04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww
04.24(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
04.24(Thu)
【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到
04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww
04.24(Thu)
【ホロライブ】星街すいせいさん、JKの間でも流行りまくっていたwwwやはりTVでまくってるからか
04.24(Thu)
【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷wwww
04.24(Thu)
人気配信者・加藤純一さん、 離婚発表wwwwwwwwww
04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
04.24(Thu)
【悲報】小説家さん、自分のゲームのデザインをパクられブチギレる・・・いうほどアウトかこれ?

『火垂るの墓』はなぜ6年以上TV放送がない? 「トラウマ映画」の代表作? 「2度と観たくない」と思わせる容赦のない現実?

20131123065238.jpg
1:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:15:26.91 ID:XRYo738p9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3722ed42fb9838a7ab5b333dd58275ccc17b9d60

理由は「トラウマ」だけではなさそう 『火垂るの墓』はなぜ6年以上TV放送がない?

 「Netflix」は2024年8月20日、高畑勲監督作品『火垂るの墓』を9月16日より独占配信することを発表しました。ただしこれは、日本と米国を除く190以上の国や地域での話です。

 『火垂るの墓』は「スタジオジブリ」を代表する名作アニメーション映画のひとつですが、日本では今のところDVD、Blu-rayを購入するか、TV放送を待つしか方法がありません。

 ところが、そのTVも6年以上放送されていないのです。その要因のひとつとして、視聴率の低下が挙げられるでしょう。公開当時、『火垂るの墓』は『となりのトトロ』との併映という形式を採用しました。『となりのトトロ』は現在に至るまで高視聴率を記録していますが、その一方で『火垂るの墓』は1ケタ台に低迷しています。

 2010年代以降で、TV放送されたときの視聴率を比較してみましょう。

『火垂るの墓』
2013年11月22日(9.5%)
2015年08月14日(9.4%)
2018年04月13日(6.7%)

『となりのトトロ』
2010年07月23日(20.2%)
2012年07月13日(18.3%)
2014年07月11日(19.4%)
2016年11月04日(14.2%)
2018年08月17日(14.0%)
2020年08月14日(16.5%)
2022年08月19日(13.7%)

 1989年8月11日に初めて『火垂るの墓』がTV放送されたときは20.9%の視聴率を叩き出しましたが、近年は苦戦を強いられています。一方『となりのトトロ』は安定して2ケタをマークし、ほぼ2年おきにTV放送されていることが分かります。

 では、他の高畑勲作品の視聴率はどうなっているでしょうか。これも2010年代以降に絞って確認してみましょう。

『おもひでぽろぽろ』
2013年11月29日(9.3%)
2015年8月21日(9.3%)

『ホーホケキョ となりの山田くん』
2010年以降の放送はナシ

『平成狸合戦ぽんぽこ』
2013年7月12日(13.2%)
2015年8月28日(7.3%)
2019年4月5日(6.0%)

『かぐや姫の物語』
2015年3月13日(18.2%)
2018年5月18日(10.2%)

 高畑勲監督の遺作となった『かぐや姫の物語』は、2015年に18.2%の高視聴率をマークしていますが、総じて1ケタ台が目立ちます。

 もともと高畑勲監督は、『アルプスの少女ハイジ』や『母をたずねて三千里』の頃からリアリズム描写を得意とするアニメーション作家であり、宮崎駿監督のように派手なアクション演出を全面に押し出すタイプではありませんでした。

 金曜夜9時の「金曜ロードショー」という枠において視聴者が求めているのは、『天空の城ラピュタ』のようなアドベンチャー・ロマンに心を踊らせるような同時視聴体験であって、緻密で自然主義的な高畑演出に刮目することではないのかもしれません。

 特に強烈な戦争体験をつづった『火垂るの墓』は、今では「トラウマ映画」の代表作のような扱われ方をしています。ふたりの兄妹の哀しい結末に、視聴者は大きなショックを受けました。

 そこに描かれているのは、思わず目を背けたくなる戦争の傷跡です。週末の金曜夜9時に観たい内容ではないのでしょう。

 それでも『火垂るの墓』が、今後も語り継がれるべき、日本アニメーション史上に残る大傑作であることは間違いありません。

 この作品には「2度と観たくない」と思わせるほどの、容赦のない現実と徹底したリアリズム描写にあふれています。

5:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:17:31.70 ID:qesdj/610
まあ週末には見たくないな
6:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:17:53.84 ID:bQ6mYfwZ0
あれ本当に実話なの?
63:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:30:04.82 ID:SXf8s3P90
>>6
no
妹は死んでない
94:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:37:34.44 ID:UBn4Ii7Z0
>>63
いや妹は死んだだろ
兄が死んでない
ついでにいうと兄貴は妹を叩いて失神させたこともあるクズ
7:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:17:57.31 ID:PgRFO6jx0
だって
主人公がただの世間知らずだし
あの時代としては
おばさんのが正しいからな
149:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:52:41.33 ID:vcnopCA10
>>7
お涙頂戴のステレオタイプだし事実かも試練がおままごとすぎるし
もうちょっと「今とちがってそんなことが!」って書き方ができる
はずなんだよな、1回見てもういいやとなった
8:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:18:13.13 ID:x/mDVjEE0
トラウマというか救いがない内容
11:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:19:19.81 ID:wriGC4/20
もう地上波じゃ内容的に厳しいんじゃねーの?
12:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:19:35.79 ID:FivHFzKf0
今の若い人は観るべき
341:  名無しさん 2024/08/25(日) 03:06:21.53 ID:mskkO4/E0
>>12
そーゆー押し付けよくない
13:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:19:36.65 ID:V6hJ82W00
トトロと同時上映やってたのは有名やな
15:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:20:14.68 ID:a5rZdwpa0
悲しくなるだけの作品だからね
好んで見るものではないね
17:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:20:38.53 ID:FvEvEaOu0
おれも1回見てそんな何回も見るやつじゃないなと悟った
20:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:21:15.66 ID:D+59VG4d0
もう古すぎるからな
21:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:21:33.33 ID:VIwLO0F50
戦争のせいじゃなくて兄貴のわがままで妹が死んだってみんな気付いたからな
もう地上波は無理だよ
23:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:21:40.28 ID:GH1u+5ZE0
影響が強くなりすぎたんでしょう
アメリカは見せたくない映画だろうし
一般人を殺戮した内容なのが
24:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:21:48.37 ID:sI9S1rtN0
クソ兄貴のせいでかわいい妹が餓死するんだっけ?
455:  名無しさん 2024/08/25(日) 04:31:13.96 ID:uaZK0gC00
>>24
おばさんがいじめるからだろ
459:  名無しさん 2024/08/25(日) 04:33:04.26 ID:PgRFO6jx0
>>455
妹の為を思うなら
プライド捨てるべきだったな
35:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:23:16.55 ID:V6hJ82W00
やるせなくなるだけだもんな
兄貴が意地はらずにおばさんの家にお世話になってれば妹まで餓死させる事にはならんかったのに
57:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:28:47.34 ID:sUJ5X0W60
みんな働いてるのに毎日プラプラ遊び歩いてて家に居場所ないのが気まずくて観てて辛いんだよな
124:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:44:24.12 ID:q4xnkme50
清太って最期はどうなったの?
501:  名無しさん 2024/08/25(日) 04:57:09.03 ID:XgBn6HNh0
>>124
原作だと駅で下痢まみれで死ぬ
アニメはまだ見てない
126:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:44:54.74 ID:hmJol8WA0
親戚のおばさんって言うほどクズか?
130:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:47:24.38 ID:wCuSCZCn0
>>126
当然の沙汰
ガキの方の反応も
だから作品になってる
127:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:46:10.10 ID:GH1u+5ZE0
清太の親の教育が悪いな
上級って意識があったかわからないが清太は上級ムーブし続けて弱者ムーブし続けたからな
148:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:52:40.26 ID:BSyggWlB0
そろそろ平成たぬき合戦ちんぽこが見たいな
154:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:53:49.73 ID:IyZ2H0Mx0
しかし清太が要領よく働いて
親戚のおばさんと仲よく戦時中を乗り切りました
もちろん妹も元気です!

では小説にならんからなw
そこが作家野坂昭如の腕の見せ所と

161:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:55:58.57 ID:wCuSCZCn0
>>154
当たり前だろww
死んだやつには話は無い、逃げたやつにもドラマはない
162:  名無しさん 2024/08/25(日) 01:55:59.00 ID:MwQFmRmg0
1回の視聴でトラウマのように脳裏にこびりつくからな
そりゃ2度も3度も見ようとはならんよ
241:  名無しさん 2024/08/25(日) 02:23:03.48 ID:QMZAVS9W0
視聴率度外視で見せるべきやろ
280:  名無しさん 2024/08/25(日) 02:42:04.32 ID:LeXVNxyj0
綺麗事ですまん‥
号泣レベルのアニメなので一度も見たことがない
同じく戦艦大和のドキュメンタリーや記事も悲しすぎて見たくない
293:  名無しさん 2024/08/25(日) 02:47:30.95 ID:4j1cDAFo0
火垂るはもともと好きじゃない
やるなら世界の片隅やればええんよ
315:  名無しさん 2024/08/25(日) 02:55:42.84 ID:gjBocKWR0
>>293
そうなんだけどその件は芸能界の高度な力学上の問題があるから…
NHKじゃないと無理だな
319:  名無しさん 2024/08/25(日) 02:57:10.35 ID:PgRFO6jx0
妹より自分のエゴを優先した結果
妹を餓死させるというおもしろアニメ
324:  名無しさん 2024/08/25(日) 02:58:45.12 ID:TlWz4eie0
>>319
妹が死んだの100%兄のせいだもんなw

 
コメントを書く
  1. 嫌なレスばかりわざと選んで載せてるね

  2. 主人公が世間知らずって思うのは教育で戦争の全体がわかっててしかも情報があふれていて色んなことがわかる物資の豊かな現代に育ったあまちゃんだからそう思うんであって
    あの状況にいる子供が愛されもせずにただ苦しい思いをして生活してるのは普通に耐えがたい状況なんだよ

    虐待されてる子供に「それはしつけだよ」と言ってるようなもん

  3. 金曜ロードショー自体が終わってるよ
    映画を途中でぶつ切りしてCM入れるとかありえない

  4. まあ授業かなんかで見せればええん。兄が悪いにせよそういう教訓にはなる

  5. SNSが軍国化して作品に対して戦争賛美・人権無視な発言であふれるようになったからだろ
    作品の意図とは違うように受け止められるようになってしまうんだもん

  6. 貯金が7000円あってあの当時は12,3歳から働くのが普通なのに働きもせず防災活動もせず日がな一日ニートやってる奴に同情なんてわかんやろ実際、妹の為を思うならプライド捨てて働くべきなのにな

  7. 昔は親戚のおばさんが嫌な人だと思ってたけど
    年取ってから見ると
    言ってることまともだった

    言い方はちょいキツイけどもね

  8. ガキに厳しすぎだろ……

  9. 視聴率悪すぎやろ

  10. 普通に飽きられるだろ
    何回やってんだよ
    飽きないやつがどうかしてるわ
    6回以上は同じ映画をやらないルールを作れや

  11. >>8
    昔はそう思ったって言うなら子供にとってはそう感じるのが普通=子供の清太にとってはとてつもなく嫌な環境ってことだけどな

  12. 左翼が好きそうなアニメだわ

  13. なんだかんだ通しで見たことない作品だから一度は通しで見てみたいが金ローでやってても知らないか覚えてないんだよなあ

  14. 清太批判が増えたから。

  15. 日本人なら見ない

  16. 作画も演出も声優の演技までもが最高なのにもったいない作品の質だけ見たらいまのアニメなんて糞だぞ
    ハイクオリティアニメとして放送しろよ

  17. >>13
    昔でいえばもう普通に仕事してておかしくない年齢だよ

  18. >>16
    ニートに対しての風当たり強くなったってのはありそう

  19. わざわざ陰鬱な話見たくないしな

  20. 外に働きに行かないまでは節子のそばにいる、でわかるけど
    家の手伝いもしないグータラそりゃおばさんも呆れるわ

  21. こんな程度でトラウマとかどんなぬるま湯人生送って来たんだ?www

  22. 実はジブリでまともに全編通して観たのは
    ラピュタとトトロと魔女だけで、他は微妙に年齢層が外れてるんよな

  23. まあフランダースの犬と一緒
    自己責任でくたばったからなあ……

  24. それよりエイリアンやれよ

  25. レッドタートル、海がきこえる、ギブリーズ2も、観た人少ないと思うぞ

  26. 自民党もとい教会が放送禁止にしてるからな
    テレビ局は教会からの圧力とまだ気付いてないが

  27. >>24
    ナウシカも絶妙に途中眠くなるとこあって
    通しで見てないかも

  28. 「この世界の片隅に」でもやっとけばいいんじゃない?

  29. 火垂るを見てた子供達はもうアラサーでおばさんに共感するようになってきてる

  30. >>25
    あれは風車小屋の火事の濡れ衣もあるんじゃね

  31. 嘘松乙で済む話

  32. 日テレが視聴率欲しさにジブリやるけど火垂るの墓じゃあ視聴率取れないよ
    今の落ちぶれた日テレにそこまでするチャレンジ精神は無い

  33. >>31
    働かない居候が
    家族働いてる時にピアノ弾いて遊んでたらイラつくとは思う

  34. >>29
    最近の子はあれでも眠くなるのか……
    要点だけに絞り込んだ1クールアニメばかりになるわけだ

  35. どうでもいいな

  36. 清太がクズなだけでは?
    なんでこいつ自分のせいなのに地縛霊なってんのウケるってなるだけで
    1回見れば十分だし、視聴率とれんだけでしょ

  37. >>27
    赤亀は深夜に1回金ローはなし
    海きこは本放送と金ローで2回
    ギブリーズは0かやってても深夜に1回だと思う

  38. 今の時代は些細な我儘でもSNS通じて共感や批判出来る簡単な世の中だけど
    当時は反発して自由に出来ない時代だったし、多少は我儘になるわ
    その上で妹が死んだからやるせないんだろ ただ自由を求めただけなのに

    今の価値観を当時の時代に植え付けるのは間違い お前らは自由を求めたニートでも死んでないし、死なせてないし 恵まれすぎのうんこ製造機

  39. ナウシカはまだ何回も放送されてるやろ

  40. ヤフコメおじさんが発狂するからだろ

  41. 今見ると、プライドと自尊心優先で生存フラグを全て自分で
    へし折った感が

  42. 現代のパートのおばさんもあんな感じの人多いけどな
    ずっとネチネチと嫌み言われ続けるからね
    直接戦争してるわけじゃないから清太だけでなく誰でもああいった鬱になる

  43. ニートが働けって言われて逆ギレして家出して盗み働いてたらなんか死んで
    被害者面して地縛霊になったみたいなストーリーやったやろ?
    あれってギャグ映画じゃねぇの?w

  44. 清太批判してるのは他人に厳しく自分に甘いイキリ弱者男性だろうな
    自分が普段言われてることを子供に浴びせる大人げないオッサン

  45. >>41
    多分だけど
    清太単体で見ると可哀想な気がするけど
    野坂のリアルエピソード知ると
    「うーん……」ってなるわ

  46. >>41
    1000万円くらい現金持ってるのにケチって餓死させただけだろが
    何が自由だアホンダラが

  47. 社会を拒絶して自分の世界に引きこもってたら死ぬよっていう話だから今こそやるべき

  48. この映画よりも、当時の空襲だったか原爆だったか被害者が見た町の惨状の絵を
    体育館で皆で見せられたのが、インパクト強すぎて記憶に残ってる。
    髪や皮が溶けてる人が歩いてたり、水を求めて川に辿りついたら遺体があふれてたり。

  49. >>47
    子供でも働くのが当たり前だった時代にニートが働けって言われて逆ギレして家出しただけやん

  50. 映画館上映当時はトトロの足手まとい的な存在だったからじゃないか?

  51. >>47
    居候先の親戚と勝手に関係悪くして
    勝手に家を出て
    勝手に妹死なせた奴に同情しろってそれは無理よ

  52. 当時の子供の扱いは家の手伝いをさせる家畜
    過保護で恵まれた今の時代の子供たちやお前らが叩く道理はないけどね

  53. >>52
    君は子供の時働いてないじゃん

  54. 線画と輪郭線と色塗りで通常の三倍の作画枚数を要した
    となりの山田くんをリスペクトせよ

  55. >>53
    同時上映だったのも草だけど
    上映順がトトロ→火垂るの墓のせいで
    トトロで楽しくなった後に陰鬱にされるの嫌すぎる

  56. >>55
    まぁ、だからこそ(労働力になって楽できるから)子供作ってたわけで
    今先進国全てで少子化が進んでるのは結局そういう理由やと思うけどな
    そこはアメリカの唯一の失敗やったと思うわ

  57. >>57
    試写会の感想が
    全員「面白かったです」なのが凄い

  58. >>23
    グロアニメやスナッフフィルムに耐性ある自慢っすか
    夏だなぁ

  59. >>51
    ピカドン?
    あれも今はやってないのかねえ 子供にショックを与えるとかで

  60. 仕事しない馬鹿男がおばさんに迷惑をかけ妹を死なせてしまう胸糞話

  61. >>47
    つまり君は弱男よりニートの方がマシと言いたいんだな?

  62. >>63
    100万歩譲って
    せめて妹は置いてくべきだった

  63. イヤミスならぬイヤニメーションってのは1回見たら満腹どころかお腹壊すのですよ

  64. 節子の死因って栄養失調だから
    清太があの家で上手く立ち回ってればね

  65. おばさんはいつの時代もあんな感じだと思う
    嫁姑問題で嫁がノイローゼになったりするって言う
    職場におばさんがいたらネチネチ言われるの覚悟した方がいいよね

  66. 何処かわからんけど
    パヨクマスコミにとって
    都合の悪い表現が有るんやろ

  67. トー横キッズに見せてみたい。主人公がそっくりじゃん。

  68. 見たことないわ。

  69. >>54
    なろうとか好きそう

  70. >>70
    昔海外のドキュメンタリーで孤児を追いかけたものがあったけど、やっぱり清太にすごく似たような行動取ってたわ

    信頼できる保護者が居らんとそういう風に振舞いがち、ってのは子どもあるあるなんだと思う。ただ子ども側にも言い分はあり、清太にも自分なりの理屈は間違いなくあった

    誰でも間違えはするし、馬鹿な清太が悪い、って破滅した子供をただ突き放すような世の中もそれはそれで恐ろしいっていう監督の発言が全てだと思う

  71. だってあれおばちゃんの方が正しいのに見せ方でめっちゃ悪者に見せてるからな、印象操作以外の何物でもない。正直あんなもん見ても何の足しにも足らんから別に放送する必要ないと思うよ

  72. >>1
    結局のところはそれだよね、視聴率の悪い作品にスポンサーが付かない。 お金は戦争より残虐よ

  73. 弱男は清太がなろう主人公みたいに上手く立ち回ってくれないのが気に入らんのやな

  74. さっきから擁護してる奴が香ばしいな

  75. >>74
    調べたらあのおばちゃんって
    近い親戚ではなくて遠い親戚のほぼ他人だから
    そりゃ薄情にもなるかなって

  76. >>7
    ぼーっとして無気力なのは空襲によるPTSDらしい

  77. やらかんみたいなのが主人公なん?

  78. 放映したところでどうせ見ないんだから学校で見せればいいんだよな

  79. >>19
    尋常小学校高等科出てすぐに働く人と旧制中学行くエリート学生とは意識が大分違うやろ

  80. メリケンからの圧力では?

  81. あんな辛気臭いもん見てどうすんねん
    時間の無駄やで

  82. まだ清太が今の学生みたいに学校に行って部活とかでヘトヘトになってさらに塾まで行ってるのに
    それでも働けって言われてるとかの描写があればまだ感情移入もできたけど
    ニートやん

  83. 戦争じゃなくてニートのホームレス化の末路の話

  84. >>6
    悪いのは戦争じゃなくて侵略だからな
    中国とかアメリカとかロシアをやっている事を見れば分かる
    戦争はあくまでも侵略された国が抵抗した結果でしかない
    戦争を防ぎたければその前に起こっている侵略を禁止しないといけない

  85. 単純に心の瑕(きず)になるからな
    だけど、わかいときに触れておいたほうがいい瑕の種類だと思う

  86. 正直「戦争悲惨だね」って感想にならんしな...清太が悪いに集約されちまうのがな...

  87. >>85
    実際にはそういうハードな学生というスタイルから弾かれてニート化する人間も多いから
    働かなくてもいい、という環境があるとそちらに流れる人間は一定数おるで

  88. >>77
    香ばしいとは
    2000年代初期から存在する歴史のあるネットスラング

    …。
    やっぱそういう奴が自分を棚に上げて叩いてるのか

  89. 一昔前はおばさんが悪って風潮だったのに今や清太が悪って考えが多数派になったよな
    ほんと時代時代で考え方やらモラルが変わってくのは考えさせられるわ

  90. 悲しい過去命中途半端アニメより命を学べる

  91. >>73
    妹を死なせたのを「誰にでも間違いはある」で済ますほうが問題だろう
    誰にでもよくある通過儀礼扱いにすんな

  92. >>89
    単なる家出だからなぁ
    戦争全然関係ない

  93. 昨今のお気持ち至上主義が影響してるんかな
    教訓があろうが何だろうが後味が悪い作品は見たくない!って
    受け手が増えたんかねぇ

  94. >>90
    まぁ、でも今の時代そんなニートが家出したら死にましたって言われても
    子供でもふーん自業自得じゃんって感想しか抱かんやろ

  95. 二度と見たくないからいいんだろ

  96. 8月15日近くに放送すればいいじゃん
    確認の意味で

  97. >>96
    教訓って結局なんだったんだ?
    「大人の言うことはちゃんと聞きましょう?」

  98. はだしのゲンアニメ版を流せばいい
    まあジブリ縛りがあるんやろうから言ってみただけだが

  99. こんなアホみたいな映画より原爆被害者の絵のほうが悲惨で見てらんない酷さだから

  100. 今やったら兄貴が恩を仇で返すプータローのクソ無能にしか見えないし

  101. >>96
    清太が自業自得なら別に後味悪くはないんちゃう?

  102. >>92
    ネットの子無し弱おじおばが言ってるだけや

  103. >>104
    その自業自得の犠牲がまともだった妹なんだから胸糞でしかないだろ

  104. ネットで意図と違う解釈をしだしたから下げるしかないよな

  105. おすすめは海が聞こえるかな

  106. >>91
    つまり古い言葉は一切使うなと?
    日本語のほとんどが歴史から消えちゃう

  107. >>92
    自己責任論が強くなったからな
    今は弱者や老人にも自己責任論で厳しいけど、ほたるの墓の主人公みたいに生き方を致命的に間違った末の境遇に対しても同様に厳しい

  108. >>106
    確かにそれはそう
    クズの兄を持ったせいで判断力のない妹が犠牲になった悲しい話ではある

  109. >>110
    中国とかロシアとかの共産圏で流しても同じ感想やと思うけどな

  110. 清太が不快

  111. >>110
    普通にお世話されてて人として当たり前の責務果たしてりゃ野垂れ死ぬことなかったのにあの顛末だからな
    当時相対的にイージーモードでゲームオーバーするアホなんてそりゃ呆れられるよ

  112. 最近は「高畑勲の危惧した通りの世の中になってる」って逆張りの逆張り野郎が湧いてくるまでがセット

  113. ていうか、見てる最中は作画や演出もあって引き込まれるものがあるから「清太が悪い」とイライラしたりは別にしない

    多くの人が「よく考えたらさ…」って言うように、後から色々考えられる作品でもあるし、一度は見た方が良い作品ではあるって話
    映像のクォリティも、今から見てもすげー綺麗だしな

  114. >>110
    なぜか政治家の脱税や裏金には甘い
    自分にも甘い
    自称自己責任論者たち

  115. >>112
    共産圏は我々と価値観が全く違うけど、自己責任論という意味ではむしろ中国とロシアの方が強いから、仮に火垂るの墓の自国版を上映しても同様の意見しか出てこないだろうね。出てくるとしてもプロパガンダの敵国への恨みとかで登場人物への同情とかは出ないかと

  116. 高畑氏は実際に空襲に遭っているのでしょ?
    そこでひどく冷たくされたとかなんとか

  117. >>114
    あの一家が終戦まで無事でいられたなんて描写あったっけ?

  118. 視聴率とれないからだろ?
    ボランティアやってる訳じゃない

  119. 外国人や面倒くさい人増えたから放送したら文句言われやすいでしょ

  120. >>117
    そこを政治と絡めて学生運動してた団塊という現実を見てるからね。政治批判にブレーキがかからずに別の悪事をやったり地震も腐敗したりってなりがち、近年だとSEALDsがまんまそれだった。

  121. 炎多留リプレイ動画でも流せばいいよ

  122. 今時延々テンション下がるもの見るとかどんなマゾだよ
    戦争がどうたらなんて高校まででたくさんだし老害臭すぎてキツいわ

  123. 清太は妹の母親の代わりをやろうとしただけ
    母親が死んだ辛さ悲しさを妹が実感してしまわないよう、自分が母親になって母親が本来節子にやるはずだったことを全部やってあげようとしただけ
    だから働きに行ったりできなかった。自分が働きに行くと節子に母親がいなくなって、母親が死んだことを実感してしまうだろうから。それだけは避けたかった
    もしおばさんが母親代わりになってくれていたなら、節子の事はおばさんに任せて清太は働きに行くことができた。だがおばさんは自分の家庭で精一杯で、節子の母親代わりなんてしてくれなかった。だから清太が母親になるしかなかった
    でも、清太が母親になったら父親役は誰がやる?
    母と子だけで、働いて金を稼いで生活を支えてくれる人が不在になってしまったから、節子を死なせてしまった
    火垂るの墓はそういう話。清太が怠けモノとかボンボンだから働かなかったと思ってる奴は精神が幼稚で読解力も無いアホだと断言できる。清太は死んだ母親の代わりをやろうとしたから働けなかったんだと気付くべき

  124. >>123
    勝共UNITE(しょうきょうゆないと)は、反共産主義の学生政治団体。旧称は「国際勝共連合大学生遊説隊UNITE」。会員は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の2世信者を中心に構成されている[1]。
    結成の目的は安保法制に若者の立場から賛成意見を表明するため。反安倍政権の若者グループSEALDsへの対抗のためでもある[3]。

    壺買ってそう

  125. >>127
    もうその文章が完全にかつての団塊世代なのよ

  126. 見る度に発見があるから悔しいけど名作だと思うんだよな
    子供の頃に見た感想と大人になって見た時の感想が違うし

  127. 今見返したら大したことないけどな
    毎年炎628をノーカットで放送しろ

  128. >>127
    SEALDsが今どうなってるかみたらわかるだろ、貴重な時間を行き過ぎた運動に充ててしまったせいで定職にもつけずにバイトしてる人も多いのに

  129. >>129
    統一教会を叩くのは団塊ダーってもう完全に信者じゃん

  130. >>131
    フジテレビデモしてたネトウヨってまだ生きてるの?

  131. >>128
    文章も何もウィキペディアのコピペですが

    都合の悪いことでも書いてあったかな

  132. >>131
    今ってしばき隊はどうしてるん?
    令和の風潮に合わせてオタク叩きからチー牛叩きにシフトしたとか?

  133. 一度は見た方がいいけど
    二度とは見たくないから
    毎年やったら視聴率落ちるだろ
    小学生が入れ替わる6年くらいのサイクルでいいわ

  134. >>133
    生きてるだろ、別にSEALDsのメンバーも死んでないし死に年でもない
    デモするぐらいなら良いけどなんかの運動にのめり込むのは良くないね。これは右も左も変わらん。

  135. >>134
    ウィキペディアは弥助の件以降信用できなくなった
    大昔から「ソースがウィキペディアとか情弱乙w」って口酸っぱく言ってた奴等(主にねらー)は先見の明があるわ

  136. >>52
    清太は死んだ母親の代わりをしようとしたから働きにいけなかっただけだと気付かない幼稚なガキがお前な
    節子に母親が死んだ辛さ不幸を味あわせたくなかったから、自分が母親の代わりになろうとしただけ
    おばさんが自分の家庭で手一杯で、母親の代わりをやってくれなかったから、清太自身が母親になるしかなかっただけ
    だから働きにいけなかった。母親の代わりに節子のそばにいる必要があったから

  137. >>135
    Xみるとコロナ云々って方向に舵切っちゃってる人が多い
    黒歴史としてる人も結構いるけど

  138. >>139
    じゃあ母親みたいに家事しろよ

  139. >>138
    先見の明もクソも、自分の専門分野を持ってる人がwiki見たら誰でも思うことだぞ
    何だこれデタラメばっかじゃねえか、ってなる

    wikiなんてありがたがってたのは、専門分野を持っていない、何かについて深く研究したりしたことの無い馬鹿だけなんだわ

  140. >>141
    してただろ
    節子のためにご飯を作って食べさせてやったりしてただろ

  141. 清太という個人主義者が自己責任の世界で破滅する話なんだけど子供は素直に見るだろうな

  142. >>131
    マジでネトウヨさんを特定して訴訟提起したら、相手方代理人から、あれは息子がやったことだとして、息子さんの精神病院の診断書を渡されて、あいつは無職だ、そんな金額払えないといわれてしまったアカウントはこちらです。
    — 小倉秀夫 (Lee mi prof) (Hideo_Ogura) December 27, 2012

  143. >>138
    とある学術的な配信で某wikiに嘘が書いてあることを聞いたら
    あいつらバカだからwikiの内容そのまま信じるじゃん?面白いからそのまま放置してる
    って言われてたの思い出した。所詮wikiだしなあ

  144. >>145
    ちゃんと他のレスも読んでレス書きなよ。右でも左でも運動にのめり込むのは良くないって書かれてるだろ

  145. >>138>>142
    ユナイトとかいうカルト団体の記述に専門性なんてないが

  146. >>146
    カルトから話題逸らそうと必死すぎやろ

  147. >>148
    要はカルト系の記事とか適当に書いてもバカは信じるって話なんだろうな
    特にソースをXに頼ってるような人は無条件に信じそうだし、あるとしてもどんな活動してるかなんて外部からは誰もわからんような存在だし

  148. 街頭デモで安倍政権を応援 旧統一教会系の国際勝共連合が支援する大学生集団「UNITE」の正体

    ttps://dot.asahi.com/articles/-/109959?page=1

  149. 『アメリカひじき』ってパラレルワールド的な続編があるらしい

    野坂昭如が綴る『火垂るの墓』の原点「食欲の前には、すべて愛も、やさしさも色を失った」 https://fujinkoron.jp/articles/-/2397

  150. 無邪気な節子ぉの隣で朽ちてく死体とか悪趣味すぎるし、そういう演出がうますぎて見てられない
    パンピーはありかたがってるらしいがな…

  151. カルト系の話する奴は大体が思想おかしくなってるからなあ

  152. >>146
    まるでウィキペたんなんて萌えキャラに釣られてる奴等が馬鹿みたいな話っすね

  153. >>151
    君が信じたくないのは分かったけど
    自分たちでそう自己紹介してるんだわ

    ttps://www.ynite.org/

  154. >>155訂正
    ×まるでウィキペたんなんて萌えキャラに釣られてる奴等が馬鹿みたいな話っすね
    ○まるでウィキペたんなんて萌えキャラに釣られてる奴等は馬鹿だ、みたいな話っすね

  155. >>152
    カルト教団じゃなくて学生団体なのか
    ほんまwikiは雑だなあ、しかも朝日ネットかあ、讀賣あたりも記事書いてたらそっちの方がまだ参考になりそう

  156. カルトの存在を必死に否定するカルト野郎現れて草

  157. >>156
    学生運動からの日本赤軍という団塊世代の失敗の繰り返しやな、歴史は繰り返すんやねえ

  158. そもそもカルト教団がああとか火垂るの墓の記事でやってんじゃねえよ

  159. >>158
    2世信者って書かれてるのスルーしてて草

  160. >>162
    ごめん記事斜め読みしてた
    だって火垂るの墓の記事でカルト教団のリンク貼ってくる人とレスするの疲れるよ
    正直なんだこいつって思いながらだし

  161. >>160
    朝日新聞襲撃事件の統一教会信者赤報隊の方が近いな
    ここにも朝日だから~とか言ってる奴いるし

  162. >思わず目を背けたくなる戦争の傷跡です
    そうか?
    同時期の少年兵当たり前だった東部戦線(独ソ戦)に比べたら疎開はできるわ
    アインザッツグルッペン(移動虐殺部隊)は出てこないわ
    野菜盗んでも銃殺されないぶんぬるい話と思っていたが

  163. >>163
    唐突に学生運動ガー団塊ガー言い出した人がそれ言うん?

  164. 同じ戦中の一般人を描写した「この世界の片隅で」が完全にこれの上位互換だからな
    戦前の平和な生活で始まるから、戦争の恐ろしさがより強調されてる

  165. 加害の歴史のアニメをなぜ作らないの?

  166. >>139
    いい話のように書いてるが、あの状況でそんな甘えたことやってられるかよ
    居候の分際で

  167. こうやって叩かれまくったからでしょ

  168. >>166
    その程度の世間話から急にカルト教団の話する辺り病んでるなあ

  169. アメリカ様に忖度してんだろ

  170. >>166
    いや別に唐突でもないでしょ
    今の若者が自己責任論振りかざす割に政治参加しない理由でしょ
    単純に先達の失敗見てるからって理由として挙げてるだけだし

  171. >>168
    ああ、韓国軍がベトナムでやったクズ行為な
    何で作らないんだろうな

  172. カーチャンのシーンは普通にトラウマだけど
    この作品を見る気が起きん理由は無能な主人公の選択で徐々に妹が弱ってくとこを延々とみせられるところだろ。あれ見てるだけでイライラすんだよなぁ…
    一般人がおにぎりくれるシーンで社会保障が存在していたことが分かるのだと解説で知って更に作品が嫌いになった

  173. >>171
    自己責任論者はダブスタだねって話から急に学生運動の話始める君に🪃 だよ

  174. 夏休みはジブリ金曜ロードショー
    なのがいけない
    タブレットでいつでもみれるから

  175. >>173
    裏金政治家の擁護っておもっくそ政治的やろ

  176. 兄が悪いの大合唱で笑う
    作中人物の愚行を断罪して何か言ったつもりになるオタク多いよな

  177. >>176

    すみませんが何言ってるかわからん。
    ダブスタって思うならそっちで話して欲しかったわ、急に壺とかカルト教団の話とかしなくて良くない?
    病んでます?

  178. ぼんぼんが落ちぶれるのを楽しむ作品やぞ

  179. >>178
    別に擁護はしてないわw
    若者が政治活動にのめり込むのを嫌がってるってだけで悪いことは悪い事だよ

  180. >>179
    【悲報】アニオタ「このキャラ、人間的に未熟な行動したぁ!許せない叩く叩く叩くぅ!!」←この行動www

    こういうオタクなんやろな

  181. そりゃあ鮮明に統一された連中にとって不都合だからだろ

  182. 昔「なんて可哀相なんだ、鬱だ…
    今「自己責任だろ、働けクズ(怒
    大自己責任時代にはもう合わなすぎる作品になってしまってるよね

  183. >>180
    急に団塊とか学生運動の話始めた人が言わんといて
    病んでます?

  184. 元々が売れる内容じゃない
    ホルホルがウケている時代に情けなさとか・・逆行している

  185. >>186
    そんな時代来てないぞ
    自己責任言ってる奴は「自分だけは例外」だからな

  186. 原作者本人が実際はいとこの姉ちゃんに夢中になって妹ほったらかしにしてたとか言ってたな

  187. ほたるの墓とランボー(一作目)どっちが可哀想な映画?
    ほたるの墓は妹思いの兄がどうしようもなかった
    ランボーは主人公の良き理解者である大佐がいたからこそ救いはあった

  188. >>186
    作った監督が時代に合わなくなったって言ってるしな
    原作の火垂るの墓を踏襲して清太は愚かな行為をやってる的な描写は多いとはいえ、兄弟への同情じゃなくて兄への怒りを持つ人が多くなったし

  189. >>187
    急にじゃないからね、先達のしくじりの例として挙げてるわけだから
    だから俺は先達のしくじりって意味以外では使ってないよ、SEALDsもネットで可視化されてるからしくじりの過程がみえてただけでとも言えるけど
    なので、無理して返す刀で同じ言葉使わなくて良いよ

  190. 駄作ではないが、何度も観るような映画じゃないからなあ
    一度観たらもう観なくて良いと断言できる駄作では無い映画

  191. >>192
    原作の兄貴が映画より酷いって話は聞いたことある
    映画も節子のご飯を飢えに耐えられなくて兄貴が食べちゃってる描写がよく観ると存在するとか言われてよくできてる映画やなって思った記憶がある

  192. 主人公の母親が空襲に巻き込まれて全身大火傷を負うシーンは今でもトラウマ

  193. >>193
    全然117から話が繋がってないよ
    政治批判がしくじりだからやらない?政治批判のない北朝鮮にでも行ったら?

  194. >>120
    空襲で死んだのなら野垂れ死ぬではないやろ

  195. >>126
    作者はそんなこと言ってない

  196. >>197
    だからデモぐらいなら良いけど運動まで行くとダメだって言ってるじゃん
    政治批判はして良いんだよ、のめり込むなって言ってるでしょ
    0か100でしか物事を決定しないのはよくないね。

  197. きっかけは戦争かもしれないけど餓死させた直接的な原因は兄だからな

  198. >>200
    なんであんたがいいとかダメとか決めてんの
    将軍様ですか?

  199. >>1
    反戦プロパガンダ映画は見飽きた
    今の時代、中韓に侵攻した日帝を徹底的に批判する映画が必要だろう

  200. >>182
    米国によって行われた暴虐行為を韓国に押し付けることで、韓国を未来永劫に米国の傀儡にしようと目論んでいたのは明白
    米国を許すわけにはいかない

  201. 自己責任なんて言い出したら自分勝手な戦争を始めた日本自体が自己責任
    弱い者にだけ適用するな

  202. >>152
    安倍なき今、国家打倒・政権破壊を掲げ、闘争に明け暮れる同志とともに、国家を内部から瓦解する役目を背負ってほしい
    共闘し、米国を追放しろ!

  203. >>202
    返す刀で無理して同じセリフはいたり強引な揚げ足取りされても困る
    運動とかに昏倒するんじゃなくて、普通に政治家になりゃ良いんだよ、N党とかれいわ党の是非はまあ置いといて世の中変えたいならちゃんと政治に打って出れば良いってだけの話だし、少なくとも主張に対する民意は問えるんだから

  204. >>208
    「返す刀」好きだねぇ

  205. >>207
    漫画は放送禁止用語だらけになるってるとか聞いたな
    でも映画はマジでショックなシーン多すぎるけど、一回は観ておいた方がいいよなあ
    体から蛆虫とって雑談してる人とか結構トラウマだけど

  206. >>209
    そりゃあ火垂るの墓でそんなレスしたらそうなるわな

  207. >>212
    誤字です、もうカルト教団の記事とか読まされて疲れてる

  208. あんな強烈なもん誰だって二度と見なくないわな
    とはいえ一度は見えおくべきなので10年に一度の節目の日に放送すればいいのではなかろうか

  209. 通常の三倍の作画であのもののけ姫を超え当時のジブリ作品史上最高の製作費になった山田くん
    そしてその記録を自ら塗り替えたかぐや姫の物語

  210. >>208
    政治家以外は黙ってろか
    そういうこと言ってるから統一教会は容易に政治に入り込めたんだろうな

  211. 誰か権力ある奴の一声とかで止まってそう

  212. >>202
    革命・独立運動を推進するため、委員長自ら、機動隊をはじめとした国家権力のイヌを殲滅し、銀行をはじめとした独占資本を焼却し消し炭にしてやろうと、同志を奮い立たせたところ、破防法のせん動罪を適用され、捕まってしまった
    悲しいぜ
    国家を打倒するという目標を達成するために、集結した同志たちに革命方針を伝えただけで煽動とはな
    国家はやわな連中だぜ
    闘争は真理だ

  213. 兄を責める奴は非国民って言葉好きそう

  214. >>216
    民族アナーキストを愚弄する共産主義者や社会主義者の存在を許さん
    アナーキズム集団を打倒し、瓦解させようと目論むあらゆる敵は殲滅するほかない

  215. >>1
    ネトウヨがクレーム入れてそう

  216. >>220
    利権自民とその腰巾着ごときのカスは、内部から破壊だ!
    共同体理論に基づき、日本人を殲滅だ!

  217. テレビやる必要別にねえだろ
    レンタルで見れば済む話だし
    レンタルビデオ屋がない?
    じゃDVDでも買えよ

  218. >>216
    民意を問える形にしないと自分達の考えが合ってるのか間違ってるのかの判断ができなくなるからね
    例えだけど、お笑い芸人のキングコングがファンだけ集めたライブを繰り返して自分達はマジで日本一面白いと確信して挑んだM1でドン滑りのネタ披露したみたいな感じで、外部の意見がない場だと人はみんなあらぬ方向に行くから

    そういう意味でじゃあって話で統一教会がどうのってカルトにのめり込むならもう知らん、実際横浜とかそういう意図で宗教勧誘してるカルト教団の公園に行けば会える
    もう彼らも何言っても暖簾に腕押しだからどうしようもない

  219. >>224
    表現の自由は無限にあるべきだと俺も思う
    革命と闘争ができなくなるからな
    統一協会や法輪功が消滅した瞬間、連中が東アジアを支配するだろう

  220. >>225
    何かの元ネタがあるのはわかるけどヒトラーか三島由紀夫かな
    すまんカルト記事とか読まされたせいでネタコメにうまいこと反応できない

  221. >>224
    今も国会には一般人から見たらドン引きの公明っていうカルトが与党に居座ってるんだが

  222. >>224
    >>統一教会がどうのってカルト

    これどういう意味?

  223. >>228
    統一教会の悪口を言う奴は許さん

  224. >>227
    公明党はカルトではない
    中国共産党の同志であり、草の根民主主義と戸田先生の提唱した教育方針に基づいた新社会建設のために尽力している
    そして、日本を真の多民族国家・多文化共生社会にするために外国人参政権を与えるべく、野党と共闘している

  225. >>227
    それは多分創価学会の人以外のみんなが思ってるから
    あれが存在するせいでカルト教団が政治進出しようとする行為未だにあるし、◯◯様の教えを受けた政治家が◯人居ますとか言いながら神奈川で宗教勧誘してる団体とかいるし
    個人的には破防法でも何でも良いから喰らってほしい

  226. 兄妹が生き残るエンドにしたリメイク版を作れば毎年放送できる
    みんな感動してほっとして終わる
    どちらにせよ母親は死ぬから戦争の惨禍も伝わる
    いいことだらけだ、令和版を作ろう

  227. そもそも火垂るの墓って反戦ものではなく「社会から切り離されて生きようとした者が上手くいかない敗者」を描く悲哀の話

    可哀想なのは節子なのは全くその通りだが、清太は妹の死で自分の愚かさを最大限に理解させられた上で野垂れ死ぬことで罰を受ける

    世の無常や、あらゆる毒やえぐみ、気の毒なことを美しい作画や描写と共に眺めるような話。少なくとも「清太が悪い」と大合唱する作品ではなく、もう少し感性に訴えかける作品なんだが

    一時期から清太批判論がネットで盛り上がったことから「みんながそう言ってるから」と流されてる部分もあるんじゃね

  228. >>229
    アジアを分断させようとたくらむ統一協会と中共と敵対する法輪功はカルト宗教団体。
    奴らは中国共産党をはじめとした旧共産主義圏を破壊するために、米国のCIAが立ち上げた反共宗教団体だ!
    米国等西側が共産圏の発展におびえるあまり、内部から瓦解させるために送り込んだスパイ組織なのだ
    西側のスパイを許すな!

  229. >>232
    二次創作であったな清太が途中で心入れ替えて働いておばさんとも仲良くなって、大人になった節子の花嫁姿見ながらおばさんと清太が号泣するみたいな奴
    アレは感動したからアリだな

  230. >>231
    日本共産党や全学連をつぶそうとたくらむ米国傀儡がここにもいたのか
    破防法に基づき、監視・調査される団体を増やし、真の敵から目を背けさせようと目論む米国ペットの日本政府の仲間だろうな
    俺は米国による卑劣な抑圧を許さない

  231. >>232
    戦争が引き起こした悲劇を理解できない日本人に、米国を批判する資格はない
    中国大陸や朝鮮半島での惨劇から目を背け、いまだに謝罪と賠償を拒む犯罪国家とその国民に未来はない

  232. >>236
    すまないがカルト教団の記事とか読まされてもう疲れたんでネタコメとかはもう良いっす

  233. >>230
    公明党を見直したぜ
    外国人参政権を与えない人権後進国日本に必要な政党だな

  234. 子供とおばさんのどちら問題ってのが
    作りてのこうすればお前ら悲しむよね、又はイライラするよねっていう意図が透けてめんどくさいんだよね
    正論という叩き棒で叩いてくる感じも透けている

  235. >>238
    カルト教団と偉大な日本共産党および人権擁護を掲げる公明党を一緒にされたら困る

  236. >>241
    (ネタで言ってるわけじゃないのか)

  237. >>92
    昔は人情がある一方、自己責任とモラルが低かったからな
    たばこをどこでも吸って、痰を吐いてゴミが散乱していた
    飲酒運転も酷く犯罪も多かった、公害も酷かった
    社会が変わって無くなったものもあるが得たものも多い、簡単に上手くいかないものよ

  238. 火垂るの墓って節子への謝罪と鎮魂の意味で書き上げた小説らしいからな
    だから清太自体は責められて当然なことをやってる

  239. >>1
    はだしのゲンと同じ作り話だから

  240. >>92
    道徳やモラル、常識を改変させるために暗躍するユダヤ人資本家とYHWHの存在を忘れてはいけない
    奴らは日本人をはじめとしたアジア人を次の奴隷にすることを決めている

  241. 一回は見とけ
    一回でいい

  242. 放送できない理由は色々ありそうだけど、
    兄弟の置かれた環境への同情とかではなくて清田への怒りが上回るんだろうな
    とはいえ映画の封切りから一定数そんな反応はあったっぽいが
    祖母も、ご飯も満足に食べられない世の中で働かずに生きられると思ったんやアイツ、おばさんに土下座してでも戻ったら良かったんだよって思うから嫌いとか言ってた

  243. 作者が死んでテレビ局が忖度する理由が無くなったから
    作り話だから

    この二点に尽きる

  244. むしろ片隅を毎年放送しろ

  245. >>233
    その説明が正しいなら「清太が悪い」って感想になるのは正しいのでは?
    逆に「清太は悪くない」ってなるのはおかしいだろ

  246. 昔学校で強制的に見せられたな
    内容は1ミリも覚えてないので別に見せる必要もないんじゃないの

    図書館にあったはだしのゲンの方が悲惨という意味では印象に残ってる
    あれもなんか政治的側面で何かかんだ言われてるらしいが、ガキには全くそんな意図は伝わらんよ

  247. 海がきこえるやってくれ良くも悪くも盛り上がるぞ

  248. 子供の頃見せられた平和教材とやらは全部嘘だったと大人になって学んだわ
    アメリカ人🏺と韓国人💩は皆殺しにすべき

  249. >>232
    未だに自民批判を左翼認定するのもその学会と同じくらい異常に見えるからやめた方がいいよ
    当時の総理が反日カルトの広告塔だったのはもう知れ渡ってるんだから

  250. >>256
    与党も野党もすべて否定して
    中国とロシアによる日本分割統治を支持する者だけが正常な認識を持ってる

    日本人は馬鹿だから理解できてないけどな

  251. >>256
    別に一言も左翼だの右翼だの言ってない上に自民党の話なんかしてねえ
    カルト教団の資料読ませた人もそうなんだけど思想強すぎるから勝手に相手に対する妄想膨らましすぎなんだよ

  252. >>258
    思想強いのはいきなりシールズ!とか言い出したあんたじゃないの?
    普通そんな昔の話ぱっと出てこないよ

  253. バカはXとかまとめサイトで仕入れた知識だけが全てになって思想が強くなるものだよ

  254. 普段自己責任論者やってた連中は安倍晋三が撃たれた時誰一人自己責任を唱えなかったからな
    あんなカルトに出入りして死んだのなんて自己責任の極みなのに
    そいつらがこんな戦争に巻き込まれた子供を叩いてるとしたらダブスタにもほどがある

  255. >>259
    いや流石に数年前だしぱっつ出てくると思うぞ、相当バカじゃない限り自分が何話したいか考えて例えに良さそうな例とかパッと記憶から引き出せる

  256. >>262
    当時粘着しまくってたネトウヨくらいだよ
    そんな覚えてるのは

  257. ワシがちびっこの頃、マリリンに逢いたいっつー犬ころ実写映画を観に行ったら
    同時上映でトトロやっててノーマークだったけどトトロの方がおもろいやんてなった記憶が☺️

  258. >>263
    いや、あんだけテレビに出てたら流石に覚えてるわ
    ネトウヨとかそういうのはどうでもいい、俺は割と左側の人間だけど普通に覚えてるよ

  259. 解散 2016年8月15日

    10年近く前を数年前はやばい
    相当なオッサン

  260. >>266
    wikiだとそうなってるけど、メンバーの人たちは2019年まで活動してたしSEALDsでテレビにも出てる

  261. シールズって今もサイト自体はあって活動はしてるんだな

  262. シールズ奥田の父親って天皇に招待されたことあるんだな
    ネトウヨなんて天皇に近づくことすら許されないのにw

  263. >>269
    みんなが大嫌いな上級国民さまも天皇陛下に謁見できてるからね
    というか確かあの人は親が凄いから、みんな大好きな親ガチャSSRよ

  264. 火垂るの墓なんか観たくねえよ 俺たちが本当に観たいのは「はだしのゲン」だ

  265. 高畑「少年を批判するのは戦争大好きなウヨク!許されない」
    野坂「冷静に考えると少年の決断はダメなんだよねw」

  266. 片淵監督の新作早く見たいですな

  267. 太平洋戦争のアニメやドキュメンタリーが反戦に偽装した
    親ロ中北韓のプロパガンダに利用されてるから

  268. >>56
    今も働いてないぞ☺️

  269. >>125
    お前みたいなのはイスラエル行って死んでこい

  270. >>2
    今は戦時中だよ、敵はユダヤ人

  271. >>266
    批判が多かったから名前変えて活動続行してるんだよな、
    中国で版権違反提訴された会社が倒産してその翌日に別の会社作って同じ商品売り出すのと一緒や
    バカは見事に騙されてくれるから名前変えるだけでも意外と効果がある

  272. 戦争は天皇の責任やし、アメリカに責任を取らせられない
    ので戦犯として天皇を廃絶に追い込め。
    コムケイや秋家とかほんま不要や

  273. 戦争の悲惨さ教えたいなら
    現在にあるじゃん

  274. フランダースの犬と一緒で主人公がクズなせいで巻き込まれて死んだ妹可哀想にしかならんし

  275. つーか単純に飽きられただけだろ。

    タワーリングインフェルノやポセイドンアドベンチャーみたいに。

  276. じゃあはだしのゲン放送しろ

  277. おもひでぽろぽろって大人パートいらんよな
    子供の頃だけでいいのに

  278. >>278
    批判?難癖付けるのが目的の暇人ネトウヨが絡んでただけだろ?
    んでユナイトの方には何も言わないっていう
    今思えばあれ完全に壺が扇動してたんだろうな
    弁護士やテレビ局にやった嫌がらせ電話と同じやり口

  279. 「この世界の片隅に」の方が観たいがジブリじゃないからTVでは放映されないのか?

  280. >>286
    あれ、見てて眠くなるんだよ。
    火垂るの墓は清太が奇行をちょくちょくするから飽きない。

  281. >>271
    米兵のレイプシーンとか今でも通用するもんな。

  282. 改憲を目指す自民党が見せたくない映画だからだろうな

  283. > 妹が死んだの100%兄のせいだもんなw
    Exactly(そのとおりでございます)

  284. >>286
    ディレクターズカット追加完全版が9月のWOWOWのリストにあるよ
    WOWOWは二週間の無料お試しがなくなったのが残念だけど、入会すればオンデマンドのほうでいろいろ見ることができるようになるから便利

  285. すべての責任は大日本帝国総帥の天皇にある 死刑にしろ

  286. 豆腐メンタルのZ世代がみたらトラウマになって泣きじゃくるから

  287. アメリカひじきも映画化して(´・ω・`)

  288. >>285
    まあ相手の人は辛抱強くお前のカルト妄言に付き合ってくれて最後の方ヘトヘトだったからなw
    壺とか言い出すガイジに付き合ってくれる人なかなかおらんだろw

  289. >>295
    SEALDs馬鹿に出来ると思って話題に出したのに勝共UNITEでカウンター食らいまくって壺擁護ガイジめっちゃ悔しそうで草

  290. >>295
    相手の人www
    ここまでみっともない自己弁護もなかなか見ないな

  291. >>296
    wiki真面目に信じて2016年解散とかドヤってたの馬鹿にされて発狂してた方の遠吠えw

  292. >>297
    二重レスという病んでる人がやりがちなムーブ

  293. 粘着ガイジなの自分からバラしちゃったね
    8年間粘着してたんだろうなぁ

  294. >>299
    使うワードがあいつと同じやん
    確実に本人やん

  295. >>301
    どうせ別人って言っても違うわあああっていうからまあ知らん
    あえていうならwiki信じてたのバカにしたレスは俺だw

  296. この期に及んで壺擁護する奴の神経ってどうなってるんだろうな?
    あの家庭連合の関係者以外がやってたら頭狂ってるよ

  297. そもそも壺が何なのかよくわからんのよね
    2chが昔は壺って言われてたのは知ってるけどw

  298. >>300
    シールズは広告代理店行ったり大学研究員やらなってるのに
    8年何の成長もなく子供部屋でサヨクサヨク鳴き続けてるんだろうなぁ

  299. >>306
    まあそんな事関係なくWiki真面目に信じたの突っ込んだだけだからw
    なんなら頑張って活動してたのに2016年解散とかいう方が酷いわw

  300. (壺売り霊感商法があれだけニュースになってたのに知らんとか
    ニュースすら見ない奴がガイジだのwikiガーだの言ってたのか…)

  301. >>308
    それを壺って略して壺◯◯とか言ってたんかww
    造語症かよwwわかんねえ言葉使ってんなあ

  302. 結局シールズが正しかったな
    カルト汚染に汚職塗れの安倍政権とか擁護してた奴の方が頭おかしかった
    あんなのが歴代最長って日本政治史最悪レベルの汚点

  303. >>310
    アレで解散しちゃったからなあ
    まあ結局ボンボンの道楽に周りの志ある奴が付き合わされたっていう悲劇だなw
    あいつらが活動した2019年までの意思が無駄かどうかは意思を継ぐ奴が政局に出てくるか否かだよ
    願わくば彼らの中に1人でも政局に出ようって意思があるといいね。

  304. まあ少なくともではあるがオタ系まとめサイトのアニメ記事でグダ巻いてる俺らは語る資格ないけどなwww

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。