06.30(Sun)
【朗報】ブルアカのシナリオライターのインタビューが凄すぎると話題に。全シナリオライター必見
06.30(Sun)
【終】『響け!ユーフォニアム3』最終話感想・・・約10年やってきたユーフォニアム、ついに完結! 最高の最終回だったけど、やっぱり久美子ソリで金取ってほしかったよね・・・
06.30(Sun)
【終】『戦隊大失格』最終話(12話)感想・・・ブルーキーパー撃破!! 大戦隊の内部は裏切り者だらけ! そして2期きたああああああああ
06.30(Sun)
【悲報】女性「この人と結婚したら絶対幸せになれるだろうなって男にだいたい性欲わかない」→弱者男性が発狂してしまう
06.30(Sun)
【悲報】スター・ウォーズのライトセーバー、威力がナーフされすぎてとんでもないことになってしまう…
06.30(Sun)
グーグルレビュー民「ラーメン屋で五千円札を両替したら100円手数料取られた…」店が無事炎上www
06.30(Sun)
人気女漫画家さん、暇空茜支持を表明「私も作品のため子どものために戦いたい! こんな人が政治の舞台に現れる瞬間は、もう見れないかもね。ほんとにラッキー」
06.30(Sun)
【悲報】ニコニコ動画、免許証で本人確認するとプレミア会員1年無料キンャペーンを行っていた事が判明wwwwwwwww
06.30(Sun)
P.A.WORKS「夏アニメで3作品が放送されます、3作品とも完成済みです」←これ強すぎだろ
06.30(Sun)
【速報】アズールレーン、Live2Dが冗談抜きでエロすぎる
06.30(Sun)
秋葉原のメイドカフェ「コラボで派遣したメイドの給料を払え」 カレー店「メイド達が調理や皿洗いを断ったので減額しろ」派遣料でトラブル
06.30(Sun)
元四天王Vtuber・キズナアイさん、なんか復活しそうだと話題に
06.30(Sun)
韓国人留学生「日本人は幼稚だよね、ゲームやアニメの話ばかりしている」
06.30(Sun)
【悲報】人気アニメ『selector infected WIXOSS』の10年後を描いた漫画が配信開始・・・もう半分ホラー漫画だろこれ
06.30(Sun)
ドンキホーテ、レジに椅子を導入wwwww→賛否両論の声殺到!!! 別によくね?
06.30(Sun)
女さん「『らんま1/2』アニメ化は2度としてほしくない。今やっていい内容じゃない」→4万いいね
06.30(Sun)
【朗報】ホロライブ・ぺこーらさん、モンハンもミラボをストリーマー最速討伐、エルデンも遺灰無し金召喚無しでクリア!! ガチでお前らよりゲーム上手くて草
06.29(Sat)
【終】『怪獣8号』最終話(12話)感想・・・オッサン 兵器として生き残ったぞ!! そして2期制作決定きたあああああああ!!大人気アニメだ
06.29(Sat)
『スタバで勉強』論争、遂に終結へ。擁護派「人の努力を見るのが嫌だからそう言ってるんだろ?」
06.29(Sat)
【悲報】アニオタ「このキャラ、人間的に未熟な行動したぁ!許せない叩く叩く叩くぅ!!」←この行動www
06.29(Sat)
【悲報】ガンプラを買いにきたオジサン、無事強盗呼ばわりされるwww
06.29(Sat)
【#ガルクラ】『ガールズバンドクライ』脚本家さん「他にも描きたかった事多々あったけど、全部仁菜が面倒くさ過ぎて話数使っちゃったから描き切れなかった! でもオリジナルアニメはやっぱり楽しい! 吐くほど大変だけど」
06.29(Sat)
【悲報】映画『ルックバック』、アンパンマンにまさかの敗北……
06.29(Sat)
ゲーミングPC(20万円以上) vs PS5(6万円) 今の時代どっちの方がいいんだ?
06.29(Sat)
【悲報】ガンダムSEEDのガンプラは売り切れてるのに水星の魔女はダダ余りなる

【悲報】「友達がいない」大人、日本だけ43%、諸外国は0.1~0.7%! なぜ日本人は異常にコミュ力が低いのか🤓

1:  2024/06/22(土) 11:08:30.03 BE:159091185-2BP(1000)
日本のおじさんは世界一孤独なのか…3人に「本音」を聞いてみた

https://diamond.jp/articles/-/164414

7:  2024/06/22(土) 11:09:33.80
独身率とリンクしてね?😧

8:  2024/06/22(土) 11:09:41.19
ネットでの匿名罵り合いが楽しいから

10:  2024/06/22(土) 11:09:58.78
弱者男性って休日どこで過ごしてるん?
街歩いてても全く見かけなんだが?

15:  2024/06/22(土) 11:11:13.88
>>10
石の下とかにいるよ

32:  2024/06/22(土) 11:14:07.28
>>10
半額の時間

57:  2024/06/22(土) 11:18:01.06
>>10
病院

72:  2024/06/22(土) 11:21:52.16
>>10
電気屋

224:  2024/06/22(土) 11:59:39.58
>>10
アウトドアが前提なのがおかしい

227:  2024/06/22(土) 12:00:56.77
>>10
秋葉原に集まってるよ

12:  2024/06/22(土) 11:10:38.22
アメリカ人のコミュ力は異常
オレンジを顎にから顎に渡すゲームなんか思いつかんやろ普通

16:  2024/06/22(土) 11:11:17.19
友達いねぇつった外人も毎日茶飲んだり世間話する相手くらいはいてそう

64:  2024/06/22(土) 11:19:13.33
>>16
それは大抵いるみたいね
それすらできないってかなりやばいやつみたいな評価

18:  2024/06/22(土) 11:11:28.53
外人はみんな人懐っこいよな

日本人はみなよそよそしい

19:  2024/06/22(土) 11:11:44.09
登山趣味だと友達できるよ🥺
やっぱ年中できる趣味がいい、マリンスポーツは疎遠になる

23:  2024/06/22(土) 11:12:15.49
外人は一度話したら友達認定してそう

31:  2024/06/22(土) 11:13:51.26
>>23
それぐらいでよくね?

78:  2024/06/22(土) 11:22:56.03
>>23
無意味にハードル高く持つからだめなんだ

33:  2024/06/22(土) 11:14:16.06
無職独身中年なんだけどカモフラージュで左手の薬指に指輪しようと思うんだ
と言うのも昼間っからブラブラ外に出歩くからなんだけど同じ考えの人居るか?

40:  2024/06/22(土) 11:15:49.82
>>33
え、きも
昼間なら一人で何も考えずブラブラすりゃいいじゃん

35:  2024/06/22(土) 11:14:49.94
これ鶏が先か、卵が先か問題なんだが
警戒するから友だちになる機会が狭まるんだよ

41:  2024/06/22(土) 11:15:55.00
俺に友達がいるかどうかの前に、
まず友達の定義をしてみて

45:  2024/06/22(土) 11:16:40.24
友達必要な意味がわからん

55:  2024/06/22(土) 11:17:40.46
大学→転職で
生活環境含めて毎回リセット

一人が楽だわ

60:  2024/06/22(土) 11:18:53.60
友達がいなくても生きていける社会ってことだよ。
海外だと飲食店に1人で行くとキチガイ扱いされるからな。
外人は牛丼屋とかファミレスでジャップが1人で飯食ってるの見てキチガイだらけかよと驚くらしい。

62:  2024/06/22(土) 11:18:57.10
・コミュ障
・恐怖遺伝子
・英語が出来ない
・多民族じゃない
・根っこが百姓の村人

63:  2024/06/22(土) 11:19:02.70
日本人はテイカーしかいないから
うまくいかない
お互いを思い遣る関係性が構築できない

82:  2024/06/22(土) 11:24:22.82
俺は性格いいとは思わんけどやっぱり日本人は性格悪いと思う
具体的に言うとやっぱり流されやすかったり臆病で薄情なんだよね
今は友達でもいつ裏切るかわからないところはある
だから深い付き合いはしないで知り合いレベルの付き合いに留める

88:  2024/06/22(土) 11:25:07.17
>>82
裏切るってなんや?
誰かに奴隷として売られた経験でもあんのか?草

117:  2024/06/22(土) 11:33:10.49
友達いなくても余裕だけどね
ほしい情報はだいだい手に入る時代だから

126:  2024/06/22(土) 11:35:47.48
>>117
この人に友達がいないの分かる気がする

131:  2024/06/22(土) 11:36:20.14
友達と思ってたけど殆どは学校というローカルの話題で繋がってただけでしょ

135:  2024/06/22(土) 11:36:44.15
大学の時既に相手と付き合うのが得かどうかで考えてる奴がいっぱいいて
なんか人間不信てほどじゃないけどつまんないなって思っちゃった

147:  2024/06/22(土) 11:38:29.04
友達どころか家族もいない
宗教いっても金ないから相手にされないだろうしなあ

149:  2024/06/22(土) 11:38:59.71
5chで友達作れないようじゃ、リアルでも作れないよね

199:  2024/06/22(土) 11:51:56.52
>>149
5ちゃんでネトウヨの書き込みを信じて、リアルで差別行為やオラオラ行為をしちゃうような馬鹿は、リアルでも
陰で嫌われるw

152:  2024/06/22(土) 11:39:05.37
友達は作れても関係を維持する事が面倒。
そのうち会うのがウザくなって自然消滅。

160:  2024/06/22(土) 11:41:33.97

no title


no title

184:  2024/06/22(土) 11:47:11.65
日本人の場合いちいち正義マウントしてくるから疲れるってのはある
外人はその点だいぶ緩々でおおらかな感じ

198:  2024/06/22(土) 11:51:50.84
大人は趣味で繋がっているのが殆どでしょ
つまり日本人の殆どはやってる感だけの無趣味

216:  2024/06/22(土) 11:57:58.09
おっさん2人で歩いてたら最悪通報までされる

222:  2024/06/22(土) 11:59:08.57
まあネットは引きこもり無職とか陰キャにも発言権あるから友達がいないっての目立つだけで実際は普通にいる奴が多いと思う
居酒屋とか昼間からオッサン数人で飲んで騒いでしてるグループだらけだしな

225:  2024/06/22(土) 12:00:15.84
>>222
酒なしなら途端に会わなくなるやつやん

246:  2024/06/22(土) 12:08:36.01
外人は友達の定義が広いだけ

251:  2024/06/22(土) 12:11:01.98
外人の友達って日本の知り合いみたいなもんだろ

273:  2024/06/22(土) 12:22:00.70
ちょっとでも周りと違うとからかわれる文化だから本音で人と接する事ができないのかな
なんなんだろうねこれ

302:  2024/06/22(土) 12:34:09.39
とりあえず世界レベルで圧倒的に劣っているなら日本全体が閉鎖的なのだろう

304:  2024/06/22(土) 12:35:21.08
あいさつの強要とか日本ヤバいよな

そんなに仲良くしたいなら親しくなるまで話しかければいいのにあいさつ真理教ときたら「あの人に無視された」とか的外れすぎる

307:  2024/06/22(土) 12:36:48.11
面倒くさくなってきてイライラもしてストレス貯まって楽しくないから無理なんだよな

338:  2024/06/22(土) 12:56:17.00
大人になってから友人とか作れないわ
どうやって作るんだよ

343:  2024/06/22(土) 13:04:08.74
>>338
友達いません募集中と書いた
カードを首から下げて街を歩き回る。


 
(´・ω・`)そりゃ結婚しないんだし、友達だっていないさww

(´・ω・`)だから弱男なんだよ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 異性は少ないかもしれないけど同性の友達なら普通は5,6人はいるだろ

  2. ぼっちのおっぱいに挟まる!!
    虹夏ちゃんの小便を飲む!!
    リョウちゃんの放屁を顔で受け止める!!
    喜多ちゃんのパンツのうんすじになる!!
    星歌さんに嫌な顔しながら陰核見せてもらう!!
    きくりさんに手で抜いてもらう!!

  3. 友達が少ないんじゃない、友達と判断する基準が高いんだ

  4. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  5. 嫁ならたくさんいる

  6. 友達作ると人間強度が下がるから…

  7. 胎児ころしてるやんw

  8. 思い出はいつも綺麗だからいいのさ

  9. だってチー牛がチー牛嫌ってるじゃん

  10. 国民性

  11. 大人になると立場マウントになるからな
    大学の友達でさえ30超えると出世だの年収だのでマウント取り始める

  12. いのす……ドヤさんも大人だけど、心を許せる友人はいなさそうだしな

  13. マジで外国人は話しかけてもみんな反応してくれるのすごいなって思う
    しっかり目もみてくれるし

  14. 日本人性格悪すぎて親しくなろうと思わない
    外人の方が親しみやすいし言いたい事はっきりいってくれるから付き合いやすい

  15. こまっかい事で目くじら立てる国民性だから
    みんなコミュニケーションをリスクと考えるようになっていくんじゃね?

  16. 中国人も韓国人も社交的だよな日本は何なら勝てるんだよ

  17. いらないから。他人は他人
    いくら付き合っても金にならない
    昔は友達と沢山時間を過ごしたけど虚無だね
    友達も家族も必要ない
    自分もほかの人間も全部いらんわ

  18. 日本の大人はプライベートでも仕事や会社と結びつけるからな

    プライベートですら勤務先の格とかでマウント取ったり、見下したりする

    そうなるとプライベートで友達とか作れるはずがないんだわ

  19. >>14
    それな

  20. 匿名でしか対話できない陰キャジャップ

  21. やら菅って自分が強男だと本気で思ってそう
    実際には犯罪者予備軍の社会最底辺のクズなのにな

  22. >>13
    日本人は目で感情を表す
    外国人は口で感情を表す

    これが目を見て話す理由

  23. イジメ大国舐めんな
    自分以外は敵

  24. は?こんなアンケート来てねえけど?

  25. 友人はいるけど大人になればそんな遊ばんだろ

  26. >>14
    日本人の性格の悪さはすげーよな
    海外から見ると、日本人丸ごと京都人って感じだろうな

  27. 就職したら一生会社内のコミュニティと家庭を往復して一生を過ごすのが戦後日本社会だったししゃーない。

  28. 犬 いぬ も 歩 ある けば 棒 ボウ に 当 あ たる
    (原義)犬がふらふら出歩くと、棒で殴られるような災難に遭ったりする。 じっとしていれば良いのに、余計な行動を起こすべきでないとの戒め。

    これに尽きる!チー牛・弱男は不要不急の外出は避けるべき!

  29. 童貞に友などいらぬ!!

  30. また工作か

  31. オッサン同士で仲良くなれる役割をしてたのが野球観戦だったんだよね、今日から俺も阪神ファンになるわ

  32. 日本人結婚させて子供産ませて逃げられないようにしてから
    一生涯外人のお世話係にしたいんだけど結婚してくれないんです
    このままじゃ上級が外人と関わる破目になりそうなんです結婚して下さい

  33. 国レベルではどうかと思うけど、個人レベルだと中国人韓国人の方が性格いいわ

    日本人は陰湿レベルがカンストしてる
    正直、コミュニケーション取るだけでもどっと疲れる

  34. 下手に友達作るといらんトラブルに巻き込まれるし
    だったら別にいなくてもいいやってなる

  35. 友達の定義のハードルの違い

  36. スマホ無くして連絡先全部消えた
    相手が自宅に来ないって事はその程度の関係だったんだろう

  37. オッサンだけで行動すると怪しまれるし場所に寄ってはホモって思われるのがね・・

  38. 単にあらゆる事において日本人の認定ハードルが高すぎるだけやろ

  39. 外人に
    社交辞令で”家に遊びに来てください”と言ってはイケない
    あいつ等と定義が違う

  40. 誰とも関わりたくねンだわ

  41. 悪そうなヤツは?

  42. 暇空茜暇空茜をどうかよろしくお願いいたしまーす

  43. 俺「トモダチなら俺の周りにいっぱいいるよ😇みんな俺みたいに身体が透けてるんだ😇」
    俺「ただ俺の行き先だけまだ分かってないんだよねぇ…😇みんなは天国だってさ!俺はどこだろう?なんか“『ヤケド』するほどとっても暖かいサウナみたいなところ”らしいけど一体どんなところだろう…?😇」

  44. >>1
    なおカルト宗教のつきあいは友達には入らない

  45. 彼女もいなけりゃ友達もいないとはね・・

  46. >>35
    「休日に一緒に遊ぶ人がいますか?」でも結果は変わらんよ
    屁理屈ごねんなネトウヨ

  47. でえじょうぶだ
    名前忘れたけどアニメ監督が友達は必要ないって言ってたぞ!

  48. そりゃVにハマるわな上手くできてるわ

  49. オバサン同士で旅行したりランチしたりしても違和感ないのにこれがオッサンになるとキモってなるから不思議

  50. >>39
    日本人相手でも言わない

  51. 諸外国は友達の基準が低いのもあるのではないかと、

  52. >>12
    いのりちゃんって呼んで!

  53. スマホが唯一の友達だからなジャップは

  54. AI「もう少しで声優の声使って会話出来るようになるから待ってろオッサンども・・・・」

  55. 日本人だって「外人の基準で言えば」ほとんど友達ありになるんじゃねーの?
    挨拶する程度の仲だと日本人は「知り合いだけど友達じゃない」
    外人だと「アミーゴ!ブラザー」みたいに

  56. 1人で消化できるコンテンツが優秀すぎるからだよ

  57. ここまで男と女で違う事への突っ込み無し

  58. 大人じゃなくても友達いないんじゃないのw

  59. >>18
    休憩時間、飲み会、休日でも仕事の話ばかりでうんざりするわ

  60. SNSが発達してる世の中でいつか友人に嵌められるんじゃないかって警戒してしまう

  61. 普通に同期は友達おるやろ
    まぁそれでも結婚なりでプライベートで会いづらくはなるだろうがそれでも友達には変わらないだろ

  62. >>46
    なんでネトウヨ?

  63. 友達がいる状況を想像すると面倒くさすぎる…
    連絡取り合うとか大変すぎる

  64. 年に一回話すだけの友達ならおるけど女みたいに毎週会ってないと友達認定されんのやろなぁ

  65. >>56
    異世界転生だのVtuberだのソシャゲだのくだらない現実逃避ばかりやろ

  66. >>60
    snsのせいでZ世代と女とは関わりたくない
    陰で晒上げるからなあいつら

  67. 男が欲しいのは友達じゃなくて「仲間」な?

  68. >海外だと飲食店に1人で行くとキチガイ扱い

    なわけねーだろ、普通にオッサン1人客なんてゴマンといるわ
    極論過ぎる

  69. >>64
    結婚式で頼めばスピーチしてくれる間柄なら友達や

  70. 毎月こんな事あってさー!って電話で話すヤツいるから俺はセーフだね

  71. 友達は居るけどおっさんになって家庭持つと時間が合わないからね
    俺は月一くらいでアキバとかに出かけてるけどお前らそういうの無いの?

  72. >>65
    ここで言うのもなんだが、リアルでは絶対に関わりたくない趣味
    ネットだから煽ったり見下したりで楽しんでるけど

  73. >>68
    孤独のグルメ2巻のフランスのメシ屋のシーンは
    おっさん1人客多いって描いてるな

  74. >>52
    やだ! いのすけって呼ぶ!

  75. >>70
    俺は週一で話す相手がいるから俺もセーフだなw

  76. ライフステージが変わってくるからそりゃね、だからオッサンなら何か趣味見つけるべきよ

  77. 日本人は孤独耐性が強い
    コロナの自粛要請で外人は耐えられなくて日本人は耐えられたのはそのせい

  78. >>65
    幼稚な大人ばっかになる訳だな

  79. 教会やモスクに週1で通う奴らと比較されてもな

  80. いい大人が友達とかガキかよw
    大人は不必要な人間関係は求めない。

  81. 詳しいねみんなw

  82. 「それで昨日のアニメについてなんだけどさ」←これが言える相手が俺らの友達の定義だろ?

  83. 17時に仕事終わって「よっしゃパブに行くか!」って文化と
    20時に仕事終わって1時間かけて帰宅する文化(?)とじゃ
    そりゃ全然違うわな

  84. >>1
    メディア、特にドラマやアニメを使って、社会的な分断を図ってたからだろ
    友達はいらない思想を流布し、瓦解させた
    今度は不倫・托卵を推奨し、風俗は福祉だと主張する作品まで出てくる始末
    メディアや強者は、どれだけ人を馬鹿にすれば、気が済むんだ

  85. 友情には恵まれたが彼女は出来なかったな

  86. エロい話がデキたらもう友達それが男

  87. >>78
    酒飲んで野球談議してるのが大人だってんなら
    たいして変わらんだろ

  88. アララギさんも人間強度が下がるって
    言ってますし・・・

  89. >>85
    友達は大事にした方がいいよね
    いなくなると結構辛い

  90. 友達を作れる年収が無い

  91. おまえら男友達いないの?
    単純に仕事仲間とかさ

  92. 外国は一人飯なんて出来ないだろ
    常に誰かとつるんで行動する同調圧力がかかっている
    そりゃ「友達がいる」と回答するしかないわな

  93. 毎回面白い話するの疲れたから友達は1人だけにしたわ

  94. >>14
    ならはっきり言おう。やらおんで日本人は〜なんて語ってる時点で君の人間性もろくなもんじゃないよ

  95. 俺も友達は0人だよ
    いないというか連絡しなくなった又は連絡がとれなくなって人数が減った
    もう増える機会がないから減るしか方向性がないんよな
    ネットで友達を作るとかそんな青い時期も過ぎちゃったよ

  96. 大人の友人関係はただのマウント合戦だから、弱者男性・弱者女性は自分の心を守るためにも孤独であるべきだ。

  97. 心を許せる人ができたと思って本音を話すと人が去っていく
    悪口や愚痴ばかりだからかな
    でも本音を隠して気を使うぐらいなら友達などいらない

  98. >>83
    結局生活に必死で交流を維持する時間も取れないし何より面倒くさくなるんだよなぁ

  99. 嘘だろ。多すぎだろ。俺も大概少ないと思ったけど流石に「いない」は無いぞ。

  100. >>92
    都市部のマックやサブウェイ行けば1人で食ってるやつが殆どやぞいいから外出ろよ

  101. >>88
    あんな万年中二病少年の戯言を真に受けてるのかお前らは
    あいつはあんなスカした事言ってるが周りがロリキャラだらけな時点で所詮は変態ムッツリスケベ野郎なんだよ

  102. タバコより独身の方が寿命縮むのか

  103. 人間の悩みの9割は「人間関係」だそうだ
    孤独とは人間の特権に他ならない
    あらゆる生命体は孤独では生きていけない
    単独で狩りをするネコやイタチですら互いに縄張りの関係性を持って生きている
    真の孤独と自由を謳歌できるのら人間だけだ
    その特権を行使せずに他人に振り回されて生きるのは弱者の生き方だ

  104. 小さい頃から勉強ばかりさせてるからコミュ力が育たない

    で、大人になったら夜遅くまで仕事しまくってる&休みの日は疲れて寝てるかダラダラするかパチスロするだけになるから友達なんてできない

  105. >>88
    アイツ女の友人はどんどん増えてるからな
    唯一の同性の友人は途中退場しちゃうし

  106. 男は共通のモノがあれば仲良くなれるがアレは友達ではないよね・・・ってみんな思ってるから友達いませんって回答してんじゃね?

  107. >>97
    良くも悪くもここでは常に本音だし
    実質ここの住民は友達の代わりみたいなもんや

  108. 日本語がフレンドリーな言語じゃないのと、年上にも年下にも敬語文化
    あとアジア人で顔が醜い

  109. >>97
    それはお前が正直者なんじゃなくて空気読めてないだけ。
    普通に悪口で盛り上がる時もあればそうでないときもある。
    今そんな事言うなよってタイミングでお前が毒吐きまくってるだけ。
    簡単に言うと、性格が悪いから周りが離れてる。

  110. >>99
    今は良い
    時間が経つと「いなくなる」んだ
    関係を維持する気力と時間が無くなるから
    自分はあっても相手があっての事だからね

  111. 顔合わせてのリアル付き合いだとうっとおしくならん?電話でお互いの近況報告を月一だけの距離感が最高なんよ

  112. 日本人男性「友達欲しいよー結婚したいよー」
    日本人女性「日本人男性と結婚するくらいなら独身でいい」

    調査でバレてるなこれ

  113. 日本人は口が臭いからじゃね?

  114. カードやってる人の方が臭い友達多そう・・・負けたわ

  115. 日本人以外と友達になるべきやな 俺は仕事でタイとかよく行くがあっちに友達結構いるわ

  116. 割と仲良かったやつも歳取ると色んな理由で消えていくな
    結婚して疎遠になるのは全然いいけど、独身でメンタル病んで頭おかしくなるやつボチボチいて悲しいわ

  117. 「まあ、友達みたいなものですよ」とソフビ人形を撫でながら言うんや

  118. いるけど学生とかの時と比べて減ってきはするわな

    学生と違って社会人になりゃそれぞれ違う業界にいくから結局価値観や趣味とか合わないと共通のネタがない
    同じ業種で同じ趣味とかが一番都合がいい

  119. そもそもオッサン同士でなにすんの?

  120. >>111
    月一が半年に一回、年に一回と減っていき、やがて消滅するやつだ

  121. オッサンは友達が少ないってラノベ書いたらヒットしそう

  122. >>107
    そだね。ここは最悪だ、ろくな奴らがいないって言いつつも毎回来てダベれるってのは友人だからって感じ

  123. 大概の人は気付くんよ
    「リア友と駄弁っててもなんの利益もない」って
    むしろ人生の足を引っ張ることが多い
    ワイは20歳くらいの頃にまだ付き合いのあった高校の同級生たちとカラオケ行ったり飲み行ったりして気付いた
    「何で成人した男共が集まってつまんねえ世間話してんだろ」ってね
    酒も美味いと思ったことないし金と時間の無駄

  124. >>110
    学生時代からの付き合いでもうアラフォーだけど
    数人でDiscordに鯖作って雑談したりゲームしたりしてるわ。
    メンバー全員結婚する気配も無いからこんな感じでお互い歳食っていくと思う。

  125. >>121
    そんでなぜか美少女JKにモテまくるんだろ
    覇権確定だな

  126. 男は趣味に没頭してる方が楽しく感じるのよ、常に群れてないと落ち着かない女脳とは違うんだよね

  127. >>124
    すごく貴重なことなんでその友情を大事にしてください

  128. >>119
    決まってんだろ

    ハッテン場でホモセ♂❤♂

  129. >>102
    「独身」って一口に言ってもそのうち7割は妻と死別・離婚

  130. >>119
    いつもみたいにVtuberやウマ娘の話でもすればいいやん
    俺はリアルでは絶対嫌だけど

  131. 社会人マジでクソだぞ
    人間関係を損得でしか考えられなくなるからな

  132. >>125
    審査員「読んでて辛いんで勘弁してください」

  133. オッサンもオッサンと遊びたくないって思ってるんだからそりゃね・・・

  134. >>122
    完ッ全に俺の事だわソレ……😲

  135. 平日に遅くまで働いて疲れ果て、土日は引きこもって寝てる
    生活をしてたら普通はそうなる

    仕事終わりとか土日に誰かと遊ぶとか考えられないぐらいたるい

  136. ずっ友なんて嘘だったんだ

  137. は?友達?いやいやそんな時間あったらエロゲしたいんだが?

  138. >>129
    男やもめや未亡人が早死にするってのはなんとなくわかる

  139. >>114
    カードショップで臭いやつらのほうが人生楽しそうだよな

  140. 女のせいだろ
    女が悪い

  141. >>134
    ツンデレ乙

  142. >>133
    若いネーチャンとちちくりあってる方が良いわな
    でもやがてその気力も無くなる

  143. 社会人やってたら、仕事でもないのに休日にまで誰かとリアルで
    コミュニケーション取るのが煩わしくなる

    ネットでダラダラやってるぐらいでちょうどいい

  144. 外人は見栄を張るからな

  145. やれやれ、友達がいないのが不幸みたいな記事やめてもらっていいですか?いないから幸福の人だっているんですよ?

  146. >>130
    オタクのリア友いたけどことごとく好きな作品が違ったな
    何なら俺が好きな作品の本スレで暴れてる信者が好む作品だったり対立的な作品をそれぞれ好んでたから
    話が噛み合わないどころかいつ戦争がおっ始まってもおかしくなかった
    オタクどうしですらわかり合えないものよ

  147. Jリーグに来た外人が日本人は冷淡って言うんだよな
    まあうまくいかないやつは悪く言うものだが
    南米人は練習終わった後もベタベタ飯を食ったりゲームやったり
    パーティをやったりそういう付き合いをもとめているが
    日本人は練習が終わったら解散だからな

  148. グリフィスに友達の定義教えてもらったからずっと友達できないよハハハハ・・・

  149. >>146
    むしろオタク同士は一番は分かり合えんだろ
    めんどくさい変なこだわりがあって無駄にプライドが高いのが
    オタクだぞ

  150. バイって最終的にはホモやゲイに落ち着くらしいな
    加齢と共に女への興味が薄れていって男との関係だけを自然に求めるようになるらしい
    同性同士の友情の方を重視するようになって、性欲も女に向きにくくなって減退してくるとか
    なぜそこから減退したはずの性欲が復活して男の方に向くかは分からんけど

  151. 人付き合いなんか正直きつい。付き合えば、長いほど、性格や気分も変わってくるし。

  152. 基準だと思う

    海外だと会社と話をする奴も友達扱いやから

  153. 日本人は性格悪すぎて友達になれると思えない

  154. 韓国は2年兵役があるからそこでコミュ力鍛えられるんだと思うよ
    一生の友達できるしな🤝
    女はほっといても友達作るから男だけ兵役させるのは合理的たわな

  155. エロい話してくれたら友達、大体これで合ってる

  156. 日本人の性格が悪すぎるからだろ
    終わってるよこの国

  157. 女子供ならいざ知らず大の男が休日友達とお出掛けとか逆に恥ずかしい

  158. 記事みれる範囲だと判断基準のデータが少ないから言い切りは出来ないけど友人知人認定のハードル日本人は高そう

  159. 友達の定義にもよるだろ

  160. 国が終わってる

  161. 海外は友達と認定するハードルが低い、距離感がバグってるだけ

  162. 仕事終わった後、夜遅くまで遊びまわれる奴ってスゲーとは思う
    金云々の問題じゃなくて、体力と精神がもたない

  163. >>152
    会社の同僚招いてバーベキューパーティーやるなら友達やろそれは
    日本人はそれすらしない
    言い訳すんなよネトウヨ

  164. これは単に、ダチとFriendのニュアンスが違うってだけの話だろ。

  165. 日本人何でこんな陰キャだらけなんだろうな
    陽キャですら外人と比較すると距離感が遠く感じる

  166. >>157
    風俗巡りで遠征する仲間ぐらいの方がまだマシだな

  167. それほど親密じゃなくてもハグやキスを挨拶に入れてくる距離感と握手でさえ躊躇する距離感の違い

  168. 外国は仕事仲間も友達と考えてそう

  169. >>152
    実際あっちはただの同僚でもホームパーティーに呼ばれないと嫌われてるって認定になるからな

  170. >>164
    それな

  171. >>14
    でも、日本人の友達いないと向こうから変なこと言いそうだし、付き合いとか大変だから、似たり寄ったりかもよ。

  172. >>158
    遊びに行くかどうかだろ?
    簡単じゃん
    日本人は休日遊べる相手がいないんだよ
    言葉の定義関係なくそれが事実

  173. 何なんだろうな
    遺伝的な要因が絶対にあると思うんよ
    島国で国土の大半が山と森に覆われで中で狭い村社会が点々としていた
    そこで世代を重ねて育まれた村八分、いじめ文化、密告、人間不信
    遺伝子に刻み込まれた「人間嫌い」があるんだろう

  174. >>168
    ジャップ男が一緒に働いても友達認定なんてされないからちゃんと線引きはしてるぞ安心しろ

  175. 土日にまで他人と会って遊ぶとか鬱陶しいだろ
    顔も見たくないわ

  176. >>174
    差別大好きだもんなw

  177. アメリカとかバーベキューやると言ったら基本的に来るからねぇ。
    親しいからとかじゃなく断って変に恨み買って撃たれないようにだけど。
    全ての感覚が日本とは違うのよ。

  178. 程度の差はあっても、日本人、特に男は基本的に鬱状態なんだと思う
    土日に何もしたくないとか学生時代は思わなかったけど、社会人になると
    何もしたくないどころか何も考えたくないまである

  179. 欧米人だけかと思いきや、中国韓国人も日本人と比べるとコミュ力高いんだよな
    日本が何でこんな堕ちぶれたか今更思い知った

  180. 5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨとアンチAI叩きしても説得力なし
    守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。著作権侵害犯罪者の中国人やら管の逮捕はまだかな?

    ・5chまとめブログのルール
    コンテンツの使用したページに引用元スレッドへのリンクを設置する事
    コンテンツの使用したページに指定した広告を1箇所設置する事

  181. 会ったこともない芸能人やらYouTuberやらを批判できちゃう人は、そら身近な人から嫌われて当然やろうし友人もできないやろな、とは思う

  182. 友達の定義が違うんだよ
    外人の答える友達は日本人の考える友人だ

  183. でも友達だと思ってた良い歳したおっさんに、最近ツラくて・・・死にたくて・・・とか頻繁に連絡されるのも中々しんどいぞ
    病院行きなよって何度言ってもでもでもだってで行かないし、無理矢理縁を切ったらそれが原因で自○とかされそうで気持ち悪いしこっちがおかしくなりそう

  184. >>173
    人の不幸は蜜の味なんて言うし根底から人嫌いのエゴイストなんだろうな

  185. >>177
    長期休暇には一緒にスキーやらフィッシングやらに行くぞ
    行動だよ
    口先じゃなく行動で示せ
    そしたらジャップの弱男にも友達できるだろ

  186. >>173
    向こうは大陸繋がりだから敵か味方かを判別するためにコミュニケーションをとるんじゃね
    日本は島国だからそこまで敵味方を判別する必要はない=他人に対して警戒心が少ない

  187. ゲーム、インターネット、その他諸々
    今は孤独でも楽しいツールはいくらでもあるからなあ
    時間と金がかかる「リア友」なんていらんでしょ
    「友達が著名人」とかなら時間を割いてでも喜び勇んでお誘いするけどそんなこともないし
    何が楽しくて「ただの一般男性」と割り勘で飲み食いしなきゃならんのよ

  188. >>185
    そういう煩わしさが嫌で嫌でしょうがないのに、
    何でそんなことすると思うんだ?

  189. >>185
    試しに、最近金に困ってて少し貸してくれないかって言ってみろ。
    外人の友達の定義がわかると思うぞ。

  190. 男から見たらそれただの知人だろってのまで女は友達って言うのと同じだろ

  191. >>16 >>154
    韓国、OECD国家間で自殺率1位。1日平均35人。

    一昨年、韓国の自殺死亡者は1万2906人で、1日平均35.4人の割合だ。10~30代の死亡原因1位を占めたりもした。OECD(経済協力開発機構)国家間の年齢標準化自殺率は22.6人で、OECD平均(10.6人)の2倍を超える1位だ。
    ttps://www.mag2.com/p/news/592791

    友達、役に立たねー

  192. >>23
    おまえの祖国の方がひどいだろう

  193. >>20
    五毛とVANKがそれをいうのかw

  194. 家族優先にして誘いを断ってたら友達いなくなってたし作り方も分からん、みたいな奴を結構見るよ。
    人付き合いが身に付いてる人は子育て優先の時でも頑張って人付き合いの時間作ってる。

  195. 話題のクラスタ化が進んでるってのはあるだろうな
    昔は社会人の話題って、今じゃタブー話題扱いまである政治と野球で成り立ってたし
    趣味と言えばゴルフと釣りで話は出来てたからな

    でも今は普遍的に人気のある趣味とか話題ってそんなにないでしょ
    趣味や嗜好が細分化されすぎてて、共通話題が子どもとその学校の話になりがち

  196. 友達とかいて何の役に立つの
    保証人にするときに書かせるため?そんくらいの価値
    ほかに価値などないの

  197. 日本での友達のレベルは友情のために恋愛や自らの命を犠牲に出来るレベル

    外国での友達のレベルは挨拶を交わす関係のレベル

  198. >>191
    日本はエクストリーム自殺してても不審死で片付けられるからな
    日本の定義では「遺書」がないと自殺にならん
    路上強盗を「かっぱらい」や「かつあげ」と言い換えて国際統計に乗らないようにしたり日本は国家絡みで隠蔽してる

  199. 日本男子は一匹狼
    武士の頃からの古き精神を受け継いでる

  200. ぼっちはいいんだ

    問題はどう死ぬかなんだ

  201. 関わるだけでストレスになるやつが多いから

  202. >>179
    もうこの国は終りだよ
    衰退すぎる
    国として終わってる

  203. >>194
    本来はお互い様だから気を遣いあえば問題ない話なんだけどな
    未婚のやつは気を遣わなさ過ぎてイライラするわ

  204. >>200
    死んだ後のこととか考えなくても良くない?
    誰かが死体を処理して後片付けするだろうけど、それは自分じゃないだろ

  205. >>194
    友達作るのにわざわざ頑張るってダサくね
    そんなに孤立するのが恐いの?

  206. >>4
    発狂すんなよチョン

  207. >>204
    簡単に死ねないんだなこれが

  208. >>203
    気を遣う奴は既婚者を遊びに誘わなくなるしな

  209. >>26
    妄想で何を言ってんだ?

  210. >>198
    海外に不審死ないと思ってんの?頭おか

  211. いらねーだろ。仕事だけでいいわ人と関わるのは。人嫌いだし。

  212. >>33
    頭おかパヨの反日日本サゲで何を言ってんだ?

  213. 日本にしかない部活文化のせいだろ
    あれのせいでガキの頃から上下か損得でしか人との付き合いを定義できなくなってる
    共通の目的がないと人とコミュニケートが取れない
    部活のない中韓のほうが友達が多いのが皮肉

  214. だからホロ豚になっちゃうんだろうな
    あいつら友達とかのたまってるし

  215. >>53
    それお前やぞチョン

  216. >>207
    そんな可能性の話をされてもなあ
    風呂でいきなり倒れてそのまま死んでたってのもザラだし
    転倒して骨負って長い間ろくに動けない生活が続いたって奴もいる

    あえて助言するなら、独居高齢者の見守りサービスとか入れないでおけば良いよ
    発見が遅れる方が死亡率は高い

  217. 外人は基本誰かと一緒じゃなきゃ楽しく生きられない図体デカいだけの軟弱者なんだよ
    日本人からみたら過剰なまでのリアクションを平気でしてるのもメンタル幼稚だから
    子供がはしゃいだり泣き喚いたりするのと一緒

  218. >>210
    遺書がないと100%自殺にならない国は日本だけ

  219. >>213
    共通の目的がないとってのは確かにあるな

    だが前提としてなぜそこまでしてコミュニケーションが必要なのかって疑問に思う

  220. >>1
    日本人が正直なだけだろ

  221. 金時間体力休日が足りないから
    多数が長時間労働家事介護でへろへろになって休みは寝るだけよ

  222. >>217
    薬中がやたら多いのもそれだしな
    メンタルが弱い

  223. 友達の定義の違いじゃないのか?

  224. ぼっちちゃんはあんまぼっち感ないな

    美女で家族と仲良いし

  225. 友達一人しかいないけど趣味がめちゃくちゃ近くてよく一緒に遊びに行く
    ありがたいわ

  226. >>1
    ガイジ乙

  227. ここは日本
    終わりの国

  228. マジか…
    みんなそんないねぇの?

  229. 海外だと孤独は論外っていう同調圧力が根強いからな、その辺自由な日本最高だわ

  230. 弱者男性ってのはここにいる連中のことだからな

  231. 結婚したら全部リセット

    「あいつは所帯持ちだから誘ったら悪い」ってなってハブられる

  232. 女と知り合って仲良くなると普通にセックスするけど男と仲良くなって何すりゃええんやw

  233. 単に顔を覚えているだけみたいな相手を友達にカウントしてないだけじゃね、日本だけ

  234. 日本人は世界一陰湿だからね

  235. >>232
    ケツの穴があるだろ

  236. >>232
    孤独に生きてるとそんなことも分からなくなるんやな、可哀想に

  237. 知り合いを友達換算してるだけだろ

  238. >>33
    キチガイ同士は同族嫌悪してるから中華も朝鮮も屑しかいないぞ

  239. >>46
    パヨクがキチガイと分かる貴重な間抜け

  240. >>234
    ずっと朝鮮と中華が1位に迫っていってるけどw
    現実逃避してないで日本コンプ発狂せずにすむよう病院行け

  241. >>232
    風俗に行ってホモソーシャルで連帯感を高める

  242. >>237
    社長あるある
    友達って言ってるのに前会ったの30年前とかwww

  243. 他人と関わりあいたくはないからね
    結婚にメリットがないのもその一端

  244. 友達が必要だという前提が間違えてる
    何もしなくても共感出来て一緒に居ても苦にならないだけでいいじゃん

  245. >>218
    完全に妄想じゃねえか
    バカ土人

  246. 出生率 ・日本1.30
    ・韓国0.81 ・タイ1.33 ・香港0.77 ・中国1.12 ・シンガポール1.16
    ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c71a92857beaea96cfe31fdbef69395786080d1

    友達の前におまえら日本より終わっているんだけど?

    >>14 >>19 >>16 >>20 >>26 >>33 >>53 >>115 >>153 >>156 >>179 >>174 >>185 >>227 >>234

  247. >>198 >>218
    毎回同じ嘘つくけど、毎回ソース用意できないよねww

  248. コミュ力関係ない
    快楽ばっかり求めて世界から自分を遠ざかる社会の末路だ

  249. >>62
    あいつらにとっては自分が気に食わない事を言う奴は全部ネトウヨなんだよ
    頭の弱い可哀想な奴なんだ

  250. 友達なんてあいまいな物、国によって違うだろ 

  251. 年取ったら金さえあれば友達いるとかえって邪魔だろ
    おばちゃん連中は友達いたほうが楽しそうだが
    おっさんが釣るんでも気持ち悪いだけじゃん

  252. . ___\/__
     |┌────┐|
     |│。      ゚ │|
     |│   △   │|  もうすぐ終わるよニコニコ動画
     |└────┘|
       ̄「厂 ̄ ̄「厂

  253. 国民性出てるよな~なにがおもてなしの国やねん

  254. 男には自分の世界がある
    例えるならそれは
    一粒の流れ星

  255. >>252
    もう終わってるだろテメエは
    サッサとコメント流れる機能YouTubeに権利売って
    消えて死ねゴミコンテンツが

  256. >>254
    墜ちて燃え尽きてますね……

  257. >>204
    自分の部屋の物を家族が整理すると思うと無理すぎる……
    悲しい気持ちで片付けに来るだろうに見られたくないものしかねえわ
    幻滅やばいだろうから4ぬに4ねないねこっちも。pcスマホの中身も消してからじゃなきゃきついわ

  258. >>254
    ルパンは歌あるほうがいいよな

  259. >>147
    パーティーとかやってると南米人は南米人のテーブル囲んでるじゃん
    あいつらの方が馴染む気ないだろ

  260. ネットでは独身最高!て叫んでる豚も、本心では不幸と思ってるてことか。残酷だねえ

  261. 単にネットで俺の嫌いなやつは友達いないことにしたい だけで草

  262. 先輩後輩年功序列、言葉づかいにマナーしきたり。
    兎に角面倒臭いルールでコミュニケーションを取りづらくしているのが日本人だから。

  263. 誹謗中傷に対する開示請求件数なら
    世界でもぶっちぎりの1位なんだが

  264. あぶねぇ職場情報からしか情報得られてないわ 個人情報開示されてないな

  265. >>1
    俺は二十人ぐらいいる
    腰が低いからだろうな
    嫁に対しても腰が低いし
    好かれやすい

  266. >>255
    YouTube「性的なものは全て禁止です

  267. 自分はカラテカ入江みたいな「オレは大物芸能人の○○と友達」
    みたいな嘘つく奴が嫌いだ
    マジレスすると小学5年のころ、女子が派閥を作って
    独りで教室の隅っこで読書していた子をバカにしているのを
    見て怖くなった(今年38歳)
    酒もタバコもしないし、無理して友達をつくる必要ない

  268. >>267
    同い年じゃん
    ギリギリ間に合うから結婚はしとけ
    同じようにイジメ嫌いな女探せばいくらでもいるから
    可愛いぞ子供

  269. もう日本はダメだな
    諦めよう

  270. >>269
    日本というかネットだな
    こんな豊かな国で悲観的過ぎる

  271. ロクでもないヤツならむしろ友達なんていないほうがいいんだけど?
    遊びに来て家の物盗んだり金借りて返さないヤツならいないほうがいいし
    酷いのになると借金の保証人にされて逃亡して肩代わりさせられるし

  272. これは仕方ないよ
    国民性だから
    コミュ力が低い分陰湿なのさ

  273. 心開くまで時間がかかりすぎる
    外人はその日のうちにオープンに自己開示して、連絡交換、ホームパーティーに誘うか飲みに行く。

  274. 世界一雇われが多いのが影響してそう

  275. おまいらを見てたらわかること

  276. 友達のハードルが高いとずっと友だちもできないし恋人もできるわけがない

  277. このコメ欄見て個人的に会いたいと思うか?それが答えだよ

  278. 一方的な思い込みまでカウントするかしないかで、いくらでも操作可能だよな

  279. VTuberや声優、アニメ、ゲームという
    現実逃避先があるからw

  280. 何の意味も無いアンケートだよ
    友達いなくてもいるって答えてるかもしれないし
    友達がいるのかいないのかの判定は、複数の第3者が本人に気付かれずに24時間1年365日観察を10年くらい続けないと、正確にできないだろう

  281. 友達いない率43%なんて元の記事にはどこにも書いてないぞ。

     さらに、「友人や同僚もしくはほかの人びとと時間を過ごすことのない人」の割合は、21ヵ国中、日本の男性が最も高かった。スウェーデン人男性約1%、アメリカ人男性約4%などに比べて、日本人男性は16.7%……。

    となっている、16.7%だ。
    「43%もいるのか、俺も友達一人もいないけど結構普通だな」などと思わないように。

  282. 友達がいない方がおかしいだろ
    いないのは性格の悪さで嫌われるからだ
    他人のせいにすんな

  283. >>280
    それ言い出したらほとんどの統計結果の意味無くなるな

  284. >>78
    自分が幼稚じゃないように言うなよ

  285. 対人関係(対人運)自体が非常に悪いからw

  286. >>282
    正確には「社交的なのに友達少ない奴」がヤバい。
    ネット上でぼっちを自虐してるヒキニートでも、1人で過ごすのが好きでぼっちな奴はそんなに変な人間いない。
    ソースはどっちの人種とも関わりが多い職場で働いてる実体験より。

  287. 他人を求めてネットに来てるくせに、孤独が良いとか笑かすなや

  288. 友達のハードル高過ぎるだけでは?
    Discordとか適当に入って会話したり、会社で適当に飲みに行く相手も友達扱いでええやろ
    あと、それはそれとして単純に何をするにしても1人の方が気楽って人もいるのも事実

  289. >>286
    社交的なのに友達少ない奴って
    ①嫌われ者
    ②孤独感を癒すために他人との繋がりを求める
    ③新しい知り合いに強引な接近&依存を繰り返す
    ④嫌われて①に戻る
    を延々と繰り返してる気がする

  290. >>286>>289
    アスペルガー症候群積極奇異型の人生

  291. メリケンは冒険者の末裔なんだから陽キャだらけなのは納得だね
    ずっと引きこもってるジャップが陰キャなのと一緒や

  292. >>289
    メンヘラ女あるあるだけど男でも普通にいるのがほんとキショいわ

  293. 性格悪くて友達も出来ない嫌われ者にはハードルが高すぎる問題かな?
    嫌われ過ぎて誰も寄って来なくてイジメられるだけの存在だから一人に成るならざる得ない

  294. >>289
    損得勘定でしか他人見ないから気持ち悪いって思われてんだろ
    友達にはなりたくないわ

  295. >>289
    この手のタイプは不幸な俺様(私様)をその気にさせた人間にはありのままの俺様を受け入れて尽くす義務があると本気で思っているからな
    勘違い障害者とおんなじ
    層が被ってることもある
    親族でもないのに図々しいんだよあいつら

  296. >>295
    そもそもありのままの自分を受け入れてくれる人間なんて親でも恵まれてるのにあかの他人に求めるとか頭おかしいんだよなぁ

  297. 単純にどんな関係から友達扱いなのかのハードルが日本は高いだけじゃねぇの

  298. 陰湿根暗内向的なジャップだからしゃーないw

  299. 何を持って友達か?の基準が違うのかな?
    あとボッチ表明し易いんじゃねえの日本

  300. 日本の友達ラインは高いからね

  301. 会社関係の繋がりがメインになっちゃうからなぁ…
    同僚は、仲良くなっても利害関係あると友達にはなりにくいし
    家族が出来ちゃうと更に疎遠になる

  302. まあこんな嫌な奴しかいない国で子供作ってるやつも頭おかしいよな
    その末路が子供の自殺過去最多でしょ

  303. 良かった
    何らかの価値を提供しないといかなる関係も維持できない日本が異常なのであって
    自分が悪いわけじゃなかったんだ

  304. 日本は友達と定義するハードルが高いってのもあんじゃ?

  305. 日本人ってあり得ないレベルで性格悪いからな

  306. 日本だけが義務化も無しにマスク社会を早々に受け入れたのがよくわかる
    日本人はコミュニケーションの優先順位がかなり低いよね

  307. 友達=飲み仲間

    結婚しない人間がこれだけ増えたら
    友達付き合いも増えてていくんじゃない?
    家族持ちも子供らが独り立ちしたら長い老後を女房や友達と楽しまなきゃね

    50を過ぎれば遊ぶ金くらいたっぷり持ってるだろうw

  308. ぼっちざろっくがウケる訳だw
    友達いない中年の逃避先にピッタリw
    女の子ばっかだから嫉妬したりもしないで済むもんなw

  309. 効いたから広告ブロックします

  310. アメリカは1人で食事すると不審者扱いされる
    職場の昼食の誘いを断ると体調の心配をされたり私生活でなにかトラブルでもあったのかと聞かれる
    1人でいたい場合は家に帰るしかない

  311. まあ変な奴も多いし友達も人を選ばないとな
    何でもかんでも作ればいいってもんじゃない

  312. >>307
    金に反比例してやる気が削げていく

  313. 猫は友達

  314. 本物が欲しい

  315. >まず友達の定義をしてみて
    「友達」だと思う範囲というかハードルが日本は狭すぎ・高すぎなんじゃ?

  316. >>311
    まともな奴でもそんな奴と友達になりたいと思わないよな
    いつ裏切るかわかんないし

  317. 友達のハードルが高いんだろうな
    オンラインで一緒に遊んだらもう友達だろとか酒飲みに行ったら友達だろとか
    イベントでよく会って世間話するから友達とか
    そういうのは無さそう
    知人と友人の壁は厚い

  318. 最近カップルや子供連れを見ても微笑ましいくらいにしか思わなくなった。それだけ一人に慣れたっていう事なんだろうな

  319. 学生の頃は友達いないと異常者扱いだったのに
    昼休みや文化祭、修学旅行で笑い者にされたし親や教師からも「友達を作れない奴は社会で生きていけない」みたいなこと言われてた
    学生は友達いる率97%くらいだと思うんだが大人になると半減するのか

  320. 日本人「僕は友達が少ない」

  321. 何か友達が裏切る的なこと言う人おるけど状況がようわからんわ

  322. だってしょうがないじゃん
    陰キャなんだから…。

  323. >>320
    いないんだよなぁ😂

  324. >>321
    金借りて逃げるとか彼女寝とられた奴とかじゃね
    俺の周りで実際あったこと

  325. 日本は資本主義の名の下に
    政府が限界まで税収ふやすためにカネを餌に国民に競争を強いているから
    国民どうしの足の引っ張り合いが酷くて他人が信用できねんだわ

  326. その代わり日本人はお付き合いとかしがらみが多いだろ
    村八分にあうからな

  327. >>101
    阿良々木暦って変態というか、ただひたすらキモいよな

  328. 徒歩10分の所に住んでて月1ぐらいで会う昔馴染みは間違いなく友達と呼べるが
    3年に1度会うかどうかの学生時代の友人達は友達と呼んでいいか悩む

  329. 友達はいるし向こうも同じように思ってくれてると認識してるけど
    1年以上会ってないとそれ友達じゃなくね?って人が一定数いるせいで面倒だから友達いないって答えてる
    家庭やら転勤やらでそんなしょっちゅう会えないよ

  330. 友達のメリットが分からなくて全部切ったわ
    特に困ることはい。むしろメリットのほうが多い

  331. >>330
    友人とか都合のいい時だけ寄ってくるハエかゴキブリだからな

  332. 日本人のコミュニティは迫害するターゲットを作らないと成り立たないからな
    昔なら穢多非人、今ならチー牛

    チー牛本人は勿論、そんなので繋がりを維持したくない連中も増えてんだろ

  333. >>332
    チー牛叩きもおかしいけどな
    普通の日本の男なんてみんなチー牛なのに
    自分はチー牛じゃないと思い込んでる知恵遅れが必死にチー牛煽りしてる感じだわ

  334. 友達は作るものじゃないできるものだ

  335. >>334
    友達ができない弱男の立場は?

  336. 普通に考えて「自己主張が強すぎる中国人」のほうが友達の無さは凄いと思うが、あの国は独裁国家で、そういう不都合な統計を表に出さないのだろうな。

  337. 若い時は必要だった気がするが歳をとると本当にいらない
    会話のリアクションが事前に読めちゃうから話す意義がない。ああ、こんな事言う奴だよな~みたいな。酒飲んでも、何度も話した昔話とか、今の現状の報告。嫁がどうのとか仕事がどうのとか。心底興味のない話題しかない
    それならネットで趣味の話を赤の他人とした方がはるかに有意義

    もっと言うと子供の頃の友人も必要なかった。本を読んだり、賢い大人と話す方がはるかに有効だったと思う

  338. >>283
    統計とアンケートは違うぞ

  339. >202 >>253 >>269 >>272 >>277 >>298 >>305 >>320 >>325 >>333 >>323

    出生率 ・日本1.26
    ・韓国0.72・香港0.77・台湾0.97・シンガポール0.97
    ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/04/25/122957/

    なんでおまえら日本人より友達多いのに出生率、日本より低いの?

  340. 海外で友人居ないとか言うと本気で異常者扱いされるんやで
    むしろ1人で放っておいてくれる日本が優しすぎる

  341. 日本は女尊男卑だからな。

  342. 有能な男は友達が多い。
    低能な男は友達が少ない。

  343. >>246
    アンチ乙 韓国は0.72だから

  344. 友達とどこか行くのは超絶だるいし一人で居られない時間にストレスを感じるんだけど、
    家にいてもごろごろするだけで終わる。利点はお金を使わない事くらいかな、

  345. 友達がいなくても普通に生きていけるのが日本って国だから

  346. >>327
    ひたすらキモイよな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事