押井守『イノセンス』公開から、ちょうど今年で20年。普通の人間たちはあのクソ映画を観てどう思ったの?
2004年公開のアニメ・特撮映画
「ハウルの動く城」「イノセンス」「スチームボーイ」「雲のむこう、約束の場所」「キューティーハニー」「キャシャーン」
「デビルマン」「マインドゲーム」「ONE PIECE 呪われた聖剣」「名探偵コナン 銀翼の奇術師」「ゴジラ FINAL WARS」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d17f81214330146ad72de67f6b205ca6feb2118
これな
惜しいの映画は全部これ
円盤の監督と脚本のコメンタリー版は面白いぞ
鑑識の登場するシーンで作画担当が逃げたとか言ってて面白い
ヤクザ事務所の料理とかジブリより美味しそうに描けとか注文してたり細かい所の解説が面白かった
ゴーストダビング装置を少女に使用して慰安婦人形(中身は小学生女児)作りましたよって話だもんな
ゴーストダビングは劣化していくとかあったけどゴーストコピーで定期的に新しい義体に移っていけば不老不死だよな
理非なき時は、鼓を鳴らし、攻めて可なり。
あの祭りのシーンとか
このリマスターって大変な作業が発生するのだろうか?
荒川直人 @nao_arakawa
この件、勘違いしている人も多いから補足するけれど、当時のIMAX版は70mmフィルムで現在それを映写できる映画館は日本国内に現存しません。プリントは某社で保管されているようですが、リバイバルするためにはIMAXデジタルシアター向けにリマスターする必要があるのです。
つまらなかったよ
漫画版は発売時に買って、気に入って今でも持ってるんだけどね
押井の映画で面白かったのは、「天使の卵」だけだなあ
ハイキューに敗れ去った作品だからな
今後はもうIGもそっち方面で行くんだろ
IG自体の黒歴史になりそうよな
ただやたら暗いのを覚えてる
マジで生きた化石化しとるからな、この作品
原画エグすぎるだろ
AKIRAかよ
すげえメンツだ
日本代表じゃん
大事なのは雰囲気でしょ
ストーリーは話が崩壊していたり尻切れ蜻蛉になってなければOK
あるだろ
馬鹿かお前は
大事じゃない要素なんてねーから
他を見てから言えw
うる星2 ☆☆☆☆
パト1 ☆☆☆☆
攻殻1 ☆☆☆
攻殻2 ☆
攻殻1も過大評価だが、イノセンスは問題外
どのキャラもどのキャラも格言を織り込まなきゃ喋れない病気?
全員が押井のコピーで差違がなく、ずっと押井が独演会やっとるだけ
格言ばかり出てくるのは脳がネットと繋がってすぐ検索できる状態だと人は自分の言葉で話さなくなっていくのでは?っていう考えでそうしてる
本当にひどいのはその後
あの当時としてもひどい
押井がゲームバカ過ぎてわざとゲームっぽくしてんのかってダメさ
【パビロン計画が完了したからレイバーは無用の長物となり世界から消えた】
ってクソみたいな設定にしてる
たんにCGの予算を節約するためにすぎず
物語的にはその設定がマイナスにしかなっていない
ラブドールに自我宿るやつだっけ?
子供の魂(ゴースト)を分割してカットアンドペーストでセクサロイドにして売り出していただけの話。理由は通常のセクサロイドより魂が入っているから抱き心地が凄く良くて大人気だったから。そのセクサロイドが暴走してバトーに助けを求めた。
めっちゃキモい設定だったんだなw
変な映画だったよね
聞き取れない意味わからないの
苦痛の連続
-
-
海外ではいまだに上位にランクインされてるくらい評価が高い
馬鹿にはわからない映画なんだろうな -
コンビニシーンは凄かっただろ
-
クソ映画とか言うなよ
俺めちゃくちゃ大好きなのに -
川井憲次の劇伴とテーマ曲は良かった
-
いまだに代表作が攻殻、うる星、パトレイバーで
過去の栄光にしがみ付いてデカい顔してる老害 -
再放送で見たけど、実写の陰気な海外映画みたいだったな。割と面白かったけど、公開当時に見てたらそうは思えなかったろうな。
-
>>6
その三つと、天使の卵、あと飛行機が魚になるやつは覚えてる。でも確かにまともに知られてるのは攻殻うる星パト三つだな。 -
楽曲と映像表現だけでも十分映画館で見た価値はあったな
今のアニメ業界だと職人芸的な細部への拘りとか行間作品に金出してくれる所はないだろうな
あの時代だから作れた贅沢なアニメだと思う -
アニメのネガキャンしかしないサイト
-
スカイ・クロラは良かった
あの虚無小説をよくあそこまで映像とエンタメ映画にしたわ -
普通の人間はなにそれ?だろ
-
オレは結構好き
バトーとトグサ格好いいし -
攻殻テレビ版の方が面白かったから映画版が海外で絶賛されてるの意外だった
-
すごく竜とそばかすの姫っぽい
-
子供作ることと、子供が人形遊びする事と、ペットを飼う行為って同じなんじゃねーのって勝手に解釈してた。
大きく外れては居ないと思うけど -
面白かったが
-
パンピーはこんなもん見もしねえよw
-
攻殻ですら見る順番が分からん
-
>>2
ジャップはポルノアニメしか楽しめないしな -
下げ記事しか書けねーのか
-
イノセンスは普通に面白いだろ
次作のスカイクロラは擁護できないが -
一時期は押井守が関わってるというだけで大騒ぎしてたからな。騒ぎ方は庵野みたいな感じだった。
-
>>20
ポルノより恥ずかしい差別用語を使うヤツはよそへどうぞ -
押井自身が映画は映像が全てで話はどうでもいいって言ってるんだよね
その考えがある限り売れる映画は作れんよこの人 -
やたら眠かったな。アヴァロンも見にいったけど、2回同じシーン流れてたような気がする。
これも眠くて何が面白かったのかわからないままだ。もういいや。 -
俺も見たか覚えてないな…
-
ハッキリ言って普通の人はそんな映画を見ることは生涯ない
-
「普通の人間」は、一般的に以下の特徴があります。
礼儀正しい: マナーや礼儀を重視。
協調性: 集団行動と他人との調和を重視。
勤勉: 仕事や学業に真面目に取り組む。
伝統と文化の尊重: 伝統的な行事や慣習を守る。
控えめ: 自己主張を控え、謙虚な態度。
和食を好む: バランスの取れた食生活。
家族重視: 家庭内の役割分担や親子関係を大切にする。
ただし、これらは一般論であり、個人差があります。 -
いや、それよりも「スカイ・クロラ」の方が罪深い。
まったく面白さが分からなかった。 -
>>25
作る作品に前衛芸術の雰囲気が漂ってるのはそのせいか…… -
>>30
ありゃ森博嗣の原作もゴミだからな。なんでアニメ化に至ったかさっぱり分からん。 -
振られたバトーの哀愁や素子との再会が良いから
実質1作目のGITSありきの作品
でもタイトルは鈴木敏夫の案でイノセンス
客入れる為に続編色隠して騙す気満々という -
攻殻シリーズの中では上位に来るくらいには好きだよ
-
押井映画が海外で評価高いのってパヤオの最新作が国内より海外で受けてるのと同じなんだな
アートを評価する国民性の違いがあるんだろ
日本はどうしてもお話に目が行きすぎる -
画が綺麗だった!
以上! -
>>33
悪い意味ではなく不思議な作品だった。どこが面白いかと訊かれると答えに困るけど、なんか惹かれるというか。 -
マジで睡眠導入剤だったな
クリエイターならもうちょい見る人のことも考えたほうがいいよ -
「押井の映画は全部これ」とかいいつつ本当に全部見て言ってるんだったらただの頭おかしい奴だろ
-
あんまり覚えてないけど面白かった
-
イノセンスはまあまあ良かった
だがスカイクロラは面白くない -
>>35
それにパヤオともどもあんなイメージを持つ作品は海外にもなかなか無いからな。ジブリなら、千と千尋よりラピュタの方が絶対面白い。 -
90年くらいにAKIRA・攻殻でジャパニメーションを世界にアピールした
大友・押井だったが
2004年にスチームボーイ・イノセンスで映像が豪華なだけの退屈な
監督になったわけか なんでタイミングが合うんだろうな -
雰囲気は好き。ゲームのクーロンズゲートとかデスピリアが映像化するとああいう感じかな
-
エヴァとかカレカノ終盤の庵野みたいなもんだな
マジで視聴者を置いてけぼりにしてしまう
視聴者はもっと前の段階を楽しんでるのに -
>>理非なき時は、鼓を鳴らし、攻めて可なり。
ちなみに孔子は「理非なき時」なんて言ってないぞ -
当時のマスコミの持ち上げに騙されたゴミ映画だわ
一緒に行った友達とボロクソ言った思い出 -
ある程度の教養が必要ないと会話の意味がまず理解できないから厳しい
-
チー牛どもが批評家気取りでよくまあ好き勝手に囀るよな
なにも生み出せないクズどもはおとなしく自室に閉じこもってマスでもかいとけや -
>>44
そうそう。ブレードランナー的な、ある意味サイボーグよりアンドロイドに近い登場人物たちのストーリーなのに、不思議と古風で幻想的な雰囲気。 -
>>49
罵倒しかできないお前はその筆頭なんだから今すぐマスをかいて寝ろや -
GHOST IN THE SHELLのアジアンテイストのBGMで街中の映像が流れるシーンなんかは大好きなんだけど、ああいうノリで映画丸々一本進められるとそらキツイよ
-
269のストーリー内容を、所見でしっかり把握できるか次第じゃないかな
自分は2周目以降から、面白く感じるようになって、定期的に見直すくらいには好き -
劇場アニメの最高傑作だよな
-
何度見ても途中で寝てしまう
なんでやろ -
あの作画と効果音を映画館で味わえたのはほんまに良かった
-
>>51
チー牛くん馬鹿正直に反応してご苦労さんw
いやあみっともないね実にみっともない
せいぜい生まれてきたことを親に詫びて遺伝子から人生やり直しな -
>ストーリー批判多いけど、2時間かそこらで語れる程度のストーリーが面白いなんて事あるんかね?
>大事なのは雰囲気でしょ
複雑なストーリーはマストではないよね
シンプルなお話だけど名作とされてる映画はたくさんある
というかジョジョじゃないけど概してシンプルな方が強い -
まあ押井はビューティフルドリーマーだけですべての駄作が帳消しになるレベルの傑作だから問題無い
-
DVD買ったけどまともに見れたのは最初の一回だけ
あとは眠くてたまらん -
面白かったけどな
クソって言うくらいだしさぞ良いアニメ映画見てんだろ? -
CGだと思ってたら作画と知って驚いたのを覚えてる
-
俺は好きだけどなぁ
好きだけど、1万円オーバーの4K ultra Blu-rayまでは買わない
そんな感じ
スカイクロラが一番押井作品で万人向け…じゃなくて普遍的な内容に思える
スカイクロラも大好きだ -
結構酷い言われようだったので警戒して見たせいもあってか、全然悪いとは思わなかったな
もっとも、映像が凝ってること以外は普通の作品というか、思ってたよりずっと攻殻機動隊(ただし押井版)してた
ゴーストインザシェルの続編で、主人公が少佐からバトーに替わっただけって感じで、前作主人公である少佐も最後にちょろっとだけ登場するという、ほんといかにもな続編モノって感じの内容で、可も無く不可も無くというか
ただ、あくまで押井板攻殻機動体の続編なので、攻殻機動体自体を知らなかったり、原作版の方のファンの人にはあんま楽しめないかもしれん -
そういや実写作ったけどどうだったの?
-
>>58
イノセンスは別に複雑じゃねえだろ…
むしろめちゃくちゃシンプルで単純
途中ループするところでアレ?ってなる程度で、そのループだってハッキングを使った幻覚みたいなものでしかないし、種としては単純 -
普通の人間はクソ映画なんて見ないだろ
-
CGはポリゴン・ピクチュアズだっけか
スカイクロラの空戦シーン良かったぞ -
最近の本で語ってるところによると
予算好き放題出来て脚本まで自分で書いちゃって
『監督の映画』になっちゃったって言ってるな
独りよがりな面が強い、ってことなんだろか -
日本でウケないのは主人公がオッサンだから
イノセンス公開された頃よりは視聴者層もオッサンになってるから拒絶反応も減ってるとは思うが、未だにガンダムSEEDみたいなのがウケてる国だからなw -
ガラスの割れる商店のシーンとか
祭りの山車のシーンとか印象深い
スレ記事ではCG酷いって言われてるが
祭りのシーンは劇場で見て大興奮したぞ -
>>6
とはいえこういう辛気臭いアニメ作らせたら右に出る者はいないし、立ち位置は確立してると思うよ
新海も一時期、押井に影響されてか辛気臭い映画ばっか作ってた時期あったけど、あの路線ではヒットできず、結局押井路線捨てることになったしね -
やらおんてまどマギ公式からNGくらってんの?
-
>>70
いやバトーって人気キャラやぞアホ -
>>66
すまんがイノセンスは観てないから知らん -
>>75
なんでイノセンス知らないのにイノセンスの記事でコメントしてんだよ… -
糞映画と罵るその感性
お子ちゃまには難解過ぎただけって話なw -
イノセンスって2004年だったか
もっと前だと思ってた -
>>70
なんつーかジブリでいうなら「君たちはどう生きるか」みたいな感じなんだよ
一般は付いて行けん -
>>71
元記事の奴はエアで語ってんだろうね -
>>22
具体的には? -
イノセンス、普通に見られる出来だろ?
ちゃんと筋道通ったストーリーであらすじ聞かれたら普通に答えられるだろうが。
作画凄いし言われる程眠くはならないよ。
酷いのは実写だけどアヴァロン。
終盤は完全に話が破綻してあげく理解不能エンドだぞ。
アレのあらすじ聞かれたら答えるの無理w -
>>70
そもそもぶっちゃけるとイノセンスよりGHOST IN THE SHELLのほうがおもろいやん -
>>2
海外タイトルはGHOST IN THE SHELL 2 / INNOCENCEだからな
日本でも攻殻機動隊2としておくべきだった -
それはそうと
ぶらどらぶのBlu-rayBoxは出さないのか?
放映当時の録画してたやつがめっちゃ貴重になっちゃったぞ -
イノセンスを超える作画特化アニメってもう出てこないんじゃないか?
エヴァンゲリオンでもここまでのメンツは揃わなかったろ -
イノセンスよりはスカイクロラのほうが面白い
イノセンスは映像だけで興奮できる層しか楽しめん -
>押井の映画で面白かったのは、「天使の卵」だけだなあ
アレを面白いと思える奇特な人がいるんだな -
>>86
俺は映画としては嫌いだけど
かぐや姫の物語が作画特化では新しいのかな -
収入10億出し普通の人間は見てないし知らない
-
御先祖様万々歳をブルーレイで出してくれんかな、格安で
さすがに今の超プレミアDVDは手が出んわ -
評価が最近の押井に引っ張られて辛口になってないか?
-
スカイクロラで初めて納得出来る演出が出来たって本に書いてるな
でも自分で見返す自作は御先祖様万々歳だけらしい -
20周年記念Tシャツ販売は想定内だがモデルが押井さん
本人なのは想定外 -
犬への拘りで咀嚼音が嫌だった
-
10億超えたのはイノセンスだけらしい
-
イノセンスの最後のシーンは初見で理解するのは無理だって
-
イノセンスまでは評価されてると思う
スカイ・クロラは当時から押井信者にも叩かれてた -
>>30
まーじでこれ
イノセンスは珍味だけど味はする、スカイクロラは無味 -
つまんなくて途中で寝たわ
-
>>96
そりゃ鈴木敏夫がプロデューサーで当時はジブリ並に宣伝してたんだから10億ぐらいは行かないと
多分見込んでいた数字に全く届いてないと思うが -
>>71
CGに関しては当時最高峰って言ってもいい出来だったよな
ここまでできるんだって驚いた記憶あるもん -
>>75
流石に草も生えない
アンチコメと変わらんぞ
子供向けならシンプルがマストだろうけど、大人向けがマストとは思わない -
>>57
俺こそ答えがあるとはビックリや。 -
映像は当時ではありえないぐらい綺麗だったけど
話が意味不明でつまらんかったわな -
>>102
今見ても超ハイクオリティだと思うよ。 -
犬の作画が凄すぎて感動する。
日本アニメ史上最高峰だと思う。 -
宮崎駿の後期作品も映像だけでシナリオメチャクチャだが、あっちは子供が見ても楽しめる
イノセンス見て楽しめる子供はいない
ここが大きな違い -
個人的には面白かった記憶
-
>>107
押井の飼い犬 -
大学の時にサブカル漁ってる中でで押井守はあらかた見たけどなんか今でも好きだわ
ただ嫌いとかつまらんって意見もよく分かる -
キャラが弱男向けでないとバカには楽しめないと言う人ほとんどいないんだね
ほんとわかりやすいわ -
当時子供で見たし 大人になっても見たけど わからんわ
-
映像と楽曲を楽しめたから充分
-
押井守作品って独特の雰囲気に惹かれる。映像がすべてって言ってるなら、絵画みたいな魅力なのかもしれない
-
>>108
イノセンスどころか押井作品で子供が楽しめる作品なんて一つもないぞ
ってか大人でも楽しめる人が全然いないし、数少ないファンがずっと支えてくれてるから監督できてたって押井守自身もはっきり明言してたな -
映像は凄かったけどつまんんあかったなー
スカイ・クロラは退屈すぎて寝てしまったからとてもおもしろかったんだろうなw -
>>116
スカイクロラは次代の若者に見てほしいしそういう内容に出来たが
結局見てくれたのはいつものファンだけだったなと言ってるな -
>>116
よく「芸術だ」って絵画や彫刻を言うけど、押井守を応援するファンの感じはあれに近いな。分からん人にはさっぱり分からんし、分かっても説明不可能。 -
>>85
えっ?まじハードディスクに丸々残ってるぞ -
>>118
まあ「見てほしい」と言っても、ファン以外をふるいにかけちゃうもの作ってきたからねえ……。 -
CGの動きがフワフワとして低重力感があって気持ち悪かったのだけ覚えてる
あとラストあたりの上からポタポタ -
>>114
映像と音楽の豪華さは今の作品では中々出せないよな
見た人が眠くなるって意見よく言うけど、その微睡の中にいる雰囲気みたいなんが妙にハマった
正直ワイもイノセンスのストーリーは二の次三の次 -
スカイクロラ不評やなー。俺は押井作品の中では最上位に好きなんだがな
ブルーレイも買ったよ -
通なオタクぶりたい奴が面白いって言う映画
-
最後を台無しにする庵野ほど面倒くさいタイプとはちがうんだけどなー
-
>>124
スカイクロラ好きよー
ドッグファイトのシーンは正直トップガンマーベリックより好き
あとボーリングのとこがやたら印象に残ってる -
原作の数コマのエピソードで一本作るのは凄いと思った
つまらんけどな -
テーマがテーマだったから
同じ会話劇の特撮Sinなんとかよりは楽しめるよ -
>>116
俺、幼児の頃にビューティフルドリーマー見たがメチャクチャ面白かったぞ
もちろんストーリーなんか理解できるわけないんだが、理解する必要無いぐらい面白かった -
原作なんて軽いノリの日常系なのに、
よくもまぁ、監督やり放題の小難しい話にしたもんだわ。 -
格言を引用するのは脳がネットに通じてるからってのは先見の明がったな
お前らだって淫夢語録で会話してるしな
それのインテリ版だ -
スカイ・クロラの名が出たけど、今でも森博嗣のファンの人っているのかな
-
パトレイバーの映画二作目も押井守だったっけ? あの辺りから本格的に独自の道を走り出した気がする。当時はつまらんつまらん言われてたが、いまの国際情勢を考えて見返すとぞっとする内容だけど。
-
>>132
みんなネットの前では知ったかするって確かにその通りだもんな -
みんなパト2神格化してるけど漫画版好きにあんまり刺さらんのよね 押井さんは後藤隊長やバトーに同化したいように見えてなんかイヤ
-
押井守みたいな面倒くさいオッサンの面倒くさい作品を知ったかで語れるとしたら大したもんや
-
イノセンス結構好きなんだよなあ
求めていたものとはかけ離れていたけど -
>>136
神格化はしてないけど先見の明があるとは言われたな。パトレイバーであの内容だったからブーイングが凄まじかったのは知ってるけど -
>>138
まさにその求めていたものとは違うものを作るところが押井守らしさ -
パト2~攻殻を過大評価したオタクが悪いだろ
パト1の時点でバランスとしては限界だったよ。それ以降はマジでひとりよがり -
映画としては全然おもしろくないけど、映像表現としては価値がある
あの神輿のシーンとか、サイバーパンク2077がまんまオマージュでやってたな -
自分は好きなんだが、ほとんどの人には押井のオナニーを延々と見させられる以上の
感想を出せない作品が多すぎるんだよな。駿にも庵野にも細田にもなれなかった悲しい人。
叩かれまくってるけど劇場版うる星やつら未だに大好きなんだが -
>普通に面白かった
円盤の監督と脚本のコメンタリー版は面白いぞ
鑑識の登場するシーンで作画担当が逃げたとか言ってて面白い
それ本編よりコメントのほうが面白いって言ってるよな? -
スポンサー騙くらかして好きなもん作ってトンズラするというある意味クリエーターとして理想的な姿
庵野なんかは羨ましいんじゃない、もうカラーある以上売れるもん作らなアカンし -
>>145
確かに庵野は実写では評価される「シン」を作ってるな。実写では。 -
ゴーストはデジタルじゃないからコピー不可でダビングしか出来ない
ダビングすると劣化するってのはそういうこと -
超がつくレベルの原作レイパーなんだけど、あんまりそういう風には言われないよな
攻殻がこいつの作品みたいに思われてるのは正直面白くない -
>>118
あれを若者に見せてどうすんだよ、って話だな…
あの作品に出てくる若者って救いようのない状況で弄ばれてるのに
俺はああいう切ない作品が好きだけど、若者が薦めるような作品ではないわ -
>>148
原作どころか原案ですらなく「参考」程度にしか使わんからね、このオッサンは。そのくせ原作の名を使うから押井ファン以外からは嫌われるよね -
>>123
そんな大層なもんかね
単にどの作品も途中で風景と音楽だけの長い尺があるから眠くなるだけだと思う -
もう一度訊くけど、今でも森博嗣の作品が好きな人いる?
-
>>150
押井が描きたい話自体は面白いけどそれその作品でやる必要ある?感は否めない -
おっさんがボソボソ「旧約聖書がどうたら」「旧約聖書 第二章第22項マタイの福音書がどうたら」延々と喋るだけ
睡眠導入アニメ
2回観たが2回共寝落ちで最後まで観てない -
ひたすら眠かった。パレードのシーンで興奮したから疲れちゃったのかも。十数年経ってから今度は嫁ちゃんとテレビ画面で見たんだけど、つまらなくてごめんね、眠くさせてごめんね、と何故か自分が謝り続けていた。
-
>>154
ユンケル飲もう。2本 -
女児のセクサロイド欲しいわ
-
深いこと言ってるようで洗面器より浅い事しか言わない登場人物に
哲学的な事を問いかけてるようで自身も何も答えを持ち合わせていない内容って感じ -
>>147
攻殻機動隊で正確なゴーストダビングが出来ないのは
スキャンの為の電磁波が脳細胞を破壊するからだぞ
攻殻機動隊の遥か未来を描いた蜂の惑星では非破壊のスキャン装置で
生物を丸ごと複製とか普通にやってる -
>>157
重くて上に乗られたら潰れるんじゃないか? -
>>146
押井もむかし実写作品作ってたんやぞ。オリジナルだけど
アヴァロンっての -
士郎正宗は「記憶は脳の構造」とはっきり言っている
攻殻機動隊でゴーストダビングが劣化するのは単に技術が不完全なだけ -
>>161
あ、聞いたことある。押井守の特番があって、そのとき制作風景とか流してたな。当時はそれだけで後どうなったのかまでは知らないけど -
>>1
やらおん以下のものは存在しない定期 -
ちゃんとタイトルに「の」が入ってる!
-
攻殻機動隊で言うゴーストは創発現象であってオカルト概念は一切含まない
素粒子レベルまで複製すれば再現されるというのが士郎正宗の見解 -
>>159
士郎正宗がどう考えてるか知らんが
100%メカであるタチコマにゴーストらしきもんがあって
未知の領域みたいな扱いなんだから、脳が壊れる云々の話では
少なくともアニメや押井ワールドでは関係ねーんで -
劇場版パトレイバー一作目は
疑念→気づき→挑戦の繰り返しで最終的にロボットでダンジョン突入するのがおもしろい -
>>167
ゴーストは物理現象と言っているのであって100%メカというのは関係ない -
>>149
前になんかの記事で押井守はスカイクロラを耳をすませばのアンチテーゼ的な作品に捉えてるってを読んだな
現実は耳をすませばみたくキラキラしてなくて、あれはそんなキラキラを見てる人に無慈悲に押し付けてきてる
実際は現実はすごく辛いことばっかで、でもその中でも自分の何かを見つけようみたいなのを若い人に伝えたい、とかそんな感じのことを言ってた -
捜査に協力してくれてる人が意味深で意味が分かんないこと独り言みたいにしゃべって、どういう意味だ?って聞くと、さぁ?自分で調べたら?って返す面倒臭いやりとりが沢山あったのは覚えてる。
-
悪夢みたいな映画で意外と好き
-
>>170
詳しい説明ありがとう。これが真だとすると、押しつけがましい説教で不愉快きわまりないな
俺はあの頃ちょうど就活生だったけど、現実が辛いことばかりなんて不景気の時代に生きてる若者は老人に言われんでも知ってるっての
当時の若者に対するアドバイスとしてもズレてるし、エンタメは筋違いな説教せずに正しくエンタメしとけって改めて思うわ -
まるで一般人でも楽しめる映画の様に大々的に宣伝して内容が一般人には理解不明であったためにアニメ映画はオタク以外が見るものじゃないと知らしめた作品
-
雰囲気だけは好きだぞ雰囲気だけは
-
面白かったと思ってるけど内容覚えてない
-
>>173
耳をすませばとは押しつけがましい哲学に違いがあるだけという話では
それが自分に合わないと考える理由を作者の人格に見いだそうとするレベルが低い批評では
残念ながら押井の表現者としての価値を棄損することが出来ない
作者がどんな不遜な態度であろうと自分が好きな作品というのはある事は皆が知ってるから
そういう作品との整合性がとれなくなる批評は通用しない -
頭使わずに画面眺めてるタイプの視聴者には難しい内容だからしゃーない
-
え?神映画ですけど?完璧でしたが?
-
敵がぽこじゃか出てくるラストバトル最高だよ
やらキッズも見て -
個人的にはイノセンスが一番好き
スカイクロラは面白くなかった -
原作の1エピソードを深堀りして肉付けしたものにすぎないから傑作映画1本分の満足感はないな
当時は映像まで含めての評価だったけど今となっては陳腐化している部分も多いので時代と主に評価も下がる
決してつまらないわけではないんだけど客に一定の知性を要求する内容というのもある -
なんか中華?っぽい祭りの光景が10分ぐらい続いた時は「なんこれ?宗教動画だっけ?」って頭痛くなって切ったな
-
>>6
大体の巨匠ってそういうもんだろ
黒澤明も大林宣彦も後年の作品はほとんど評価されてない -
≫≫≫≫今振り返ると色々なことを暗示している2004年のラインナップ
あの年は続編やら長期シリーズになるドル箱がバカスカ生まれていたし、ある意味アニメと特撮の黄金期だったよ。
2004年と同じぐらい盛り上がったのは2006年と2012年と2022年 -
バトーがなんで犬なんか飼ってるんだ?
犬バカも大概にしろ
クソつまんねー金返せ
かな? -
ファン以外置いてきぼり作品だけど嫌いじゃない
今じゃこういうコンセプトで映画なんて作れんと思う -
イノセンス観たはずだけど内容なぜか1ミリも覚えてないから
何でだろうと思ったら、そういや途中で寝たわ。
栄華の途中で寝たのはイノセンスとマトリックスだけだ。 -
この同時期ならキャシャーンが良かったわ、BGMがモンドグロッソってだけで勝ち確や
-
俺はお塩作品でトップクラスに好きだよコレ
-
鈴木敏夫の言うとおりに山口智子を主役にしていればもっと売れただろうに
-
キャラクター性が渋い
ミリタリー専門の監督
ヤクザ擬態格好良すぎる -
宮崎駿が押井に対して”そんなに犬が好きなら犬の物語作れ、人間の脳みそがどうとかくだらないものばかり作ってないで”と言っていたけど、
その宮崎駿も君たちはどう生きるかでは観客おいてけぼりのオナニー映画。
登場人物に高畑勲とか鈴木敏夫とかジブリを投影してるらしいけど、そんなの見せられてもこっちはおもしろくない。 -
それは命
-
AKIRAにも成りきれていないエンタメとしても成立していないメッセージ性も無い
何がしたいか分からんかったな
絵だけ金掛かってんなと思ったわ -
>>195
浅いな -
関係ないけど
IMAX
今みたいに 普通の映画でやってるんじゃなくて
ドキュメンタリーとか科学映像の頃のが見たいな
L5 と ファイヤーオブ クウェート -
31: 2024/06/17(月) 10:31:44.12 ID:sXlK2nuN0
10回くらい観たけどな
↑こいつやべえ -
ケルベロスサーガを
4クール テレビでやってよ -
内容覚えてない、犬が映るとこを探す映画だっけ?
-
当時から普通に評価されてるんだが
-
アスペにはSF映画は難しすぎて無理
-
アニメ映画だから俺にも理解できるはず!と意気揚々突撃した低学歴アニオタが標準的なSF映画見せられて何一つ内容を理解できずにクソ映画と喚き散らしてる構図
-
普通の人間、って言ってるところが選民意識強い敗北者側の弱男 って感じ
-
ちょっと難解にして意味不明になるストーリーで「俺は理解出来るんだ!」のオナニー作品だろ
面白いかつまらないかは感性の問題だが少人数にしか受けない物は単なる駄作 -
イノセンス見る事が生きる希望だって言ってた
高校時代の友人今頃何してるんだろう?
見れただろうか?そしてまだ生きてるだろうか? -
オタクがいかに映画を見れないかが分かる
-
台詞で説明しない映画だからバカには理解できない映画だわ
-
>>208
意識高い系とオッサンになっても厨二病には刺さるってことやな -
押井さんの映画の中では面白い方だと思うが?
そもそも押井庵野の映画観に行くのに一般的な面白さを求めるのは間違い。 -
GHOST IN THE SHELLが良すぎた
-
人形が球体関節じゃなくてオリエント製なら文句も言われなかったろうに
-
そもそも攻殻の原作自体が人を選ぶ作品だろ
SACは攻殻のキャラで作った刑事ドラマであって本来の攻殻じゃないし -
初見だと台詞の意味すら理解困難だったりして、見るたびに分かるところが増えていく感じ
-
>>30
映像・キャラデザともまったく華が無かったもんな
イノセンスは映像だけは良かったし -
>>17
だよな -
前情報を徹底的に隠して
いざ上映が始まったらなんだ攻殻の続編かってなった作品だっけか?
あれ結局なんか意味あったんかな -
最近の若者ってこの程度の内容の映画も観れないのか
そりゃアイドルアニメしか見ない訳だ -
>>210
庵野はまだ一般的面白さある方だろ
押井はバカはお断りって感じ -
おっさんが好きそうなレトロアニメって感じだな
-
大仰に振る舞った狭い界隈の話なんだけど、それをわかって見ると普通に面白いよ
このやたら話を大きく見せるテクをなんだかんだ押井に文句言いながら一番マネてるのが庵野
このあたりの押井作品を「意識高い系が好きそう」とか「おっさんが好きそう」とか言ってる奴らはただの脳死したウンコオタク -
>>132
その設定考えたのは押井じゃなくて原作者や…
原作の時点で、脳がネットに接続された世界では検索しながら喋ってるって設定がある -
押井は意味深にそれっぽく作らせたらこんなに上手い男はいないとパヤオに評されてるんで
庵野の中二病とは別次元
押井作品は作品観れるだけでなんか頭よさそうって錯覚を植え付けられるんだもん
実際はたいした話じゃないんだけどw -
>>161
まぁまぁ面白かった記憶があるわアヴァロン
いわゆるフルダイブ系のゲームの話だけど、最高難易度をクリアして裏ステージに行くと、そこは2000年代当時の現実世界そのもので、実はこっちが本当の現実で、自分たちが今まで現実だと思いこんでた世界こそ仮想現実だったんじゃないかと思わせる展開は一瞬だけ「おお!」ってなった
でも即答え合わせが始まっちゃうのでほんと一瞬だけ
もうちょっと上手くやればクリスクロスみたいな感じになったろうになぁ -
>>224
アヴァロンはよかった
スカイ・クロラから微妙になっていった
そもそも押井にスカイ・クロラは向いてない
不条理は不条理なんで仕方ないって冷静に物を見てる人だし -
押井さんのすごいところは宮崎・高畑・庵野らコミュ障と違ってちゃんと第一線級の後進育ててるところだからな?
高畑に至っては近藤を酷使して死に追いやってるし -
パトレイバー2が一番糞
-
>>198
好きな映画で10回みたなんてのは別に珍しくもないし押井作品とか好きな人は何回も見直すイメージだから不思議でもなくまあいるだろうねって -
人によってそれぞれの作品賛否両論なのが面白いな
ビューティフルドリーマーパト12攻殻2作は手放しで誉められてるもんだと思ってたわ -
>>229
押井守の作品で手放しに褒められてるって強いてあげるとするならビューティフルドリーマーくらいかね
劇パトは大分政治色強いし攻殻も原作勢と結構バチバチしてるし -
>>220
実際20年前の映画だし攻殻自体も古い作品だしな
押井監修ではないが最新作の2045も過去作のファンに宛てた作品だから新規向けじゃないし -
俺…アキラつまんないし最後解らん派
-
>>232
あれは「映像スゲー!」でいいんだよ
内容は気にすんな -
押井に好きに作らせると面白みの欠片もないゴミになるからな
-
これ映画製作の出資募ったらバカみたいに巨額の制作費が集まってどうやって使おうかって贅沢な悩みがあったらしいな
その使い道の1つが同じ画面内でCG動画と手書きアニメ動画を融合させるっつーやつで2つの動画のタイミングをあわせるのにメチャクチャ時間がかかるらしい
もう2度とやんねーからな!って山下将仁が怒りまくってたわ -
言うほど悪かった記憶ないし、結構面白かった覚えがあるけどなwwwwwww
もしかしたら低脳には合わない系だったかもしれんがwwwwwwwwww -
>>177
何がいいてーんだ。いや、はなから会話する気がねーんか
Gは、押井守監督の映画『イノセンス』について、作品自体の良し悪しを判断するときは、作者の意図や人格を考えるべきではないと言っています。
要するに、「作品が自分に合うかどうか」ということが一番大切なんです。作者がどんな人間でどんな考え方をしているかは関係ありません。自分が その作品を楽しめるかどうか、それだけが重要なのです。
たとえ作者の意図が「若者に現実の厳しさを教えたかった」だとしても、観る人が「このメッセージは押し付けがましくて嫌だ」と感じたら、その作品は観る人にとって合わないということです。
逆に、作者の意図が分からなくても、観る人が作品を楽しめば、それで十分なのです。作者の考え方より、自分自身が作品を楽しめるかどうかの方が大切なのがGの主張です。
つまり、批評する際は作品自体に焦点を当てるべきで、作者の人格や意図を過度に気にする必要はないということですね。 -
昔からアニメ映画として高く評価されてる
知らん奴は知らんだけ -
結構好きなんだけどな
-
こういうずっしり重い(ストーリーがとかだけでなく)アニメって全然作られなくなっちゃったな
軽い作品も好きだしみんなもそういうの求めてるから金も集まんないんだろうけど、たまにはこういうのまた作られて欲しい -
>>177
>>237の書き込みから辿って俺(>>173)の書き込みにレスついてる事に今さら気づいたんだけど、俺はスカイ・クロラ自体は別に嫌いじゃないぞ
「表現者の押井を棄損」も何も、作品自体は別に嫌いじゃないから端から棄損も何もしてないんだよね
ただしあの作品を通して押井が当時の若者に安い説教を垂れたとするなら、若者を知らない老人のお前に言われる筋合いはねーよ、というだけだよ -
「耳をすませば」が公開された同時代にアンチテーゼとして「スカイクロラ」を公開したなら押井の言い分も筋は通る
だが氷河期世代の悲鳴を聞いて育った世代に暗いメッセージを飛ばすというのは確かに違うな -
>>242
確かになんで耳をすませばが引き合いに上がったんだろ
青春アニメの代表みたいなところあるからよっぽどムカムカしたのか
にしても随分と遅いアンサーだよな -
いつもの惜しい定期
毎度のことながら演出家としては素晴らしいが
監督としては酷いレベル -
攻殻機動隊(もちろん押井の映画)大好き!って自分でHP作ってるような奴が、
イノセンス終盤のガイノイド暴走を
「侵入者のバトゥを排除するためだと思ってたけど、絵コンテ読んだらキムの仕込んだトラップと
書いてました。押井守は説明してくれないとわからない事を入れてくる監督なんです!!」
とか書いてて泣けたわ。そんなもん説明されなくてもわかるだろヴォケ!
映画作るって大変なんやで。こんなアホにも分かるように作らなきゃならないんだからな。
プライドとの戦いや。 -
「見たけど内容覚えてないな~」って言いてる奴はそれがお前のことを語っている自覚しろよ
-
映像の素晴らしさだけで見る価値がある
-
めちゃくちゃ面白いと思うけどな
多分20周くらいしてる
知り合いの精神科医のおばちゃんが大絶賛してたの印象的
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
なんか今ならAIで作れそうだな