ホリエモン「初めてスシローで食べた。普段5万円の寿司食べてるけど、スシローでええわってなったわ」

maxresdefault_20230207200252509.jpg



1:名無しさん 2023/02/07(火) 11:30:10.66 ID:hFCDBgpq0
実業家・堀江貴文氏(50)は、6日に更新したYouTubeチャンネル内で同店を初訪問したことを報告。ほたてやマグロの漬け、エビアボカドなど多くのすしを堪能し「楽しめるね。“スシローでええわ”ってなるな。1人5万円のすし屋とか行ってるのにね。ペロペロ事件なかったらここに来てないからね…ある意味、知れた」と、満足げに感想を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/baaa3593b1b4a1aa601d102cbff597481efed95a



3:名無しさん 2023/02/07(火) 11:30:35.69 ID:hFCDBgpq0

スシローって滅茶苦茶レベル高いんやね



5:名無しさん 2023/02/07(火) 11:30:55.65 ID:zwSWMJRsd

絶対ウソやろ
スシローから金もらってるんやろね



8:名無しさん 2023/02/07(火) 11:31:12.39 ID:RpRCW6Z8M

さすがにワイでも全然満足感違うわ



10:名無しさん 2023/02/07(火) 11:31:22.78 ID:he7hOynP0

スシロークォリティの寿司で5万もとる店やばいやろ



15:名無しさん 2023/02/07(火) 11:32:25.00 ID:ZMjCwQeda

茶碗蒸しほめてたの嬉しい



19:名無しさん 2023/02/07(火) 11:33:36.50 ID:eAhG5eDx0

こいつただの馬鹿舌じゃねえか



21:名無しさん 2023/02/07(火) 11:33:44.95 ID:PPWIfAn30

肉の違いしかわからない男



24:名無しさん 2023/02/07(火) 11:34:13.77 ID:eMsp0F2wd

野菜でも食ってろ



25:名無しさん 2023/02/07(火) 11:34:15.69 ID:ZwDdRg+op

モスも絶賛してたよな
もう食に金かけるのやめたら?



27:名無しさん 2023/02/07(火) 11:34:37.69 ID:p+TLuvg+r

これ言うだけで1000万



28:名無しさん 2023/02/07(火) 11:34:54.68 ID:bjGsP+nZ0

あざとすぎ



29:名無しさん 2023/02/07(火) 11:34:57.73 ID:ahyradp/0

初めては嘘やろ
子供や学生の時も食べてないんか



183:名無しさん 2023/02/07(火) 12:00:26.86 ID:dXTQNi770

>>29
世代的に全然ありえるやろ
吉野家とかなら嘘やろ?って思うけど



30:名無しさん 2023/02/07(火) 11:35:22.30 ID:Jz3Qddpv0

格付け出て欲しい



31:名無しさん 2023/02/07(火) 11:35:22.76 ID:E77AuzOdM

普通のホリエモンならクソほどこき下ろしそうなのにこれは逆に胡散臭いわ



35:名無しさん 2023/02/07(火) 11:35:54.41 ID:Jb0bB/8da

5万の寿司屋切れても良いと思うんやけど…



36:名無しさん 2023/02/07(火) 11:35:58.57 ID:panMrjhKM

本当に言いたいことは1人5万の寿司食ってる事やろ



37:名無しさん 2023/02/07(火) 11:36:04.82 ID:RpkK86NkM

ビジネス味覚



39:名無しさん 2023/02/07(火) 11:36:13.52 ID:VXkv9LA6d

野菜食べてますか?



44:名無しさん 2023/02/07(火) 11:37:19.11 ID:Jz3Qddpv0

1人5万って流石に抜きありやろ
握ってくれそう



47:名無しさん 2023/02/07(火) 11:37:46.47 ID:6FWt6ewO0

流石に嘘とわかるわ



48:名無しさん 2023/02/07(火) 11:37:56.39 ID:iTKAfuGr0

ホリエモンは是々非々だからな
価格至上主義や拝金主義的なものが嫌いなんや



49:名無しさん 2023/02/07(火) 11:37:58.47 ID:X2rx+Edo0

こいつの食費
月に200万は行ってそうやな



50:名無しさん 2023/02/07(火) 11:37:58.43 ID:J2dauAHpa

どう考えてもスシローでええわとはならんやろ



63:名無しさん 2023/02/07(火) 11:40:55.80 ID:+V3dCpHQ0

最近は大したことない職人が良い立地で高い料金取ってるらしいからな



79:名無しさん 2023/02/07(火) 11:43:11.98 ID:v+6HV2q0d

スシローの株底値で買っただろこいつ



81:名無しさん 2023/02/07(火) 11:43:18.51 ID:snepCMdSM

寿司は野菜に含まれますか



109:名無しさん 2023/02/07(火) 11:47:43.46 ID:/cUoLXHEd

普段行ってないくせにほんま話題だけやなあ



117:名無しさん 2023/02/07(火) 11:48:42.11 ID:yoH9hfUmM

>>109
実際動画では「この騒動がなかったら絶対スシロー行かなかった」言うてる



144:名無しさん 2023/02/07(火) 11:53:09.90 ID:l2LPCWD6d

>>117
正直なのはいいがやっぱクソだわ



143:名無しさん 2023/02/07(火) 11:53:07.25 ID:3Osqrrs00

流石に嘘すぎる
そこらの一皿400円程度の寿司でもやっぱり違うと感じるのに



157:名無しさん 2023/02/07(火) 11:55:58.32 ID:gZIqVmtKa

別に5万と同じなんて言うてへんやん



164:名無しさん 2023/02/07(火) 11:57:18.34 ID:Xmstk1W70

>>157
スシローでええわってなるな

これは大して変わらんと言ってるのと同じやろ



197:名無しさん 2023/02/07(火) 12:02:56.94 ID:LcRvFaY10

お前らならスシローで十分って意味も入ってるやろこれ



271:名無しさん 2023/02/07(火) 12:16:16.26 ID:pXZwU1LDa

これは言い過ぎだろ。
職人が握ってる回転寿司とスシロー比べても全然違うぞ。



279:名無しさん 2023/02/07(火) 12:18:27.44 ID:LXs90huqa

5万円の方が5万円出すほどの物か?となるのはまだ分かるが変わらないはない



281:名無しさん 2023/02/07(火) 12:18:36.98 ID:pL3F/1Ne0

ネタの鮮度と肉厚さが店によって全然違うんよ


 
(´・ω・`)高級寿司だと5万円じゃ、あんま満腹にはならんだろうな

(´・ω・`)回転寿司なら5万円とか4人家族でもめっちゃ満腹になるからいいよね
  

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:03:47返信する
    ホリエモン「メスイキ」
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:03:55返信する
    五万円の寿司屋のペイン六道「痛みを知れ」
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:04:13返信する
    さすがにステマ疑う
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:05:16返信する
    (´・ω・`)回転寿司なら5万円とか4人家族でもめっちゃ満腹になるからいいよね
    4人で回転寿司五万とか食い切れねーよw
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:05:22返信する
    ブサイク豚になってんな
    また刑務所ダイエットしたらどうだろう
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:03返信する
    とりあえずZ世代の被害食らった回転寿司褒めとけばいいだろって魂胆が丸見えで悲しいな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:09返信する
    株買ったな?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:12返信する
    ホモエモン
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:16返信する
    こいつは野菜食えって言われたら食わないし、食うなって言われたら食う奴だからな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:33返信する
    有名人がマック食べて広告とかその手の有名やんけ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:40返信する
    おい、堀江!
    俺の稲荷ずしも食ってけよ!
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:52返信する
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:06:56返信する
    ひろゆき「夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。 」「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。 それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
    でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チンコ付いてたんですよ!(笑) 「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
    でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニューハーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
    「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。
    なんなんだよその心遣い。(笑)
    普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
    結局僕はニューハーフの子にフェラチオだけしてもらって帰ってきました。
    もう二度と行きません。(笑)
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:07:17返信する
    5万円のすし屋って言う必要ある????????
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:07:26返信する
    俺らが惨めになるからやめろ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:07:43返信する
    まぁ株価上がっとるしな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:08:17返信する
    まぁ海外で5万円の寿司食うなら
    スシローまともだって感覚はわかる
    日本のお店と比べたら流石にポジショントーク
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:08:42返信する
    食べ物の話のようなので、俺も一つ話題を提供。

    今日久し振りにチンコの皮をむいたらチンカスがモッツァレラチーズみたいになってて笑えなかった。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:08:46返信する
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:09:11返信する
    誰?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:09:54返信する
    株価上がってて買えばよかった言ってるな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:10:19返信する
    ホリエモンは寿司屋の修行は無駄ってスタンスで発言しちゃったからスシロー褒めるしかないだけ
    でも実際五千円と五万円の差が味に出るのかって言われたらぶっちゃけそこまで違わねーだろって思っちゃう
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:10:40返信する
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:11:05返信する
    スシローで本当に満足出来る舌なら5万円の寿司屋行くの完全に無駄じゃん
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:12:09返信する
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:12:16返信する
    高い寿司屋ってほんとにスシローの10倍価値あるものを提供出来てるの?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:12:40返信する
    味音痴かな?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:13:08返信する
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:13:12返信する
    普段叙々苑で喰ってる奴が安楽亭で十分とか言い出した並みに嘘臭い
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:13:16返信する
    ぶっちゃけ高級すしもスシローも変わんねえよな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:13:21返信する
    >>24
    それな。
    馬鹿舌なのに五万円の寿司食べること自体が金と食材の無駄遣いなんだよな。
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:13:34返信する
    まあ案件くさいけど迷惑はかけてないしいいんじゃね

    普段高いもん食ってる奴でも、たまにカップラーメン食うと「うめえ」
    みたいなことはあるだろうし
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:13:39返信する
    流石に5万と比べたら劣るけど、値段考えたらアリよな
    コスパ考えたら5万よりスシローは同然やろ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:14:03返信する
    ほりえもんは牛丼も別に拒否しないぞ
    ただそういうお店は金持ちなりの人脈作るのには使えないって言ってたと思うが
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:14:08返信する
    真面目な話、古今東西の高級品食べ歩いても最終的には
    屋台のおでんとか立ち飲み屋、カップ麺とかマックとかがうまいと思うから不思議なのよね。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:14:10返信する
    株の売り抜けば成功しましたか?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:14:48返信する
    まあ美味しくて安いから回転寿司NO1の店に成長したのがスシローだからな
    5万の寿司と比べるのは流石にアレだけど
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:14:50返信する
    普段行かない人の意見としては間違ってないやろ
    「スシローでええわ」と「スシローがええわ」では天と地ほどの差がある
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:14:53返信する
    100円回転寿司よりスーパーの寿司の方がマシだと思う。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:15:09返信する
    この人には刑務所の飯がお似合いだよ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:15:51返信する
    成金の言うことは薄寒い
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:15:53返信する
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:16:45返信する
    >>26
    高い喰い物屋って場所とか雰囲気とか接待に使えるブランド性とか
    ビジネスの話を他のレベチの客に聞かれる心配が少ないとかの要素込みの値段や
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:16:46返信する
    >>24
    5万の寿司がスシローの10倍以上うまいってことはないからな
    金が余ってしゃーないなら別だけど、スシローで十分やろ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:16:55返信する
    正直こいつにインフルエンサー的な効果があるとは思えんけど
    普段回転寿司行くような層が戻ってくる効果あるんかな
    企業からの依頼やらせでもええから客足戻ればええと思うわ
    いくらなんでも被害がひどすぎる
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:17:13返信する
    >>24
    本質を理解してないやつの発言だな。
    ホリエモンとかに限らずだけど、上場企業の社長とかになってしまうと、「普段どういう店にいくのか」「どんな生活をしているのか」という事象自体がブランディングになっていて、人脈にも繋がるから別にそれ目的では動いてないんだよ。社会勉強、みたいなレベル。
    そう言うところに誘われる機会も多いから経験値を積んでおくためにも必要なんだよ。
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:17:46返信する
    >>39
    流石に100円の方が美味いで
    極端には変わらんけど
    そもそも値段もそんな変わらんし
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:17:53返信する
    よく見たら注文品のプラケースまで取ってるなw
    本当にはじめてなんだなあ大富豪はすげえや
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:18:09返信する
    そもそも廻らない寿司屋が特別美味いなんて
    行った事無い貧乏人の妄想だからな
    口に合わないネタはどこでも美味くないし
    口に合うネタは何処でもそれなりに美味い

    穴子とかネタとして出す前に手間を掛ける
    必要のあるネタは高い寿司屋の方が圧倒的
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:18:18返信する
    ホリエモンがしゃしゃりでてきて株価が10%近くあがってるね つまりそう言う事だろうな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:19:38返信する
    >>4
    ハゲはこれ書いてておかしいなぁって思わんのが凄いわw
    1人12500円分の回転寿司ってどんな大食いだよw
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:19:44返信する
    >>24
    5万円の寿司食べに行くんじゃなくて
    5万円の寿司食べに来る金持ちに会いに行くんだよ
    だから寿司の味なんてどうでもいいんだよ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:20:06返信する
    まぁ株価も戻ったどころかインフルエンサー来店で上がったし
    ペロリストの損害賠償はせいぜい10万位やろな
    よかったな
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:21:03返信する
    >>53
    株価しか損失がないと思ってるの草
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:21:12返信する
    銚子丸とかのちょっとお高い回転寿司と比べても全然違うわ 味覚がお粗末でもネタの切り方やら状態やら見たら理解出来るだろうに
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:21:44返信する
    家族4人で回転寿司いっても満腹まで食べても1万いかないぞ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:22:11返信する
    よく高い物は違うって馬鹿がいるけど
    高くても安くてもすしはすしだから
    今は回転すしでも鮮度いいの出せるし
    スシローも高級すしも大して変わらねえと思うぞ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:22:41返信する
    小樽や札幌ならわかるけどスシローはないわ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:22:43返信する
    別にええやろ悪いことしてるわけでもなし…
    しかし随分太ったな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:22:50返信する
    スシローもうまいと思うけど、ちょっと高い回転ずし行ってるわ
    スシローも高くなったからちょっと高いところとの値段の差が減ったし
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:23:49返信する
    >>57
    スシローとちょっとお高い回転寿司でも全然違うぞ どっちも美味しいは美味しいけどな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:23:51返信する
    >>54
    売上についてはスシロー側もマグロ偽装(キハダマグロをメバチマグロ)やらおとり広告やらビール半額やらいろいろやっとるからなぁ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:24:33返信する
    注文時のもうすぐ到着しますカットインだけは納得いかない模様
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:25:43返信する
    >>61
    A5ランクとか言って頑張って牛育てとるステーキと
    適当に釣ってきただけの魚

    高い魚食うやつってバカやと思うわ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:25:43返信する
    スシローも美味いけど、高いところの寿司とは全然違う
    これはステマだろうな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:25:52返信する
    ´・ω・`)回転寿司なら5万円とか4人家族でもめっちゃ満腹になるからいいよね

    4人家族で回転寿司で5万円分ってどういうことだよ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:26:05返信する
    回転寿司は半解凍のネタ使うのやめてくれや
    玉子すら冷たかったし…
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:26:08返信する
    銚子丸とスシローでも結構違うかなって思う
    だいぶ昔の感覚だけど
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:26:29返信する
    当たりのスシロー引いたか
    運いいな
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:26:32返信する
    わいは同じ値段なら5万のほうを2000円で提供お願いします
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:27:25返信する
    鮪ですしろー1;高級すし2
    はまちや鮭は1:1,5
    アナゴやうなぎは1:3
    程度の差かな値段は10倍違うけど
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:28:06返信する
    久しぶりにバジルチーズ炙りサーモン食べたくなったけど近くにないんだよなあ
    あれうまいんだよー、寿司好きには馬鹿にされるけど
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:28:27返信する
    >>66
    店によっては1皿980円とかもある
    スシローだと380円ぐらいまでしかないけど
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:28:47返信する
    まあホリエモンも「スシロー【で】ええわ」って言ってるし、コスパを鑑みれば十分楽しめるって意見なんだろ?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:28:50返信する
    わかるわ
    カルビ6枚3000円クラスの一人2万近くする焼き肉屋よく行くけど
    別に個人のおっちゃんがやってるいっぱい食べても5000円程度で済む焼き肉屋でも全然美味い
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:29:13返信する
    >>64
    貧乏バカ舌すぎる
    高いとこの寿司食ったことないだろ?
    仕入れも違うが仕込みがちがうんだよ、生臭さとかマジでない
    まぁ、君が満足なら安いの食ってればいいと思うがね
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:31:00返信する
    ホリエモンもある意味人間のクズだが、
    動画テロの連中よりは遥かにマシだな。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:31:24返信する
    >>64
    魚は鮮度が全て
    いっぱい海の町の食ってみ?その日にとれた魚はもう別の食べ物だぞ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:32:02返信する
    まあ違うは違うが
    値段十倍で二倍くらい旨いとかそんなん
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:32:28返信する
    海の町の魚は現地だけあってコスパええぞ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:33:19返信する
    QuizKnockも今日スシロー案件やってたし
    客足戻そうと必死になってるんかな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:34:13返信する
    動画代で食費浮かせつつ好感度up狙ってるんだから褒めるのは当然やろ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:34:45返信する
    >>78
    魚によってはちゃんと処理した上で寝かせた方が美味しいとも聞くけど、やっぱ魚市場で直接買ってきた魚の方がスーパーに並んでるの美味しく感じること多いわ
    やや馬鹿舌なのかもたけど
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:34:57返信する
    他のユーチューバーも寿司でコラボしまくっとるし
    評判回復に金使っとるんやなと思ったわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:35:27返信する
    >>83
    スーパーに並んでるの「より」美味しく感じる、ね
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:35:59返信する
    貴文、嘘だよな…?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:36:42返信する
    ファンネルの件で下がった好感度取り戻しにきてるな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:37:49返信する
    安いなりに上手いと思うで
    2000円もあれば腹いっぱい食えるし
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:37:52返信する
    サザエのツボ焼きとか漁村で獲れたて売ってたりする
    そら町で喰うより旨い
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:39:35返信する
    >>78
    鮮度がよければおいしいってのは完全にイメージだぞ
    魚も肉と同様に死んですぐよりある程度熟成が進んだ方が科学的にはおいしいぞ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:40:43返信する
    >>81
    普通に話題になってるから配信者なら案件関係なく飛びつくやろ
    日本の企業でこんな短い期間で案件投げるなんてできんやろ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:41:14返信する
    金とるところは店の雰囲気込みな感じではあるかなあ
    頭底辺ペロガキとかの遭遇率は低い
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:41:42返信する
    >>90
    旨味成分は確かに増えるんやろうけど、屍肉には色んな酵素が作用するから悪影響も出る場合がある
    魚種によって美味くなるかは異なるし、好みの問題も大きいで
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:42:04返信する
    野菜食ってから言え、信用ないよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:43:16返信する
    >>93
    「美味い」っていうのはそもそも味覚だけじゃなく嗅覚とか食感とか総合して感じるものだしね
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:44:02返信する
    >>92
    都会は特に土地代だからね
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:46:21返信する
    じゃあスシローで接待してろや
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:46:41返信する
    >>1
    ペロペロに反応イェア
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:47:16返信する
    >スシローでいい
    それでも行く頻度少なそう
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:49:20返信する
    >>97
    自分で楽しむ分には、やろ
    (冷凍ピザも結構いけるな…)とか思ってもなんかのお祝いの軽食にはデリバリーピザ頼むやん
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:49:24返信する
    厳密にはやっぱいいネタはすばらしいけど
    じゃあ100円と2000円のネタに20倍の満足度あるかって言えば
    高級品はなんでも2倍のスペック出すのに10倍コストがかかる
    PCの性能でも、自転車の軽量化でもそうや売れてる10万代の奴と
    50万とか100万の廃スペック 結局薄利多売のコストパフォーマンス
    1円あたりの価値は安い商品の方がいいのは当たり前 目瞑って食べたら分からん程度やしな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:50:21返信する
    ただの味が分からない奴ってだけ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:50:31返信する
    アノス・アンダルシア「わざわざ五万っていう具体的な金額を出す意味あるのか?」
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:51:28返信する
    野菜の味が解らないのに?寿司は解るって?
    ジャパニーズジョークは上手いな。
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:51:49返信する
    >>91
    見たけど貸し切りっぽいし撮影の仕方から案件だと思うよ
    他の客がいて自席だけの撮影なら個人かなと思うけど
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:51:57返信する
    いや、広告通りのスシローならまだいいけどさ…
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:54:26返信する
    1人5万円の寿司w
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:00:35返信する
    つまり寿司の味なんてわからないから今まででスシロークラスの寿司に5万払ってたってことか
    野菜食わないと味覚死ぬのか
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:00:50返信する
    それって5万の寿司でもいいってことだよね
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:02:47返信する
    素直に褒めてるのびっくり
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:03:47返信する
    野菜食えwww
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:04:37返信する
    そんな無茶苦茶なネタは日本では売ってないから
    シャリが美味しかったら何とかなるからな
    シャリ不味いとどうにもならん
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:06:35返信する
    今までで100円くらいの寿司を食わされては5万円ボラれてたんだね
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:07:35返信する
    ホリエモン、以前から寿司については馬鹿にしてるようなところあるからなあ。
    「寿司屋で何年も修行するのバカじゃね? 仕事覚えたら早く自分の店出せばいい」
    というようなこと言ってたし。
    肉のようなこだわりはないんだろうな。
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:10:52返信する
    でも、ここおとり広告事件とかたびたびやらかす所だしな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:11:25返信する
    太ったから刑務所ダイエットした方がいいぞ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:18:51返信する
    スシローなんかよりはま寿司だわ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:23:12返信する
    >>18
    芳醇だね
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:26:15返信する
    >>114
    てか和牛と違って魚って値段でそこまで差が出ないんじゃね
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:28:18返信する
    堀江のカレーパン屋は閉店ラッシュ。そんなもんよ。
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:28:37返信する
    虚偽で捕まった奴の言うことなんてよく真に受けられるもんだな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:29:51返信する
    ただホリエモンが味が分からないだけなんじゃねwwwwwww
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:30:53返信する
    野菜食ってないとダメだな。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:33:09返信する
    俺、お客さんから回らない寿司を食べさせて頂いたんやけど、ガチでぜんぜん違うものだったぞ、それこそプリンとかは無いけどな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:33:24返信する
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:33:31返信する
    でも値段による美味しさって1万くらいから幅が飛躍しなくなっていくよな
    寿司は1万くらいのお任せ握りは明確に差があるけど1万と5万ではそれほどでもなくなる
    例として回転ずし10・高級すし70くらいにんで超高級すしは90くらいな感じだわ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:35:26返信する
    単に炎上で盛り上がるような底辺向けの営業やろ
    今後そいつらへ向けてどんな商材を出すんやろうな?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:35:58返信する
    >>126
    回転ずし50、高級すし70、超高級すしは90じゃね
    だからホリエモンは回転寿司と高級寿司が大して変わらないって言ってんだろ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:43:17返信する
    スシローはま寿司くら寿司がある地域じゃないからわからない
    寿司屋で寿司を食べる所だからさっぱりわからない
    築地行ったら外国人ばっかりで驚いた
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:52:03返信する
    何だ、こいつ?
    誰に媚びてるんだ?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:52:32返信する
    おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろスシローより野菜の方が好きだった。
    それは食ってたスシローがまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で
    野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな。
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:52:43返信する
    逆張りマン多すぎ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:53:28返信する
    これと同じようなことマスオも言ってたな
    牛は値段に比例するけど寿司はそうでもない的な
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:55:45返信する
    魚魚丸(トト丸)で買ってるかな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:57:36返信する
    こいつ金のためなら平気で嘘つくよな
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:00:10返信する
    絶対にありえない 1万円程度でも全然ネタが違う
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:04:56返信する
    ホリエモンって子供舌っぽいもんな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:06:57返信する
    何さらっと金持ち自慢してんねんこのクソ豚
    てめえは回転寿司テロリスト以下だ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:07:07返信する
    違いが分からないってことだろw
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:08:50返信する
    高い店でフレンチとか食うとうまいけどファミレス行ったら行ったで1000円でも十分うまいやんてなるみたいなもんだろ
    匹敵するクオリティって意味なわけないやん草
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:11:18返信する
    道産子だけどスシローは一回だけ行ったが
    もういいかなって思った
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:12:31返信する
    >>140
    回らない寿司屋行ったら2度とスシローなんて行こうと思わない
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:12:36返信する
    昔から寿司の修行にン年とか馬鹿にしてたからな。回転寿司を認めないと整合性はとれんわな。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:13:31返信する
    またきな臭くなってきたなスシロー
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:13:57返信する
    また豚化してて草
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:14:56返信する
    チェーン店で一番まずかったんだよなぁ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:15:20返信する
    ホテルの1000円のコーヒーよりコンビニの150円のコーヒーの方が美味いって話もあるしな
    値段と味が比例するとは限らんのよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:15:56返信する
    >>142
    まあ、回らない寿司の方が美味いけど、値段考えたらスシローも捨てたもんじゃないで
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:16:36返信する
    でもまた炎上するまでは行きませんw
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:17:51返信する
    >>136
    スシローだと1/3以下の値段で食べれるからな
    金払えば高いのは当たり前
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:19:30返信する
    スーパーの惣菜コーナーの寿司と鮮魚コーナーの寿司でも差は歴然だよ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:21:57返信する
    全国展開してオペレーションも確率された大企業と小規模の店舗のどっちがコスパいいかなんてカラス程度の脳みそが入ってたらわかるよね
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:24:31返信する
    >>143
    ていうか寿司屋の修行馬鹿にしているのに食べに行ってたのかホリエモンw
    だったら最初から職人のいない店に行けよ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:25:22返信する
    間違いなく株買ってるなw
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:25:46返信する
    >>150
    5000円ぐらいで食える個人店もあるぞ
    ちゃんと毎日河岸行ってる店だったら大体美味い
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:25:57返信する
    >>153
    関係なくね?
    職人いない店も、開発が何年もかけてレシピやらなんやら作ってるやろうし
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:25:59返信する
    俺も10年以上回転する寿司屋は行ってなかったけど1度友人たちと行くことになって食べたことがある。
    その時はマグロとサーモンは回転寿司でも結構レベル高いなって思ったのを覚えてる。
    何で世間でマグロとサーモンが人気あるのかよくわからなかったけど食べてよくわかったよ。尚他のネタはほとんどがダメだった。
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:27:10返信する
    >>155
    スシローも毎日行ってると思うで
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:31:03返信する
    >>158
    行ってないと思う おそらくどっかの水産業者と契約してそこから
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:31:24返信する
    まず満腹まで食べるって発想が底辺の発想なんだよなあ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:31:47返信する
    ビスケットオリバも行ってたしな
    値段が数十倍でも美味さなんて数倍にしかならんって
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:32:19返信する
    >>159
    そっから入ってきた分チェックしてたら同じことじゃね?
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:32:40返信する
    スシロー、掘られモンに金払ってこんなこと言わせるなんて見損なったわ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:35:12返信する
    ほんま話題作りのためにどこにでも現れるな元犯罪者はw
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:35:44返信する
    >>105
    普通に他の客の声するけど
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:37:28返信する
    5万の寿司屋つったら相当だな
    銀座で食っても3万ぐらいだった気がする
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:39:55返信する
    銀のさらと5万の寿司で銀のさらでいいやってなるのならまだわからないでもないけど。さすがにスリローとは格差ありすぎでは。
    あと個人的には寿司はスシローよりはま寿司のほうが美味しいかな
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:40:49返信する
    まあ言い過ぎだけど今の回転寿司も言うほどバカにできないクオリティなのも確か
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:45:31返信する
    スシローの寿司が美味かったのもあるだろうし、経営者なのだから打算もあるでしょうけど、この様な時に企業を支援して名声を高めると、ホリエモンを後援してくれる人も多くなるし、社会的イメージも良くなる。
    記事を見ている俺達も良い気分だしな。
    正に三方良し!だよ。
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:47:20返信する
    >>167
    銀のさらよりスシローの方がうまいと思うわ
    まあネタによるんだろうけど
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:49:53返信する
    そら寿司なんてネタが9割だからな
    味にさほどうるさくなきゃどっち食っても変わらんやろ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:52:24返信する
    ホリエモンが言いたいのはスシローとスシローの5倍美味しいけど値段が10倍の店ならスシローでええわって意味だろ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:52:38返信する
    スーパーの1人前1500円くらいの寿司なら職人が握ったのとそれほど違いはないけど
    100円回転ずしとは明らかに違う
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:52:56返信する
    ただ話題作りでスシロー食ってるだけだろ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:59:22返信する
    こういうのステマなんかね
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:02:40返信する
    これ動画見たらレベル高いのは北海道のスシローだからだな
    東京のスシロー行くとまた印象違うよ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:11:25返信する
    モスといい、最近のコイツは案件ばっかやな
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:16:12返信する
    >>176
    ああなるほど
    確かに北海道だとレベル高いのかもな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:27:29返信する
    こいつの意見なんてマジで捉えてどうすんの?嘘つき野郎に発言権与えんなよ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:30:53返信する
    こいつ餃子屋潰して知らん顔のままなのか
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:30:58返信する
    堀江が迷惑行為した餃子屋潰れたってマジ?
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:32:27返信する
    >>175
    株買ったんじゃないかと言われてるな
    こいつが金にならないことするわけないしありえるかも
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:33:11返信する
    >>177
    モス案件か?
    うまいけどこの値段はない
    和牛でもクズレベルの廃牛の肉
    和牛ブランドに迷惑

    むしろモスのライバルから金貰って叩く案件って話?
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:34:54返信する
    堀江さんは5万のお寿司食べて経済回してくれないと
    スシローなんて潰れても他の寿司チェーンがあるからさ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:42:11返信する
    >>175
    こいつは再生数稼ぎたいから話題になりそうなことしてるだけだろ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:47:34返信する
    スシロー月2,3行ってるワイの判定では
    まぐろ←評価× はっきり美味しくない。キャンペーン等よくやる中トロも脂のノリよくない。オススメ出来ない
    鯛←評価△ まぐろよりこっちオススメ白身だけどね。まぐろよりは味空っぽスカスカ感ない
    はまち←評価△ 日によって全然違う。赤っぽい脂乗ってない時もあれば白っぽい旨味濃い日もある
    貝類←評価〇 煮ほっきと身が小さいホタテは地雷 赤貝やつぶ貝であれば比較的美味い
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:04:25返信する
    スシローは普通においしいからな。
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:04:42返信する
    ホリエモン信者はこれ見てまた気分は上級になれるね。
    貧乏人が搾取側の人間を祭り上げる文化が流行るのが没落国の特徴なのかもしれんな。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:11:28返信する
    まぁ5万の店は別に寿司代だけで5万じゃないからね
    単純に比べるのもどうかとは思うけどそれくらいよかったってコロでしょ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:12:43返信する
    5万の寿司食ってる奴がこんな感想には絶対ならんわ
    良いとこの寿司とチェーンの回転寿司は別の食い物
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:37:36返信する
    >回転寿司なら5万円とか4人家族でもめっちゃ満腹になるからいいよね

    4人とも力士の一家ですか?
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:45:20返信する
    オレ普段寿司とか興味ないからスシロー行ったことないかもしれん
    帰省したときになんかの回転寿司チェーン行ったけどそれくらいかな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:52:45返信する
    >>190
    お前が貧乏人で高級寿司屋に幻想を抱いてるのだけはよくわかるわ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:55:33返信する
    同じに思える奴らしか五万の寿司食ってないというジレンマ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:57:58返信する
    >>194
    5万の寿司食えん奴が違い分かるとでも?
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:58:22返信する
    >>193
    まあ流石に5万も取って真っ当なとこはネタから全く違うよ
    当たり前
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:58:29返信する
    以前にダウンタウン松本が炎上したとろサーモン久保田に
    「トロなんかサーモンなんかはっきりせい」って言ってて、
    回らない高級寿司にしか行かないから「トロサーモン」の存在を知らないんだな、
    って思った
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:59:47返信する
    >>195
    5万はさすがになくても2万台は多くの大人が食べてるだろ
    それと比較しても全く違う
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:02:24返信する
    5万の寿司とスシローは全く別の食べ物だが、ゆえにどちらが上という事は無い
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:04:02返信する
    こんなペテン豚取り上げるな
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:07:59返信する
    ホリエモンが言うならそうなんだろうな、ホリエモンはいつも正しい事しか言わないからな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:17:25返信する
    >>201
    おっそうだな(犯罪歴あり)
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:18:16返信する
    前々から思っていたけど、このひと。貧乏舌じゃね
    高級料理食べても味の違いが殆ど分からないんだよ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:28:13返信する
    いやスシローってシャリが不味いやん
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:43:46返信する
    久しぶりに姿を見た
    某お笑い芸人みたいなお姿に・・・

    また臭い飯ダイエットした方が良いんじゃね?
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 01:47:56返信する
    高級寿司ばっか食べてて余裕ある奴はスシロー褒めるけど二度とは行かない
    高級寿司食べたことなくて幻想抱いてる奴はスシロー貶すけどスシロー行く
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:15:44返信する
    この人は凄く話題に敏感で、鮮度のある話題へ勢いよく食いつくけど、だからといってこの人の発信する情報って価値がないんだよなあ。
    ひろゆきもそうなんだけど、話題にはなるけど「じゃあその情報って価値あるの?」ってなると、ヤフーのどうでもいい三面記事レベルなんよ。自分という広告塔に自信があるのかもしれないけど、それで補っても大した情報じゃないんだよなあ。
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:19:21返信する
    ホリエモンはいいこと言うなあ、さすがだ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:21:14返信する
    >“スシローでええわ”ってなるな。1人5万円のすし屋とか行ってるのにね

    そら貧乏舌にはマグロじゃなくて深海魚でええやろw
    こいつカニカマとカニの区別もできなそうw
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:23:07返信する
    >>1(´・ω・`)回転寿司なら5万円とか4人家族でもめっちゃ満腹になるからいいよね

    日本語が怪しいとこんなことまで言い出すんだな・・・
    4人ででも回転寿司五万とか食い切れねーよw
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:24:22返信する
    5万円寿司嫉妬民のコメントがひでえw
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:53:45返信する
    金持ちの考えはわからんが、庶民の俺は2万のお寿司より何も気を使わず好きなネタを好きなタイミングで好きなだけ食べれる回転寿司のほうが好き。
    宝くじで10億あたっても回転寿司は定期的に行くと思う。もちろん高いお寿司も食べると思うけど。
    ステーキは1回良いの食べると安いステーキ食べれなくなるけど。
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 03:42:42返信する
    悪びれることなく詐欺広告出す企業だけどな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 04:10:49返信する
    普段5万の寿司屋でぼったくられてるんじゃんw
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 04:26:23返信する
    回転ずしで一番高いのは600円~800円ぐらいだから60皿なら家族4人でも食える
    ただそんな家族はいない
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 04:26:27返信する
    5万とかコースやろ?
    一合にぎりで5万とか聞いた事もないわ
    仕入れがぶっ飛んでる2億のマグロとかイベントだしな
    一貫あたり2万とかなんとかw
    9000円のきゅうべえの握りも美味しいけど、普通っちゃ普通やん
    泣くほどでもない
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 04:27:52返信する
    5万円の寿司食ったことない奴らがよく知りもしないでコメントしてんじゃねえよ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 04:37:34返信する
    5万の寿司職人に失礼だろ笑
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 04:40:22返信する
    ホリエモン「スシローおいしいね!」
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 04:55:32返信する
    嘘をつけとしか言いようがない
    まともな寿司食ったらスシローになんか行けるかよ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 05:11:35返信する
    デブエモン
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 05:39:34返信する
    大抵の庶民は自身の経済状況とコスパ加味してスシローいってるだけで5万の寿司と遜色ないとは思ってないけどな
    ホリエモンレベルの金持ちなら寿司食いたい時にわざわざ好んでスシローを選ぶ意味はないだろう
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 05:48:23返信する
    5万とかじゃなくてスシローの1.5倍出すだけで普通に美味い寿司食えるよ
    値段は安いけどコスパは悪い価格帯
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 05:53:19返信する
    ホリエモンって自分の都合で平気で嘘つくよな
    それが悪いって言うつもりはないけど真に受ける奴はアホ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 05:58:20返信する
    スーパーの寿司でいいわ
    結構いいネタ入って1000円台とかだし
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 06:14:00返信する
    別にスシローが高級寿司並みに美味いとは言ってないし良いんじゃね?
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 06:50:28返信する
    スシロー食うならまだちよだ寿司とかのほうがマシやろw
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 06:52:14返信する
    嘘だとは思うし、リップサービスだと思う。
    正月にやってる目隠しして食べるやつやって見て欲しい笑
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 07:09:36返信する
    値段を言い出すとチープになるからやめときなよw
    色々痴れるわw
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 07:42:06返信する
    >>229
    金持ちほど値段に拘るぞ
    金勘定が染み付いてるからな
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 08:08:39返信する
    >>22
    そういや、寿司屋修行否定してたくせに5万円の寿司食ってたんだなw
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 08:09:04返信する
    堀江は高級寿司より
    ハンバーグ軍艦の方が好きそうだもんな
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 08:10:44返信する
    >>22
    価値のわからない物に金を出さない方がいいよ
    君は5000円の方で十分だよ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 09:05:26返信する
    回転寿司はシャリが小さくてな
    サイドメニュー食べた方が満足できるまである
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 09:40:44返信する
    このメスイキ前科モン持ち上げてるアホが多数いるのが不思議でしょうがない
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 10:03:12返信する
    このクズがわざわざ宣伝するわけないから
    スシローとグルってこと
    最低のすし屋だな
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 10:29:43返信する
    >>44
    マジレスすると10倍以上美味い。
    比較するのはギャグ以外ありえないくらい違う。
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 10:32:28返信する
    こういうのって「値段にしては十分美味い」なのを
    単に「美味さででスシローが高級寿司と変わらない」って言ってると思ってるアホが必ずいるよな。
    サイゼリヤのときもそう。知能が低すぎて可哀想になってくる
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 10:57:55返信する
    ホリエモン普段から周りに馬鹿にされてカモにされてる可能性出てきたな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 10:59:43返信する
    ホリエモンでさえ回転寿司に協力しているのにお前達は文句ばかり
    文句あるならスシローでもはま寿司でもいいから行ってこい
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 11:00:55返信する
    5万円払う店はそれは旨い訳だがスシローで5000円払うとして1/10以下の満足感しかないか?って事だと全然そんなことはない。スシローだって旨い。

    「スシローでもいいや」ってなるのはそう言う意味であって別に5万円の寿司屋とスシローは同じとかは一言も言ってない訳だが。。。日本人の国語力の低下の方が心配になるわな。、
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 11:26:44返信する
    >>4
    ほんまこれ
    ギャル曽根家族かよ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 11:44:35返信する
    >>238
    馬鹿には1から全部説明しないといけないらしいな
    貧乏人に多いよね
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 11:49:53返信する
    もともとホリエモンは舌については信頼されてないから、むしろ納得のセリフやろ
    元々そんなハイソな育ちではないし違いが分かるタイプではないんだし…
    立場上5万円の店行ってるだけなんだからさ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 12:10:33返信する
    ホリエモンとか刑務所のお菓子で大喜びしてたからな
    こいつは味なんてわからないだろ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 12:24:33返信する
    5万円の寿司屋でエビアボカドとか出らんしな
    回転寿司だからこそ楽しめるメニューもある
    鮪とかの握りネタ食べ比べてスシローでいいって言ってるならヤバいけどね
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 12:24:36返信する
    回転寿司の甘いシャリに慣れると老舗寿司屋の若干湿った酢飯シャリに物凄いコレジャナイ感を覚える
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 12:35:30返信する
    てかさ魚によっては高級寿司もスシローも大して変わらないのが出るんじゃないの
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 12:46:19返信する
    普段食ってる五万円の寿司屋でホリエモンだからって残飯出されてるんじゃないの?
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 13:07:30返信する
    >>238
    美味いとさえ言ってないから考えてコメントしてると思うよ
    美味くないと思っていても嘘は言ってない
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 13:16:00返信する
    最近のこのやたらと著名人がスシローいってきたわってのはまあそういうことなんだろうな
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 16:01:15返信する
    >>249
    ホリエモン嫌われてるから高級寿司行っても腐ったの出されてそうだよなwwwwwwwww
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 16:06:04返信する
    高級すし屋「ホリエモンじゃん、賞味期限切れのでいいや」
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 18:13:10返信する
    >スシローの株底値で買っただろこいつ

    コイツは経済犯だから株買えないぞ?
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 20:06:10返信する
    >>4
    いやいや、そういうわけじゃないだろ 笑
    コスパや貧乏人はスシローで良いわってなるよ。
    だけど、残りの人生を考えたら5万円の美味い寿司を食うわな
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 22:11:09返信する
    こいつ豚だから味なんてわかんねえだろwwwwwwwww
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 22:14:03返信する
    野菜食わないと舌バカになるんか?
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 23:07:06返信する
    金もらってるとかじゃなくて普通に逆張りしたいだけじゃね?
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 23:32:45返信する
    >>258
    再生数稼ぎたいだけじゃね
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 11:11:50返信する
    🍓 本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット 👉 𝗪­𝗪­𝗪­.­𝗡­𝗨­𝟮­𝟭­.­𝗙­𝗨­𝗡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.