06.25(Tue)
【悲報】小3女児「18÷0=答えなし…と」 先生「ブッブー!ゼロで割ったら答えはゼロでーす」⇒ 親ブチ切れ・めっちゃ議論になる
06.25(Tue)
Vtuber「事務所の垣根を越えたコラボ企画するわよ!」飛んでないメンツが集まってしまう…
06.25(Tue)
ルールいっぱい作って子育て頑張ってるお母さん、息子が70万円スマホゲーに課金して絶望!!「もうどうすればいいんでしょうか?皆様、知恵を貸してください」
06.25(Tue)
保育士(26)子供の髪をのけぞるほど引っ張り逮捕。セイラさんの名の通りに美人だと話題に
06.25(Tue)
【悲報】ペン入れAI、さすがにヤバ過ぎて過去一炎上へwwwwwwww
06.25(Tue)
【悲報】「響け!ユーフォニアム」最新話の改変のせいで脚本家・花田先生のリプ欄が地獄wwwwww
06.25(Tue)
【悲報】歌手のAdoさん、ステージ裏を移動する時も暗幕をスタッフ30人程で抱えて全身を隠す厳戒態勢www
06.25(Tue)
「なんで角川の偉い人がメディアにあそこまでキレてんの?」X民「解説します」
06.25(Tue)
【悲報】暇空茜候補(ヲタク代表)、選挙活動に勝手にチェンソーマンの漫画のシーンをパロった画像を投稿・・・・タツキや集英社は暇空支持って事?
06.25(Tue)
【悲報】旭川イジメ(殺人)、何者かが黒塗りを外した報告書をネットにアップロード → その内容がヤバすぎ・闇深いと話題に「被害者の子を数人でレ〇プ」「事件の一部始終を見ていた目撃者は既に死亡」
06.25(Tue)
【悲報】にじVtuberグッズの3000円の高級写真立てに致命的な不具合が発覚してしまう・・・
06.25(Tue)
【朗報】『月が導く異世界道中』第3期決定!! 海外配信効果強すぎる!!!
06.24(Mon)
【終】『終末トレインどこへいく?』最終話(12話)感想・・・友達を連れて帰るという目的は達成したが、なんか微妙にスッキリしない終わり方だった・・・これでええんか監督!
06.24(Mon)
11万いいねを獲得したブルアカヒナのイラスト、生成AIで作られてることが判明し炎上する! でもAIでここまでいいね獲得できるって凄すぎる
06.24(Mon)
【悲報】ガルクラの円盤商法、悪徳すぎると言われてしまう・・・
06.24(Mon)
【朗報】ウマ娘インフレ!! 新ウマ娘に「ドリームジャーニー」「ブエナビスタ」「ビリーヴ」「カルストンライトオ」「デュランダル」発表! 同接は14万人超え!
06.24(Mon)
女子「ガンダム初めて見てめっちゃ面白いが、がなぜ“入浴シーン”が時々挟まるの? 誰か理由を教えて!」
06.24(Mon)
【悲報】ラブライブ虹ヶ咲ファン、バンナム株主総会で「なんで映画はキャラデザ変更したんだ!」と長文お気持ち表明wwww
06.24(Mon)
「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」TVアニメ化決定!メインキャストに矢野妃菜喜ちゃん!
06.24(Mon)
【悲報】たぬかなさん、オタサーの姫なバイク女子を大して可愛ないと発言www
06.24(Mon)
絵師「令和の─般男性を描きました」⇒まんまお前らだと話題にwww
06.24(Mon)
かわんご(略して川上量生)「NewsPicksのせいでKADOKAWA社長夏野剛のXアカウントが乗っ取られたんごおおお!(怒号  許さんぞNewsPicks!!!!」
06.24(Mon)
【動画】戦争に使われるドローン爆弾、マジで恐ろしすぎる・・・狙われたら死亡確定・逃げられない
06.24(Mon)
なんで「無職転生」だけやたらキモイキモイ言われるのか・・・なろうでハーレムなんか珍しくもないだろ!
06.24(Mon)
一般人「チー牛が飲み会に来ない間に起こってることがこれです📸パシャッ」

【悲報】今日開始のソシャゲ「鳴潮」、ストーリーが意味不明すぎて草www

タイトルなし
1:  2024/05/23(木) 17:02:39.63 ID:EggmKRc50
こんなのばっかで頭に入らん

no title

2:  2024/05/23(木) 17:03:33.26 ID:EggmKRc50
全部スキップしちゃいそう🥶

3:  2024/05/23(木) 17:03:49.06 ID:TQ4GXj7I0
名前が分からんエッエッかな

5:  2024/05/23(木) 17:04:33.12 ID:BKLF5IUG0
なにこれ?中華ゲーなん?
流石に常用漢字から外れ過ぎでどんな知識人でも解読不可能やろ

11:  2024/05/23(木) 17:07:17.76 ID:bmfOMv0N0
キャラクターの名前すら読めなくて草
最初の限定はどっかで見たキャラのまんまパクリだし

13:  2024/05/23(木) 17:08:13.93 ID:yw4gq/+L0
中華版FF13じゃん

16:  2024/05/23(木) 17:09:12.65 ID:KK07nV8w0
これ中国産だろ?
中国語を日本語に訳す自体が元々無理なんだよ
英語も訳してることになってるけど日本語にする時点で変わってるから無理なんだよ

17:  2024/05/23(木) 17:09:34.38 ID:uEwnFddm0
オタは考察ごっこ大好きだからイミフな方がいいんじゃね

92:  2024/05/23(木) 18:04:20.18 ID:VCZEizMl0
>>17
話が意味不明なのとそれをどうしてやったのは考察以前の問題や

19:  2024/05/23(木) 17:09:59.35 ID:2p1gW1kH0
キャラ名すら謎で草

21:  2024/05/23(木) 17:11:27.51 ID:eLk1OMaC0
原神もだけどストーリーが意味不明でクソつまらなさ過ぎる

24:  2024/05/23(木) 17:18:39.33 ID:sumpNoG/0
アクションとかはどうなん?
広告とかだと面白そうだったけど

27:  2024/05/23(木) 17:20:39.88 ID:M4oS4VVs0
中韓の作品はマジでこういうの多い

28:  2024/05/23(木) 17:21:01.18 ID:vBNHbPhD0
印象操作ひどすぎない?
この文章は古文書で後から女の子が要約してくれるってシーンなのに

30:  2024/05/23(木) 17:22:17.45 ID:0WYAaqVf0
>>28
そーなんイッチを信じるとこやった
忙しさ落ち着いたら鳴潮やるで

36:  2024/05/23(木) 17:25:04.15 ID:sumpNoG/0
>>28
面白い?

42:  2024/05/23(木) 17:30:16.48 ID:SqMHXWEWd
>>28
各方面からの嫉妬と怨嗟で相当ネガキャンされとるなw

32:  2024/05/23(木) 17:23:33.34 ID:Sc9hbgaU0
赤い髪のやつが要するにこういう事って言ってくれるやん

37:  2024/05/23(木) 17:25:11.27 ID:XtVAr7WN0
中国って長ったらしくテキスト並べれば良いと思ってるから読む馬鹿馬鹿しくなってスキップしてあらすじだけどっかで拾えばええわってなってる

57:  2024/05/23(木) 17:37:24.82 ID:Aaewi7eO0
>>37
そういうのって中国語だと短い文章だけど直訳しすぎて日本語が長くなってるパターンだぞ
原神やると中国語に合わせた口パクがだいたい台詞の半分くらいで止まるから日本語は2倍の長さになってる

38:  2024/05/23(木) 17:25:38.35 ID:6+7myQgk0
原神もスターレイルもストーリーつまらんし中国ゲーはストーリーおもしろくしたら駄目な決まりでもあるんか

41:  2024/05/23(木) 17:29:36.21 ID:Aaewi7eO0
中華風の名前が分かりにくいのは原神も同じってTwitterで言ってるパニグレ信者多いけどさあ
原神は読み方のとっかかりもわからないような漢字そんなに使ってなかったろ

78:  2024/05/23(木) 17:55:10.75 ID:JpqCBLc70
>>41
たし蟹
初見で正解が読めなさそう(読めない)のは香菱、煙緋、雲菫、鍾離、夜蘭、刻晴、魈辺りか?

こっちは全員分からん

44:  2024/05/23(木) 17:31:50.99 ID:z+CMvwzh0
鳴塩と原神とスタレ全部ストーリー分かりずらいんか?
やっぱり中華ゲーはゴミやな

47:  2024/05/23(木) 17:33:20.02 ID:I/Pl2cU60
>>44
日本語がゴミなんやで

51:  2024/05/23(木) 17:35:50.62 ID:FVtjtc8P0
原神のストーリーが理解できないは脳に障害があるだろ😅

52:  2024/05/23(木) 17:36:40.57 ID:Vhx5FNHd0
PS5のコントローラだと動くけど音声が消えるんだがおまえらちゃんとできてるか

60:  2024/05/23(木) 17:39:05.67 ID:3qDpCSZ+0
中国って未だに「詩を上手く詠むヤツはすごい」って価値観残ってるからな
だから中華ゲームは唐突に詩を読み出す時がある

64:  2024/05/23(木) 17:40:37.65 ID:SqMHXWEWd
>>60
日本にもあるからセーフ

63:  2024/05/23(木) 17:40:28.64 ID:zwS4idQea
スタレのキャラのMMDでシコりはじめてからなんて名前なのか気になって調べたら読み方わからん漢字名でなんかシナシナなったわ
この業界に必要なのは翻訳やなくてローカライズや

68:  2024/05/23(木) 17:43:37.45 ID:d7erqmo70
>>63
寒鴉か?

65:  2024/05/23(木) 17:41:55.81 ID:/+Q1aZ2H0
本当のところはどんなストーリーやねん

67:  2024/05/23(木) 17:43:35.85 ID:x3D+hvRf0
サムライ8みたいだ


no title

70:  2024/05/23(木) 17:46:59.84 ID:JVK8vnFy0
クソワロタ
原神もこんな感じで2個目の街で珍宝銀銀老師とか出てきてやめたわ

88:  2024/05/23(木) 18:01:28.21 ID:UBnGGVhX0
原神とどっちがおもろいの?

96:  2024/05/23(木) 18:06:37.97 ID:h80EwHaY0
本スレの伸びやばくね?
原神出た時こんなにスレ伸びてたっけ?

116:  2024/05/23(木) 18:18:59.26 ID:Aaewi7eO0
やる前からわかってたけどスマホでアクションきついしオープンワールドの探索も大きい画面でやりたいわ
PS5版って出る予定ないのこれ?

131:  2024/05/23(木) 18:27:13.55 ID:JpqCBLc70
ねーデコそばかす女よりパイモンの方が良いわ
女の自分でもこう思うんだから男なら余計🤮ってなってそう
そっちが好きな人は知らん

163:  2024/05/23(木) 18:43:09.08 ID:en07ZYd90
割とガチでこれが原因で原神スタレやらんくなったわ
1回読んで意味分からんくてもう1回読んでも意味分からんの普通にストレス
学マスやってるけどこれがないだけでストレスフリーなの泣けるわ

188:  2024/05/23(木) 18:57:39.85 ID:en07ZYd90
難読漢字もそうやけど中華ゲーはキャラの発言とか行動がワイの感性と不一致な事多くてモヤモヤする事頻発するな
上手く言語化出来んけど、例えば倒れてるキャラがいたら「大丈夫?」って声かけに行くんやろなぁって思うけどガン無視でストーリー進行したり

国産ゲーやってるとやっぱそこらへんの感性一致する

207:  2024/05/23(木) 19:07:31.33 ID:k4wv2w3g0

no title

211:  2024/05/23(木) 19:08:34.95 ID:ewmDRDwA0
>>207
アニメ調なのに肩幅広いな

215:  2024/05/23(木) 19:09:49.19 ID:Z41YsXfs0
>>211
肩幅広いんじゃなくて無駄に顔が小さいだけや

251:  2024/05/23(木) 19:30:05.56 ID:oinG3tp00
いきなり本国モチーフからやるのは漢字まみれになるからとっつきにくいと思うねんな

265:  2024/05/23(木) 19:40:56.09 ID:k3+oXRcT0
中国のゲームって大体サムライ8よな
厨二病のノートかよってくらいオリジナルワード連発してくる

270:  2024/05/23(木) 19:45:43.15 ID:bd0j3J/x0
中華ゲーのストーリーはなぜみんなこんな感じになるのか

273:  2024/05/23(木) 19:48:59.45 ID:71n06h+A0
やっぱ日本の感性に一番近いのは韓国やな
父さんは昔の日本をそのまま現代にした感じだわ


 
(´・ω・`)ほんと頭に入ってこないからね

(´・ω・`)スキップもできないからつらいってレベルじゃないぞ

(´・ω・`)リセマラしてる人は苦痛の周回だろうな
  
 
  

 
コメントを書く
  1. ロシア人のアソコは臭かった

  2. キャラはまぁまぁなんやがストーリーかなんかもうやる気を削ぐわ

  3. 日本人になじみのない単語や読めない漢字が多すぎて何も頭に入ってこない

  4. モンドを最初の国にした原神は英断だったんやなって

  5. どのゲームも時空がどうとかあのとき間違わなければとか
    壮大なこと言ってくるよね

  6. そんなつまらない中国ゲーに負ける日本のソシャゲという構図やんけ

  7. ソシャゲのストーリー読むヤツおりゅ?

  8. 中国朝鮮人

  9. でぇじょうぶだ
    中華ゲーのイベントなんて大抵戦闘かお使いか脳トレだからw

  10. でも原神よりセルラン高いぞ

  11. スタレも仙舟「羅浮」の時は人名が読めないやつ連続だったな

  12. お前らシナチョン人ってなんで日本嫌いなのに日本語勉強したの?キムチと豆板醤臭い土人がw俺は一生シナチョン語なんか勉強しないだろうけどwそれとも中国が日本を征服して俺に中国語を勉強させられるのか?やってみろやバーーーーーーカwwwww台湾すら征服出来ないくせにw

  13. >>4
    というかリーユエが漢字多すぎる
    未だにリーユエも変換できないし

  14. >>1(´・ω・`)ほんと頭に入ってこないからね

    お前の祖国なんだからお前はわかるだろw

  15. キャラデザがっかりしたよな
    原神とほぼ全て同じシステムだからストーリーとキャラグラで差を付けないといけないのに
    キャラデザが筋トレしてそうな女しかいない

  16. 言ってることも名前もわからんくて草

  17. >>13
    そこは中国がモデルの国やからしゃーない

  18. 厨二ノートを見せられてるみたいできついなあ
    シナリオに関しては日本を抜くのは当分先っぽいね

  19. もこうが関わったからやらない

  20. カタカナにしろよとは思うよね

  21. >>10
    初日が一桁にも入らないとか俺レベ以下じゃん

  22. やっぱブルアカって神だわ


  23. よくこれでOKだしたな

  24. 画像の3人全員夜蘭に見える

  25. 思想が強いな

  26. ストーリーとかどうでもいいけどキャラデザなんでこんな中途半端なアニメ調にしたの
    可愛いともカッコイイともならなくてなんか気持ち悪いわ

  27. >>赤い髪のやつが要するにこういう事って言ってくれるやん
    こいつは翻訳役なの?

  28. これ見ると原神の翻訳スタッフは有能だったんだなと思えてくる

  29. イケメンがどや顔でよくわからない例え話しだして
    お、おう…その話必要?ってなったわ

  30. 乳揺れは素晴らしいからまんさんとストーリー捨ててエロ売り路線でいこう

  31. アズプロ待ちでいい?

  32. >>2
    ハラガミはまだストーリー展開が理解できたけど、鳴潮は意味不明な中国語ばっかり

  33. 原神はモンドとかだったしストーリーは理解できたよ

  34. すまん、やっぱり日本製の学マスで良いわwwww

  35. マジで中華ゲーは難解=高尚=分かりづらいって価値観がある

  36. ブループロトコルとどっちが勝ちそう?

  37. 学マスを倒すとかイキっててコレwwww
    日本人には無理ですよwwww

  38. ソシャゲのストーリーは全部スキップしろよ

  39. 魅力がないストーリーだった
    途中からスキップ機能が解放されたしな

  40. サム8マークIIと思ったら誰か画像貼ってたんかw

  41. きっしょw

  42. スタレ初めてやった時もおんなじ感想やったな。脚本がクソなんか翻訳がクソなんかどっちやねん

  43. ブルアカのストーリー再評路線?

  44. 中華ゲーのストーリーは原神が限界かな
    無駄な会話のせいでストーリー長いのどうにかしてほしいけど

  45. ブリーチみたいなエセ漢文もどきをカッコいいと思ってるジャップには
    本物の漢文ベースの文章は辛いだろうなw

  46. ハラガミのストーリーはムービー流れるから良かったけど、こっちは何もないし意味不明でその情報を理解しないと戦闘で詰むときがある

  47. やっぱ原神ってめちゃくちゃ中華成分抑えてるんだな

  48. これじゃあ、キャラがIP化しつつある原神には勝てないよ

  49. 中国人はこんな感じの書き方が格好いいと感じるらしい

  50. もしかして国が全部リーユエになった原神みたいなもんなのか?
    だとしたらやる気にならんわ

  51. 韓国産の翻訳はわりとまともに感じるのはyosterのおかげか?
    中華ゲーでブルアカくらいまともな翻訳のゲームは見たこと無いな

  52. コクーンのファルシがルシだってちゃんとゲームやってりゃ分からないって事は無いけど
    あちらさんのゲームはそもそも馴染みのない漢字が並びすぎてて頭に入ってこないんだよな

  53. 原神を初めてやった3年前はすげーって感動したのに、こっちの方が映像も綺麗なのに全く感動しなかった😩

  54. こんなゴミクズでもステマしないといけないんだよな
    大変だね

  55. え?何が目的の物語かもわからずにプレイしなきゃいけないの?

    てかそもそもどんなストーリーなのよ?

  56. お前らまた負けたん?

  57. >>51
    そうだよ

  58. 初日セルラン12位とか普通に爆死やん

  59. 日本の思考に合うのは間違いなく韓国兄さんゲー
    中国父さんゲーは中国の文化や思考を勉強してる奴なら出来る

  60. >>29
    グロシが有能とかマジ?

  61. 容量はやっぱデカいのかな

  62. 翻訳ソフトの性能が悪いだけだろw

  63. ChinaやKoreaのゲームとか
    何か仕込まれそうで
    普通はやる気にならんやろ

  64. 読めなきゃ興味とか持たんからな
    なんなら大半の日本人にはタイトルすら読めんから売れねえよこれ

  65. 鳴潮は中華文化を理解しないと出来ない学歴フィルターがかかってる

  66. >>56
    簡単に言うと音響や残響の話
    主人公が漂白剤者になって世界を旅する
    そして世界の危機を救い残響の中から鳴潮の響きを探す


    自分で書いてても意味不明だわw

  67. >>67
    洗濯機の話?

  68. 主人公の愛称が漂白者って何だよw

  69. 日本で売る気ならカメラリバースできるようにしないと無理やで

  70. 翻訳のゴミさなら先月リリースした星座メガミという下には下がいる

  71. >>68
    マジでやってみ?毎回、漂白剤って言われてるからwww

  72. >>60
    中国は父さんではなく先生定期
    中国文明は日本に多大な影響を与えたがその前から日本の文化はあった
    決して中国文明ではない。でも色々教えてくれたので先生
    韓国は日本と同じく中国に学ぶ立場の隣人に過ぎない

  73. 中国語から日本語の翻訳ってマジ難しいらしいし
    ホヨバは頑張ってるんだな

  74. ここまで中華汚染されるともう売れないわ

  75. 今年一番のヒットソシャゲはキノコになりそうやね

  76. 中華風ネトゲは必ず爆死ってぐらい、ゲームヲタクには相性が悪い
    原神とかスターなんとかは良かったが、タイトルから読みづらい漢字まみれは
    マジで日本人プレイヤーには不快でしかないよ

  77. >>31
    それにするにはキャラデザが微妙すぎるというか10年前くらいの古臭い感ある

  78. めいちょうって打っても変換できんしめんどくさいからSNSでも空気やわ

  79. >>2
    鳴潮(めいちょう)の漂泊者(ひょうはくしゃ)は主人公

  80. これ絶対日本語が分かるスタッフが関わってないぞ

  81. >>52
    あれは日本人向けに翻訳しすぎて先生の性格が違いすぎるらしいぞ
    原文の先生は基本生徒に対して命令口調でしゃべるそうだ

  82. おとなしくカタナカ表記でファルシのルシがコクーンってやっときゃいいのに読めないのは論外やで

  83. >>77
    そもそも主人公「漂白剤者」って言われるしw

  84. これ中国人からしてもファルシのルシがパージしてんのか?

  85. プレイした奴ならわかると思うけどこれ原神じゃなくてMMOじゃなくなった幻塔や

  86. 昔の中華ゲーって乳首とかエロを売りにしてたのに
    今はエロ売りじゃないんやね

  87. 釣られてて草
    このシーンは真面目キャラが古い文章を延々と語ってツッコミ待ちしてるシーンだぞ

  88. 中国産縦読み漫画を楽しめれば楽しめそうなストーリー

  89. そもそも原神とスターレイルの時点で漢字多いし詩的な言い回しもある
    ストーリーなんかみんな読んでないよ

  90. 中華ゲーの日本語版って感じのハズレゲー

    ハラガミは日本が作るべき作品ってぐらい
    序盤は中華要素が抑えられいた

  91. やってないやつが騒ぐなよw

  92. >>80
    鳴潮のプレイヤーの愛称は「漂白剤」で決まりだなwww

  93. >>88
    いや、タイトルの漢字のセンスから
    原神のようにヒットしない。西洋ファンタジー要素より中華推しが強すぎる

  94. >>82
    そも他国語と比べて日本語の表現力がおかしいから原文ママに翻訳しても日本語らしさは出ないからねぇ

  95. 愛国心のある日本人はみんなウマ娘やってるからね

  96. 漂泊者でも意味合いは通じるけど、漂流者のほうが分かりやすいんだけどな

  97. >>86
    どっちもプレイしてたけど、幻塔よりは原神寄りじゃね?
    UIはまんま原神だし、パリとジャスト回避がある原神
    幻塔は何より4人マルチが基本だしね

    あと探索が一番思うかなら
    原塔は、専用探索ツールで、地面から滑空無しで空に飛べ上がれるし、ワイヤーアクションも制限がほぼない、なにより2段ジャンプの有無が探索やってて原神だなって感じた

  98. >>95
    日本語は世界でもガチでおかしいからな
    ひらがな。漢字。カタカナ。の三つの異なる文字を組み合わせるとか世界でも日本しかない。
    外人でも日本語は言えるけど書くのが難しすぎるっていうのがよくある。

  99. ソシャゲだしな、造語のオンパレードでよく分からん状態進むけどミッション進めた先で別のミッション始まって等々適当よ。
    原神の場合キャラのスキルとかがそんな感じよ。
    それよりカメラ固定化とかボスが消えてHP全回復等々ヤバいのが幾つもある。
    操作系は熟れてない感

  100. 鳴潮「莽吉柿(マンゴスチン)」

  101. >>101
    めっちゃ中国読みじゃんw

  102. >>101
    何かマンゴーみたいな果物は全部最後に柿つけるよな中国語

  103. ファルシのルシのパージがコクーン

  104. >>99
    でも日本語は母音が5個しか無いから日本人の大半は耳が退化してて外国語での会話が出来ないけどな

  105. あ~CHINA!CHINA!
    中国工作員部隊がロシア情報機関、旧帝大医学部連合会と連携し、私を攻撃してくる!
    私の言動を監視してくる!

  106. ちなみに中国人も鳴潮のストーリー内容を理解出来ないらしい

  107. 私は起きているときは常に、偉大なる大中華帝国のことを考えている
    習近平皇帝陛下は何時に起きて家族や臣下とどういう会話を交わし、
    食事は何時に何を食べているのか、妄想するのだ

  108. >>105
    ところで、5母音の言語というのは、世界の言語から見ると珍しい方なのでしょうか。実は /a/、 /i/、 /u/、 /e/、 /o/ の5母音は音の体系として安定しており、世界の言語の中で最も多いと言われています。英語や中国語に比べると数が少ないように思えますが、母音が5つというのは言語一般から考えるとありふれたことなのですね。

    耳が退化? 外国語での会話ができないとはいったい……?

  109. な、中華のシナリオってわけわかめなのが多いのよ
    日本や西洋文化とは別物すぎて理解や共感が出来ない

    逆になんであっちでは日本のアニメみてキャッキャ出来るのか不思議

  110. >>107
    ええぇ……どゆこと……?

  111. ゲームシステムは色んなゲームからパクってるから何とでもなるけどストーリーが作れないという致命的な問題が中華ゲーにはあるな

  112. >>6
    一部がネガキャンしてるだけで実際プレイしてるヤツは普通に理解出来てる事多いしな
    歳だけ無駄に取って読解力無いやら管みたいなヤツにだけはなっちゃダメだぞ

  113. 検閲や制限が多すぎるからまともなストーリーつくれないんだっけか
    香港映画が盛んだったのはイギリス領だからだったっけ

  114. 軌跡シリーズを崇めてる国なだけあるわ
    あのシリーズも簡単な事をやたら長文かつ難解に表現するようになったからな

  115. まぁフロムゲーのキャラとかも思わせぶりなこと言ってるだけでよくわからんけど楽しめてるしいいじゃん雰囲気だけ楽しめたら

  116. >>12
    嫌いじゃないからでしょ
    そんな疑問浮かべるなら考えてみりゃわかるだろ

    実際調べてみ?日本嫌いなのは中国の政治家とかそれこそ少数のネトウヨだし、日本と変わらんよ
    若者や中韓のオタクは日本好き多いから
    よく海外の反応集とかあるけどあれ大半中国人だからな?
    日本べた誉めしててむしろネトウヨは中国人と仲良くしとけよ
    こっちの反日思考のパヨより友好的だぞw

  117. 諦めろ
    翻訳ソフトでローカライズやってるような国ってこった

  118. >>109
    最も多い?何種類あるんだ?

  119. >>116
    それはフロムゲーのゲーム性が優れているから雰囲気も楽しめるのでは?

  120. スタレはピノコニーのストーリー絶賛されてるけどそれまでのストーリーが酷すぎるからそう思うだけなんだよな
    原神に関しては4年経ってもモブが出しゃばる意味不明ストーリーばっかりで改善する気ない

  121. そもそもタイトルからして意味分からん
    潮吹きのことか?

  122. >>61
    おかげで盛り上がったんだから有能だろw

    お前ですらネタにしてるくらいなんだからさ

  123. 流石に名前はカタカナに直してくれんとほとんどわからんぞ

  124. >珍宝銀銀老師
    何やそれ草

  125. >>64
    流石にネタだよな?
    マジならそんな発言未だにしてるとか還暦過ぎてそうw

  126. 戦闘や探索(アクションの快適性)は悪く無いけど、メインストーリーが最初から専門用語と謎漢字のオンパレードでマジでわけわからん
    これ見ると原神のモンド編の話はガチで良く出来てたなぁと思った(小並感
    アンケートメールも日本語に翻訳されてない(中国語のまま)やし、ぶっちゃけ有料ベータやらされてる感覚に近い

  127. 郡道の中の人が配信でボロクソ叩いて最後にアンインストールしてた
    第一印象大事だわ

  128. 伝統的に通の文化なので符牒やルールが煩雑な
    閉じコンであることが高尚ともてはやされる背景はあるな
    アニメでも日本と違って古参むけのファンサに終始する傾向はこれやろね

  129. >>119
    なんか調べたら沖縄の方言は母音が最も少なく、3しかない。
    そして八重山や宮古島方言は6母音
    奄美方言だと7母音
    あと奈良時代以前では母音が多く、最大で8母音だったらしい
    ただ近年ではそんな馬鹿なと6母音か5母音説が有力だってさ

  130. 幻塔でも初日はセルラン一桁いってなかったか?
    原神煽っててこれはダサい

  131. >>122
    ワロタ

  132. ステマに金使う前にまともに翻訳しろやゴミ

  133. >>131
    そんなダセェことやってるのは、やらおんぐらいじゃね?
    どこのファンってよりコメント稼ぎの管理人がかなw
    本当にダセェわ

  134. >>130
    方言の訛りを母音として扱うとなると耳の退化だとかアホらしくなってくるなw

  135. >>133
    おいおい、ブルアカの悪口はやめてやれよ、かわいそうだろ

  136. >>113
    早い話が
    パルスのファルシのルシがパージでコクーン
    と同じ。あれだってプレイしている人は理解出来ているが
    プレイヤーでなく製作者側のオナニーテキストになってしまっている
    しかも漢字だから更に悪化

  137. 実際幻塔にすら勝てなさそう

  138. 中華ゲーのテキストはコツを覚えると読みやすくなる
    例えば原神でもかなり出てくる王偏(玉偏)の漢字は、全部宝玉の一種だと思っておけばいい
    あと翠とか碧みたいに、カッコよく綺麗な色のイメージのある字が使われやすい

  139. ヨースターに翻訳させればマシになったかもな

  140. こういうって個別のキャラストーリーも意味不明だったりするから
    キャラに愛着がわかないんだよね
    ストーリーゴミでもキャラが良ければ何とかなるけどそんな逃げ道もなくなる

  141. 漢文の書き下し文を読んでるみたいだね

    今の中華ゲームはみんなこんな感じなのかな?
    遊び続けてたら漢文の成績上がりそうだねw

  142. 名前に関しては、ステータス画面とかでフリガナ
    降ってあれば問題なかろうさ
    パンダもそうだけど、向こうって何で同じワード並べるの?

  143. >>112
    そうか?ここでも他でも原神とかスタレとか今すげー誉められてんじゃん

    例えばだけど検索でわざわざマイナスな言葉入れて調べたらどれだけ誉められてる作品だろうとツマラナイって出て来るぞ?
    まー悔しい気持ちはわかるけどさ、自分が嫌いなモノを他人が誉めてるとムカつくのがお前みたいなヤツだろうし
    どんなもんだろうと好きじゃなけりゃツマラナイとか言うのはフリーレンや推しの子でも散々見たしな

  144. >>135
    ただ3母音の沖縄方言も元々は5母音だった
    ただし16世紀頃から「口蓋化(こうがいか)」という発音の際に舌が上昇する現象が起こって3母音になったらしい

    耳の退化うんぬんはまぁどっかでデマ掴まされたとしか

  145. ブルアカがバズったのは丁寧なローカライズがあったのもありそうやね
    最近怪しいらしいけど

  146. 原文も格調もたせた言い回ししてるから古文漢文調なのかね
    中華コンテンツの特徴としてシリアスな場面ほど時代劇コントじみてしまう病がある
    それと区別がつかなくて戸惑う

    英語にしたあとで日本語に訳した方が効率良さげ

  147. >>142
    俺らの習う漢文(そも必要か?)と、居今の中国語って
    どこまで同じなん?
    たぶん、中国人も読めないんでは?
    (俺らが古文読むより難解?)

  148. 登録者数が半端ないからセルランだけは最初高くなるけど
    その後は凄い勢いで下降していくパターンだなこりゃ

  149. >>135
    カッペの訛りっていかにも知恵遅れで退化してるのは事実じゃん
    青森のカッペがノーベル賞取れるか?って話よ

  150. ライターは「すげぇ話ができたぞ」って思ってるんだよな
    完全にオタクの独りよがりだが

  151. 簡単に言うと音響や残響の話
    主人公が漂白剤者になって世界を旅する
    そして世界の危機を救い残響の中から鳴潮の響きを探す

    なんとなくオシャレというか趣ある感じがあるわ
    これをしっかりと分かりやすくできたら面白いかもしれない

  152. >>116
    結局フレーバーの良しあしだったりはする
    鳴潮は正直よろしくない
    原神も微妙っちゃ微妙

  153. >>150
    おまえの文章みていると退化してるなあとは思う

  154. 中国では韓国ネクソンがトップセールス中華ゲームは微妙やな

  155. >>150
    カッペってなに? 河童のこと? 

  156. このゲーム100億円以上かけて作ってそうだけど
    こんな初手でつまずいて爆死したらどうすんだろうな
    中国はフットワーク軽いぶん命も軽いよ

  157. >>152
    スマヌ
    「漂白剤者」というワードがマジなのか分からんがツボに

  158. >>148
    スレでも出てるけど中国で詩歌は必須教養だから読むどころか小学校でほぼ暗唱できる
    できないやつは留年
    日本が中国に負け続けてるのは教育レベルの差

  159. >>150
    母音が5個しかないから耳が退化してるって言ってたんじゃなかったんか?

  160. >>152
    2行目からもう意味不明で草
    漂白剤者って死神代行か何か?

  161. 原神とかまだやってるやついんの?
    同じような繰り返しで飽きない?
    課金なり無課金ならかけた時間が勿体無いってことで辞めるに辞められないんだろうけど

  162. >>158
    本当は漂泊者らしい
    意味は漂流者と同じ

    漂泊者って日本人には馴染みがないんだよね

  163. >>144
    誉められてるか?
    君が原神大好きなのは分かった
    大好きなゲーム悪く言われるのはピキピキしちゃうよな

  164. >>141
    まさにキャラへの愛着って、AはマクドというけどBはマックという同じモノを指すのにどんな言葉を使うのか
    音声だと同じでも字幕だと漢字か平仮名で違うところで区別をつけるとかで行われる
    漢文調のキャラが敢えてそういうキャラ付けならスゴいと思うが意訳をカッコで付け加えたら劇的に面白くなりそうだな
    …でもそういう訳じゃないんだろうな

  165. >>159
    教育レベルが上ならあんな国にならないのでは?

  166. >>163
    漂流者だと災害とかで居場所がなくなって仕方なくみたいなニュアンスに感じる
    そうじゃなくて自分の意思でさすらう者をやってるんだって感じにしたかったんじゃないかなってエアプの俺は感じた

  167. >>161
    たぶんこれの元コメント書いたひとが漂白剤で変換したからだと思う
    漂泊者が正しい。意味は漂流者とまんま同じだから、漂流者ならツッコミ無かったとおもわれる

  168. >>166
    原神の世界売上見てからモノ言えよwジャップは中国の植民地が決定してる

  169. >>167
    あー確かに
    それなら「来訪者」とか「渡り鳥」とか色々考えられるのになあ

  170. >>169
    無い物ねだりのコンプレックスが剥き出しだぞ
    こっちは中国なんて要らねえのに

  171. >>169
    不動産儲かりますか?

  172. 原神は読みにくいのはともかく明らかに間違った翻訳でストーリー壊れてるイベントとかあったから日本語翻訳班はやばいよ
    英語の方がすんなりくる表現が多いって…

  173. まぁ原神も大概だけどこれも日本のコンテンツパクりまくって名前だけ中国風にしたってだけのしょうもないゲームやな
    日本じゃまったく人気ないけど中国オリジナル色の強いコンテンツのほうがまだ評価できるねワイは

  174. >>169
    あのージャップだと日本人の蔑称だから、そうですね。
    そのまま直訳すると「日本人は中国の植民地に決定している」となります
    そもそも蔑称を得意げに使うところを見ると

    やはり教育レベルの差がありますね(苦笑)

  175. 日本語訳したウェブトーン系みたいな文章や名前はまぁ十分みょうちきりんだが
    それよりもキャラデザが微妙過ぎるわ
    これだけ宣伝に開発費に金かけまくって初動12位だと展望はねぇな

  176. >>172
    中国株見てみろ
    ふつうに爆上がり中
    半年前まで中国経済は終わりとかYouTubeでほざいてた評論家みんな黙って動画出さなくなって草

  177. >>177
    それじゃあ中国に沢山ある建設中のマンションとかが建設できるようになりますね!
    なりますよね?

  178. ジプシーとかキャラバン隊とか、放牧民族みたいな
    1ヵ所に定住しない一族みたいな感じか?
    確かに日本は耕作民族だから定住型だし馴染みはないな
    (旅芸人や商隊くらいなもんだわ)

  179. >>169
    やらかんに脳までやられたか
    植民地の前にやらちる化しとるやん

  180. 中国の開発者って悪い意味でフロム脳になってるやつは多そう

  181. >>177
    ほざいてた評論家
    誰がおるのそんな素人みたいなの

  182. >>170
    買える場所が無いなら旅人も違うし、あとは放浪者とか?
    ちなみに定職がない場合は放浪者ではなく浮浪者になるらしい

  183. >>173
    原神やってるけどサブストーリーとかデイリーのMOBの翻訳はイライラするのが多いな
    なんで頼んでる側があんな偉そうなんだ

  184. >>177
    中国の株式市場では、経済テコ入れに本腰となっている政府の姿勢が好感され、国内投資家の間では押し目買いが広がりつつある。しかし外国投資家は今後に期待を持ちつつも、なかなか買いに動こうとはしていない。

    ほうほう。

  185. 中国人は一生懸命、賄賂の渡し方やライバルの足の
    引っ張りかたを学ぶってマジ?
    そういや昔からカンニング大国だっけか

  186. 多分中華ゲーのシナリオなんて読んでるやついないからセーフ

  187. なんかすげぇー幻塔ぽいな

  188. >>183
    ちな鳴潮の主人公の定職は?

  189. 中華ゲーアンチのエアプが色々言ってるけど
    別に原神も面白いと感じたりエロいキャラが出たらモチベ上がって普通に読めたからな
    要はキャラデザなりゲームシステムなり魅力に感じて理解しようというとっかかりが無いんじゃね?

  190. 今年のソシャゲは全部アカンか…ゼンゼロが最後の砦かな

  191. やらおんの記事とコメみたいだな
    スキップして大体読まずにコメみたいなのばっか

  192. 中華のくそシナリオって全部これだよね
    意味不明の造語を連発して頑張って読んでも中身もゴミっていう
    まあ日本人ってそういうの全部無視して二次創作して勝手に盛り上がるんだけど

  193. >>170
    放浪者とか流浪人とか…旅人って言えば済むと思うが
    「漂泊」にキーワード回収的な意味があるならカギカッコで囲って欲しいな…

  194. 意味不明?
    まるでブルアカだな

  195. >>190
    海外のバチャ豚が頑張って日本語覚えるみたいなやつか

  196. マジで中国のゲーム技術力と日本人の脚本家と世界観を合わせて作ればめっちゃ売れそうなんだよなぁ!

  197. 前までは100だったのに、ちょい前に1になって
    最近2になったから倍増という数字マジックヤメロ

  198. 日本の若者・女性はみんなTikTok・原神・スタレに夢中
    コンテンツ産業でも日本は完敗した
    日本は時代遅れ

  199. クロゲームって日本市場を重要視してない節があるよね
    とりあえず出すけど…みたいな

  200. >>194
    確かに重要用語には『』で区切って区別して欲しい
    漂白って流れ着くっていう意味だったな
    なんか物って感じが強い

  201. そもそもまず管理人何人だよと

  202. 原神ディスられてチーズめっちゃ怒ってるじゃんw

  203. ゴミ 学マスやるわ

  204. >>199
    原神もスタレもオワコンのウマより売れてないけど?
    日本のって言ってんだから世界で云々とか逃げるのやめな?

  205. TikTokはすごすぎる
    日本人には100年かかっても作れない
    世界中の若者や女性が夢中になってる理由を日本の手工業者は理解できないから…
    完全に時代に遅れた

  206. 中華ゲーのここが駄目とか言ってるけど
    中華ゲーの全部がそれならスタレ原神あんな世界売上叩き出すわけないので
    鳴潮はまだ「これは凄い」と感じさせるトリガーが無いんだろうな
    あ、中華アレルギーの方はFGOとかドラクエライバルズでもやっといてくださいw

  207. ストーリーが意味不明でハラガミのキャラよりは魅力がない

  208. 初動12位の覇権ゲームやぞ
    (ちか学マスは6位)

  209. >>199
    日本の若者の代表者面しているけど、若者のことなんも知らないだろ

  210. 日本語訳が怪しいのは外国産あるあるだから置いといて
    目新しさがないから、よほどキャラに好みなのいるか
    目新しいものを取り上げて目立ちたいか
    くらいにしか需要が。

  211. >>203
    原神は叩いた方が良くなるよ

  212. >>207
    中華アレルギーなら中華鯖出る前者駄目だし後者は勝手に消えるから無理だろう
    中華産アレルギーな沸いてるのは

  213. スターレイル捨ててこれやるわ 奥深いストーリーを理解できない日本人はやめて、どうぞw

  214. スマホユーザーとCSユーザー軽視してゲーミングPC買えってスタンスだからこのクソゲーが跳ねることはないよ

  215. >>207
    お前のいうそれらのゲームで日本市場の効験は少ないんだろうな
    これも一緒だということだな

  216. >>206
    手工業者って機械業だけど、なんか微妙に合ってなくね

  217. そもそも、パクリだ終わってるだ言って騒いでたやつの大陸産ゲームで
    サ終したやつって何があるんだ
    ブルアカと原神はここで名前出るけど生きてるし

  218. ストーリー全スキップでええやろ……
    キャラかわいきゃよき
    ただきついなかなり
    モチベーションたもてん

  219. ??????????????🧐

  220. 真島茂樹...

  221. >>218
    そりゃ原神と比べて原神が死なないの確定してるクオリティの低さだからな

  222. 日本の30代40代のおじさんが拒否反応示すってことは、これからの流行はこれってことだよw
    こういうのは感性だからな
    若者文化についていけなくなるのはしょうがない

  223. >>206
    なおアメリカでは禁止になる模様

  224. 始めてみたけど探索戦闘だけじゃ続けられる気がしないのでキャラに愛着持てるようにお話しちゃんとしてくれるように願ってる

  225. でもまあ、中華って1個流行ると回れ右して一斉に
    廉価量産盤出すから、お互いに潰しあって終わるんでは?

  226. >>187
    ソシャゲのシナリオ読んでるチギュおりゅん?

  227. システムは原神
    キャラデザはスタレ
    フォントは原神スタレの丸パクリ
    ミホヨコンプここまできたか...

  228. >>134
    直接的じゃねーけど運営が動画で原神煽ってたぞ

  229. 原神でよくね?
    に対して落ち目とかパクリとか中身のないケチつけられるんだけど
    いや結局は原神で良いんだよな…
    マジでどんなケチつけても確たる数字や実績がある以上原神で良くね…ってなるわ
    なんならスタレやら今後のゼンゼロとか導線つながってるしなぁ

  230. 中華ゲーにストーリー求めるのはやめとけ
    あいつらの国民性じゃ絶対いいものは書けない

  231. >>227
    話読まないと何してるかわかんないじゃん

  232. >>223
    若者文化っていうのなんか若者らしくない

  233. 学マス←売れる
    カンチョー←売れない
    ZZZ←売れない

    ほいワイのガチ予想ね

  234. 女の子可愛ければストーリーはどうでもいい

  235. >>230
    それはジジイの感覚やな
    若者は新しいものほど魅力を感じるからブームってのは入れ替わるのよ
    原神もすでにおっさんおばさんゲーになりつつあるしな

  236. >>230
    まあなんつうか、あえて移動する必要性がないというか。
    原神がシナリオ上終わりが見えてるとかなら別だが。
    あえて動くのは配信者とかイナゴとかダロウなぁって。
    普通の人が平行してできる分量なんかな

  237. 3時間ぐらいやったがすっっっっげぇ中華って感じだ 大前提でゲーミングPCないと無理

  238. ホヨバ界隈の反転アンチが叩き棒としてこのゲームを持ち上げてるだけで界隈の外だとマジで無風で笑っちゃうんすよね

  239. >>236
    若者は自分こと若者とはいわない

  240. 若者のふりしたおっさんばっかじゃん

  241. 元々は漢字だけで構成された言語だから日本語に翻訳されるとどうしてもこうなるな
    まあ、慣れだよ慣れ

  242. >>241
    俺は15歳

  243. >>240
    じゃあなんていうの?

  244. >>228
    さすが中国って感じやわ

  245. あんま話題になってないなと思ったらPSないからな 中華にすら見捨てられた粗大ゴミ、、、

  246. 15歳は課金でゲーム支えられないので
    こんなクソサイトのコメ欄でいっちょ前に発言してないで
    出されたものを黙って食っとけ

  247. >>218
    オタク市場の本場日本でもリリースしてますってプロモ上キープしたいんだから撤退はないわな
    車でも求められていないのにヒュンダイが撤退と上陸を繰り返してるみたいなもの

  248. まだ学マスの方がコメント伸びそう

  249. >>244
    じゃあなんていうのって言うこと自体おかしくない?

  250. >>244
    みんな

  251. >>248
    それすら出来ずに撤退しまくってる企業が正しい判断みたいなのはあるけど
    実際は判断じゃなく落ち目のサ終ばっかなのは

  252. >>250
    知らないからいえないの?

  253. >>244
    我々

  254. >>223
    10代20代は見向きもしてませんが…w

  255. 日本語検定ダメそうな外国人おるなぁw
    これで日本人なら小学校からやり直せw

  256. >>255
    俺の感覚ではやってるの半分以上10代

  257. >>250
    おかしいよな
    本当に若者なら疑問に思わないからな

  258. 正直原神はもう飽きた
    探索もマンネリで面白くなくなってしまった
    ファントムメイジ3体を頑張って倒してたときのような最初期の頃が1番楽しかったわ

  259. >>257
    ソースが妄想ってひどくね?

  260. 中華ゲーはじめか?
    原神が特別ユルいだけでいつもこんなもんだろ

  261. 幻塔はなんだかんだ3か月くらいは存在感いくらかあったけどこのゲームはたぶん来月中にはそんなゲームあったなくらいになってるな

  262. >>255
    原神だって初期は空気だったよ
    TikTokで徐々に広まった
    おじさんの知らないブーム

  263. >>253
    知らないとかそもそもそれ以前の問題だけど

    とくに決まってないが正解なんだよね

  264. 幻塔は割とやらかしとかで話題になってたからな 
    これはマジで誰も話題にしてない

  265. シナゲーはキャラが別のゲームに移ったとしても違和感ないくらいテンプレのキャラデザでほんとつまらんわ

  266. BYDもだけど
    ソシャゲでパクリキメラキメて出稼ぎにくるのはまだ100歩譲って許せるが
    火の玉EV持ち込むのやめろや

    まぁ全然売れてないんですけどね

  267. >>260
    妄想じゃないよ?感覚

  268. >>258
    そうそう
    わざわざ若者って強調するのおかしいよね

  269. >>263
    TikTokで原神を見ない日はないもんな
    最近じゃ全体の6割くらいが原神に関する投稿になっているしまさに社会現象だ

  270. >>264
    ジジイってすぐ知ったかするな!
    ガールズバーで女の子に適当なこと言って陰で呆れられてそう

  271. 自演可哀想

  272. >>271
    なんで例えがガールズバー? ごめん。その例えわかんない

  273. >>271
    例えがおじさん臭くて草

  274. >>273
    えいったことないん?
    どんだけ田舎モンなん?いい歳して夜の街で遊ばんの?

  275. >>271
    若者はガールズバーの女の子のことは略してガバマンコって呼ぶんだ
    おぼえておくといいぞおじさん

  276. ガールズバー


    クスッ

  277. >>275
    未成年なんで

  278. >>263
    歴史修正すんなよ最初からすっげえ話題だったぞw
    ゼルダのパクりだのウィルスがどうだの

  279. 語ることないからって無理無理話題捻り出さなくてもいいのよ

  280. 今思えば、原神のスタートも胡散臭い流れだったよなぁ

  281. >>278
    頭と稼ぎが未成年のおじさん

  282. >>280
    こんなゴミゲーどうでもいいし雑談記事として使えばおけおけ

  283. ガールズバーいったことないとか恥ずかしくないの?
    それとも東北か鳥取に住んでる人?
    近所にスナックしかないの?

  284. >>282
    なにそれつまんない。センスないね
    ガールズバーばっかり行っているからじゃない?

  285. >>284
    なんかそういうの昭和っぽい

  286. >>285
    俺は面白いと思った

  287. 我慢してやったけど
    マジで話が頭に入ってこなくてワロタ

  288. >>285
    いや、センスあるだろ

  289. つまり、中華ゲーは日本語訳せんで、吹き替えだけやれ
    でオーケーってことだな

  290. >>289
    どの辺が?

  291. >>113
    ストーリーは流石にみんな酷評してるから、その擁護は信者って言われるレベル
    ストーリー以外は素晴らしい出来栄え

  292. 人工無能がおるなw
    ノルマキツイんか

  293. >>291
    お前がイライラして返信してるとことか

  294. >>287
    少なくとも人を貶める悪口で面白いとは思えないな

  295. >>287
    人を貶める悪口を面白いとは思えないな

  296. >>295
    俺は面白いと思うよ

  297. >>17
    すべてはお父さんとお兄ちゃんがやってくれる
    僕らはそれで遊ぶだけ

  298. >>294
    それ性格悪いっていうんだよ

  299. >>297
    まあそうだろうな

  300. >>294
    そしておまえがイライラして返信するんですねわかります

  301. Steamでも最近中国産のゲーム増えてるけどマジでテキスト日本語化されても何言ってるのか理解出来ないの多い

  302. 中国父さん、日本のローカライズにも金かけてつかぁさい

  303. みんなゲームの話していない……

  304. 海外ゲー特に中韓はマジ雰囲気だけストーリーなんもわからん

  305. これみてるとFF13の頃に話題になってたノムリッシュのレベルなんて大したことなかったんだな。
    おまけに中華ゲーは大した設定も考えてないのになんかそれっぽいこと言わせればそれっぽく見えるをデフォルトで作るから意味不明なんよね。

  306. シナリオライターは日本人雇え

  307. これマジで殆ど話題になってなくない?

  308. 中国は海外のゲームに嫌がらせをしてくるのになんで日本は中国のゲームを素通しするの
    バカなの?アホなの?バカなの?

  309. >>309
    資本主義なので

  310. >>279
    今思うと酷い始まりだなw

  311. >>308
    原神はXでいいねスパムをして広めたからな
    鳴潮はしてないから無理だろうよ

  312. オンラインゲームって、俺は持ってないが、ガチでやるならゲーミングパソコンがNo.1だそうだけど、ソシャゲレベルで可愛いキャラメインならお手軽でいい。アクナイみたいに重いストーリーの作品作る気じゃなければ、なおさら。

  313. 原神のストーリー理解できないは草

  314. >>313
    あとは個人系のYouTuberを1人選んで集中的に伸ばすといいぞ

  315. 結局、広告費かけて粉飾するのかい

  316. 市場を把握するほど俺は賢くねぇけどよぉ…誰向けなのかわからんゲームではある

  317. やらおんで、中華ソシャゲという枠で燃え上がらないのは、かえって良くないな

  318. イーフトに負けた学マスと鳴潮

  319. なあイーフト復刻らしいぞw
    イーフトスレで学マス倒したのありえん言われてるw

  320. >>207
    人気が出た2つの中華ゲーは、中華風というより西洋風
    ナーロッパ風で日本のゲームっぽい世界観だから
    それに対してこのゲームは中華風が鼻についてしまう中華ゲーだから
    昔から人気作品をパクリ中華風味にした中華ゲーと叩かれてるんよ

  321. >>3
    ガキの頃にさ、ニュースで老人にスターウォーズを見せたら今のお前とまんま同じ反応してて「歳を取ると理解力や読解力が下がる」ってコメンテーターが言ってたの思い出したわ

    俺はまだこの程度なら苦じゃなかったけど、やら管やアンタみたいな歳よりにはもうキツいのかもな…

  322. 大作の割にコメント少ねえな

  323. >>197
    無理。共産党縛りがあるから。
    日本人なんか関係なく、資本主義になれば数年で追い抜けるよ。
    アニメやゲームが◯年後には抜かれる!と言われ続けて未だ抜かれてないのは
    技術力でなく思想や表現の縛りプレイがあるから

  324. 中華はせっかく最高レベルの文化があるけど、くまのプーさん擬きどもがイメージ下げまくりだから拒否反応が起きる。さらに儲けてる国内企業を目の敵にして市場をコントロールしようとする。もはや母国で起業するべきじゃねーな。

  325. ガチャがあるアクションゲーをやってる奴は救いようの無いバカだ

  326. PS4かこれ?
    5年くらい前のクソみたいなクオリティだな

  327. 一回のリセマラ40分かかって疲れた
    3回で限界

  328. 肝心のゲーム部分がほぼ原神なのがなー
    それなら原神でいいやんけって大半の人はなる

  329. チャイナ由来の言葉なのかオリジナルの造語なのか翻訳がカス過ぎておかしくなってるのか単なる誤訳なのか
    判断つかない単語があまりにも多すぎるんだよ
    翻訳文章を原案程度にして日本のライターに書き直しさせるレベルじゃないと頭に入ってこないわ

  330. 平原が広いだけで別に何もないのにオープンワールド凄いでしょするのもうやめんか?

  331. >>205
    ウマより売れてるけど セルランしか見れないアホ?

  332. >>205
    そういえば、DMMゲームズとかのPCでもできるようにする方でのランキングでも上位らしいよ。
    まさにどこでもできて上位だから、本当に安定してるみたいね、ウマ娘。

  333. 騒がれてたけどセルラン見てもXの話題性とか見ても
    とても覇権ではないな
    海外だと違うのかな

  334. >>304
    してる人はしてる

  335. 原神もスタレもそうだけど中国モチーフの地域はどれも漢字どりゃああああってやってくるから入ってこないんだよな

  336. 意味不明って言いたいだけだろw

  337. これやったけど高級原神って感じでおもろかったわ

  338. 9位メイチョウ
    73位原神

    格付け完了っと…w

  339. ホヨバとヨスタまとめてボコられてて🌿

  340. 結局中国のゲームがすごいんじゃなくて、ホヨバがすごいだけなんよ

  341. ブルアカ程度でも面白いって言われる理由がわかっただろ
    内容がわかる時点で高レベルなんやで

  342. ヘブバンのライターにキャラと話考えてほしい
    かれマジでわかりやすい

  343. >>342
    ホヨバもかわらんから出たてのゲームにこれだけ不満が出てるんだ

  344. すまんスナージナヤのイケメンに三眼五顕仙人の削月築陽真君と留雲借風真君と理水畳山真君に会いに行けって言われて琥珀山の三眼五顕仙人達が食事する場所で理水畳山真君に岩王帝君について説明した後璃月旅館で理水畳山真君に会話拒否された後旅館の女将に理水畳山真君と縁を結ぶために降魔図を一望しろって言われたんだが璃月旅館の範囲内探しても降魔図一覧とやらができずに理水畳山真君に会えないんだがどうすればいいの?

    原神には有名なコピペあるけど鳴潮お前は?

  345. 可愛い女の子キャラと鍛冶屋でもして過ごせるオープンワールドゲームでないかな。

  346. 良いところは衣装がエロいところだけだった

  347. 設定が凝っててもストーリーがダメで生かせない……なんか、原神と比べるより、FFと比べたくなるような現象だな。

  348. スマホゲーのストーリーなんて気にしてるやつのほうが少ないだろ

  349. >>350
    んなこたないだろ、さすがに

  350. まるで意味がわからない・・

  351. ・戦闘が色々出来て楽しい
    ・移動や探索が快適

    Twitterでも主に褒められてるのがこれの時点で幻塔コース確定。確かに良さではあるけど所詮ソシャゲなのでモチベには関係しない要素なので

  352. 中国が嫌いだからやらないよ

  353. スタレの最初よりはマシだろうが😡

  354. >>342
    ホヨバが凄いというかストーリーが中華ゲーで比較的マシなだけというか
    原神もスタレも演出でごまかしてるだけでシナリオ自体は褒められて無いからな
    スキップさっさと実装しろ言われてるくらいだし
    紙芝居のニケが中国人に人気あるのも分かる気がする

  355. 鳴潮は元郡道すら匙投げたから相当だな
    それとは別に現代日本人はガチで活字読まなくなってるから読解力や行間を読む能力は相当落ちてると思うぞ?下手すりゃアジア圏で最低レベルじゃね?
    原神なんて90年代〜2000年代に流行った漫画アニメ小説に触れてれば全然わかる単純なもんだよ
    この程度のものがわからないってどういう脳みそしてんだ?て感想しか出てこない

  356. 日本だってボトムズのキリコとか唐突にポエム語りだすからな
    どっちもどっちよ

  357. スタレはピノコニーからは面白い
    原神は稲妻からはまあまあ面白い
    フォンテーヌが一番面白いけどそこまでが長い
    どっちにも言えるけど序盤はガチでストーリーはつまらなかった

  358. 原神みてて思うのはさ
    グラを売りにしたいのに冗長な文字紙芝居をするところ
    動画や画像に落とし込むという能力が圧倒的に下手くそ過ぎる
    いちいちタラタラするくせして中身のない事しすぎなんだよ

  359. 違うねん中途半端なんだよ
    活字を見せたいなら京極夏彦や清涼院流水や田中芳樹の作品でやれ
    それこそ凡百のソシャゲ会話に対して使うグラがもはや無駄
    高級料理店入ってよっちゃんのスルメイカ出されるようなものだわ

  360. 売国奴キモオタはシナチョンゲー入ったスマホと一緒に日本から出て逝けやきめぇ

  361. あ記事できたか
    まじで意味不明な名前の人が意味不明な事言ってるからな

  362. 全体的に暗いしそれはいいとしても今のところシコキャラがおらん
    今後に期待

  363. 事前登録3000万なのに盛り上がってないから察しろ

  364. ゼンレスゾーンまでの繋ぎとして見るならまぁ

  365. まさか俺アラと学マス以下とは

  366. ホヨバゲーもそうだけど専門用語と中国の古典とか伝記からの引用が多すぎて訳分からん

  367. 本国の同胞と違って馬鹿が多い小日本人どもにこの神ゲーは早すぎたようだな

  368. >>369
    中華のセルラン良くないだろ
    宣伝しまくったアメリカでも

  369. Xでも空気だしな
    名前もよくわらかんし
    盛り上がりようがない

  370. >>340
    初日で9位って終わってね?

  371. 「原神もだけどストーリーが意味不明でクソつまらなさ過ぎる」ってこれで分からないなら言語変えてやった方がいいんじゃない?

  372. 地名はともかくせめて人名はカナ表記でよかったやろヤンヤン、シカ、ビャクシ
    シナリオにカタカナが入るだけでも大分読みやすくなるぞ

  373. 自動翻訳じゃなくちゃんと日本人が校正したほうが
    いいんじゃないか
    テキスト量的に相当になるだろうが
    ローカライズで他国に出すんだから。
    風土的な独特な言い回しとかは多少の意訳込みでさ

  374. 向こうの大陸の人間もシナリオ意味不明って声が多くて安心した

  375. >>372
    先日のブルアカのガチャ更新と同じ順位なら十分覇権と言っていい

  376. 今、ニコニコ動画でアニメ観るとこれの宣伝動画が流れる

  377. >>374
    地名と人名は密接な関係もあるし、世界観的に違和感
    出るかもだから、どこかに用語集でフリガナふって
    くれてれば収まるかなと。

  378. 第2の原神じゃなくて第2の幻塔になりそう

  379. ゼンレスが来るまでの2ヶ月弱遊ぶにはちょうど良い
    原神もスタレもやることなくなってたし

  380. 読みにくいのは半端に漢字が混ざる日本語版だからだろう、と思ってたら英語版も
    難しい漢字の単語をそのままローマ字読みにしてて阿鼻叫喚らしい
    適当に漢字の意味に近い英語に置き換えてるのかと思った

  381. まさか学マスに初日セルランすら負けるとはね…
    あちらの国でもイマイチらしいし

  382. つべの配信者曰くアクション性、グラフィック、探索移動の快適性、ガチャどれをとっても現状原神の上位互換だけどシナリオが難解過ぎて人を選ぶらしいな
    個人的には鳴潮よりパニグレのキャラデザの方が好みだったからちょっとづつ向こうに寄せて行ってくれねーかな

  383. これとゼンレスゾーンゼロのどっちが将来生き残りそう?

  384. 俺が初日で投げた理由がコレ
    本気で稼ぎたいなら嫌いで嫌だろうがまともな日本人雇って
    しっかり翻訳するなり振り仮名付けるなりしろよ

  385. 今のZは本読まないし漢字も読めないから流行らないだろな

  386. まあ初動でこんなんだし
    今年のゲームアワード対象にならんな

  387. >>385
    ゼンゼロはストーリーに中華要素0

  388. 思ってたよりスタートダッシュ良くないね。
    Xとか見てるとスマホ版だと発熱とかカクつきとかでまともにプレイ出来なくて去って行った奴が結構いるっぽい。

  389. >>390
    コントローラーも非対応であのボタンの多さでプレイとか無理
    何を開発してたのか聞きたいわ

  390. キャラクターに魅力がないのが致命的すぎる

  391. リリース前時点ではそこそこ流行ると思ってたが幻塔コースかもなこれは

  392. >>377
    比べるのは同期のアプリだと思うけど
    まあいいかw

  393. 鳴潮運営がアホなのはリリース開始の一番盛り上がるタイミングで事前PVで散々擦り倒してた吟霖とかいうエッチな赤い女を実装しなかったことだわ
    忌炎と一緒に限定ガチャに並べとくだけでもっとセルラン上行けただろどういう判断だよ

  394. >>375
    ファルシのルシって書いてある可能性高いからなぁ・・・
    造語だらけは無理やろ。

  395. 逆に本場中国の人はこのストーリー楽しめてるのか???

  396. >>385
    消去法でZZZだろそりゃ

  397. ランサーとかセフィロスとかあだ名ついてるし
    もっとオリジナリティーつけたほうがいいのでは?

  398. >>397
    知らんけど
    日本の不人気アニメがあっちで盛り上がるケースなんか少ないし
    こっちの人気と連動してるだろ

  399. ゼンゼロ来たら用無しになりそう

  400. 幻塔もios初日9位、2日に5位だからガチで幻塔コース乗ってるよ

  401. >>397
    現状中国でもシナリオは意味不明という評価っぽい

  402. スタレもそんな感じだからな
    なんで中華ってこういう意味が分からないのが好きなのかわからんわ

  403. >>399
    いやセフィロスに関しては見た目だけじゃなくて声優もセフィロスだからなw
    開発も意識してやってるだろ

  404. 現時点で股間に来るキャラがおらんのが一番大きい
    主人公も地味だし

  405. >>やる前からわかってたけどスマホでアクションきついしオープンワールドの探索も大きい画面でやりたいわ
    >>PS5版って出る予定ないのこれ?

    ブルースタックとかNOX、GppglePlaygames使ってPCでやりゃいいだけなんじゃないん?

  406. これじゃ日本市場では学マスの勢いには及ばなさそうだな
    ホヨバのゼンレスに期待してる

  407. 戦闘は楽しいけどストーリーが意味不明過ぎてキャラの魅力も薄れる
    結果としてコンテンツとして弱い、まだ当初の原神の方がマシ

    ただ今の原神は飽きたしホモだしだから逃げたいんだがな

  408. >>402
    学マスも似た感じだったのに覇権だなんだと言ってたな

  409. >>407
    もし運営も同じ考えでいるなら相当頭お花畑な運営だろうな

  410. 女主人公の声があの人な時点でやる気なし

  411. スマホ(ipad)だとコントローラー非対応で正直指でやるゲームじゃないからしんどい
    スマホは一応出来るってだけで事実上のPC用ゲームやね
    プレステで出るならもう少しやる人増えそうだが

  412. 崩壊3rd・・・

  413. もっと号泣する姿を見たいから崩壊3rd配信する人ふえてほしいなあ

  414. 崩壊で号泣は草なんよ

  415. FGOだって用語まで解説できるほどストーリー理解できている人少ないけど人気だし、皆が言うほどシナリオの中の会話1つ1つに気にしてないと思う

  416. Vに案件投げたり世界中の街頭広告にアホほど金使ってるけどちゃんと回収できるのだろうか

  417. さすがにFGOに失礼なのでは?

  418. >>417
    用語自体どのゲームでもあるし
    ストーリーが評価されてるゲームと
    ストーリーが意味不明なゲーム比べるとかこっちが恥ずかしくなるわボケ

  419. そもそも自分が理解できないことを押し付ける方が失礼だと思う
    詳細に理解できなくても満足している人もいるんだし

  420. 幻塔みたいな末路を辿りそう

  421. 現実にない例えば魔法理論なんかを説明するために造語を入れるなら理解できるけど
    「ファルシ(神)のルシ(遣い)がコクーン(都市)からパージ(追放)される」みたいに今ある単語で説明できることを造語に置き換えるんだから無能もいいところ

  422. >>421
    ナルシオってストーリーが意味不明って感想しかないからなぁ

  423. 今日のセルランがどんな感じになってるか楽しみだな

  424. >>420
    読んで意味不明だという奴らなんてどこにもいるじゃん
    ストーリーが素晴らしいなんて主観的なものに過ぎないんだし
    何が恥ずかしいだよ馬鹿

  425. >>420
    意味不明だと言ったらお前の頭が悪いとか言う系の人?

  426. グラフィックだけはソシャゲ史上最高レベル

  427. ほぼ全員が意味不明って言ってるのに
    主観なんだあああは草

  428. 出る前から色んなとこに宣伝出したりお金使って盛り上げてた割にはあんまり勢いないね

  429. 全員が意味不明であってくれえええ(願望)

  430. >>427
    このコメントすら意味不明でワロタ

  431. >>428
    ただグラフィックだけであってキャラが良いわけではないという残念なソシャゲだったな

  432. >これ中国産だろ?
    >中国語を日本語に訳す自体が元々無理なんだよ
    >英語も訳してることになってるけど日本語にする時点で変わってるから無理なんだよ

    何言っているのかさっぱりわからない
    説明して

  433. 意味不明だとキャラとしても魅力がなくなるからなぁ

  434. >>428
    学マスは?

  435. キャラも頭が小さいしキモイからな

  436. グラフィックが良い
    他ゴミ

  437. キャラの名前も意味不明だよな
    Z世代に流行らんわ

  438. >>436
    グラは誰が見ても鳴潮>>>学マスだろw

  439. >>429
    支離滅裂で草

  440. グラフィックだけ良いってそれもうFFじゃん

  441. シナリオがモチベに直結するって改めて再確認できた
    めいちょうには感謝

  442. >>12
    お前117さんにボッコボコにいわれてんぞ
    いいかえせねのか?
    だっさ。くっさ。だからお前はだめなんだよ

  443. 本国でも人気ないし、シナリオ自体の問題だろ

  444. >>440
    覇権候補に喧嘩売ってて草
    キャラ人気が段違いなのわかってるの?

  445. リセマラすると覚めるからね
    やってて苦痛なゲームをリセマラしても意味なくね?と

  446. アンコは良いと思ったけど
    ロリ顔がコピペで萎えた

  447. >>446
    それとグラの良し悪しの何が関係あるのか

  448. >>447
    鳴潮の悲劇はこれだよな
    貧乏な国でリリースしたのが全ての間違い

  449. 大まかでもストーリー解説できる奴がいるなら良い方だろ
    原神やスタレは説明できる人いるけど、鳴潮はまだ見ないな

  450. この後のアプデで奇跡的に意味不明シナリオが改善するかもしれないが
    宣伝しまくったから意味不明って周知されたのはやばいな
    まじでキャラ含めて作り直したほうがいいレベル

  451. シナリオが意味不明とかゲーム内用語が理解できないとかそういうレベルの話は一先ず置いておいて鳴潮のストーリーを純粋に楽しんでる奴いる?見当たらないんだが

  452. >>99韓国語は hangul(ハングル)、hanja(漢字)、ラテン文字を使います。

    コプト語はコプト文字(ギリシア文字に由来)、コプト数字、時にはヒエログリフを使います。

    イヌクティトゥット語はイヌクティトゥット綴り文字、ラテン文字、時にはカナダ先住民綴り文字を使います。

    ジャワ語はジャワ文字(ブラーフミー文字に由来)、アラビア文字(宗教文献用)、ラテン文字を使います。

    パンジャブ語はグルムキー文字(標準)、シャームキー文字(パキスタンで使用)、ラテン文字で書かれます。

  453. >>449
    キャラグラ単品で見れば学マスのが上だろ
    髪とか

  454. アクナイもシナリオ難しいけど
    ファンなら1から説明できるからな

  455. >>455
    全体的なグラの質について話をしてるのに「髪はいい」とか見当違いな返答するのやめてくれw
    まるで会話にならねぇよw

  456. >>82
    それ翻訳じゃなくね?
    改訳、ローカライズでは

  457. そういえば鳴潮と同じ運営のパニグレは、ストーリーも設定も意味不明だったな
    パニグレと鳴潮の中国人シナリオライターは、頭に阿片中毒でもキメてるのかね?

  458. >>448
    アンコ、ヴェリーナのロリモデルの走りモーションもコピペなの笑う

  459. ストーリーってゲームですごい大事な要素だったんだな
    アクションでわちゃわちゃしたいなら本気でCSでいい
    ソシャゲの強みが無いゲーム

  460. また髪の話してる…

  461. 普段ソシャゲのストーリー読まない俺から言わせてもらうと苦痛でしかなかった

  462. シナリオの中の1つの文章取り出して意味不明はどのゲームにもあるけど
    鳴潮は全体のストーリー的に理解できてる人いるのか?

  463. >>457
    キャラのグラは一番重視するべきだろ
    ソシャゲで生き残りたいならここバズらないとな

  464. >>219
    タイパ蟲のZ世代か?

  465. パニグレのキャラ1人も有名になってないし
    まあこんなもんかって感じ

  466. >>463
    分かるw
    あと普段「ストーリーが良い」とか言ってるから「あいつらこんなストーリーで感動とか言ってるのかよ…俺には何言ってるか分からねぇよ」と思ってたら大半が意味わからなかったみたいで安心した
    やっぱ頭に入ってこないよな

    俺の読解力が低下したのかと思ってたよ

  467. >>175
    中国ゲーや日本語の挨拶みたいに冗長で中身の無い文章だな
    「知能低そうですね」でいいんだよ。とはいえ、受験勉強の熾烈さでは中国の方が過酷らしいけどな

  468. 実際にプレイしたから文句言うけど
    話をかみ砕きたいなのにどんどん意味不明な事しゃべるから全く感情移入できん
    キャラの魅力半減どころじゃないわ

  469. >>417
    両方やったことあるなら意味不明さの次元が違うって分かると思うけど、FGOのストーリーが良いどころかつまらないとは思うがな

  470. スタレもこんな感じ

  471. そもそもオープンワールドアクションにテンポを悪くするだけのストーリーは要らない
    各地にそれっぽいテキスト散りばめたりボスに重要そうなワード吐かせてユーザーが各々考察すればいいんよエルデンリングみたいに

  472. 中国国内で一番売りたいんだろうなとは感じた
    それ以外にウケることはあくまでオマケって具合グローバル版としては原神に張り合って出しただけ

  473. >>472
    俺は理解できるけど...
    正直ファンが理解できて、着いてきてくれる人が多いならそれで良いと思うんだが自分だけなんかな

  474. タイトルもキャラも変な名前!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  475. 本来自由なはずのオープンワールドでストーリーに沿ったお使いなんて誰がしたいんだ

  476. >>475
    自分がスタレのシナリオを面白いと思ってるならそれでいいんじゃないか
    というより面白さの評価を他人に任せること自体間違ってるからな

  477. >>475
    つまり閉じコンのマイナーゲーでも良いってことだな
    そんなのコンテンツの発展性もないこと良しとするのはニートやキッズくらいだろう

  478. >>477
    これだよな~

  479. >>475
    シナリオ感じ方なんて人それぞれだよ
    シナリオで脱落して人減るなら売れんし、着いてきてくれる人多いなら売れるだけ

  480. >>477
    いつも思うけどそれってオープンワールドではストーリー皆無で良いってことなの?
    じゃないとストーリー入れた時点であそこ行けとかアレ集めろとか一定の指針半強制されるよね?

  481. >>479
    ブルアカの信者みたいな考え方だな

  482. さすがに原神のストーリー分からないって奴は境界やろ
    兄妹探して国回ってるだけで序盤は大して難しい言葉出てこないぞ

  483. なるしおはキャラデザが微妙すぎる
    よく黒髪三人で微妙言われてるけどロリキャラですらなんか微妙

  484. 日本人にウケたかったらもっとわかりやすい話にしないとな
    落語が分からず瞬間的な芸がもてはやされて
    オタクもなろう系みたいな文章や内容が人気になってるから
    日本人の語学力は下がりまくってる

  485. ステラーブレイド面白かった

  486. もうこういうの飽きたよ

  487. >>482
    横だけど、メインストーリーはありつつも、移動は自由で、移動している途中で突発的にイベントが発生したり、見つけた場所で全く新しいイベントが発生するのが求められてるものだと思うわ
    移動は自由だけどイベントも無くてスッカスカってのは馬鹿にされる典型だし

  488. サム8って意見にすげー納得した

  489. いやストーリーなんざ読んでないし
    スキップ出来ないからストーリー終わるまで放置してる
    しかし主人公が立ち去るのを遠目で見てる謎の人物演出どうにかならんか?
    こんなんばっかで笑えるんだが

  490. 1日で覇権候補がオワコンになったか

  491. 内容以前に、それをキャラがイベント上の台詞で言う脚本や構成がまず失笑もの
    ジャンプなら20週行かずに打ち切られるレベル

  492. >>491
    そのうちガチャに追加されるからその時に死ぬまで課金してね!ってことなんでしょ

  493. マジで原神の中国エリアも意味不明だったな
    中国産は中国自体にはなんの魅力もねえわ

  494. おま環テキストは純日本人オタクは嫌がるから
    これは流行らんやろなぁ

  495. せめてキャラの名前はカタカナにするとかできなかったんか

  496. 原神はマクロな世界観構築は訳分からんけど各エリアの話は感覚的に理解できる内容になってると思うけどな
    鳴湖は原神スタレ以上にテキストがまどろっこしい上にパイモンみたいなガイドいないから地獄だわ

  497. ジャイアントロボに出てきた命の鐘の十常寺かよ

  498. >>69
    ブリーチ?

  499. 中国文化を打ち出してきたいってのがあったんだろうけど、中国なんて三国志時代以外は文化として貧弱で空虚、パクリでなんとかやってきた文化だからそれ持ってこられてもな。

  500. >>111
    普通に文字を読めるとしても専門用語だらけに変わらないからね

  501. 専門用語とか独自設定どっさりってのは西洋のRPGでもよくあるんでもしかして日本が特異なくらいそのへんあっさり風味なんでは?

  502. >>13
    璃月って変換登録しちゃったわw

  503. ってか、どっちにしろこのゲームはアズールプロミリアの前座でしかないでしょ
    キャラデザの時点でアズールプロミリアの方がはるかに上

  504. >>159
    詩歌如きで教育レベルを決めるのおかしくない?

  505. >>417
    FGOはまだ分かりやすい方だろう
    何がしたいのか最初から示している
    漢字だらけでもないし、殆ど振り仮名があって読み方も分かる

  506. >>440
    私はその逆だけどな
    ジャンルの違いもあるが

  507. Xでもあんまり話題になってないし第二の幻塔ルートだな

  508. 中国の作品は全般的に浅いよな
    歴史が無い国だから仕方ないとは思うが

  509. >>498
    原神はパイモンの補足がめちゃくちゃ大きいと思うわ

  510. 中韓ソシャゲやアニメは、作中の設定や概念を説明しないまま(説明があっても回りくどい言い回しで理解しづらい)ストーリーを進めるから、設定とかちゃんと理解できるまでが苦痛なのよね。
    ただ原神はわかりやすいと思うけどな。ガイド役のパイモンやその他の登場キャラがだいたい説明してくれるし。プレイヤーに読解力がないだけだ。

  511. >>373
    ただ国語力がないだけなんだよな

  512. やらハゲ「学マスなんて売れるわけねーだろギャハハwww」
    セルラン1位


    やらハゲ「次の覇権ゲーは鳴潮!!!!!みんなで事前登録だ!!!!!」
    セルラン9位


    また逆神っぷりを発揮してしまったか

  513. にじさんじが配信してるけど同接もコメもいつもより少ないな

  514. 原神やスタレは凄くわかりやすかったけどこれは無理
    やったことあるゲームだとアークナイツの春節イベから解説その他をすっぱり省略した感じ

  515. キャラがもうだめださん

  516. 案の定キモオタ向けの百合レズ女キャラばっかりでやる気なくした

  517. かっこいい男キャラが居ないからダメだわ
    原神も弱男向けのレズキャラばっかだしマジでクソ

  518. bっf

  519. 名前読めないキャラクターのセリフってそもそも頭に入ってこんのよ
    で、ストーリーやってると新キャラ続々出てくるけど名前読めるキャラほとんど居ない
    ほんとに日本で売りたいならカタカナ表記かルビふれよ
    別に売る気ないからこうなってんだろうけど

  520. 武器とキャラガチャあるのよくやるわ。原神でやる気無くなったな。

  521. ストーリーゴミなのは分かったけどゲーム部分はどうなの?

  522. 原神も似たようなモノだったからすぐにやめたな
    日本語としておかしいテキスト脳に流し込まれるのはストレスでしかないし
    キャラに愛着も出るはずがない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。