海外で未だに日本のアニメ漫画のような作品が生み出されないのはなぜ?

1: 2024/02/17(土) 00:01:58.69
36: 2024/02/17(土) 00:20:59.51
陽キャにアニメは作れない
42: 2024/02/17(土) 00:23:15.72
俺はバットマンとか好きだけど
X-MENはあんまり観ないw
嫌いではないんやが
X-MENはあんまり観ないw
嫌いではないんやが
48: 2024/02/17(土) 00:26:22.12
呪術廻戦はXmen的な要素結構あるで
77: 2024/02/17(土) 00:37:13.46
>>48
どこが?
どこが?
54: 2024/02/17(土) 00:28:42.08
日本のアニメでもスターウォーズのライトセーバー戦よりかっこいい戦闘シーンってなくね?
58: 2024/02/17(土) 00:29:57.46
>>54
まぁスターウォーズパクったガンダムがあの程度やからな
まぁスターウォーズパクったガンダムがあの程度やからな
59: 2024/02/17(土) 00:30:59.28
>>54
いくらでもあるやろ
ていうかSWに限らず実写のアクションシーンってダサいわ
スピード感なさすぎ
いくらでもあるやろ
ていうかSWに限らず実写のアクションシーンってダサいわ
スピード感なさすぎ
57: 2024/02/17(土) 00:29:50.81
日本のアニメの露骨な萌えとか腐に食傷気味になるとカートゥーンのほうが身体に良いってなる
62: 2024/02/17(土) 00:32:30.13
>>57
海外は逆にようやく萌えの魅力に気付いてきたって感じがする
萌え絵の海外ゲームめちゃくちゃ増えとるわ
海外は逆にようやく萌えの魅力に気付いてきたって感じがする
萌え絵の海外ゲームめちゃくちゃ増えとるわ
60: 2024/02/17(土) 00:31:02.61
こういうこと言い出す奴って日本のアニメ漫画には無駄に詳しいのに
アメコミ=ヒーローものみたいな向こうの情報は皆無なアンバランスな知識量だから平気で勘違い連発してるんよな
映像化されたもんだけでもアメコミ原作でもいっぱいあるのに
アメコミ=ヒーローものみたいな向こうの情報は皆無なアンバランスな知識量だから平気で勘違い連発してるんよな
映像化されたもんだけでもアメコミ原作でもいっぱいあるのに
71: 2024/02/17(土) 00:35:01.48
>>60
まあ所謂アメコミがヒーローものにかなり支配されてきたのは正しいんじゃないアメリカ人の認識としても 2大会社のシェアえぐいし
最近は系統違うものはグラフィックノベル扱いされることも多いね
まあ所謂アメコミがヒーローものにかなり支配されてきたのは正しいんじゃないアメリカ人の認識としても 2大会社のシェアえぐいし
最近は系統違うものはグラフィックノベル扱いされることも多いね
170: 2024/02/17(土) 01:01:30.47
189: 2024/02/17(土) 01:08:58.30
171: 2024/02/17(土) 01:01:54.99
あと、ウェブトゥーン宣伝者はなぜか年30%の伸び率を複利計算で2030年には日本の漫画抜くとかいっているが、
さすがにこんなんでだまされる投資家はやばすぎや
さすがにこんなんでだまされる投資家はやばすぎや
174: 2024/02/17(土) 01:02:36.11
176: 2024/02/17(土) 01:03:27.01
>>174
神之塔は草
神之塔は草
184: 2024/02/17(土) 01:05:43.41
>>176
ワイは好きやったぞ半分くらいで見るのやめてもーたが
ワイは好きやったぞ半分くらいで見るのやめてもーたが
181: 2024/02/17(土) 01:04:55.72
>>174
兄につける薬はないええよな、あの兄妹のギャグずっと見てたいわ
兄につける薬はないええよな、あの兄妹のギャグずっと見てたいわ
194: 2024/02/17(土) 01:09:47.66
Netflixがぶっちゃけてたな
独占アニメ作ってもアジア圏以外で人気出ないから企画打ち切るわって
独占アニメ作ってもアジア圏以外で人気出ないから企画打ち切るわって
201: 2024/02/17(土) 01:12:01.21
>>194
ネトフリアニメって死ぬほど人気ないよな
サイバーパンクくらいやないか成功したの
ネトフリアニメが天下を取って日本の萌えアニメなんか全て駆逐される!とか大騒ぎしてた連中は今頃泡吹いて死んでるのかな
ネトフリアニメって死ぬほど人気ないよな
サイバーパンクくらいやないか成功したの
ネトフリアニメが天下を取って日本の萌えアニメなんか全て駆逐される!とか大騒ぎしてた連中は今頃泡吹いて死んでるのかな
206: 2024/02/17(土) 01:13:18.18
マイリトルポニーとかスター・バタフライとかええ線行っとるやろ
216: 2024/02/17(土) 01:15:12.34
>>206
カートゥーン作品とか楽しんでるやつ、小学生の頃ノートにカービィとか描いてそうw
カートゥーン作品とか楽しんでるやつ、小学生の頃ノートにカービィとか描いてそうw
239: 2024/02/17(土) 01:21:41.62
アーケイン
は面白かった
サイバーパンクはあれ和アニメといってええんか
まあ日本のSSS級アニメの進撃とかはゲーム・オブ・スローンズレベルに匹敵するレベルだと思うしここまでのレベルの作品は海外にはないな
は面白かった
サイバーパンクはあれ和アニメといってええんか
まあ日本のSSS級アニメの進撃とかはゲーム・オブ・スローンズレベルに匹敵するレベルだと思うしここまでのレベルの作品は海外にはないな
240: 2024/02/17(土) 01:22:43.47
日本ほど自由にアニメ漫画描ける国あるのかな?
249: 2024/02/17(土) 01:25:20.16
>>240
アメリカの方がよほど自由にアニメ作れてるで
サウスパークみたいな社会風刺はもちろん
アマプラのR-18カテゴリのアニメとか普通におっぱい丸見えやしグロも手加減なしや
日本のアニメは地上波で誰が怒られずに過激なことできるかっていう子供の遊びやってるだけ
アメリカの方がよほど自由にアニメ作れてるで
サウスパークみたいな社会風刺はもちろん
アマプラのR-18カテゴリのアニメとか普通におっぱい丸見えやしグロも手加減なしや
日本のアニメは地上波で誰が怒られずに過激なことできるかっていう子供の遊びやってるだけ
277: 2024/02/17(土) 01:32:26.83
ポリコレのせいでアメリカは道徳の教科書みたいな作品しか作れない
表現の自由があるのは日本だけ
表現の自由があるのは日本だけ
↑大真面目にこういうの信じてるアホ多すぎへん?
まあ一切見たことないんやろうけどザ・ボーイズとか知らんのやろうか
284: 2024/02/17(土) 01:34:08.49
>>277
大手は実際そうやろ
金がかかったコンテンツは大体ポリコレの門くぐらなきゃいけない
大手は実際そうやろ
金がかかったコンテンツは大体ポリコレの門くぐらなきゃいけない
380: 2024/02/17(土) 01:55:50.86
いうてここ最近面白い日本のアニメあったか?
384: 2024/02/17(土) 01:57:15.06
>>380
不徳のギルド
不徳のギルド
387: 2024/02/17(土) 01:58:05.67
>>380
鬼滅とか呪術は見た上で言ってるんよな?
鬼滅とか呪術は見た上で言ってるんよな?
417: 2024/02/17(土) 02:08:13.91
漫画のスタイルもせいぜい数十年の歴史なわけで
いきなり日本人だけあのデフォルメ画風で上手く書けたの謎だよな
いきなり日本人だけあのデフォルメ画風で上手く書けたの謎だよな
423: 2024/02/17(土) 02:10:56.82
>>417
そりゃもう手塚のおかげよ
そりゃもう手塚のおかげよ
647: 2024/02/17(土) 04:41:51.70
まぁなに言っても頭に入らんのやろけど
ポリコレポリコレ騒いで日本のアニメでホルホルしてるのにスパイダーバースやズートピアみたいなポリコレ入りまくったアニメ映画に興行人気で敵わない現実はどこにいってんやろなぁ
ポリコレポリコレ騒いで日本のアニメでホルホルしてるのにスパイダーバースやズートピアみたいなポリコレ入りまくったアニメ映画に興行人気で敵わない現実はどこにいってんやろなぁ
(´・ω・`)まぁアメリカのアニメが酷いから日本のアニメ漫画にハマってるんだろ
(´・ω・`)ポリコレ酷いし、可愛くないキャラばかりやし。しゃーないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:17:50返信するけどFGOとアズレンは生み出されたよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:19:39返信するいつまでもアニメ卒業できないおじさんおばさんがアニメに誇り感じててきんもーっ⭐︎このコメントへの反応(1レス):※24
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:19:42返信するえっ!あっ、はい・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:20:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※241
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:20:08返信する日本や中韓のような萌えキャラテイストって海外じゃ需要ないんだろうな
海外の奴等つまんねーな。現実主義かなんか知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:21:14返信するrbwyみたいなやつあったやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:22:08返信する>ネトフリアニメって死ぬほど人気ないよな
↑
そりゃそうやろアニメ化できなかったサブカルコンテンツばっか拾ってるんやから
悔しかったらメインコンテンツをぶんどれよって話だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:22:56返信するまーたこの話か
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:22:58返信するまあ宗教関係がうるさいんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:23:02返信する美少女しか出てこないのになにが表現の自由ですか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:23:18返信する韓国ドラマやK-POPに負けたガラパゴスジャップwwwww
アニメ絵でしこしこwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:24:20返信するそもそもの問題としてアニメが流行ってないからよこのコメントへの反応(1レス):※15
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:24:55返信する鳥獣戯画作者「謎か・・・」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:25:17返信するセルルックのリミテッドアニメに力を入れてるの日本だけだからな
世界の潮流はCGアニメが主流だし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:25:37返信する>>12
映画の興行収入1位はアニメなんですよねこのコメントへの反応(1レス):※36 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:26:04返信するジャップのアニメや漫画って元ネタ海外の神話とか結構あるやん
純粋なオリジナルって少ないやろ調子に乗んなよ糞ジャップw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:26:07返信するアイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。
マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:26:07返信するでもリコリコ、ぼざろ、ゆるキャン△って40歳の弱男しか見てないじゃんwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:26:46返信する漫画文化が発達してるから
週刊ベースで蟲毒やって強度の高い作品を産み出してるから - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:26:57返信する進化の方向が違って3DCGになった
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:27:15返信するアニメの制作自体はもう海外がある程度になってるでしょ
羅小黒戦記とか普通に良かったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:27:26返信する>>11
いいから俺のをしゃぶれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:27:32返信する美的センスが違うんだと思う
中韓は丸パクリできてるけどこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:27:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※62
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:28:14返信するいやジャップがキモいだけだよ
アニメが続いてからジャップは今日までずっと未だにキモいしこのコメントへの反応(1レス):※223 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:28:52返信するまずパクって楽しようとする性根をどうにかしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:29:04返信する日本の漫画を読んで育った世代が作るから
あと10年後ぐらいかもな
だが中国、てめーからは何も生まれないww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:29:40返信するジャップのドラマは低予算で暗いのばかりだからアニメにすがるしかないだけだろ
他国はもっと明るくて楽しいドラマがたくさんあるこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:29:52返信する超真実マジレスだけど日本作品は中国とアメリカの両方からの影響を受けてるハイブリッドだから
アメリカの作品を考えてみてほしいが中国の影響を受けてない
日本の代表的な国民的ヒット作品ドラゴンボールは中国の西遊記とアメリカのスーパーマンからできてる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:30:42返信するスターウォーズの戦闘シーンって1〜3はスピード感あって良かったぞ
旧作の4〜6は古いからかショボかったけど
7以降は知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:31:54返信するアニメって全体市場規模ですら
東邦ガス一社の売上高より小さいんだよなあ
儲からなさすぎるんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:32:07返信する発想が違うから無理
雪だるまで鍛え直せ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:32:07返信する在日どもが発狂してて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:32:20返信する最近の海外アニメは知らんが
Legend of Korraとかナルト参考にして日本の深夜アニメより頑張ってたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:32:56返信する欧米はプライドの問題じゃないかな
真似するぐらいなら新しい手法、過去の方法をより洗練するんじゃないかな
それ以外は時間の問題かな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:32:58返信する>>15
海外の話でしょうこのコメントへの反応(1レス):※225 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:33:13返信する兄につける薬とかいうのは見たことあるけど日本人の感性に合わない感じがしたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:33:24返信する>>31
Vtuberなんて市場全体でたった800億円でそのへんの中堅企業1社の売上以下の悲惨さだからなこのコメントへの反応(1レス):※85 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:34:22返信する>>11
梨泰院では、無様な姿を見せてくれてありがとうね糞韓国人w - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:35:43返信する兄につける薬ってほぼフラッシュアニメやんけ
あんなんアニメちゃうからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:35:50返信するアメコミは終わらんからなぁ・・・
作品継ぎ接ぎしてずっとつながっていってる
ドラゴンボールとワンピースと鬼滅混ざったような作品になってるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:36:28返信する作る必要が無いから
はい論破 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:36:38返信するチョンイライラしとるやんww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:37:00返信するあんまりこういうこと話さないほうがいいよ
韓国人みたい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:38:01返信するまぁ日本人が見かける欧米のとか大手のもんばかりだからポリコレの影響大だし不自由に見えるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:39:00返信する海外アニメは中国が頑張ってるけど脚本がどれも何かのトレースなのよね
でもトレース作品もジェネレーションギャップの壁を越えるとソレが元祖になってブームになるからそこまで行くと1周回って中国の時代になるんじゃないかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:39:01返信する誰も見ないから作らないだけでわ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:39:18返信するそら面白くないからやろwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外で日本風が受けてる相手は向こうのチー牛ロリだけやからなwwww
本質的にはエロ本需要でしかなwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:40:19返信するおれレベ
はい、論破。このコメントへの反応(1レス):※52 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:40:43返信するそりゃ陰キャチー牛向けコンテンツなんて恥ずかしくて作れないだろ
社会から白い目で見られるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:41:41返信するアメリカで一番視聴されてるアニメってシンプソンズなんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:42:18返信する>>49
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:42:27返信する他国の物は他国の物で自分は楽しむ側って思ってるからだろ
個人レベルで考えても美味しいものが好きでも料理まで好きな奴は少ない
コピーに必死な中国韓国が異常すぎるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:42:58返信するドラゴンボールがすべてを覆したからな~
普通の学生が超パワーを与えられるより、純粋で戦い好きで自分の力で強くなる軽い主人公のほうが格好良いからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:44:11返信するなろうなんて大体トールキンのパクリだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:44:58返信するポリコレが酷すぎてそれどころでは無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:45:18返信する日本の中学、高校の部活動みたいな事って
海外には 無いんだっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:45:22返信する日本のアニメは地上波で誰が怒られずに過激なことできるかっていう子供の遊びやってるだけ
それなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:45:38返信するなぜ日本からブルアカや原神が生まれなかったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:45:55返信する鬼滅って面白かった??
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:46:16返信する今は作画凄すぎて実写が陳腐に見えてしょうがないこのコメントへの反応(1レス):※64
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:46:27返信する>>24
若者はVTuberは好きだよ、アニメはタイパ悪いから敬遠されてるだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:47:00返信するマジレスすると製造コストの問題でつくれないだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:47:33返信する>>61
こういう奴って大して実写映画見ないでマウントとってるよな、アニメとかありえない角度でギュンギュン動いてるだけの陳腐な漫画なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:48:09返信するマジレスするとほとんどのアニメ映画はマイゴジに負ける
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:48:41返信する大体がポリコレが原因
中は検閲
韓国くらいしか可能性ないね
他はダメだ
金はあるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:48:46返信する>>23
サウスパークとかヒットしてんだからセンス関係ないだろこのコメントへの反応(1レス):※74 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:50:00返信するポリコレポリコレ騒いで日本のアニメでホルホルしてるのにスパイダーバースやズートピアみたいなポリコレ入りまくったアニメ映画に興行人気で敵わない現実はどこにいってんやろなぁ
ネトウヨ底辺アニオタは公開前はマリオもポリコレで改変されたーと騒いでたなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:51:37返信する鬼滅とか呪術は見た上で言ってるんよな?
アニオタも呪術以降は大した作品ないって認めてんだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:51:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:53:18返信する>>16
くやしいな、祖国がIPゼロの文化後進国だもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:54:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:55:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:55:47返信する>>67
あなたの知ってるサウスパークはもう何年も前に死んでるんですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:56:37返信する作者が自分が面白いと思ったものを作ってるのが日本の漫画やアニメ。
海外の漫画やアニメは、最初からコンプライアンスをガチガチで作るから面白くない。小綺麗なユーチューバーの動画と生配信者の好き勝手な配信ぐらいコンセプトが違う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:56:45返信するちゃんと賃金払ってるから量産できない=人材が育たない
つまりブラック化しない業界には成長が見込めないんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:57:06返信する日本のアニメや漫画の自由って最初から有ったモノじゃなく勝ち取ったモノなんよ
海外との差はそこが決定的に違う
もう文化レベルなのだが、それでも世間での評価はまだまだ低い
が、逆にそれでこそ育ったモノだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:59:03返信する海外のvtuber(個人勢)も増えてきたし、需要があるなら供給する人も増えるんでね。
競争が起きればレベルも上がっていくだろうし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:59:09返信する表現の自由のおかげ
それを守ってくれるのが
赤松と
山田太郎議員
山田太郎議員選挙は2025なこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:59:26返信するなんかアメリカのCGアーティストって薄給激務になってきてるらしいじゃん
アメリカの作品って明らかに売れなくなってきてるからこっから衰退期だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:59:39返信するスターウォーズ褒めてる奴50代だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 19:59:52返信するすっげぇ面白い作品はあるんだろうけど、日本であんまり話題にならないよなぁ
ハリポタかスパイダーマンくらいじゃないか? アニメ化しても面白くできそうなの - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:00:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:01:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:01:20返信する>>38
アニメ市場規模つってもドラえもんとかアンパンマンみたいなやつがほとんどだろ、深夜アニメなんかVTuberと目くそ鼻くそだよwこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:02:49返信する文化と民族性の賜物。あと日本語という世界にも稀な言語のおかげもある
日本以外では恐らく生まれない形態
中韓が必死に模倣しようとしてるが、下地が出来てないので単なる劣化コピーしか作れないでいる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:03:15返信する日本の萌えの発端は実は3チャンネルのアニメなんだこのコメントへの反応(1レス):※227
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:03:17返信する単純に欧州では子供は聖域だから殴られたり頃される漫画・アニメは絶対に作れない発売出来ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:05:23返信する海外の上手いクリエイターって何をするにも大金積まなきゃ動かねぇからいい作品なんて作れねぇだろ
日本人なんて家族を盾に正雇用して福利厚生万全にすりゃ馬車馬の如く働いてくれるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:07:15返信する>>82
ハリポタのアニメは見てみたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:07:24返信する>>82
スパイダーマンの映画は好きだけど、最近のはヒロインが黒人になったり
不自然にアジア人盛ったりと思惑が丸見えで気色が悪い。最終的には全員ブサイクな黒人と障害者と性同一性障害者で結成されたヒーローとか出るとか思ってる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:09:55返信するまあ油田は持ってこれないって格言もあるしな
海外なら海外ならではの作品があるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:10:53返信する知らないだけって言っちゃダメか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:11:27返信する>ポリコレのせいでアメリカは道徳の教科書みたいな作品しか作れない
ポリコレを根本的に勘違いしてるだろこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:13:52返信する日本には四季があるからパリコレとかいうのはいらんのよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:14:49返信するR-18カテゴリ含めていいなら日本の方がよほどバラエティに富んでるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:16:08返信する>>93
10代に見える二次女の画像持ってるだけで逮捕される海外舐めすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:17:13返信するなぜキモい弱者部屋に旭日旗を飾ってるんだい?このコメントへの反応(1レス):※228
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:17:55返信する魔法少女にあこがれてのアニメを堂々と流せるのは日本だけじゃね?
っぱ日本よこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:20:05返信する日本っぽい作品の需要は日本製だけで事足りてしまうからじゃないのかな
あと海外の作り手が最初からそっちを目指してないとか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:20:21返信するザ・ボーイズがポリコレ無視とかギャグで言ってるのか?
あれこそポリコレドラマやろ
ポリコレ的にNGな行為を悪役ヒーローにやらせてそれを否定する話じゃねーかこのコメントへの反応(1レス):※149 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:32:20返信する>>1
アメコミは陰キャの趣味だよw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:33:01返信する宗教で表現の自由がない→欧米イスラム
国の支配で表現の自由がない→中国
自分で作る能力がない→韓国
このどれかだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:34:27返信するできるんじゃねえの?そのうち
日本はGDPは来年には5位になるって言われてるし、絶賛衰退中
アメリカや中国、ドイツやインドに期待しろよ
朝鮮人がそこに加わりたいっていうならそれに加わっていいからさ
そこに面白さ求めていけよ
日本に頼るなこのコメントへの反応(1レス):※117 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:36:16返信するガンダムもスターウォーズのパクリ
アキラ攻殻もニューロマンサー、ブレードランナーのパクリ
その他諸々多くがハリウッドを筆頭に海外映画の後追いをしてるのが日本のアニメや漫画
なお市場規模 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:36:58返信するえ、メリケンさんついにポリコレから解き放たれたの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:39:12返信する>>105
市場規模でいえばアメ公さん、支那さん、インドさんには勝てないからな
後者二つは国内だけで大規模だし
ドイツは世界に人気あるから
GDP5位になる国のことなんて世界は相手する必要ないと思う
本当に日本はシコシコ国内だけでやるしかないわこのコメントへの反応(1レス):※230 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:39:15返信する模倣すればいいしスタッフ引き抜いても良いのに出来てないんだから
資金面でも技術面でも無く政治的文化的宗教的違いなんだろう
そのへんの問題が圧迫してるこのコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:39:17返信する兄につける薬とノブレスは良かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:39:19返信するこれに関しては割と真面目に日本が進化しすぎなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:39:25返信するまず印刷出版文化がある国が少ない。欧米と東アジアに偏ってる。アフリカとかインドとか宗教的な理由もあってかマンガ以前に一般図書すら殆ど無い。
印刷出版文化があってもマンガが一般化してる国がアメリカ、フランス、日本、韓国、中国の5カ国くらいで、そのうち少年漫画雑誌を定期的に発行してるのは日本だけ、それが約60年間続いた結果、漫画の質と量に圧倒的な差が付いた。
そして60年前からアニメの週刊放送が始まり、漫画を原作としながら発展した。他国とは素地が違っていたのだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:40:15返信するアメリカはこれを描けって言われて描いてるからなぁ
スパイダーマンとかが良い例だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:41:11返信する48: 2024/02/17(土) 00:26:22.12
呪術廻戦はXmen的な要素結構あるで
77: 2024/02/17(土) 00:37:13.46
>>48
どこが?
過去編の五条(プロフェッサーX)と夏油(マグニートー)
共通目的の仲間だったのが守護対象の違いで仲違いして生徒や配下が揃って争う0までの流れが同じよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:41:26返信する>アメリカの方がよほど自由にアニメ作れてるで
まほあこみたいなの絶対無理でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:41:52返信する>>93
一般人はともかく市場競合してるクリエイターが存在しらないは無いだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:41:53返信するもう追ってないけどシンプソンズは好きやったな
アドベンチャータイムもおもろかったし
グラビティフォールズもおもろかった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:42:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※126
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:46:14返信する特定の宗教に強く陶酔し過ぎてるからでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:46:16返信するむしろ日本みたいに全然儲からないくせに粗製濫造してるからどこの国も手を出さないだけやろこのコメントへの反応(1レス):※127
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:48:00返信するポリコレ、独裁政権の言論統制、宗教…
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:49:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:50:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 20:52:54返信するクリエイターか否かに異常なくくりがある
日本で言う職人的概念が希薄なところが理由
エキセントリックなものほどうける - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:00:16返信する海外アニメ舐めすぎだね
結構見たけどすごい作品はたくさんある
サブスク使って見たほうが楽しめるものが増えるよこのコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:01:37返信する世界街歩きみてたらチリにもアニメオタクいてたとうみせびらかしてた
彫ってたキャラ単眼猫だった - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:03:29返信する>>117
中国のアニメ見たけど異世界転生系はもう少し手書きでやってほしい
あれで国内No1はレベルが低すぎる。共産党が頭押さえつけてるからしかたがないのかもしれないけど眠ってるポテンシャルは日本より確実に高いこのコメントへの反応(1レス):※229 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:05:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:11:24返信する女が性的に見える描写NG、女を女らしく描くのNG、暴力描写NG、残酷描写NG、不快な描写NG、親が子供に見せたくない描写は全てNG
これで日本みたいな作品描ける訳ない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:11:27返信するリックアンドモーティーとかゲラゲラ笑える
酒をベッドにぶちまける地球を爆発して世界を作り直す
突然寝る
親に反発して孫を学校に通わせない
料理の感想がうんこ呼ばわり
算数の授業をやるティーンエイジャー
いきなりテスト開始
逆らうやつは怒鳴り散らして叱責される
エロい夢を見て胸をもまくる
起きるとおっさん教師の胸
おっさん教師が感じてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:16:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:17:04返信する日本人は江戸時代の鎖国で独自の文化と感性を築いていた。
その一方で、幕末では他国の文化を受け入れる柔軟さも持ち合わせている。
その感性はそう簡単に真似できるものではない。
下手したら自分の国の文化を否定しかねないからだ。
とはいえ、その感性はいずれ書き換えられる。
日本はそのアドバンテージに溺れてはならない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:20:18返信するここ数年は国家とポリコレが邪魔してるからやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:22:40返信するRWBYという現在9シーズンまである日本風CGアニメをご存じない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:22:44返信する結局アニメも大抵無料で見れるから流行ってんだよな
これが映画、OVA、有料配信が主流になると一気に廃れる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:27:41返信するCGアニメのクオリティが低すぎていまいち楽しめない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:32:06返信する>>121
日本は50年前にその議論は終えてるんだよ。時代遅れのチョンさん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:35:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:35:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:36:15返信する>>11
つい最近、韓国で日本のアニメが劇場公開作品で一番人気だったんだけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:36:46返信する>>137
リックアンドモーティーはヤバいイチオシするならあれこのコメントへの反応(1レス):※142 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:36:48返信するインビシブルっていうヒーローアニメはかなり攻めた内容で日本のアニメを彷彿とさせるぞ
1話で最初は典型的なコテコテのヒーローアニメみたいなことやっといて、ラストでそのヒーロー達がスーパーマンみたいなやつに惨殺されて皆殺しにされる衝撃展開なんて喰霊零を髣髴とさせる
配信限定だからか、ようやく海外のアニメもこういうことができるようになったかと思ったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:38:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:38:41返信する>>128
それは年齢制限が無い場合の話であって、年齢制限ありだとその辺のタブー全部無視して、何なら日本アニメよりエグイ内容のアニメもあったりするこのコメントへの反応(1レス):※148 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:39:39返信するアメリカはまず活動家がクリエイトに絡む状況を解決しないとどうにもならんレベルまで来てる程度には腐ってるからもうだいぶキツい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:44:10返信する>>137
ラブ、デス&ロボット
短編集みたいな感じだけどあれが一番面白かったな
シリーズモノならインビンシブルが面白かった
一見よくあるアメコミヒーローモノに見えて、話題性を作るために視聴者がビックリするような展開を入れるやり方が日本の深夜アニメのノリっぽくて面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:45:06返信するあらゆるジャンルに共通するけど活動家は邪魔ばかりするね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:46:26返信するスーパー・クルックスもおもろかったなこのコメントへの反応(1レス):※155
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:50:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※150
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:52:11返信する>>101
お前は馬鹿だから文脈が理解できないんだろうけど、「道徳の教科書のような内容」を否定する例としてザ・ボーイズを上げてるだけだと思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:53:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:54:36返信するそもそもアニメと漫画は分けて考えろよ
ジャンルの幅が月とスッポン以上あるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:55:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:56:22返信するでも
テコンダー朴 はアニメ化出来ない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:56:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:57:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 21:58:36返信するスパイダーマンがある時点で負けだわ日本
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:00:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:00:46返信するそういやスパイダーマンやX-MENやTNNTあったなこのコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:01:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:01:24返信する>>156
スパイダーマン、ソニーのモノなんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:03:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:04:30返信する>>156
スパイダーマンはSONYの映画だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:04:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:05:31返信する昔のスパイダーマンの事ちゃうの
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:08:25返信する>>154
昭和ったって幅広いけども
歴史的な流れで言えば
子供向けオンリー→劇画スポ根全盛→少女漫画の台頭→少年漫画に少女漫画の要素が輸入される→ロリコンブーム→美少女キャラ全盛期
ここまで全部昭和に起こった出来事だぞこのコメントへの反応(1レス):※169 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:08:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:22:00返信する価値観が違うからじゃないの?
世界に一つの価値観しか無かったら世界は今より平和だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:23:56返信する風土や風習も違えば、歩んできた歴史も違うからな
ポリコレにLGBTにEV、わけのわからん方向に進み続けてる欧米諸国には日本のような作品作りは長い時間が経過しないとできないと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:25:44返信する>>165
たった数十年でこの変化だからね
日本人は同じものを作るだけでは満足出来ず常に新しいスタイルを生み出そうとする
韓国中国みたいに売れたものをパクれば売れるのになぜコピーしないのと思うような国から新しいスタイルは生まれない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:26:40返信する>>158
スタンリー先生は偉大 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:26:50返信するディズニーで終了このコメントへの反応(1レス):※178
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:29:59返信する一応サウスバークとかは面白かったかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:30:30返信するアメリカのアニメは自国の個性を崩さず貫いてるから好感は持てる
その反面、中国、韓国は普段日本叩きしてる癖に都合の悪い事は見て見ぬ振りをし
まんま日本アニメを模倣してオリジナルの欠片も無い上
実績も代表作も無い癖に言ってる事は日本アニメを超えったって口だけの国 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:30:42返信する>>156
スパイダーマンは日本版もあるんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※195 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:36:28返信する>>10
自分が美少女動物園以外見てないだけじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:36:58返信するけっこう日本の漫画アニメみたいな作品、海外で作られてないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:37:37返信する割とガチで社会制度の差じゃね? 作者の生活や趣味で生まれる作品も変わるしな
中国みたいな窮屈な社会主義国家では思想からして終わってるし韓国みたいな競争社会では他人を見下す内容ばかりになる
米国は割と自由すぎるからオーバーアクションになりやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:38:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:40:58返信する>漫画のスタイルもせいぜい数十年の歴史なわけで
鳥獣戯画の頃からじゃね?1000年近く前だぞこのコメントへの反応(1レス):※231 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:44:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:52:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:52:42返信する何でもそうやが、どうも話しすると奴等は「作品に魂を込める」
っつー概念が無いみたいなんや
日本風キャラ描いとるガイジンに「愛を込めて描くんや」とか言うと
"Realy?" 「せやで」 "What???"っつーリアクションしとった
この概念が理解できん内は、日本はこの分野で安泰やと感じたで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:54:07返信するX-MENが呪術っぽいってアポカリプス編あたりのことだろうけど、バックボーンが入り組み過ぎて成功しているかというと微妙なんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 22:54:53返信する分かりやすいレベルでポリコレが足引っ張ってきだしてるからな向こう
脚本レベルで質が落ちてるからまじで絶望しかない
というか何でポリコレ台頭でベテラン脚本家が追い出されてるのか謎すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:07:19返信する手塚治虫
がいたかいないか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:07:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:11:59返信する普通に中韓とかフランスから似たようなの出てきてるだろ
なんでいきなり海外=アメリカになってんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:12:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:15:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※194
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:15:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:17:01返信するディズニーの映画に興行勝ってからイキれよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:19:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※194
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:22:59返信する>>185
パヤオがいたかいないか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:23:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※197
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:23:44返信する>>174
あ・・・あれは黒歴史・・・・このコメントへの反応(1レス):※199 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:25:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※204
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:26:04返信する>>194
日本の劣化コピーがあるかじゃなく日本のような名作があるかの話じゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:27:12返信するなんで向こうのマンガ・アニメって目線がおかしいんだろな
みんな同じ場所見ずに人を見てたり明後日の方向見てたり不自然だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:28:12返信する>>195
公式が日本の巨大ロボットを加えるほどの名作だぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:30:47返信する女性キャラは萌え風で書いて、男性キャラはもっとリアル寄りに描かれる作品があってもいい。
なので黒人キャラを燃えアニメで登場させてもいいし、黒人男性キャラとくっつく一人の金髪碧眼の美少女キャラがあってもいいじゃないかよ?このコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:31:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※217
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:37:41返信する違うからというだけでそれ以上の理由はないでしょ。それぞれの国で面白いものを作っているのが重要なわけで、その国の社会状況により面白いものが作れないというならそれこそ日本関係ないし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:45:28返信する>漫画のスタイルもせいぜい数十年の歴史
鳥獣戯画すら知らんにわかこのコメントへの反応(1レス):※212 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:48:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:49:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※206
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:53:55返信する>>205
言葉の感じ方の問題だから平行線だな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:57:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-17 23:58:14返信する>>200
黒人がラップに必ず日本人をリスペクトする歌詞入れるなら考えてやるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:10:11返信する向こうの陽キャはアニメなんて要らないからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:22:12返信する>>1
アメリカのポリコレ規制を無いことにしたいキチガイ湧いとるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:27:03返信する萌えはともかくカワイイは理解されたからな
世界はカワイイの塩梅を創作で
実現させる文化度にはまだ至っていない
カワイイを世界に広めたキティちゃんの功績は大きい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:29:27返信する>>203
人類の出発点であるアボリジニの時点で岩に漫画描いてたのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:29:44返信する特撮だけど
東映スパイダーマンのOPと アメリカの映画の映像を
合わせたMAD動画があるけど 凄い合ってるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:32:29返信する多分日本で未だにディズニーみたいなアニメが作られないのと同じような理由なのでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:32:57返信する現代フランスは暴動ばっかで文化は育たないしな
ヨーロッパ全体の上層でオーケストラ音楽は廃れてないが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:35:05返信する>>214
まぁ日本アニメは永遠にトムジェリを越えられないと思うよ… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:36:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:40:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※221
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:42:16返信する外国の先進国は人件費が高すぎて無理
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 00:45:20返信する>>214
手塚治虫がチャレンジして挫折してたけど
あれって莫大な制作費がかかるんだよね
金がないから作れないっていうみもふたもない話なのと
あと「ディズニー的な作品」ってそこまで需要がない
2年に1度1本あるかないかくらいでちょうどいいくらいだし、そこはもうディズニーが作ってるわけで
そのディズニーにしてからが毎回ヒット作かっていうとそうでもなく
不採算の赤字作品が大半なわけで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 01:20:21返信する>>218
何人? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:03:47返信する>>16
壁画でしこってそうで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:17:38返信する>>25
それをパクるしか出来ないチョン - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:18:39返信する>>28
ゴジラをしらん無知チョン、低予算でガッポリ売れたゴジラ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:20:03返信する>>36
海外だけが市場じゃねーぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:21:08返信する>>85
無知カスにも程があるガンダムの模型だけでもどんだけ売れてるかしらんのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:21:55返信する>>87
いや手塚がとっくにやっとる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:27:22返信する>>98
マスゴミのフェイクで何言ってんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:30:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:32:30返信する>>107
漫画アニメの話に何言ってんだ?GDPでアニメ作ってる訳ないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:40:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 02:48:59返信する神之塔はWeb版読み進めたくらいには好きだわ
やってることはハンターハンターだけど面白いよな
1期部分保持したまま新キャラ魅力あるのお出しされたから2期決まってるのも楽しみやわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 03:56:23返信するジャップはセンチメンタルだからね
日常や日々の葛藤を切り取って加工するのが得意なんだこのコメントへの反応(1レス):※238 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 04:19:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 04:42:46返信するワビ サビ モエ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 04:46:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 04:56:01返信するアメリカのエンターテイメントはもう死んでるよ
左翼にめちゃくちゃにされて共産主義化が進んでまともにエンターテイメントなんて生み出せない状態で、過去作品をポリコレに染めるだけの作業してるだけ
ハリウッドなんて多様性の名の元に頭のおかしい左翼の素人だらけになってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 04:56:47返信する>>233
お前みたいな馬鹿では何も作れないのが答えだろアホw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 05:53:49返信する海外というならもう韓国で似たような漫画が出来てるだろうこのコメントへの反応(1レス):※240
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 05:55:20返信する>>239
目ェ腐ってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 09:08:52返信する>>4
実際ユダヤ人は宇宙人だもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 13:18:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 14:04:08返信する>>187
フランスのイメージはフレンチコミックしかないな
中韓というか基本的にアジア圏は閉じてる
閉じてるから中韓や日本の作品はアジアでよく受けるが反面欧米圏では受け辛い
そしてアジア圏と欧米圏では文化的な分断もあるから欧米圏でアジア系作品が作られることは余りなくアジア圏で欧米系作品が作られることも余りない
ちなみマイゴジはアジア圏での欧米系作品だからアジアではヒットしてないが欧米では大ヒット - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 15:41:22返信する悪い意味で似たようなのは中韓からもでてる
鬼殺の剣、スーパーチャイルド、ワピース、らんば1/3、高校生活記録簿、月光宮殿、
パワモン、守護妖精ミシェル、トンチャモン、テコンV、飛べ!宇宙戦艦ムサシ、
スペースガンダムV、ロボットキング、スーパータイタン15、黒騎士以下略 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 17:51:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-18 17:59:58返信する制作体制を構築するところから始めないといけない
アニメゃ漫画で出てくるのは時間かかりそうだけど
小説や実写映画ならポツポツ出てるんじゃないか。
ヒトラーの転生(タイムスリップ)を描いた小説が原作の
「帰ってきたヒトラー」(2015独)はすげー面白かった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-19 06:33:00返信する白人と黒人のそれぞれの団体とライフル協会に女性の谷間を消す検閲
差別系活動団体にLGBTやフェミ団体が権力持ってる国だから雁字搦め - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-19 11:36:02返信する兄につける薬はない、は面白かったよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 06:25:57返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.