04.22(Tue)
【悲報】VTuberイベントに「みけねこ」出演決定で波紋 出演者10人中4人が出演辞退 チケット払い戻しも実施
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット

【悲報】反AIさん、AI絵をいいねした「中立派絵師」を敵認定し徹底的に叩く

432_202402141830443f2.jpg
1:  2024/02/14(水) 11:19:26.28
もうカルトだよこの界隈

no title

2:  2024/02/14(水) 11:21:58.09
AI絵師がとっとと消えてくれれば反AIも消えてWinWin

3:  2024/02/14(水) 11:22:57.65
>>2
こんな面白いやつらなんで消す必要あるんや?

6:  2024/02/14(水) 11:27:36.68
AI絵師なんてもうpatreonに逃げて少なそうやけど

7:  2024/02/14(水) 11:28:30.47
AI絵師とか言ってるけど所詮絵の素養がないやつは頭打ちだろ←わかるワイもそう思う

…じゃあ別に絵師の仕事が奪われるわけではないのでは🤔

9:  2024/02/14(水) 11:30:05.16
反ワクで草

no title

10:  2024/02/14(水) 11:30:59.25
>>9
もう反AIって陰謀論系とだいたいセットよな

11:  2024/02/14(水) 11:34:40.88
本気なら赤松に泣きつけば良いじゃん
政治家なんだし
それともAI肯定派なんかあいつ?

13:  2024/02/14(水) 11:36:52.67
もうカルトやろ

16:  2024/02/14(水) 11:40:03.61
そら少しでも苦言呈したらこれやからな

no title


no title


no title


no title


no title


no title

48:  2024/02/14(水) 12:06:20.53
>>16
これめっちゃ怖すぎる

18:  2024/02/14(水) 11:40:15.71
そもそもいいね見えるのが意味分からん

22:  2024/02/14(水) 11:42:44.33
AIに人を殺されたからな
お前らも笑っているが今に世界はAIに支配されるぞ

24:  2024/02/14(水) 11:44:03.99
もうこれ反テクノロジーに近いだろ

26:  2024/02/14(水) 11:45:09.12
>>24
近いっていうかそれそのものだよ

29:  2024/02/14(水) 11:47:01.78
もう新手の嫌がらせ集団やんけ

32:  2024/02/14(水) 11:48:34.10
こんなんがXで幅利かせての地獄絵図やろ

33:  2024/02/14(水) 11:49:26.88
いくらなんでもやり過ぎやろ 怖すぎるわ

36:  2024/02/14(水) 11:52:06.03
もう言論統制やろこれ

44:  2024/02/14(水) 12:01:55.47
エコチェンでもう止める奴とかおらんのやろな やり過ぎやで

46:  2024/02/14(水) 12:04:13.86
かわいそう


no title


no title

47:  2024/02/14(水) 12:05:56.89
AIに職を奪われると言い出してもう10年になるんだよね
単純作業は駆逐されてクリエイティブな職業は安泰とか言ってたのになぜ

50:  2024/02/14(水) 12:08:09.98
>>47
イラストレーターの大半はテンプレなぞるだけでクリエイティブな仕事をしているわけではない単純労働者だったといえるのかも知れんな

53:  2024/02/14(水) 12:11:49.78
自分に才能ないってわからされても諦めずにハードウェアチート使ってその業界にしがみついて金稼ごうとする穢らわしさよ

63:  2024/02/14(水) 12:25:55.55
反AIのいつもメンバーも無産でしょ

66:  2024/02/14(水) 12:29:57.88
コミケ運営もAI追放する気は無い言うてたしエコチェンの外はそんなもんやろ

76:  2024/02/14(水) 12:35:30.01
>>66
コミケからAI追放しろと信者を扇動した反AIかんざきひろが、blue skyに登録即エロ絵アップしてblue sky追放されたの笑えるけど笑えんよのなあ

67:  2024/02/14(水) 12:30:25.06
反AIを延々叩いてる奴らも理解できんわ
なんでそんなに粘着してるの?

70:  2024/02/14(水) 12:31:29.72
>>67
むしろ粘着質なのは反AIの方やろ

72:  2024/02/14(水) 12:33:25.44
>>70
知らんがなワイは反AIなんか調べてへんし
わざわざ検索して臭い臭いって粘着してるのが理解できん言うてるんやで

88:  2024/02/14(水) 12:42:44.34
生成AI被害って…金銭的な損失が発生してるの?

90:  2024/02/14(水) 12:44:09.93
>>88
お気持ち的な被害が出とる

100:  2024/02/14(水) 12:54:45.10
snsのせいでヤバいやつが可視化される様になった

102:  2024/02/14(水) 12:55:02.65
反AIはいらすとやは叩かないの
あれで大分他のイラストレーターの食い扶持潰したって聞いたが

108:  2024/02/14(水) 13:01:37.89
二次創作する人が少ないマイナー作品、マイナーキャラのエロ絵書いてくれるからAIはありがたい

109:  2024/02/14(水) 13:02:42.35
趣味の範囲なら別に好きなイラストレーター食わせて作ってもいいんじゃねえの
そのイラストレーターだって今まで生きてきて色んなイラストレーターの絵食ってきただろうに


 
(´・ω・`)これが噂のいいね罪ってやつか・・・

(´・ω・`)誹謗中傷にいいね!したらアウトの時代だからね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. >>【バレンタイン】暗殺者のパスタ作るぞ!バレンタインだし!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】

    これ料理配信?ゲーム?

  2. 生成AIに反論できている人見たことない

  3. やってる事は良くないけどこのリコリコのイラストは良い物だよね…

  4. わざわざ叩き棒にしてるやつらは反対派だろうと推進派だろうとヤバイ

  5. 反AIはAIを理由にして誰かを殴り燃やしたいだけの集団

  6. やらおん【朗報】大人気声優・高橋李依さん、ライブ来る前にオタクは体をちゃんと洗えと命じてしまうwww
    2023.02.25

    使いまわし記事に釣られてて草

  7. AIをゲーム作りにどう使う? CygamesがCEDECの講演動画を無償公開

    「ゲームの世界を完全再現する -グラブルフェスを支える技術とプランニング-」「ゲーム制作効率化のためのAIによる画像認識・自然言語処理への取り組み「AIによる自然言語処理を活用したゲームシナリオの誤字検出への取り組み」の動画を公開。いずれもゲーム開発やイベントにおけるAIの活用について解説するもので、YouTubeで視聴できる。

  8. 何かで見たことあると思ったらパルワールドへの嫉妬に狂うポケおじそのもので草

  9. AIに盗まれる絵描きとか素人だろう消えて当然

  10. 病気だろ

  11. ゲーム開発者の31%がすでに生成AIを使用していることが判明
    3000人以上のゲーム開発者を対象に行った調査結果を発表しました。この調査で、回答者の31%が「個人的に生成AIを仕事で使っている」と答え、18%が「個人的には使っていないが職場の同僚は使っている」と回答したことが判明しました。
    また、あらかじめ録音した音声からAIで合成音声を生成できることを契約条項に盛り込むケースが増えています。

  12. 反AIを通り越してレベルアップしてる、カルト陰謀論者だよ

  13. 新海誠とかAIに食われまくってるけど新しいものを生み出すから困らないんだよ
    AIで困ってる連中は自分がモノマネ作家だということを自覚しようか

  14. >>12
    反AI兼反パルワールドのやつもいるしな
    龍の卵とかなんとか言うアカウント

  15. おっぱいサンバとあかいう低クオリティのポルノなんとかならんか
    筋肉の構造が全部狂ってるぞ

  16. 戌神ころね🥐本物 (2024/02/14 17:55:21)
    【悲報】バレンタインが今日だということを最近まで忘れており配信の準備間に合わず、今日は配信なしです。悔しいです。ということで、ホワイトデーに何かします👊😠😠😠👊


    風真いろは🍃ホロライブ (2024/02/14 19:05:21)
    すまんみんなバレンタインの配信明日やらせてください熱でてきてしんどい寝るごめん😭

  17. サラリーマンて手書きで契約書作ってハローページ持ち歩いて
    そろばんで計算してる時代にパソコン導入はやっぱ抵抗感あったんやろか?
    アシストでツール使う分にはええと思うけどな
    出力しただけの絵を売る人間はクソ嫌いだけど

  18. この反AI連中の大半が当事者の絵師でも何でもないのも気持ち悪い

  19. まとめのコメでAI絵やってるやつ一人もいなさそう・・・

  20. >>21
    商業でやらなきゃなんでもいい
    美術にだって切り貼りの表現あるんだし

  21. ハンコを守る会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  22. イラスト屋やどこかからパクってきた写真をアイコンにしてる謎のクリエイターたち

  23. >>7
    ゲーム配信だって許されてるんだからリコリコのイラストだってむしろバンバン産むべきだわ
    あ、当然ゲーム配信とAIのパクりが「同じメカニズム」とは言ってないからな?そこ勘違いして噛みつくなよ?
    ただゲームの配信だって細かい事を除けば罪では無い、だけど気持ち的には嫌だって人もいるだろ?自分で作った訳じゃないのにゲームやるだけで金稼いだりさ。でも法に触れてはいない

    AIも細かく言えば自分が描いた訳じゃなくて他人の技術をパクったモノを使ってそれをネットやらにアップしてるんだろ?
    でも「法に触れていない」
    究極これだろ、配信が世間に許されてるのは違法では無いから
    ならばAIも違法で無い以上それは騒いでもお気持ちでしかない

  24. 間違いなく糖質だからなんとか隔離せな第二の青葉産むだけや

  25. >>27
    金にならんならいくらやってもいいけどな
    それで稼げるようになったらおしまいだわ

  26. 反AIを個人で勝手にやってんならまだいいけど
    どっかの難癖フェミ団体みたいに凸してくるうえに

    原作付きの同人売買とか違法DLとかまでこそこそやっておきながら
    権利がどうこう言ってるダブスタ屑だらけだからな連中

  27. 利権争いまんまで草
    人間の醜さ全開になっていくよ

  28. 結局反AIの連中ってあらいずみるいに謝ってないよな

  29. >>1
    反AIがまともだったことある?

  30. >>27
    ゲーム配信が許されてるのは会社が許可してるからだぞ
    いやまあそれ以前から割と許されてたけど

  31. あ    た   り   ま   え   だ   ❗️❗️❗️ AI絵師は   ド   ロ    ボー   で   あり、   盗賊なのだ    ❗️❗️❗️❗️ AI盗賊団をかくまう村は焼かねばならない    ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
    戦争で 中立     jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!
               ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ
     とは         い     ´  i:.`  ´  i i
                ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ
    両方の敵ということだ  `1    jiiiiiiiii!   イ 「
                  ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
    ガンダムで中立コロニーがどうなった    ❓    連邦軍に違法な製造場にされ   ジオン軍に核を撃ち込まれただろ  ❗️❗️❗️❗️ あれが、中立、最も愚かな選択だ   ❗️❗️❗️

  32. AI絵師は犯罪者

  33. いいね罪は草
    バカじゃね反AI

  34. DLサイトで
    同人ゲームの所でAI生成物でググればもう金になってるからな
    無駄無駄

  35. 主語でっかいなぁw

  36. >>39
    あれ、検索妨害だから、AI絵師全員死んでほしい

  37. そらいいねするだけで裁判者から誹謗中傷認定されるぐらいだからな

  38. おれは低学歴非正規雇用の中年人生オワコーンなんだけど…
    意見をひとつ、時代は反AI、反EV、反知識だと最近確信している
    トランプを大統領にしたアメリカを笑えないから
    今後10年、反AIが世間の主流になるよ
    AI畜生が人間のように絵を描いたり言葉を紡いだりすることは自然の摂理に反している
    そういう時代が目前

  39. >>34
    思い返してみたけどないな
    驚くほどない

  40. >>17
    自覚してるからキレんじゃねーの?少なくとも本心ではさ

    アンタが言った通り新しいものを産み出す力があるヤツはどんなにパクられても根本のところは奪えやしない
    でも絵が描けるだけの無産(言い方は矛盾するが)はそこから先へ進めないでいる
    だからボカロみたいになるのが怖いんだろ?だからAIを憎む

    ボカロも歌を歌えないヤツでも曲は作れるってヤツがバンバン有名になった。でも元々歌を歌えて曲も作れるヤツはずっと残り続けてる。何も無い絵師はまるで歌ってみたを上げ続ける不人気配信者と同じだろ(勿論尖った魅力があればそれでも人気になるがな)

  41. >>41

    CG集じゃなく同人ゲームの話だ

  42. >>23
    そりゃいるわけないよ
    パルワールドもしてるやついない
    叩き棒にしたいだけの奴らだもの

  43. やらおんの対立煽り
    交互に攻撃対象を切り替えて記事を作る簡単なお仕事

  44. >>46
    うん、原作の邪魔だから
    AI使いは死んだ方がいい
    AIのCGが出てくると萎える

  45. >>43
    人類は便利なものは受け入れ不便なものを捨ててきた
    諦めろ

  46. >>23
    PCスペックが足りないし
    意外と面倒そうだからな
    もうちょい簡単ならやるんだけどね

  47. >>50
    じゃあ、著作権侵害でなりすまし等犯罪に使われる不便なAIは
    捨てられるじゃん

  48. AI絵師さん出てから絵一枚書くのにこんなに時給掛かりますみたいなやつみなけなったのはいい事やん

  49. >>52
    4トントラックが暴力装置になって突っ込んできても
    トラック自体が禁止されることあったか?
    脳みそ蕩けさせてないで冷静に考えてみな

  50. >>52
    じゃあインターネットやSNSも捨てるか

  51. 自分がAIアレルギーじゃなくて本当に良かったと思う

  52. >>55
    それな
    自殺者出してるしなw
    使えるものは被害を出しても使われていくのだ
    便利なものは強い

  53. >>56
    嫌がってるのはそれで稼がれるといやな奴らだけだから

  54. >>49
    原作?
    殆どオリジナルだろ

  55. >>27
    AI全般ならともかく、リコリコのイラストに限って言えば著作権法に抵触してるぞ
    ゲーム配信もシュタゲ配信した人は逮捕された

  56. >>23
    少なくとも俺はやってないぜ?でもAIでシコってる身からすりゃ反AIは鬱陶しい事この上ないから叩くけどな
    マイナーキャラや不人気キャラでもAIイラストでエロ絵あるのありがたくて仕方ないわ、消費者としてはそれでええねん

    でもこんな事Xで言おうモノなら粘着されて叩かれるだろ?
    だから声を大には出来ないんだよ
    こっちが論理的に許されてる事だろ?って話しても相手は感情で殴ってくるんだからさ
    フリーレンじゃないけどアイツ等人の声の鳴き声してるだけの畜生じゃん、コミュニケーションなんか無理無理

  57. つーかDLには除外する仕組みができてんじゃん
    ジャマにならんわなw

  58. >>60
    それで商売してたの?

  59. >>5
    商業作家だしこの漫画家はオリジナルで稼いではいるんじゃね?

  60. 版権キャラの絵柄再現はnovelai v3とstable diffusionのどっちがええの?

  61. 全ての二次創作は人間もAIも関係なく「著作権違反」ではあるんだが
    肝心の著作者が今のところほとんどAIあるいはそれを使った人間を訴えていない
    「あなたはワンピースの絵をAIで生成したので訴えます」って集英社が動いた話は聞かないだろう?

  62. >>12
    反AIの奴はパルワアンチもやっとるぞ
    ちょい前の嘘松野郎もその類

  63. >>66
    AI君が勝手にやったことです
    勝手に商売までし始めて驚きましたw

  64. >>61
    大抵のジャンルは描いてる奴がいるからリクエストすればええやん
    全然本人の画風と合ってないやろってキャラでリク貰うと困惑するしやめて欲しいけどな

  65. ツイフェミと同じようなもんだよ
    よく海外ガー海外ガーって鳴いとるやろ?

  66. 絵具と筆だって原始時代から見たらチートなわけでね

    原始時代の人からしたら絵具と筆を使った絵はAIだって言うだろうよ

  67. >>65
    NovelAIはStable Diffusionだぞ
    ローカル環境のSDとNovelAIどっちが絵柄再現できるかって話ならどちらとも言えない
    それぞれ利点と欠点があるから

  68. >>49
    検索避けできるやろ
    馬鹿なんか?

  69. わざわざ人のいいね欄漁ってんの?
    何らかの病気だろ

  70. 流石、令和のラッダイト運動と言われるだけある。

  71. 頭にアルミホイル巻かないと
    AIに脳を乗っ取られるからなw

  72. まるで連合赤軍だな
    Xやヲチ板で暴れてる絵師共ってほとんど氷河期だろ?
    団塊の子供世代じゃん
    血筋なのかもねw

  73. ちなみに氷河期の子供世代がZ
    三世代揃ってトラブルメーカー😅
    ゴミっすね

  74. >>74
    いいね欄を漁っていいねをつけたやつを攻撃は基本だろ?そいつの大事なもの親親類縁者を壊すことができる

  75. (´・ω・`)誹謗中傷にいいね!したらアウトの時代だからね

    単に誹謗中傷にいいね!しただけでは問題無いぞ
    杉田のやつはそれ以外にもやってたのと国会議員ってのがあるからや

  76. 最後は北朝鮮に亡命するのかね
    まぁあの国は生成AI不毛の地だろうから絵師にとっては楽園かもしれん

  77. 知らんがな、自分に実害がでたやつだけ石を投げろ

  78. 生成AIはある程度取り締まるべきだと思うけど
    反AI派は滅びるべきだよ

  79. よーく見たらメンヘラさんがいて草
    女だからって甘えてんじゃね〜よ
    ファック🖕

  80. まー、いいねしたら誹謗中傷になるわけだからね
    そら仕方ないよ

  81. >>83
    AI推進派が滅びれば反AI派も滅びるんじゃねw

  82. >>86
    国が推進派の元締めです

  83. 被害者なら加害者を訴えればいいけど
    こういう輩は被害受けてなくて加害者がいないから無差別気味の広範囲に攻撃するからな

  84. >>83
    手遅れかもしれんがAIよりネットを規制すべきだと思うわ
    特にSNSと動画サイト
    この騒動に限らず色々と酷すぎる
    現実社会に悪影響が出てるし

  85. 反AIって人生辛そうだよね、常に索敵しては何かと戦ってる

  86. AIよりいらすとやのほうがイラストレーターの仕事奪ってると思うが
    いらすとやと利害関係にある大手企業や団体を敵に回すのが怖くてスルーww

  87. >>63
    著作権は原則として商売かどうかは問わない
    公開したら無償でもアウトになる

  88. >>89
    健全なんだな
    一瞬もそう考えたことないわ

  89. >>91
    いらすとやは反AIの自称絵師の作風(稚拙な漫画イラスト)とは全然違うから対抗意識湧かないんだろ

  90. >>89
    確かにそれは言えてる

  91. >>11
    今どの業界もAIで仕事の効率化に向けてる
    反AIが恥ずかしい
    前と比べて反AI派が減ってるのも目に見えて分かるし

  92. 絵を書くより反AI活動してた方がいいねが貰える事に気がついてしまった人達

  93. >>94
    売れない絵師で一円でも現実的に稼ぐ意思のある奴はランサーズみたいなサイトでいらすとやみたいなシンプルなイラストも提供してるぞ
    なおシンプルなイラストに興味がないため他人の作風をパクってる模様

  94. 反AIを延々叩いてる奴ら(やらおん)も理解できんわ
    なんでそんなに粘着してるの?

  95. >>98
    反AIはダブスタ標準装備
    自分はやっても良いけど他人は駄目

  96. >>99
    電卓を叩くそろばん名人みたいで面白いから

  97. >>99
    SNSの頭悪いまんさんと同じカテゴリだから

  98. 某もるみも鬱陶しいでしゃばりが過ぎんのよ
    そのくせ、騒ぐだけで規制されても絵師が負担する事に変わらないの分かってないのが
    最高に馬鹿過ぎ

  99. >>100
    それはAIシーフだな
    古都つみを叩いてきたのに自分でも盗めるツールを手に入れたら手のひら返したからな

  100. 『青き清浄なる世界のためにぃぃ!!』
    ムルタ・アズラエル with ピースメーカー隊

  101. 反AIって多分ネトウヨが主流だろうけど、何をそんなに保守したいのかねwww

  102. >>104
    結局欲望に飲まれるやつは倫理観とか無いからな
    レイプ犯を叩いてても自分が被災地に行って捕まらない状況になったらレイプ犯になる
    そういう人種は確実にいる
    AI肯定してるのはその人種

  103. >>106
    唐突にネトウヨとかいいだしてどうした?

  104. 中立なんだからいいね!
    押してもなんらおかしくないだろ?
    反AI派てほんと異常

  105. >>107
    こういう人種は自分が犯罪してる自覚ないんだよ

  106. オレの味方じゃなきゃ敵なんだな論が草ですよ
    ロシアにでも洗脳されたの?

  107. MSもペイントにAI乗せるって話だが
    コクリエーターって名前だけには断固反対したいw

  108. 反AIって漏れなく30以上の弱男層なんだよな

  109. >>113
    AI窃盗団のほうがネットリテラシーが欠如してた時代の化石おじさん感あるわ

  110. なんか根本が違うって感じだな
    AIだろうが何だろうが利用出来るものは全て利用してより良い物作った方がいいと思うけど
    反AIはそうはならんのだな

  111. 生成AI被害ってなんだろ具体的に言ってほしいなにかある?俺の頭の中での著作権被害とか言う青葉モードじゃなくて

  112. >>115
    AIが窃盗ならまずchat GPTに喧嘩売ってこいよ、日本の上場企業の2割で既に使われてるから被害甚大だぞ

  113. 言い分は分かるが個人を叩く意味は?
    個人攻撃が反AIになんの貢献がある?
    まるで獣だな

  114. 最初の頃は反AIさんもまともに主張や議論してたけど最近議論はせずに一方的に叫ぶようになったね、議論したら負けるの自覚してでも人間関係がそれでできちゃったからやめられないんだろなあ

  115. 弱男のAI好きは異常

  116. >>121
    AI嫌いじゃないだけマシ

  117. >>104
    古都つみは2つかそこらのトレスで表現上の特徴を維持してたから駄目だけど、
    その後あちこちで暴れ回ってたキメラトレス警察については取り締まってる側がおかしいと自分は思ってたわ。
    元画像のどれとも似てない作品になってたら仮に一部の線が重なっていようと著作権侵害には当たらないだろ。

  118. シコリスシコイルは公式のキャラデに寄せていけよ

  119. >>113
    反AIは40歳以上の中年オバサン主体やぞ

  120. 反AIは壊れたラジオみたいに毎回同じ流行りの悪口を連呼してるよなぁ
    絵師ってまんさんが多いから馬鹿なんだろうねぇ
    クスクス🤭

  121. >>108
    唐突とか言って身構えてたの草

  122. >>106
    某左派系野党の議員が某反AI絵師の記者会見をお膳立てしてなかったっけ?
    Xで名前に🇨🇳🇷🇺を入れてたり中国を賛美してるヤツがチラホラいるし
    個人的には反AI絵師=パヨクという認識なんだけど

  123. ここってなんかやたらAI推して反AI叩くよね

  124. >>129
    正論は伸びないのがコメ欄の鉄則だからな

  125. >>117
    大した努力もせずに上等な絵を量産する事で、俺様のプライドを傷つけた罪

  126. >>128
    そんな名前の奴見たこと無いんだけど
    というか、もしいたとしたらわざとおかしなこと言って中国支持する奴は頭おかしいと思わせる為にやってるんだと思うよ
    本物のネトウヨが自分の名前にネトウヨなんて入れないのと同じ

  127. >>132
    ネトウヨにそんなこと言っても伝わらんで

  128. 反AIは他者に危害を加える権利を欲しがる反社会に属する人たちという印象が定着したね

  129. >>134
    議論するならまだいいけど
    反AIは自分の考えが正しいと一方的に決めつけて
    その考えを通すためなら(言葉の)暴力も許されると本気で思ってるからな
    …あれじゃん、完全に極左暴力集団と言動が同じ

  130. 半年ぐらい前にXのポストはAI学習に使うって規約かわったのに反AIがなんで残ってんの?
    イイネどころかXにイラストをポストしてる人は全員AI学習に許諾してるんやろ?全員攻撃すんの?

  131. 主義主張以前に彼らの全体主義的傾向が嫌い、何だこの隣組みたいなのは

  132. >>3
    絵柄割れ厨の現実逃避は草

  133. 「努力してない奴らが絵を手に入れるのずるいずるいずるい」

    アホやん

  134. 仮に著作権完全クリーンなAIが最初にあって
    今のように自由自在に生成できたとしても
    こいつらはAIには心がないだとか屁理屈言うだろ

  135. >>136
    そいつら普通にアニメ切り抜きも上げるからマジダブスタで笑える
    なぜ他人様の物勝手に上げて学習させてんだよと

  136. >>125
    絵描きでもないスマホ太郎も多いぞw
    最近知った言葉を使いたがり「タイムプラス」と連呼してたのは盛大に笑わせてもらったわ

  137. 反AIは頭にアルミホイル巻いた方がよろしくてよ

  138. 科学の進歩は止まらない

  139. >>140
    まあ現時点ですらすでに批判ありきで人格否定することの正当化の理由の切り札として魂がこもってないを持ち出してる無能ゴミクズどもだしね
    少なくともこの種の池沼の主観による基準で魂がこもってるか否かを判断できるんならそもそもそれ以前にこの世に存在する全てに魂こもっとるわアミニズム的に

  140. >>137
    そりゃSNS自体がもはやそういう属性や傾向を意図的に誘発させるようなツールでしょ
    その自覚がない連中がSNS上でお気持でAIの是非語ってる時点でそりゃカルト宗教同士の宗教戦争になって当然や

  141. 反AI絵師がジャンルゴロしてたから
    「お前の絵は集金箱じゃん」
    って返したら壊れちゃった

  142. >>133
    エドマンド・バークを敬愛する保守派ですけど?
    右左関係なく
    AI派反AI派関係なく
    極端な思考回路のアホ共は心底見下してるよ😛

  143. >>133
    ネトウヨって朝鮮語だって知ってるよね。

  144. 二次創作江口で稼いでる奴が
    反AIやってんの草

  145. >知らんがなワイは反AIなんか調べてへんし

    嘘つけや
    何故他人を執拗に攻撃してる連中が攻撃し返されないと思っているのかと

  146. 安心してね!反AIの、下手くそな絵なんて
    頼まれても学習されないよ!
    しかも二次創作なんて。恥ずかしくないのかな?

  147. 文化庁が「自分の絵柄に似たAI生成イラストがあった場合どう対処すべきか」みたいな記事出してたけど 仮に他の絵師の絵柄に影響を受けて描かれたオリジナルのイラスト とかだったら自分の絵柄だと断言できなくないか?  最近他の絵師と構図が似てると炎上して「無意識のうちに参考にしてしまったのかもしれない」って釈明していた人もいたよな

  148. >>1
    E/accのほうがまとも

  149. 反AIの人って無意識のうちにAIのお世話になってんの知らんのかな 昔のゲームでもオート操作に学習AI使ってるゲームとかあるし 

  150. 反AI 企業がAIに関わった途端その企業の不買運動してるけど
    Amazonは客のレビュー投稿に基づきAIがレビューを生成する機能を導入してるからもう何も買えないな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。