アニメ邪神ちゃん公式「AI推進派と反AI派の2人がケンカしています。どうすれば仲直りさせることができますか?」
なんか印象悪いな
無駄にプライド高そう
AIってほんとに描いてるのか?
出来上がったものがぽんと出てくるイメージなんだが
そういう意味やろこの人が言ってるのは
トロッコ問題に殺人者とか言うか?
だってミギー君はジャップだもの
結局シコれるかシコれないかだよ
好きな女に好きな服装に好きなポーズでエロ絵造れるんだ
犯すでもいいぞ。
もっと大事なことを教えてやればそれどころではなくなる。
何だいこのいかにもキモオタ正義マンが荒ぶりそうなネタフリは
自分の立ち位置をどちらと表明するのは間違いとかw
そもそもAI推進派が圧倒的に優勢だからな
だいぶ前からあらゆる分野でAI使われまくってるのになぜか絵だけ反対派が多い
-
-
-
AIシーフの場合は殺害予告してくるからな
-
飯が不味くなるから外でやれ
-
アンデッドアンラックもピンク色でチンチン隠せばよかったのに
-
自分の描いた絵だけ食わせて作業効率化したらええねん
はい終了 -
お手本の様な炎上商法
-
著作権侵害してない定期
むしろ同人絵師全員犯罪者定期 -
マリュー・ラミアスのエロ同人を双方に創作させ交換する
-
-
七瀬葵が来るぞー! 逃げろーっ!www
-
法規制してAIの使える範囲や用途を法律で制限すれば良いだけ
反AIつっても、AIの全てを否定してるわけじゃない
AIを悪用したり、AIの発展が人の想定を超えてしまって人間の社会を破壊してしまうことを危惧してるだけ
なのでそうならないよう法律で制限を加えていけば共存できる
むしろ、「AIには一切の規制必要無し」と考えるAI推進派の方が異常っつかバカだよ
技術はあくまで人を豊かにし幸福に導くためにあるのであって、技術の発展のために人間社会を破壊してしまえなんてのは本末転倒
技術のせいで人間が犠牲になるのなら、そんな技術は必要無い
技術はあくまで人類の幸福のためにこそ存在するのだから、技術が人類を幸福にするために使われるよう法律で制限をかけることは正しい -
>>2
同人ゴロと同類
結局は近親憎悪
いや縄張り争いって言うのが
正しいかw -
邪神ちゃんが脱ぐ
これで解決 -
AI絵師の前頭葉を切り取れば解決。
-
どっちも好きにして
-
淫夢厨は障害者?頭に来ますよ!!(マジギレ)
-
そのうち原作漫画のネタにしそう
令和のこち亀だよ邪神ちゃんは -
>淫夢厨って障害者おおそう
は?(威圧)
💩うんち💩して❤ -
相変わらず両陣営の先端にいる声がでかい奴らがキモすぎる
-
全ては邪神ちゃんの脳内での会話
-
人類補完計画
-
新しい技術を素直に認められないから日本の技術衰退した
-
どっちも抱いてやればいい
-
adobe fireflyみたいにフリー素材から作ればokでしょ
本人の了承なし、違法サイトからも持ってる来るとかやってるから炎上すんねん -
AIはシコれない
形だけ模倣してもそれは形でしかない
人の心がないものにエロは描けない
エロは心の開放なのだから・・ -
絵柄が盗まれる!って騒ぎ続けてる奴らの中に頭青葉な奴が混じってそうでほんとに怖い
-
そもそも右か左にならなきゃならない理由ってあるの?
0か100だけで論じなきゃならないっていかにもオタクくさくて嫌なんだけど -
あー
もうめっちゃくちゃだよー -
邪神ちゃんのアニメやらないかなー?
-
推進派と反対派って言い方がそもそもおかしい
今のところ合法なんだから反対派とそれ以外が正しい -
-
>だいぶ前からあらゆる分野でAI使われまくってるのになぜか絵だけ反対派が多い
音楽関連も反対派が多く出てきてるぞ
そもそも人によって違うモノができる業界(主に創作関連)の場合は反対される
それ以外は誰がやっても同じ、むしろ同じモノを求めてる業界には恩恵・重宝されるってだけや -
えっちの絵なら何だってよくない?
とりあえず一発ヌいてから考えるわ -
こういうのいいからさっさとユキヲに漫画書かせろ
更新期限直前まで最新話アップしなくなったぞあいつ -
>>1
同調以外敵認定されるから灰色の答えしても許されないぞ -
はい
ミギとダリの盗作
やっぱ脚本家はろくなやついねえな -
火薬庫に爆竹鳴らしながらつっこんでいってるな
-
邪神ちゃんらしいユーモアが感じられない
-
ゆとり界隈も大変だねぇ
-
そもそも2人の会話が噛み合ってない
AIが著作権を侵害してるか否かが論点なのにAIの進歩は止められない、とか言ってることがズレてる
AIの進歩が止められないならAIが著作権を侵害しないよう法整備を整えるのが先決だろ -
>>36
反対派だけどこの流れは止められないわどうしようもねえ悲しい
こんな発言ですら叩かれる魔境 -
>>41
わざわざ法改正して学習は基本的に合法と明記したのが現状なんだが -
カテゴリーを完全に別にするしかないよ
-
描いてないのは揺るぎない事実だし
著作権侵害問題とAIのテクノロジーとしての発展は別の話
話し合いにすらなってねぇよ -
思想とか言って忌避しちゃうから、解決しないんじゃね
両方が最低許せるラインを見極めて、妥協点を見つけた上で
ルールにまで落とさないと解決しないやろ -
>>43
嘘ついてんじゃねーよ -
アニメでAIと言や、前にここでも記事にしてた生成AIでアニメ作ってYouTubeとかに上げるって会社立ち上げた連中の話はどうなった?
確かその時の予定じゃ2024年の1月中に公開するって話だったからもう公開してるはずなんだが、オレの探し方が悪いのか全然見付からないんだが
2023年11月中に公開するっつってたショート動画もな -
. /.: :. :. :. :.| .| | |. / / ∨ | ヽ.: : : :. :. :.}\/
` ─、_:.| .| |. \/ | 厶イ 芹云ミ∨ .| ` ̄\_/ Y
| .| | /`丶、{. / / rタハヽ\ / .i |
| | | |. / | / / じ } } } } | | 争え
| | | |/ 、{ 辷 ツ | | | もっと争えですの
| | } 人 r===彡 /} | |
| | / \ ′ / / ∧
.乂 / ∧ _ ノ) / / ∧
/ ∧ ` ̄´ / / ∧ -
仲直りなんかする必要はなく、お互いがお互いに関わらないようにすればいい
-
>>47
嘘じゃねーよ 法改正があったのがAI絵が騒がれるより遥か前なだけ -
-
>>51
個人的に利用するためにAIで文章や画像などを生成することは可能です。一方、著作権侵害の要件を満たす形でAIによる画像生成やAI生成物の利用が行われた場合は、著作権者は損害賠償請求や差止請求ができます。
つまり他者へ公開した時点で個人的な利用の範疇を超えた利用になるって事やぞ -
他者に公開してないからセーフとかだせぇ事言うなよ?
-
散々AIユーザーを泥棒だのAI壊死だの罵倒語を作って喜んでたのに、なんで自分たちから名乗った反AIって呼ばれたら蔑称だってブチ切れるんだ?
アイツらの倫理観どうなってんの? -
政治か宗教に置き換えると単純化される
そしてやはり話し合いは成立しない -
>>55
蔑称の意味で使われたらそら気分悪いのは当たり前やん
馬鹿か? -
どっちもそのうち消えるだろAIだけ残して
-
公式Xの運営を交代すれべ解決できるじゃねー?
こんなげえじおるから争うになるんよね -
Xの話題でも出てるけど、
「奪われた側」「奪う側」で
奪われた方に恩恵がないのがAIの問題なんだよ
学習元に金でも入るならバランスはとれるんだろうけど、
ゲーム実況みたいに「宣伝」にすらならないから批判される -
絵師に百万円与えば解決と思うよ
-
描いてんのはAIであってお前じゃない。只のオペレータが偉そうに。
-
いや、描いてはないだろ
マジで描いてると思ってたらちょっとおかしい
心で描いてようがそれを出力してるって話じゃん -
時代はもうAIをつかう流れになってるから
仲直り=アンチの負けだよ -
>>53
面白いのがさ、ここんとこ生成AIの利用ガイドみたいなのが記事とか企業による社員向けとかで出されるようになってきてるんだけど、まー全部が全部って言っていいくらい著作権侵害やら情報漏洩やらに対する注意が載ってんだよなw
著作物そのまんま出しちゃうとか質問で入力した社外秘の情報を他のところで出しちゃうとかがあるってんで
やっぱ民間で頭いいヤツの方が先回りして注意してるんだな、まあ政府にはやたらと罰する対象増やせないって事情があるから必ずしも遅いって責められるわけでもないんだけど
そこをわかってないバカが合法合法調子乗ってんだな -
著作権侵害はAIだろうが手書きだろうが悪いだろ
まあ手書きはもちろん著作権侵害なんてしてないよな -
>>32
公式「関係ねえよどっちも見逃してやってるだけだアホタレ」
これが正解なんで
手描きだから許されるとかAIは許されるとかそういう区別ありませーんw -
>>66
訴えられない限りは罪にならないからセフセフ
まぁその理屈だとAIもなぜかこれだけ違法違法喚き散らしてるやつがいるのに訴えたやつはいないんだけどな
なんでやろなぁ… -
>反AIってtwitterに絵を上げてるだけのアマチュアで女さんがやたら多いよねえ
よー清水とかhenkenみたいなバリバリプロでゴリゴリ反AIもいるじゃねーか -
>>65
合法言ってるのは入力の学習であって
出力である生成は現行法に従うってずっと前から言ってるで -
>>53
なら後は訴えるだけだな
おや…なぜかこれだけ世の中にAI生成物があるのに訴える人がいない…
著作権は親告罪だから訴える人がいないと問題にならないんだなこれが
これは手描きもAIも一緒だけど -
>>69
2人しないの!? -
>>69
単に目に見える数を比較するならX上で反対してるプロ漫画家・プロイラストレーターより反対していないプロ漫画家・プロイラストレーターの方が何千倍も多いってことになるぞ
まぁ無視してたり様子見してる場合も「反対していない」に含めるからこれは詭弁だが -
>>71
意図して二次創作を生成するとかしないと訴えるとか無理だろ
全然似てもないマスピ顔をどうやって訴えるんだ -
>>53
それ要するに今の二次創作と同じ扱いってことじゃね? -
>>74
その中に俺の絵柄が含まれているんだ!って訴えればよろしい
実際モデルの中に含まれている可能性は多いにあるからなある程度有名なら
まぁそこまでするアホはいないが -
>>75
日本はパクリに寛容な文化だから親告罪だしな -
>>76
えぇ…
類似性の時点で受け付けてもらえないじゃん
依拠性なんて尚更 -
油絵とか完全アナログな人は観賞用フィギュアみたいに
手元における実物を客に売れるからあんま困ってないと思う。
デジタルペンで上手いと錯覚していた人がアイデンティティ奪われてんだろうな。
キャラ色紙描けるか?プロはアナログもくっそ上手いで? -
>>77
著作権が親告罪じゃない国って存在するのか…
って調べたらベトナムとかそうなんだな
あの国に文化的なものがどんくらいあるかは知らんが -
YouTubeに引用要件満たしてない動画が山ほどあるけど
誰も著作権侵害とかモラル違反とか言わない不思議 -
>>78
じゃあ「意図して絵柄を似せてるAI二次創作作品」を探す方が早いな
これはちょいちょいあるからその絵柄の元の絵描きをなんとか動かして訴えさせるんだ!戦争だー! -
>>80
欧米とか韓国台湾もフェアユースで親告罪じゃないぞ
てか親告罪を探す方が難しいような -
話し合わなきゃ技術側が蹂躙するだけなのに、このポストにぶち切れてる反AIさんは今後どうしたいんやろなぁ
-
>>82
権利者しか訴えられないから
外野がどうこう言えないんだよなぁ
それが二次創作だし同人文化だったし -
どちらかが滅亡するまで自由に戦争させとけ
-
>>82
絵柄には著作権がないからそれじゃ無理ゲ -
>>70
いやそれがだな、ちょっとポイントがあって、少なくとも日本政府が出力について必ずしも著作権等の侵害にならないってしてることの立脚点に「生成AIは学習元をそのまま出すことはしない」ってのがあるんだけど。
どーも質問の入力内容を別のところで元のまんま出力してねーか? ってケースが実際出てきてるらしいのよ。Amazonの社外秘データに酷似したものがChatGPTで出力されたってのが多分一番有名だと思うけど。
そうすると、これが明確に確認されれば、日本の方針も変わる可能性がある。ってか、日本政府は既にこの手のケースを検証することも含めて準備を進めてる。
そりゃ賢いヤツは先回りして用心するわな、例えばChatGPT自体も質問内容破棄するモード用意してるしな。 -
もうさ間とって全部学習はokにしてコンテンツとか作家をプロンプトで指示できないようにするじゃあかんのか?
-
>>88
もうBtoBで学習データも公開しない
使う会社もそのまま使わないビジネスに移行だろ -
>>82
石恵がそれでビビッドアーミーに広告引っ込めさせてたな -
>>91
あれ裁判したんだ -
>>92
裁判まではいってねーな、ビビッドが広告引っ込めたから
まあ引っ込めなかったら裁判やってた可能性もあるんでない?
実際に提訴してる例としてはニューヨークタイムズがある -
>>88
元のものが出てきてるって証明できない限り難癖の域を出ないなぁ
例えばりんごを描いてって言われれば、たいていの人間が赤くて丸い果実を描くだろ
AIがやってるのもそれの延長でしかないし -
「つまらないことでケンカするぐらいならこの俺を叩けよ!」
-
>>33
音楽で反対してるって超少数派やろ
知りうる限りの有名クリエイターは最近出てきたAI作曲ソフト使ってスゲエヤベエって騒いでただけだし
そもそもAI使った作曲補助ソフトとかマスタリング支援ツールをずっと前から使ってたわけで -
邪神ちゃん「マーケティング」2のイベントで
切り抜きや無断転載をネタにして運営が
こんな時期に「両方を煽る」意味
わかるよね -
>>82
勝手にブロックされてろ -
絵を描いてる人間以外がそんなこと討論したところで、それよりもっと自分の人生頑張れよとしか思えんわ
-
>>99
ヒント
マーケティング -
>>75
二次創作は公式のガイドラインに従う範疇、AI学習はさらに二次創作者のガイドラインに従う必要があんだよ、二次創作であっても著作権はあるからな。 -
>>94
AIが出力してんのは「概念」じゃねぇよ
だから問題なってんだろが -
>>101
そのガイドラインは著作権に従わないといけないんだよ -
AIが収集して使用した絵の著作者を公開して使用料を払えば良い
-
>>102
AIが出力してるのは表現じゃなくただの特徴であって
勝手に人間が表現だと捉えてるだけだぞ
^_^←これを顔に見えてるのと同じ -
>>104
そういう法律だったらそうしてるだろ
そうじゃないからそうしないんじゃね?
法律を変える運動とかした方がいいんじゃない? -
>>101
ガイドラインがない作品の方が多いのと
過去のガイドラインがなく生まれてきた二次創作はどうするの?
時効ないけど -
>>105
あぁ?だったらなんで入力する項目にわざわざキャラ名とかポーズとか表情とか指定してんだよ
テキトー言ってんじゃねぇぞ -
>>107
時効20年 -
>>94
そこまで頭悪いと生きてて楽なんだかつらいんだかわからんな、
元のものが出てないかも知れないだったらAmazonが内部に通達出すかよ -
>>105
ああ…… >>88で挙げられてる事例がそれが間違ってるかも知れないことを示してるから話題になってるのと、ホントにその特徴出してるだけが正しいのか検証の必要があるって日本政府が組織立ち上げ準備してるのもわからん境界知能の人か -
出力で反感買った意味がわからない。コマンドを入力して絵が出てくるのだから出力じゃん。
-
>>107
その場合は現行法の著作権法が適用される、何も書かれてないからって好き勝手出来る訳じゃない
創作してる側からすればぶっちゃけ地雷原と同じ -
>>111
もしかして文章とイラストのAIは同じ仕組みだと思ってる? -
>>111
それそういう意味じゃなくて
特徴だけを学習してことは間違いないんだよ
というより機械に表現は理解できないから
問題は指示したプロンプトが学習されて他で出力される問題 -
>>108
潜在空間から特徴を生成するためだろ? -
AIが表現を理解してるわけないじゃん
ピクセルごとの色を多次元ベクトルにして数値化してるんだから
ピクセルごとに(0.0.3.0.0.4.0.7.0.6)となったものを合わせてどうやってそれが悟空の絵だなって表現を理解できるんだよ -
>>115
だからだな、「特徴だけを学習してる」ことで情報流出とされるレベルで元と酷似したものが生成され得る、ってのが問題だっつーんだよ
「特徴」っつーのは人間の恣意的な表現に過ぎん、あらゆる情報状態が「特徴」たり得るし、生成AIがそれをどこまでやってるかを人間は具体的に知ることが現在の時点では出来ん -
>>116
潜在空間って何だよ厨二病かテメーは
AIは単にネット上に転がってるコンテンツを拾ってるだけだわ -
>>117
コピー機もファックスも表現は理解しとらんだろうが悟空の絵をコピーしたら悟空の絵を出すぞ
生成AIもそれがなんだか理解してなくてもピクセル配列を十分に元と似てるように出力するようになっていれば元と同じと呼べるものを出すだろう
ってか正にピクセルの配列パタンを既存の画像から学習した何らかのパタンにさせるものが画像生成AIだろ -
>>118
そうだから学習したものがそのまま出てるからわからないはずなのに
そのまま出てると騒いでるって言ってんだよ
^_^←が出力された時
これはきっと一昨日^_^を入力してからだと騒いでるのは人間側なんだよ -
>>119
簡単にいうと潜在空間というのは学者対象を多次元ベクトルに数値変換した
特徴の集まりだ -
>>121
だからだな……
それが別もん扱いしなきゃならんものだとすると、コピー機でコピーしたもんも別もん扱いしなきゃになるんだよ
コピー機でコピーしたものだってあくまでパターンが同じなだけなんだから
文章やデジタル画像はパターンが同じならば同じだとみなすしかない -
>>120
だから生成したら現行法と同じ対応になるんだろ
コピー機もコピーしたら著作権侵害だろ
生成AIも著作物を生成したら著作権侵害だよ
もちろんコピー機も生成AIも私的複製は除くけど -
>>123
だから国はコピー機と同じように現行法で対応するって言ってるんだろ -
>>123
Amazonの話は情報漏洩の話だぞ -
何を勘違いしてるのは
まさかAIにポケモンを学習させてポケモンを出力させたら
ポケモンが使い放題になるとおもったのか? -
>>124
その著作権侵害や情報漏洩に当たる出力が起きる可能性が実は結構高いのではないか? てのが問題だ
「特徴を学習しているだけなら十分違うものができる」というのは、抽象と具体を区別して抽象にあたるものだけを「特徴」と呼ぶコンセンサスができてる人間に通用する話であって、AIにとっての「抽象」と「具体」の線引きは何か、そもそもその区別があるのかがわからんからな
あらゆる著作物や機密情報を事前にチェックするのは事実上不可能である以上、特に企業は利用は及び腰にならざるを得ない -
>>126
だから…… 社外秘のもんと十分同じとみなせるもんが社外の人間でも見れるところで出力されたから情報漏洩なわけやん…… -
>>122
アーカイブとかディクショナリで充分じゃねぇか -
>>128
まずそもそもイラストと文章の生成AIの仕組みが違うのになんで同じように語ってるんだというのは置いとくとして
企業としてはだから保証や使用用途を注目してる
なんでAdobeやMicrosoftやOpenAIが法人に対して著作権侵害が起きたら保証しますと発表してたのか
MicrosoftのAzureでは指示を学習していませんということを売りにしてたのかこれで分かっただろ
あと特徴に関して確かに特徴という単語は人間が作った概念でしかない
ただそれは説明に使うために使ってる事でどうでいいんだよ
大切なのは学習の際に絵を絵として学習しているのではなくマスゲームのように一つ一つのマスには意味がなく遠くからみてマスを繋ぎ合わせないと人が絵だと認識できない事を特徴を学習してると言ってるだけだから -
>>129
イラスト生成AIとなんの関係が? -
>>130
十分か決めるのはお前でない
潜在空間とは何かを説明しただけだ -
まあ普通に考えてAI学習で他人の作品を学習させたい側とそれをNOと言ってる側じゃお互い気持ちよく交わる事は無いだろう
-
>>134
問題は今に始まった事じゃないってところだな
とっくの前から根本的な技術は同じで学習されていた時には誰も声をあげてなく技術の恩恵を受けていたのに
だからこの時に法律も変えたのに
自分の身に火の粉が降りかかってから慌てだす -
-
>>133
言い方変えただけで所詮やってる事はモンタージュのデジタル版じゃねぇか
人工知能が聞いて呆れるな -
>>137
まだこんなレベルの理解のヤツが反対してるの?
進歩ねーなぁ -
>>137
まあ人工知能の定義は新しい概念を生む機械じゃなく
人間の操作無しに機械が自分で動作する事だからな
逆に人工知能を何だと思ってたんだ? -
>>138
それ以外の何者でもねーからな、進歩ねぇのはどっちだよw
違うってんなら作ってみろよ一次創作 -
AIをウイルスで駆逐すればOKやろ
まあ儲けてりゃいずれランサムウェアに狙われるわ -
>>140
ゲーミングチンポ茶道部とか十分一次創作と言って過言ではないミームだったと思う -
>>140
あなたがこれまでPinterestやpixivやTwitter等の昔であればあらゆる素材を購入するか取材しないといけなかったものを
インターネット発達によって手軽に素材を手に入れられるようになった環境においてただの一つ作品にも影響を受ける事なく
これまで通り全ての素材を購入し取材しもしくはライセンスフリーのみを使用して一次創作を描いていると証明してくれれば話聞くよ -
まーた反AIが中立なんておかしいとイライラしてるのか
-
>>143
そもそもお前自身が俺に何か言える立場に無いから、勘違いしてんなよw
因みにおれが一次創作する時は背景素材からブラシに至るまで一切購入もダウンロードもしねぇからwww
時間はかかるが描けるし -
自分たちから反AIを名乗っといて、墓穴掘って名前が汚れて、それで反AIと呼ばれるのを嫌がるようになる
Twitterのフェミニストみたいだなぁ -
>>145
だから話を聞くに値しないんだよ
勉強や参考にしてきた絵に対してもその素材の著作者に使用料払ってるんだよな
もちろん一次創作として一次創作と証明するために調べた資料ももちろん使用してることになるぞ -
>>139
それただのロボットな、工場とかレストランの配膳やってる奴みたいな閾値の満・未満で次の動作の選択してるだけの
厚労省曰く「大量の知識データに対して、 高度な推論を的確に行うことを目指したもの」って事らしいがこのシステム自体がモンタージュだってんだよ -
>>147
なら二度とそのしょーも無いレス返してくんなやw -
>>148
自分で人工知能の定義も知らず妄想で語ってる無学のバカなんだから恥を晒してる事に気づけや
みんなが最初からそう定義してるのに
1人で何発狂してんだ
てめえの意見なんて誰にも相手にされてないんだよ
パブコメに私は厚労省の人工知能の定義についてこう思うって1人で書いとけ -
>>149
おいおいマジで使用料払ってないのかよ創作界隈でも底辺のモラルだな
底辺絵師か? -
>>148
そのロボットだと思ってるのは人工無能っていって人工知能とは別にあるんだよ -
>>150
つまり今AIつって世に蔓延ってるのが大昔からある自律制御システムに過ぎないシロモノだと自覚してるわけだな
やっぱり「今の」AIなんて言葉ははただの商標でしか無かったわwww -
ゴリはブロックしとけ
-
>>151
AI生成に頼ってる無産がなんか言ってるわ
そもそも誰も参考にしてねぇから金払う先もねぇんだわw -
AIが必要とされる分野ってまったく別のとこだから
まじこういう議論て無駄よな
なんならどうぞ好きにAI規制してもろてとしか -
またゴミのよおなスタッフケンカしてるのか
邪神ちゃんねる放置した呪いだろうおもしろかったのに -
2対1でミギーくんをボコってヒダリーさんとファックする
-
ここのアニメ公式は絶対に謝罪しないことで有名
-
>>159
どんな事件起こして謝罪しなかったん? -
それができるならキリスト教徒とイスラム教徒が仲良くなってる
仲良くすることはいいことだけど、仲が悪い人を無理に近づけることがいいこととは限らない -
AI擁護派が溢れてた頃に絡まれたのは不幸やったな
描いてないし、出力したが1番正しいのは変わってないよ
なんなら今だと「よく言ってくれた!」で終わるのにね -
正直、そろそろ中国辺りがAIフル活用(原画の補正とかで)したアニメ作り出しそうな気はする
ただ日本は当分そういうのは導入出来なさそうだし取り残されそう…
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね」