【悲報】生成AIを使い芥川賞を受賞した小説家さん、大炎上する
普通にアウトやろな
取り消しちゃうか
カルト宗教に洗脳された状態になってる
無理だろ
まだそんな精度のあるAIなんて存在しないからすぐにデマだとわかる
特に日本語やし
校正レベルの話ちゃうのん?
どうでもいいは言い過ぎだよね
なんでそんな極論使うの?
ハンチバックめちゃくちゃ良かったぞ
本とか普段読んでないやろ君
線引きとかどうするんや
出版社次第やろな
編集にそれだけ力あるとは思えんし
そら本は面白いかどうかが基準で将棋は誰が強いかが基準だから
AIアレルギーはよく分からん
AIって分からんもんなんやな
ってのはインタビューで言うとる
なら何もいうことねえな
AIが絵を生成するのが上手いのは知ってたけども芥川賞レベルの文芸作品の文章生み出すのも
もうすでにAIのが上手いんか?文章の前後の繋がりとかも完璧ってこと?
言うて95%は人間が書いてるで
すげえよな
日本語だけやなくて英語の本とかももう可能なんやろうか
こんなん作者自体がAI使ってるって話前もって通してそれが通ってるやろどう考えても
(´・ω・`)まじで何でAI使いましたなんて言ったんだろう
(´・ω・`)荒れるに決まってるのに
-
-
時期に生成AIは違法になるけどそうしたら受賞取り消しになるのかな
-
あとからわかって難癖付けられるより先に言っとこくらいの感じじゃないの
-
気づかない審査員が無能なだけだろ
-
AI小説家は犯罪者
-
もしかして俺も芥川作家なれる?
-
正しいAIの使い方
-
イラストコンテストや小説大会にAI絵、AI小説が送られ失格や取り消しになってるの知らなかったのかしら
しょせん盗人なのよね -
書いた人の感性がーって言ってる反AIさんに本読ませて5%の部分探させようぜw
-
100%使ってみて欲しいどうなるか
-
作者の妄想にそこまで思い入れれるのが不思議
-
AIのあり方自体を問うメタ構造なんですよ!知らんけど
-
>>7
人間の大会に盗っ人盗品著作権侵害マシンで出て取り消しになりそうで草 -
100%AIで書けるようにがんばれ!
-
ウィキコピペで60万部売ったハゲもいるしいいんじゃね
-
歴戦の審査員が素晴らしいと感じたなら、それはもうAIの勝利
-
>>6
AIに95%書いて貰っても無理そう・・・ -
バッカモーン!失格じゃい
-
面白ければいいやろ
あと反AIは反ワクチンなみに害悪 -
AI何%までなら審査員を騙せるかのチキンゲームが始まります
-
藤井聡太についてのコメントだけど、あれは人がそのレベルまで達したことが価値であって成果に価値があるわけじゃないからね
オリンピックなんかもそう、100メートルを9秒台なんて単純に成果としてなら他の動物や機械なんかが成し遂げてるのだからあくまでも人が人の力のみで成し遂げないと意味がない
逆に小説なんかは成果だけが価値だから手段についてあれこれ問わない人が多いってだけ -
>そら本は面白いかどうかが基準で将棋は誰が強いかが基準だから
この場合、対戦する棋士がAI使って勝ったという話なんだが、それでも同じこと言うつもりか? -
青葉もAIを使っていれば…
-
いいじゃん。
どんどん活用するべきだ。 -
AIを駆使して作った→言い換えると→AIとの共同執筆→AIとの合作
当のAIはネットの情報を拾ってきてるわけだから合作者の許可が怪しくなってくるっていう昨今の話題になってくるが
昨日のやらおんの記事で作家とかが淘汰されるとあったろうに作家がAIと合作して成功した(著作権OKな)話だと変な状況になってくるな -
>>16
盗作・著作権侵害データで作られたAIを使っちゃダメだよ -
道具を上手く使っただけやん
-
>>20
AIが出力した成果を人間が選別しているから、騙すというのは違う。 -
ジャン=ポール・サルトル
ノーベル文学賞 そんな物に 興味ない -
人間がマラソンをする大会に
バイクできたわけだろ
失格だな -
絵師界隈は遅れてるね
今からはこれが普通になる
文学界は進んでる -
権威ある賞作品で他力本願はないわ
買わないよ -
まあ、手作りアイスクリームみたいなものだ。
いったいどこからが手作りといえるのか。
最後のコーンにすくって乗せる所を人間がやれば手作りなのか、
それとも、原材料を畑で耕すところからやらないと手作りにならないのか。 -
>>31
欧米だとAIで書いた小説を受賞させたのが発覚して取り消し
以降はAIでの応募は禁止になった話がニュースになったんだよなぁ -
>>31
取り消し・失格にしろって声も出てるね -
たかがツールに騒ぎすぎ
だからAI後進国なんだよ -
何で反AI派って漏れなく口汚い奴しかいないの?
だから賛同する気になれないんだよな -
小説の世界もAIにはもう勝てないんですね
-
AIの絵が受賞したのはすでにあるな
-
どうして障害者が取れなかったか?
評価する側が同情心で忖度してしまうからだろ
これでは障害者作家も不本意だろうし -
>>37
そら顔隠して石投げるのが必殺技の正義マンだし -
>>38
芥川賞作家・上田岳弘氏 AIに感じた限界
『今のAIは哲学に踏み込めない』 -
>>42
AIに賞取られてて草 -
言わなければバレないと思うんだが言う必要あったの?
-
>>30
今日も例えが下手くそな反AIさん
AIに例えを考えてもらえば? -
使ったとしても言わなきゃいいのにな
何がしたかったんや? -
絵にしても文章にしてもAIに負ける奴らが悪くね?
AIを上回った上でAI貶すなら分からんだけどさ
ボロ負けしてAIは心がこもってない!とか言うの情けないよね -
自分からバラして炎上w
ギャグか? -
AIに負けた小説家はブチ切れてそう
-
人間の芥川賞でしょ?
AI作品同士で賞を競い合う事になるの? -
もうAIを使っての作品は当たり前だから仕方ない
みんなこっそり使ってるから -
5%とはいえ、そのまま使っても気づかないのね
-
芥川審査員も認めたAI小説
-
芥川賞選考サイドの質が透けてしまった記事
審査の詳細や活用の手法などはこれから分かるだろうけど
自動生成を見破れなかったにしろ
実は話題作り狙いでわざと選出したにしろ
選考理由について明確なアナウンスされない限り完全に終わってる
もちろん文書作成AIはお絵描きAIほど著作権含む権利関係、社会モラルの問題山積ではないにしろ
著作権が発生する創作物への活用が肯定される段階には至ってない -
こういうのがうまいAIの使い方なんだろうな。
5%がほんとかどうかはわからんが。 -
AIなんて雑魚に勝てない奴らが受賞しなくてよかったやん
-
芥川賞も直木賞も、「その賞に権威を持たせてヨイショする」出版業界から報道業界まで含めたカラ騒ぎにすぎない。「今年の漢字」とか「流行語大賞」みたいなもの。
それを見て乗せられて「よし、この本を買おう!」となるもならないも個人の自由。
俺は「赤の他人から推奨されて」ではなく、偶然の出会いによって気に入った本を読む。 -
別に変な日本語になってなければええやろ
使ったのに使ってないってウソつくよりはマシ -
>>51
おまえみたいな盗っ人犯罪者と一緒にするなよ -
既にみんなの生活が生成AIによって支えられてる部分が結構増えてるんやで
-
AIの利用と、編集者のアドバイスって何が違うの?と思うけどな。
小説で一番大事なのはプロットだし、AIで生成するために入力するデータにも色々工夫が必要。
AIが生成した物をどこまでそのまま使えるか、どこを自分なりに修正するか、
といった色々な作業を経たらもうそれはその作者のオリジナルだろ。 -
この流れに乗るしかないっ
どんどん使って無能な奴を廃業に追い込め! -
そりゃAI文章ってあちこちの文章を模倣してるわけだから
5%くらいはそのまま使えるやろ -
悪いな
このレスもAIなんだよwwww -
人間のマラソンに
バイクで出たようなもんでしょ
マラソンも
バイクで出たら失格なんだから
失格でいいでしょ -
これで受賞作選んだ奴が反AI派だったらおもろいな
自己嫌悪でやばいことになりそう -
もうだめだああああああ
みんな廃業だああああああああああああああ -
たった5%だろ
騒ぐ奴は池沼 -
>>65
なんでこういう例えを使いたがる人って
全然例えになってない意味不明な文章になるんだろうな -
AIは味の素みたいなもんだ
うまく使え -
これで青葉みたいのが出たらどうなるんだ?
AIがガチで参考にする可能性もあるよなぁ? -
なんかライン越えの発言してるやつがいるな
盗作やら犯罪者やら言うのは自由だけど訴えられても知らんぞ -
生成AIは人生
生成AIこそ切り札 -
>>68
自分で言ってるから98%かもしれない、盗人の言うことは信用できない、ピッキング錠とサムターン回しを持ってボクはドロボーしないよと言ってるようなもの -
俺もAIで賞を狙ってやろう
賞金なんかいらないけど世の中をあざ笑うために -
世は大量生成大量消費の時代や
-
失格だな
-
>>65
お前の脳内ルールじゃん -
>>30
ラーメン屋の絵師様並のバカがおるぞw -
スクエニ「AI使ってる」
芥川賞「AI使ってる」 -
いい作品かどうかじゃなくて
自分以外が作ったものを盗用したかどうか -
>>2
法は遡及適用されないってのが原則だから取り消しとかにはならんのと違う?
そもそも違法になるかどうかもわからんが -
嫌なら使え
嫌なら出ていけ -
>>69
AIで書いてるんだろw -
>>30
マラソンではない
はい論破 -
お前らアニメの主人公のチートスキルは大好きなのに
現実のチートスキルには厳しいのな -
面白くなってきたなwwww
クリエイターが堕ちてゆく無様な姿を嗤ってやんよwwww -
これAIで受賞作品レベルが作れるという事を証明しちゃったな
-
ぶっちゃけ文章ならAI使ってもちゃんと修正すりゃ絶対ばれねえよ
仮に文章丸パクがあったとしてもそれが人力かAIかなんてわかりっこねえし -
本日の反さんイライラ、今日も日課欠かさずエライ
-
直木とかなろうに受賞させればいいのにね
一円にもならないカスみたいなプライドなんか捨てればいいのに -
>>2
そんな事にならんから反AIがXで発狂してるんやw -
>>2
糖質の脳内ではそうなってんのな -
>>75
生成AI使ってみればわかるけど、文章が長くなればなるほど訳がわからん文章になる
今の生成AIでは前後の繋がりとか、まだキチンと整合性を取れないから
だから生成AIを使ってもまともな文章を作るには、それなりの国語力が必要
この作家を擁護するわけでないが、お前では無理 -
AIなんて皆使ってるからな
-
AIで書いて
AIが評価すれば
万事解決 -
出版社としては売れれば何でもいい
そもそも作家を食わせられていない現状があるから、AIが作家を脅かそうと大して問題視してないと思う -
案外楽に賞金狙える時代になったな
-
これからはAIをうまく使いこなした奴が勝つ時代の到来なのさ
-
AI は Google画像、pixiv、FANZAなどから絵を盗んでいる 著作権 侵害だ また 人間のイラストコンテストや小説大会に AI作品が送られ失格や取り消しを受けたり、 AI作品を送ってこないように注意喚起されたりしている また AI小説は ネット上の 文章 や 商業の本から 文章を盗んでしまう 【 剽窃 】の 盗品リスクがある 文壇での 剽窃 は 非常に重く 退学につながるケースもある 著作権侵害・盗みをする AIを 絶対許すな
❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | | -
>>69
単純に頭が悪いからだと思う -
AI小説家は、犯罪者
-
>>94
最終的にはアイデア出しに使える程度で自分で書いた方が早いじゃんってなるよな -
日本語だとまだ難しいけど
英語は生成AIの小説がもうかなり氾濫してるよ -
人間のマラソンに
バイクできたようなもんだ
失格・取り消しでいいだろ -
直木賞とか芥川賞の作家とか読まないからどうでもいいわ
おまえら前回の芥川賞と直木賞の作家と受賞作品名を覚えているか?
所詮そんなもんだよ -
剽窃じゃねこれ
-
>>91
直木賞は受賞有利な内容やジャンルがあるからなろう作家がそれを書けばいいだけ
同じなんだよなぁ直木賞作品ではなろうランキングで1位にはなれないから
なろうランキングで直木賞作品を1位にしろって話だな
なろうでは不正作家が書籍化どころかアニメ化実写化までいってるのも有名だからAI=不正ということになるならむしろなろうランキング作家がお得意かもな -
AIの小説サイトもけっこうあるんだな
マンガやアニメのサイトもある
これは楽しみだ -
多分全部自力で書いても賞取れる実力の人が一石を投じるためにあえてやったんやろ
知らんけど
全然これとは違う格ゲー界の話だけど
格ゲーだとグレーゾーンなことはトップのウメハラとときどがむしろ進んでやる
そうすることでこれはOK、これはアカンという線引きがさっさと決まる -
文芸への皮肉でいいんじゃね
-
AIガチャで出した文章に盗作・著作権侵害があったり、文章を書いた人が盗みに責任を持てないのは問題だね
-
AIがお話しを書いてくれる割に、世の中に面白いお話しが出てこない気がするのだが。
-
音楽の引用みたいに何パーセントまではオッケー
とかに何れは決まりそう -
とりあえず否定する人は盗品かどうか読まなきゃな
-
出版社「売れりゃあなんでもいい」
-
>>113
お前がエロマンガしか読んでないからだろ -
>>117
マジか。どんな面白いお話しがあるのか教えてくれ -
例えば探偵が知識を披露する部分をググって出てきたそのまんま書いたとする
それが悪いことなのか? -
>>108
直木賞は商業小説だからなろうにも与えること可能なんだよね
頭の固い老害がかたくなに与えようとしないだけ -
>>116
売れれば何でもいいならそれこそなろうに直木賞やればいいんだよ
そうすりゃオタクが持ち上げて大ヒットするから -
受賞作や候補作に何度も盗作疑惑が出てるのに何をいまさら
-
生成AIに面白い小説なんて書けないよ
毎日GPT-4(chatGPT有料版)使って居るんで断言する
異論は認めない
chatGPT出た直後から、「アメリカではchatGPTで書かれた小説がkindle〜」にとかあったけど、GPT-3.5(chatGPT無料版)じゃ英語でも簡単な小説なんて書けませんから -
賞金でるよな?
AI使えば宝くじよりは当選確率いいじゃん -
まあ人力じゃ所詮AIには勝てんのよ。諦めろ
-
>>122
そういうのはすぐ絶版だからこれも絶版、ブックオフで100円コースでいいな -
■選考委員
【芥川賞】 小川洋子、奥泉光、川上弘美、島田雅彦、平野啓一郎、堀江敏幸、松浦寿輝、山田詠美、吉田修一
【直木賞】 浅田次郎、角田光代、京極夏彦、桐野夏生、高村薫、林真理子、三浦しをん、宮部みゆき
島田雅彦「結果的に不幸なことながら暗殺が奇跡的に成功してしまったことにより、今まで隠ぺいされてきた不都合な真実が次々と露呈してしまい、自民党の屋台骨も揺らいでいるようだ」と発言
林真理子 タックル大理事長 -
chatGPT3.5が出たばかりの頃ガンダムのストーリーを作ってもらったことがあるが、各エピソードで設定と主人公が変わるんだよな
-
日本人のスキルの問題w
-
>>125
手描きの太宰治、芥川龍之介の方が売れてる時点でそれはないだろ
AIの負けー -
>>116
それが犯罪者みたいな思考で業界でもっとも悪の枢軸
その上で大して売れてないんだから最悪もいいとこ -
一人で作ったんじゃないのなら
共著として使ったAIアプリ名も出すべきなのでは -
AI部分が版権モノに由来するとアウトやろな
文芸ならパブリックドメインだけでもかなり学習できそうやけど
法的な白黒いぜんに大賞が背負う創作性の定義について禍根を残す選者の軽薄さやな -
真ん中の人公開処刑状態www
-
面白い小説ってどういう小説なの?
まずそこからわからないわけだが -
言い回しとかは作家の持ち味が出るところなのにAIに生成させるのか
-
受賞させたやつが馬鹿
-
野党という名の歳費チューチュー利権は廃止せよ!
バラマキ政府与党・コピペ批判発言野党議員・カーボンコピー参院はAIに置き換えろ!
議会も政府も裁判もAIでええじゃないかw! -
他力本願で取った賞は嬉しいか
-
サンカクコンプレックスも画像生成AI機能入れてから完全会員制に移行して
無ログインじゃ閲覧できなくなった -
AI使った奴と使ってない奴で分野分けしろよ
こんなの不公平だろ -
実はそんな権威ある賞じゃなく
このラノベがすごいみたいなものだよ -
>>101
馬鹿だからAI使った方がいいのに馬鹿だから使えない -
資格条件にAI除外させろよ
-
>>106
頭悪そう、論点ズレすぎ -
>>142
馬鹿には何言っても無駄だろ
ノーベル賞レベルの凄い賞だと勘違いしてるっぽいし -
そういえば「絵にも書けないほどの絶世の美女」とか「たった一人で無双する戦士」とかは絵のない小説の方が良い気がするな。そういうものだったら小説で読みたいかな
-
>生成AIが5%
こういうことを言う場合、実際は10%くらいが生成AI -
これ砲丸投げで戦車使うようなもんだろ・・・
流石におかしいわ -
クソハゲホモエイズやら管!日本文学は死んだ!!
腐敗しきった社会システムが日本の芸術を殺したのだ!!!
敵を討たねばならない!!!!
全ての人間を滅ぼして美しい地球を取り戻すのだ!!!!!
自然こそが世界最大にして最高の芸術である!!!!!! -
まあ芥川賞自体が新人賞というか今後に期待する人への賞だしなぁ
-
サムネだとAIを使った女作家の左肩がなんとなく下がってるもんな
これはAIの霊に取り憑かれてんやで -
キャラの心情描写は小説ならでは面白さが作れそうだけど、読者によって合う合わないはあるだろうな
-
英語の本も可能なんだろうかってなんだよ
英語のが使ってる人間圧倒的に多いんだから日本語より学習余裕だろ -
受賞した後で暴露したなら詐欺みたいなもんだろ
-
去年の受賞者不細工過ぎて引くわ
-
過去の受賞作だって全部が全部100%本人が書いたかどうかなんてわからんだろ?
他人が協力するのは良くてAIの協力を得るのがダメな理由は何だ? -
未だにAIはズルいとかいう風潮なのか…
上手く使えば賞取れるレベルってこれで証明されたというのに
昭和ジジイが多そうな界隈だからこれは仕方ない面もあるが、読者にとって良いものが世に出れば基本それでOKだろ -
受賞できなかった奴ら納得いかないだろこれ
-
世界がどんどん反AIから孤立していく
-
>>146
世界的には大したことなくても、日本の執筆業界限定で言えばそれこそノーベル賞に匹敵する扱いだよ。だからこんな事してまで取ろうとするやつが現れる -
うわぁやっちゃったな
AI使うなら個人作品じゃないじゃん -
絵はAIには無理だと声はAIには無理だと言われ今度は小説か
-
共同作品ってありなの???
-
その小説が面白いかどうかが問題だろ
俺は芥川賞作品なんか一つも読んだことが無いからなあ
ああでも立ち読みくらいはしたか -
>>160
逆やないか? -
逆に言えば、芥川賞(笑)なんてAIが書いたことすら見破れないような奴らが選考してるってことだな
-
話題作りで受賞者決めてそうw
-
受賞したんだからAIも九段って人も凄いって話では?w
-
>>160
AIが盗み・著作権侵害、盗作をするから世界からAIが孤立してボコボコに叩かれてるんだぞ -
1)プロットは自分で考えて、AIに文章を書かせた
2)AIにプロットを考えさせて、文章は自分で書いた
1)の方がオリジナリティという点では良さそうだが
芥川賞的には自分で文章を書いた2)の方が良いのか? -
あー実力じゃ無理だからAI使ったのか
-
芥川賞作品がパクられてアニメ作品になって「実はこれには元ネタがあって…」という展開を一度も見たことがないのだが本当に面白いのだろうか
-
>>160
×世界
○日本
勘違いしてるやつが他にもいたけど世界ではAI規制が進んでる
遅れてるのは相変わらずガラパゴス日本 -
AIの力で受賞できて嬉しいか?
-
>>128
クソ面白そう -
>>170
そうなってないから反AIが発狂してるのよなw -
注目浴びたくてこの人になった可能性あるな
-
>>174
規制と禁止の区別が付かないアホが反AI
壁に書いておけよw -
自ら作家を潰していくスタンス笑えるわ
-
>>168
結構こういう賞ってそういうのありそうだよなぁ。芸人とかに取らせて話題作ろうみたいな
今AIが話題になってるからこれ受賞させて話題作ろうとか一石投じようとか選考者の意図がありそう -
>>2
元々生成AIがテーマに含まれてる作品で、AI利用の事選考委員は知ってんじゃね -
もう全部AIがやれば?
人が書くより面白いんだろ? -
AI使ってなかったら受賞してなかったあるあるだな
-
作家欄にちゃんとAIも記載しろや
-
>>13
AIに完全敗北して失業になりそうで草 -
いずれバレるから今のうちに言おうとしたのか
-
もしかしてだけど、やらハゲもAIなんか?
-
そのうち人なんかいらなくなるだろうな
自滅の道を進んでるのに気づかないこの女ヤバいな
まぁ受賞して注目浴びればどうでもいいのかもな -
一報を見た時は「ありまぁす」の人を思い出した
-
aiッテ以前は最新テクノロジーの意味だったのに
いつの間にか悪役になってる 時代が変わったのかな -
あーあまたAIがやらかした
法整備はよ -
作家なんていらないAIだけの世界はすぐに来るだろ
その象徴だよ -
ネットや本で似たような描写を調べて参考にするのと何が違うんだよとは思う
-
>>177
AI信者ってこの通り現実を見ないで
法律や各種公式発表の類のいち部分だけを切り出して自己肯定し続けるから話なんて通じない
義務教育終えた日本人なら、そういうのはナチスが乱用したデマゴーグそのものだっていう知識があるからね -
ここから人はどんどん排除されていくだろう
-
最初5%だったのが2割になり半分になり
最後はほとんどAIが書くようになる未来しか見えないw -
AIに敗北したってことか
-
芥川賞はAI容認派なんだね
-
これからAI使ってワンチャン狙う奴どんどん増えそうだな
-
>>194
全く違うw
まあここに書き込んでるやつ、特にAIマンセーしてるようなやつは大部分がハゲの用意したテンプレ使って書き込んでるんだからそれがすべての世界だろうが -
>>198
手書きの太宰治・芥川龍之介の方が売れてるから
また手描きの勝ち
AIの負けー -
AI使えば芥川賞受賞できるな
-
5%程度なんてアイデアや書き出し程度にしか使ってないし別によくね?っとは思う
使ってみればわかるけど自分で思いっきり歪めていかないと使えんレベル -
>>189
いわゆる焼き畑商法なんだな
なろうとかもそうだったから出版社と作家自体からくる悪習ってことだ -
面白くてかつ他人の創作物のパクりでなければいいんじゃね
というか現実的にAIの補助がありつつパクりでなかったら自白以外に検出するの無理だろ
考えるだけ無駄だからより良い活用法を探っていく方がいいよ -
こいつプライドないんか
承認欲求満たせればなんでもいいのか -
剽窃ですねこれ
-
すでになろうはAIで書いてるやつかなりいるぞ
テンプレだからやりやすいし -
AIに添削してもらいましたってかw
-
人間のマラソン大会に
痛車できたようなもんだろ
失格にしろ -
自力では無理だからAIに頼りましたって平気で言える神経が今時っぽいな
-
>>210
カイジの作者やノゲラの人がAIで試してたけど現状それくらいにしか使えんらしいね
別の表現を何パターンか作ってもらったりプロット作るのには使えるらしいけど
話が倫理観寄りになるから面白くできない -
作家潰しと言われてるAI使った奴受賞させるとかアホかよ
-
>>212
この人の経歴調べてみろよめっちゃ実力派だぞw
だからこそこんなお遊びが許される -
作家:AI
-
もう自力で作品作るのバカらしくなりそう
-
有料版がかなり良いからそれやろな
-
AIでまず首切られるのが校正者と編集者だな
-
人類は気づくだろうAIに敗北したことを
-
顔つきが卑しいというかそういう人間って顔してるわ
-
芥川賞は二次創作もどきでも取れるってことだな
-
>>213
サブツールとしては使えるけど面白い物語を書くのはまあ無理よなあ
この先どれだけ進化してもどこかで見たような無味乾燥な作品作るのが限界だと思う -
AI使うなら畑違いだろ
公平性ないわ -
なんでもありだな
受賞する前にちゃんと伝えていたかどうかが問題になりそう -
まあAIには勝てんし、どうせ国だって利益的に手放さない方針で実質合法のチートツールなんだし、自白しなきゃ見破る方法なんてないしもう使った方が得する時代になるんだろう
-
炎上させて話題にするためにわざと使わせたんだろうな
実際成功してるし -
あー女ってこういうこと平気でやりそうだよねー
-
AIの力借りて受賞して嬉しいか?
-
これはちょっとズルしてるだろ
-
>>223
文体はかなりパクれるみたいだけど
それやったら即バレするから使えん
村上春樹みたいな小説作ったとしてもゴミだろうし -
まあ現実的に考えて人間がAIに勝つの不可能だしね
もうAIが働いて人間はニートしてればいいんじゃね -
コロンビア人
ジブリアニメで 25000枚 作画しましたあ
の記事は -
見抜けない日本人
-
AIで注目と話題性で本売らせようとしてる魂胆が見え見えw
AI使ったから受賞できた作品だろ -
せめて80%以上はAIが執筆してないと脅威ですらないぞ
人間が手直しする段階になったら終わり -
最近 電撃大賞はどうなの
応募数はどうなってるの -
もうAIの力でも借りないとまともに本売れないもんな
-
アイデア作るのはうまいけど筆が遅い人にはAIに書かせるのはいいんじゃないかな
背景描写をAIに任せれば相当時短にはなる -
>>209
なお全くウケてない模様 R18のノクターンなら多少は人気あるけど -
次からAI使ったかどうかで分けて審査しろ
-
いやAI使うなんて文学の新たな挑戦やん
頭ごなしに否定するやつほど頭固い -
世の中にはコピペ(類似)チェックツールってもんもあるから
AI生成した文章を類似がないか作者が逐一ネットでチェックしない限りは作者も知らずにコピペを流用してて後から発見される
盗作騒ぎになるなんてことにも発展するかもしれないぞ -
AIに修正してもらいましたって恥ずかしくないの?
-
じゃあ読書感想文も論文も小説コンクールも全部AI使ってええやん
禁止すんなよ -
文章作るのくらい自力でやれや
-
AIに書かせてワイが校正する
これで名作の完成よ -
>>242
盗作・著作権侵害・剽窃にしかつながらない盗品マシン使われてもねぇ -
>>244
え?校正ツール使ったらアウトなん?w -
今後どんどんAIが発達して最早AIがクリエイティブな作業の大半をこなし人間はほんと一部しかしないようになって作家:AI、雑用兼アシ:人間 みたいになってくんだろう。生成絵だって最早大半の作業をAIがやってる訳だし
-
よく平気でこういうこと公表できるな
-
AIで行けるのは論文や読書感想文くらいだよな
書くパターンがある程度決まってるやつは得意だけどそれ以外はAI苦手だぞ -
これはAI使わず書いてる連中から胡散臭がられるな
-
逆にAI使った小説読んでみたいわw
-
>>242
AIって
人間の絵画描画能力文章能力を
衰退して
退化させる
ってわかっているのかしら -
>>248
君の母国の法律ではなく
日本の法律で語らないか?w -
AI使った時点で実力として認められないだろ
それでも受賞できればいいって奴なんだろうなコイツ -
AI使った作品なら読んでみようかなを狙った受賞だろ
-
>>174
だよなw
MSもAppleもGoogleもXもAI活用してるのはあいつ等ニッチなだけだよなw -
なるほどね
とうとうSFを超えてきたか -
人間そのものをAIとみなすならAIで作ったモノは全部他人に委託して作ったモノになる
-
>>257
なんで?
例えば編集者は、自分では何も書かないし描かないけど、面白い作品を選び出す能力に長けてるよな?
作家もそーいう仕事になるだけでは?
AIが面白い文章を書いてくれば、それを採用するわけです -
AIに
アニメを見てもらって 感想を聞いたら
なんて言うんだろう -
自分の過去作を学習させて作品の一部分を任せてみた
みたいな感じかな?
まあ著作権侵害にはあたらんよね -
まじめに自力で書いたやつがバカみたいだよな
嘲笑ってそう -
>>1
文学作家失業ものだろこれ -
>>252
もうそのパターンは見飽きたわ
これはAIでは厳しいから大丈夫とか言ってふんぞり返ってる業界人が急激なAIの発達で足元まで浸食し始めてから危険さに気づいてお気持ちするとかお決まりのパターン -
だからこの作品が選ばれたのか
絶対本買いたくないわ -
>>268
こんなことで腹を立てる君は
もともと本を買わないだろ?w -
>>251
反AI 「AI使用したらAI使用したって言えーーーーー」
反AI 「AI使用を良く平気で公言できるよな」
🤔🤔🤔 -
作家の仕事減らして喜んでるようなもん
-
AI使った作品で受賞したら興味持ってもらいやすいもんな
本売りたくて必死か -
>>270
ネットの民は誰かを攻撃できる材料を常に欲してるんだ -
それは小説家ではなくて編集者かな?
-
作家の未来潰していってることなんか気にしないんだろうな
-
>>264
そもそもAI学習は例え他人の作品学習させようと別に侵害にはあたらんのだと散々生成絵の時に言われてたし現行法では問題ないんだろう -
恥ずかしくて普通AI使いましたとか言えないわ
-
カンニングを平然と言ってるように思える
-
やらかしたな
-
芥川賞も地に落ちたな
-
面白さが全て
-
骨組みをAIがして
人間が編集肉付けした話だろ -
>>277
老害 -
芥川賞って最近こういう実験場になってるよね
直木賞は正当でクラシック
芥川賞は奇を衒うでロックみたいな
正直読んでる側としてはノイズ多くて冷めるよ -
>>270
反AIがただただ難癖付けたい本性だと解りやすいw -
この作家バリバリの理系だからなんで楽になるツール使わないの?変なのって感じだと思う
-
>>271
作家の仕事は文章で表現することだろ
なんでAI使うとその仕事がなくなるんだ? -
>>1
真ん中のデブス死ね -
AIに負けるような作品しか書けない作家は2流よ
パクられ元になってこそ一流 -
反共はその5%を探す作業に早く戻るんだ
オマエらAI自警団の出番だぞw -
>>221
本当にそういう雰囲気の顔だけど黙ってたのに。ニコ動の社長なんかもいかにも嫌がらせするよなって顔してるからな。まあ不思議なもので、知性を感じる品のある顔の知識人とかは、実際に社会的な問題を抱えてるツールを使って最初の人間になろうとする反社会的かどうかを問われるギリギリのラインを攻めることはしないから、なおさら目に付くんだよな -
この作品よりおまいらの発狂ぶりの方が面白いわw
-
>>2
違法になる根拠なし -
>>290
反AIは読解能力が小学生以下だからなぁ -
マジレスすると賞は新設して研究のためにもAI利用は分けた方が良いよ
-
ジャンプラのリコピンがAIでネタ出しした時はあんまり騒がなかったじゃん
アンチAI派ってダブスタなの? -
えぇ・・
-
余程特徴的な表現しないとそれオレの文!!てならんやろ
-
火花を読んだんですよ
同じ時期に絶歌を読んだんですよ
面白かったのは絶歌だったんですよ -
>>276
どっちかっていうと著作権で守れないのが生成AIだから
どうすんだっていう話でもあるな
今回の場合、生成AI部分をそのままパクられても生成AIつかって同じ出力がでましたっていわれたらね -
>>300
まーた反AIがデマ吹いてるw -
直木賞ならそんなに言われなかったかもね
-
ニュースで概要を読んだ時に「ハイライズ」と「プラットフォーム」を足したような設定だなと直感的に感じたが合点がいった。やっぱりAIは既視感が出る
AIはデータをごちゃ混ぜにする故にSFを生成しやすい癖があると前から考えてたが、5%は眉唾で構想や設定段階からAIを噛ませてると見た
批評を読むとAI生成も小道具に盛り込んでるらしい周到さ。主人公が現代の風潮に違和感を覚えるとの内容からして、作者があえてAIを使って答え合わせとしてネタバレもしたように見える
5%は自衛の体裁で構想段階からだと50%ぐらいなんじゃないか -
5%にもどんな用途で使用したかで話変わるやろ。文章の校正用途で使用したならまだセーフやし、追及したらキリがない
-
ゴーストライターに書かせたようなもんだからな
-
これはアカンわ
マラソンをバイクで走るようなもの
人の手で書いてこそ意義があるのに -
>>4
そのうち全人類騙せるものが出来るよwww -
>>301
使い方にもよるけど、デマじゃねーよw -
>>303
反AIさんもう手遅れの領域突入してるね -
なろうとかもコピペみたいなもんだから別にいいんじゃない
-
>>308
不都合な情報を伏せてるのはデマ師そのものやん -
AI自体は全然いいけど
それを個人の創作物として賞レースに出してたら
ゴーストライターと何が変わらんの?ってなるし、スポーツならドーピング相当でしょ -
>>309
議論を捨てて誹謗中傷するだけの信者さん哀れ -
10年後にはAIを全く使わない物書きっていなくなりそう
-
弱者男性が増えすぎて、まともな小説買う奴が
減ったから芥川賞の価値なんざ毛ほどもないよ -
>>313
自分の妄想に妄想を重ねさらに重ねる
妄想マシマシなキチ文章じゃ議論にならんのよwww -
>>311
不都合ってwww
どこが不都合なんだよwww -
ゴミクズやな
-
>>318
反AI<呼びました? -
>>313
勝手に5%から50%に跳ね上げ、眉唾や周到とディスってるくせに議論www
これだから反AIは難癖の塊なんだよ -
短距離走とかで
いろんな過去の選手の死体手足つぎはぎしたロボット組んで
代理で走ってもらって優勝したら
組んだ奴が走者として称えられたらおかしいやろ -
ひらがな読むのすらAIに音読してもらってそう
-
>>313
根拠なくAI50%構成されてるとか議論でもなくオマエのお気持ちじゃん -
>>312
賞の規定にないならみんな使えば良いじゃんって話じゃないの? -
実際に出力された作品が賞の基準に達しているか否かの問題
-
ウンコ
-
文章はAI使っても判別不能だからもう終わりやね
使ってない人まで疑われる -
>>316
バイトによるなりすまし接待コメと議論してるつもりの知恵遅れ、それが信者くん -
面白ければええやん
-
>>323
313は俺じゃないけどこれが本物の考察ってもんよ。根拠は十分に書いてあるしな。そりゃお前みたいに短文で煽り倒すだけしか脳がない、元を辿って推察するための知識もないんじゃ妄想にしか見えないけど
もう一回言うが「やっぱりAIは既視感が出る」 -
aiあり部門と無し部門作れば丸く収まるのでは🤔
-
>>330
考察ではなく妄想文やで、それがわからんのかな?
普通の人と意思の疎通ができないとか可哀相 -
むかし画家のコンテストみたいのでAI絵が優勝しちゃって無能審査員が逆ギレしてたことあったよな
-
まあ文学という枠組みは今でも良いものだけど
実際に文学界に残って権威主義やってる審査員とかはAI未満の存在でしょ
この茶番の全責任は審査員にある -
反AIってのもある意味自然な流れだよ
既存のものを手放せない人たちが新しいものに反発を抱くのは当然のこと
自分の存在意義に近いものまでかかってるのか、毎度毎度相手を否定にかかるのは笑える -
炎上マーケティング?
-
芥川賞じゃなくてAI賞だったら荒れなかった
-
まあAIが完全に自律して作品作るようになるまではまだまだ平和よ。
-
実際はAIでもうほとんど小説書けるからな
場面場面の文章をAIに複数パターン出させていい感じになるように組み合わせを選んでいくだけ -
>>325
そもそも公募じゃ無いしね -
>>338
むしろそれだったら平和だった
実際にはAIの後ろに隠れて盗作してる人間が居るのが今だからな -
>>330
考察?どこに具体的な考察があるんだw
全部憶測推測思い込み、読んでさえいるのかも疑問 -
>>335
AIが新しいと思ってる時点で信者の頭の悪さは明らか
アルゴリズムで記述できるようなものはすべて自然言語より数段格下のロジック
IQで言えば50くらい違うw -
>>342
議論の中身に入れないチンピラ信者さんw -
kindleで買って今読み終わったわ
作中にAI-builderっていうチャットAIが何度か出てきて、その部分はchatGPTっぽい
他にもchatGPTっぽい文章があったけど、全部太字にしていてパッと見、手書きと区別できるようになっていた -
>>345
なるほど作中のAIが書いたという部分を本当にAIに書かせたのか
SFだねぇ -
小説本文からコピペ
Sara:【私と君。私と君は同じ人間でありながら違う人間だ】 AI-built:【いいえ、あなたと私は同じ人間ではありません。私は人工知能プログラムで、情報の提供と対話を行うためにプログラムされています。あなたは自然な人間で、感情や意識を持つ存在です。私たちは異なる存在であり、異なる性質を持っています。】
こんな感じのやりとりはchatGPTの出力そのままじゃないかな?
おれはお前らと違って小説全文読みましたから -
>>321
全くの大間違い出直してきて
芥川賞と言うのは公式競技でもなんでもなく一般出版物からの選考
義足や電動補助機使用し走り極める人がいた、それをプロが勝手に選んでしまった
大会開くよ参加してね~で集まった選手ではない -
>>(´・ω・`)荒れるに決まってるのに
でも別に犯罪でも無いしね。選考側も5%AIと分かった上で
賞を与えてるならそっちも問題無いし
騒いでる奴は完全に無関係な外野だから眼中にも無いんでしょ -
漫画家とかもストーリーはAIに書いてもらったりしてそうな時代だもんな
-
>>345
当たり前の使い方で草
映画でロボット出したいから、本物ロボットに演じて貰ったレベルじゃん -
小説家になろうのファンタジー作品でファンタジーな心臓移植を二回目撃したが元ネタはなんなのだろう
-
>ハンチバックめちゃくちゃ良かったぞ
>本とか普段読んでないやろ君
当事者が書いてるって分かってからの話だろw
何の価値もないわw -
新たに出てきた道具で、作品の完成度が上がるならどんどん使えばいいしね
むしろ良い道具があるのに使わん方勿体ないし読者に失礼
良い包丁使って料理の完成度が上がったって程度の話 -
>芥川賞も重度障害者が受賞した作品あまりなかった
>どうして2023年にもなって初めてなのか
>みんなに考えてもらいたい
意味不明
つまらないからだろ?
なんだ?
障害者向けに下駄を履かせろってのか?
これだからキチガイはw -
>>344
具体的に触れれない時点でお察しだぞ
どの部分の具体的考察で50%割りだしたのか言ってみような -
>>354
違うなあ
絵画のコンクールに
他人の作品を大量にコピーしてコラージュした作品を提出してるのと同じなんだよなあ -
嫌なら読むな
-
>>357
絵画コンクールじゃない
はい論破 -
>>357
ラーメン絵師様といい反AIってズレた例え話が好きだよねw -
作中にAIが登場するから、その挙動にAI使用したって話じゃねーの?
反AIの思うような使い方じゃないと思うね。
AI単語になんでも絡むのはただのアレルギーですぜ。 -
>>345
それなら全然違うじゃねーかww
考えうる中で一番マシかつクリーンじゃねーかwwww
もう議論の余地なし
はい、解散 -
>>357
芥川賞は応募制じゃありません -
>>361
なんか意図的に炎上させようとしてる奴がいるな -
>>362
問題なのはね、裏表紙にでも使いましたと書いとくこと、これしないと
この本がしてるかはまだ知らないけど
帯に書いてもだめ -
今度からAI使用してるかまで調べて受賞(選考)させないかんから大変やね
-
その人が凄いから送られる賞に、どれくらいまでAI使用(他者)を認めるか議論しなさい
-
これからは夏休みの読書感想文もAIを使っても良い…ってこと?
-
>>347
使い方が問題なりそうな
そのまま使うにしても全体の流れでAIに慣れてない人でも受け付けるような感じならいいけど
AIていきなりトンチンカンな事言うだろ?ハンガリー語は古代シュメール語と同じなのでタイムトラベルならハンガリー語を習うのをオススメします
とか本気にするみたいな。そこらへん作中ホローはあるの? -
>>365
草、自分ルール発動して勝手に問題視する典型 -
大学のレポート発表講義で、AIにやらせてるせいで教授からのレポートに対する質問に、しどろもどろにしか答えられない奴いて草だった
まあ、本人の力(知識)ではないから当然やな -
>>347
人としての格が違う感じ
読まずに批判している人はお前に比べれば火を恐れる猿みたいなもの -
この使い方だと引用扱いになる感じかな
これ以上やるとしたらせいぜい明確にAI部分がわかってるからそこに脚注でつかいましたってつけるぐらい -
芸人が受賞するくらいだしええやろ
-
芥川賞なんて文春の文藝春秋社だぞ
権威なんてあるわけないし誠実なわけない -
例えば学術論文は今はネットで公開されるのが基本ってのもあって剽窃チェック出来るけど(文章丸コピでなくても内容が同じような一文があればまず余裕で検出出来る)、小説って剽窃チェック出来る仕組みあるんか…?
-
炎上してるのかザマァ
-
>>377
ただの部外者反AIが読みもせずAIワードで騒いでるだけだぞ -
世の中には間抜けが多いって言いたかったんじゃないの?
-
>>304
作中chatAIキャラに実際のChatgptの発する言葉をあてた。
至って真面でギャオる方がイカれてる。 -
正直5%なんてよくある言い回しをピックアップしてもらった程度だろ
AIって聞くだけで感動が消える奴のほうがよほど頭に問題があると思う -
日本人は新しい技術に対して否定的な昭和な人が多いよな
なんで新しい技術を使って良いもの作るみたいな発想が出来ないのか -
>>382
実際、AIにキレてるのは昭和おばさんだし -
AI推進派は中国に住めばw
-
この小説の主な登場人物が、
・主人公 40歳くらいのBBA
・愛人 20代超イケメン
なんだけど、生成AI使用なんていうのより、このほうかやらちる的にはNGな気がする
「ま〜んBBA(笑)」的な感じで -
芥川賞って作家の知的変態度を競う賞だと思ってたのになあ
それとも選考委員がAIは変態の魂を持っていると認めたのかな -
むしろ生成AIの書いた文章に感動した審査員がダメなんじゃ……
-
マスク・ワクチンと来て次はAIとか人工地震か
-
内容がすでにSFでよく見る話だしなんでこんなん受賞させたんだろうな
綿矢りさくらいから受賞後も時々話題になる作家出せてないんじゃないか? -
5%って小説の文字数考えたら結構な文字数になる気がするんだけど
-
別にいんじゃね?
生成AIが作った文章を使うかどうか判断するのは自分だし
電子辞書ひきながら執筆するのと、あんまり変わらん -
AIの部分をAIに書かせただけだった
批判も的外れだな
反ワクみたいな境界知能のやつだけが文脈も読めずに騒いでるって感じ -
>藤井聡太はすごいと思うけど藤井と同じ強さの将棋AIがあっても同じようにすごい!とは思わない
いや、藤井聡太はかなりAIの補助受けて強くなった棋士だから
このケースにはぴったり当てはまるんじゃない? -
俺もAIで小説書いて芥川賞狙うぞい
-
筒井さんから一言欲しいな。あれは直木賞か。
-
AI論争は
写真が発明された時期にされたであろう人々の恐怖を想起させる。
皆、新しいものには興奮するがそれと同時に同じくらいかそれ以上に
恐れも抱くんだよね。
リクツで説明してもわからないんだ。
森に置かれた鏡に映った自分を理解できずに攻撃するクマのように、
見慣れないものは怖れ、排除しようとする。 -
>>5
やらかんが何で荒れるのわかってて言った?とか白々しく言ってるけどさ
これAI使ってなかったら記事にすらしてねーじゃん
記事になってる時点で話題になってんだから荒れようが何だろうが勝ちやろ
炎上商法様々っしょ
んでこのAI使った小説が売れたかどうかも記事にするまでが流れだよな?w期待してるぜ -
今のAIがやってることって、人間がやってる事と同じだよね。
ただし半分だけ。
創作というのはその大量のゴミの中からこれはと言うものを
見つけて並べ直し書き直し、結局それもゴミと気付き、また最初から
という徒労の末に出てくるナミダ無しには語れない血と汗の結晶wだ -
早いもの勝ちの世界
ちなみにマンさんは絶対に謝らない
言い返して泥試合に持ち込んでおしまい
結果文学賞の質だけが下がる -
Xって暇人ばかりだな
それとも叩き専門の業者なのかね -
>>396
AI信者のいつものロジック
そろそろAI推進派がケンモ民だってのバレてますよ -
>>392
いや記事文章よく読めや
最初から推進したい人間が裏から手を回したミスリーディング狙いだ
同じことだよ -
添削させるの便利だぞ
-
>>390
人物のセリフって言ってるし日常会話とか上手く書けないから書いてもらったんじゃないか?
ラノベはセリフが半分くらいあったりするけど普通の小説だと2割もなかったりするし -
作中AIとの会話の部分をAI抽出で作ったとかなんだったら別によくね?
面白い試みだと思うけど -
>>401
俺、バカだからよくわかんねぇけどよ
モルダー、あなた疲れてるのよ -
プロ将棋も今はAI利用して稽古してるからな
これまでは人間には思いつかないような手をAIが導き出して人間の指し手がそれを実践で使うようになった -
俺は金を出さない
-
他人の著作物を云々は別として、話の整合性が取れてるならいいとは思う
-
5%は微妙だな
50%くらい使って、おめーらの目で見分けられるもんなら見分けてみろやって挑発してきたら本がバカ売れしたかもしれないのに -
なんでキチガイって全角で書き込むんだろうね
-
そうはいうけど%の半角ってなんか使うの怖くない?
-
AIに全部書かせて面白いかどうかが気になる
単品では面白くても複数比較すると似たり寄ったりになるかもしれん(AIで描いた女の子の絵みたいに)
だとしたら結果的に作家の個性を出す面ではAIはマイナスになる -
自分もそうだけど、読まない人買わない人は口を出すべきじゃ無いと思う。
-
まっさらな状態のAIに自分の人生で読んできたとびきり好きな作品群だけを放り込んで自分専属AI作家を育てられるような時代はくるかな
他所には出さない他者の目に触れさせないってオフライン制限付でいい
何か月おき、何週間おき、何日間かおきのところが、毎日あるいは毎時間、新作文章を浴びるように読み続けられたら幸せだろう -
AI信者くんは結論ありきだから認めないというか認知できないだろうけど
AIって人間より100倍効率悪い方法で、人間より1000倍早い処理速度で答えだすから効率10倍、って世界だからね
創作の世界でコレでは通用しないってのは、ほんの少しでも創作に手を染めたことのある人間ならわかる訳
つまりAI信者って...w -
やっぱ時代はAIやね
-
将棋って突き詰めるとアスリートの世界で
人より車が速いだけなのよねw -
創作を神聖視しすぎなのがいるな
-
AIの生成文章送り付けられて審査する方が地獄だな
次は作家もAI審査する方もAI読者もAIにすれば解決
あれ人間入らないし、そもそも文学すらいらないね
ってなるのでAIは使用禁止したほうが良いんだよなぁ -
たくさん出力させた文章の中からあえてそれを選んだのなら、そこには人間の意思があると言えるのでは?
これからAIがどんどん性能が上がっていったら、そこぐらいしか人間が介入するとこないだろう -
女性、障害者、黒人に賞あげとけばだいだい話題になるもんな
-
反AIの皆さん
ちゃんと中国も叩いてくださいよ?
でないと工作員認定されちゃうかも
最低1枚の元写真があれば、高品質本人画像をすぐに生成できる「PhotoMaker」を試したらお手軽すぎた(CloseBox)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ee2891da03b71afa602009d379283889e98fb4e -
>>423
反AIと中国の工作員がなんでつながるんだ? -
実際の文章がどんなもんか知らんけど
好きな小説家がAI使って書きましたとか言ったら読む気なくなるわ
小説家本人が書いた作品を読みたくて本買ってるのに -
ちなみに5%だと15ページ分くらいをAIが担当した事になる
-
>>420
芥川賞は審査員側が勝手に出版物から選ぶんだよ
選ばれた方が時々驚くのはこの為、応募もしてないし取る気もない人物が選ばれたりする -
>>425
使用箇所は小説に登場するチャットAIキャラのセリフ
反AIが大げさに騒ぎ難癖するような使い方じゃない -
むしろ5%しか使えないあたり小説家は大丈夫そうだな
-
5%は微妙だったけど95%は良かったので受賞なのか
5%が素晴らしかったから受賞なのか
気になりますw -
やってる事は他人の文章をパクってるのと変わらんよな
この文章良いねってツギハギして組み立てて -
卒論とか5%どころじゃないくらい使ってるぞ
-
>>424
アホだから扇動しやすいんじゃない?w
中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU
ttps://jp.reuters.com/article/idUSKBN2CF2MQ/ -
露助「ジャップは騙しやすくて楽だ」
五毛「だね♪」
🏺「うんうんw」
一部の絵師さんの間でWeibo移行の流れが出来てるらしい…?
ttps://togetter.com/li/2181589 -
AI禁止な賞じゃないなら何の問題もないだろ
-
>>433
お絵描きAIは中国が全力支援(ただし西側限定で。国内では締め出しに近い規制)してることがバレてます
つまりちうごく思い通りの使い捨ての駒になってるのは信者さんの方 -
>>419
反論できないとすぐレッテル
ステマサイトのバイトの基本動作w -
>言うて95%は人間が書いてるで
5%は過少申告だと思わんか -
こうやって平気でAI使いましたって言っちゃうところがまんさんなんだよ
黙ってて後でバレた時のリスク考えたら最初から言っておいた方が罪が軽くなるか? -
最終的にIQ4000以上になって
ほぼ全てにおいてAIが上になるらしいからな
囲碁や将棋と同じように
逆立ちしても小説家やマンガが勝てない時代が
まじかに迫ってるよね -
ちうごくマンセーしてるAI絵師ってあまり見かけないよね
反AI絵師にはゴロゴロいるけど
名前に🇷🇺を入れてるヤツもいる
ttps://x.com/793kamuya/status/1726568048797368705
ttps://x.com/mana_sama_3/status/1718484741488533526 -
どうしてAIの出してきた文章をそのまま使おうと思ったかはちょっと興味がある。
この人はAIを使わなくても小説を完成させることができる人なのだろうから。
自分の文章と違うテイストを混ぜたかったのかしら? -
>>345
実際はその程度の使い方なのにとりあえずで大騒ぎしてたAIアンチさん・・・ -
高いお金を出して買う商品じゃなくなったね(´・д・`)
横に並んだ2人が同レベルに見られて可哀想
売上変わってくるで -
>>436
やっぱり反ワクと反AIって同じやつがやってるんだな -
芥川がAIを認めたんだろ?反AI派はどうすんの?勝ち目無いだろこれ
-
>>445
完全論破されて悔し紛れの反ワク認定ダッセエwww
やっぱAI信者と反ワク認定基地外は同じ人間だったというオチw
おあとがよろしいようで -
>>446
知恵遅れ -
>>441
媚中バレないように釘刺されてるAI絵師ちっちゃいねw -
なろうに大量投稿されている量産作品もAI異世界混ざってたりして
反響あった奴だけ次回からAI執筆と直筆の半々で -
>>440
知恵遅れ -
AI使っていいんだったら誰でも書けるだろ
-
>>445
うん
両方兼業してるヤツいるよ
あとキチガイって全角で書き込むのが好きだよね -
どうやって使った分からないで文句言ってる奴が多数で草
せめて内容の紹介ぐらいしたらいいのに
内容は反AIなんだが -
>>452
(今の所は)書けないぞ それなりの文量で破綻や矛盾の無い文章作るのすら難しい -
丸投げじゃなくて、AIに下書きやプロットやらせて
あとは不自然さや矛盾が無いように人間の手で
微調整したらいいだけだしな -
全角に根拠なき嫌悪感じる病人が連投してて草
信者はこんな社会不適合者へののばかりやん -
設定や世界観の壁打ちにGPT-4使って、本文はほとんど自分で書いてるはず
ネタとして全文読んだけど、芥川賞系の小説はchatGPTに本文を書かせるのは無理だと確信したわ -
5%でも証拠が無いからね。これから95%AIで作った場合それは人が書いたか問題になるよな。監視カメラ設置する訳にもいかないし。
-
>>457
全員同一人物に見えてそう -
自分で書かなくて楽しくないのかな
-
添削メインの人ならわかる
-
これ芥川賞のルール違反にならん?
他人に書かせたらいかんって解釈によってはAIもアウトだが -
な?女ってこんなんばっかだろ?すぐ楽しようとする
-
>>460
全角アレルギーが馬鹿が自分以外にもいる夢見てそう -
ノーベル賞なら大問題だろうけど芥川賞ならイロモンだしいいんじゃないかな
-
>>463
バカはルールにないからいいっしょwとか主張してるよ -
>>463
この小説読んでchatAI無参考にしてると思う読者なんかいねーよw
chatAIが登場する小説だぞ -
生成AIで取れる芥川賞…
純文学は売れなさすぎて必死やね -
5%は本人談で本当に5%程度か検証した訳ではない
-
「何でそんなこと言った」って、そりゃ反AIとかいうノイジーマイノリティにいくら騒がれても問題ないという判断だろう。
そもそも5%って丸ごと書かせるというよりは推敲とか言い換えとかに使ってるんじゃないかね -
また反AIが騒いでるのか
-
>>1あれだけ必死に工作してたのに逃げるなやら管!👇
やら管これどうすんの。ずっと昨日必死にデマ指摘のコメは消しまくってバイトにコメさせてデマをそのままで偏向工作してたね^^👇
【フェイクニュース】アニメ「俺だけレベルアップな件」がクランチロール史上最大のプレミアデビュー → 嘘とバレる
2024年1月、韓国漫画原作のアニメ「俺だけレベルアップな件」の放送がはじまった。 アニメ放映後、「クランチロールで俺だけレベルアップな件がチェンソーマンを超える史上最大のプレミアデビューを記録した」という情報がツイッターに出回り、5chやまとめブログを通じてネット上に広く拡散された。
しかしクランチロールも各メディアもそのような情報を一切発表しておらず、情報の発信源を確認すると、フォロワー1600人のファンアカウントが投稿した根拠を示してないツイートであり、現在は削除済みであった。 -
>>113
つか、結局AI部分は数パーセントであり、結局ほとんどは自分で書いてるんだよなぁ。
おそらくは、実は、最終的に人間の手直ししていて賞を受賞していたAI絵と同じで、AIですごいことできると大げさに言ってる気がするなぁ。
目的的には宣伝目的で、良くも悪くもできるだけ話題にして興味を持って買ってもらいたいのかもね。
何しろ、今はまだ厳しくないが、規制が本格的になればAIであることを記載しないといけないし、へたすりゃどんなデータを使ったかを公開しないといけないし、最終的に規制前は刊行は許されても規制後の新装版・重版は規制違反になるので不可能の可能性あるだろうからね。 -
やっぱこういうことしちゃうのがまんさんだよなあ
AIに賞あたえててくさ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメント数ランキング