04.27(Sun)
【正論】ブラクラ作者、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」
04.27(Sun)
【悲報】『片田舎のおっさん』X民からもアニメの出来悪すぎ!と言われまくるwwww
04.27(Sun)
弱男に殺された配信者の最上あいさん(享年22)、無縁仏に・・・(´;ω;`)
04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ

【速報】『ゴジラ-1.0』、ついに鬼滅の刃を超えてしまう!! なんでこんな成功したんだ?

643
1: 2024/01/14(日) 12:52:23.430 ID:8VrTvk4C0
ただし日本のメディアはガン無視の模様

vMuzxGil.jpg



2: 2024/01/14(日) 12:53:10.232 ID:zTL46lKL0
これアメリカの興行収入?
すごいな



4: 2024/01/14(日) 12:53:20.351 ID:A8LzoRwp0
しゅごい



6: 2024/01/14(日) 12:55:00.688 ID:ZMpj9/AZ0
ミュウツーバグりすぎだろ



8: 2024/01/14(日) 12:55:54.016 ID:o+wBaBM90
ミュウツー何もんだよ
ポケモン殴り合うアニメがそんなに人気だったのか



10: 2024/01/14(日) 12:57:19.250 ID:hq01Qh2JM
>>8
ミュウツーの逆襲はガチの名作



12: 2024/01/14(日) 12:58:01.366 ID:o+wBaBM90
>>10
子供の頃ビデオテープ擦り切れるまで見た
でもあれがそんなにメガヒットする内容だったかは微妙な気がする



19: 2024/01/14(日) 13:00:42.068 ID:Qpq+pGxF0
>>12
初めてのポケモンゲームが1996年に発売され 爆発的に売れた
それに伴って1998年に最初に出た映画がミュウツー
期待度も相まってポケモンバブルで爆発した



9: 2024/01/14(日) 12:55:58.562 ID:s83f/ryv0
日本の戦後風景って外国人が見て楽しめるもんなのか?



15: 2024/01/14(日) 12:58:43.803 ID:ZMpj9/AZ0
>>9
外人は戦争大好きだからな



27: 2024/01/14(日) 13:02:09.396 ID:f7FUPJGg0
>>9
日本人が洋画見ても香港映画見ても風景がそうならそういう設定なんだと思うだけだし
他の国の人間だって一緒じゃねーの



28: 2024/01/14(日) 13:02:15.091 ID:PssgYNRv0
>>9
現役の戦争帰りPTSDが珍しくないアメリカだと割と普遍的なテーマだと思う
絶望的な戦場で限られた武装のみでやりとげるのも



13: 2024/01/14(日) 12:58:25.681 ID:eVsUscHo0
ファイナルファンタジー…



14: 2024/01/14(日) 12:58:31.265 ID:QUgfppGb0
君たちはどう生きるか高くね?



16: 2024/01/14(日) 12:58:55.134 ID:XkiBsXAb0
映画ファイナルファンタジーなどない!
いいね?



18: 2024/01/14(日) 12:59:53.792 ID:kgqgMKLw0
ワンピースREDどこいったん



20: 2024/01/14(日) 13:00:47.642 ID:gWJ90iL70
すげーな
もう日本人はゴジラ飽きてんぞ



22: 2024/01/14(日) 13:01:08.701 ID:VgKgM04o0
やっぱり邦画は海外じゃアニメしか受けないのか



25: 2024/01/14(日) 13:01:57.571 ID:QUgfppGb0
君の名はとかは?



29: 2024/01/14(日) 13:02:21.661 ID:qL3zmTVs0
あれ、マリオは?



33: 2024/01/14(日) 13:04:47.977 ID:ZMpj9/AZ0
>>29
あれはアメリカの映画だろ



35: 2024/01/14(日) 13:05:40.941 ID:qL3zmTVs0
>>33
そういやそうだったわ



32: 2024/01/14(日) 13:04:41.045 ID:Wqd+VFok0
君たちはどう生きるかが売れてるの謎すぎる



36: 2024/01/14(日) 13:06:29.906 ID:8VrTvk4C0
今のディズニーの惨状見たら正解だろ



41: 2024/01/14(日) 13:10:57.489 ID:qL3zmTVs0
もはや任天堂ってディズニーに張り合えてるよな



44: 2024/01/14(日) 13:12:46.722 ID:VgKgM04o0
>>41
USJの一部じゃなくて単独で任天堂ランド作ってほしかった



43: 2024/01/14(日) 13:11:48.710 ID:mHhbkmia0
真面目な話実写邦画のほとんどがごっこ遊びでまともな演技してる作品がほぼないから
アニメの方が内容はともかくよっぽど真摯に作品作りしてるよ



40: 2024/01/14(日) 13:10:53.498 ID:JGyYBEVt0
山崎監督は当たりハズレが大きいな




 
コメントを書く
  1. 何も言い返せなかったわ

  2. やっぱミュウツーなんだよなぁー

  3. 日本が誇る世界1位の名作映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は超えたの?

  4. 鬼滅はコロナで公開作品不足の中
    ゴジラはストライキで大作不足の中
    どっちも上手いタイミングで稼いだ

  5. ユアストーリーとは何だったのか

  6. 君たちはどう生きるかも無視されてるのが何故?だがw

  7. えっシン・ゴジラより上なの?

  8. 5千万ドル×150(レート)=75億円ってこと?
    すごいのはすごいけど全米で75億って言われるとスゲーってならないな

  9. なんでJPYじゃやくUSDなん? レートバラバラだから比較できないじゃん

  10. そもそも鬼滅は海外で大して売れてないだけ
    ひどいミスリード

  11. どうしてもタイトルロゴのGがスポーツニュース番組「Going」のロゴに見えてしょうがない
    特にGの「┓」の部分が矢印➚みたいに尖ってて見えるし余計に

  12. いわばマリオと同じだな
    国内産だけど欧米向けに作られてるからガラパゴス日本だとスルー気味でも欧米ひいては世界的にはヒットコンテンツになる

  13. まあ実写が元気なのはいいことだ。アニメオタクが調子こくからな

  14. アニメ映画ばっかだけど別に実写邦画を除いてる訳じゃないんだよな?
    ほんと邦画って弱いんだなぁ

  15. はっきり言ってどれも低いだろ

  16. >>13
    マリオと同じ?マリオの北米の興収は約5億ドルだぞ
    マリオの10分の1程度のくせに何を言ってるんだ?

  17. なんだアメリカか
    凄いけど日本で越えてるわけじゃないじゃん

  18. ひどいインチキデータだな
    こんなゴミ拡散すんなよ

  19. >>17
    文盲
    仮にその論旨でもマリオはハリウッドでマイゴジは日本で作られてる差

  20. 山﨑の他の映画、良作もあるけど、だいたいは凡作だぞ。このゴジラだってそう。

  21. 未だにファイナルファンタジーがランクインしてるのバグすぎて草

  22. すまん
    表の出所わからんけどよくわからんけど日本の?外国の?
    もし外国なら当たり前じゃん?
    あんな幼児向けのクソ漫画なんか越えられるに決まってるやん?
    日本で超えたら大騒ぎしろよボケ!てめえ何人だ!殺すぞ非国民!

  23. ・ゴジラが暴れるシーンが大迫力で国境を超えて楽しめる
    ・登場人物の演技が皆オーバーリアクションでかつ思ってる事、感じてる事を全てセリフで説明してくれるから、国境を超えても分かりやすく楽しめる
    ・ゴジラというキャラクター自体の知名度が北米ではそれなりに高い

  24. アニメ映画ブームが終わったからな

  25. 真面目な話実写邦画のほとんどがごっこ遊びでまともな演技してる作品がほぼないから
    アニメの方が内容はともかくよっぽど真摯に作品作りしてるよ

    娼婦の声で萌え声出してるだけじゃねえかw

  26. >>14
    今までの実写邦画が糞すぎて総体的にアニメの地位が向上したからなぁ

  27. >>22
    この売り上げで、赤字だったのが一番オモロいw

  28. >>17
    マリオは英語作品で監督も主演もアメリカ人だろタコ

  29. >>27
    そう思ってんのはアニオタだけってのがマイゴジブーム見てたら分かるなw
    アニメ映画ブーム終わったし

  30. 外国人が神木隆之介のファンになったからだべ。

  31. 韓国人がホルホルするために韓国に都合よく切り出してきたデータ並に酷いw

  32. 邦画はようやっとる、アニメなど子供騙し

  33. >>32
    まだパラサイトにも及んでないんだよな。しかもパラはコロナ禍だったし

  34. >>32
    アニオタ=ネトウヨ
    邦画= リベラル

  35. みとらんけど
    敗戦直後の悪の日帝をゴジラがぶち壊しまくるみたいな話なんやろ?
    まぁ、海外では受けそうやな

  36. シン・ゴジラとモンスターヴァースをおかげ。この2つがなければゴジラ-1.0の注目度は低かった

  37. さすキングオブモンスター

  38. なんで遊戯王?しかも光のピラミッドって駄作だろ。
    五年前のやつならともかく

  39. 黒人「白人いないから最高」
    白人「黒人いないから最高」

  40. 鬼滅    ❓❓❓❓👹     炭治郎   ❓❓❓❓🐢






    あ     あ     ゴ    ジ    ラ   に     踏     み    つ    ぶ   さ     れ    た      足元の    ゴ   ミ    かぁ    ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
    🗻🗼🦖🦵🦶🐢👹🐾     

  41. >>36
    戦前の日本間違ってたの歴史認識だからネトウヨがホルホルしにくい

  42. >>37
    シンゴジ関係ないやろ。ハリウッド版のおかげ

  43. 炭治郎   どんな気持ち   ❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓



    アニオタ   どんな気持ち   ❓❓❓❓❓❓❓❓❓



    あんなに馬鹿にしてた    邦     画   に   負けちゃったよ    ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️😜🤪🤪😝🤪😜😜🤪🤪😜🤪🤪😜😜🤪🤪😜🤪🤪🤪🤪🤪🤪😜🤪🤪😜🤟

  44. 朝ドラな部分が俺は嫌いだけど
    だからウケが良かったんかな

  45. 国内収入はなんでもっと伸びねえんだろな。シンゴジ超えは難しそうなんだが

  46. アニメの完敗だ・・・・・・・・・・・

  47. >>44
    アニオタはアニメすごい言うために邦画貶してきたからバチがあたったんやろなぁ

  48. アニオタの負けー

  49. コロナ特需のニセモンは所詮この程度
    アホーテーブルの分際で調子に乗るなよ

  50. ひぇ〜ゴジラ様ーたすけてけろ〜オラは鬼滅は最初から負け犬オーラが出てると思ってただ〜

  51. 鬼滅ってミュウツー越えとか言ってた気がしたけど全然だったのね

  52. おっさんたちがカッコいい映画って米国人大好物だしな

  53. そりゃ海外ではマイゴジのストーリー評価されてるって言うけど大前提のアクションがそこそこのレベルになけりゃ見られないでしょ
    一応海外の賞レースで視覚効果賞取ってたりするし

  54. アニメ含めた興収約728億円で歴代2位らしいな

  55. アメリカ人が大好きなPTSD持ちの主人公だというのが大きい

  56. ゴジラのステマがしたいだけやろ
    ステマは犯罪やぞ

  57. 切り取りはよくないと分かりつつも
    ミュウツーは暗すぎる!次は冒険活劇にしろって命令したPが駄目すぎる

  58. アニメじゃなくて実写邦画でよくここまで稼げたな
    ゴジラでVFXちゃんと作れば日本産でも見てくれるのか

  59. 戦後ってのが、爺さん婆さんに刺さるんよなw
    結局、人口比そのままに昭和世代をいかに動員できるかが
    成否の分かれ目なんよ

  60. 世 界 現 象

  61. マイゴジは内容に洋画を取り入れたからウケがよかったんだろ
    対してシンゴジは正に日本のために作られた作品だった

  62. ミューツーすげぇな

  63. ポケモンの凄さが際立ってるな
    しかも20世紀から何十年経ってるんやw

  64. なぜなら鬼滅より断然面白いからや

  65. 総合売上ならドラゴンボールが圧倒的だな
    他腐アニメは映画だけだもんな
    最後に勝つのはまっとうな少年向け

  66. 白組ってやっぱり凄いわ

  67. 意外や意外なのは当たり前
    バービーでめっちゃバカにされていたからな水爆イエローモンキーってね
    現在進行形でディズニーやマーベルやDCが聳え立つクソなのはそうだがまさかゴジラがあちらさんと同じ土俵で戦えるまでに成長するとはな……
    円谷のオヤジにまたいい報告が出来そうでなによりだわ

  68. 72億円か
    400億円いけば名実ともにって感じか
    ちなみにバービーは1712億円で主演の女優のギャラがちょうど72億
    うーむ

  69. ミュウツー強すぎて草
    日本では次々と抜かれてるのにな

  70. スパイダーマン4兆
    ドラゴンボール4兆
    バットマン4兆

    勝てる?ガラパゴは

  71. ワイも映画館まで見に行ったで
    前席の70くらいの爺ちゃんが後半導入あたりから退席して帰ってこんかった

  72. >>10
    日本円にしたらレートに合わせていちいち改訂せなあかんしめんどくさいからやろ

  73. ポケモンはセルビデオも2000万本売り上げてるバケモンや

  74. >>72
    大コケ扱いのWishですら五日間で今のゴジラの七割稼いどるから相手にはなってないぞ

  75. あれ?ワンピースとスラムダンクは?

  76. ほんとメディアが不自然なぐらいスルーしてるよなマイゴジ

  77. 中国の不動産負債額は1京6000兆円

  78. 国内の興収は?

  79. >>50
    ほーん、で?
    ゴジマイは国内興収歴代1位になれたの?

  80. ベトナム戦争の戦費調べたら1110億ドルだって
    エンタメすごいな

  81. ポケモン強すぎん?w

  82. >>79
    ばーか規模考えろ
    産まれてからずっとサッカーやってきたレジェンドとつい先月サッカー始めたトーシロと比べられたらどんだけ屈辱かわからんのかいな

  83. ポケモンとドラゴンボール以外総売上雑魚いな
    グロアニメは女にしか受けないのか

  84. SPY×FAMILYオワコンなの?

  85. ダークグロなんかバカしか好きじゃないからだろw

  86. フリーザミュウツー

  87. >>63
    中年女性になんか深く刺さったんだろう

    後はufotableのアニメが凄すぎた

  88. 日本で絶賛されないのは、宗教団体や宗教関連団体に対する背理。戦後の旧軍に対する悪感情がモロに出ているから。
    これ、大日本帝国万々歳な映画なら、日本でも絶賛されてただろう。

  89. ゴジラはたしかにヒットしてるのにあんまりメディアが取り上げないなぁ
    なんでだろ

  90. >>95
    悪感情ってそんなにあからさまかな
    あれをあからさまとか言ったら54年版ゴジラとか見れないと思うが

  91. ジャップは知らんだろうけどゴジラは海外じゃ
    考察系アングラカルト宗教みたいな静かにしかし圧倒的な人気があるんよ

  92. >>95
    ってかせっかく超大ヒットしてるのに邦画関係者勢が褒めるどころか
    ヒットアニメ同様に逆に腐してる時点でお察しなんよな

  93. >>97
    だからかもね、頑なにマイナスワン公開日に初ゴジを金ローで放送しなかったのは、時間的なノーカットいけたのに
    都合悪いのは見ないフリは国民総出で行うお家芸だからな

  94. マイゴジ
    きさらぎ駅
    シンエヴァンゲリオン
    映画の当たり引きまくる謎の街浜松

  95. 戦前の雰囲気が残るマイナスワンはなぜアメリカ人に刺さるのか謎だな

  96. 海外の興行収入的に1番ヒットした日本の映画は今のところ「すずめの戸締まり」だったかな。
    「すずめの戸締まり」「THE FIRST SLAM DUNK」が続けざまにアジア圏で大ヒットした時はメディアがよく取り上げてたけど。
    今日本の映画が大ヒットといえば中国市場が大きいから、北米限定という切り口で語られる事は少ないのかも。

  97. ファイナルファンタジーは製作費150億がやばかったんや

  98. >>103
    アメリカには歴史がないから日本の歴史に惹かれるらしいぞ

  99. 韓国みたいな記事止めなよ?
    人として恥ずかしいからw

  100. なおアジア圏では上映不可
    中国、韓国はおろか台湾、マレーシア、シンガポール、タイも上映禁止
    いい話もある
    フランスは上映12月にわずか2日間上映だったが評論家絶賛、フランス人再上映しろのリクエスト殺到
    めでたく今月17日からフランス全土での上映が決定!

  101. 日本のコンテンツが全米を席巻しちゃう時代きちゃった

  102. ゴジラが生まれたのは米の核実験のせいなのにそこには全く触れないからな
    初代ゴジラは遠回しに「悪魔」と言ってる

  103. 日本実写映画界の救世主やん

  104. なんで日本のマスゴミはだんまりかって?
    ゴジラマイナスワンで山崎貴監督の良さがバレたと同時に
    「じゃあなんで山崎貴監督をドラクエやらドラえもんやらヤマトやら作らせておいて日本映画界は持て余してたの?」って責任追及される可能性があるお偉方がテレビ局に居るからだろうよ

  105. >>108
    あっちの国はいざとなれば直接日本に来て観ればいいだけだからセーフ

  106. 海外でムーブメント起こすとかカッコええなマイゴジ

  107. >>9
    たしかに75億だて言わないところが胡散臭い

  108. シンゴジの10倍くらい面白いのに
    お前ら見る目ないな

  109. アメリカ公開したばかりのころはドラゴンボール超より売れてない!ってアンチが騒いでたのに
    また勝ってしまったのかマイゴジ

  110. >>13
    マリオ国内でもかなりヒットしてなかったか?
    こういうのはアバターとかに例えた方が正しい

  111. 今まで山崎貴といえば駄作量産の印象しかなかった

  112. 84ゴジラ の正統派リメイク作 作ってよ

  113. >>9
    まず鬼滅の時点で散々海外では見られてないって煽られてるからな
    それ超えた所でフーンで終わる話
    もしミュウツー超えたら本物だろうよ

  114. また日本の映画が世界に認められたのか

  115. 向こうは向こうでアンチポリコレの旗頭と俳優に払う馬鹿みてーなギャラのカウンターとして神輿担がれてる感もあって複雑ではある

  116. >>13
    いうて日本だけでも結構ヒット扱いだろ
    シンゴジが国内ようわからん事になってただけで充分売れたわい

  117. >>63
    コロナだからだろ

  118. >>109
    なおビヨンセには勝てない模様

  119. >>123
    まぁ向こうさんの映画は内容云々以前に金積んでなんぼな風潮があったからそれにお灸を据えただけでも十分だ
    そして肝心の脚本家に金払ってなかったツケをストという形で払わされたんだから改めてモノづくりの心意気っていうのを学べた良い薬になっただろうよ

  120. >>112
    当たり外れあるのはどの監督でも同じやろ、シンゴジはよくてもシン・仮面ライダーは微妙だったし

  121. >>127
    金かかってないハリウッド映画なんか見たくねえよw俳優もめちゃ高いギャラもらえるから演技や身体づくりに専念できるのがアメリカのいいところだよ。コスパの良さで褒められる邦画ってのは複雑だよ

  122. >>63
    19話神回からの原作本が売れ始め宣伝効果
    コロナ禍巣篭もり需要を満たすべくニュース番組を通じて原作本の宣伝
    ハリウッド映画が軒並み公開出来ず空いた箱を鬼滅に占領される
    全国の劇場で煉獄さんを〜億の男にしようキャンペーン、上映回数の大幅な増加
    SNSやリアルでのキメハラなどなど

  123. 二次元ばっかりの中に特撮でそこにいるマイナスワンすげーなw

  124. >>129
    その金の使い道が不透明だっただけだよ最近のハリウッドは
    馬鹿みたいなギャラ払って口先だけのバカ雇うよりは、少ない金額でサインするいい仕事するのがホンモノの役者ってもんだ
    宣伝だってそう、バカみたいに映像四六時中垂れ流して挙句内容を客にツッコまれたんじゃ世話ないだろう?

  125. >>129
    でも、ディズニーとアメコミ系が予算かけ過ぎよな
    赤字ラッシュの原因は製作費300億前後当たり前になってるせいやろ

    ジョーカーの場合は製作費70億で興収1000億超えたから、ハイコスパ映画って言われてたな

  126. 日本コンテンツの夜明けか

  127. >>132
    普通に俳優のギャラが高すぎるんじゃね?
    ティム・バートン版のバットマンはジョーカー役のジャック・ニコルソンのギャラだけで製作費半分持ってかれてたらしいからな

    邦画は俳優にそこまで金かけんやろしな

  128. >>133
    アメコミは00年代のスタイリッシュさ?を売りにした系統は良かったけどどんどんただのコスプレSF増えてったからな
    SFがコスパ悪過ぎるんだろう

  129. スクウェアを地獄に落としたファイナルファンタジーがこの位置だから大したことないな

  130. 海外で受けるとでかい。市場規模が違うから。

  131. >>37
    シンゴジは精々200万ドルだったろ

  132. >>13
    あくまで日本産アニメのアメリカ売上でよかっただけで、アメリカでヒットかどうかという話とは別だぞ
    あのお前らが馬鹿にしまくったリトルマーメイドですら2.3億ドルだぞ
    さらに歴史的大爆死!とか煽ってたウィッシュですらデータ元のサイトで見たら、アメリカ分では63,097,619ドルだぞ
    ウィッシュ以下の売上でヒットなんか?

  133. 初週1位取ったときにアメリカでもマリオ並みにヒットする!とかお前らずっと言ってたのに、結局売上伸びずにこの規模は草

  134. 反日国アメリカで売れたから何?としか
    宗主国アメリカ人の目をいちいち気にする韓国じゃあるまいしw

  135. 但し海外w

  136. アニメ超えたのはすげえな

  137. シンゴジが海外で売れなすぎともいう

  138. 君生き、そんなに売れてんの?あんなにつまんねーのにw

  139. >>13
    そのガラパゴス日本でしか売れないコナンと同時期に放映して勝ってるんだが?w

  140. >>14
    結局のところ特撮オタクが調子こくわけだがw

  141. 韓国では非公開というデバフ食らってこれか

  142. >>84
    漫画原作でなんて一言も言ってねぇよタコw

  143. ミュウツーの逆襲って当時そんな凄かったんや

  144. >>84
    ガラパゴスとしか書いてないだろ、ゴボ爺w
    痴呆症の爺は病院行けやw

  145. アニメも韓国原作が制すれば
    韓国がエンタメ総なめも近いな
    韓国による日本統治の完成だ

  146. 鬼滅とは比べ物にならないくらい面白かった

  147. ワンピースは中国人にしか受けないからな
    米国では人気ない

  148. >>145
    シンゴジは現代日本特有の悪い部分が出てて海外に受けなかった普通の日本映画
    -1は海外が好きなしつこくない愛表現、戦中戦後直前の話や兵器等々盛りだくさんだから受けた本当にそれだけ

  149. マイゴジやるやん

  150. ファイナルファンタジー凄くて草
    これで経営傾く赤字て、終わってんな・・・

  151. マイナスワン好きだから嬉しいな

  152. 邦画界隈では特撮は準アニメ枠扱いだからな
    海外で成功しても無視される

  153. ネトウヨが大嫌いな映画らしいなゴジマイ

  154. つかこのままいくとアカデミー賞はじめ海外の賞レースで軒並み評価されそう

  155. 小林よしのりも絶賛してたぞ
    これこそがゴジラでありシンゴジなんかとは比べ物にならんとな

  156. 同接セルラン興行収入wwwwwwwwwwwwww

  157. このままパラサイトは抜いて欲しいわ

  158. >>44
    むしろ鬼滅アメリカでよくここまで売れたなって感じなんだけど

  159. いま累計で140億とかじゃなかった?

  160. >>153
    韓国は最近パッとしないんだよなぁ
    韓国映画も今年は爆死もしないような不発弾ばっかしだし……

  161. 岡田斗司夫の予想通りになったな

  162. 日本人のほうがマイゴジを評価してない皮肉
    ドラマパートのせいだろうな

  163. まあ
    アニメよりは特撮のほうが見に行きやすいんじゃない?
    向こうの人は

    しらんけど

  164. >>170
    ドラマパートにケチつけてる奴ってだいたい山崎貴だからっていうバイアスに駆られてるわ
    俺はシンゴジも好きだがわざとなんだろうけど、どう考えても芝居臭いのはシンゴジ

  165. これ記事タイ「アメリカで」ってちゃんと付けないと詐欺だな

  166. >>173
    いやいや日本でも50億超えてまだ伸びてるんだから大成功だろ

  167. よく見たらポツンとアニメ中に割って入るマイゴジすげーなw

  168. FFあっちじゃ結構見られてたんだな意外・・・どっちでも大爆死でエライ事になってたと思ったが

  169. 岡田某はマイゴジ日本で100億円行くとか予言してたけどそれは外れそうだな。

  170. 東宝単独出資だから出資してないテレビ局がわざわざ海外取材しないのは当たり前
    アメリカの配給も100%東宝出資の配給会社だしな

  171. >>172
    庵野は早口で喋らせて芝居させねーじゃん

  172. そりゃ北米以外で全く流行ってないんだからメディアなんか触れねぇだろ
    先週末からモノクロ版と特典商法まで始めたのにあの悲惨な数値見たか?
    内容つまらねぇから誰も話題にしてねぇのさ

  173. 海外ゴジラ全世界興行収入
    ギャレゴジ:760億
    キングオブモンスターズ:560億
    VSコング:680億

    マイナスワン:100億(笑)

    頭の悪い信者以外はみんな感づいてるけど単に北米でだけディズニーやマーベルみたいなポリコレを批判するための叩き棒として祀りあげられてるだけで世界興収は普通にしょぼいぞw

  174. >>174
    知ってるか?
    先週の金曜から白黒版公開と特典商法始めてんだぜ?
    なのに週末興収ゲゲゲ以下でまさかの撃沈
    完全に失速してるよ

  175. 北米でのスクリーン確保のために東宝がFIFTH SEASONって会社に330億出資してるからぶっちゃけ微妙だよ

  176. 今年の映画ってバービー14億ドルマリオ13億ドルとかなのに「1億ドル届くかも!!!!」程度しかないマイゴジで「日本のメディアはガン無視なんだぁぁぁぁ!!!!!!!宣伝しないのは陰謀なんだぁぁぁぁぁ!!!!!!!」とか発狂してるマイゴジ信者ってすごいガイジ味あるよな

  177. 日本で話題になってないんだし北米でだけ謎に流行ってますって作品なんかメディアが紹介しないのが普通では?

  178. >>179
    そこが芝居臭いんやろ。あんな喋り方する奴おるか?

  179. >>182
    馬鹿かお前。ゲゲゲより稼いでるのは明らかだろ。ゲゲゲ信者かよ

  180. >>186
    芝居というかありゃ朗読だww

  181. >>185
    「全米でヒット!」って文言だけで食いつくヤツはいくらでもいる
    実際そんなんがいるからこんな記事が出てる

  182. >>181
    いや全世界じゃなく全米だけで100憶いきそうだから話題になってるって話じゃねーの?w
    なに無駄にフォーカスボカそうとしてんだよww

  183. 電通「宣伝広告費払わねー映画はヒットさせねーよ。全世界で認められても、海外で映画賞を総なめにしても、日本では絶対認めさせねーからな!」

  184. アメリカってジブリ弱いんだな

  185. それより、君どうがすげえ
    なんでアメリカで受けてんだ
    ディズニーとかああいうのに飽きたからかな

  186. 先週から白黒版新規に上映してさらに特典商法も始めてるのにマジ弱いなw
    数値ウィッシュすら下回ってるぞw

    劇場公開中にさらにディレクターズカット版を追加公開するとか特典商法の比じゃないのにこの有様ってw

  187. >>180
    東宝側からしたらアメリカでのヒットが本命で他国の興収はオマケみたいなもんだろw

  188. >>161
    ところが何故かネトウヨの代表格の百田直樹が絶賛してるんだけどなw

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。