04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?
04.28(Mon)
【謎】日本のオタクが嫌韓 嫌中を辞めた理由wwwww10年前とかやばかったよな
04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか
04.27(Sun)
『前橋ウィッチーズ』4話感想・・・クズの解像度高過ぎんよーこのアニメ・・・前橋の女は性格が悪いって言ってるようなもんww
04.27(Sun)
【朗報】声優・前田佳織里さんの1stライブ、彼氏バレしても人気だった!!完全にノーダメ!!

『葬送のフリーレン』アニメランキングで歴代1位を独走中。回を重ねるとスコアが下がる説は何だったのか

Frn_Chara_still_01_frieren_01.jpg



1:  2023/12/20(水) 16:23:58.52 ID:JzNb6Ztm0

no title




2:  2023/12/20(水) 16:24:24.67 ID:QizRaZdcr
おもろいしなフリーレンって



3:  2023/12/20(水) 16:24:41.77 ID:CV8hgzchr
中国人も歴史に残る名作とか持ち上げてるけどそんなおもろいの?



10:  2023/12/20(水) 16:27:30.92 ID:/dILrIpQ0
>>3
歴史には残らないけど面白いよ
世界観がファンタジーな日常系
ARIAの系譜、たまにバトルもあるけど



71:  2023/12/20(水) 17:36:00.49 ID:6E5InQ90d
>>3
マハト編は良かったけど
その前の試験編は途中間延びしてた
まぁ中の上くらいかなぁ~て印象



6:  2023/12/20(水) 16:26:28.32 ID:njqouHmN0
アニメが丁寧なのがいい



7:  2023/12/20(水) 16:26:31.43 ID:C/UnaD5p0
いまいち流行ってる感でないのはなんでや



8:  2023/12/20(水) 16:27:05.24 ID:fdk1HRQ8r
ゲームもアニメもジャップは無視でええな



9:  2023/12/20(水) 16:27:09.79 ID:RmuVWJPv0
これとスパイファミリーはどこが面白いのかサッパリわからず付いて行けない



11:  2023/12/20(水) 16:28:38.82 ID:/dILrIpQ0
>>9
日常系があってないんだろうな



24:  2023/12/20(水) 16:32:34.59 ID:yni/uQY8d
>>9
感性が貧相なんだろう



50:  2023/12/20(水) 16:53:21.66 ID:qvXhOqkw0
>>9
もうそういう自分の感性と品性の低さをひけらかす露悪趣味はいらないって



52:  2023/12/20(水) 16:57:13.85 ID:IXo4wtSS0
>>9
アニメのスパイファミリーはつまらんな
漫画だったら寒いシーンとか流し読み出来るからまだ読めるんだけど



12:  2023/12/20(水) 16:28:42.06 ID:oYnOmDyx0
耳が尖ってるとそれだけで萌えから外れる
人外ってだけで無理

リゼロのヒロインもツリ目に耳が尖ってて人外でクソキャラ



14:  2023/12/20(水) 16:29:04.99 ID:iebyJkdn0
ハンター試験までの盛り上がる期間でもスコア上がるとは思わなかった



74:  2023/12/20(水) 17:39:01.73 ID:qvXhOqkw0
>>14
ぶっちゃけ試験で下がると思うわ



75:  2023/12/20(水) 17:39:41.04 ID:6E5InQ90d
>>74
可愛い女の子出てくるのが救い



15:  2023/12/20(水) 16:29:12.33 ID:Osc87VuH0
向こうは物語よりも絵の方が重要だからな



17:  2023/12/20(水) 16:30:45.28 ID:IXyC7OgS0
今は次の山への途中で下降してるはずだが



19:  2023/12/20(水) 16:31:00.18 ID:7sPeNvhA0
フォル爺で1クールなのか
2クールは試験編で地獄を見そう



21:  2023/12/20(水) 16:31:42.46 ID:1Q0jCwug0
またポイント上がったか
外人には響くエピソードが多いんだろ



23:  2023/12/20(水) 16:32:32.54 ID:0Ag2fYHz0
これ半分ドラクエが海外で売れてるようなもんだろ



25:  2023/12/20(水) 16:32:43.74 ID:gQAsGGZ1d
最果てのパラディンのが真面目にファンタジーしてて面白いぞ



92:  2023/12/20(水) 19:16:35.53 ID:laFbJ1qS0
>>25
読んでる途中だけどあれ最初以外転生要素必要なのか?
下手に転生入れられるとそれが気になってしまうんだよなあ
クズのニートがどんなに教育良くても改心するわけねえだろって感じで
最初からあの世界の孤児ってことなら元からこういう奴って素直に受け入れられるんだが



29:  2023/12/20(水) 16:36:09.35 ID:fuVmraRHa
ブリーチや銀魂が上位のランキングなんて信憑性ないやろ



31:  2023/12/20(水) 16:37:44.83 ID:lThQbp3IM
作者がこういう感動のシーンにしたいと思う

舞台は次の街、場面は雪山、登場人物は男エルフ(性欲無し

お前ら「いいシーンだなあ、感動した!」



35:  2023/12/20(水) 16:39:47.16 ID:PoOk5L2P0
スコアは高くても
人気はないだろ



38:  2023/12/20(水) 16:40:50.35 ID:87dAayXt0
フェルンが思ったよりスリムだった
二次創作だとFANZAの10円セールのAV女優みたいな体してるのに



72:  2023/12/20(水) 17:37:41.15 ID:6E5InQ90d
>>38
お前らがデブデブ言うからアニメも細めになったんだぞ!



46:  2023/12/20(水) 16:48:04.29 ID:y5QxoTzH0
漫画は面白い
アニメはテンポ悪くてうんこ



48:  2023/12/20(水) 16:49:53.15 ID:hyoG7KCh0
つまらんとは言わんけど歴史に残るような名作では絶対ない



49:  2023/12/20(水) 16:51:55.59 ID:acYj7Gac0
鬼滅は合わなかったけどフリーレンは合うわ
なんでだろうな
似たような冒険譚だろーに



53:  2023/12/20(水) 16:57:30.67 ID:5rGxlChb0
>>49
フェルンとシュタルク様の青春感が
異世界ってことで心の傷を刺激しないからだろ



58:  2023/12/20(水) 17:04:38.77 ID:/dILrIpQ0
>>49
鬼滅とフリーレンと全然ジャンル違うしな

鬼滅はバトル漫画の系譜だけど
フリーレンは牧歌的な日常系にたまにバトルみたいなタイプ
バトルにしても登場人物の心を描くための舞台設定である場合が殆ど
牧歌的な日常でファンタジー混じりARIAに近いけど、バトルそのものがメインではなく心の動きや成長を描くためのバトルといった舞台設定の役割を果たしてる漫画としては蟲師や夏目友人帳なんかに似てるとも言える



66:  2023/12/20(水) 17:26:00.15 ID:CDc+bGAt0
まんこにウケてるんだろうな
デカいコンテンツになるには必須



67:  2023/12/20(水) 17:29:00.80 ID:ujOZ1Hmy0
なんだかんだでキャラだよ
フリーレンのキャラが立ってる
適度にギャグも入ってるし
サンデーっぽい薄味



70:  2023/12/20(水) 17:34:24.98 ID:8EvgYs7T0
確かに面白い
好きだし気になって久しぶりに葬送のフリーレンでアニメというものを追ってる
でもてっぺん取るほどか?と言われると疑問だな
他のアニメがつまらないんだろうな知らんけど
鬼滅の刃もそうだったわ
好きっちゃ好きだけどあんな社会現象になるようなコンテンツでは決してない
エヴァやけいおんやまどマギみたいな域には決して達してない



76:  2023/12/20(水) 17:40:54.05 ID:UFsswEn90
見れなくはないけど
めちゃくちゃ面白いという程ではない
先週のもまだ見てないけど
早く見たい今すぐ見たいとならない



115:  2023/12/21(木) 00:41:19.79 ID:RhZwx2Im0
ぼっちざろっくっとフリーレンが高く評価されてチェンソーマンが糞評価なのか、
監督の慢心、環境の違いによるものなの?



116:  2023/12/21(木) 01:19:56.17 ID:poKcWJa0a
>>115
8.54だから名作クラスには評価されてる
日本だとやたらと評価低いけどさ



121:  2023/12/21(木) 03:08:21.19 ID:hQO6ndQs0
ジャンプ的な熱血少年や熱血漢が主役じゃなくて
経年した女性性や冴えないルックスの大人しい女が主役格なライトなポリコレ作品だからだろ
日本のオタクはこれがポリコレ系だとは認めたくないだろうけど

 
 


 
コメントを書く
  1. 1ゲット! フリーレンより俺の方がすごい!

  2. >>2
    じゃあお前は神?

  3. やらかん、小学館からフリーレンの
    ステマ費用としていくら貰っとるん?

  4. 監督が優秀過ぎた

  5. アウラ様様

  6. 虹ヶ咲「キタキタキタァ待ってたよおバジリスクターイム!」

  7. 登録者の桁が違うんだけどクソみたいな工作してるんだろ

  8. チェー牛は泣いていい

  9. ハゲの目覚め

  10. コメントないってことはやらおん的には不服ってことやな

  11. .        \ ⌒て,  ゚"' -ミ|       |__「二i___/  |   ´,
             \   ( ⌒\  |       | ---ミ     八 | :,
              ノ \ \  (丶| i      扞弌ミx     j二] |} i
             ノi   \ \__\| i      |弋ツ       -∨/ | |
            | |    |\_,,(こ)八     八       弌ミxノ/ | |  やったね!
            | |    | |\||圦 \(\ノ(         弋ソ 厶 i | |
             ,ノ l    \|  |ト'}              ´  爪 人, |
            |  |   \ ヽ ¨ }          ヽ  ,   人  l | ノ
            |  、     \\厶   .,_       ´  .,イ   ノ |/

  12. な?悔しいが上がるって言ったろ
    ぼっちの監督がやってるんだからいいアニメになるに決まってた

  13. ウマ娘3期と何でこんな雲泥の差がついた

  14. でもエンディングにじょじょに曲が流れてきてそれが米米クラブの浪漫飛行だったらどうなの?
    やりすぎ?

  15. >>1
    >>1
    8:2023/12/20(水) 16:27:05.24 ID:fdk1HRQ8r
    ゲームもアニメもジャップは無視でええな

    👆いつも脈絡なくこういう意味不明な差別キチガイコメント入れるのがやらおんの日本コンプをヒシヒシと感じれて好きなところだな
    本当に日本人に憧れてるのが伝わってくる

  16. 逆張りチェー牛が捗るなw

  17. >>11
    ここいつも下げようと必死じゃん
    毎回失敗してる無能工作ブログだけどw

  18. うんこふんばルビィ

  19. ポスト鬼滅はフリーレンかな

  20. ぼっちの監督からは鬼滅の作者に似た何かを感じる
    やはり天才か

  21. フリーレンのアニメ化は丁寧かつアニオリの拡張がうまい。

  22. フリーレンをポリコレとか言うアホがいるのが驚き

  23. なんか俺の脳内でずっとくにおくんのBGMが流れてるんだけど
    俺病気かな?

  24. フリーレンにかてるの?

  25. アニメ史上最高に面白い

  26. そら社会現象なんだから当然だ
    もはや鬼滅や呪術なぞ相手にならん
    あとは映画だな!映画化しちまえばスパイごとき過去の遺物にしてくれるだろうよ

  27. サンデー起死回生のヒット
    よかったねえ

  28. 見とらんけどエロ抜きの永遠娘やろ

  29. >>26
    アニメ史上最高傑作と謳われた推しの子とはなんだったのか…?

  30. >>1
    ゆるゆりです…

  31. >>27
    無理するなよもうアニメすら見る体力ないんやろ

  32. 一話からくると思ってましたわ

  33. 何が面白いのかは一切言えない 人気だからいいんだろう

  34. まぁ一般ぴーぽーはこんなアニメほぼ知らないけどな

  35. 可もなく不可もなくという感じのアニメかな。面倒くさいこと気にしないで気軽に見れる感じ。記憶には残らないけど

  36. >>26
    半年後に別のアニメに言ってそう

  37. 社会現象度

    フリーレン>>>鬼滅=呪術>>>エヴァ>>>ぼっち>>>ウマ娘、けいおん、まどマギ

  38. >>1
    さすがにこれをポリコレとか言ってるのは頭がおかしいのでは

  39. 銀魂が4位の時点で工作し放題なの察すわ

  40. >>4
    人気があるコンテンツを必要以上に盛りまくった記事を書くことでアンチを集めて閲覧数を稼ぐのがやらおんの目的

  41. フリーレンは多くを語らず、目線や仕草でキャラクターの感情を描いているのが好印象。それでも伝わるように描けるのは演出が上手いんだろう。

  42. >>38
    ラブライブは~?

  43. フリーレン薬屋をアニメ枠として流してる日テレは勝ち組やね
    大量にアニメ流してる他の局www

  44. 銀魂とブリーチ好きだけど流石に高すぎるだろこれ

  45. >>44

    フジテレビ「ドラゴボ鬼滅ワンピに勝てるの?」

  46. >>46
    +ultraの奴らをなかったことにすんなよ

    2分の2 の日テレは慧眼

  47. これ主な作者や視聴者おばさんだよな、男が好むようなキャラや話じゃない、普段なら主人公やってそうなシュタルクがギャグキャラだし、フリーレンおばさんなのに主人公だし、これといい薬屋といい最近の女も性欲より無双願望の方が強いようだな、腐向け全然売れなくなったなし

  48. だからポリコレって嫌いなんだよ!
    2000年代萌えアニメを返せ!

  49. >>20
    鬼滅は子供向けでフリーレンは老人向けだから違うだろ

  50. >>27
    社会現象ではないし、いまだにアニメ好きでのヒット作にすぎない
    今まで話題になった作品は本屋で売り切れや曲が人気になったりとするけどフリーレンは単行本は普通に売っているし、曲も特に話題にもならない
    社会現象には遠い、頑張っているほうなんだけどね

  51. くっさい電通御用達ランキングw

  52. >>49
    100カノ見てろ、今期唯一の正統派萌えアニメだぞ

  53. 売れてるものをありがたがる方が貧困な感性では?

  54. アンチの叫びが心地よい

  55. 斎藤圭一郎と中山竜どこで差が付いたのか

  56. フリーレンって社会現象なんだろうけどキメツと比べるのは無理あるだろ
    幼稚園児やボケ老人も理解できる:キメツ
    高校生くらい〜頭がボケてない成人向け:フリーレン

  57. >>30
    どっちかといえば日本は推しの子の方が人気あるね
    フリーレンは作品の雰囲気が日本向きではないかもね。鬼滅や呪術や推しの子などは日本的な作品だけどフリーレンは日本よりも外国人に人気がある感じ

  58. 高圧縮・高速の口淫魔法を狙撃のように放つ魔法処女フェランと
    早漏のフリーレンって百合でパロAV作ってくれ
    男キャラは登場させなくていい

  59. >>51
    何様だよw消費者が!

  60. アニメしか見てないけど
    バトル期待してるキッズには物足りないだろね
    そういう方向じゃないよな

  61. 逆に数字大好きなオタクしか支持してないのが明らかで恥ずかしいだろ
    一般の支持がないからメンバー総数が他は百万単位なのに対してフリーレンは40万もいない

  62. >>57
    ユダヤ人の系譜である日本人disか?

  63. やらおん内で、人気アニメ=やらちるの大部分が面白いと思っているの
    これが成立したのは2013年くらいが最後だな
    やらちるも分断されており、どの作品がどういう風に面白いのか?っていう会話が不可能になってしまった
    「腐女子がつかないうんぬん」とか、もうそういう理由しかでなくなった
    ネットの末路だな

  64. どうして押しの子は
    フリーレンじゃなく
    チェンソーになってしまったのか
    謎は深まるばかりだ

  65. メンバー少なすぎて草
    ハガレンの1/10じゃんw

  66. ハガレンとか進撃は年単位でメンバー増やしたからな
    40万というのは普通にトップクラス
    年単位で2クール以降続ければ、フリーレンもメンバー数100万超えるよ

  67. >>24
    同じ事言ってた友人が確かその2年後くらいに飛び降り自殺した
    借金とか病気とかじゃなくて
    段々とおかしくなっていって最期には呪われてキチガイの様に…

  68. ハガレン、シュタゲ、進撃に比べてフリーレン、銀魂、BLEACHのユーザー数少なすぎて草、1/10やんw

  69. ぼっちもそうだけど若手監督って力量じゃないな

  70. スコア最高とか言うけど
    この評価サイトはフリーレンが始まるまで存在すら知らなかったんだが…
    他のアニメの時に名前すら出てこなかっただろ

  71. どうせ東リベとかスパイみたいに2期で一気に空気になるんでしょ?チェンソーも推しの子もフリーレンも何て事はないよ

  72. もうこのサイトくらいだよこのアニメ持ち上げてんの
    原作に魅力ないのにアニメが伸びるわけねーだろ

  73. >>75
    もう2期の話してる
    どんだけ好きなんだよwwwwwww

  74. 海外の人気がどうだろうと日本で知名度ないんじゃねえ

  75. >>4
    一級試験編で1クール丸々グダグダやるとこで手のひら返すだろ藁
    アウラ編がピークってのは散々言われてたことだし
    そら今のうちに稼ごうとするわ

  76. 9.27くらいあったBLEACH千年決戦篇が今9.04やぞ、この下がり幅なんだからフリーレンもいずれ落ちてくるよ

  77. 監督が優秀なのもあるけど正直作画がここまで良いとは思わなかった、戦闘シーンは動くし何でもないパートでもマジで作画崩れないし安定してる、そりゃこれに良原作付いて宣伝しまくったらヒットするわな

  78. スコアが下がるのが普通なら金で仕入れてるんでしょスコア

  79. MALってフリーレンだけ上がり続けてんだが
    不自然すぎんだろ工作

  80. 普通に、おまえらが叩きたい作品が一般には人気だったという数多い事例のひとつだろう

  81. フリーレンはキチガイアンチが少ない作品だからだろ
    推しの子なんてめっちゃ上がってたスコアがアンチのせいで一気に下がった。
    信者もアンチもほとんどいない平凡な作品

  82. 凄いのは斎藤圭一郎なんだよな
    煽り抜きで劇場版チェンソーマンやってほしい

  83. >>86
    推しの子はアニメ終了で話題が完全に消えたんだからアンチの方が正しかったやろ
    アンチ活動という行為自体は頭おかしいけど

  84. >>67
    ここは所詮ツイッターフォロワー3500程度のサイトやぞ
    Googleトレンドでもはちまが微減程度なのにやらおんはがっくり落ち込んでるからな
    (広告の増え方みれば明らかだけど)
    無駄にコメ欄内輪でガイガイしてるだけでとっくに落ちぶれてる

  85. 原作にもっとストックあればなぁ
    作者は人気で過ぎて逆に病んでそうだな

  86. このサイト、スマホだと広告だらけでまったく見れないからな。
    いずれ淘汰されると思うわ。

  87. これは海外の評価なのに電通がどうとか言ってるバカいて笑う

  88. >>81
    今やも何も今は放送してねえだろ
    異次元のイカれた視点で草

  89. >>79
    アニメ放映前に1000万部は鬼滅より上
    知名度は十分だな
    なろう知障の発達君には向かないから
    そのテの層には知名度が無かっただけw

  90. 劇伴をオーケストラで取ってるの見て「バブルかよぉ」って思わずつぶやいてしまった

  91. やっぱりフリーレン様は最高だな

  92. ドラクエもアニメ化してくれ

  93. >>鬼滅とフリーレンと全然ジャンル違うしな

    鬼滅はバドルものでシリアスがメインで
    フリーレンは西遊記に近い旅の話でシリアスよかギャグのが多いから
    確かにジャンルが違うね

  94. キャラの魅力は微妙で話は盛り上がりに欠ける
    ゲームオタクにしか分からないネタばっかだしこれで大衆受けは厳しいよなぁ

  95. >>11
    見てないからじゃね?

  96. >>97
    ユアストーリーがあるではないか

  97. スコアが下がるのは全話終わってからやぞ
    ここでがっつり下がるんや
    途中で点数つける奴らは信者層がくそほど多い

  98. なろう知障君達には本当に今でもフリーレンの何が面白いのかさっぱりわからんのだろうな
    シャンフロとか無職とか観て奥が深いとか設定が練り込まれてるとか言い出す知能指数と幼稚な感性には理解出来ないんだよね
    「普通のレベルが下がってる」これっ普通の人はそう感じる事だけど、キミタチにはこれが正真正銘のフツーなんだよなw

  99. ドラゴンボール視聴率29%バトル漫画1位超えるね

  100. >>95
    大昔からやってる事だろ
    よりにもよってバブルとかにわかすぎw

  101. >>99
    何処のなろうの話だよ
    ステータスオープンとか言い出す奴か?

  102. BLEACHは話が進むにつれて空気化してあまり盛り上がらなかった
    敵味方がベラベラ喋って互いに自己紹介と能力を説明しながらのやり取りを延々と繰り返していただけだしな元の原作の最終章がつまらないから仕方ないというか薄めたカルピスを濃ゆくしようが何しようが美味しく無くなっていくのは当然

  103. フリーレンはメインの二人、フリーレンとフェルンが男だったら
    みんな見てなかっただろうな~
    最果てのパラディンくらいの人気だったんだろうよ、主人公男だったらな

  104. BLEACH海外で人気あるのは分かるけど国内じゃ空気なんだよなぁ
    一部の信者とファンしか見ていない

  105. 流行る作品に必要な条件
    アンチの方が頭がおかしいをクリアしてるしな
    見てないとか多少否定的でもこいつらと一緒にされたくないと思って口をつぐむ

  106. >>86
    いや紙飛行機君とかハンバーグ君とか頭おかしいの十分かかえてるやん
    ここにも結構やばいのおるし

  107. ミミックとか勇者パーティとか僧侶が魔法使いがとかな
    なろうかと思ったわ

  108. アニメが放送する前に原作を評価してたオレってやっぱり凄いな

  109. >>48
    ゲ謎ヒットして腐女子盛り上がってるし呪術も覇権だぞ

  110. 点数が下がるのはアニメが終了してからが常識だろうに
    終わるまで点数つけない民が多い

  111. アンチ君が完っ全に駆逐されてんの草
    面白さがわからない=精神年齢が幼稚
    感性に乏しい=単純な教養が足りない
    答え合わせ完了

    イキり能力バトルとかチーレムなろうとか
    相変わらず今でもそんなモンが楽しいとか
    そういう連中はフリーレンは止めた方がイイ
    死ぬまで理解出来ない 無理w

  112. そもそもシナリオも演出も完成度高いハガレンはさておき
    シュタゲや銀魂が高いランキングだからなあ…

  113. フリーレンってチートだしめっちゃイキってね

  114. ○○はつまらん、って言ってる連中に
    じゃあお前のお勧めは何?って聞いてマトモな物出してきたためしないんだよな

  115. >>48
    まあBBAが好みそうだよな
    パパ活してる層はジャンプみたいに男キャラが活躍してる方が好きだし

  116. え、一級試験編面白いだろ。個人的に好きだけど。
    デンケンが出てくるのが楽しみすぎる。

  117. >>121
    見る目の無い知障が言ってるだけだからな
    アウラ編なんかよりよっぽど面白いわ

  118. >>121
    何となくだけどデンケンがCV.大塚明夫だったら嬉しい

  119. ドラクエ3「フリーレンは俺のぱくり」

  120. 取ってるメソッドがちゃんと噛み合ってるのが偉い
    キャラクターの芝居を緻密にすることであったり
    劇伴にフィルムスコアリングを採用することであったり
    一歩間違うとそれぞれがオナニーにしかならないんだけど
    尺の管理や作画コストも含めてちゃんといいバランスで機能してる

  121. 男が見ても面白いけどな
    ところで発達アンチの顔文字くんは今日はいなのかい?w

  122. >>60
    嘘つくな かぐや様の3期って最終回の仕上がり良くて最終回後に爆上がりした

    徐々に落ちるというのはアニメが終わった後の話 これはあまり興味ない人が見出すので必ず落ちる

    回が進むごとに落ちるっていうのはフリーレンの原作が回が進むごとに面白くなくなるっていう原作見た勢の評価

  123. >>120
    すげえチーズ臭い
    無職とか好きそう

  124. 回を追うごとにスコアが下がる説は、怪獣8号が来たらまた騒がれるだろうよ(笑)わかりきった話😂😂😂

  125. 一番点数が下がるのがアニメ終わってからやぞ
    どのアニメもナイアガラ状態で下がる

  126. >>93
    だからフリーレンもアニメ放送終わった後に下がり出すって意味なんだけど何故理解出来ないんだ?...お前こそどんなイカれた視点で文章読んでんだよ

  127. >>51
    まだましな方のオタクにウケたウマ娘みたいなもん

  128. >>127
    原作見てるけど進むほど評価が下がるなんて聞いたことないよ?どこ情報??

  129. >>126
    【呪い鯖太郎】こんなとこにまだいたのかよw
    ほれ🤭🤣🤭🤣🤭🤣🤭🤣🤭🤮

  130. >>121
    フリーレンに求められてるのはジャンプバトルじゃなくて
    旅とか悲恋とかそういのだからコレじゃない感が強いからじゃね

  131. 呪術強すぎワロタ

    ttps://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fg%2F11f6y3qll_,%2Fg%2F11fkf86w3z,%2Fg%2F11jxq564vs&hl=ja

  132. >>127
    フリーレンの話はしない方がいいだろ
    お前が知ったかにわかのアホだと証明してる

  133. >>135
    原作だとバトルなんてあってもすぐ終わる
    別に試験編もそこがメインなんじゃない
    そういうトコがわかるかわからないかが…ね

  134. 最果てのパラディンは転生者だからまず自分が置かれてる環境の異常さに気づけるんだろ
    ただの孤児ならゾンビの育て親どもに何の疑問も持たんわ

  135. 日常系はあまり受けない印象だったけどあまり日常系に観られてないのかな?

  136. >>128
    無職って何?
    俺ジャンプしか基本的に見ないけど

  137. >>140
    フリーレンが日常系とか言ってる連中は
    その時点で視点がズレてるしお笑い草

  138. フリーレンはドラクエ3、4のパクリだしな ナーロッパ人気にも便乗
    フリーレンの顔なんてヨーダとグレムリンを想起させて可愛くないしそこもパクりだし
    魔力 = フォース だろ? 師匠や弟子もいるし 長生きだし 強いし

  139. >>74
    ニワカ乙
    チェンソーマンとぼっちざろっくの評価が終盤で逆転した時にSNSでかなり話題になってたわ

  140. >>142
    ファンタジー世界で死ぬようなイベントしながら旅してるのに
    日常系扱いは定義どうなってんだろうなw

  141. >>109
    昔のジャンプアニメでしかないからな

  142. >>143
    ドラクエの話しながら急にスターウォーズに振るような人の評価は当てにならない。

  143. >>136
    相変わらずアニオタにしか視聴者掴めてないな
    高評価だと視聴者伸びやすいのに

  144. >>138
    いうて漫画で試験編20話以上やってような
    読者もうーんて思ってたんじゃんね

  145. >>143
    なに言ってんの?この発達君
    これがこどおじなろう知障の末路ってヤツだな

  146. 推しの子さん…

  147. >>149
    何が言いたいのかわからん
    面白くないと感じるのは感性の問題
    あれは必要な話で話数なんて関係無いな

  148. 周りが見てるから見る、ていう連帯感を求める視聴者が増えたのもあって
    最近のヒットアニメは一度当たるとかなり続くから、クリエイターとしては夢のある時代になったな

  149. >>54
    とりあえず売れてる物にケチ付ける感性が貧困だと思うが
    あと売れてるから面白いとは思わないけどとりあえず見てる奴かな

  150. 推しの子の方が確かに話題性は圧倒的に強かった
    日本も欧米もアジアも
    終盤大分弱体化していったけど

  151. >>4
    ステマ規制後も結局こんなアルミホイル君は消えないのか

  152. アニメ放送中は上がるぞ
    アニメ終了後にクソ程下がるぞ
    こういう評価サイトはそのクールなりが終わった時に全部点数評価する層が多いし

  153. >>59
    推しの子の発行部数超えてるし、GEMも推しの子超えてるし、視聴率も絶好調
    唯一推しの子が買ってるのは主題歌の再生回数w

  154. 日本のアンケート(GEM)
    男性
    1位フリーレン
    2位呪術廻戦
    3位スパイファミリー
    4位薬屋
    男性向け強そうな呪術廻戦がフリーレンに負けてるからな
    呪術廻戦の腐人気で総合1位になってるが普通にフリーレンが覇権だよ

  155. >>155
    申し訳ないけど序盤から発行部数も視聴ポイントもフリーレンと薬屋の方が上なんだ
    勝ててるのはYOASOBIのアイドルだけなんだ

  156. なろう信者の組織票を評価なんて言わねぇよチー牛
    海外でも誰も注視してない非公式サイト持ち出して評価高い!とか言ってるのはチー牛及びアフィだけ
    まぁいくつかのサイトで1位のナローレン公式はイキリ出しそうだけどな

  157. >>155
    国内でも欧米でもフリーレンの方が内容話題になってるやんけ

  158. 僧侶と魔法使いでパーティーのバランスが~とか言ってるのマジで寒かったな
    作者ゲーム脳?

  159. >>152
    逆に試験編長すぎっていうファンの批判の気持ちがわからないなら
    別にいいんじゃねお互い様だろw

  160. どうしても面白さが理解出来ない
    でもフリーレンは大人気 
    理解出来ない作品がヒットして面白くない
    某監督「フリーレンは普通なんです」
    フツー以下の烙印を押される……アンチになる
    この流れは鉄板w

  161. ゴリゴリマーケティング

  162. いつもの放送中は高い現象やんけ

  163. >>164
    別に試験編で売上が落ちた訳でも無く
    感性に乏しい自称ファンなんて名乗るだけの
    知ったかなろう知障の遠吠えだな

  164. >>160 >>162
    黙ってGoogleトレンド見てこい
    英語でも日本語でもどういう検索方法しても推しの子が大差で上回ってる

  165. 放送終了後に9点台や8点台のアニメが消えまくる現象が毎回あるの知らないんだろうか

  166. >>163
    ネタなのにそんなトコにツッコむしかないのが
    憐れなアンチの知能なんだよね

  167. >>168
    ファンの中でも一定数そういう声があるっていう事実を言ってるだけ
    カルト信者かよ

  168. 斎藤監督をぼっちちゃんに返せや!

  169. >>169
    トレンドw
    OPを再生しまくってた信者のステマだろ
    それ以外はカスだから何もないんだよ

  170. フリーレン アニオタ向け
    推しの子 一般向け

    SNSは自分の趣味嗜好にあった表示になるのでフリーレンの方が人気に見えてもおかしくはない

  171. >>172
    だからお前の感性は幼稚なだけなんだよ
    なろう知障君 マイノリティの寝言乙

  172. ぼざろがやたら持ち上げられてる理由がわかったわ

  173. ジャップは批判しかしないからね

  174. フリーレンなんか見てるの女だろって言ってる人いるけど
    女が見ているのは薬屋の方だし
    腐女子は鬼太郎でお祭り騒ぎしてる

  175. >>169
    推しの子というより楽曲バズりがデカいと思うぞ

  176. 毎回どのアニメでも点数下がるのは放送終了後って言われてるだろ?
    アニメの放送中で下がってない!って何の意味があるんや…

  177. >>175
    推しの子見てねぇけど
    アニメのアイドルモノってそれこそオタ向けなんじゃね
    指輪物語しかりファンタジーの方がまだ一般人の拒否感少ないきがするじゃが

  178. >>166
    ゴリゴリ広告打ちまくって一般層に認知されないウマみたいなのもおるんやで
    オタク以外で3期アニメやってる奴知らない説

  179. >>179
    それはなろう知障君の屁理屈だからさ
    気にしてもしゃーないわ

  180. どうしても面白さがなろうセンス
    フリーレン人気はチー牛内
    ナーロッパアニメ以外理解出来ない信者がヒットしてると騒ぐだけで一般層にはウケない
    某監督「フリーレンは普通なんです」
    フツー以下に見向きもしない世間……でんでん現象になる
    この流れは鉄板w

  181. >>183
    また関係無いのにウマ言い出してるよ
    【呪い鯖太郎】🤭
    キチガイのヒキニートはいつ寝んの?

  182. >>185
    なろう知障君の苦しい猿真似は草

  183. これだけ人気なっても円盤の売上予想はいまいちか
    円盤自体の地盤沈下やばいな

  184. もう逃げまくりながらひたすらウマアンする
    【呪い鯖太郎】🤭
    人生もネットの中でも逃げるビビリ小僧🤣

  185. >>186
    推しの子やBLEACHには反応せずウマには反応するあたり本物感あるよな

  186. >>179
    ゲ謎が女人気トップだからな
    五条が死んだのもあって今は呪術よりも腐人気は上
    薬屋もフリーレンも言われるほど話題になってない

  187. ブリーチ程度が上にきてるしなぜか銀魂シリーズが無駄に上位入り過ぎだし聲のかたちとかいうキモイのまで上位だし意味わからん

  188. >>190
    本物のキチガイだからな【呪い鯖太郎】はw

  189. 銀魂が9.06って時点で何も信用できないんだが

  190. >>169
    曲の方であってアニメじゃない
    クランチロールだとかネトフリなんかで年間ランキングに入ってから出直せよ豚
    YOASOBI公式CHと押しの子公式CHの再生数の差を見ればどういう事かわかる

  191. >>188
    円盤も自社買いできないことはないけど配信はそれの比じゃないほど容易に工作できるからな

  192. >>16
    アメリカ人が親しみを込めて使うニガーとかヤンキーと同じニュアンスだから差別じゃないよ

  193. しょこたんが擦り寄ってきてないからフリーレンは不人気

  194. 銀魂と鰤が高いのは外人が好きな侍要素があるから?

  195. >>192
    ユーザー数も分からんのか
    英語分からないなら仕方ないよな

  196. 本当に点数が下がる時はアニメ終了後なのに

  197. >>192
    信者が一生懸命組織票入れたランキングでしかない
    匿名の非公式サイトなんて海外じゃなんの威厳もないし海外オタクは指標にしてない
    海外とか聞こえはいいが、アジアのチー牛信者だけが記録作りに熱心なだけ

  198. 進撃も終了後だっけか

  199. >>200

    ユーザー数わかるから俺英語わかるんだってか?wwwwwwwwwwwwwww

  200. >>202
    お前じゃあるまいしそんな暇人いねーよ
    ヒキニートって現実と妄想の区別無くて草

  201. フリーレンはアニメの出来が良すぎて原作の売上が伸びない

  202. Yahoo!検索大賞2023
    アニメ部門
    1位 【推しの子】
    2位ブルーロック
    3位地獄楽
    4位葬送のフリーレン
    5位「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編

  203. >>206
    鬼滅は売れたのにな、あれだけヘタクソなのに

  204. 例えば冷静に見るとフリーレンなんてラブライブと同じで
    16bitみたいに本当の意味で内容で語れるような記憶に残るような作品じゃ別にないよな

    萌え豚作品が16bitみたいにコノハと守くんみたいなキャラクターだけじゃなくて内容も評価されて
    きた青春アニメより一ツ橋グループマネーで売れた
    が所詮は萌え豚アニメな上に2023年秋ベストアニメ
    とか4chan民が見たら笑われちゃうぞ?コレ

  205. 日常系として見るなら普通に見れるんだけど過去の回想を重ねられると途端に感動の押し売り感が出てきて途端に萎えてくる
    フリーレンは外伝やスピンオフでいいからヒンメル時代RPGでいうところの本編を描かないと駄目
    余りにもヒンメル時代の過去に頼りすぎてる

  206. 原作を知っていれば回を追うごとに下がる事なんてあり得ないと分かる

  207. >>206
    チェンソーマンはアニメの出来が良くないから売れてたのか

  208. 隣のはユーザー数?
    なんでそんな少ないの?
    人気ないのに信者が高評価してるだけじゃ・・・

  209. 2023年 Filmarksで最も話題を集めた作品は
    1.スキップとローファー』
    2.推しの子】』
    3.葬送のフリーレン』

  210. >>213
    何に比べて少ないと言ってるんだお前?もしかして昔の作品と比べて言ってるの?病気か?

  211. フリーレンはフラットにマスの感性にウケる所がここなんだよね
    正に、こういうのでいいんだよ!っていうアニメ

    色々こねくり回した最近のアニメ達は逆に異端なんだよ
    極端なのや外した物を見せられてもって事だったに過ぎない

  212. あまり意識してなかったけどフリーレンって主人公がポリコレに配慮されたキャラだったのか

  213. >>214
    ゴリ押しの子は所詮乞食しかゴリ押ししてなかったフリーレン以下のゴミだったね

  214. 推しの子はスタッフが誹謗中傷に加担したクズだから失速したんや

  215. >>207
    ゴリ押しの子はただのゴリ押しだから爆死したのかw

  216. >>206
    伸びないって何いってんだ?
    もう推しの子より売上超えとるし

  217. >>131
    そんなの結果論だよ(笑)

  218. >>195
    ノンクレのOPED再生数で比較
    チャンネル登録者数 
    推しの子ch 77.9万 OP 2983万  ED 1893万
    東宝アニch 278万 OP 328万再生 E74万

    😅

  219. >>182
    推しの子はキャラ構成がハーレム萌えアニメだからオタ向けだな、フリーレンはオタ臭さが無いから一般向け

  220. >>169
    推しの子今年の流行りの筈なのにグーグルトレンドがもうドベで生えた 
    海外人気もゴミだしな

  221. 最初は見てたけどもう見てないわ
    戦闘がなさすぎてつまらん

  222. >>223
    0時から翌朝7時 
    鬼滅の刃4期pv 60万回→140万回
    推しの子2期pv 15万回→20万回
    チェンソーマン映画pv 160万回→210万回
    推しの子とチェンソが海外が一番再生する時間帯で倍増出来とらんし、海外も飽きてるだろ
    特にチェンソは海外頼みの人気だったのに

  223. >>221
    新刊発売と同時に発行部数増やしただけでしょ
    オリコンじゃチェンソーマンの6割で推しの子より下だよ

  224. 16bitはシナリオはまあまあ面白いけどやっぱり作画クオリティがあれじゃキツいわ

  225. フリーレンのイラストがここ数ヶ月で増えてるから盛り上がってきてるのはガチ

  226. >>228
    放送中に木村ママを怒らせて新刊すら出さずに自滅したゴリ押しの子が悪いだけ

  227. >>227
    単独イベ初報とか条件が違う
    推しの子は2期は既出でティザービジュアルを流しただけ
    チェンソーマンは今は338万再生いいね数24万でもっと伸びる

  228. >>141
    今のジャンプクソつまらんぞ

  229. スコア下がるの放送終了後なの普通に考えたら分かるだろw
    放送中に下がるだけなのは余程な奴だけだぞ
    放送中は上下するもんや

  230. スパイファミリーみたいに陽キャがキャッキャはしてないな

  231. >>227
    時間切り取ってそこで比較とか無理すぎね?
    めちゃくちゃ伸びてるぞ
    チェンソー映画 公開から3日 337万 コメント11600

  232. >>159
    呪術とかもうキモ腐しか見てないオワコンだろ
    腐には鬼太郎があるし

  233. >>17
    逆張りっていうか、フリーレンは老人と若者で面白さが変わると思うからそれでだろうな
    専門家もフリーレンを老人向けって言ってるからな
    いまいち流行ってる感出ないのは若者にそんなにウケてないからだと思う

  234. >>236
    あれれ~?たった1日で1000万回増えてたのに3日でまだそれだけしか無いんだね
    オワコンマンw

  235. ハガレンシュタゲ進撃が上位は分かるけどフリーレン銀魂は高すぎるやろ
    しかもハガレンって去年は9.14あったのにな

  236. >>239
    映画初出しPVの視聴まとめてる人いたけど
    鬼滅無限列車  549万(4年前
    呪術廻戦0   719万(2年前)
    ワンピRED   713万(2年前)
    スパイファミリー62万(8ヶ月前)
    劇場版ハイキュー205万(2ヶ月前)
    チェンソー  337万 3日
    ペース的には無限列車は確実に越えて呪術ワンピも越えそう

  237. >>224
    安心しろよ、どっちもオタク向けだからw
    無職は他のなろう系とは違うとか言ってるなろう大好きおじさんと同じだよ君はw

  238. >>241
    映画の予告が1期pvを下回ってる時点でお察し
    鬼滅も呪術も映画の方が再生されてた

  239. >>241
    自分より再生回数が少ないぼっちざろっくより円盤売上出せたっけ?
    1735枚www

  240. >>224
    一般向けならあんな萌え絵師やエロ絵師が食いつかんからw

  241. 陰キャチー牛と腐マンランキングやん

  242. >>243
    チェンソーは持ち上げられ方が尋常じゃなかった
    つまらなくはないんだけど、監督のビッグマウス含めハードルを上げ過ぎたのが敗因だろうな
    あと、ぼざろというダークホースの存在

  243. >>243
    えっでも圧倒的に売れた鬼滅呪術ワンピの映画pv上回れば普通にやばない?
    増加率とか減少率とか謎に好きすぎるやろw

  244. 5〜60年が僅かな時間でしか無いなら何故ヒンメルと一緒に居てやらんかったんだフリーレン…って見るたびに憤るアニメ

  245. >>241
    結局のところPV視聴数と興行収入関係性皆無ってことでは

  246. >>248
    同じチェンソーマン同士で見ないバカ乙www

  247. >>250
    その辺りはわからんけど謎にpvの深夜の増え方がーーって無理すぎる切り取りしてたから
    大ヒット映画と比べてこれぐらいのインパクトは出てるよって指摘しといた

  248. >>249
    フリーレンは短期間で作られた感あるんだよな
    だから設定の矛盾っていうか粗が目立つ

  249. >>237
    呪術は意外に男児に刺さってる

  250. フリーレンの円盤売上がチェンソーマンと推しの子を超えたらどうなっちゃうの?

  251. チェンソーマン映画で大逆転ありそうだな

  252. >>247
    ダークホース(赤字)wwww

  253. ドラゴンボールとドラクエって凄いんだな
    みんな真似するもんな
    オサレすぎない格好つけすぎないとこがいいのかな
    純粋さみたいなのを感じるから

  254. ドラゴンが抜けたら確実に見に行くわ
    居座ってたらどうしようか迷う

  255. >>256
    ぼざろの総集編に負けたら笑う

  256. フリーレンが一位とかどう考えてもおかしい
    しょうもない作画で凄いとか言うのがいたりこのアニメをとりまくものが臭すぎる

  257. >>259
    冒頭はドラゴンの挨拶だぞ

  258. 外国のファンからの質問にかたくなに返事できませんって返してるし降ろされたんでしょ
    円盤とかの売上に悪影響あったのは確実に自覚してるだろうし多分MAPPAから相当怒られてそう

    ただ映画監督の知名度自体はハヤオの次に有名になってるのでほとぼり冷めたらMAPPAとか他からでも仕事来んじゃね?

  259. ハヤオの次は言い過ぎか 新海誠とかもいるね
    シーズンアニメの監督としては一番有名にはなったな 良くも悪くも基本悪く

  260. ネットの影響で一極集中が加速してるしな
    流行ってみんなが持ちあげると加速度的にイナゴが寄ってくる

  261. どうせ映画でボロ儲けだよw

  262. >>261
    君は毎クール○○が一位はおかしいって言ったりしない?

  263. 鬼滅→バトル漫画としてはそこまで面白くない
    フリーレン→日常物としてはすごく面白い
    個人的にはこんな感じ

  264. どうしてフリーレンが日常扱いなんだよww

  265. >>229
    これ、特に水着回が雑すぎて萎えた。原作がマイナー漫画で低予算なのはしょうがないがせめて水着回くらいマトモに描け、エロゲがネタなのにシコ豚心がわかってない

  266. ネトフリのチェンソが12月末で配信終了するけどなんで?
    映画予定の鬼滅呪術でも消されなかったのにw

  267. >>258
    お前って本当こどおじの爺なんだなw
    久しぶりにここ見たけど相変わらず似たような※しかしないw

  268. >>256
    大逆転
    TVアニメギリ黒字→映画大赤字

  269. これ日常だと、まったりしたもんすべて日常系にしてんのかね。
    夏目友人帳とか蟲師とか?

  270. >>269
    これ、鬼滅戦闘が長ったるすぎる、子供はハマるかもしれんが大人は忙しくて見てられない

  271. 日本と海外両方でウケたらそりゃ覇権だわな

  272. >>249
    そこに腹が立つんならこの作品を楽しむ素養が十分ある
    高木さん系のラブコメでも「さっさとセックスしろやコラァ!」って
    言ってる奴が一番作品を楽しんでる

  273. スコアだけ見ても意味はない定期

  274. そんな持ち上げるようなもんでもないけどな
    アンチも少ないけど信者もそこまでいない感じ
    数年後にはある程度で落ち着いてるよ

  275. >>215
    横からだけど1クール終了するのにまだ40万超えてないのは評価の割に少ないぞ
    呪術1期や鬼滅1期、チェンソーマンとかは1クール目終わるときには50万超えてた
    そういう覇権アニメと比べたら1段落ちるのがフリーレン

  276. >>242
    ついでにフリーレンも

  277. >>251
    最初に他と比較したの自分なの忘れてる馬鹿www

  278. >>281
    覇権アニメ、トップと比べて少ないくらいでチーチー喚いてるってこと?w
    むしろ工作員が大量にいると言われるより遥かに良いと思うけど

  279. 未来に大きなカタルシスが待ってる物語だから
    それ次第では歴史に残る作品になるよ

  280. いまいち流行ってるように見えないのは実際にそこまで流行ってないからな
    鬼滅みたいに一般人でも名前は知ってるくらいにはならないとじゃないか?

  281. >>276
    大人もフリーレンツマランだろ

  282. フリーレンがいいのは直接的な表現がないだけで難しくはなくむしろ分かりやすいところだと思うんだよな
    ほんとに深いことをしようとしてる作品は理解しにくいことも多々あるけどフリーレンは分かりやすくて見やすい

  283. >>283
    忘れてるのはお前な?
    チェー牛マンは放送前に1000万回は1日で余裕で突破できてたのに、どうして映画は4日過ぎても300万回なの?

  284. >>286
    そもそも一般人でも知ってるレベルなのは極々一部だろ、それこそ鬼滅ですら知らん人だっているし

  285. アニメ見るやつが増えすぎて、こういう不味いわけじゃないけど薄味で絵が綺麗なやつばっか流行るようになったよな

    10年前だったらラグナクリムゾンが覇権になってたと思うわ
    最初イマイチだったけどどんどん面白くなってきた

  286. >>287
    あれ癒やし系としては良作だろ、食い物美味そうだし、主人公補正かかりまくりだし、自然豊かなナーロッパだし、主人公も脱力系だし、底辺労働の休憩中に見るのに最適

  287. ニッテレ頑張ってプロモうってるから

  288. 監督は有能だしアウラ編は面白かったが薬屋といい最近は盛り上がりが少ないアニメが流行ってるな
    静かな映画や普段のドラマでも盛り上がりはもっとあるんだが非オタなら差が分かるだろうしやっぱりオタクしか見てないんじゃないの
    ただ過去のアニメよりは件の映画やドラマに近くなってるから中途半端な印象はある

  289. >>289
    放送前っていうのはな みんな待ちに待ってる状況なので視聴数は伸びやすいんだよ
    鬼滅無限列車  549万(4年前
    呪術廻戦0   719万(2年前)
    ワンピRED   713万(2年前)
    スパイファミリー62万(8ヶ月前)
    チェンソー  337万 3日
    チェンソーが1000万あったのなら鬼滅も呪術もワンピも越えてる って捉え方はおかしいやろ?

  290. フリーレンでウケてるのシュタフェルだけだろ
    内容で語られてない

  291. 38万w
    数が少ねえなおい
    ていうかもうMALの時代は終わってんだわ

  292. >>291
    序盤つまらん作品は評価さえしてもらえない時代だよね
    俺もラグナは最初惰性で観てたが、マティア戦が始まってからは評価が大きく変わったわ

  293. >>288
    そうそう。それを違えるとチェンソーマンの永遠の悪魔の回みたいになる。
    (ドキュメンタリなリアリズムに寄り過ぎてそもそも何が起きてどうしてそうなったのかが把握しづらい)

  294. >>291
    ねーよw
    みれるぐらいの面白さだけど、勢いだけのギャグバトル系が覇権とか寝言は寝ていえw

  295. >>249
    ヒンメル自身が「たかが」「ついで」で添い遂げることを望んでたとは思えん
    フリーレンのもっと未来まで見据えて自分の人生の間で結ばれないことを選んだ

  296. >>298
    アンデラとかもな
    その点はフリーレンも同じなんだが初回何時間放送及び枠や宣伝力でカバーできるっぽい

  297. >>291
    老害のキモオタほど可哀そうなものはないなw
    たられば言って何か楽しいの?コードギアスとかが今放送されてたら全然評価されてないと言ってるのと同じだよ?w

  298. >>249
    そらフリーレンがヒンメルと一緒にいたら
    葬送のフリーレンって作品作れないから
    お前馬鹿か?
    お前って自分が賢いと思い込んでる馬鹿だなwwwwwwwww

  299. >>295
    じゃー、チェー牛映画は待ってる奴がいないって事だねw
    鬼滅呪術は再生回数が1期のpvより増えてバカ売れしたのに、チェー牛マンはたったの300万回のゴミに成り下がったオワコンwww

  300. 原作をアニメスタッフがうまく補完しているからクオリティが高い
    進撃もそうだけどアニメが最終形って作品は良いね

  301. >>305
    はいはい 君の言い方だと世界での興行収入は無限列車と呪術廻戦0と同程度のヒットで終わるってことやね

  302. いまさら原作読んだけど普通におもろかったわ
    序盤は続きものなのに1~2話で完結の小話が繰り返されてく中でわかりやすいテーマやメッセージが含まれてるのがいい
    アニメでも登場人物の台詞から毎話のタイトルが取られてるし
    仕方ないけど試験編とか黄金郷編みたいによくありがちなバトル漫画になって魅力が落ちた
    まぁそれでも他の漫画よりは断然おもろかったけど

    手放しでほめられるアニメ漫画って大体10年に1度のペースで出てくるけど久々に出てきた漫画
    前回は進撃

  303. バカってディスるつもりで書いて逆に評価上げるよな
    逆に評価上げようと書いてディスるとか

  304. >>291
    バズり狙いのジェットコースターだった水星があったやん
    結果としては酷いけどw

  305. 最後のコメントでポリコレ作品って指摘されてるのはまぁそうだろうな
    主人公に性欲持たせた時点で作者の性欲が見え隠れして大体の女から「キモオタ向け」って見られて弾かれるし
    女にウケるにはその点安心して読めないといけない

  306. バランスが良いよな
    性欲欠落した主人公だけど見た目がロリのババアエルフとかいうポリコレうるさい今の世の中をハックしたかのような設定
    難解な話ではなく普遍的かつ日常的なテーマが多い
    バカ向けに1から10まで全部喋らせるほどうるさくも無い

  307. >>312
    今のアニメって当然海外市場も狙ってるから
    当然ポリコレも意識してる

  308. >>313
    フリーレンが実質(ちょっとだらしないところもある)母親役だから特に女は安心して読めるだろうな
    たぶん年配の女性とかにもすっと入ってくるんじゃないかなこの作品は

    金ローでいっぺんに4話まで流したらしいけど企画立てた連中してやったりだろうな

  309. >>284
    チー牛は一つのものを好きになって嵌ったりしないから
    斜に構えてその時トップの作品を棒にして暴れるだけ

  310. >>314
    実質にフリーレンとヒンメルの100年のラブストーリーだぞ

  311. 10年間一位に座り続けそうだな
    原作は終わってないし、二期も当然やるからな

  312. >>316
    新しい発見があるかもしれないけどヒンメルとはあくまで終わった仲だから
    青春を取り戻すみたいな話も結局おじさんおばさんに刺さる

  313. ポリコレはわからんが露骨に豚向け脳なし美少女アニメじゃないのはよかったと思う

  314. >>319
    つまりそういうことよ
    男はキャラ萌えしてシコリしたがるけど女(≒ポリコレ)がそれを許さない
    偽装する必要がある

  315. どことなく漂うノスタルジーみたいなもんが魅力な作品だけど若い子はこれ見ておもろいんかね
    とんでもない勢いで原作売れてるらしいけどほぼオッサンオバサンしか買ってなさそう

  316. まあ原作にも外れ回がないのはすごいことだよ

  317. >>318
    終わったというか
    終わらせるための旅

  318. >>254
    男児見てないやん
    ドラゴンボール以下W

  319. >>307
    つまり、無限列車と0巻の100分の1でチェー牛マン映画は1億〜4億になるということw

  320. >>295
    じゃあ、何でその再生回数でワンピ呪術は400億になれてないの?
    そういうところやぞチェー牛w

  321. >>1
    全部日本のアニメであれだけ騒いでた中韓アニメ皆無で草

  322. MAL以外は下がってるけどな

    よく海外人気で引用されるanimecornerだと直近は2位 5位 5位で数字もぱっとしない
    どうぱっとしないかというと本来海外で人気の指標はおおよそ複数投票可だけど投票率最低でも7%くらいいるけどトップで6% フリーレンは5%台とクールで見ると低い

    そこより初期はフリーレンが1位に居座ってたanitrendは同3位 3位 3位(1位2位はスパイと薬屋で争ってる)と低下してる

  323. 時代の流れなんだなって思ったそう思わんと見下しちゃうし

  324. >>284
    ちなみにリゼロや無職転生みたいな海外で人気のあるなろうも1クール終了時には50万いってたりするぞ

  325. JS~JKのメスガキにも人気あるのはガチだな。親戚のJCあたりも見てた
    貧乳&鈍感&飄々とした口振り&尊敬されてる&でも実は超強いっていうフリーレンみたいな女はオタク女に人気あるからな
    薬屋の主人公だってコレだろ

    魔法試験編が不安視されてるけど、あんなのはテンポ上げて作画でどうにでもなると思うわ
    美少女動物園編でもあるから男オタクには人気でると思う

  326. 海外関連でMAL以外人気の指標低下してるのにMALだけあがってるのおかしくね?

  327. 日テレのアニメはどれも安定してるね

    TBSやテレ東、テレ朝は内容改変が酷くて見れたもんじゃない

  328. このランキングもすっかりゴミになったなというか初めからかw

  329. >>284
    むしろメンバー数低いのに評価だけ高い方が工作疑われるだろ

  330. これがなぜこれだけウケてるのか理由がわからない
    つまらなくはないが、言うほど面白くもない
    アウラ編がちょっと面白かっただけ
    面白さに波があるんだが、このあと再び山場あるの?

  331. >>336
    大して面白くないけど見てて癒やされる、きらら系みたいなもん

  332. フリーレンや鬼滅でさえ「なろうとなにが違うん?」って言うぐらいZ世代はやべぇのが草生える

    そらオタクの質も下がるワケやわ

  333. 点数は少しずつ上がってるけど
    評価数全然伸びてないオワコンじゃん

  334. >>258
    フリーレンはその辺で使い古したネタばっかパクってるな

  335. >>3
    今期視聴率アニメランキング
    め組の大吾            4.3
    葬送のフリーレン        4.0
    ひろがるスカイ!プリキュア  2.6
    薬屋のひとりごと        2.4

  336. >>252
    1000万回再生されたのに1735枚のチェンソーマンはインパクトが凄いなw
    再生回数が激強いゴリ押しの子のアイドルも売上爆死したしw

  337. 80-90年代の異世界転生感あって好き

    ガンガンやなかよしの様な

  338. どうにかしてディスろうと頑張っているものの尽く失敗しているバカさ加減を見るのは面白いね。そこまでしてカマッて欲しいのかと。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。