04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?
04.28(Mon)
【謎】日本のオタクが嫌韓 嫌中を辞めた理由wwwww10年前とかやばかったよな
04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか

【悲報】オタク「アレを出せば絶対売れるのに!」メーカー「そうなん?」→在庫の山にwwwwwwwwww

1:  2023/12/15(金) 08:03:31.56 ID:dJApGa4Ed BE:802034645-2BP(1000)

no title




6:  2023/12/15(金) 08:04:50.68 ID:8BFPqvNX0
具体的に何よ?



195:  2023/12/15(金) 09:01:46.59 ID:QBslFuYwM
>>6
オプーナじゃね?



260:  2023/12/15(金) 09:57:40.04 ID:+ZSgkzL40
>>6
ダイの大冒険



364:  2023/12/15(金) 12:31:41.32 ID:TF4AyapE0
>>6
日産



408:  2023/12/15(金) 15:10:03.60 ID:2qj0mElr0
>>6
ドルヲタならライブの円盤



8:  2023/12/15(金) 08:05:40.53 ID:3qE3U8sa0
ノイジーマイノリティってやつだな



11:  2023/12/15(金) 08:06:34.43 ID:PzdJdgD6M
大抵違うモノが出てくるからだよ
今まで出さなかったって時点で
メーカーが理解してないんだから



23:  2023/12/15(金) 08:10:34.94 ID:nZv2DNsQ0
>>11
メーカー「ユーザーの声を汲み取って作り上げた期待の新製品です」
ユーザー「コレジャナイカン」
メーカー「何でお前ら買わないねん?」



14:  2023/12/15(金) 08:07:13.12 ID:1xZIXSj20
それでもギレンの野望なら



18:  2023/12/15(金) 08:08:54.76 ID:USE31ari0
>>14
新ギレンみたいなアホみたいなDLCゲー出されて終わりだよ



287:  2023/12/15(金) 10:30:37.85 ID:tG1nnaT60
>>14
ほんとこれ
かつてのシステムのまま出すだけでいい
早くしろ



16:  2023/12/15(金) 08:07:51.34 ID:pNjqGw1z0
コンパクト厨「小さいiPhoneを出せ!」

mini、たった二世代で終了…



22:  2023/12/15(金) 08:09:57.09 ID:89yXVp8a0
>>16
日本人は8かSEしか買えないから…



24:  2023/12/15(金) 08:10:56.30 ID:czifPcPlH
>>16
日本人「中古iPhoneが一番!!新製品はいらない!!」



28:  2023/12/15(金) 08:11:56.37 ID:3qE3U8sa0
思ってたのと違うとか高いわと言って結局買わないんだよな
軍師気取りで売れるとほらねと言いたいだけの馬鹿



34:  2023/12/15(金) 08:13:51.05 ID:tmb5/WCg0
オタクって基本的にズレてるからね(笑)
無職童貞キモオタの意見なんか聞かなくていいよ(笑)



37:  2023/12/15(金) 08:15:09.29 ID:s2hlu6kPM
オタク「なら俺が作ったるわ」

バルミューダフォン



38:  2023/12/15(金) 08:15:13.28 ID:czifPcPlH
製品ではないが大学の学費が高いから補助とか議論してるけど年間学費10万円のフルリモート国立大学作ればええやんと思うのよね



66:  2023/12/15(金) 08:20:25.21 ID:KowqslJtd
>>38
何が学べるねんそんな大学



42:  2023/12/15(金) 08:15:24.50 ID:MA1+GR2er
ヲタ「S15シルビアは5ナンバーサイズで出せ」

日産「出しました」

大して売れず
シルビアはS15で最後に



51:  2023/12/15(金) 08:17:32.00 ID:bQ7Gmfosa
>>42
中古では人気ずーっと続いてるからな
声のでかい奴は総じて新車を買う金が無い



52:  2023/12/15(金) 08:17:47.95 ID:C6h17MdM0
>>42
クソワロタwww



43:  2023/12/15(金) 08:15:26.86 ID:rUU+VO3K0
素人のコンサルゴッコは見ててキツイ
小学生までやろ



44:  2023/12/15(金) 08:15:42.78 ID:BAkmqI4OM
自動車は昔の形を模して出せば絶対売れるってよく言われるけど
事実ジムニーがそれやってバカ売れしたよね



47:  2023/12/15(金) 08:16:42.31 ID:s2hlu6kPM
>>44
でもタイヤがやばいんでしょ



54:  2023/12/15(金) 08:18:06.32 ID:3qE3U8sa0
たまにヒットするけど基本売れないよ
アニメもJOJOのヒットで勘違いキモオタがうしおととらやダイの大冒険出ればヒット間違いなしとか騒いでたが
所詮当時のB級だから大コケした、そして当事者はそんなこといいましたっけ、ウフフみたいなツラしてるからな
no title



59:  2023/12/15(金) 08:18:46.01 ID:GM01Y7QBd
「オープンワールドの国産RPGあれば買うのに!」

ゼルダ爆売れ

みたいな例もあるじゃん
ちゃんと求められてる物を出してれば売れるんだよね
売れなかったのは開発側がズレてたというだけ



252:  2023/12/15(金) 09:50:08.42 ID:x/U7bD6J0
>>59
その例は全く正しいけど
ゼルダはオープンワールドって感じじゃない
祠ワールド



61:  2023/12/15(金) 08:19:11.61 ID:Stasoeup0
スパロボでボトムズ出したら売れる!とか言ってたオタクめちゃくちゃいたのに、売上は右肩下がり



62:  2023/12/15(金) 08:19:29.96 ID:C6h17MdM0
これ政治でもそうなんだよな
声がうるさいだけのパヨクとかの望む政策してたら国が悪くなるだけ
ゴキパヨみたいなのの意見はむしろ無視する必要がある
国民の声を聞く力とか言ってるバカとか論外



71:  2023/12/15(金) 08:21:15.22 ID:IVr+iWCJp
>>62
その結果、30年の無成長と衰退
ウヨこそノイジーマイノリティやないけ



64:  2023/12/15(金) 08:19:52.19 ID:3qE3U8sa0
バカウヨもホタテを食べて応援するぞと言っても買わないからね
買えないんだろうけど



67:  2023/12/15(金) 08:20:41.14 ID:mikk4DGK0
>>64
思い出した 
台湾製パイナップル



80:  2023/12/15(金) 08:23:14.91 ID:b602cZyX0
>>67
美味かったの最初だけだったぞ



82:  2023/12/15(金) 08:23:34.54 ID:mikk4DGK0
リニアは国益、川勝は売国奴言ってる名古屋のネトウヨがコミケの往復18切符使ってたわ



85:  2023/12/15(金) 08:24:10.49 ID:VUJLs6Qn0
世界のトヨタ キモヲタの需要を無事に回避

no title



88:  2023/12/15(金) 08:25:13.01 ID:KowqslJtd
>>85
このまま出せよいきらせるなよ



171:  2023/12/15(金) 08:54:56.23 ID:FYCXUSZK0
>>88
この車はコンセプトのみでもう出ることはない
代わりはコペンGRスポーツでお茶を濁した
オタクは口だけで買わんと見破られてる



89:  2023/12/15(金) 08:25:21.71 ID:7ek5IBlU0
オタク系の物は普通に売れてる事が多いだろ
てか受注生産とかで販売されることが多い



110:  2023/12/15(金) 08:30:04.12 ID:jIR0ac/S0
オタクだけじゃなくてマクドナルドでも似たような話あったよな
「客は嘘をつく。ヘルシーなハンバーガーがいいと言いつつ、あまり買わない」みたいなやつ



121:  2023/12/15(金) 08:34:48.81 ID:3qE3U8sa0
>>110
そういうこと言うやつはたいして金を落とさないからね
逆にこれまで金を落としてくれたユーザーをさらに満足させる方向でジャンク感を出して成功したね



125:  2023/12/15(金) 08:36:55.14 ID:Stasoeup0
>>110
マクドでヘルシーとか全然イメージわかん
モスの菜摘は客層とマッチしてレギュラーメニュー化してるけどな



158:  2023/12/15(金) 08:49:05.07 ID:1I66U9/6x
バイアラン
ブラッカリイ
アイアンギアー
ズワース
レプラカーン
ライネック
オラザクで出たスレッガー用にガンタンクキャノンを右に装備して左は観測機器装備した宇宙用対艦狙撃ガンキャノン



183:  2023/12/15(金) 08:58:40.58 ID:1RV8vBu+0
良すれ

キモオタのすこ笑なジムニーなんて
余りまくってるしな新古車

アイツラはジムニー笑が諸経費込で百萬で
やっとママ説得するかどうかよ、はっきり言って



190:  2023/12/15(金) 08:59:55.28 ID:lZhKsVqnd
バイク乗り「カタナ復刻しろ絶対売れる!」
SUZUKI「そうなん?復刻作って出すわ」

→誰も買わない

消費者の声に耳を傾ける会社が馬鹿を見る



201:  2023/12/15(金) 09:05:01.92 ID:VK+2cR690

no title



208:  2023/12/15(金) 09:09:42.41 ID:Cg1fAYD+0
>>201
けもフレがこれって言われてたな
オタクも予想だにしなかったものを出されてその時の覇権になった



263:  2023/12/15(金) 10:02:12.26 ID:ecU4hQYP0
>>201
こういうのでいんだよおじさん
口だけだった😭



268:  2023/12/15(金) 10:07:03.93 ID:/57DvV+XM
>>201
腕組みは金を落とさない、か…
ベガ立ちおじさんにも通じるものがあるな



233:  2023/12/15(金) 09:30:57.28 ID:bOONB21L0
キングダム無双出せば売れるやろ



317:  2023/12/15(金) 10:54:58.65 ID:tj2XeGZm0
>>233
それはまあ少しは売れそうだな



237:  2023/12/15(金) 09:34:09.63 ID:Tb2xMOZG0
オタクに媚びだしたら終わりだよ



239:  2023/12/15(金) 09:35:09.07 ID:XoW3CddS0
ブシロード木谷「すべてのジャンルはマニアが潰す」

チャラいプロレス路線で延命
有言実行

 
 


 
(´・ω・`)まぁオタクが思いつくものなんてメーカー側も既に思いついてるからなw

(´・ω・`)それで売れたら苦労しねぇ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. こんな法則あるよ!例外あるよ!わーわー
    アホくさ

  2. バッテリー容量を削った200万円の軽EV
    日本で一番売れてるEVは軽のサクラだからな

  3. 助けて六四てんあんも~ん😭

  4. .

    そりゃお前らみたいな、いい歳して何の技術も知識も経験も実績もない

    30超えた昭和生まれのゴミみたいな初老のジジイ共とか、マジで障害者と変わらないからな

    そんなゴミ共の意見なんて鵜呑みにしたら終わるわ

    ,

  5. 客が求めていないもん作って結果全く売れず発売終了とかもよくあるからなんとも

  6. 泥臭おじさんの需要に答えた鉄血

  7. fateのRPG

  8. うしおととらは勝手にこけたんだろ

  9. キモオタなんか役に立つかよwww

  10. >>7
    泥臭おじさんは別にマリーのんほりやラブホガンダムなんて注文してない(´・ω・`)

  11. 本当に一切聞く気持っていてくれてない方がむしろ良いのにね
    むしろ実際は売れなかったときの言い訳として出たら買うって言ったのにとかいちいち責任転嫁する池沼カスまみれやろ

  12. 今日もやらおんは平和です

  13. オタクやネット民の意見なんて何の価値も無いただの自分本位なだけだからむしろ完全にスルーが正解

  14. 大体あってるな。言葉にするようなレベルじゃ行動に移さないのが人間。
    本気であればあるほど黙って行動する。

  15. お前らがいかに口だけかということだ

  16. チートも才能もない一般人が努力や仲間との協力で成り上がる物語
    中程度のヒットならなくはないけど…

  17. 新規を呼べるようなクオリティーもなければ古参が求めるものでもなかったサクラ革命

  18. >「オープンワールドの国産RPGあれば買うのに!」
    >↓
    >ゼルダ爆売れ

    悪いけどFF14のほうが圧倒的に儲けている
    オフラインのRPGとか儲からないものを作る企業なんてもういない
    ベセスダですら諦めた

  19. 何の話かさっぱり分からないが
    素人が考え付くものなら当然メーカーも考え付いてると思う

  20. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  21. 選択肢の多い時代でバカ売れなんてあるわけねえだろ

  22. >>4
    正にお前のような人間だなw

  23. ヲタに媚だけは絶対売らない方がいい
    あいつら基本いうだけて理由付けて買わないから

  24. エグゼコレクションは売れた

  25. FFのアクティブタイムバトル

  26. バイハザのラジコン操作

  27. >>21
    こいつ絶対真面目に働いてないよだからうっぷん張らすためにここにいんだよキモすぎだろ

  28. シレンのアスカ見参もこれだな
    移植してくれっていう意見があるけど出してもごく一部のマニアしか買わない

  29. >>1
    またオタク叩きのゴミ記事じゃん

  30. そのくせメーカーは俺たちユーザーの声を聞かない!クソ!ってネットで叩き回るんだよな

  31. ○○のリメイクしたらヒットする! オタクは嘘つき

    ダイ、るろけん、封神、バカボン、マンキン、うる星、銀英伝、フルバ、グルグル とか

  32. アニメのカービィはDVD出せ言われた頃からBD-BOX出したらめちゃくちゃ売れたぞ

  33. >>4>>21とか毎日ずっと同じこと書き続けてるよな
    糖質なんだろうか

  34. 某作品でキャラが着てたシャツ欲しいつってたら本当に出たから買ったわ

  35. >>32
    オタクがって言うかメーカーが勝手に作ったんだけど

  36. 抱き枕ね

  37. 企画提案書でどんだけマーケティングしてるのか

  38. アーマードコアの新作
    はい論破

  39. キシ。こだま。ササが゙わト。トウいつきョウカイ。スガもプりずん、シャクほうグみノショうきョウれんごウ?、わら。わ-wらわら

  40. 逆張り不細工ハゲ伊藤はやらおんがオワコンになってヤケになってます🤪

  41. オタク「〇〇出せば売れるよ!ただし、あれはこうして、ここはこうで・・・」
    の細かい部分を満たしていないから売れない

  42. フォード「もし顧客に何が欲しいか?と聞いたら、顧客は速い馬が欲しいと答えていただろう」
    →庶民でも買える「車」を販売して世界的にメーカーに

  43. >>mini、たった二世代で終了…

    miniサイズなのに価格は通常とほぼ変わらんし
    みんなが求めていたのはminiサイズでSEの価格
    性能はそんなに求めてないのに性能維持したまま小型化して
    代わりに値段が高いのは需要を見誤ってる
    なんならiPhone12とか13の世代で8ぐらいの性能で良かった

  44. マクドの件は別にして、「オタク」だと主語が大きすぎるんじゃね?
    実際はオタク→数名のオタクの声がたまたまSNS等で可視化されてたってだけでしょ

    そもそも商品展開する際や、商業施設出店する際は、需要調査って普通にやるからなぁ
    でもアニメに関しては不思議よな。リメイクだけでなく、やらチルのアホでも分かるくらいどう考えても爆死やろってのが乱発されてるのがな
    あれは配信とかなんやかんやで、最終的にはトントンになるから作られてるのか?

  45. >>41
    このハゲは早くゼロ魔の作者の所に逝って謝って欲しい、でもお前は地獄行きだから無理か

  46. マーケティング失敗のブランコ画像が無いなんて

  47. 真に受けてるお前の知能がヤバいw

  48. 適当なもん出すから売れないんだよ
    そんなのどんな物でも売れないだろ
    売れなくて当然

  49. つまり素人の予想よりも上をいく何かしらの驚きがないと駄目なんだな

  50. ブ●ロ●ド●谷「すべてのジャンルはマニアが潰す」

    辛い過去
    お前、船から降りろ  デ●ジ●猫

  51. 自分が多数派か少数派かなんて考えず常に多数派を気取るからややこしいんだよな
    少数派なのを理解してる意見はむしろありがたい

  52. 一人のオタク<こういうのがあればみんな買うのに
    メーカー<おかのした
    一人のオタク<助かるー
    メーカー<1個しか売れへんな在庫余りやどうしよ

    何気ない言葉に責任なんてないからね

  53. >>53
    これ全てのことに言えるよな
    日本も老害が潰してるし

  54. >>32
    るろけんは別に求められてもいなかったろ。アニメ見たけりゃ旧作見れば済む。
    封神は求められてたけど脚本が論外だった。

    グルグルはかなり良い出来だったし、プロジェクトとしては黒字となってちゃんと成功したと聞いた。円盤は売れてないようだが、そもそもマネタイズの方式が昔とは変わってきてるのでは。

  55. ゼルダなんて原神出て一気に売れなくなったしな

  56. 韓国コラボ食品だろ
    必ずワゴンで叩き売りされてる
    絶対売れる詐欺の代表例

  57. >>58
    コンシューマーの買い切りゲームなんてパーティ系でもない限りは発売直後がピークだろ

  58. まあ貧乏人ほど口うるさいってのは昔からある話だし

  59. >>46
    SE2:2020年04月
    12mini:2020年11月
    13mini:2021年09月
    SE3:2022年03月
    SEとminiの混在がサイズ的需要をバッティングさせてた気がする
    いまだにiPhone8が中古ランキング1位取ってるあたり、miniはSEポジションと統合できてたらまだ生きてたのかも…

  60. 任天堂信者「パワポケもゴエモンも小島に殺された!Switchで出せば売れるのに!」

    メーカー「出したぞ!」

    任天堂信者「これじゃナイ」「今さらこんなの売れるかよバカか?」爆死

  61. ○○を出せば売れるという文言に抜けてるのは「安く」という単語である

  62. >>1
    ネトウヨなんかの声ばかり聞いてた結果が
    統一裏金自民党だよwww

  63. はたらく魔王の2期

  64. こことかでも「俺に企画させたら売れるアニメが作れる」みたいな奴いるよな

  65. 素人が考えたアイデアなんて
    大抵の場合はザ・無難か既に考えて実行した失敗作の何かでしかないからな
    プロはそんなことお見通しなんやで

  66. ソースは2000いいねだけのツイートwww

  67. >>22
    逆だろ
    選択肢が多すぎるから消費者はかえって何を買っていいか分からなくなる
    だからインフルエンサーが紹介した物や一時の流行り物に飛びつく

  68. これ政治でもそうなんだよな
    声がうるさいだけのパヨクとかの望む政策してたら国が悪くなるだけ
    ゴキパヨみたいなのの意見はむしろ無視する必要がある
    国民の声を聞く力とか言ってるバカとか論外

    馬鹿ウヨってホント頭悪いよなw

  69. マネーの虎で大酷評されたけどジャンル確立した抱き枕をお忘れですか?^^

  70. iPhoneのminiの時はそれより値段の高い無印が売れまくってたから値段は関係ないぞ

  71. まず大前提として、かつてのドラクエ2~3あたりとか
    初期のたまごっちとかスーパーファミコンみたいに何百万個とかは
    どう逆立ちしたって売れない状態だからな
    結局あまるってのは、作りすぎただけやで
    だからメーカーは限定商法ばっかりやん
    ガンプラなんかも昭和の全盛期の頃みたいに売れてなくて転売屋が調整してるだけやし

  72. 最近の男プリキュアもこれ
    自治厨がくそみそ言い出したと思ったら自分は買わないけどねとか抜かす

  73. 売れなかったらトリスタンみたくお馬鹿なテンバイヤーに買わせちゃえば良いんだよ

  74. >>75
    お前何も分かってなくて言ってるだろwww
    あれは売れって話じゃなくて、ひよるなら最初から
    tnk付いたプリキュア自体を作るなって話で
    tnkが好きだから、もっとtnkグッズ出せって話じゃないぞwww
    自信を持って登場させたなら、なんでグッズ出さないんや?
    自信がねーからだろ?っていう突っ込みだボケwww

  75. パワポケ

  76. >>62
    どちらにしろ小型化はAppleからは売れてないって判断されてるから先細りだぞ
    日本人から要望多いくせに、全く買わないからな

  77. バンダイキット化アンケート1位になったのに
    あまり売れなかったHGウォーカーギャリア
    ハセガワも昔飛行機プラモリクエストで1位のMe262を出したけど
    あまり売れなかった

  78. こんないい物や魅力的なもんが、なんで長年売れずに
    メーカーが潰れちゃったんだ?ってのは全く知らんな
    あるなら教えて欲しい
    メーカーが潰れてから高騰ってのは、所詮これ以上が数がないっていう煽り
    画家が存命中二束三文だった絵が、死後暴騰みたいなもん
    逆に、なんでこれが売れてんの?ってのは世の中に溢れてるだろ?
    Vのアンチスレがどんだけ立つんだよwww悲報悲報って

  79. 小型化が売れないっていうのは、アプリとかがそもそも小型で見るように出来てないからなんだよな。消費者の判断ってやつ。

    初代アイフォンのように最初からアイフォンしか無かった頃なら小さな画面で見みれるように工夫したアプリが多かったんであれなんだけど。例えばJPG文書でも改行して見れるように整形してくれるアプリとかな。そういうのもう誰も作らないから。

  80. ってか、クラファンみたいに金集めて、金出して買う人数が揃ったら開発でいいじゃん
    声のデカいだけのマイノリティの意見聞いても騙されるだけ

  81. >>70
    だからこそ良い物・求められてる物を造れば売れるなんてのは幻想なんだよな

  82. >>82
    そこまで金かけて買うんか?買わねぇだろ?

    小型化要望は日本人が一番多かったのに、全く売れてないんだぞ
    要望通りになるまで買い支えろよ

  83. こういうのはネットだけで暴れてる少数民族チー牛引きこもりニートのせいだからな。
    ネットの意見じゃなくて、店頭や道端、イベントなどで聞いた意見の方がマシ

    チー牛引き籠りニートなんて売りのトレンドなぞ理解してない。
    自分が欲しいものだけをネットで大多数の意見のようにふるまうサルなんだわ

  84. というか、売れてる物に再販をかけないんだから
    メーカーが客のリクエストに応えてアクション起こしてるなんて
    少なくとも個人商店以外とか嗜好品ではないやろwww
    ユーザーを無視する会社優秀ではなくて、無視してもやってける程の
    魅力とかオンリーワンがある所が生き残ってるに過ぎないけど

  85. >>81
    最近だとイリュージョン解散とかだなぁ。
    そもそもあれ昔はTEATIME時代はたむたむすーるとかぱこぱこすーるとかいって3D編集したり3Dアニメ作ったりするツール付きでネットで共有とかも出来たのに、何故か流行らなくてTEATIME解散以降は切り捨てたけどそうするとコイカツみたいにMOD作って改造して配る人が現れるっていう。
    そうするとなんでコイカツでMOD正式採用しないの?とかいう人現れるんだけどそれやって失敗したからなんだけど。

  86. お前ら無職は「マーケティング」と言う言葉を知らない

  87. >>85
    だから消費者の判断なんだって。

    一度、大きいのが出てしまうとどうしても大は小を兼ねるで、大きい方しか売れなくなる。使い勝手は小さい方がいいんだけどアプリ動かなかったりボタンが上手く押せないってことが起きるから。

  88. 元スレ47は良くないだろ
    改造が原因なのに車種固有の問題と誤認させる悪質な書き込み

  89. 本編やって「あれがあれば」「こういうシステムがあれば」って意見を
    番外編で全部入れて発売したけど、実際やってみたら
    イマイチだったし本編で入れない理由が分かったわ

  90. >>88
    イリュージョンのモデルが原神とかをウマを超えてるならねぇ
    中華資本や課金マネーで押しつぶされるのはしゃーない
    露骨なエロとかおっぱいで推せなくなったのはエロゲ全体の話やし
    あそこが潰れて、いい物出してて売れてたのに何で?っていうよりも
    これも時代だなwって感じ

  91. >>90
    消費者の判断は小さいほうを要望しても、結局買わないってことだ
    それをグダグダ理由付けてんじゃねーよ。

    お前らが要望したものを全く買わないのが悪いだけだろ

  92. >>88
    イリュゲームズに転生したぞ
    大人の都合でイリュージョンとか関わりないみたいだから気を付けてな

  93. 話少し変わるけどスマホにSDカードさせたほうがいいっていう意見あるけど実際刺してみてもSDカードって速度遅いから転送するの時間かかるしアプリのそこにインストール出来ないし
    結局本体容量が大きいのを最初から買ったほうが速度速いしアプリもインストール出来るしっていう。そりゃアップルも採用しないわな。
    あとアップルが保存する写真の形式ってJPGじゃないんでどのみち直接見ても読み取れないんだよな。外部に保存ってやってJPGで保存しないと駄目だし。

  94. 銀河英雄伝説とかリメイクちゃんと作っていればヒットしただろ
    出てきたのが今風のイケメンになって話ペラペラにしたゴミじゃ話しにならんよ
    ファーストガンダムなんて戦闘シーンだけ綺麗にして後は全部同じで
    毎週リメイク映像でMSが戦ってるだけで大ヒット間違いなしなのに
    なんでオリジンみたいな会話だけしてるのが出てくるんだ
    ユーザーが本当に求めたものが出てこないのが問題なんだよ

  95. >>95
    知ってるから「倒産」じゃなくて「解散」って言ってるんだけどね。

  96. でも「こういうのを作れば絶対にヒットする」って言われてそのとおりにしたスト6はヒットしたやん

  97. ほんとけもフレガイジはきっしょいな

  98. >>93
    これなんよね。ユーザーからしてみたら、3Dモデルを自分で作れますよ・・。
    じゃなくて原神やウマ娘みたいに最初から高品質な3Dモデルが入ってないと駄目なんよね。自分で作るほうに舵を切ったのが駄目だった。

  99. >>97
    銀河英雄伝説は当時ですらマニアしか観てなかったんだからヒットなんて無理よ
    一部のコアなファンに支えられて細々と続けるタイプの作品

  100. 一部の人間のピンポイントな要求だしな

  101. >>100
    そんなの「明日地震が起こる!」って言ってれば当たるのと同じで
    星の数ほどある内の一つの意見が当たっただけだろw

    ホンマ馬鹿って救いようがないな

  102. 一部の人間の自分勝手な要望を「全体の要望」として
    声がデカい奴が押し通したからな

  103. なんでこれが売れるの?っていうので最たるものってやっぱVだよなぁ。
    本来はVRChatとかで双方向で会話できるものを目指してたはずなのに、

    それを全部取っ払った、ほぼ一方通行のVが受けたってのはなんだかなぁ。まぁ大半の人はカオナシ以上のポジションを望んでないってことなんだろうけど。でも名前を呼んでもらうために金をつぎ込む矛盾・・。

  104. つぅか昔のリメイクって声でかいかwww
    ゲームとかで、今まで10作とか続いてるのはしゃーない
    リメイクっていうよりも、まだ完結してないだけとも言えるが
    最近派手にコケたっていうなら、るろうによりも、うる星やつらだけど
    めぞん一刻とか他のるーみっくとかに限らず復刻なんかしたら昔の伝説穢れるだけやw
    キャストがもう安っぽいのしか残ってない

  105. タイミングの問題もある
    ダイ大やうしとらだってせめて2000年代にアニメ化してたらヒットしてたろうよ
    流石に遅すぎたんだわ
    「こういうのが欲しい」と言われたらその1年以内くらいには出さないと旬を逃がす

  106. >>106
    全然違うぞアホ
    重要なのはタイミングだ

    「こういうのが欲しい」と言われてから10年後に出したらもう需要は終わってるから売れるわけねえんだよアホ
    「こういうのが欲しい」と言われてる時に出してこそヒットするんだわ

    タイミングの重要性を考慮しない馬鹿はお前みたいな発想になるんだわ

  107. >>75
    とにかくケチつけられる相手探して叩きに来てるだけなのに正義面してるからタチ悪いよな
    ウイングの衣装もその後の発表のタイミングを考えれば受注生産用に作ってただろうに
    発表されたら「良かったです。私は買いませんが」だもんな

  108. 消費者の声を聞いたのに売れない場合ってのはほぼ100%遅すぎるんだよ

    声をあげたその時はそれが欲しいと思ってても、時間が経てば別に欲しくなくなる
    そんなの当たり前のこと
    なのに消費者がいつまでも待っててくれるなんて甘い考えで商売して、欲しいといわれてから10年も20年も経ってからお出ししたところで売れるわけが無い

    「鉄は熱い内に打て」これ鉄則
    消費者が欲しいと言ったらその気が変わる前に出さなきゃいけないんだわ

  109. >>112
    いやだから、ポリコレ問題とLGBTをごっちゃにすんなwww
    4~5年前だから同じような騒ぎにならんかったけど
    今だと黒人問題でスタプリにケチつける奴いたかもな
    まず、お前はキュアソレイユさんに謝って下さい

  110. コレジャナイ…

  111. こういうの成功例の裏に山ほど失敗例もあるのに
    上手くいったところだけ見せて言った通りでしょってやるのに簡単に騙されるやつ多すぎ

  112. オタクのお勧めを真に受けるアホが悪い

  113. ガンプラの武器セットは
    売れないから出さない→ユーザーは出せってうるさい→一応は出すようになったけど案の定売れない、って流れが繰り返されてる

  114. 「PS5独占でファイナルファンタジーを出せば絶対売れるのに!」

  115. 成功の裏には山ほどの失敗例もある
    オタクに媚びたから失敗した・オタクに媚びなかったから成功した・オタクに媚びたから成功した・オタクに媚びなかったから失敗した
    そんな決まったパターンなんてものはない
    そんなものがあったらビジネスに苦労はない
    いつまでこんなもっともらしい言葉に騙され続けるんだろう
    自分が馬鹿だって自覚した方が良いよ

  116. >>118
    完全受注生産とか無理なんかな、その代わり割高にはなるけど

  117. オタク向けに商売するより一般人向けに商売した方が良いに決まってるわな

  118. >>6
    それは別にオタク関係無くどの商品でも普通のことだろ

  119. ガノタ   『  あー   ❗️❗️❗️ バーザムがあったら買うのになぁ  ❗️❗️❗️❗️ あのマークIIの技術が根幹にある名機バーザムがあったらなぁ   ❗️❗️❗️❗️❗️❗️   』  🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
    バンダイ   『   そんな数フレームでてきたMSなんてさすがのガノタでも買わんやろ  でも、出してみるか 』 🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔😷





    バ      カ     売   れ
    バンダイ   『   ガノタヤバすぎぃ   ❗️❗️❗️❗️』  🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪😜🤪😜😜😜😜😜🤪🤪🤪🤪🤪

  120. メーカーの都合なんてどうでもいいんだよ
    とにかく出せ俺が買う

  121. こんな上手くいっているようなものだけをピックアップした言葉に簡単に騙される奴は詐欺られるから気を付けた方が良いよ

  122. 単に日本人がケチなだけ
    本当に物買わん

  123. >>121
    完全受注生産にも採算分岐点は当然ある
    それを下回るような物は受注生産は無理よ

  124. もう先進国や韓国だと、本当に欲しいけど売られてないものって無いんだろ
    年収200万でも一人暮らしなら最低限の衣食住には十分だし

    今、世界的に不況で物が売れない
    売れているのはAI用のハイエンドGPUだけだわ
    4090は売り切れなのに3060は百万個単位で余っている
    これが現実

  125. 電動チョイノリどうなるんだろうか

  126. 本当に日本人の教育レベルって落ちたよな
    経営コンサルが言うようなこうすれば売れますこうしたら売れませんなんて決まったパターンなんてものは無い
    しいて言えばそういったパターンにはまらない様にしなければ売れるものも売れない

  127. キングダム無双はもうあるんだよなぁ

  128. 今売れてるみたいなイメージある物だって
    昭和の終わり頃から平成一桁にかけての大ブームから程遠いしな
    子供が皆持ってるみたいな状態だと300万個とか売れるんだから
    海洋堂の専務が今まで100個とか200個の単位でやってたのが
    エヴァで3000個とか売れるようになって震えた
    その後、ボトルキャップで10万個とかチョコエッグで100万個で
    今の会社の規模になった言うてたからなぁ
    ポケモンカードのボックスを100万個作っても到底転売屋の手からも溢れる

  129. もっとさぁ国産ダンジョンRPGを出して小銭稼いでいこうぜ
    エクスペリエンスですらもう作ってないんじゃないかと心配だよ俺は

  130. >>9
    そのまま出して欲しかったのにカットしまくりだからしゃーない
    求めてるのはジョジョクオリティであってファッキュークオリティじゃないんだよ

  131. 弱者男性は上手く騙して恋愛感情を抱かせれば
    いくらでも搾り取れるから、楽だよな
    声優やVTuberとかに身の程を知らずに勝手に
    ワンチャンあると誤認するから

  132. 〇〇のアニメリメイク来ないかな〜も似た様なもんだな
    妄想でニチャりたいだけ

  133. ガンプラのデンドロとかかな、欲しいって言っても置くスペースとか値段とかその他諸々でなんだかんだ言ってスルーされそう

  134. だから限定商法をやる、少ない数だけ作って
    新しい商品(といっても絵変えただけ)のラインナップ手数で勝負するって時代やな
    在庫を抱えてしまう勝負とか、今までのブランド外にチャレンジするってのを
    やりたくないか?って言えば企画とか製作担当とかはやりたいんだろうけどな
    でも、失敗すると会社傾くから、境界戦機とかガルガンはバンダイだからこそ出来る芸当w

  135. アニメ化に関しては製作ガチャの前に全てがかかりすぎて未知数だなぁ
    とてもじゃないがFateとかリーフ系をUFOや京アニが作り変えてなかったら
    東映とかでAGO作画だと駄目だったろwww
    鬼滅は、昔のリメイクじゃなくて既に原作のリメイクやからなw

  136. マックのサラダも客から出せ出せ言われて出したのに売れなかったみたいだからノイジーマイノリティの意見安易に聞いちゃいかんよ

  137. ダイ大の悪口やめてね

  138. iPadなんか発売当時ニューヨークタイムズに
    「人を殴るしか使い道がなさそうな重い石板を誰が買うんだ?」
    とか書かれてたもんな。

    ユーザーってのは自分がほしいものを気づいてないので、市場調査でユーザーが欲しいものを突き止めるのは無理なんだよ。

  139. PS5 Proだな

  140. >>144
    いやぁ林檎はブランド品だろw
    いまだに日本で林檎がこんだけシェア取ってる理由を説明出来ないもん
    あえて言うなら女心?うーん誰も分からんでしょw

  141. オタクって手に入らないものほど欲しがるからな
    若くて可愛い処女の嫁とか

  142. オタクは意外とケチだからな
    性欲に直結したもの以外にはなかなか金ださないよ

    そんなオタクの言い分を真に受けるなんて
    単にマーケティング課が仕事してないだけだわな

  143. >>147
    金とかポテンシャル不足で手に入らないってのは別の話だから責めるなよw
    大きなお人形さんは売れてんだからw

  144. 本家がいつまでたっても出さないから同人グッズで出してバカ売れってパターンあるからなぁ
    まぁ同人と商業グッズじゃ黒字になる個数の桁が違うだろうからニッチな需要程度じゃ出せないのもわかるけど

  145. 逆に大々的に顧客から公募して、万単位でリサーチとか
    招待して満を侍してご提供します!これが皆さんが望んだ夢の結晶!
    なんて商品あんのけ?そこま言わないが、セブンの開発部って
    おばちゃんとか集めて試食会をやって最終的に判断してるみたいに言ってたぞ
    だから味に関してと、上げ底に関しては別の話や 試食の時は販売時の容器に入ってないw
    旧作のリメイクなんか、ほんとに実態あった?

  146. そんな真摯な態度とか客の声を汲み取ったメーカーを知らないから実感が沸かないなぁ
    でかい会社なんてある意味政府とか役人と同じでしょ
    国民(購入者)を人と思ってないし、そうでないと儲けが出るような商売できないやん

  147. >>135
    ダンジョン飯のゲーム化に期待しようや
    ワンチャンあるかもしれんぞ

  148. とはいえだよ
    出すもの出すもの悉くどこで使えばいいのか困る品質的にもすぐに壊れる粗悪なゴミばかり売り出されてもね

  149. 今のオタクなんてただの寄生虫で獅子身中の虫だっていつになったら気づくんだよ
    オタクの声がでかかったところほど衰退してる実情と
    その声を出してたやつらは言ってたところからは居なくなって今Vやソシャゲにいてまた衰退してきてるからな

  150. オタクは声はデカいけど深くは考えない
    いいアイデアでもコストが高過ぎたら意味は無いし
    最初はいいと思っても検討したら大した事ないのもよくあること
    だからメーカーはきちんと検討して市販化すれば良い

  151. iPhone mini←たった2世代で終了ww

    これ言う奴、iPhone3G系統、4系統、5系統も2世代で終了したの知らんのか?
    ついでに言えばX系統、XR系統も2世代だし、3世代以上続いたのは6系統と12系統だけやぞ

  152. 今まで過不足なく使ってた製品が経年劣化でもうダメかなって時になんだったら次も全く同じものでも十分なのにとっくに廃番で、あれもこれもと余計な機能載せまくって使い勝手が複雑化した後継製品しかなくて、そのブランドを信頼して買い替えた客の失望に繋がるってパターンは多いのではないだろうか
    でもまあメーカーに都合のいい客層は新機能に対するアンテナ感度が高くて毎年のように無駄に買い替えてくれるような人々なんだろうな

  153. 遊戯王の2月に出るパック。

  154. オタクが良く言うキャラ絵ドーンのグッズより
    キャラが作中で使ってるグッズ出せっていうやつ
    あれ全然売れないらしいな

  155. そのためのクラファンではないのか?

  156. >>160
    アホやろお前www
    作中で使うギアを売る「為」にアニメをやるのに
    売れてないってwwww
    順序が逆だw作品が売れないから作中のアイテムも売れない
    子供が減って変身ヒーローとかヒロインその物が・・・
    大きいお友達にも限界って話は関係ねーからな
    鬼滅を見てるガキよりもたくさん日輪刀作ってもあまるに決まってんだろwww

  157. >>160
    メーカーが意図しないのに、ぼっちちゃんが登場すると
    ギターが爆売れなのに何言ってんだお前www

  158. オタクの意見を真に受けないのに売れないFFとかなんなんだよ

  159. >>65
    パヨの声聞いてたせいだろw
    また擦り付けかよ売国集団パヨクw

  160. まんま任天堂信者の事やん

  161. 言葉に出してない希望の値段、クオリティを理解せずメーカーが更に下方向に作るからな
    そりゃ成功しねえよ
    勿論希望通りだと商売にならない場合が多々のまともに聞いちゃいけない意見

  162. 勇者シリーズ

    グッスマしか出さなくなってきた

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「ラブライブ」のおすすめ記事

『ラブライブ!サンシャイン!!』正直、映画で酒井監督許された感あるよな・・・初日はμ’sと同じ数字だし
『ラブライブ!サンシャイン!!』正直、映画で酒井監督許された感あるよな・・・初日はμ’sと同じ数字だし
【ラブライブ!サンシャイン!!】梨子役、逢田梨香子さんの1stライブについての想いと感想が泣ける(´;ω;`)
【ラブライブ!サンシャイン!!】梨子役、逢田梨香子さんの1stライブについての想いと感想が泣ける(´;ω;`)
『ラブライブ!』2013年初春にTVアニメ化決定!  他
『ラブライブ!』2013年初春にTVアニメ化決定!  他
鹿児島のラジオ番組でラブライバーがμ’sの曲を何でもいいのでかけてくださいとリクエスト → 司会の人がイギリスのロックバンドMUSEの曲をかけるwww
鹿児島のラジオ番組でラブライバーがμ’sの曲を何でもいいのでかけてくださいとリクエスト → 司会の人がイギリスのロックバンドMUSEの曲をかけるwww
NHKつぶやきビッグデータで『矢澤にこ』がTOP!90万ツイート突破www しかし信州大学でビラを貼りまくったラブライバーも取り上げられる(´・ω・`)
NHKつぶやきビッグデータで『矢澤にこ』がTOP!90万ツイート突破www しかし信州大学でビラを貼りまくったラブライバーも取り上げられる(´・ω・`)
ラブライブ公式さん、1/1 しいたけ(犬)2万5千円(送料4500円)という誰得商品を発売してしまう! さらにとんでもないミスをするwwww
ラブライブ公式さん、1/1 しいたけ(犬)2万5千円(送料4500円)という誰得商品を発売してしまう! さらにとんでもないミスをするwwww
『ラブライブ!サンシャイン!!(2期)』第12話感想・・・ハードル上げただけあってまじで神回だった!!新曲も神曲!!!これだよ!!こういうのでいいんだよ
『ラブライブ!サンシャイン!!(2期)』第12話感想・・・ハードル上げただけあってまじで神回だった!!新曲も神曲!!!これだよ!!こういうのでいいんだよ
『ラブライブ!』×ちゃけちょけがコラボ! 「もぎゅっとlove」「僕らは今のなかで」をイメージしたパンプスが登場! 男ラブライバーは買うのか・・・!?
『ラブライブ!』×ちゃけちょけがコラボ! 「もぎゅっとlove」「僕らは今のなかで」をイメージしたパンプスが登場! 男ラブライバーは買うのか・・・!?
【朗報】『ラブライブ!』「μ’s」が出演するNHK「MUSIC JAPAN」は10月20日に放送決定!!
【朗報】『ラブライブ!』「μ’s」が出演するNHK「MUSIC JAPAN」は10月20日に放送決定!!