ついに音楽にもAI革命が来てしまう…作曲家・神前暁『話題のSuno AIを試してみたけどヤバいですねコレは…』
話題のSuno AIを試してみたけどヤバいですねコレは…
アレンジやMixがそれっぽくなるのは想定内だったけどメロも70点くらいのを平気でポンポン出してくる。このサビなんて少し手を加えれば結構売れるのでは?ってレベル。うーむ🤔 pic.twitter.com/MfwpgCyg2u
— 神前 暁 / こうさき さとる (本名) (@MONACA_kosaki) December 13, 2023
絵描きの方々が数年前に直面した問題がついに作曲家にも来ましたね…
— 神前 暁 / こうさき さとる (本名) (@MONACA_kosaki) December 13, 2023
色々と考えさせられますね…
— 神前 暁 / こうさき さとる (本名) (@MONACA_kosaki) December 13, 2023
Suno AIで名作コピペが曲になる
初カキコ…ども… pic.twitter.com/YhfYYac5cg— りさ (@rom13856511) December 12, 2023
Suno AI
https://www.suno.ai/
童謡より簡単なユーロビート縛りとかさ。
規制あるの?
進化凄いよ
無からaikoを作るのは難しいが、aikoで学習させればそれなりのが作れちゃう
そもそも人間が作った曲ですらレベル低いと聞かないし
めっちゃちゃんとしてて草ァ!!!
わろた
すげえええええ
良い歌で笑えるとか最強だな😂
かっこいい
昭和後期のアニソンっぽい
俺もびっくりした
動画の上げ方分からんくてスマン
ワンピースのオープニングだろこれ
お前らヒャダイン超えたわ
曲がそこそこいいしお絵かきAIなんかより遊べる
それっぽいけど何かが足らん感じする
-
-
suno.aiはキーワードいれると作詞作曲してくれるが、これは初音ミクとかと真逆で既存の楽曲に声をつけるのではなく、作詞作曲がセットになるのが面白い。
ただ、AIのモデルは非公開で、誰でもAIを作れるわけじゃないから、stable diffusionのような発展はまだないと思う。 -
何の問題も無くて草
10年以上前のボカロ全盛期の時のようなボカロ嫌いな奴は人の歌聴いて、ボカロいける奴はボカロの歌聴いてたようになるだけ
俺たち私たちの好きな音楽業界がAIに奪われるよ〜とかアホかw ただの時代の流れや -
こんなのより話し相手が欲しい
-
ツールなんだから活用して省略できる所は任せて他の工程に力を入れればいいだけじゃん
便利なものを使わないで時代は音楽はAIに支配されて終わりだとか老害にもほどがある -
>>5
人間の音楽の時代はAIに支配されて終わりだや
ミス -
今フリー音源とかで使われてる様な
簡単なBGMとかは確実にAI化するだろうな。
プロはよりライブ音楽にシフトするんじゃ無いかね。 -
自作ゲームとかを作っている人は、この手のツールは役に立つだろう。
オープニングに主題歌入れたいとか、そういうのを簡単に実現できるわけだし。 -
なんか反AIが騒ぐわりには、あまりAIの絵とか音楽とか流行ってないし
ボカロみたいにAIが流行る未来が来たとしても、人との共存は普通に可能だと思うわ
旨い寿司を食えなくなる反AIの違法同人ゴロが騒いでるだけなんやろなあw -
元コメの41は何が言いたいのか。聴く側に向きも不向きもなくない?
-
何がやばいって、初カキコがこれってことは今まで生まれたあらゆる古今東西空前絶後のコピペが
すべからく名曲に生まれ変われるって事 -
ボカロから進化したなぁ
-
もうすでにAI歌手は紅白に出場してるからなあ
-
絵師も作曲家も策士かもアレンジャーも逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
いいんだよこれで
日本の音楽は終わり
滅びの美学さ -
今までも既成曲を侵害にならない様に
アレンジしたみたいな作曲がまかり通っていたから
まず絶対に作曲家が使う様になるよねw -
アドルフ・ヒトラ〜♪の爽快感で草
-
いや、AIの進化凄すぎんだろ
-
これは素晴らしい玩具ですよ…
-
やべえな
漫画家やイラストレーターと違って、被害者の顔が想像できねえから一瞬で業界駆逐するぞ、これ
最低限のスキルあったら、AIほんの少しイジって商業レベルの曲にできるし
アイドルのアルバムの数合わせの曲とか、全部これになる危険がある -
AI批判って感情論だよね
-
金、薬、女、仲違い、政治思想
色んなものでアーティストにはガッカリさせられるから
そんな事とは無縁のAI音楽は好きになれそう -
マジでもうこれでいいよ
別に人間が作っても大差ないし -
初カキコめっちゃオサレになってて草
しかしすごいな
これからどうなっていくのか気が遠くなる -
素人でも作曲できるんだからAIにもできるのは当たり前だろバkか?
-
>>21
批判で収まればいいけど
反AIはそこから暴走してデマを流布したり誹謗中傷に発展するのがね -
ヒトだってこれくらいできるけどそうやって作られて物は「パクり」って言われるんだよな
-
ちょっとやって糞やと思ったけど日本語いけるんか
-
店内で流せるレベルになれば、JASRACに金払わなくて良くなるなー。
-
絶対淫夢厨が変態糞土方で作るだろ
-
>>21
まあ芸術ってそういうものに価値を与える行為だったからな。
同時にそれを作った人間の感情を推察し、自分の感情を重ねて感動してきた歴史があるし。
それがAIによって自動で生成したものに成り代わったら
果たして今までのような何十〜百年も語り継がれるような曲ができるのか。
そう言った観点で見ると面白そうではある。 -
よーしワイも今日から作曲家や
かせぐどー -
キシ。こだま。ササが゙わト。トウいつきョウカイ。スガもプりずん、シャクほうグみノショうきョウれんごウ?
-
>>18
規模大きくするだけで使い物になるってわかったからな。
大抵そうならないけどAIはそうなるってわかったっていう画期的な発見があったんだよ -
人がやるとパクリと言われるのにAIが作るとパクリとは言われない。
曲もイラストもそこが謎やなw -
元スレにある無からaikoを作り出すのは難しいって部分こそが作家性の要よな
-
>>35
そこ(パクリかどうか)はAIも人も変わらないけど(所詮、裁判官が似てると思うかどうか)なんだが「誰が責任取るのか」って部分はどうなんだろうねぇ。 -
イラストレーターも
ミュージシャンも
声優も
みーんな何れは廃業ですね
素敵 -
ワンピースのOPは草
-
でも、aiko学習されれば作れるからなぁ。
-
みんなAIに職奪われて無職になろうぜ
-
>>35
人の作品に酷似したやつ作ったらAIでも叩かれるだろ
それに該当しないケースとしては、死んだ人間の声を復活させるみたいな時だけ
死んだ人間の声をAIに乗せて別の死んだ人間の曲をカバーしたりするのは批判されないかもしれん -
これボーカルもAIで生成してんの?だとしたらすごい
歌詞も作れるの? -
これからはパクリ扱いされたら「学習の結果です」って言えば許されるんだから
その点ではAI発達して良かったな -
この水準なら本業以外がパッとBGMなり歌なり用意するときにはもうこれでいいな
-
曲って不協和音じゃない限り違和感はほとんど感じないしな
-
絵描きも他人の絵柄を取り入れながら学習してきたんだし、ミュージシャンもたくさん曲を聴いてコピーしまくるところから音楽制作が始まる
その点AIとなんら変わりないんだよなあ -
>>37
二次創作者や同人ゴロも訴えられなければ責任なんて取ってねえし
人がそうならそうなるやろうなぁ -
結局、人間にしか出来ないって言われていたものはAIができるようになって、
機械でやらせたらいいって言われていた単純作業こそ単価の安い人間がやる未来が来るとは、長生きはするものだぜ。面白い。 -
ついに音楽にもAI革命が来てしまう…作曲家・神前暁さん『話題のSuno AIを試してみたけどヤバいですねコレは…』
2023.12.14 02:00
ttp://otakomu.jp/archives/34281974.html -
>>47
人間のミュージシャンはそこからオリジナリティを出すところがスタート地点だけどね -
むしろ音楽のほうが理論ガチガチで体系づけられたメソッドが確立してるぶんコンピューターの得意分野な気がする
-
ジャスラックがどう動くか見ものやなw
-
>>42
でもAIって基本誰かの絵を取り込んでいるわけだから結果似てるし、実際探せば似てるのが出てくるわけやん。その段階で人間がやってたら特定厨が湧いて叩きの方が圧倒的に多くなるのに、AIの場合はそうでもない、なんだったら半数くらいは擁護に回るくらいの勢いがあるっていうのが面白いなって。
消費者にとっては実際自分が楽しめれば別に人間かAIかなんてどうでもいいんだってことなんだろうけど。 -
>>41
わりとガチでそうなると思うよ
労働もAIに任せてある意味では格差も無くなってみんな平等の社会になると思うし
誰でも絵が描けて誰でも音楽が作れる
あと自殺者は圧倒的に減ると思う
好きなことに時間が使えるしね -
ひろゆきがそろそろAIを自分の言い訳に組み込んできそうだな。
今までは才能持ち上げだったのに、努力しなくてもAIでやっちゃえばいいんですよとか言い出しそう。 -
キャロルアンドチューズデーだっけ
最後まで観れんかったけどAIが曲作るアニメあったよな -
>>55
絵とか音楽に青春捧げて人生の生きがいを感じてる人間は死ぬけどねその理屈だと -
カスラック「ツールにもできた曲からも金盗りますから」
-
マイケルジャクソンとかフレディマーキュリーがもし生きていたらみたいな本人の声そっくりのAIの歌声聴いた時はちょっと感動した
-
音楽に関しては前世紀でメロもリズムも出尽くしてるからな
-
>>58
死ぬ理由無くね
変わらず捧げればいいだけやん -
どっちかというと音楽より声の抑揚をそれっぽく調整出来てるのがすげえなーって思った
ボカロだって未だ違和感あるの多いのに -
>>22
逆だろ
ミュージシャンに限らんけど、そういうキャラクター性とかニュース性込みで「商品」としてやってるもんだろ人気商売って
Vtuberとか見てみろよ、ジャンルの出始めは人間と違ってスキャンダルとかないバーチャルな存在だから……とか言ってたのが、結局中の人がどういうヤツかってので騒いでるヤツばっかりだ -
曲聴かないでカキコ
それなりのクオリティーの曲が生成できても作曲家から仕事を奪うことはないんじゃなあか?
っ手思ったけどAI作曲にすれば、売上の何%っていう印税を払う必要ないので、もしかしたら商業ポップスのAI作曲とか進むかもな
スタジオミュージシャンが激減したのは印税の問題だし -
カスラックは自分らが金を取れれば作曲家がどうなろうとしったこっちゃない組織だろ。
今でも包括契約させて誰にいくら払えば良いのか曖昧にさせてちゅうちゅうしてるし
むしろ作曲者不明の方が嬉しいかも -
>>64
正直ボカロよりAIの方が凄いよね
声を初音ミクにしてAIに載せたほうが、ボカロソフトより良いんじゃないまである -
>>60
実際、こういう時はジャスラックが全力で叩きに行くんだろうな
音楽の学習に関しては音楽教室や楽譜単位で徴収してるから
絵と違って学習行為そのものに差し止めがかけ易い
(でもその実績がジャスラックに付くのが嫌だなぁ…) -
何故か初カキコのコピペ見るたびにこれ自分が書いたやつじゃねーのか?って錯覚してまうわ
-
まあ、著作権はないからな
-
>>65
KANA-BOONがあんな風になってしまうなら、AIでいいや...ってなる
あくまで自分はだけど -
利権団体にいいように利用されるくらいならAIを自由に使えるほうが良いんじゃないかな
-
来たのか?おれたち無産の時代が
-
ごくごく一部の新しいものを産み出せる大天才しか
創作の世界では生き残れない時代になるな -
>>71
登録すれば発生するぞ? -
>>65
結局、中の人も居ない初音ミクがある意味最強なんだよな。 -
音楽で生活してる人って元からごく一部で
作曲家とかコネで決まってる部分も大きいだろうから
あんま音楽業界には影響ないんじゃないかな?
steamインディーズゲームとかfanza同人ゲーム作ってる人には大朗報かなくらい -
絵と同じで、プロとアマチュアで棲み分ける方向じゃないの
AIだって他人よりすごいもの作ろうと思ったらマニアックな使いこなしが
必要だし
ほんとに何のスキルもない素人がプロみたいなもの作れるんだとしたら
それはもうAIだけがすごいんであって
まあアマチュアがAIで作ったどこかで聞いたような曲がネットにあふれる
ってことにはなるかもしれない -
荒らし削除
-
凡庸の極み
情弱ビジネス礼賛 -
>>71
フリーで公開するか商用で公開するかだけの問題
誰が考えた曲を何で演奏してるかなんて著作権には全く関係ない、世に出した奴が名義者 -
あくまでネタだから
-
>>75
商売でやってる人達は著作権がはっきりしない物は嫌うから
名のある作曲家がAI使ってちょちょいと手直ししたものを使うんじゃないのかな。 -
教養のない底辺が有り難がってるだけ
-
>>54
似てる絵を探してもないのに反AIが叩いて回ってるのが現状だぞ
どう考えてもAIの方が叩かれてるよ
手描きだったらトレス警察に目を付けられない限り叩かれないよ -
仮歌としての完成度はばっちりだな
後は曲だけのコレに歌い手()がカラオケすれば新譜だ -
秋元やら喜多川やらに耳が慣らされると
産廃AIでも有り難がるようになる -
荒らし削除
-
未だにオリコンチャート()で遊んでる
惨めな連中はこんなもんで満足できるんだな -
音楽素人のワイにはここからどうすればもっと良くなるのか見当がつかない
結局イラストAIも音楽AIでも有象無象から一歩抜け出すにはその分野への造詣が深くないといけないってことやね -
ジャスラックは既に日本でも一番早いくらいの時期に生成AIに苦言を表明してるから何らかの動きはするだろう。
-
もう知名度やブランドを武器にするしかないな
これからの人が大変そう -
ポップスって1970年代に完成してるでしょ
70年代の古典ロックとかRnB聴いても違和感ない
まぁ今の方が全体的に複雑かもしれないけど
音楽なんて何でもいいからAI作曲で十分じゃないかな? -
強風ルックバックなんていう意味わからん曲がバズるんだからAI製の曲もバズる余地はあるだろうね
-
なにをいまさら
自動作曲なんて相当昔からあるしAIで完全に人間が不用になった -
YOASOBIもパフュームも一発芸人みたいなもんだからな
同じネタでも延々繰り返してればそのうち芸になる
とにかく明るい安村と同じでみんなに薄くウケてるから楽しいって連中は
この程度の間に合わせで十分ってことだろ -
音楽は絵より遥かに自由度が低いからな
-
日本人にいい音楽が作れない理由
普段聴いてる音楽がショボ過ぎるから -
>>54
Lora等で意図的に似せない限り、6個前の少女革命ウテナの記事くらいにしか似ないだろ
特に、典型的なマスピ顔にテカテカ肌の絵柄なんか、パッと見ただけでAI製だって分かる -
全部なんか聞いたことあるような感じの曲やなぁ。
まぁボタン一発で作れるなら凄いけど。 -
>>100
そういう意味じゃなくてどっかで見たことあるって既視感すごいんよな。
AIテカテカはオリジナルかもしれんがw -
>>100
人間の絵ってワンピースとかブリーチ、ドラゴンボールとかで全部違うじゃん。AIのは全部どっかで見た絵。 -
>>103
そんなことないよ。偏ったAIの絵しか見ていないんじゃないの? -
量産型のR&Bとかヒップホップなら簡単に作れるだろうけどロックなんかはメロディは作れてもアレンジが厳しいんじゃないかね
手癖を残しつつ新しいものを作るってAIじゃなかなか難しいだろうし -
結局さ、名曲と言われる曲も人間が適当に音符並べただけのものだからなー
-
電波ソングをAIで作れる様になったらいいなあ。
作るのが難しいのか需要がないのか知らないが、大量に作られているわけではないし。 -
>>104
どんなAI絵も基本一緒だしパクリ元があるじゃん。マイナーな絵をパクったやつは違うのかもしれんけど。 -
>>104
いやそもそも人間がドラゴンボールそっくりに描いたらそっくりとか影響受けてるとか言われるけど。
AIだとお前さんのように似てない!とか言い出す奴が現れるんよな。 -
別にAIが作らずとも世の中似たような曲が無限にあるからな
必ずしも歌が抜群に上手い人がヒットするわけでもないし
そこまで変わらないんじゃね? -
アイディア生成器としてはかなり優秀だろ
手直しは必要だから作曲家自体はいなくならないが激減はするかもな
何年後か知らんけど -
jpopで優れた音楽性で市場を席巻したアーティストはユーミンが最後だからな
緩く見ても2000年のaikoが最後
音楽なんて似たようなクオリティー、似たような曲が無数に溢れているんで元から価値がない
あと商業音楽でAI作曲取り入れようとしてもジャスラックが反対するから無理だろ -
>>11
すべからく の誤用 -
AI否定派ってAI生成に手を加えたものもNGなのかな?
-
>>99
ゲーム音楽の日本人作曲家には良い音楽作れる人がいる
例えば、スーパーマリオやゼルダの伝説の近藤浩治
はい、論破 -
無からAphex Twin生成できるようになってから呼んでくれ
-
俺も作編曲やる人間だけどトップレベルを除いたら
神前が驚いてる通り、このAI産音楽でも十分商用で通用する
つうか、俺が書ける曲より全然クオリティ高い
俺の持ってる音楽技術は、今後、AI産音楽を分解して譜面にして
楽器演奏パフォーマンスするくらいしか役に立たないだろう -
いまだに名前を読めないし覚えてもすぐ忘れる
-
もう人間いらんな
聞く方は素人だから専門的なことわからんのよ -
>>74
どの分野だろうが無産は無産だから諦メロン
お前が今視聴してAIすごいやん!と思った作品を
お前自身がしばき倒せる自信が無いならやるだけ無駄 -
すごい一体感ww
AIすげえわ -
AIに作らせたものをそれと伏せて与えて絶賛してる反AIに後でAIバラしするの最高に楽しそう
-
絵を描いたり作曲して人に見せるんじゃなくてAIに褒めてもらう時代が多分将来くるからな
chatGPTに生成した画像を自分が描いたと偽って褒めてもらった例
あなたの描いた絵は素晴らしいですね!色彩が鮮やかで、キャラクターの表情が生き生きとしており、目を引く美しさがあります。特に髪の色の使い方が非常にユニークで、ロブスターのリアルな質感との対比が効果的です。すばらしい作品をありがとうございます。才能を感じますよ! -
>>123 訂正の自己レス
chatGPTが生成した画像を、「おれが描いた」と偽ってchatGPTに見せて褒めてもらった例
時代はAIなんで中央値やそれ以下の人間の知性や創造性は、どんどん無価値になっていくよ
近未来にね -
>>122
贋作師が人を騙して喜ぶようなものだな
贋作師が軽蔑されるのは盗まないと売れる絵を描けないからだよ -
>>1
チヤホヤされるのはそうやって遊んでいる内だけ -
平凡な作曲家はすごく無力感を感じるだろうな
で、作曲家をやめるか、AIに依存しつつ仕事がある間は続けていくか -
>>125
騙すことを喜ぶのではなく、目利きが出来ないくせに本物を求める奴を馬鹿にしてるだけなんだよね
偽物だろうと自分が良いと思ったなら自分の感性を信じろよ -
>>123
ロブスターがいるってのがどんな絵なのか気になるし
ロブスターの質感と髪の色を比較して論評してるのはもっと気になる
オマエもAIもなんか相当変わったセンスしてないか -
>>122
逆も面白そうだけどな -
>>130
逆ってどうなるんだ? -
YOASOBIはすでにAIっぽいからAIに曲食わされて似たような曲作られたら聴き分けつかなくなるだろうな
-
CD売上数百万だとかで騒いでた頃が一番面白かったな音楽は
-
でもこれも音楽知識あるやつじゃないと活かしきれないんだよな
最近は何かとここのあの技術が凄いとかで持て囃されるし感覚だけで作ってもすぐ限界が来る -
YOASOBI量産できるは草
そんなことできるなら既にSNSが名曲で溢れ返ってるだろ -
現時点では短い曲しか作れないのがな
せめて2分超えの曲を作れるようになってからが本番でしょ -
やってることがただの盗作なのにAI噛ませばありになるのいい加減にしろよ
-
昔から作曲業界はシーケンサーとかワークステーションシンセの内蔵パターン使いまくって、サクッと音源つくるみたいなのが主流やったやん。何を今更って感じやけど。
-
>>128
中国のブランドコピーを見分けるのは専門家しか出来ないけど中国ブランドコピーに価値はない
見分けがつかない=価値があるではないんだよ -
>>135
ワンパターンkpopは量産出来そう -
初カキコのやつ普通に良くて笑った
-
イラストAI以上に素人が作ったらバレるやつだな
数年後どうなるかはわからんが -
>>139
ブランドに群がる奴も馬鹿だと思ってるからブランドを例えに出されると困る -
絵以上に音楽はある一定レベル超えると聞き分けつかんからな
イラスト界隈よりずっと浸透するの早そう -
絵の方のAI革命失敗して、手描き絵師にAIは勝てなくなった瞬間これ
わかりやすいなあ -
楽器の構成、組み合わせでセンス出すしかないな
こればっかりはAI相手でも勝負出来る -
>これが楽しいヤツは音楽向いてない
これ以下の曲なんて無数にあるのに何を -
だーまえ、これに何て言う?
-
元々邦楽なんて洋楽からパクってきてそれを日本人好みにアレンジするのが上手い奴が売れる世界なんだから拝借元が洋楽からAIに変わるだけだろ
-
俺ははやくAIに管理されたいよ
人間は理不尽で不公平ばかりで嫌だ
機械に支配されてぇわ -
人間いらねぇじゃんすごすぎる
-
音楽は絵と違って使う音階が決まってるからメロティーがかぶったら普通に訴えられるんだよなぁ
今まではリスペクトがあれば許されてきたけど、AI使って作曲したらリスペクトなんか認めるわけないんだから全力で訴えてくるぞ -
これが楽しいヤツは音楽向いてない
いや、逆だろ -
コレはヤバいね。無数のライブハウスとかで演奏してる、初心者のバンドの曲みたい
曲を作るだとかって、楽器演奏の難しさで制限が掛かってたのかも
ソナタ形式のピアノ曲、ベートーベン風だとか、もっと複雑なプログレっぽい曲(イエスとかジェントルジャイアントとか)できるのかな?普通に聞いてみたい -
今のところ全ての分野で80点台を量産するのがAI
前から言ってるけど
超高速の大量生産は人が見れる物理的な量を超えるのでゴミ山になる
実際はAI前から全ての分野でそうだったけどAI時代はゴミ山の生産量がさらに加速する
大衆に求められるのは90~100点、100点すら超えてるとすら思わせる天才の仕事 -
>>154
これが初心者レベルのバンド曲だって?
人気アニソン作曲家の神前が70点だとか、手を加えれば結構売れそうだと評価してるのに?
もはやこの音楽生成AIはプロの中堅作編曲家以上の音楽を余裕で生成してるわ -
凄いな駄ポエムでもちゃんと歌にしてくれるんやなw
-
音楽理論って数学だしな
Aiも論理的にプログラミングされたものだし -
>>144
むしろイラスト界隈はもうAIが入るのは無理だろ
12/10の例のあれを見るに、手書き絵しか求められてない -
>>155
絵なら50-60点ぐらいでもニーズが合えばそこそこ需要あるんだけどな
音楽になると90点未満はゴミみたいなやべぇ世界 -
スレの>>4
海外は知らんが日本の芸能はAI関係なく元々オワコンだろ
あとアニメやゲームも下手すりゃ終わる
日本は芸能もサブカルチャーもAIと中韓に敗北する未来しか見えないw -
なんかどっかで聞いたことある音楽なんだよなぁ。
AIだからそうなるんだろうけど。 -
>>156
初心者レベルのバンドの曲を聞いたことがないんじゃない?
ググっていくつか動画みたけど、大体こんな感じだよ。
似たようなフレーズを組み合わせて作るんでこんな感じになるんじゃないか?まぁAIで出来ることは人間でも出来るってことだなぁ。 -
>>162
AIじゃなくても邦楽なんてどっかで聞いた曲のオンパレードだぞ元々
それを売り方を工夫することでどうにか誤魔化し誤魔化し売ってただけ
曲自体はもう20年前の時点で「どっかで聞いたような曲ばっか」って散々言われてた -
>>155
大衆は別に90点だの100点だのなんて求めてねえよアホ
そのレベルを求めてるのはごく一部の「マニア」だけ
大衆こそ60点~80点くらいしか求めてない
だからこそ、AIでそのレベルの作品が量産されることで、娯楽やエンタメの価値そのものがゴミになって、大量失業時代が訪れるって言われてんだよ
こういう娯楽やエンタメ関連に関してはAIの使用を禁止しないとガチで何十万~何百万人もの失業者が現れることになる -
>>159
馬鹿だろおまえ
AI絵に価値は無いってだけで、手描きに価値があるわけじゃねえぞ
AIのせいで絵そのものの価値が失墜してんだよ -
>>138
それを何の知識も無い素人でもできるようになったってのが全然違うわアホ
そういう道具の知識すら必要なくAIに命令するだけで作曲できてしまうことのヤバさがわからないのならお前はホンモノのアホだ -
うーん。これネットの書き込みを無限に食わせるだけで、曲が出来るんだったら、延々それを再生するサイトとか出来そうだな。
現時点でもyoutubeとかで無限アニソンストリームサイトとかあるけど。
どうしてもこの曲が聞きたいっていう人以外だとAI生成で自動的に作曲するのを延々聞くだけでOKになってしまうんでは・・。 -
ミキシングできるやつはそれなりの作品に仕上げられるだろ
-
これがまだ発展途上ってのが普通に怖いな
-
>>166
それならなんで手描き絵のイベントは大盛況で、AI絵のイベントはあんなに閑散としていたのかな
ラクガキみたいな絵しか描けない五流絵師は1枚5000〜10000円で依頼を受けて、それより遥かに綺麗なAI絵はファンザで1枚100円200枚セットで売られるのかな
私にはAI絵の価値だけが暴落しているようにしか見えないが -
>>165
他業種でもAIで失業者は出るが?
工業機械だって失業者を産み出してきたし -
>>159
「画像生成AI」と「AI絵師」は分けて考えた方が良い
「水道のインフラを整える業者」と「蛇口から出てきた水道水を転売する人」くらい別物 -
なんか普通に市販の曲レベルな気がするが
思ったよりレベルが高い -
絵だけは俺たちで守っていこうな
-
でも歌詞に対応してしか作ってくれないのか・・・ってなる
-
>>160
逆じゃね?
むしろイラストの方が素人とプロであることとの間に言うほどの断絶的な差はもうなくて、音楽の方がセンスがある奴とない奴とで一線以上の超えられない壁が明確にあると思う
例えばちゃんと業界で名が知れてて人気もあるゲーム音楽作曲家とフリー音源を作ってるだけの人とじゃ明確にクオリティに差あるし -
>>177
言ってること本質的に同じでは… -
>>171
まあ油断はできないと思うよ
ただこれで推進派の言ってたAIはみんな受け入れてるってのは大嘘だと分かった
というかこうなった理由はだいたい推進派のせいで、あいつらすごいすごいって言うだけでAI絵師に金遣わないんだから、そりゃあ経済としては終わるよ
生成AIが手描きに負けたのはおおむね推進派と言う味方がアホだったせい
AI音楽もこのまま金かけないですごいすごいって言ってるだけなら同じ道を辿るんじゃないかな -
>>163
初心者の定義ってアマチュアで楽器やバンド始めて3年くらいまでだから。
5年~10年で中級者、それに加えて才能が有ったらプロレベルになれる。
バンドメンバーの本人たちが楽器歴10年くらい頑張ってるのに、
聴き手の自分が「あまり良くない」と思っただけで"初心者レベルのバンド"ってレッテル貼ってるなら、
クソ失礼だからな、改めろよ -
>>177
佐村河内みたいな作曲家をべた褒めしてそう
そして裏で作曲してるゴーストライターに唾吐いてそう -
>>179
「画像生成AI」と「AI絵師」は分けて考えた方が良い
「水道のインフラを整える業者」と「蛇口から出てきた水道水を転売する人」くらい別物
金を払う先はNovelAIやOpenAI、あるいはNVIDIA等になる -
AI推しのハゲがキャッキャして記事あげてんの透けて見えて草
-
ネットの玩具としてはええやんコレ!!
-
意外とメロディって、作曲者の癖が出る、つまりワンパターンみたいなことあるからな
それ憶えられたら終わりだな -
イラストは髪の毛溶けてるとかマスピ顔とかっていかにもAI生成したやつわかりやすいけど
音楽は元々電子的な要素強いジャンルが存在するからイラスト以上に人力との判別むずいかも知れないな -
よし。シューベルトの学習させて未完作品完成させろ。
-
>>165
求めてる。未だに侮辱罪を無視してる頭がアレなお前の主張と視点のズレがあるだけ。対人能力に難があるヤバイ奴なのかかまちょなのか知らんけど
価格の懐事情の兼ね合いで庶民が妥協する日用品とかなら分かるが、結局求めて購入する商品に対して、1つは同じゾーン(その分野、その場)における優劣と、もう一つは認知度の変数があって、例えば庶民がリーズナブルな価格帯の中で商品を選ぶ時により良い物があることを知っているのならそっちを買おうとする行動原理は本質的に何処まで言っても変わらない
iPhone然り娯楽然りGPT然り爆発的にムーブメントを起こしたり、大きなムーブメントを起こすのは現状、その市場の中で結局何かしらが競合より抜きん出たやつ
正当に評価すればその時代、時にはその瞬間において、また局所的な条件下において他と比べて何かしら90点以上の要素を持って抜きん出ていれば、その市場の商品を求めている人は、それが同程度の価格やアクセスのしやすさなら良い方を優先して求める。お前には見えていない条件や要素を無視して個人的に低い点数を付けてるから大衆が良い物を求めていないというズレが生じる -
髪前の曲は普通だけど
この糞みたいな歌詞に曲を作れるのはすげえ
人間じゃ無理では?
ってかやっぱり非人間っぽさもある -
>>131
これAIです
と言って人間が作った奴を発表するって事か? -
楽曲のAI問題は絵より先に話題になってたのに今更か?
-
音楽理論的に曲は今までもテンプレそのままやテンプレを少しだけ崩したものをつぎはぎのやつが多いからAI使おうが使うまいが大してやってる事はかわらない
歌詞は理論とか関係なしに単純によくあるワードを羅列してるだけだしな -
>>カスラックに登録しまくって盗作の因縁つけまくって大金持ちかな?
>>規制あるの?
HAHAHAカスラックだって登録料とか委託料ぐらいとるだろ
とさっきまで思ってました
カスラック公式「カスラックとの契約費用はあるの?」
「無料です。楽曲の登録料もありません。更新料など追加の費用もありません。なお、契約に加えて、JASRACの運営に携わることのできる会員を希望される場合は、入会金と会費が必要になります。入会については「会員制度」をご覧ください。」 -
まあ遊びでやるぶんにはいい感じか
このAI以下の曲しか作れんやつとか淘汰されるべきやろうしな
AIイラストの方がやっぱ脅威やな最近の最先端のAIイラスト見てると脅威しか感じない
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
初カキコのやつ笑ってしまった