04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・強敵なのにグリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、先生も動きがもっさりだし・・・全く強く見えない
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www
04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…

【新】『SPY×FAMILY(2期)』26話感想・・・ヨルさんなんでお尻を銃で撃たれて痛いだけで済んでるの!?

74_202310072326347bc.jpg

1_20231007231809a43.jpg
2_20231007231805ad3.jpg
3_202310072318028cd.jpg
4_202310072317586d0.jpg
5_20231007231754e07.jpg
6_20231007231751498.jpg
11_20231007231929243.jpg
12_20231007231925d3b.jpg
13_20231007231921752.jpg
14_202310072319184fc.jpg
15_202310072319140a0.jpg
21_202310072319104ad.jpg
23_20231007232025bf2.jpg
31_2023100723202252a.jpg
32_20231007232018357.jpg
33_20231007232015b34.jpg
34_202310072320112cf.jpg
41_20231007232007bc3.jpg
42_2023100723242899d.jpg
43_202310072324252f3.jpg
44_20231007232421ee7.jpg
51_2023100723241736a.jpg
52_20231007232413172.jpg
53_20231007232409647.jpg
54_20231007232513a22.jpg
55_20231007232509b46.jpg
56_20231007232505672.jpg
61_20231007232502127.jpg
62_20231007232458269.jpg
66_20231007232645803.jpg
72_20231007232641505.jpg
73_202310072326386a5.jpg
74_202310072326347bc.jpg
F71-bdYagAAA2ic.jpg
F71-bevaIAAMoef.jpg


221:名無し 2023/10/07(土) 23:23:14.32
このあとメチャックス展開



235:名無し 2023/10/07(土) 23:23:28.58
アーニャが捕まらないか心配だよ



265:名無し 2023/10/07(土) 23:23:50.59
これ何巻??



409:名無し 2023/10/07(土) 23:25:06.98
>>265
3巻
私も気になって今探したw



266:名無し 2023/10/07(土) 23:23:51.33
ギャグにしてるけどこういう人達を指令のまま虐殺しまくってるのがヨルなんだよな
どこかでその殺人者っぷりを精算しないと家族ごっこは続けられまい



279:名無し 2023/10/07(土) 23:24:02.65
こんな子供の時分でもう爆弾の作り方まで覚えたアーニャ
将来はスパイかころし屋か



290:名無し 2023/10/07(土) 23:24:09.50
毒の効果が切れたww



300:名無し 2023/10/07(土) 23:24:14.22
母は殺人マシーンと料理がダークマターしか作れない所を除けばいい女だよな



301:名無し 2023/10/07(土) 23:24:15.24
病院行ったら?



321:名無し 2023/10/07(土) 23:24:19.62
ヨルさんってイラマ姫ってコードネームってことは
処女と思わせてやっぱり色仕掛けしとるやん



328:名無し 2023/10/07(土) 23:24:25.35
絶対これ傷跡残ってるよね



330:名無し 2023/10/07(土) 23:24:23.79
はよ医者にいけよw



338:名無し 2023/10/07(土) 23:24:33.35
いや
鎮痛剤用意しようよ
麻酔薬でもいいから



340:名無し 2023/10/07(土) 23:24:31.61
何かしょうもない話だったけどアニオリ?



531:名無し 2023/10/07(土) 23:26:36.86
>>340 おまけの読み切りらしい



361:名無し 2023/10/07(土) 23:24:44.07
そこはケツが痛いと告白しとこうぜ
no title



514:名無し 2023/10/07(土) 23:26:19.26
>>361
傷見られたら銃創とわかっちゃうから
ロイドにも(表の)医者にも見せられん



365:名無し 2023/10/07(土) 23:24:44.56
これ一番天才なのアーニャだろ?
超能力置いといても



374:名無し 2023/10/07(土) 23:24:47.56
15分で良い話だったな



384:名無し 2023/10/07(土) 23:24:55.89
医者にかかるわけにいかんのかね



513:名無し 2023/10/07(土) 23:26:19.10
>>384
普通の外科で銃創だと見破られたら通報されかねないかな
スパイ御用達の病院に行かないと



425:名無し 2023/10/07(土) 23:25:20.93
本編面白いのにOPとEDが残念



430:名無し 2023/10/07(土) 23:25:23.82
こういうちゃんと作ってるアニメを見るとクソみたいななろうアニメばかり見てる自分がアホなのかと思えてしまう
no title



512:名無し 2023/10/07(土) 23:26:17.73
>>430
クソなろうアニメにはクソなろうアニメからしか得られない成分があるから…



438:名無し 2023/10/07(土) 23:25:28.95
前半の終わりかと思ったらホントに終わりだった



443:名無し 2023/10/07(土) 23:25:29.56
ヨルさんのサービスシーン結構良かったぞw
MXのひきこまりから上手く繋げてくれた



480:名無し 2023/10/07(土) 23:25:55.10
OPよかったのにED微妙だな
no title



481:名無し 2023/10/07(土) 23:25:55.63
過去イチダメな曲じゃね?ED



484:名無し 2023/10/07(土) 23:25:58.89
前期のOPとEDが良すぎたからなんかな……



495:名無し 2023/10/07(土) 23:26:03.97
さてヨルさんのコスプレエロ動画で抜くか



506:名無し 2023/10/07(土) 23:26:14.12
てかケツ撃たれて痛いだけで済むか?貫通して死ぬだろ
no title



541:名無し 2023/10/07(土) 23:26:43.54
>>506
貫通してないからセーフ



509:名無し 2023/10/07(土) 23:26:15.91
期待を裏切らない続編となった



510:名無し 2023/10/07(土) 23:26:15.91
ヨルさんの不機嫌は1ヶ月ぐらい続きそう



520:名無し 2023/10/07(土) 23:26:23.24
ヨルは実際に人を殺してるわけだから子供に見せていいはずないな



521:名無し 2023/10/07(土) 23:26:23.86
弟は姉がいる国絶対守るマンだけど
その姉のヨルが雇われ殺し屋で国民殺しまくってるのどう処理するんだ



535:名無し 2023/10/07(土) 23:26:38.93
有名なの順番に使ってるだけやん…
スパイファミリーっぽいopedにしてくれよ



546:名無し 2023/10/07(土) 23:26:50.74
自分で処置したのあかんかったな
行きつけの医者とかおらんかったのか
痛み止めも処方してもらえる



549:名無し 2023/10/07(土) 23:26:53.07
EDはOPよりはマシ。
OPは適性を無視した才能の無駄遣い



555:名無し 2023/10/07(土) 23:26:58.31
EDもいまいち
声も歌い方がスパイにあってない



560:名無し 2023/10/07(土) 23:27:05.93
アーニャの声優結婚したんだっけこれの宣伝もあるのか



608:名無し 2023/10/07(土) 23:27:57.35
一話の時点で劇場版宣伝かよwww
no title



642:名無し 2023/10/07(土) 23:28:51.66
>>608
まああと2ヶ月だし
大作だから、テレビで宣伝する時期としては普通だろう



609:名無し 2023/10/07(土) 23:27:56.41
Adoのオープニングどうやった?
個人的にはフリーレンのYOASOBIより好きだが



637:名無し 2023/10/07(土) 23:28:38.60
>>609
OPもアニメーションは可愛かったのに歌がなぁ



672:名無し 2023/10/07(土) 23:30:31.04
>>637
絵も脈絡無さすぎて駄目だと思った
何を表現したいのかさっぱりな謎オサレが滑ってる



651:名無し 2023/10/07(土) 23:29:22.52
>>609
良かった。テンポもこのアニメに合ってた



665:名無し 2023/10/07(土) 23:29:56.69
>>609
正直あってなかった



680:名無し 2023/10/07(土) 23:31:29.42
>>609
アニメに関わるのだけはやめてほしいわ(´・ω・`)あとは勝手にやってくれという感じ



683:名無し 2023/10/07(土) 23:32:56.59
>>609
フリーレンのが全然マシ



617:名無し 2023/10/07(土) 23:28:09.07
組織から痛み止めの薬とか出してもらえないのか
そんなブラックだっけ



633:名無し 2023/10/07(土) 23:28:32.43
豪華客船編を映画にしたほうが良かったんじゃないの
ヨルさんが殺しまくりだし



645:名無し 2023/10/07(土) 23:29:01.18
コラボ先でも毒無効持ってるヨルさん…
no title



649:名無し 2023/10/07(土) 23:29:13.39
えー映画は完全新作なんだ
豪華客船の話やるんかと思ってたわ



650:名無し 2023/10/07(土) 23:29:21.10
今回の話で母が撃たれる未来も予知できない駄犬なのは判った



655:名無し 2023/10/07(土) 23:29:37.11
なんとなく聴いてたミックスナッツ地味に名曲だったわすまんな



657:名無し 2023/10/07(土) 23:29:39.77
アーニャとフリーレンが同じ人って知らなきゃ絶対分からないよなw



671:名無し 2023/10/07(土) 23:30:22.88
フリーレンといい新しく枠作ってまでアニメに社運かけるのが普通になってきたな



682:名無し 2023/10/07(土) 23:32:54.93
>>671
鬼滅が一発当てちまった関係で国民的アニメを発掘している感はあるなあ



674:名無し 2023/10/07(土) 23:30:41.94
Vaundyの曲何で昭和のシティポップ風なん



675:名無し 2023/10/07(土) 23:30:59.85
ミックスナッツはOP映像補正が大きかったから
今回のAdoも曲単体ならそうでもないが映像とはマッチしてた



676:名無し 2023/10/07(土) 23:31:00.21
EDにゲスト参加してるギターの人は世界的ファンクバンドの
メンバーで新世代の3大ギタリストの一人と賞されるような人なんだぜ・・・
マジで無駄遣いすぎる

 
 


 
(´・ω・`)主題歌はやっぱ前のが良すぎたせいで評価はあんま高くないな、EDは特に・・・

(´・ω・`)しかしヨルさんの体どうなってんだw まぁ毒耐性は料理がアレだから理解できるけど

(´・ω・`)銃弾食らったら普通に歩けないだろうにw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ケツマンコに中出ししてやんよ!

  2. ヨルさんだけ、別の世界線から来たキャラのように身体が化け物ですな

  3. 尻は脂肪で撃たれてもなんたらかんたらって聞いたことがあるな

  4. なんか随分2期になって印象変わったな
    なんか説明過剰というか 脚本家ついたんだっけ
    後AdoのOPはなんか違う

  5. うちの会社の小さい先輩のホモ版みたいなアニメやってて草

  6. フリーレンに負けてんな

  7. もはや話題にすらならず誰も…
    超笑うわww

  8. 完全に子供向けにターゲット変更してきたな
    ここでこどおじ共がアレやコレや円盤がーとか言うの情けなくなってきた

  9. >>7
    どこの記事にも沸いてくるバカのノルマ乙

  10. このアニメ見てると頭悪くなりそう

  11. フリーレンに話題取られて全然だな
    これが本物との差だよ雑食

  12. これまだ人気あるのか?最近の流行り廃りは早いね

  13. トレンド3位か…
    2期物もフリーレンもスパイも陥落
    何が残ってるんだよ今期

  14. スパイはもうダメですね
    これは運命

  15. 何か難癖ぎみなコメントばかり拾ってないか?

  16. アナル経験があってアナルが強化されてんだろね
    アナルファッカーよな

  17. スパイが落ち目みたいで最高だな
    俺たちの勝利だな

  18. >>16
    呪術が毎週トレンド独占してるわ
    まずはコイツに勝てるアニメでてもらわんと
    薬屋がラスト枠や

  19. Vaundyって歌い方に癖あるよな
    こういうゆったり系だとさらにきつく感じるわ

  20. オワコンだろ

  21. 完全にフリーレンにやられた
    もうみんなフリーレンに写った

  22. アニメ下げるか、対立だけやる業者沸いてる?

  23. トレンドならずにザマァすぎる
    嫌いだし飯ウマだな

  24. >>28
    このキチガイって蔑称あるの?

  25. >>23
    でもこいつもすぐ消えるじゃん
    五条だけだし

  26. >>31
    人気ゲームをイナゴして客を奪い取ってるだけで本体は何も無いやん

  27. >>19
    FODの回し者ですか?wwwwwww

  28. 主要キャラが少なすぎないか?サザエさん以下だろ

  29. 痔かな?

  30. ロイドは日常回でヨルさんと絡むと途端にヘッポコになるな

  31. フリーレンもこれも全く勢い無いし
    薬屋覇権の可能性が大になってきたね

  32. 小学生向きに舵切ってんだからワイらには関係ない、無色透明なもんや

  33. 突っ込んでくる車をキックだけで方向かえて事故らせたり
    車に轢かれてもノーダメなヨルが銃くらいじゃ死なないんだろ
    そんな姉に毎回ボコられてるせいで弟も鉄パイプで殴っても死なないくらいタフになってるし

  34. コメ欄見てもスパイ嫌われすぎてるな
    まあ俺も嫌いだしな

  35. >>19
    独占配信で誰も見ないよ

    このハゲが!

  36. >>33
    原作じゃ五条も何も出来ず無能のまま死んだしな

  37. ヨルさんは改造人間かなんかか?

  38. >>29
    それしかやるなと釘指されてるド底辺バイトなのでは?

  39. こりゃ薬屋が覇権だな

  40. >>14
    フリーレンなんてステマと金ロー効果なくなって、もう飽きられてるじゃん

  41. >>47
    作中最強の超人だぞ

  42. >>44
    連投しまくったら多数派になれると思い込んでそう

  43. 子供向け番組に、もはや話題にもならずとか、フリーレンに負けたとか恥ずかしくないんか?

  44. ヨルさんのアナルに住み着いて銃弾からケツマンコを守る!!!

  45. 本来の目的はどこいったんだ?
    解決しないで一生グダグダ日常生活やる感じなの?酷いな

  46. 編集部から完結させてもいいって許可出たら作者がウキウキしながらヨルとロイド〇しそう
    もし生かすなら五体まともじゃないやろな

  47. AdoのOPがゴミすぎる

  48. スパイこそシャンフロの枠でやれよ
    この時間に見るキッズはいないだろ マジでズレてんな 映画大丈夫か?

  49. >>52
    まだアウラ戦終わってないぞ

  50. >>51
    いや、「普通」の人は配信でみるでしょ。
    オタクだけだぞmxで見るのわ

  51. サイト批判じゃない限り、分かりやすい荒らしは消されずにずっとアホなことを続けてるなぁ

  52. スパイは叩かれコメントばかりで嫌われすぎて笑うな
    もはやみんなの敵みたいな感じだなwwウケるww

  53. 深夜じゃなくてヒロアカみたいに夕方にやれよ

  54. >>62
    終わってないも何もシュタルクすらまだ仲間になってないが

  55. はやみんのお尻に、ワイの銃弾(種)をぶち込みたい。

  56. >>29
    ずっと同じことを続けてる低能みたいな連中が業者?

  57. >>41
    すげー分かる
    何かと比べるアニメでは無くなってきてる

  58. もう放送が終わってるアニソンランキングすら抜けないのは相当だぞ
    飽きられてるなんてものじゃない

  59. ファミリー向けなんだよね弱者男性が見るなよ

  60. なんでスパイファミリーが嫌いになるのかわからん
    無味無臭でしょこのアニメ
    子供向け番組だぞ?

  61. >>65
    白々しすぎて、哀れに見えてくる

  62. やらチルの知能指数がぐんぐん落ちてきてるような

  63. 放送枠に拘ってるのはジジイかよ今のキッズは配信しか見ない

  64. 良くも悪くもいつも通り
    アーニャ目当てに見るだけだからこれでいい

  65. ファミリー向けアニメに批判してんの情けねえ。。。
    たしかにつまんねえけどさぁ

  66. これ夕方かゴールデンで良くね?

  67. オワコンサイトが自業自得で民度下がってるな

  68. ルツもケツ撃たれた時あんなもんだったろ

  69. アンチもどきの素穴だな、これ

  70. >>81
    絶対夕方あたりでいい
    深夜アニメだからめちゃくちゃ批判きてる気がする

  71. 嫁と娘と一緒に見るアニメだからね

  72. クソつまんねぇアニメだけど、ファミリー向けだから批判してる側が哀れでしょうがない。

  73. >>84
    男が出るだけで拒否反応示す弱男だからなやらチルは

  74. フリーレンどっちがつまらないか判定が悩ましいな

  75. >>86
    違うよ
    行き遅れのおばさんが見るアニメだよ

  76. 人気作品に一言物申す俺かっけーでアホな連投が行われてるの?

  77. >>85
    夕方に再放送やってた気がするけど
    あの枠でもよかったよなあ

  78. この回って週刊少年ジャンプに出張読み切りで掲載されてたよな

  79. 尻は脂肪厚いし筋肉もあるしで小口径なら大したことない

  80. >>84
    話題作品に狙い済ませて下げに回る連中って、他のサイトだととっくに対処されてんだろうね

  81. 対立煽りって自演もデフォでやってそう

  82. >>91
    まとめサイトに集まるチー牛は
    人気コンテンツを片っ端から腐さないと死ぬ敗北者じゃけえ

  83. 明らかにキッズ向けでクソつまんねアニメだけど、必死にこどおじチー牛共が批判しての笑える
    すげえ構図よな

  84. 一期から特に変わらずだな。

    安定の1話切り。

  85. OP大ハズレだったからED期待してたのに
    がっかりだったわ…
    なぜ作品を大事にしないで適当に大物呼んでくるのか

  86. 「スパイ」とは名ばかりだしそら人気落ちるわ

  87. ケツが痛い(確信)

  88. >>1
    BDとDVDの平均売上は1万枚 (オリコン年間ランキング)

  89. どこに当てたか判らないのに普通歩けないってどういう事?

  90. >>108
    それなんだよ
    なんで朝とかにやらねーのか不思議なのよ

  91. エア視聴勢は見てない代わりに、嫌がらせコメントだけ残して悦に入る連中なんかな?

  92. もうここ、アンチ2.3人くらいでコメントしてるだけじゃんw

  93. >>121
    アーニャに親でも殺されたんじゃねw

  94. >>51
    配信がFODだけって、お前が泣き喚こうが
    もう始まる前からオワッてるからな!
    残念でした!ざまぁ!!!!!!!

  95. >>111
    おじさん今は配信で見るんだから時間とかどーでも良いんですよ

  96. >>39
    あんな状態、予想できるとは思えんが、アーニャが活躍するためにはしょうがないんだろうな

  97. スパイ褒めてるやつもフリーレン褒めてるやつも本気で面白いと思ってるのか?
    素直になっていいんだぞ
    俺たちは考える頭をもってるんだからな

  98. >>82
    いいぞ!もっと言ってやれ!

  99. >>123
    アレは流行りに乗りたいキモい連中なんで

  100. 撃たれた言うても
    かすった程度だったんやろ

  101. やらおんにいるような対立煽り達のやり口ってネト◯◯みたいな、言ったもん勝ちでやってるような…

  102. フリーレンも2話で既に空気だし
    視聴者半減してんだからスパイファミリーを叩ける立場じゃないぞ

  103. >>128
    所詮暇つぶしだし頭とか使わん
    日頃頭使ってるだけにこんなことで頭使うとかやだよ

  104. おじさんたちの見るアニメじゃないからさっさと朝か夕方に行ってくれ。もはや批判してる側が恥ずかしいアニメ

  105. OPもEDも曲自体はいいんだけど、作品に合ってないんだよな。
    1期第2クールのOPとEDが良すぎたのもあって、比較すると二期の曲は・・・ってなる。

  106. 相手が本当に死んだかどうか、隠れてる伏兵がいないか注意を配らないヨルさんの不注意もあったと思う

    お尻に銃を向けた相手は逆上したヨルさんによって相当な最期迎えたんだろうな

  107. >>137
    スパイファミリー展におっさん1人もいなかったんだが。。。
    家族連ればっかだったよ

  108. >>138
    なんでそんな時間気にするの?
    このご時世にさっぱりわからんわ

  109. >>110
    チェンソーマン真似たんだろうなぁ
    つーかスパイは髭にバンプにAdoって流れでさ
    もう売れ専狙いまくりなのが見え見えでちょっとやり過ぎ感ある
    EDも星野源にvaundyとかやりすぎだって

  110. >>121
    アンチというか、愉快犯みたいな輩どもだね
    他の作品でも同じことやってそう

  111. >>140
    五条だけやんw
    腐まんこ頼りだし

  112. >>147
    Twitterで「スパイファミリー展 客層」で検索してみ。
    面白いからw

  113. >>147
    なんでそんなに必死なん?w

  114. >>139
    2期は対外1期のOPには勝てないからな

  115. つか推しの子棒でスパイ叩くやつはバカじゃね?
    単行本売り上げ倍以上開きあるのに

  116. >>141
    単独の殺し屋としては間の抜けた話だけど、ギャグ展開に持っていくための展開だし

  117. 尻には重要な筋肉が大量についてるので
    銃創あったら生涯後遺症もの


    結局アニメだから

  118. >>151
    五条なんかまんこと厨二オタク向けじゃんw
    アーニャは一般向けだからな
    そりゃコラボしまくりよ
    呪術なんか暗くて地味だしラベル貼れねーからな

  119. >>157
    所詮漫画原作アニメは原作のPVだし原作売ってなんぼだよ

  120. 敵が勝手に勘違いしてくれるいい奴でよかったな

  121. >>149
    だからそれなんだよ
    スパイと言ったらこれ!って主題歌が無い

  122. ずっと居座る対立煽り達も荒らしみたいな連中だけど、何故かコメント消されんよね

  123. おまえら子供向けアニメになんでガチになってんの?
    アーニャが何かしたのか

  124. >>162
    対立だらけのコメントの中で、唯一まともな感想コメントで笑ったw

  125. >>128
    ココの業者にそんなもの持ってる奴はいない(笑)
    あるのはどんだけカネ貰えるかつう事のみwww

  126. 表情だけなら排便シーンのコラみたいになるな

  127. ロイドのおもてなしパターンは車に乗らないと700以上使えなくなるのな

  128. >>165
    推しの子は無いわ正直YOASOBIはどれも一緒
    進撃1期はインパクトあるけど

  129. パズドラやシャドバといったメジャータイトルとコラボできるスパイファミリー
    推しの子は…なんだったっけシャニマスですか

  130. >>170
    同じジャンプ作品仲間なんだから必死に対立すんなってw

  131. ボンド一話では空気だったけど、二話でメイン回か、ダミアン達の話もあるけど

  132. >>171
    まともな感想コメ助かる

  133. >>176
    グッズ展開の幅が広がる点ではボンド有能だけど、普通に空気よな。
    原作でも未だ目立った活躍してないし

  134. >>141
    撃たれて、「あいた」程度で済んだヨルさんなら、多少の重傷でも自然治癒しそう

  135. スパイファミリーってロイドが主人公なんだなw
    今日知ったわ、アーニャかと思ってた

  136. 殺人者が善人面してるアニメを子供に見せていいのか?

  137. >>180
    本末にステマだったらとうに問題になってるわけで問題にならないからステマじゃないな

  138. >>180
    下2つは認めるけど、ステマじゃなくてダイレクトマーケティングだろもうこれ

  139. 映画はアニオリか
    ジャンプ作品らしく、特典で小冊子の漫画付いてきたりするんかな?

  140. >>184
    近親相姦を彷彿させる推しの子よりマシだな

  141. >>67
    だからまだ終わってないんだから決め付けるのは早計だって話だが?

  142. これを見てるおっさんってどういう気分で見てるの?

  143. 姪っ子がアーニャのプリントされたTシャツ着てキャッキャ言ってるんや。ここのコメント情けねーぞ。。。

  144. >>192
    俺も一般層だと勘違いしながらアーニャ見てニチャってる気分よ

  145. >>193
    擬似とはいえ家族が描かれるものに対して弱男は嫌悪を示すんだ
    わかってやってくれ

  146. 気合い入れてくるかとおもったら
    なんか作画微妙だった

  147. 対立煽りってゴキブリみたいなもんという認識でOK?

  148. >>193
    おっさん同士の戦いや
    熱く見守るのが正しい

  149. >>199
    だってその敵討ちの話遅々として進まないし
    たとえ二期があっても大してそこの核心には近づかない

  150. ヨルさんの殺し屋設定ってまだ生きてたんだな まあ最初に「母:殺し屋」って
    ナレーションが入る以上ガン無視ってわけにいかないか

    1期と作画も演出も同じで手堅い滑り出しだと思うけど、ネタ切れしやすい
    ストーリーだから時々ハズレ回があるんだよな

  151. なんかセリフの切れが1期に比べて悪い様な・・・
    大河内のホンがあまりよくない感じが

  152. >>204
    ぶっちゃけスパイファミリーのストーリーって殆ど覚えてない
    豪華客船編を映画でやらないってことはこちらでやるんだろうか

  153. 「スパイファミリーは子供向けや」弱男おっさんVS「空気アニメ、旬がすぎた」弱男おっさん
    終わりのな哀れな戦い

  154. 着ている服が防弾仕様で貫通はしなくても物凄く痛いってのはあるだろう

  155. >>164
    やらおんとゴリゴリに繋がってるコメント伸ばし要員どもだし

  156. ギャグマンガやぞ?何真面目に語ってんの?

  157. >>214
    殺し屋が普通に市民生活を営んでる云々ならフィクションの世界に何いってるんだと思うがね

  158. フグ毒<<<<<<<<ヨルさんの料理という納得の流れ

  159. >>215
    いい意味でも悪い意味でもストーリーが頭に残らない
    それでいいと思うよスパイファミリーは

  160. 学園の話はつまらないけど家族の話は面白いな

  161. アンチ共この面白さに震えてるなw

  162. アンチもどき達は何でそんな必死こいてんだろ?
    理由は多分しょうもない個人的なものなんだろうけど

  163. この作品好きでも嫌いでもないけど、作者が気持ち悪いのは分かる。
    アーニャの絵使って坂道系アイドルと必死に繋がろうとしてるところにキモさを感じた

  164. 鍛えてりゃ痛いで済むみたいよ
    ソースはドランごボール

  165. >>225
    弱男は家族が描かれるアニメに嫌悪感持つからな
    最近でも映画のクレしんに噛み付いてたろう?

  166. MAL 7.76

  167. 2期1話目にしては弱くね?

  168. はよ超能力者かつ殺し屋かつスパイの作者の性癖全開の未来アーニャ編描いてくれ

  169. >>225
    それでしかコメント欄に絡む手段がないんだろ
    迷惑な連中

  170. >>224
    ヨルさんが可愛いのは認める

  171. しっかしコメント伸びねぇな

  172. 1期終わってから約半年後に2期、そして映画か...
    間開けすぎると余程のことがない限り人気落ちるからスタッフ有能やな

  173. スパイの主題歌ってコレってのが無いよな
    1期→髭男←東リベのイメージ
    2期→Ado←ワンピースのイメージ

  174. あれ?待ちに待った2期なのにトレンドも伸びなければコメントも伸びねぇな去年まで社会現象言ってた奴らはどこ行った?

  175. はいはい、コメント数
    落ち目サイトで同じコメントしてる連中は思考放棄してんのか

  176. スパイもいい加減夕方に放送しろよ

  177. OPED合ってなさすぎる…

  178. OPEDといいめっちゃ安っぽくなってるんだが・・・オワコン?

  179. AdoとVaundyとこりゃまた人気歌手雇ったなw
    その割にはXあまり盛り上がってないけど

  180. なんちゃってアンチって同じようなことを連投する癖でもあるんかな?

  181. >>1
    どうせいつものように数時間後には胡散臭いスレ無断転用してスパイ下げ記事まとめるんだろうなぁ

  182. アニオリのロイドマンの話結構良かったから
    映画も割とよさそう
    見に行くかは怪しいけど

  183. 一期は中々話が動かなかったけど2期はどうなんだ

  184. またケツだよ何かに呪われてんのか俺は

  185. >>238
    分割4クールで映画も予定されてたんやろな

  186. >>65
    こういう分かりやすいバカを仕向けるの止めたらいいのに

  187. 超能力で稼いだ方がいいのに

  188. ツイート数相当下がったな

  189. >>30
    調べたらスパイファミリー関係普通に入ってたぞ

  190. >>257
    記事挙がってすぐによく調べもしないバカの言ったもん勝ちの難癖下げコメントはスルーしておくといいよ

  191. スッパイファミリー

  192. ケツぶつけて痛いとかごまかせなかったのか

  193. >>259
    一期はしっぱいファミリーにならなくて良かったね

  194. 1期途中で切ったし見なくていいか

  195. >>34
    紅白はフリーレンとスパイファミリーだな
    種崎祭りよ

  196. 医者に行けるわけないやろ
    銃創なんて即バレ通報案件や

  197. 医者に行けるわけないやろ
    銃創なんて即バレ通報案件や

  198. >>266
    あんだけすごい暗殺者集団なら闇医者ぐらい用意してそうだけどな
    けが人出て当然な環境だし

  199. いちおう手当はしたけどそれでもすぐは治らなかったんだろ

  200. OPEDは前が良すぎてな...

  201. >>267
    暗殺集団×
    国家規模の工作活動〇
    なおヨルはただの捨て駒下っ端だぞ

  202. ケツ撃たれても大丈夫なのはヨルムンガンドのルッツが証明している

  203. 主題歌よかったのって一番最初の髭ダンと星野源のときだけじゃね?

  204. 尻が痛い
    それはいけない見せてください
    からの薄い本はよ

  205. つまらんから殺し屋女に復讐しに来た敵組織に
    一家が皆殺しにされる話にしろ

  206. >>221
    なんだそれ?
    お前の妄想?

  207. オープニングのアニメーション 
    賛否両論になってて草

  208. >>272
    でも紅白出場したのは何故か再生回数もDL数もミックスナッツより少ない星野源なんだよね

  209. 1クールでギュッとやった方がよかったね

  210. >>270
    捨て駒の訳ねえじゃん
    あんなの国に何人いるかって才能だから
    ニートの妄想はもういいよ

  211. >>274
    ワンパターンだなぁ、こいつ

  212. ヨルさんの美しい尻に傷跡が…
    まぁどう考えても普通の人間じゃないから傷跡残らんかもだけど

  213. 銃が尻に当たって大丈夫とか
    脚本大丈夫なのか?いや更年期障害なのか…

  214. >>264
    完璧で究極のアイドルッッ

  215. 尻は元から割れてるから弾位何ともないよ

  216. >>283
    しょうもないレスの流れ

  217. 荒唐無稽な話だな、全然リアリティがない

  218. クッソつまんねえなコレ
    誰が見てんの?

  219. >>285
    ゲッターwwwww
    ゲッターwwwwwww

  220. ネガコメント連投するノルマあるんかな?

  221. >>104
    中国市場向け作品だから
    中国人はなろう系大好きでなろう漫画アニメに資金を出してるから今後もこんなのばっかどんどん作られるよ

  222. >>54
    去年お前が韓流推しみたいなマンセーステマを連投したおかげでアンチを増やす結果になったんだろうがw

  223. >>55
    確かに今期のアニメではまだお子ちゃま向きだが
    原作の最新話見るとキッズの人気を獲得することはあきらめたように見える
    おっさん臭いスパイ話とロイヨルの夫婦ゴッコ

  224. >>66
    お前らが去年しつこくそれを言ったから今年ためしに夕方に再放送を流してみたら
    予想と違って全然子供らが食いつかなかったからまた元の深夜枠に戻したんじゃね?
    じっさいパウパトとかの本物の子供向け番組と並べたら落差が一目瞭然だった
    作者もそれでスパイネタとロイヨルの恋愛中心に舵を切ったんじゃないかな
    アーニャら子供キャラも本物の子供が親近感を持つタイプではなく明らかに大人の好みに合わせた子供キャラだし

  225. >>96
    あ~ それで妙に張り切って盛りだくさんな内容だったのか
    本誌のほうの読者に「これ面白い!ぜひ本誌で連載してほしい!!」と言ってもらうことを期待して

  226. >>102
    アーニャだけなら朝でもいいけど大人のキャラが病んでて闇が深すぎる
    ロイドは戦争体験引きずったトラウマ持ちの暗い男だし
    ヨルは殺人を何とも思わないうえに最愛の弟にも怪力で重傷を負わせるモンスター
    ユーリも偏執狂の上に職場では取り調べで何人も殺していそうな雰囲気
    こんな連中を愛情で結ばれたファミリーですと言って朝っぱらから流すのはな…

  227. アンカーミス
    >>102ではなく>>120だった

  228. テトロドトキシンって麻痺毒だったかなぁ……神経毒なのは確かだけど

  229. OPの歩きがクソダサいからやめて欲しかった

  230. 正体バレたら、家族止めよう、アーニャは捨てようと思い付くアーニャ草

  231. >>287
    1)テレビで米国ドラマ「奥さまは魔女」を観ていた50~60代
    2)「奥さまは魔女」を全く知らない若者

  232. >>303
    事実だというならちゃんと証拠は出せるよな?
    出せないならそれは妄言の域をでないんだよ
    つーわけで期待しとるぞ

  233. びこうしろ、が一瞬こうびしろに見えたわ

  234. 母親が人殺しなのに平然としてるのサイコすぎる

  235. なんかもう飽きてきたな

  236. 安定の面白さ。
    しかしこの監督だいぶ年齢いってるよね。
    やっぱ面白い物作るのに歳は関係ナイのか?

  237. 迷走してんなー
    どこに向けて作ってるんだろ
    最後まで全てが中途半端になりそう

  238. ケツ撃たれるのはE中隊の伝統だから

  239. 脚本がクソ

  240. >>33
    消えてから言ったら?
    現状で言うのはクソダセェ

  241. >>310
    最近いろんなサイトでそう言われてる
    脱落者も増えている 

  242. 今回の話は原作の最近の流れにつながっているよな
    ロイドはヨルの正体をまるっきり知らないまま着々とヨルの支配下に引き込まれている
    凄腕でパーフェクトのはずのスパイが主導権を持たずバカ女に振り回されている 

  243. >>306
    アーニャは「スパイと殺し屋がくっつくのが面白い」という理由でロイドとヨルの仲を取り持ったから「交尾しろ」で合ってる 

  244. これジャンプ本誌ではないとはいえ一応「ジャンプ」が付く所で連載しているから
    「そのうち鬼滅みたいに化けるかも」と期待されているが
    他の出版社で連載していたらとっくに打ち切りになってた 

  245. >>310
    関係者はコナンを目指している
    連載はもうどうでもよく、大事なのは毎年映画公開すること

  246. >>310
    男とキッズに相手にされていないからヨルを主人公にして恋愛漫画にするつもりらしい
    だがファッションが古くてダサいので若い女には相手にされていないからオバサン向けになる実際せっせとエールを送っているのはオバサンばかり

  247. 初回が最低かと思ってたら2週目はもっとひどかった

  248. 今期始まった途端OPばかり大々的に非難されているが、実は初回の主人公だったヨルの存在のほうが問題だったりする
    これまで実際にアニメを見たり原作を読んだりせずキービジュアルだけ見て単純にキッズ向けと思い込んで安心していた母親層が
    最近になってやっと実物に目を通してみて初めて職業が殺し屋なうえに殺人に対して普通の人間的な感情を持たないことを知って拒否反応を持ったから

  249. ヨルさん殺し屋なだけじゃなく酒癖も悪くて馬鹿力で旦那も弟も殴るしなw
    今公開中のシティーハンターの映画でも暴力女カオリは放送当時を知らない若い世代からはドン引きされているし
    もう昭和のコメディ漫画の暴力女は受けない時代なんだよ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。