04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww

フリーレン斉藤監督「もう来週には放送・・・この日に向けて人事は尽くしたので天命を待つのみ! 死ぬ間際に生涯を振り返った時にベスト3に入るくらいの頑張りです」

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日

これでフリーレンも当てたらヤバイよな実際
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


フリーレンとか思ったより売れなかったなって事態はあったとしても明確にコケるような要素は0やろたぶん
 
 

493 名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


ぼざろとフリーレンどっちも当たった時にどっちが凄いかって言えば
ぼざろ当てた事の方がヤバイとは思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


>>493
せやろか
もちろん当てるのは難しいっていうの前提でもオタ層に受けるのと一般層に受けるのどっちが難しいって言えば後者だと思う
フリーレンが一般層に受けるか難しい気もするし…

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


正直ぼざろがなんであんなに受けたのかわからん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


金ロー視聴率くらいかなあ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


海外がどんだけ盛り上がってるかぐらいしか判断材料ないかも
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


夏アニメは漫画全然売れなかったな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


「お約束」を理解した上でのストーリーだしなフリーレン
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


そうか監督がフリーレン関連一段落つかないとぼっち2期が動けないのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


フリーレンはすぐにやることなくなって後はただのライトファンタジーやってるだけで微妙
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


冬のおにまい以降現れてないダークフォースが来期辺り何か来る予感が
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


フリーレン成功したらずっと拘束やろなあ
ぼっちは呪術みたく新監督立てるんじゃね?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


そのお約束の懸念があるから2時間も初回に枠を取ったと思ってるんだけどな
ふぁてゼロが一時間でお約束を一話に詰め込んだみたいな感じで

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


推しの子初回90分じゃなかったらどうなってたか気になる
 
 

509 名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


フリーレンは毎週視聴率は出るかな
毎週3%行けたらもう十分だろう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


>>509
金曜23時だとどのぐらい取れば及第点なんだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


ここ被ってたら視聴率の奪い合いになってただろうな
 
フリーレン 日テレ金曜23時
スパイ テレ東土曜23時

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


局と曜日違うけどスパイ1期はこんな感じだった

F5rSaMcagAAxlSJ_20230923110817d33.png
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


来期円盤は言わずと知れたウマがあるし配信はスパイがまた制圧するだろうし
フリーレンには期待してるがこの牙城崩すの相当ハードル高いのでは


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


しかし何で東宝はスパイとフリーレン被せたんだろう
呪術も1クール被ってるし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


しかしアナザースカイってそこそこ人気番組だと思うけどよくそこを動かしてまでアニメ枠作ったよな
まあ今から逆算すればジブリ子会社化の布石だったんだろうと分かるけども…

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年09月22日


子どもに受けたら親も見るからなあ
推しの子が小学生とかにウケるとは思ってなかったが

 
 
 



 
(´・ω・`)まぁフリーレンは初回金ロー、それ以降は23時という良枠、主題歌にYOASOBI、原作も最初は神作品って大絶賛!

(´・ω・`)ヒットしても「まぁそりゃそうだろうなぁ」としかならんよなw

(´・ω・`)ぼざろ当てたほうが確かに凄い

(´・ω・`)でもフリーレンも大ヒットしたら、監督はぼざろとフリーレンだけを作り続ける人になっちまうのか
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ウマはもう死んでるやろ

  2. 最初は面白いからウケるやろ
    面白いところまでしかアニメやらないやろうし

  3. 面白いけど大盛り上がりするような作品じゃないからどうなるかわからんな

  4. ウマは今度は何の特典つけるのやら

  5. 原作知らない人から、戦闘カットするなよで炎上するな

  6. これは予防線では?

  7. 激しいバトルとかあんの?

  8. チェンソーマンになる予感する
    キャラ人気がまったくない作品で大ヒットは無理

  9. ぼざろと違ってヒット前提で語ってる時点でもう無理

  10. 張り切るのは構わないが、ゴリ押ししまくった挙句、大爆死したスパイ教室の二の舞にならないようにな?

  11. コケて絶望した顔が見たい^^

  12. 日テレ×小学館の社運を賭けた戦いが今始まる

  13. >>10
    ――ならばこちらも訊こう
    一体いつから――
    フリーレンがヒットしないと錯覚していた?

  14. なんか山ほどある打ち切り漫画系にしか見えんわ

  15. >>9
    ぼっちはキャラ人気がアニメで爆発したんだが?

  16. 原作読んでるけどぶっちゃけそこまで期待するような作品じゃないぞ
    たぶんヒットもコケもせず空気で終わるだろうな

  17. 円盤売り上げ数は3dragonくらいだな

  18. ウマまだやってたんか

  19. マンガ大賞受賞作「葬送のフリーレン」の魅力 スーパー魔法使いなのにダメっ娘のギャップ萌えも

    つまりフリーレンはフリーレンに萌えるアニメ

  20. ヲタ層にヒット作を出すのと一般層にヒット作を出すのとは丸っきり話もハードルも違うわ
    なろう系って五万と作品が出たけど一般層までいったのは転スラと甘く見て映画を当てた結婚と2作だけ

  21. サンデーにもうアニメ化出来る弾ないし、これにかけるしかない罠。

  22. >>16
    ぼっちは元々魅力あるキャラだったからね
    フリーレンにそれはない
    チェンソーマンもキャラ人気なかったし話がいくら面白くてもそれだけじゃ大ヒットは無理だと思う

  23. マジで小学館の入れ込みはここ二十年遡ってもないレベルからな

  24. あのショボ作画じゃなあ
    非アニオタは過剰作画じゃないと見ない
    ソースはアニメ興行収入ランキング

  25. 荒らし削除

  26. 断言するが薬屋の方が絶対人気出る

  27. 原作のカラー絵を再現しているように見えて
    よく見ると塗りをべた塗にしてて原作よりしょぼい

  28. 逆張りチェー牛が捗るなwwwwwwww

  29. ぼざろとフリーレンは元の原作から人気やろ
    誰も知らんマイナー原作作品で当てろよ

  30. >>23
    フリーレンのキャラ人気かぁ
    ヒンメルという女に大人気なイケメンがいることしか分からん

  31. 断言するが秋アニメから大ヒット作はでない
    晒していいよw

  32. どんどんハードルが上がっていくなw

  33. >>27
    薬屋ははめフラやわた婚みたいなポジで終わりだよ

  34. 863マロン名無しさん2020/08/15(土) 23:25:48.14ID:???
    鬼滅をも抜く勢いって言ってるあの漫画な
    864マロン名無しさん2020/08/16(日) 02:51:44.07ID:???
    なにそれ
    865マロン名無しさん2020/08/16(日) 04:03:03.64ID:???
    小学館からの事前注文書に書いてあったんだよ
    鬼滅に負けませんだか超えますだかなんかそんなこと
    866マロン名無しさん2020/08/16(日) 04:09:16.49ID:???
    書いてあったなあそいや

  35. これで一発屋が証明されてしまうのか

  36. >>30
    ぼざろなんてアニメ化前100万部も売れてないのに
    原作人気があるはさすがに草
    きららの最終兵器言われてたから勘違いしてるだけ

  37. 邦楽が死んだのと同じでアニメも死に向かっている
    何を作っても過去のなにかと同じで既視感しかない
    Lv1魔王とワンルーム勇者がコケてみんなアレって思ったよね、こういうアニメ前は大人気だったのって
    その「こういうアニメ」があるせいだよコケるのは

  38. 盛大にすべって株価暴落すると見た!

  39. 日テレは名探偵で小学館にお世話になってるから
    そのお付き合いなんだろうか

  40. 今の実力に対する偏った知名度でフリーレンを当てる方が難しいと思うが
    当てられたら本物だわ

  41. 鬼滅やワンピが流行ったのは保護者がアニメにハマって子供に見せる家庭が続出したから
    逆に子供人気しか無い僕ヒデと推しの子は金を出してくれる子供や保護者に人気出なかったから全方位で爆死して流行らんかった

  42. 岡田マリー「仲間に死なれて寂しい不死エルフって、私が先にやったのに…江戸前エルフもフリーレンも私の後追いでしかない」

  43. 原作はアニメ化前でも売れている部類だけどアニメは多分、不滅のあなたへ、最果てのパラディン、異世界おじさんレベルの円盤売上と盛り上がりだろ

  44. フリーレンは最初おもしろいとかいう人もいるけどもそのあともずっと面白い。玄人ぶってる人が自分だけがこの作品を分かってるとアピールするためにわざわざ作品の出来を下げて発言しているだけ

  45. 荒らし削除

  46. RPGの中世ものってもう飽きた
    どう見ても視聴者層スパイと被るわけねーだろ
    まだ薬屋のほうがアーニャの対抗

  47. YOASOBIを使ってフリーレンが大人気で爆売れしたら斎藤圭一郎が天才で、それ以外のYOASOBIを起用した推しの子のアニメスタッフは無能ということになる
    YOASOBIを使ってフリーレンが人気出ず爆死したらYOASOBIを起用したアニメは爆死する法則が確率する

  48. ドラゴンは今何してんの?

  49. 3ヵ月後には円盤がウレーヘンって言われてるよw

  50. フラクタルの監督みたいになりそう

  51. >>46
    先週売上(9/11〜9/17)
    1.ブルーロック(333,475) 2.ミステリ(179,345)
    3.フリーレン(178,466) 4.転スラ(166,018)
    5.ツガイ (121,063) 6.エピ凪(105,670)
    7.呪術(95,948) 8.Mix (82,635)
    9.推しの子(53,718) 10.入間くん(52,664)
    推しの子全然維持できてねーオワコンじゃん
    フリーレンと薬屋が始まったら消えるなw

  52. フリーレンが爆死したら監督は別人の誰かのほうがよかったと言われる未来まで見えるわw
    第2のドラゴンが誕生しそう

  53. キャラデザ微妙でな、内容が良かったら普通に見るけど
    ウマは内容はともかくどうせ引換券とかの特典でアホ信者釣るだけでしょ?未だに2万以上円盤行くくらいのアホがいるのかは知らんが

  54. >>38
    レベル1もワンルームも放送前から誰も期待してねーだろw
    どこの世界線から来た人間だよwww

  55. フリーレンこけたらそれは原作の所為だぞ

  56. ベスト3に入る頑張りの他の2作品は何なの?

  57. >>52
    来月は呪術とワンピの新刊も来るから推しの子がまた犠牲になるな

  58. >>26
    ぼっちざろっくもテキトーキャラデザだったね

  59. いまだサンデー復活の話は聞かない
    ハードル上げ過ぎて ガッカリさせてたらお終い
    そもそも女性に人気はあるのか?

    サンデー支えているのはコナン大好き女性と
    少数のオッさんになった古参サンデー読者だろ

  60. 3大今何してんの監督
    たつき
    ドラゴン

  61. フリーレンは少なくとも三ヶ月は小学館が
    全国の書店でかつてない売り込みを掛けるから
    コケることだけは有り得ないんだよなぁ

  62. YOASOBI『アイドル』連続1位記録は「21週」で終了 
    止めたのはSnow Man『Dangerholic』

    本物の芸能人に負けたオワコンの子www
    ジャニーズこそ最強なんだよねwww

  63. ぼざろの監督なら原作に忠実だろうしチェンソにはならん
    心配なのはマッドハウス制作ってとこだけ

  64. ゴールデンタイムで新アニメを2時間一挙放送ってテレビ史でも類を見ないよな
    鬼滅呪術でさえ総集編再放送だし2時間SPは既にアニメ放送中の人気作などしか記憶にない
    どちらに転んでも日本のアニメの歴史が変わるな

  65. >>64
    >心配なのはマッドハウス制作ってとこだけ

    老舗だしむしろ安心だろ ここぞという時は外さない

  66. 1って言い切れよw
    期待できねえなこりゃ

  67. ウマと薬屋に完敗してさっさとぼざろ2期作って欲しいわ

  68. >>61
    もう ヤマカン 入らないのか
    まさか知らないとか?!

  69. 今期アニメ バンドリマイゴ ダークギャザリング
    はたまおの父親再会の弱気なエミリア 魔王学院のレノシン共闘復活 で泣けたけど
    フリーレンはこれ以上に泣けるのかね?

    もののがたりの復活した匣が喋った以上のインパクトもあるんかね?
    死神坊ちゃんのヤンデレストーカー化したダレスみたいな面白展開もあるのかね?

    無いなら過大評価だよ エルフが歳食わんで短命の人間が先に逝くのはよくある設定だし

  70. 薬屋は良いが、ちょっと前の後宮の烏と雰囲気被ってくるから
    派遣ポジにはならないと推測。

  71. >>70
    それだけくだらない作品で泣けるならスマホ太郎とかでも泣けるだろうからフリーレンも問題ねえよ

  72. 仮に他のソシャゲアニメが特典商法したところで視聴者数的にウマ娘並に売れないでしょ
    まぁウマ娘並の特典を付けられる余裕があるソシャゲ会社がまずないが

  73. 円盤は10000枚が最低ラインだな

  74. むしろフリーレンの結果次第でぼっちから降ろされたり業界から消え去るなんて心配はないのか
    それぐらいフリーレンこれ賭けされてるけど

  75. 日テレがしゃしゃり過ぎてるから爆死するだろな
    ドラゴンの1735が妥当なラインであろう

  76. 東宝はスパイ呪術あるから
    フリーレン入れ込んでるのは小学館日テレだろうな

  77. もしかしてこの作品も渋谷ジャックとかしちゃう感じ?

  78. >>66
    マッドハウスが共同制作したMAPPA主体のタクトオーパスは爆死した一方で、マッドハウスが単体で制作した吸血鬼すぐ死ぬは売れたからな
    MAPPAはゴミ

  79. こんだけハードル上げて成功させたら名監督の仲間入り
    だけど鬼滅超えるって言ってたんだから相当難しいと思うけどね

  80. >>52
    巻数少ないのにまだこんなに売れてんのか凄いw

  81. 監督がどうこうというよりも、こういう人工的に無理やりヒットさせようという企てが気に入らないし気持ち悪い
    こういうのって結局ヒットしなくてもヒットしてたようによそおうこともできるしな
    下品なテレビ屋のやりそうなことだよ

  82. キモオタはぼざろを持ち上げて
    まともな人はフリーレンを持ち上げるようになるのか

  83. 鬼滅超えるには演歌と野球にしか興味がない終活ゴミ老人もハマらせなきゃいけないけどそれできるの?

  84. ハードル上げすぎやろ
    ホント大丈夫かw

  85. フリーレンってイケメン、萌えキャラもいないし
    なんかキャラもブサイクだし無理でしょ ドワーフとかあれだし

  86. >ぼざろとフリーレンどっちも当たった時にどっちが凄いかって言えば
    >ぼざろ当てた事の方がヤバイとは思う


    そんなの一発芸人が一発芸当てたのと同じ事だろ

  87. 原作読んだことないから結構楽しみ
    面白かったらKindleで読もうかな

  88. >>66
    よりもいとかワンパンマンの頃は上位だったけど、それは労基署が入る前で
    直近がAIの遺伝子らしいから心配されるのももっともだろう

  89. なんでぼざろ?って思ったけど監督がぼざろの監督なんだな

  90. サンデーの編集陣が鬼滅に並べる作品なんて言うからいけない ハードルが鬼滅なんて事実上日本一のアニメになりますと言ってるようなもんだからな
    中途半端に人気出てもボロ糞に叩かれる未来しかない

  91. >>52
    推しの子はどこでストーリー畳むか分からんがアカの前作かぐや様の総発行部数超えは無理かもしれんな、(自称)社会現象だったのに

  92. というかフリーレンそんな話題になってないよな
    Twitterフォロワー数がようやく9万
    TikTokは939人
    エヴァガより注目度低くないか?

  93. やらおんは、手のひら返しの風見鶏。そのくせ、オタクぶって偉そうにしてるジジババが集まるからね~そりゃあコメント少なくなってオワコンになるわ~てかさ~いつまでネガキャン四天王?訴訟受けたら負けるよ~?????

  94. 自信をありげに言うものに限って糞だったりするからなl

  95. 社会現象が求められてるフリーレンとチー牛が見てただけの水虫を比べてもな?

  96. コケたら詫びて ぼっち で挽回だろ?
    大成功だと ぼっち は先送り?か お任せ総監督?

    これは難しい話しだな〜

  97. 人生で一番です!でなくベスト3に入るとお茶を濁している時点で作品への冒涜でしょ
    本当に命を懸けてやったんかね?
    チェンソーマンの監督さんみたいにコケて叩かれても逃げんなよ絶対に

  98. ステマが過ぎる

  99. >>62
    原作はバカ売れしたのに対して円盤は…ってパターンもあるな

  100. アニメは駄作にはならんけど絶賛するほどでは無さそう
    売上的にはウマ娘(3期)やスパイが居るからこの双璧を崩すほどでは無いでしょ

  101. >>86
    ドワーフはハウルの動く城に出てくる子供魔法使いマルクルが化けたじいさんに似てる

  102. >>101
    フリーレンの案件は分かりやすいダイマだろw

  103. でもぼっちが絶賛されたのって初ライブの覚醒とか文化祭デビューとかだろ
    もうそのターン終わってるからな
    まあキャラ人気でそこそこ行くとは思うが

  104. 売れるとは思うけどチェンソーの例があるしな

  105. ハードルはヒロアカくらいが妥当だろうな

  106. 宣伝過剰なんだよ
    押し売りはけっこうです

  107. ステマ規制法の10月までの辛抱 露骨すぎる
    全てのアニメの宣伝を公平にしなきゃダメでしょ

  108. >>81
    売れてないぞw
    チェンソーマンより5万部しか売れなくなるのが早すぎるgmの子www

  109. >>95
    フォロワー数が10000しか無かったぼっちざろっくはどうなったかな?

  110. >>102
    東リベとかアニメは全然だもんな…

  111. >>55
    誰も期待してないのは確かだけどさ
    それ2つのアニメの名前だと思ってるの君だけだよ

  112. スパイもこれもわかりやすい話ではあるし
    万人受けはするだろう
    ただそこにキャラ人気が足されなきゃ今は売れない

  113. >>77
    スパイ呪術とかいうニセモノのオワコンは要らない

  114. >>115
    スパイ爆死してすぐオワコンになったじゃん

  115. >>73
    んーなんというか時代背景が違うんだよな
    結局鬼滅もなろう系もウマもスパイもぼっちもコロナ特需の巣ごもり効果で存在自体が宣伝になったから配信者や一部企業の売名行為に使われていたという背景もある

  116. >>114
    「レベル1だけどユニークスキルで最強です」と「Lv1魔王とワンルーム勇者」が頭の中でごちゃ混ぜになったんだろうねw

  117. 頑張ったのは分かるんだけどフリーレンは家族で見るもんでもなさそうだし腐女子が食いつく要素もないし、円盤が売れるかと言われると難しいだろう
    シリアス多めの質アニメでは覇権になる事は出来ない

  118. ヒットして当たり前の原作人気があるとコケたときボロカスに言われるからな
    ドラゴンみたいに

  119. >>112
    あれオタアニメだしどーでもいいだろ
    会社も違うし

  120. これかけするんならもっと強い原作探してこいや

  121. かんなぎ→フラクタル
    ぼっち →フリーレン
    法則が発動する!!

  122. コレでコケたら
    けろりらが優秀だったってことだな

  123. 中山?討伐後の話

  124. どれだけSNSでバズって注目されるか

  125. 鬼滅の監督とこいつは名前が覚えられない
    まぁ、一発屋だからしゃーないけど

  126. 日テレならジブリが下請けやるかもな

  127. 競馬用語の”ダークホース”を「ダークフォース」って書く奴は
    語源の意味を知らないんじゃないかといつも思う

  128. んー悩むとこだが、
    ここは意気を汲んでフリーレンバズの流れに乗っていくか

  129. やらおんとしては先読みで積極的に叩きを入れるべきか
    勝ち馬に乗るには弱いような気がする

  130. フォース=理力

  131. めっちゃハードル上げてるけど所詮サンデーだぞ?
    鬼滅や呪術と比べていいの?

  132. キャラデザからしてオーラないセンスないのになんでそんなハードル上げてくのか意味がわからない

  133. >>131
    何いってだブラックホースだろ!!

  134. どうせ爆死しても大ヒットとか国民的アニメって大きな声で宣伝しとけばいいだけなんだからどっちに転んでも関係ないだろ
    そういう風になってるんだよ

  135. 子供ウケするような話でもアニメ映えするような絵でもないしなあ

  136. チェンソーマンの悲劇再び

  137. ふつうレンとか言われそうな空気アニメよな

  138. 関係者がイキルと失敗する法則があるから黙ってればいいのに

  139. >>137
    呪術ってヨハネや無職より予約が入ってないオワコンのこと?
    渋谷から本番じゃなかったの?

  140. >>140
    それならチェンソーマンが爆死扱いされてるのおかしいやろ

  141. なんかプッシュ具合からして思いの外当たらなさそうな雰囲気がジワジワ出てきてるな…逆に思いもしない作品が流行って欲しいとは思う

  142. 空気も読めずにウマウマ言って誰にも相手にされないバカが1人いて草生える

  143. なんだかんだ言って成功するのは確定してる

  144. で、ウマに勝てるの?

  145. 放送始まるまでにやらおんが潰れてればいいね

  146. たぶんノーマークだったダークフォースが炸裂して叩き棒にされるパターンやろな

  147. 漫画は戦闘シーンがいまいちだったから、その辺は
    アニメならでわ進撃みたいなのを期待したいところ

  148. チェンソーは原作厨が放送前に「スパイは踏み台、鬼滅を超える」って暴れて
    そうでもないと分かったら「ドラゴンがードラゴンがー」って反転したからだろ

    フリーレンはそんな悪質なファンついてねーだろ

  149. どうせ円盤はたいして売れないから配信で儲かってますってテキトーにぶっこいとけばいいべ

  150. >>154
    スタッフも監督筆頭にイキリマンがいないしな

  151. 乗るしかない!このビッグウェーブに!

  152. フリーレンって質アニメじゃないの

  153. >>146
    チェンソーマン初動売上推移
    10巻  305,545(7)
    11巻 328,151(4)
    12巻 233,928(6)←アニメ開始
    13巻 285,118(5)
    14巻 260,183(6)
    15巻 148,931(3)←最新 ※()内は集計日数
    アニメでこれとか大爆死じゃん、二度とMAPPAは近寄らないで

  154. >>158
    少年漫画だぞ、オッサン

  155. >>63
    おっ!ジャニーさんの意思を継ぐ性犯罪者予備軍が何か言っているな!

  156. 日テレがイキってるからアウト

  157. フリーレンは元から売れてるしな

  158. 公式がここまでやるから遠慮なく持ち上げられる

  159. PV見た限りじゃ「ぼざろ」のような新しい表現とか演出の冴えとかが見られなかったけどな。監督以外、制作・製作全部違うし。放映前に上の人が「頑張った」いう作品で期待どおりだったものってあるか? ちょっと心配になる。

  160. エルフみたいな耳主人公が世間一般にウケるかなぁ
    キャラもどれもなろうみたいな絵柄だし
    金ロー枠使ってみるアニメでもないような気がする
    ヴァイオレットみたいになるんじゃないかな

  161. 世間は今五条悟の代わり求めてるから五条的なキャラいるならあるいは…

  162. これも主題歌だけ話題になるだけかも
    金ローでやる部分は4話完結で1番漫画が面白い所だから
    次週からガクッと口コミも減りそうだな

  163. >>150
    円盤でウマに勝てるやつ何ているわけねーだろ
    話題で勝つかどうかの話だよ

  164. >>23
    それは主観的すぎるでしょ
    売れたから売れてるって言ってるようなものだよ

  165. どうやって失敗するんだって感じだけどチェンソーマンの時もそんな感じだったけど微妙だったから怖いな
    まあチェンソーマンも個人的には見てて面白かったから自分が面白ければ後はどうでもいいんだけど2期とかなくなるの嫌だからやっぱり成功してほしい

  166. >>168
    スパイもウマもグッズ売上げが鬼だから

  167. >>171
    呪術が鬼滅に続いてるなら売上がどうして伸びてないの?
    渋谷事変が本番じゃなかったの?

  168. >>175
    スパイとか放送中で既に投げ売りばかりでオワコンになっただろ

  169. >>171
    呪術だって見てない人ばかりだけどな
    鬼滅は一回は見た事ある人多いけど
    鬼滅に比べたら2枚は落ちる

  170. >冬のおにまい以降現れてないダークフォースが来期辺り何か来る予感が

    闇堕ちしとるやんけ!

  171. >>173
    チェンも2期はやるだろ
    1期の失態で予算半分くらいになるから、作画ゴミになるだろうけど

  172. >>179
    ワイ、服屋勤めだけど、スパイもウマも子供向けシャツやらパジャマやら靴下やらかなり売れたぞ
    アーニャには感謝してる

  173. >>176
    渋谷が本番じゃなくて
    渋谷までが本番、それ以降は蛇足が正解

  174. ウマスパイどころか薬屋にボコされるやろ
    爆死まであるで

  175. 呪術はもう視聴率1.7%以下で圏外だからなw
    オワコンすぎて泣けてくるわ

  176. ドラゴンボール1700億は絶対超えられないだろう
    タンジェロと無量ホストは超えるんじゃね

  177. 過去編は2.5%くらいあったけど最終話がゴミすぎて切られたなw

  178. ドラゴンボールの次ぐらいには稼げるかもな~
    悲しい過去はあんの?これ
    なら無理だな

  179. >>187
    呪術も余りまくりだよw

  180. >>193
    え?子供人気でスパイに勝てんの?
    円盤やグッズ含めた売上げでウマ娘に勝てんの?
    話題性でフリーレンに勝てんの?

    呪術なんてもう終わったコンテンツなんだよ、みんなもう忘れたんだよ、気付けよ呪術ガイジ

  181. ウマ娘、スパイファミリー、呪術、薬屋、転スラ、進撃、ゴブスレ、盾
    こんな数年あるかないかの死のシーズンに当てて来た勇気だけは買ってやる
    見せてみろフリーレン

  182. シャンフロよりは内容ありそうだね

  183. 呪術くんは凄いなぁ、あんなにイキってたのにゾン100とジョージより視聴率が低い?
    h ttps://www.videor.co.jp/tvrating/

  184. >>201
    Netflixで1位とか大したことなくて草
    チェー牛マンでも取れたぞw

  185. >>202
    うそだろ…?
    少ない人数がxで騒いでるだけで全然人気ないんやな

  186. まるで名監督かのように扱ってるやついるけどぼっち以外の実績がなにもないよね

  187. >>42
    ドラゴンボール総売上に負けてるじゃんw
    家族人気なのに勝てないの?w

    ドラゴンボール1700億
    ワンピース1000億

  188. ウマがいなければ覇権もあり得たのにな
    かわいそう

  189. ヒロアカみたいに細く永く続いてほしい。ぼっちには戻ってこないでね

  190. むしろ一番のライバルは薬屋じゃね?

  191. フリーレンの原作読んでるけど鬼滅とか呪術とかスパイになれるような器の作品ちゃうやろ

  192. 流石に円盤覇権はウマが取りそう
    配信は弱そうだけど

  193. フリーレン好きだから楽しみにしてるけど
    アニメ放送前のチェンソーと流れが全く同じなので多分爆死する

  194. >>208
    ヒロアカとかもうオワコンじゃん
    ゴリ押しに失敗した鬼滅の敗北者w

  195. >>205
    まだ若いし初監督で結果出したからね

  196. 主題歌ガチャ当たりは大きい

  197. こんな糞サイトに粘着されるのが可哀想

  198. ぼっちで当てたっていうけどさ、ぼっちの場合は音楽の力も影響してるわけで監督の才覚だけど当てたわけではないじゃんよ

  199. 監督の主張が強いのがまずい感じ
    チェンソーマン思い出す

  200. 海外も狙ってるみたいな話聞くけど
    勇者のパーティとかの日本のRPGのお約束みたいなのって受け入れられるんか?

  201. >>218
    主張が強いのはまあ良いんだよ
    アニメ作りたく無いとか優勝高とか怒り買う事言わなければ

  202. ROAD TO THE TOPは円盤出す気ないんか

  203. >>219
    海外はヒーローがバーンって来てドカーンって勝つのが何よりだから
    フリーレンタイプは死ぬだろ

  204. 何かキモい呪術オタクいるな
    呪術なんて鬼滅どころかウマ娘スパイにすら及ばないのに

  205. まじで見る気ない
    面白いのかこれ?

  206. なにこれ死刑宣告?せいぜい成仏してくれメンス…

  207. >>2
    フリーレンはテンポと描写ミスらんければアニチェンソみたくはならんはず。

  208. ダークフォースで草

  209. まだぼざろ二期へのフルマラソンが続いてるぞ
    力尽きるには早い

  210. チェンソーは無料で声のうるさい原作信者がクソ邪魔してたけどどうなるかな

  211. まるで社会現象真っ最中のような送り出しだな
    この史上最高に担がれた待遇のアニメPVとか何千万再生されてるのかな?
    過去に例がないから想像できねー

  212. ぼざろも明らかにヒット狙ってただろ

  213. 1巻発売前から小学館が全力で推している文字通りの最終兵器だぞ?

  214. でだしはおそらく人気出るよな
    そのワクワク感を終わりまで維持できるかが問題だよな
    推しの子みたいに芯になるストーリーがあるわけじゃないからなかなか難しそう

  215. 名実ともにオワコンサイトが寄生する気満々ですなw

  216. そんなこと言うとチェンソーみたく無理やりたたいてくるやつくるぞ

  217. >>230
    呪術渋谷編の再生数と比べると泣けるレベル

  218. >>233
    推しの子の方がかぐやの次回作なだけあって芯が無い駄作だろw
    こんなんだからチェー牛マンより爆死したオワコンになってんだw

  219. 無料で読める1,2話見てみたけど、この湿っぽいのが続くの?
    初回2時間はなかだるみで完走しない人出てくるんじゃないかねぇ

  220. >>237
    推しの子は復讐するって目的を芯にストーリーが進んでくでしょ
    フリーレンは冒険終了後に出会った人が中心のサブストーリーの寄せ集めって感じだから
    最初はよかったけど後は普通って意見に落ち着いちゃいそうかなと

  221. >>239
    たまに思い出して復讐ごっこするだけで
    すぐ息切れしてしょうもないラブコメやるのがゴミの子やで

  222. >>239
    関係ない寄り道ばかりでもう犯人探すの忘れてるだろw
    なーにが復讐やねんw

  223. そもそもオタク向けの深夜アニメをわざわざ地上波の日テレでやる意味が分からんわ
    フジの鬼滅が流行ったから他の局もどんどん真似していって深夜アニメ湧く作っていったんだろうけど、やっぱアニメは画質良いBSで見たいわな
    葬送のフリーレンもBS日テレでやってくれんかな

  224. さすがに力入れる物の原作チョイスをミスってる感は否めない

  225. まだウマの円盤が売れるとか思ってる阿呆がいるんかww
    あれは円盤に特典をつけたサイゲお得意の特典商法だぞww
    しかもウマ全盛期の二期円盤でさえ特典抜きがメルカリで価格割れ起こしてたくらいなんだから、ウマが衰退し切った3期の円盤だとどんな悲惨な結果が出るやらwwwww

  226. 監督目線とかどうでもいいしな
    ドラゴンや邦画監督じゃあるまいし

  227. 視聴率だけマジで楽しみ

  228. 試写会感想、1時間半の上映で単行本1巻最後までいった。
    最初の2話の以外は1話1パートペース、オリジナル要素なし、アクションなし、蟲師みたいな超絶背景もなし、アウラ編まではARIAみたいなちょっといい話の詰め合わせになると思う
    まほ嫁みたいに原作のコアなファン御用達、大ヒットはないな

  229. フリーレン!フリーレン!フリーレン!

  230. まず金ロー視聴率でここみたいなサイトに叩かれながらの船出になるのは確定だから大変だよなぁ

  231. 小学館なり日テレなりが持ち上げ過ぎなんだよ

  232. 1000万部超えてる漫画ってこれと怪獣8号くらいか
    金ローで番宣次回枠は怪獣8号だったりしてな

  233. >>249
    へー、けっこう地味目な話なのね
    なんかTwitterでは絶賛しか無かったからさぞ凄い作画で
    盛り上がったのかと思ってたけど、まあ初回みてから判断だな

  234. 金曜21時ってさほど被る番組も無いし今季ドラマも終了済み多いから話題も無いしけっこう前評判だけでも視聴率は10%は超えるんじゃないか

  235. シーモアで試し読みしてきたけど良い話だなーーでバズる要素はなくない?

  236. 初回放送で感動路線やりすぎて
    その後「あれ?」ってなりそう

  237. 今のヒットの基準は23時台なのか

  238. 先行上映行ってきました
    神でした

  239. やらおんに持ち上げられるとろくなことないんだが

  240. >>255
    原作ファンは文句は出ないと思うよ。改変も端折りも無し変なカットもなし
    原作マンガもカラーにして音声BGM付けただけだったから

  241. フリーレンはストック少ないしなぁ

  242. 今月出た11巻で連載にほぼ追い付いてるからな

  243. >>254
    呪術は首位取れなくなるほど落ちぶれてたね

  244. 監督さんまだまだ若いんでしょ?この後もどんどんこういうのあると思うが。
    制作状況分からんがドンカブリだったのかしら?

  245. すべての深夜アニメは道を譲れ!!!!!!

  246. >>242>>243
    推しの子の話しはもういい
    批判がしたいなら批判民どうしで盛り下がってくれたまえ
    同じ時間で俺は楽しむからさ

  247. 鬼滅超えられるといいですね

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。