04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落

【悲報】ネット民さん、マックをdisるも社員が出てきて論破される

タイトルなし


1:名無し 2023/09/14(木) 07:32:28.80 ID:jBon+NNKr
ダッサ

no title



3:名無し 2023/09/14(木) 07:34:12.55 ID:7A2nIKgE0
喋り方きも


10:名無し 2023/09/14(木) 07:37:24.26 ID:Lt9bZj5Od
>>3


46:名無し 2023/09/14(木) 07:44:50.03 ID:Pwv6FTsN0
>>3
チー牛に合わせた喋り方してくれてるだけやん


6:名無し 2023/09/14(木) 07:34:57.98 ID:+e7BvrSS0
言う程論破できてるか?


8:名無し 2023/09/14(木) 07:35:51.74 ID:DxlUFG01M
タマダブと月見の違いを教えてくれ


11:名無し 2023/09/14(木) 07:37:25.98 ID:hS/NcRsCd
こないだ初めて月見バーガー食ったけど予想してた通り卵が邪魔やったわ


12:名無し 2023/09/14(木) 07:38:10.17 ID:C5LgynAG0
ネットってやたら気持ち悪い口調のやつおるよな
面白いと思ってやってんのやろか


84:名無し 2023/09/14(木) 07:54:53.02 ID:BtIOjJbop
>>12
ブーメラン


13:名無し 2023/09/14(木) 07:38:29.87 ID:HkOI5axYd
店員ってやっぱハンバーガーまかないでもらえるんか


20:名無し 2023/09/14(木) 07:39:41.39 ID:Lt9bZj5Od
>>13


18:名無し 2023/09/14(木) 07:39:32.23 ID:B0i+fDg7r
社員やなくてバイトやろ


22:名無し 2023/09/14(木) 07:40:10.02 ID:/5bOnbg1a
こんなきも口調が作った飯食いたくねぇな


25:名無し 2023/09/14(木) 07:40:27.69 ID:Huvo5klo0
その差額が妥当かを考えるべきやろ


31:名無し 2023/09/14(木) 07:41:34.98 ID:q6mwI7da0
>>25
少なくとも倍の価値はないな


45:名無し 2023/09/14(木) 07:44:41.71 ID:5fyKMnkBr
普通より労力かかるみたいやし人件費分もあるんやない?

no title


49:名無し 2023/09/14(木) 07:46:28.33 ID:t/C4c+QY0
>>45
ベーコンはそのまま取るだけだし玉子はエグチと一緒だから手間変わらんよ


82:名無し 2023/09/14(木) 07:54:34.23 ID:hcwH0wFP0
>>45
これで万バズとか日本大丈夫か


93:名無し 2023/09/14(木) 07:57:58.41 ID:b4Bixt6e0
>>45
このいいねとかRTの数で追加リプしていくやつキモすぎて嫌い


64:名無し 2023/09/14(木) 07:50:39.87 ID:IO81CZeur
それよりマクナルがめっちゃ滑ってるんやけど

no title


no title


no title


68:名無し 2023/09/14(木) 07:51:40.37 ID:Lt9bZj5Od
>>64
これ性別どっちだと思う?


226:名無し 2023/09/14(木) 08:21:52.18 ID:7eXquG630
>>68


80:名無し 2023/09/14(木) 07:54:14.66 ID:2oPVz0n40
>>64
プリってなんや
そんな商品あった?


96:名無し 2023/09/14(木) 07:58:33.71 ID:9rC0NcQ00
>>80
テニプリのコラボメニューやな


69:名無し 2023/09/14(木) 07:51:45.00 ID:lJWiSflz0
そのソースナゲットで出せ


70:名無し 2023/09/14(木) 07:51:47.13 ID:xkxMxybx0
バイトの癖にクルーって(笑)


77:名無し 2023/09/14(木) 07:53:29.98 ID:+uZtkk720
これマジなら二度と卵入ってるの買わんわ

no title


89:名無し 2023/09/14(木) 07:56:43.03 ID:hcwH0wFP0
>>77
なんでこういう言わなくていいこと言っちゃうんだろうか


90:名無し 2023/09/14(木) 07:57:33.19 ID:Xh45SGFKM
>>77
これの何が悪いのかわからん


103:名無し 2023/09/14(木) 08:00:04.88 ID:9rC0NcQ00
>>77
これマジならクレームもんやろ
賞味期限過ぎてるやつ販売してるわけやからな


101:名無し 2023/09/14(木) 07:59:49.24 ID:uB6iTmejr
2倍の料金するほどか?って話なのに同じ味ってとこを叩いてるやつが多いな

no title


108:名無し 2023/09/14(木) 08:00:56.25 ID:lDGfkbsC0
>>101
売れなきゃ2倍にしないしええやろ


113:名無し 2023/09/14(木) 08:01:57.49 ID:QS+w9is70
>>101
ガンダムのやつだけキモすぎていいね少ないの草


130:名無し 2023/09/14(木) 08:04:31.50 ID:X7vhz94Pd
>>101
中身ほぼ一緒なのにって枕付いてるんで的外れなのはお前やな


114:名無し 2023/09/14(木) 08:02:15.96 ID:DrrFqgb50
たしかハンバーガーとかエグチみたいな安い商品はサービス価格になってるから安いんやろ
チーズバーガー2つ買った方がダブルチーズバーガー買うより安いのはそういう理屈じゃなかったっけ


116:名無し 2023/09/14(木) 08:02:18.31 ID:kQoY+p2L0
マック「新商品出します!」←既存商品の具の組み合わせ、ソースを変えただけ

これやめろや


123:名無し 2023/09/14(木) 08:03:43.30 ID:xxKjlNxlp
月見バーガー
2004年190円
2023年420円

すごいなあ
店員さんのお給料も増えたんやろなあ


125:名無し 2023/09/14(木) 08:04:01.19 ID:Lt9bZj5Od
>>123
やめなさい


134:名無し 2023/09/14(木) 08:05:03.65 ID:fqQsE7RMM
ハンバーガー全般に言えるけどソース違うだけやん!とかでキレるやつはそもそもハンバーガー食ったらあかんよな


152:名無し 2023/09/14(木) 08:07:45.79 ID:HyYIcwGA0
ソースとバンズしか変わってないこと自白してて草


154:名無し 2023/09/14(木) 08:08:10.72 ID:lmiWlWgar
「ほぼ一緒」という意見に対して「ソースとバンズが違う!」というのは反論になるのか?w


213:名無し 2023/09/14(木) 08:19:20.23 ID:1IEbAfbx0
逆に言えばパンとソースしか違わんのにこんなに価格差あるのか


214:名無し 2023/09/14(木) 08:19:23.41 ID:PDhQyXaDa
直前にロコモコあるからインパクト薄いんよな
なんならあっちのほうが美味いし


221:名無し 2023/09/14(木) 08:20:40.03 ID:NXMhZ0Hta
コンサル「これだけヒント出せば商品化するまでの差を語ってくれるやろなぁ」
バイト「マクナルはすごい!ワイはそこのクルー!ワイはすごい!論破しちゃった!」

 
 


 
(´・ω・`)そもそも値段が高すぎるんだわ

(´・ω・`)でも値段高くして利益あがったんだっけ・・・みんなマック好きすぎだろ
 

 

 
コメントを書く
  1. 世の中悲観だらけだけど今日も株価は上がっている

    正直株をやっていると値上げはありがたい
    ちゃんと「値上げできる」会社が残り
    できない会社は淘汰されるから

  2. クソキモくて草

  3. まさにニチャアやな

  4. 社員じゃなく1バイトだろうが

  5. 結局自分で卵が古いとか営業妨害していて草

  6. 美味しければなんでも良いじゃん200円くらいでケチケチせんとよ

  7. マック好きはちょっと病的なところある

  8. マックなんて食べてる時点でな・・・

  9. エヴァ量産機みたいなキモい口調

  10. もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…

  11. 作り置きのパサパサの卵使ってるってマジならヤバいっしゃ

  12. >>12
    マック食べ過ぎるとこうなるの?

  13. >>11
    アイツ喋らんやろ

  14. 確かにバンズとソース違ったら味自体変わるのはわかる
    おにぎりの海苔を韓国ノリにして具をキムチにされたら完全に別物だもんな

  15. クルー名乗ってる奴マックに通報して確認してもらえばいいんじゃね
    古くて乾燥気味と言ってる時点でクビだろ

  16. さっき月見マフィンをセットで食ってから月見パイと月見バーガー単品追加して食った
    計算してないけど1200円くらいやったと思うわ

  17. 値段はともかくほとんど同じとか言うのは味覚に問題あるよな
    食い物に対して美味いか不味いかの極論二択しか感想の無いガイジと似た匂いがする

  18. >>20
    「ハンバーガーだからバーガー味」「カレーだからカレー味」ってうまい棒みたいな味覚してそう

  19. 江口は売れてないの

  20. エグチが本来の実力
    でもソースの変更とCMで値段が倍にできるという教えでしょう
    味付けと宣伝は値段を倍にする

  21. 食ったことないっす

  22. 改変で見たい記事がすぐに見られない!
    前のが良かった。

  23. >>24
    マカーはチョロいな

  24. 誰もティアキンやってなくて伝わらないの草

  25. >>27
    世界で唯一のパソコン会社だから
    OSからSoCまで作り込めるような頭のおかしい会社が唯一無二だから通用する
    こういう底の浅い奴は理解できてないけど

  26. マックディスるならこの一言で十分

    そんなに値段上げたらモスで良くね?

  27. 逆に美味いと思ったマックメニュー何?

  28. マックはPC
    ハンバーガーチェーンはマクド
    これだから関東のもの知らずは困るわー

  29. 社員じゃなくてクルー(バイト)だろw

  30. ジャンクフードに何期待してんの

  31. これが弱男の妄想だよな
    賞味期限切れてるなんて一言も言ってないのに
    勝手に決めつける知能指数の低さw

  32. マックはバイトのことクルーって言うんやで
    勉強になったやろ

  33. マックのクルーがきもいのは分かった

  34. >>33
    関西圏特有の土人語はやめとけよw
    昔からマックだよ
    そもそもPCのマックより古い呼び名だ

  35. >>33
    最近は関東圏もマクドって言ってるぞ

  36. バンズにゴマが付いてるか
    ソース、ベーコン以外の差は無い
    ソースの差が大きいから味が違う
    エグチも月見と言えば間違ってないw

  37. >>40
    マクドナルドのどこにマックなんて単語が含まれるんですかねえー
    関東土人の言い分なら、マクだろ、マク
    英語発音でマックダァーナルからマックとか言っちゃいました?
    いやあ、さすが海外かぶれの意識高い系の集まる土地ですなあ

  38. >>41
    関西土人が東京来て言うだけだろw

  39. >>43
    呼び名の意味すら理解出来ない弱男乙
    やっぱ知能指数低いと会話成り立たんなw

  40. >>44
    関東圏の若者もマクドって言いますよ
    世代で違うかもしれませんけど

  41. >>45
    いやいや、過去にマクドで確定した事を忘れる関東土人さんには負けますわw

  42. >>46
    ハイハイw 関西土人には在日も多いしな

  43. >>47
    何が確定したのかw
    関西土人がマクドと呼ぶ笑い話

  44. マクドのアルバイトにすら成れない
    有象無象が なんか叫んでおります

  45. >>49
    勝っちゃったんだよなぁ
    マクド軍がwww

  46. 東京コンプレックスの関西土人が
    マクドと呼ぶ笑い話

  47. >>51
    知能指数低いから勝ったとか言い出すw
    関西土人らしすぎてわら

  48. 肉にしろ卵にしろ作り置きにもそれぞれ制限時間設けられていて、超過したら廃棄しなきゃいけないルールだけどそれが守られているかは店舗次第

  49. 毎年月見が発売される次期になると必ず誰かが言ってるコピペやろ?

  50. 2017年に敗北してマクドで確定したのにまだマックとか呼んでるの?
    おまえ、実は北関東民やろ?素直に白状しろ

  51. ぺこらが食べないから月見冷えちゃった…

  52. 結局ほぼ一緒にしか見えん

  53. マクド←呼びたい奴は好きにすればいい
    そういう風に思われてるだけ

  54. >>56
    どした関西土人w
    土人特有の風習はあくまで方言よ?

  55. >>56
    何言ってんだこいつ?
    東と西で呼び名が違うってだけなのに押し付けてくんなよガイジ

  56. マクド
    かつてはミミズ肉 使ってたって言うの
    本当なの

  57. でもパッと見わかんないね

  58. 選ぶ権利があるんだからその金額に納得できなけりゃ買わなければいいだけなのにぐちぐち文句言いすぎじゃね…

  59. >>43
    外人のマクドナルドさんの略称がマックだから

  60. ただのバイトのキモいツイート真に受けるってはずかしいわ

  61. このネタ許されるの小学生までやぞ

  62. 月見は値段が昔のままだったら許したが値段倍以上になったのでアウト

  63. エグチって公式で命名してるのが痛すぎる

  64. もう日本はダメだな

    諦めよう

  65. この説明で倍の値段するよ言われたら納得できるのか?アホってすごいな

  66. そもそもあれ卵じゃないだろ?普通の
    目玉焼きじゃない何か?寿司屋の卵()みたいなもん
    そんなんに廃棄物もどき挟んだだけで月見がどうの(わさわざ月見目当てってことは卵()目的だろ?正論)とありがたがってるマクドからいい害児だとしか思ってないよてめえらばあああああああああああ?

  67. ところでステマ禁止法来月からだけどちゃんと分かってるよな?な?

  68. 月見バーガー
    2004年190円
    2023年420円

  69. ジャップはビックバーガーも買えない貧困国

  70. >>2
    値上げ自体は否定しないよ
    値上げした分ちゃんと社員やバイトの給料が上がらないから非難される

  71. マックはてりやきマックしか買わんわ 月見食べたことないし

  72. 要はバンズとソースが違うだけじゃん
    マックバイトでアッセンブル(バーガーの調理)やった事ある奴なら知ってるけど、レギュラー商品はソースが同じなのが多いし、期間限定はソースが違うだけなのも多い

  73. 引用元含めて貧乏舌の貧乏人ほどグダグダとイチャモンをつけるという一例

  74. 擁護しているようで
    たまごパサパサなんすよー
    とヤバい事を平然と答える無能クルーwww

  75. 社員じゃなくてバイトだろ
    知識浅そうだし

  76. マクナルな、土人共

  77. >>76
    金を受け取ってない個人の感想はステマになりませんよねぇ…?

  78. 社員って言うから広報か何かと思ったらただのバイトかよ

  79. 卵の賞味期限なんて二週間もあるしそもそも生食の期限だぞ
    それとも少しでも味が落ちたら廃棄しろとでも言ってるのか?

  80. たかがバイトをクルーって言うのキモい

  81. キムタクの説明責任

  82. 嫌なら買うなで済む話だな

  83. 今のマックの値段ならバーキンかフレッシュネスにいくわ
    ケンタッキーもありだな

  84. >>91
    マックって売上どうなんだろうな

  85. >賞味期限過ぎてるやつ販売してるわけやからな

    勝手な判断を広めるな

  86. マックは値上がり凄いよなあ
    気軽に行ける場所じゃなくなったわ

  87. マック行くくらいならモス行くよね

  88. >>74
    アホはお前
    月見買ってる奴は味と雰囲気に金出してるんであって、誰もこんな説明聞いてないし興味が無いない

  89. マックは安物のイメージ付いちゃってるからなあ
    高くなっても多くのバーガーのクオリティ変わらんし
    サムライマックはパテも厚くてうまかったが

  90. >>98
    雰囲気に金出してる、しかもマックでw
    それはそれでアホじゃんwwww

    しかもお前の大好きなマックスタッフがわざわざ擁護のために説明してくれたものを蔑ろにしてw

  91. 最低賃金が国に決められてるし小麦高騰で原価も上がってる
    回収するためには商品が高くなるのは当たり前

  92. プリって身が出てもうてるやんw

  93. 底辺層(原価厨)が嫌われる理由、原価厨自身には理解できないから友達少ないんやで

  94. 嫌なら食うな

  95. 例えにガンダム出してくる奴w
    ガノタ嫌われるの分かるわ

  96. たまごが古くてって別に賞味期限が切れてるって話じゃないだろ
    調理してから時間が経ってるってことなんじゃね
    たまごは焼き立て以外はすぐにパサつくんだよ

  97. 味変すればチョロバーガーの出来上がり

  98. 客が気付かない程度ならコストに品質が伴ってないのでは?

  99. 食べてくださいってこのバイト偉いな
    バイトに向いてないよ

  100. まあ同じ値段なら他で食うよな

  101. 今でもマックに人が並んでるのすごいな
    若者が貧乏とか嘘だろ
    生活保護おじさんの若い頃と一緒でどんどん使ってるだけ

  102. マクナル派はばか

  103. 月なんてほとんど見ねえくせに何が月見や馬鹿馬鹿しい
    それはただの玉子や

  104. 略称ひとつで言い合っている奴は
    本気なのかネタなのか


    お互いに「本気の相手をネタでからかっている」つもりであるなら
    これほど滑稽な話はないな

  105. マクドはそもそも部品点数が昔のゲームかよというぐらい少ない
    8bitバーガー

  106. 100円マックとかで大々的にCM打ってたしイメージ定着してんだよなあ

  107. マクアンさん、叩けないから口調が気持ち悪いとしか批判できないねぇ

  108. >>88
    多少時間経った程度で賞味期限切れがーと言ってるヤツは確実にアホだが
    生食で賞味期限2週間あるからと言うのも十分アホだぞ
    殻の中で保管されてるから期限が長いのであって調理したら元の期限は関係無くなる

  109. 賞味期限の廃棄物を月見()とか言葉遊びされるだけで高い金食ってる馬鹿がいるってマジェ!?
    さすが害児向け商売だけあるな
    寿司屋で卵()くって通だと思い込んでる気狂いなみ

  110. >>118
    賞味期限は「おいしく食べられる期限」
    卵の味じゃなく、焼いた目玉焼き風の料理の賞味期限は切れているのは確実

    だから賞味期限切れの不味いたまごバーガーを提供されてる。ってのは紛れもない事実

  111. マク「エグチの値段400円にしてやろうか!」

  112. マックって作り置きしなくなったんじゃないの?
    目玉焼きだけ作り置きしてるの?

  113. マックは安いメニューだけを買う店
    500円以上払うなら他の店にしたほうがいい

  114. 正しさよりいんぷ

  115. 貧乏人がいなくなってありがたいわ
    なんならさらに値上げしていいよw

  116. 200円の差があるとかどやってるけど
    目隠しして食わされてもわからんだろうゼッタイw

  117. どう見ても正社員じゃないだろ

  118. 貧乏で味障とか生きてて辛そう

  119. >>126
    ベーコンあるからさすがに分かる
    ソースも違うし
    今年のソースイマイチだけど

  120. 緑肉のマック

  121. >>2
    そんなに高くして欲しいなら君1人で皆の分までチップ払っときなさい

  122. 背脂100円も払えないほどジャップは貧しくなってるんだよ

  123. 何語しゃべってんだこいつ?

  124. 中身違うからなんだよ
    その違いにそんな価値ねえから言ってんだろうが

  125. >>135
    程度によるけどさー…
    その違いにそんな価値がないと思うのなら安いほう買えばよくね?
    いちいちSNSとかで文句いっちゃう頭どうなってるん?

  126. >>136
    別に文句言うのは自由だろ
    文句に反論するのも自由

  127. 社員は暇なんだな

  128. 現役クルーとかいうエアプ
    クルーが一番「素材ほとんど同じで値段倍とかボロいね」って思ってるから

  129. ゆとりがまた日本人に迷惑掛けてんのか

  130. コンサルは付加価値ビジネスの話をしてるのに貧乏人は現物の話するから食い違う。

  131. プリって何?プリウス?

  132. 言わなくていいこと?
    そうやって何でもかんでも塞き止めるから、黒い部分が生まれるってなんで分かんねえんだろうな

  133. 元々マック信者とか65円ハンバーガーやらコンセントやらゲームでの無料Wi-Fiありきの貧乏人しか出入りしない外食チェーンだったのにね。物価高で貧乏人がどんどん買えない額になってはその貧乏人が敵、あんちになってるのよね。

  134. トマトソースでナゲットが食える
    ナゲット用のケチャップかければ月見バーガーになる
    コレ重大ヒントだろ

  135. 豚骨ラーメンは塩ラーメンの倍の値段しないからなぁ

  136. 今日初めてモス食ったけどまずかった
    やっぱマックのが好きだわ

  137. >>147
    何を食ったんや

    本気で言ってるなら舌が腐ってるぞ

  138. マックのたまごって基本パサパサでまずくね?

  139. 古くて乾燥気味を賞味期限切れと解釈するスレ民は
    とにかく拡散しない人であってほしい

  140. そもそも値段は高くないぞ
    マックが高く感じるなら単にお前が庶民からマックすら買えない貧民になっただけ

  141. パサパサで云々ってのは月見とかやってない期間は回転率が悪いってだけの話でしょ?

  142. モスに行くよね、無駄に高いマック行くくらいなら

  143. ソース抜きエグチに再現ソースで
    どれだけ月見バーガーに近づけるか試してみたい

  144. マックのスパチキが美味くてハマってる今日この頃

  145. ソースとバンズは違うけど仕入れの値段は変わらないんじゃないん?

  146. >>156
    材料違うなら仕入れ価格も違うだろアホか

  147. 背脂の次は月見か
    貧乏人が安い飯代を高いと文句言うのが今の流行りやな

  148. コンプラ違反では?

  149. ほぼ一緒でいったらバーガーメニュー全部ほぼ一緒じゃん

  150. 日本のネット文化って5ちゃんとニコニコがベースになってるからキモいんだよねぇ
    バカッターなんて5ちゃんと変わらんと思うよ
    あんなのを未だに世間の声だと思ってるアホどもが多くて呆れる

  151. >>157
    安くなってたりしてなw

  152. 月見はベーコン焼かないといけないから面倒だよな。ワイは空気よんでエグチやチキチーやら頼むで。ポテトなんて身体に悪い物要らんやろ。

  153. いいんじゃね?
    ガイジにふさわしい食べ物だよw

  154. マックってAppleのMacと被ってるからややこしいんよな

  155. チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!

  156. まあ、昔から商品の売り方うまいよね。とりあえず毎年1回は買うね
    月見だとベーコンの有無は結構コストに効いてきそうだけど

    昔だとテリヤキとマックポークは値段が3倍くらい違った気がする
    バンズの種類とソースと少しレタスの量が違ったくらいだったような
    マックダブルとダブルチーズも価格差結構あったね

  157. 日本企業の低い生産性を高めるお手本
    需要が高いものは高く売れば生産性は高まる
    NVIDIAなんかは競合製品がなく供給が需要に追い付いてないからって、400~500万円で粗利9割くらいの製品を何十万個も売ってるよね

  158. マックなんて滅多に行かないが注文するときは焼きたて揚げたてでお願いしますって言わないとパサパサだったりなんか時間たって美味しくないやつくるから余計まずくなる

  159. 新商品エビかチーズじゃない?
    昔白身フライあったな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。