【悲報】 アニメ「夢見る男子は現実主義者」OP映像が他アニメOPのパクリだらけだったwwww

111 名前:投稿日:2023/08/08(火) 02:03:08.65 ID:biIhd3YI0 [2/22]
>>101
同じとこが作ってるのか?
117 名前:投稿日:2023/08/08(火) 02:03:29.26 ID:y8WOQzj+0 [2/15]
>>101
今更こんなんが見つかってしまったのかw
121 名前:投稿日:2023/08/08(火) 02:03:41.40 ID:FPEWCpsE0 [3/22]
>>101
すげえ
132 名前:投稿日:2023/08/08(火) 02:04:04.01 ID:jfVLv0SD0 [4/18]
>>101
昔の作品のコンテ流用か
171 名前: 投稿日:2023/08/08(火) 02:05:03.05 ID:8nLkYND10 [4/17]
>>101
これどこが原因なんだろ
op、ニセコイのedからもパクってて草
丁寧に順番まで変えて
お、オマージュでしょ…
これは何かの伏線なのかなって思わせるスゴ味がある
ほんとクズアニメだな
いちいちこんなので目くじら立てるなよw
友崎くんか
実況スレを騒然とさせた時計
>>46
AIが作画したのかってレベルの間違い
>>46
アイコラだろ
>>46
一周16時間か
>>46
認知症テストでアウトになるやつ
>>46
海王星の自転周期はほぼ16時間
つまりこれは海王星人が描いたのだろうと思われる
>>46
地球ではないという暗示だろ
>>46
蜘蛛の脚さがしちゃった
1日32時間ファンタジー世界なら謎演出も納得
>>90
なんか怖くなってきた
>>90
柱かw
>>90
ぼ、望遠圧縮ってやつだから…
>>90
横の掲示板の高さを見ても、上の画像は明らかにキャラのスケール感を間違えている
>>90
ここまで来たら掲示板の絵が変わっていてほしかった
後ろを向いて駆け出す頃には絵が人物画になってるとか
これ見てる奴がいたことに驚き
てか、間違い探ししてるだけか
こういうネタにされるほどの作画のアニメってあまり見なくなったと思ってたからなんか懐かしいな
背景AIアニメに相応しい
作画も酷いけど話がつまらないと思ったらなろうで納得した
山下敏幸(ハイパーボール)はこんなのばっかだぞ
東リべのOPでも禁書目録もろパクしてたし
なろう風情がアニメ化されただけありがたく思えや
なろうの文章なんぞこの作画以下だろ
構図パクリは著作権的に完全セーフだしアニメ業界だとマジでリスペクトやパロとして許される風潮強いからな
良いアイデア思い浮かばなかったらとりあえず過去作からパクっとけばいい
このアニメとんでもなくクオリティ低いよな
何がやりたいのかよく分からない焦点のボケた脚本に作画も微妙
男キャラの基本的な描き分けが出来てないから複数人が同一人物に見える
主人公の髪の色の話で黒髪に染めたとか言ってるけどほぼ変わってない
ガイルとか豚野郎に対して友崎君の格落ち感
原作がなろうやからなこれ
原作ですらパクりまくりのゴミでつまらんのに
アニメまでパクりなんか
よく見つけたなこれ
クソほどどうでも良いが
最近ってもうアニメで炎上なんてしなくない?
一番力を入れるOPでこれなら本編どうなってるんだ
なぜ延期にならないのか
(´・ω・`)現実主義のOP、元ネタ探したら全部ありそうな気がしてきたww
(´・ω・`)しかし凄いな、どこまで手抜きできるかをテストしてるみたい
-
-
けど「愛」があるから
反応(1レス):※65 -
出版社どこやねんって思ったらHJか
あそこは金ないんだろうなって感じするわ
インフィニットデンドログラムも酷かった -
構図パクりとか絶対何かと被るから別にいいけど数カットに渡ってパクるのは理解できない
許せる許せないじゃなくて何考えて作ってんだこいつ -
こち亀みたいなことしてるな、両津おるんか?
-
東リべのOPって聖夜編のあれか
確かに禁書もろパクリだったな -
1枚目のやつ3人目のキャラだけポーズ違うのが草生える
他は全部まんま同じなのになんでそこだけ変えるんだよ -
ゆとり時代だししゃーない
-
パクリがコスパタイパだと思ってそう
-
なんでバレないと思うんだろうなあ・・・
-
何か既視感あるなとは思ったけど
まずストーリーがつまらんしアニメ作る側もやる気無いからこうなるのか
それとも演出適当の低予算の都合か -
>実況スレを騒然とさせた時計
アニメーターも高齢化してるそうだから、認知症のアニメーターが書いたのかもな。 -
このオープニング担当してる石原夏織に謝れ
せっかく良い曲なのにパクりのせいで台無しになってるの草反応(1レス):※94 -
いもいもで慣れてるからセーフ
-
漫画だと描き方とか作者の発言とかからオマージュなんだなとか上手いか下手かはともかく分かったりするけど、アニメみたいに作り手の声がこちらに届きにくい共同制作だと思想が見えてこないので判別難しいよな。原神みたいにモーションぶっこ抜きぐらいやってくるとなんの敬意もないパクリ野郎だなと分かるけどさ
-
アニメばかり見て育ってアニメ業界に入るとこうなる
-
Studio五組、AXsiZは自販機と掛け持ち
監督はてんぷると掛け持ち
どっちも片方の作画は悪くないのにねぇ反応(1レス):※43 -
AI背景使うくらいだしなやる気ないんだろ
-
誰も見てないからセーフ
-
いもいもは監督が必死になって作ってたのがTwitterで分かったが、これは完全な手抜きやろ。
作者が可哀想だわ。 -
会社が同じならコンテの流用は全然ええとは思うけどシャフトやA-1からやろ?
流石にライン超えてますぜ -
時計のやつ、どこをどうしたらあんなのが描けるんだよ
本当にAIか認知症が描いたとしか説明つかんわ -
ポニキャンOPはパクリばかりなんだな
反応(1レス):※92 -
この人のop東リべでもエンキスでもパクってるから作風なんだろ
-
異世界浜松やろ
沼津に対抗したんや -
話題作りのためか?ただクリエイターとしてのプライドないんかね?
-
前からAI背景って言われてたけどガチか?
-
脚本意味不明OPパクリ作画うんこってどうすんだこれ
おさまけを彷彿とさせるな -
1話めっちゃ叩かれてたけどまぁ許容範囲かなと思った
風紀委員の話がもう限界だった…せめてモノローグが入れば大分違うんだろうけど本当に説明せずに話すから意味が分からない -
ストーキングしまくって友達作りの時間を与えなかった
責任を感じて何かやってやろうかと考える
考えるだけで特に何もしない
これ原作でもこんな感じなのだろうか…?反応(1レス):※93 -
俺このアニメ好きだからあんまバカにしてくれるなよ
-
可哀想だな原作者
pvじゃ普通にラブコメっぽかったのに蓋を開けたらゴミだもん -
OPってその作品の代表みたいなもんだからオリジナルでやって欲しかったな
これといい、チェンソーといいマジでバカにしているね監督
作画崩壊は背景くらいだね ED背景はスゴいけど キャラ作画は安定してまあ可愛い
クソ作画も含め今期クソアニメはライアーライアーかな カイジのEカードパクった上にキャラの顔が安定しないとかマジ最悪
ダークギャザリングやてんぷるはキャラの顔がよく変わるそういうアニメだと納得するからまだいいけど -
原作もパクリでアニメもパクリ
これには原作者もニッコリ -
どれだけ手を抜いて中抜きできるかの実験なのかな
-
ラブコメ好きの人間だけど、この作品は無理だったわ
-
友崎君2期1月からある程度には人気だぞ。
-
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」のOPがリリカSOS他のパロディになってたり、
「JINKI:EXTEND」のOPがガンダムのパロディになってたり、
そういうのとは違うの? -
伏線しゅごいいいいいい
-
0話切りした俺の目は間違っていなかったようだな
-
この辺だと、作るのに利用した素材とか、加工に使用したエフェクトが同じだったとかとちゃうの?
CGを使うことのリスクの一つなんじゃね。
それこそAI絵師を使うようになると、同じ学習データで同じ命令を与えたら、全く同じ絵が出てくることだってありえるからな。反応(1レス):※47 -
不幸中の幸いなのは、誰も見てる奴いないから炎上すらしないっていう
-
>>17
いや悪い悪い -
担当が同じ人なだけじゃないの?
-
こんなパクり見付けるとか熱狂的信者では?w
-
>背景AIアニメ
AIじゃありませんよ
なろうアニメ初期からずっと関わってる下手くそな背景制作が作ったものです
たぶん老人じゃねーかな?認知機能が下がってるんだと思うわ -
>>41
素材を引き伸ばしたりしてテキトーに作ってるだけだよ
シーンごとの整合性を考えてないお粗末な現場なんだろね -
こういうのって気づかないのか
-
こういう異次元な背景はスマホやデスマの頃からあったし
ちょっと前の8万枚金貨でも部屋の真ん中に仏壇置いたりレイヤーの貼り忘れの棚とかね -
丸いテーブルに座って食事するシーンとかたぶん背景用意されてないんだよ
アニメーターが絵コンテを見て自分でPC使ってテキトーにオブジェクトを作ってる -
山下敏幸はOP職人みたいな人で大作から駄作まで凄い数をこなしているんだよな
もう引き出しもすっからかんなんじゃね -
それを言ったら絵なんて全部同じだww
反応(1レス):※53 -
>>52
日常アニメなんて全部そんなもん? -
つーか学園モノって同じ背景使い回せて楽なはずなのに
変に凝ったコンテを書く演出家が悪いんだろな -
これ配信都度課金だから完全にノーマークだった
-
マジかよ石原夏織ついに39代
-
KADOKAWAが関与したコンテンツなんかに制作会社が本気でやれるわけがない。
しかも、明らかにこの作画とトレースの出来じゃ義援金すら払われてないよな? -
見てればわかるけど作画も中々ひどいだけど
それどころじゃないほどに話がどうかしてて
焦点がボヤけている上になんでそうなるって展開のツッコミどころが多い -
となグラがハルヒのOPパクったの思い出す。
炎上してるの見なかったが誰も気付いてなかったんだろうか。反応(1レス):※89 -
見てる奴が少なすぎて気づかれてなかったんか?
-
柱とかポスターとかの前に廊下がでかすぎる問題だろ
-
三流スタッフはパクリ主義
-
誰も見てないから発覚がここまで遅れたんだなw
-
Ergo ProxyのOPは今見てもすごいかっこいい
-
>>2
それな -
こんなのでパクリ言ってたらパクリ元もパクリ先あるわ
-
パクりと言うかリスペクトだな
俺ガイルとニセコイとはセンスあるな -
なろうとかいう素人小説原作じゃアニメスタッフもやる気出なくて当然だろ
-
どうりでOPは出来いいと思った
-
-
作者かわいそう
反応(1レス):※78 -
ネタにもならん三流ラブコメなんだから一流ラブコメパクってネタになるだけいいんじゃねw
-
全部ラブコメから持ってきてるしオマージュじゃないの?
-
同じ人間が作ってるだけだろ
-
荒らし削除
-
シャフトのセンスある角度はパクりたくなるよな
反応(1レス):※79 -
また在日がパクったのか
-
>>71
正直内容はアニメの尺向きではないよね -
-
これが本当のシャフト愛だな
-
AIがOPとEDも作成したのか
-
パクるにしても直近の作品からとか
すぐバレるに決まってる -
監督が一緒なんちゃう?
反応(1レス):※85 -
売り上げ抜いてこっちが有名にしたって言い張れるぐらいになりゃいい
-
>>83
監督も脚本家も制作会社もぜーんぶ違うのにこんなことやってるからパロとかオマージュじゃ済まなくなっとる -
良いものはパクっていけ
いずれ自分流になる反応(1レス):※87 -
>>86
まあ逆に微妙に角度とか変えてたらむかつくけど、ほぼまんまパクリだからネタとして許せるわ -
始まる前は漫画読んでたから期待してたけど始まってからはガッカリしかない。
-
>>59
時代かね。 -
でもキャストは「夢見る」の方が合ってるのが多い
ニセコイは主役のキャストがミスばかり
ゴリラは大西沙織、小野寺は大久保瑠美、小野寺妹は日高里菜、集は岡本信彦の方が良かった -
原作の肝である心理描写カットで何が何だかわからないストーリーにOPやEDはパクリ、作画は間違え探しかと思うぐらいたくさんある酷さ、そしてそんな酷いアニメに声を当ててくれてる人の名前も間違えるとか褒めるポイントを探すのが難しいよな。
これで何も悪くない原作者が頭下げてるの気の毒だわ。 -
>>23
ポニキャは所詮、ハリボテの馬よ… 競走に勝てないから自己模倣(自社コンテンツの使い回し)しかしない、それで取り上げられてウマく炎上して尻馬(他アニメのごしょうばん)に乗ろうとする志の低いポニーだからな… -
>>30
主人公が糞すぎるんだよな… いきなり自己解決して、自分から夏川に離れていって娘を見る父親みたいな事言ったり… 絆のアリルや幻日のヨハネ以上に主人公がイラッとするアニメなんてそうそう無いんだが… コレは…(白目) -
>>13
また石原が関わってんのか
クソアニメ量産機かコイツ -
ほら走ってるよ(ほら走ってるよ)。 手を伸ばしてるよ(手を伸ばしてるよ)。
-
これアニメ作る力のない人達が作ってるような感じ。
三話で脱落した。 -
面白い事になってきたな(ーー;)
-
成恵の世界でやった注文で作っちゃったんでしょ?
-
OPも監督が演出やってるのに他作品のを丸パクリしてるのがバレたし
作画も脚本ぺらっぺらでOPまで丸パクリとか最悪の監督だな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
種とクロスアンジュ