ネット民が大絶賛する『ダンジョン飯』スタジオTRIGGERによる新アニメPVが月末に公開! ヤッター!
◤?#ダンジョン飯 ティザーPV
YouTubeにてプレミア公開決定!!?◢?プレミア公開URL?https://t.co/VcAPaUJMeq
?5月25日(木)21:00~#TRIGGER 制作のアニメ映像はもちろん、ライオスたちのCVが初公開!?ぜひリアルタイムで、コメントをしながらお楽しみください!?#deliciousindungeon pic.twitter.com/VYHxmyUW9d
— 『ダンジョン飯』アニメ公式@5/25 21:00~PV公開?? (@dun_meshi_anime) May 15, 2023
アニメ『ダンジョン飯』の新規トレーラー動画が5月25日夜9時にYoutube上にてプレミア公開。TRIGGERによるアニメ映像とともに、ライオスたちメインキャラクターのボイスも初披露される予定
KADOKAWAは5月15日(月)、同社のYoutube公式チャンネル「KADOKAWAAnime」において、TRIGGERが制作するテレビアニメ『ダンジョン飯』の新映像のプレミア公開を5月25日(木)21時より実施すると発表した。
『ダンジョン飯』は、日本の漫画家・九井諒子氏が執筆し2014年より雑誌「ハルタ」にて連載中のファンタジー・グルメマンガである。
作中では、離島に出現した謎のダンジョンへ挑む冒険者「ライオス」とその仲間たちが、ダンジョン内に出現するモンスターの数々を調理し食料としながら、ドラゴンに食べられてしまったライオスの妹「ファリン」の救出を目指す。
ファンタジーでありつつもモンスターの生態や調理法などを緻密に考察し、「どうすれば目の前の存在を美味しく食べることができるか」へフォーカスした
独特の描き方によって連載直後から大きな反響を呼び、シリーズ累計の発行部数はデジタル版を含め850万部を超えている。
今回の発表によると、5月25日に公開される新規映像ではライオスらメインキャラクターのボイスに関する情報も初公開されるという。
サイバーパンク面白かったから期待しておいてやるわ
原作付きTRIGGERなら当たりでしょ
どうせ最後は宇宙に行くんでしょ?
トリガーがやるのか意外だな
そんなおおげさにグリングリン動かすアニメでもない気が
お前らの声のイメージてどんな感じ?
俺のイメージは
ライオス…中村悠一
マルシル …早見沙織
チルチャック…阪口大助
センシ…チョー
>>9
マルシルは佐藤利奈(´ω`)
なんか昔から聞いたことあるタイトルだけど
同じジャンルの別の作品が先にアニメ化されてるんで
のこりカスなんだろうなとは思う
これ本当に面白い漫画だと思うけどお前らは嫌ってるよね
>>11
作者が女ってだけで叩く奴がいるからな
ここまで老若男女描き分けできる漫画家はそうそういない
吉成監督でリトルウィッチアカデミアみたいな雰囲気でやるのか?
triggerの躁鬱的な作風と
緩いダンジョン飯は合わねえだろ
俺的ド本命なので出来ればベテラン勢でお願いしたい
これが意外によくできてて草
8巻発売のときにTRIGGERが作ったPVがこれ
https://youtu.be/ApxhwchG05w
吉成耀だったら大当たり
ニンジャスレイヤー以来の糞トリガー期待するやつでは
トリコの時にも思ったんだけど
架空の食材で架空の飯作るのってクソつまんねえ
途中から急激に失速して読まなくなったなぁ・・・
ハガレンはおもんないけどコレはおもろい
10年くらい前には待望されてましたなアニメ化
一発ネタみたいな話なのに、
出てこない世界設定がギチギチに作り込まれてるのはわかる
作風なのかね
ギャグの部分がアニメ化すると俺が思ってたのと違うってなりそう
面白いがソロソロ終わってもいいと思う
食事がメインじゃなくなってからはイマイチだったけど
まだ終わってないんだ
>>68
むしろ本当にやりたかったことはこっちだろうな
飯ネタ自体もやりたかったことではあるんだろうけどグルメブーム真っ最中だったからな連載当時は
(´・ω・`)ニンジャスレイヤーみたいに斜め下方向にいかなければ良いモノが出来そう・・・・
(´・ω・`)ただワイは最初の数話しか読んだことないのでアニメは結構楽しみ
(´・ω・`)やっぱ初見で楽しむのが一番やね
-
-
-
喪女が好きそうな漫画
-
-
-
DNAみたいなタイトルの糞爆死アニメどうした
-
グリッドマンユニバースのエンドロール後に後ろで流れてたのやっぱダンジョン飯だったのか
-
-
-
-
-
ファリンは当時ならざーさんしかねえわって思ってたけどもっと若手になるだろうな、似たような声増えたし
-
とにかくこの漫画はマルシルのかわいさがすべて
媚びた萌えキャラじゃないが異常にかわいい -
2015年度コミックナタリー大賞・第1位[12]
このマンガがすごい!2016(宝島社)・オトコ編1位[3]
THE BEST MANGA 2016 このマンガを読め!・第1位
全国書店員が選んだおすすめコミック2016年度・第1位
Amazon ランキング大賞2016 Kindle本コミック 1位(※第3巻)
つ、強すぎる反応(1レス):※35 -
マッパが最近異世界で料理する系のやつやってなかったか
原作としてはこっちが古いのかもしれないがアニメが遅いと
また異世界メシかって思われる -
若手育成用だな
角川なら予算もないしな -
>食事がメインじゃなくなってからはイマイチだったけど
俺は全く逆だわ
メインクエの話の方が断然面白い
飯食ってるだけの話なんざすぐに飽きる
それに「食べる」というテーマはずっと外してない
今なんて妹食べようとしてるしなあ・・・ -
円盤1500枚前後と見た
-
後半が賛否両論なのよなぁ
-
推しの子に勝てんの?
ベル君に勝てんの? -
異世界転生要素がないなら面白そう
-
料理要素は作者がファンタジー描きたかったけど編集に連載会議通すために無理やり描かされた感が強すぎてね
-
段々飯ネタなくなって詰まんなくなるけどアニメ表現でなんとかなると思おめないし、トリガーの作風にも全くあってない作品なのでどうなんのこれって感じだな
反応(1レス):※28 -
あ、トリガーなのか
じゃあひとまず1話は絶対見るわ -
女体は出るんですかね
反応(1レス):※32 -
タイトルで期待が出来ない
-
とんでもスキルと違ってダン飯はゲテモノ料理系だからどうなんだろね
見ていて美味そうに思ったことは一度もないがw反応(1レス):※29 -
>>23
飯ネタは最後まであるだろう? -
>>27
「まずそうで、誰も食わなかったなものを食う」ってのがテーマだからなあ
プリコネのペコリーヌと同じ -
ニンスレ懐かしいな
なんで横スクロールみたいなことやっちゃったんだろ -
-
>>25
人間、ドワーフ、エルフ、その他と女キャラは割と出てくるよ
エロ要素は無いけど、キャラ的には人間味のあるやつが多い -
-
最近はどのスタジオ・制作会社だからでアニメ見てない
作画の出来・不出来は出てくるだろうけど一番大事なのは監督とシリーズ構成が誰かでしょ反応(1レス):※54 -
>>14
逆を言えばアニメ化する旬をもう逃してるんじゃないの? -
トンスキレベルなら見たいな
-
コロアキはなんでビューティー花壇を空売りして
焼かれてんの?バカすぎるでしょ
※空売り…株価が上がれば上がるほど損をします -
出落ちと言われがちだったけどかなり面白さを維持してる作品だと思うわ
-
レッドドラゴンまでも面白いけどセンシのスープとかマルシルのスカイフィッシュとかも見たいな
チェンジリングもいい -
無駄に長く続いたからなーどこまでやるんだろう
今原作ほぼ終わりに近い -
作者は異世界の魔物を食べたことないのに平気で嘘を描いていいんかね?
これ見た視聴者読者が間違っ知識得て
他の作品で似たような魔物にそういう偏見を持たれるといい迷惑なんだが?反応(1レス):※46 -
-
DMDPの方が面白い( ̄ー ̄)bグッ!
-
異世界ファンタジーで和食マンセーwww
ニッポンスゴーイデスネホルホルホルホルw -
存在しない素材で料理して面白いんか?
-
>>41
草 -
もう全く飯作ってないタイトル詐欺の奴やん
-
林先生の記事がやらおんにもあるなあ
-
世界観作り込みましたアピールが鼻につく
-
2クールあれば最後まで行けねーかな
無理? -
-
-
原作はもう飯を作るとかそういう話じゃなくなっちゃったからな
-
>>34
それやっぱ間違ってるわ
クソスタジオにはクソアニメしか作れん
良スタジオが何かの間違いでクソアニメになってしまう事は当然あるが -
これいつやんの?
夏か秋? -
作者の作品設定の凝りっぷりには頭が下がる
1作品によくここまで世界観作るわ -
面白いし単行本持ってるけどアニメで魅せる、輝く作品ではない。
文物の設定、世界観をゆっくり楽しむ感じかなぁ。
折角の綿密で多様な情報量を削って面白いアニメとして
世に送り出せるならそれはそれでみてみたいけど。
難しいだろうなぁ。 -
もうろくに絶賛されてないよこの漫画
-
つまらん黒人サイドが挟まれるようになってから単行本買ってないわ
-
本屋のおすすめコーナーに何年も置いてあった
類似品の方が先にアニメになった -
triggerがやるタイプの原作じゃないなぁ……
まったり過ぎるのが不満で好き勝手に弄ってしまいそうで何かね -
今の話の方が面白いと思うんだが
-
トリガーは当たり外れが激しすぎる
-
妹探しに主題が移ってから読まなくなってしまった
-
ライオスとマルシルの印象が微妙に違うような…
-
つべの吹き替え動画よく出来てると思うけどマルシルが時々RRM姉貴に聴こえて笑ってしまう
-
なんか賞だけは毎年もらってたような記憶
だがアニメにはならなかった -
すまんな読んだことないわ
漫画原作なのかな? -
>>64
飯食わない話も多くなったしね -
>>64
最初から妹探しだが…… -
これグロ過ぎて無理だった
飯テロと言うよりは食欲なくなる系なんだよな -
>>70
タイトル……反応(1レス):※75 -
>>68
お試し無料で読んだことあるけどつまらんから読まないほうがいいぞ -
>>70
お前よく「会話が成り立たない」って言われないか?反応(1レス):※75 -
-
どうせ紙芝居なんでしょ
-
面白いのは最初だけ定期
-
原作付きならパクらないで済む
-
>マルシル …早見沙織
こんなん早見沙織言いたいだけだろ -
変なTRIGGER演出回が入らないことを祈る
-
正直ハルタの他の人気作アニメ化するくらいならハクメイとミコチの2期やってほしい
あれはアニメとしてよく出来てた -
>>トリコの時にも思ったんだけど
>>架空の食材で架空の飯作るのってクソつまんねえ
わかる
味が想像できんし、架空の食材である以上、何でもやり放題だからな
ただ、それでも数あるエピソードの中の1話完結のエピソードとして、異世界の食糧事情を描く、くらいの扱いなら、その世界の世界観を説明し広げるのに一役買うから悪くないんだけどな
それ一本で連載するってのに無理があるだけで反応(1レス):※118 -
絶賛してるのはネット民と言うか漫画好きやね
既存の漫画を知って無いとできないズラしをしつつ、丁寧に収める作者の力量ありき
なので単純に「スゲェ!」て思ってるだけ -
最近の展開ちょっと気持ち悪くなってきた
妹の肉を食うという -
飯アニメでヒットしたの衛宮くらい?
-
しっかりファンタジーしてて面白いわ
-
>>68
アイデアの構成が独特で魅力的
なろうみたいなテンプレ簡易ファンタジーじゃなく、練られた設定で構成された作品が好きなら読むが吉
逆に脳死で作品楽しむタイプは73みたく楽しめないと思う反応(1レス):※89 -
5、6年くらい前にハマって読んでたわw確かにアニメ化するの遅いなぁもうコミックス売っちゃったよ
-
>>87
少しマイルドになったトリコって感じだわ -
変な監督の自意識を盛り込んでくるからなー
-
この漫画って休載入ってて単行本出なかったからアニメ化しなかったんかな?あまりにもやるの遅すぎるでしょ本来なら2、3年くらい前にやってていいはず
-
むしろ飯食わなくなってからが本番なんだよなぁファリン助けるまでも十分面白いけど
ここまで設定練られているファンタジー系は中々ないと思うわ -
勧められて原作一巻だけ読んで合わなかったんだけど、ニンジャスレイヤーが来るなら必見
-
ステマ飯www
-
しれっと褐色野郎のPT描写は全カットしてもいいかも
あいつらが出始めてから飯ネタから人間関係ネタが多めになった感じ -
トリガーがやるのか
でもPVの感じだとニンジャスレイヤーの悪夢は起きそうになくて良かった
外人が楽しみにしてるような気配はある反応(1レス):※99 -
このテのネタは大昔にゲームをネタにした4コマ漫画が始まった時にウィザードリィにあったんだよ
まんま…だから興味持てなかったんだよな
このダンジョン飯ってさ -
これは予算と範囲次第だね26話で最後までやるならしっかり作るだろうし
1クールのみなら完結は無いのでオリジナル展開かも知れん反応(1レス):※117 -
>>96
問題は、アクションが売りのトリガーが、上手くダンジョン飯を扱えるかに寄るなぁ。
まあ、少なくとも当たりであるから、最悪だけは避けられるだろうけどね。 -
>途中から急激に失速して読まなくなったなぁ
正直この意見も分かるが、そこまで酷い失速では無い(^^; -
作者さんがまだ30半ばに届かないくらいなんだよね
-
トリガーかよ・・・・
あそこは地上で小競り合いさせといてすーぐ第三勢力宇宙に敵作るから嫌い -
佐藤理奈は絶対やめてほしい
世代的にも合わない
中村悠一も不要反応(1レス):※106 -
雨宮監督じゃないからニンジャスレイヤーみたいにはならないでしょ多分・・・
-
>>(´・ω・`)ただワイは最初の数話しか読んだことないのでアニメは結構楽しみ
ああwその頃にロミを裏切ったからそこまで読んだのかw -
>>103
反対してるお前が異端なだけ定期
お前の我が儘はお母ちゃんにしか通じないからwお前がアテレコしながら見ればいいんだよ反応(1レス):※115 -
ニンジャスレイヤーだな
-
流行ったの5年前くらいじゃなかったっけ
-
盗リガーが担当とか見る価値なし
炎炎に謝罪もしないクソ共やん -
ぶっちゃけダンジョン飯の賞味期限はとっくの昔に切れてるよ
ダンジョン飯だけにな(。 ー`ωー´)✧ドヤッ" -
ニンジャスレイヤーにならきゃ良いんだけど……
-
この前やっていたネットスーパーの奴はクソつまらんかったけれど
今度のは面白いんか?
この手のは出オチが一番でそこからどれだけ引っ張れるかが勝負やしなぁ~。 -
これは楽しみ
どこまでやるんかな -
もう完結したぞ コミック版だとまだ13巻発売してないけど13巻で終わり
-
>>106
頭悪そうだねー
作品に合わないから要らない言われてんのよ -
PVだと妹かわいいな
-
>>98
1クールならドラゴンを食って妹を蘇生するところで締めればいいと思う -
>>82
実在の料理だってたいがいじゃね?
お前、ラクダの脂肪とかいわれて明確に味を想像できるの?
バッタの唐揚げは? カエルの天ぷらは? 羊の脳みそは?
逆にそれが簡単にできるのならモンスターだって似たようなモノにあてはめて想像できるだろう -
討伐隊?みたいなのが出てから話が大掛かりすぎて
とっ散らかるようになっちゃった印象だわ
キャラ自体は嫌いじゃないんだけどね、さすがに多すぎ
ライオス一行のダンジョン探索こそが基本にして王道だったのにね反応(1レス):※120 -
>>119
知らんキャラがわらわらと出てくるから最初は混乱するよな
一回最新話まで読み直して
キャラの顔とそれぞれの立ち位置が分かると「ああ、そういうことかってなるんだが」 -
途中から群像劇に移行し過ぎて
すごく読み辛くなる
アニメに上手く落とし込めるのか?
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
荒らし削除