【疑問】ここ最近の『オタク文化』ってオワコン化してへんか?

1: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:04:50.543
オタクが盛り上がってたのって2chニコニコ全盛期までやろ正直
4: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:05:34.668
むしろ一般化したからいちいち騒いでないだけや
7: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:06:38.988
>>4
一般化した分濃いオタクが減って
無味無臭なアニメが増えてる印象や
一般化した分濃いオタクが減って
無味無臭なアニメが増えてる印象や
9: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:07:31.014
まだラブライブがアリーナ埋めるんやから安泰やろ
11: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:08:31.725
オワコンというか
みんな知らないけど俺は好き、ほんと、実は俺もなんていうコンテンツが
インターネットのせいでほぼなくなったから
ディープな知識もググれば5秒だし
みんな知らないけど俺は好き、ほんと、実は俺もなんていうコンテンツが
インターネットのせいでほぼなくなったから
ディープな知識もググれば5秒だし
12: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:08:46.919
昔の非オタク層に向けた「賭博黙示録カイジ」ですら今のオタク向けコンテンツよりメッセージ性が強くてオタクっぽい
15: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:09:19.113
ディープな感じがなくなったからオタク文化がオワコン化したって感じるんやと思うで
少年漫画のアニメなら普通の人も見とるし
少年漫画のアニメなら普通の人も見とるし
16: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:09:33.626
濃いやつは皆vtuberに行った
17: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:09:46.967
オワコン化ってより一般化してアングラ感がなくなって感じやないか
19: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:10:14.873
オタクに憧れてる奴が増えた結果みんなオタクになろうとして薄く広くになってるよな
1つのアニメをずっと好きって奴は減ったわ
1つのアニメをずっと好きって奴は減ったわ
20: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:10:23.420
細分化してるだけじゃね
トータルの収益なら20年前より遥かに上だろ
トータルの収益なら20年前より遥かに上だろ
23: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:11:03.101
流行ってるから見ようとか覇権がどうとか昔からおったし
オタクは3ヶ月ごとに嫁を変えるとか言われとった
オタクは3ヶ月ごとに嫁を変えるとか言われとった
深いやつは今も昔も少数ながら確実におる
25: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:11:49.507
オワコンになったのはオタク文化じゃなくて昔ながらのキモオタやろ
27: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:12:07.112
今アキバで何するんや昔いたようなオタクはどこ行ってるのか
32: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:12:59.983
なんか最近のアニメ見てると
キャラの性格とか表現が薄いのが多いように感じるんや
一般人的なキャラが多いやん
キャラの性格とか表現が薄いのが多いように感じるんや
一般人的なキャラが多いやん
34: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:13:36.085
>>32
もうアニメ卒業した方がいいで
もうアニメ卒業した方がいいで
36: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:13:55.086
中韓に主導権取られてて秋葉原はオワコン
40: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:14:29.492
昔のオタクを神格化してる奴多すぎや
45: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:15:53.395
オワコン化っていうかコロナと鬼滅辺りから方向性は変わったよな
46: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:16:00.369
47: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:16:03.832
最近大衆化が進んでるけどオタク文化自体がアングラである必要はなかったと思うんや
ただオタク自身がそれに向いてなかったんやろな
ただオタク自身がそれに向いてなかったんやろな
50: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:19:00.179
なんかオタクとかネット文化みたいな物が神格化、ライト化してる部分あるとは思う
日清とかマクドナルドがネットミームばっかり擦るのもそれ
日清とかマクドナルドがネットミームばっかり擦るのもそれ
51: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:19:07.757
そもそもメジャーじゃない事がアイデンティティなんだが
その辺を分かってないやつが増えたな
その辺を分かってないやつが増えたな
56: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:21:30.370
オワコンもクソも一般化したからオタク自体が実質死んだやろ
萌えも推しに変わったやん
キモいやつらはもう行くとこないで
萌えも推しに変わったやん
キモいやつらはもう行くとこないで
57: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:22:08.159
結局体力なんだよな
ウマ娘100体の名前覚えられる奴は楽しい人生送ってるし
覚えられなかった老人は嫉妬して競馬アンチにまでなっていく
ウマ娘100体の名前覚えられる奴は楽しい人生送ってるし
覚えられなかった老人は嫉妬して競馬アンチにまでなっていく
67: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:24:41.879
しかしアニメ観る声優のラジオ聴くアニソン聴く週刊少年誌以外の漫画読むなんておいそれと口に出せるもんじゃないよ
っていう認識がどこで変わっちまったのか興味はある
っていう認識がどこで変わっちまったのか興味はある
68: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:24:48.773
どこにも居場所がないような人間はオタクになって自分を保つしかなかったんやろうけど今は弱男向けビジネスのお陰でコミュニケーションもどきをネットでできちゃうからな
69: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:24:54.963
そもそもイッチがアニメを根拠に「オタク文化はオワコン!」って言ってる時点で「浅い」んよ
71: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:25:06.790
アニメ側が濃いオタク切り捨ててパンピーやSNS受けや海外向けにシフトしてるんやそっちのが儲かるから
ついでに食うために作り手のこだわりのない作りたくもないなろうやクソ原作量産せなアカンから見る側探す側は大変やで
ついでに食うために作り手のこだわりのない作りたくもないなろうやクソ原作量産せなアカンから見る側探す側は大変やで
74: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:25:30.641
今はvtuberがオタクの最先端だから
おまえらまだアニメとか言ってるんか?
おまえらまだアニメとか言ってるんか?
75: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:25:40.926
オワコン化どころか日本ではかなり珍しい成長産業やろ
馬鹿にしてたパンピーが徐々に流入してきてる
馬鹿にしてたパンピーが徐々に流入してきてる
78: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:26:18.170
20代くらいの女子と話してもポケモンは通じる
前は中学生でポケモンやってたら馬鹿にされたわ
前は中学生でポケモンやってたら馬鹿にされたわ
83: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:27:10.554
日本の、って意味なら終わりかけかもな
商業的な要素が強くなるとどうしても日本は出遅れる
商業的な要素が強くなるとどうしても日本は出遅れる
84: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:27:33.265
どんなに社会性や知能がなくともVチューバーの配信で定型文コメントしてたらそれなりの満足感得れちゃうからな
そう思ったらV文化も悪くないな
そう思ったらV文化も悪くないな
87: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:27:53.876
最近のオタク文化やオタク文化の一般化についていけなくなったオールドオタクが嘆いたり暇アノンみたいな老害オタクが逆ギレしてるだけやろ
89: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:28:14.511
オタクじゃないものをオタクって言ってるだけやん
昔から少年漫画なんて皆読んでたしゴールデンでやってたようなアニメ見てるだけで今はオタクと名乗ってるやん
コナン見てオタクと言い張ってる奴が大量にいてビビるわ
昔から誰でも見てたコンテンツやんけ
昔から少年漫画なんて皆読んでたしゴールデンでやってたようなアニメ見てるだけで今はオタクと名乗ってるやん
コナン見てオタクと言い張ってる奴が大量にいてビビるわ
昔から誰でも見てたコンテンツやんけ
93: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:28:52.020
vに行ってるのはアニメオタクとは別種やろ
メイド喫茶とか行ってた層ちゃうの
メイド喫茶とか行ってた層ちゃうの
94: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:28:54.718
オタクって言葉は廃れたけど
チー牛が一般化したよね
141: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:38:09.819
そもそも何を持ってオタク文化がオワコン化したと言えるのか
アニメだって大衆化してオタクの人口は増えたんやからオワコンとは程遠い状態になってるやろ
アニメだって大衆化してオタクの人口は増えたんやからオワコンとは程遠い状態になってるやろ
142: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:38:17.143
昔のオタクなんて今年齢が40前後とかになって何も楽しめなくなってるやろ
ファンコミュニティだと肩身狭いからあらゆるコンテンツのアンチ系コミュニティに入り浸る化け物になってるよ
ファンコミュニティだと肩身狭いからあらゆるコンテンツのアンチ系コミュニティに入り浸る化け物になってるよ
143: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:38:33.377
チー牛に変わったぞ
144: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:38:36.133
Vはアニメ系よりアイドル系やと思うわ
158: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:42:23.756
いわゆる昔のオタクっていうのが一般層にも浸透してきてガチオタクっていうのはもう希少種でオワコンなんや
196: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:54:33.661
萌えオタの結実がVtuberやろ
結局リアルに戻ってくの笑ってしまうわ
結局リアルに戻ってくの笑ってしまうわ
197: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:54:36.462
また昔のオタク持ち上げてんのか
199: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:54:57.600
推し活とか金の匂いしかしない
203: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:56:22.335
ウマ娘ですらアニメは朝や夕方にやるしテレビCMは日中どこでも見るし昔のオタク向けのようなアングラ感は全くないな
207: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:57:53.580
中韓の方が活発だよな
鳴潮とか覇権すぎる
鳴潮とか覇権すぎる
209: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:58:08.174
SNSが共感数字バトルだから作品も周辺の話題性も数字持ってるやつが必然的に強くなるんよね
オタク語りと相性悪い
オタク語りと相性悪い
220: 名無しさん 2025/03/18(火) 17:59:54.908
Vチューバーのどこがいいんだろうな?
あいつら素人のキャバ嬢みたいなもんだろ
あいつら素人のキャバ嬢みたいなもんだろ
221: 名無しさん 2025/03/18(火) 18:00:05.042
ていうかオタク文化=アニメ、ゲームな風潮がなんか嫌い
そのアニメも萌え豚向けばっかやしゲームもTPSばっか
そのアニメも萌え豚向けばっかやしゲームもTPSばっか
400: 名無しさん 2025/03/18(火) 18:40:23.840
正直今でもライト層増えたの喜べないのワイだけやろか
447: 名無しさん 2025/03/18(火) 18:49:16.533
あまりに範囲が広がりすぎてオタク同士の共通言語がなくなった気はする
(´・ω・`)オタクコンテンツが増えすぎて分散化しまくってるって感じ
(´・ω・`)アニメ漫画、ゲーム、配信、Vtuber、声優、ソシャゲ・・・、コミケみるかぎり一番勢いがあるのはVとソシャゲだね、アニメはそこまでじゃなくなった
- 320件のコメント
- 2025.03.19
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:39:08返信するJK小便パラダイスが大人気になる!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:40:03返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:41:45返信するキモオタA 「~だろ」
キモオタB 「~だな」
キモオタC 「~だよな」
キモオタD 「~だからな」
(´・ω・`)お前らはどのタイプ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:42:04返信する海老の尻尾は左右二枚づつ四枚の羽状の部位から出来ていて、四枚それぞれに深い意味があります。
上から見て一番右は誕生、その次が愛、逆に一番左は死、その次が憎しみを表しています。
ですから正しい食べ方は、まず1度尻尾を広げて胸前で押し抱き、先左右のそれぞれ外側、つまり誕生と死を同時にいただきます。
コレは生と死は1つのセットである事を表します。生あれば死ありというワケです。
そして内側の左つまり憎しみだけを食べ、右内側の愛は残します。
憎しみは飲み込み、最後に愛だけが残る…と言うワケです。
コレが海老の尻尾を食べる時の正しい作法です。
コレ以外の食べ方はマナー違反で大変失礼な行為と成りますのでお気を付け下さい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:44:01返信するアニメはなろうばっかだしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:45:57返信するオタク文化って金持ちの遊びだし
ジャップが貧困化したせいでオタク文化に金出す余裕もなくなったんだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:46:11返信する【悲報】やらおん、アクセス激減し2018年開始の同業ブログに抜かれる
やらおんのGoogle検索量がピークから83%も減少(ttps://x.gd/GuC2x)。
サイトアクセス数も682位まで落ち込み、2018年開始のね.い.ろ速報に抜かれ、敵対するアニゲ―速報にも負ける(ttps://x.gd/oeSel)。
自サイトのオワコンっぷりを棚に上げ、様々なコンテンツをオワコンとバカにする有様は滑稽を超えて哀れである。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:47:21返信するVTuberとソシャゲがオタ文化の中心になって薄っぺらになったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:47:38返信する細分化してるだけだと思うがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:48:09返信する>>4
うおおおおおおおおおおおおおおお - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:48:20返信するやら管「一番の~オワコンは~やらおんでした~ チッキショ―!」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:49:02返信するVTuber最高なんだが?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:49:13返信するまあ何でもそうやが、文化は商業主義(金儲け)に向かうと衰退するモンや
広告だらけになったやらおん見てもわかるやろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:49:17返信する現実 アニメ市場規模、歴代最高
やらハゲ「オタク文化、オワコン!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:49:52返信するひろゆき「何かそれデータとかあるんですか?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:51:06返信する古いオタクが歳取って卒業して、新しいオタクは古いコンテンツには入ってこない
それだけの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:51:09返信する>>3
詳しく - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:51:37返信する良いことだ
濃いオタク、にしかうけないアイドルやエロゲが減って、ライトオタク向けのなろう増えるなら良いこと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:51:53返信する>>11
まあアニメ記事すらまともにやらなくなったし
もうここがオワコンだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:52:39返信する感これですら終わってると思ってたがまだ生きてるとか知らなったし
アイドル系作品も閉じコン化して細々やっていくのかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:52:50返信する自称オタクのミーハーが増えた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:52:58返信する古の愛すべきオタクはVに行って社交場はコミケからVのイベント会場に移った
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:53:04返信する>日本の、って意味なら終わりかけかもな
>中韓の方が活発だよな
これが言いたいだけの記事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:53:31返信する近所の特殊支援学校に行った時に凄い事聞いちゃったんだが
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
てことはだ
お前ら…… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:54:57返信する好きな奴らが続けていくだけになるんだろな
ウマとかどうなるんだろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:55:00返信するお前らいつも飽きた飽きた言ってるけど普通の人はもうオタク文化そのものに飽きてんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:55:11返信する>>19
禿同 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:56:54返信するオタクに限らずオワコン化しないものなんて無いけどな
「オタク」言いたいだけなんやろアホすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:57:59返信する>>22
Vも同じだよ
その証拠に個人勢化していくからさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:58:46返信するウマがこれから巻き返すから心配すんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 08:59:22返信するもこ先も言ってたけどVのオタク金も出すし半分位はポジティブな奴居るからオタク趣味の中では民度いいよ
2020年辺りの全盛期からは大分落ちてるけど
と言うか他のオタク趣味の民度が終わり過ぎてる
時間が経てば何処も腐っていくんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:00:01返信する>>26
飽きたっていうか、
オタク文化、云々の前から、
TVアニメや特撮物は高視聴率を取っていたし、マンガも売れまくっていた
オタク文化ってのは広告代理店の案件、電通案件
それが成功したのか?
逆に反感を買った希ガス - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:00:56返信する>>30
無理だろ
弾が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:02:58返信するvtuberはオタクの対象ではないわ
あれはアニメ絵の仮面被った推定ブサメン主催のホストクラブや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:03:15返信するオタクの象徴は宅八郎だったが、
結局はメディア「芸者」で、タレントだっただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:03:25返信する>>26
また頭の中の世界で会話してる... - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:04:05返信する>>5
ばっかっていうほどないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:05:35返信する広い視野で見た方が良いのでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:05:38返信するここのアニメの記事も伸びないよね…
ゾンサガで2000コメとか行ってた時代がなつかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:06:30返信する>>39
むしろネガキャンしかねーんだしない方がマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:07:36返信する>>39
何かをバカにするのが大好きな連中だからアニメをバカにできなくなってVに対象移っちゃったからな... - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:08:29返信するこの定期的に湧くオワコンがとかいう謎の勢力は何だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:08:52返信するマンガ、アニメ、ゲームは開かれた文化で閉鎖的なものではない
ただ、テレビ、メディアで大々的に宣伝するから、全国民規模で拡散した
そりゃキチガイも現れるだろ
そのキチガイをピンポイントでメディアが紹介して来たのが今のオタク像 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:10:09返信する昔は週に十数本アニメ見てたアニオタだけどもうほとんどTVもつけることがなくなり全く見なくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:10:55返信する飽和状態がずっと続いてる感じだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:11:06返信する>>42
やらおん本人 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:11:46返信する自分の中で楽しめるってものが減ったな
好みの固定化が終わったのかもしれないが
変化がないからなマンネリなのかもなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:11:59返信する>>44
ぜひ、アニメを見て、このやらおんの議論に参加してください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:12:01返信する>>43
配信者刺殺事件でモンハンとポケモンがーって言ってたし何も成長してないの草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:12:57返信する>>44
それは選別ができないだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:13:59返信する>>42
日本のコンテンツが羨ましくて、何とか衰退させて取って代わりたい某国の勢力 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:14:04返信する>>43
でもここの奴ら1人でもキチガイがいるとその界隈全体がキチガイばかりだって拡大解釈するバカばっかじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:14:28返信する>>39
そもそもアニメ記事がないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:15:04返信するそりゃあアニメ記事じゃ対立煽り起こして稼げないしw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:15:50返信する好きなもの愛でてりゃ良いのに売上がーとか同接セルランがーとか言ってるガイジ増えすぎたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:16:21返信する今のオタク名乗ってる若いのの多くは10-20年前なら無気力無趣味で終わってた連中だからな
アニメが市民権を得て動画視聴やグッズ購入だけで趣味人名乗れるようになったから無キャよりマシで食いついてるだけ
内面的にはオタクでもマニアでもない連中を相手の商売になってきた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:16:53返信するVのスレめっちゃ伸びるやん
みんなよく知ってるなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:17:22返信する>>56
若いのに10~20年前とは?もしかして自分が若い方と思ってる氷河期おじさんかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:17:26返信するとりあえず嫌儲だけは間違いなく絶対悪だからキッチリ滅ぼすべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:18:00返信するここは上にコメント数多い記事表示されるけどVばっかだしな。まあVってだけでホロがニジがって対立煽りするからウハウハなんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:18:08返信する>>55
それは昔からじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:18:25返信する>>57
仲間内+信者とアンチ同士で煽り合ってるだけ
特に仲間内で毎度煽り合う意味が分からん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:18:36返信する>>51
それはないよ
普通に自前で作って自分たちで楽しめばいいし
誤解してるよ…むしろ日本人だってネタがある方が刺激になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:19:48返信する>>61
昔とは?10年前くらいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:19:56返信する日本全体が終わりに向かってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:20:03返信する>>51
中韓万歳はきっちり挟んでくるしな
わかりやすいわー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:20:25返信する真っ先に潰れるべき害悪撒き散らすまとめサイトやらおん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:22:12返信する他の国のゴリ押しはアニゲーには敵わん。あそこは常にネトウヨが韓国兄さんが俺レベがって喚いてるキチガイがめっちゃいるし定期的に日本下げてる恐ろしい場所
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:23:37返信する>>63
自国で流行る前に世界で人気!って言いながら日本に売りつけてくる姿見てると説得力ないわ
韓国産なのにキャラが和名のゲームとか露骨に日本コンテンツに成り代わる気満々だったじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:24:18返信するオタク文化なんてのは本来アングラでひっそりと楽しまれるもの
貪欲にいろいろ漁って本当に自分が好きなものを見つける行動力は大事
一般人も楽しんでるようなのしか知らない奴らは真のオタクでは無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:25:45返信する清濁併せ呑むの精神でいえばネガキャンとかアンチは養分になるから悪くはないかな
ラブライバーサンシャインの後半とかけもフレ2のやらおん記事の盛り上がりは凄かったし楽しかった
今はツイッターもそうだけどオタクが否定意見を素直に表明しづらい感じになってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:27:13返信する>>58
俺は明確におっさんだが
体がボロボロになっていくとオタクとして楽しむことも難しくなっていくかもなとか考えてるし
流石に氷河期おじさんなら自覚があるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:27:25返信する>>1
アニメはオワコン
時代はvtuberとソシャゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:28:31返信する「私オタクだから買う選択しかないの」と自虐ぎみにドヤってた奴がいたんだが、それオタクじゃなくてミーハー言うねん
なんで買うに結びつくわけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:28:51返信するまあウマ盗めみたいなパクリ魔のキモいゴミカスがオタク文化の足を引っ張てるからなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:29:26返信する>>1
お前らさ、今はvtuberが最高うううううううううううううううう
とか言ってるけど、そのうちvもお前らの手を離れて大衆のものになるで。
てか既になりつつある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:29:56返信するかつてオタクと呼ばれていた先人たちもその殆どが結婚していて夫や妻子のいる身だろうしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:30:00返信する俺は日本のアニメ、マンガ、ゲームって世界的にも独創的でスゲーと思うけど
すごいものには人が集まる
それはオタクではなく世界の共通認識なのだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:30:16返信する>>76
ホロとかAdoYoasobiコラボして万博に呼ばれてるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:30:42返信するここも「やられやく」の頃は、その名の通り管理人自らがやられ役を演じて盛り上げてたのに
今じゃ率先して叩く記事ばかり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:31:46返信するブルアカがオワコンになった瞬間にオタクコンテンツすべてオワコン扱いするチーさん増えたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:31:51返信するVチューバーとか馬鹿にされるけどそういうアングラコンテンツだからまだ濃いんだよね、人を選ぶから刺さる人には面白い
逆に今のアニメやゲームは人を選ばない広く浅く売るためのコンテンツに成り果てた
まあVチューバーもすでにその兆しが見えて斜陽なんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:33:09返信する>>82
(弱男にとって)斜陽 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:33:21返信する>>83
黙れえええええええええええええええええええええええええええええええ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:33:41返信する>>83
すまん、そのレス消してくれるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:33:57返信する>>79
馬鹿にしてきた万博やado yoasobiを絡んだ瞬間手のひらくるくるするの笑えるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:37:22返信する高齢化で大多数がオタク文化に興味無くなっただけだよ
お前らの同級生を見てみろ
結婚して子育てしていないか?
株や家建てる話ばかりだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:37:52返信する>>86
V側も分裂してるからピンチだしな
万博とか関わらない方が良いと思ってる個人勢居るだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:38:03返信する>>87
勝手に大多数が飽きてることになってて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:38:14返信する>>83
とりあえず通報した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:38:22返信する>>64
00年代とかアホほど円盤の売上でぎゃーぎゃーやってただろこのクソサイト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:38:25返信する>>77
オ、オタクが結婚出来るわけないや・・ろ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:38:54返信する万博のやつVオタからも批判されるってのがはちまだかわんこーるに載ってたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:39:25返信する>>92
そう言われてたのも昔の話だな... - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:39:34返信する>>80
禿同だが、それは3世代、4世代前
やらおんのバイト君が「はちま」に移って、非常に良いアニメ記事をやっていたが、
1年以上前に辞めったっぽい
あの「才能」を今どこで生かしているんだろう? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:40:10返信する>>89
いつまでも若い時の情熱なんて持ち続けられないからな
飽きてるというよりは情熱を失っていくのよ
他の趣味ができるわけでもなくただ漫然と行動力を無くす - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:40:22返信するはちまの今のバイト誤字したり反応適当だったり同じ記事作ったりやばいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:40:53返信する>>70
こういうオタクに選民意識持ってるのキモ過ぎると思うんだけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:43:22返信する>>81
はじまってないから終わることもない
少なくともどんなキャラかどんな作品かとか語っていない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:43:33返信するいろんな掲示板あるが、やらおんが一番毒素高くて楽しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:44:16返信するいわゆる萌え美少女アニメのヒット作が昔より出なくなっただけでアニメ自体は人気あるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:44:35返信する>>96
growing old
passions cold
やな… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:45:05返信する>>100
やらおんを育てて俺に言わせれば、
昔はね、、、、、、 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:46:20返信するアニメに関しては
粗いけど尖ってるではない、商品として完成度高い作品が出てくるようになったので
サブカルオタク気取ってる奴があまり語れなくて不機嫌なってたりする。
偉そうに言ってるお前がコレ以上どうウケる結果出す形に仕上げられるん?
自己満爆死借金まみれ二度と仕事来ないしか作れなそう…でぐうの音出なくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:47:55返信する>>1
裏金自民党のせいでオワコン化してる日本社会の中では良くやっている方 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:49:21返信する多様性がなくなったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:49:24返信するライト(にわか)オタクばっかりになった印象
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:50:52返信する>>107
昔のオタク(俺含む)は詳しかったってやつ?恥ずかしくないの?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:50:55返信する少年ジャンプがつまらないから深夜アニメで良いものがたくさん作られたのに圧力で少年漫画を強要されてるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:51:11返信するそろそろライバル的な国が現れて、刺激が欲しい所やな
中韓みたいに後追いやなく、その国独自のオタクの琴線に触れる何か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:51:44返信するシンパクリの奴があんな事やれてしかも少なからずウケてる時点でもう
たかが知れるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:53:45返信する自民党になってから急にオワコン化してんだよな
2017年まではわりと楽しんでみてたんだよ
なろうだらけになったのもKADOKAWAが賄賂してたからだろ
集英社やサイゲも自民党とメディアでつながってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:55:50返信する>>112
あんたどこの世界線から来たんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:55:52返信する>>112
ただの老化だよ、お前のな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:56:32返信する>>111
あんなのを嬉々としてネタ語ったりして
こだわりオタクとやらも所詮こんなもんかていう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 09:58:29返信する一般化と細分化と薄く広くが浸透したわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:00:41返信する大体パヤオからしてあの弟子にむしろ引導渡すくらいでないとなぁ
生粋のオタクとしても 逆にオタクを毛嫌いしてるやつにしてもさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:01:21返信する大手企業以外に不利なルール作って潰しまくってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:02:32返信する昔ながらのオタク文化は氷河期世代が担い手なんじゃないのかね
そいつらが干上がったらそら変質する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:02:56返信するオタ文化がオワコンオワコンオワコン!
オレは心配してるんだ!俺は皆を憂う知識人!!
そうやって爺になっても同じ事言ってそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:02:57返信する>>108
別に昔からこんなもんだよ
技術系以外はただの消費者だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:04:15返信するお金になるからオタク以外の人が入ってきた感じするね
知らないけど海外とかだとこういう流れでポリコレとかになったりするのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:04:22返信するコンビニが街の商店潰してるのと同じ現象が起きてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:06:13返信するお前が歳とってまだオタクやアニメにしがみついてるだけ定期
で、腕の筋力が衰えて振り落とされそうになってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:06:16返信するオタク文化って何かってとこが曖昧だから議論できないんだよね。
「オタク=マイナーのアニメ好きのキモ男」ってことに仮に定義した場合、
確かに今ってアニメオタクの中心が女子になり、アニメ市場が急激に広まり、アニオタ女子がこぞってアニメ見てグッズ買って、過去最高の売上を叩きだし、ネット配信の広まりによっても大勢がマイナーアニメも時に楽しむようになり、アニメのアングラ感がなくなってきた。「これでオタクって言えるのか?」ってのはそうだとは思う。
じゃあその10年前にオタクだと認定された人が500万人いるとして、その人たちが突如として日本から消えていなくなるかってそんなわけはない。コミケだって開催されてるし。じゃあそのオタクの祭典コミケで何が盛り上がっているのか、当時オタクだとされた人たちは今何してるのかって今はVtuberやソシャゲファンとして確かに存在してるだろ。突然500万人が死滅するわけないんだから。普通にそっちで盛り上がってるしそういう意味ではオタク文化は確かに存在してるし盛り上がってる。
その人たちをオタク文化と認定するかしないかでしかない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:07:20返信するクレヨンしんちゃんも今のやつ上品すぎてつまんねえからな
昔のクレしんはかなり尖ってたから子供に見せたくないアニメ1位だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:07:48返信する2ちゃんやニコニコ世代はもういい歳なんだから
今のオタク文化から置いて行かれるのは当然だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:08:12返信する>>125
ただ「そうじゃない、何か違うんだよ」って思ってるんだよね。言いたいことは分かる。
それって言語化すると「みんなでネットに集まって「今こんなアニメ流行ってるらしいぜオタクキモ」ってバカにしたい」「アニメのゴミみたいなMAD作ってニコニコサイコー」とかアホみたいに言ってた「あのネット文化」の衰退なんだと思う。「俺は私はオタクじゃないけどネットでオタク達をネタにしたり、時にバカにして匿名・まとめで楽しみたい」みたいな無キャたちの匿名ネット文化が廃れつつあるんだと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:09:01返信するようするに自分が気に入らない物が流行ってるのが不愉快だってだけの事だろ
くだらねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:09:47返信する障害者がvやら手帳ソシャゲに流れたんならええ事やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:10:16返信する>>126
今のしんちゃんとか見てないし比較できないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:10:58返信する自民党になってから全てのコンテンツがつまらなくなったわ
若者を排除した老害社会って感じ
東京オリンピックとか大阪万博とか昭和の懐古か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:12:14返信する大きな流行りだろが小さかろうが内輪で盛り上がるだけだったら良いのに他コンテンツに攻撃するガイジが増えたせいかな、SNSのせいで可視化されただけかもだが
毎日セルラン同接ホロガーニジガー衛門がーやってるの楽しいのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:13:05返信する>>133
対象が変わっただけで昔からやってたことじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:13:33返信する自民党「SNSを規制するぞ!」
↑
こいつら選挙で勝てなくなったら暴挙ふるいすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:15:03返信する>>132
若い奴は「自民党になってから~」なんて言わねえぞ?
つい最近まで他の政権だったならともかく - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:15:04返信する>>129
気に入らないなら閉じコンの中で楽しくやってんじゃないか?
それぞれでな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:15:28返信する確かに一般化したら物事は廃れていくイメージもあるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:16:30返信する>>135
規制しなきゃりゃ馬鹿が暴挙ふるい続けるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:18:56返信する今のアニメはすぐ終わって次のアニメに乗り換えるから作品愛が育たないのよ
俺なんて今でも攻殻好きだぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:19:27返信する>>132
仕方がないことじゃないか?
おっさんはいつか衰えて消えるのだから
それまで待てよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:19:41返信する平然初期の頃に戻っちゃった感じだな
2000年代がサブカルの勢いすごかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:21:03返信する>>134
具体的に教えて?昔もいっしょーと言いたいだけにしか見えないんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:21:09返信する>>132
「自民党になって」って、いつからの事を言ってるんだよwww
結党してから殆ど自民が与党だぞwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:21:35返信する>>136
むしろ若者が自民党嫌ってるが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:21:50返信する>>140
俺も嫌いじゃないが
古いものを押し付けても上手くいかないしな
勝手に好んでもらうしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:23:46返信する>>140
まあ4クールやるアニメなんて絶滅したわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:26:03返信する>>91
このサイトが6割くらい元凶なんでは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:27:24返信する自民党=統一教会
公明党=創価学会
韓国ブームになったのはこいつらのせい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:28:47返信する>>145
でもあんた若くないだろ?
オタク文化どうこうの話題と関係ないネット工作しようって発想が加齢臭きついわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:29:35返信する>>145
だから「自民党になってから」っていつなんだよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:29:59返信する>>142
あの頃を知ってたら懐古主義にもなる
草の根のオタクと企業が連携して新しい価値を作ってる感じがあった
まあ日本にまだ余裕があったんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:30:02返信する>>148
別に指標があるのは良いことだが
流石に仕様が変わっても続けるのは円盤馬鹿たちが馬鹿過ぎる
だからアニメの力ってものは結局は原作漫画の力だから印税で考えろって言ってたのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:31:13返信する>>149
いやマスゴミのせいやろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:32:03返信する正直どうでもいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:32:58返信するこのサイトが悪いって言ってる奴ってどれだけやらおんに入り浸ってるんだろうなw
こんなサイトに影響されてんのお前みたいな糖質くらいだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:33:17返信する>>154
他責しても意味ないだろ
そんなものに流れたのは隙があったからだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:33:50返信する>>142
平成初期のオタク文化にこんな広く浅く感はないわ
商業主義的に変化してるだけで廃れたとかは思わんな
似たようなものが流行りがちとはいえ中韓に比べたらバリエーションもあるし
昔ながらのオタクが誇ってた理想とは離れただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:34:05返信する>>153
だいぶめちゃくちゃじゃないか
原作のないアニメ、アニメで跳ねた原作、アニメでオワコンになった原作・・・
いろいろあるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:34:40返信する>>157
>>149に言えよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:36:29返信する>>94
オタ仲間も自分含めて全員結婚してて草なんや
しかもそろって子供二人以上で少子化対策に貢献してて余計にw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:40:09返信する>>157
さすがに政治家とマスゴミのゴリ押しは認めざるを得ないだろ
ゴリ押されてまんまと洗脳される日本人さんに問題大アリではあるが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:41:03返信する>>160
嫌なら変えたらいい
それだけの話
宗教嫌いなら嫌いな奴らが頑張ればいい
現に今はマスコミは信頼が無い変わった証拠だろ?
意思の力で兵庫も変わったし
やってできないことはない…膿はたっぷりあるだろうけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:46:14返信する>>163
ワイは安直なジミンガーに突っ込んだだけなんでマジレスされてもなぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:47:30返信する>>145
たしかに岸田石破政権は民主党政権とどっこいどっこいで嫌われてるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:48:03返信するオタ関係ではどんなにごり押ししても
根本が駄目なら無駄と結果が出てるだろ?
マンファ?だっけウェブトゥーン?
哀れなものだ…政治も同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:49:23返信する>>143
円盤のセルランとかまさにそれでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:51:05返信する民主党が昔のイメージ脱却できるかどうかのが問題かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:51:09返信する>>167
昔とは?円盤煽りってそんな昔からあるんかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:52:51返信する維新はなんだあれ…
酷いものだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:55:21返信する>>169
よっぽどの爺でも無ければ10年20年前ならそら昔やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:56:19返信する>>168
それに成功してるのは国民民主だけやなぁ…
立憲は民主党の悪いところをさらに煮詰めた蠱毒状態や… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:59:12返信する>>172
若い奴は違いとかわからんぞ
それも作戦かもなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 10:59:37返信する>>171
草
アホ過ぎてレスも辿れないのかよwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:00:35返信する>>170
れいわもだぞ
国民民主党を真似て現実的に減税をうたってるが外国人参政権付与とかスパイ防止法反対とか移民推進とか、外国人優遇ばかり推し進めてもいるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:01:24返信するとりあえずメイド、とりあえず巫女あたりは消えた
代わりに全部異世界になった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:01:49返信するライト止まりのにわかやミーハー主義みたいなゴミが増えた
Vは受け入れてるがソシャゲはゲームという根幹を破壊して非常に不愉快な存在
>>133
そのせいで嫌いなコンテンツや容姿や内容他などが出てきちゃってる特にミーハーやライトや宗教的ファン層が強いのは避けるようになってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:02:46返信する>>174
133まで遡っても何もおかしな点ないけど痴呆爺か? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:03:13返信するしょうもない
政権が変わったら2ちゃんやニコニコが復活してお前がその頃に戻れるのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:04:06返信する>>176
メイドは健在だぞ
昔のエマみたいな本物が出てきたらなんちゃってが消えただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:07:53返信する>>176
メイドも巫女も別に舞台設定として流行るようなもんではないんだから異世界と並べて語るのはおかしい
キャラにメイドコス巫女コスとか今も鉄板だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:10:59返信するまあ昔で言うアニメ見てます!でドン引きされて気持ち悪がられるのが
Vtuber見てます!に変わったというのは間違いないしそっちに流れたって意見も間違いではないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:20:26返信する>ウマ娘100体の名前覚えられる奴は楽しい人生送ってるし
>覚えられなかった老人は嫉妬して競馬アンチにまでなっていく
ウマ娘アンチ乙
アズールレーンのキャラの顔と名前をwiki見ないで全問正解出来る人間はファンでもほぼいないから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:34:27返信する>>178
あほで草
最初に言った例がお前のいう10年20年前にもあったものだから比較が昔と昔比べてるだけになるだろうがw
低脳過ぎて全部説明しないと理解できないのか、生き辛そうw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:37:28返信する秋葉原でカバン背負ってポスター差し込んでるような人は死滅したな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:40:48返信するアニ豚だけが足引っ張ってんだよ気付けアホw
VTuber(ホロ)の話題なんてどんどん規模がデカくなる右肩なのに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:49:50返信するゆとり老害の昔はよかった定期かw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:50:37返信する>>183
肝心のそのwikiが空白だらけと聞いたけど流石にウソだよな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:51:52返信する最近のセルラン煽りがあるようなソシャゲなんて10年前でようやく出始めたくらい
Vは10年前なんて存在もしてなくてYouTuberの動画がメインの頃だろ?
まぁ下等とかのキショい連中はその頃から同接煽りしてたのかもしれんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:57:01返信するアニメまとめという外観を隠れ蓑にした反日工作サイトやらおんとしては
日本の二次元文化はオワコンだと言いたくて仕方ない、と言うか毎日数個はそういう目的の記事上げてるわけだけど
何せ世界最大のVCが日本の二次元文化(V含む)を次の有望産業として特集し大々的にプレゼンしてる現状で、星野ロミサイトが何言っても負け犬の遠吠えだわな
ようつべ動画のトレンドを見てると、いかに日本の二次元が世界のカルチャーの中心になりつつあるかを肌で感じる。控えめに言っても、かつて米国発のミュージックビデオが占めていた地位に入ってるのは日本の二次元 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:57:57返信するコミケやオンリー同人イベント行ってみろよ
お前らが探してるオタクいくらでもいるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 11:59:54返信する流行ってるものしか追わない時点でオタクでもなんでもない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:03:24返信する>>187
オタク文化はどうでも良いけど昔の人の方が幸福度は高かったように思う
今は何かやったらすぐ炎上とかギスギスしすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:04:29返信する>>192
出たよキモヲタ選民思想www - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:05:54返信する×オタク
○にわか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:07:21返信するオワコンという言葉を安易に使う奴は何もかもが浅い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:08:34返信するそもそもオワコンとは?
まあ細分化された小規模のカルト宗教まみれになってるのは間違いなく事実だと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:12:01返信するオタ以外のマスゴミとパンピー連中がオタクガーって勝手に騒いで勝手に飽きただけじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:13:02返信する>>190
このサイトをアニメまとめサイトだと思ってる奴居るんだろうか…
実態は煽れればなんでも良いのゴシップサイトだろと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:13:41返信する定期的に何かしらをオワコンと見下さないと生きていけない底辺層だしなそこは昔からの伝統
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:14:10返信するソシャゲって金は集められても、アニメや漫画やテレビゲームと違って今までに無い衝撃を受け手に体験させる事ができないからな
そういうところへ絵描きとか優秀な人材がたくさん流れると当然業界全体が停滞して行き詰まる
ウマ娘自体は俺は好きだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:14:31返信する>>197
そんなもん、オタク文化の通常活動だし
むしろそうなってない方が問題よ
みんなが同じものだけ見てそれ以外何もしてないとか完全に終わっとる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:16:05返信する>>5
かつてラノベアニメやエロゲアニメが溢れてた頃あったけど
それがなろうに置き換わっただけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:17:05返信するvtuber
アニメ、ゲーム、声優が好き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:18:29返信する>>177
Vは受け入れてるがwww
ソシャゲ課金配信にスパチャしとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:22:37返信する>>190
大陸age日本sageが日課だったのに中韓ソシャゲがやらかしすぎてただの日本sageしか残ってないアフィと化してるのメシウマ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:23:01返信するそもそもオタク文化って何?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:24:44返信する>>206
その日本sageしか残ってないアフィにしがみつくことしか残ってないのがお前の人生だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:28:56返信するオワコンならこんなサイトいらないねwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:39:43返信する単に群がってた弱者男性やチー牛がアニメや声優より
ホロライブとかの女生主に逃げたからやろ😅
実際、ホロライブは万博とかに出るくらいのコンテンツに
なっとるし、弱者男性やチー牛から搾取するコンテンツが
変わっただけや🤭 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:45:48返信する2次元じゃなくてvとかいうリアル女追っかけるようになったからな
なお絶対に追い付けない模様 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:46:37返信する最近PS1時代のゲームが愛おしくてたまらん
懐古だけではないように思う
アーカイブス配信されてないやつチョコチョコ買ってる
ときメモの対戦とっかえだまとか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:55:07返信する>>208
オマエのようにやらおんのGKやってるような前科者って
見事にすべての物言いがDD理論に帰結するのな
結局犯罪者やモラル崩壊者の自己正当化って不可能で
相手を自分レベルに貶めることしかできないっていうことなんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 12:59:20返信する分散しただけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:00:02返信する>>205
きっしょwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:01:07返信する>>182
会社でVtuber見てますとか聞いたこと無いけど幻想かそれ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:05:03返信するおじいちゃんはアニメやゲームじゃなくて終活の準備しとけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:05:16返信する>>156
ガイジだからやらおんが凄い影響力持ってると思い込んでる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:07:33返信する俺妹とやらおんが覇権覇権喚き出してから
キモかかっただけのキモオタが煽りカス化していった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:08:58返信するオタクが高齢化して老齢性鬱になって購買意欲が枯れてきた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:12:42返信する>>218
そんな影響力のないサイトの管理人と業界トップ(爆笑)のアニメ制作会社の広報部長がマブダチで
一緒に同人誌記事作っちゃうくらいの爛れた関係だってマ?
どんだけセンスない業界トップ(爆笑)なんだwww_ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:22:15返信する衰退したのはやらおんなんJなんG向けのコンテンツだろ
スマホSNS時代になってVtuberやソシャゲ等の次世代コンテンツが出てきて
やらおん向けコンテンツは前世代になった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:24:14返信する>>222
まあこれはあるな
新作アニメの同時視聴を前提とした印象操作の効果に目を付けたのが星野ロミ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:32:17返信するVtuberが濃い?
頭湧いてんのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:37:46返信する別にオワコン化はしていない
変貌したけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:39:33返信する>>39
語られるほど中身の濃い作品がないからな
ゾンサガは濃かったから2000いったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:41:12返信する>>226
そういうその場だけ誤魔化せばいいてって感じの底の浅いバイト米は飽きたよ
やっぱりやらおんっていう方法論がオワコンなんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:43:04返信する>>221
お前って友達いないの?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:43:32返信するいうてはじまったときもないというw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:45:16返信する世界のカルチャーの真ん中にあるコンテンツっていうのは独特の風格が生まれる
例えば60年代なら米国とフランスの映画、70年代から80年代の英米音楽、80年代を中心とするスピルバーグの映画もそうだった
いままさにその風格を備えてるのが日本の二次元コンテンツだよ
おっと、といってもそのコンテンツってのはやらおんで絶賛されてるジャンプアニメアニプレアニメのことじゃない
例えばいまネットでも冒頭部分が見られるプロセカ劇場版みたいなコンテンツのことだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:47:00返信する>>228
これが今のやらバイトのレベル
全く地に落ちたもんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:49:47返信するここでいうオタク文化って2000年代の頃の話でしょ
既に萌えだのなんだのに汚染されている時代のやつ
今の40代の弱男がその最盛期を過ごしていた者の末路と考えると全く良い時代じゃないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:50:26返信する>>231
めっちゃ効いちゃってるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:52:35返信するオタクが貧乏になっただけだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:53:38返信する>>233
まだ効いてる認定に頼るとかもうほんとみじめだな
まず相手を煽ろうとするときに友達がどうとかって言い始める視点が幼稚すぎる
小学校か中学校で脳味噌が止まってしまってるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:54:36返信する>>232
日本文化の隆盛が悔しくて悔しくてたまらない在日の気持ちがよくわかる米 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:57:10返信する君たち在日は
母国が米国から要注意国家枠になったことを心配した方がいい
戦争が始まったら思い切りに日米を裏切って中国に自分たちを売り込むつもりだったんだろうが、こうなってはもう中国もお前らに期待しなくなるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 13:58:04返信するニコニコ黎明期の楽しさは異常だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:00:25返信する>>235
バイト認定はセーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:01:54返信するオタク文化の話なのに
急に自民がーって言いだす奴
急に在日がーって言いだす奴
人と話ができるレベルじゃない奴らが平気で書き込みできちゃうのが問題だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:02:49返信する>>239
認定も何も書き込みバイト募集してたのバレてるしな
「外国人のいる職場です」だっけw? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:03:05返信する今でもインディゲームとかバカゲーとか底辺のおっさんYouTuberとかチー牛コンテンツは沢山あるだろ、夕陽野郎とかゆどうふみたいな生活保護の日常動画とかマトモな奴は絶対見ないし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:04:10返信する>>240
自民ガーを混ぜることでまたDD理論展開してるな
アフィリエイトのビジネスモデルを都市伝説にしようと頑張ってるのはお前ら当事者位だw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:05:50返信する>>39
ゾンサガは売れたのにしかのこが売れなかったのを見るとアニオタはここ数年でかなり減ったよな、どっちもエロ無しの豚向けギャグアニメなのに、まほあこは売れたからシコ豚はそこそこ残ってるが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:06:30返信する糖質が連投しだしちゃったからこの記事も締め時だなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:06:41返信するはちまどころかアニゲー速報やね・い・ろ速報(悔しいのかNGワード)にアクセス数抜かれたやらおん
オタク文化に背乗りしたやらおんが終わる方が早いかもねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:13:19返信する>>244
ゾンサガは本編まだ面白い しかのこは歌だけで違うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:13:22返信する>>1
終わってんのはこのサイトだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:17:07返信する一般化したら商業化して終わり
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:17:58返信する>>237
流石に脱出してるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:20:11返信する糖質認定なんてアメブロの業界人気取りの底辺が使ってるだけの逃げ口上なのに
やらバイトはそれが正当な認定行為みたいに平然と使っていた
そういう認識の捻じ曲げ、つまり印象操作がこの星野ロミサイトのすべてだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:31:01返信する最近ペロリストが減って残念。
なんとかちゃんぺろぺろしたいお、と叫ぶだけでよくてタダでできるのに。
高額スパチャを投げまくったり、グッズを山のように買うことが推し活になってしまった。
無料できるペロリストが復権してほしい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:31:43返信するオタク文化って社会のアンダーグラウンドに追いやられた忌み者たちの
発散の場だったから物凄い濃度だった訳だけど
今は境界が薄れて大衆化しちゃったからな。ファッションだよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:45:35返信する>>19
アニメ記事がもう伸びないだけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:48:31返信する>>253
というかいつまでオタクオタク言ってんだろうねこの化石サイト
ここが始まるころには既に00年代コンテンツが次々生まれ、初音ミクも生まれ、それまでオタクのモノと言われていた日本の二次元コンテンツが世界の中心に入ってきた時期
それはもうオタクと言うアンダーグラウンドな概念では適切でなくなった時期
だが、そこのトレンドをうまく利用しつつ、自分たちのやりかたと利益とに還元しようとしたのが某最大手アニメ制作会社(爆笑)
その方法論として目を付けたのがアフィによる印象操作だったのだろうね
やらおん役目は終わったんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:50:58返信する当たり前だな、だってVチューバーとかサイゲとか本来オタクでもなんでもない只のTV文化の延長にある連中が世界的に売れてるオタク文化に寄生してるだけだから
元々終わってるTVメディアや芸能村が私たちVはアニメキャラクターなんです!とか言い張っても只の頂き女子や問題起こしまくりの芸能人と同じなんだから
サイゲもオタクコンテンツなんて単に金になるからやってるだけで、本質は電通とかと同じメディアだって自分達で言ってるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:51:00返信する>>190
今のオタクって日本すごい系ネトウヨと被るんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:51:45返信する>>255
世界の中心(笑)
所詮サブカル止まりだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:52:24返信するお前らが毎回アニメやゲームに飽きた飽きた言ってるけど
普通の人はもうオタク文化そのものに飽きてて見るのも嫌になってんだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 14:53:10返信するオタクが経済回してる!とか言うのも嘘だったしな、外食や観光産業に比べるとオタク娯楽産業は大した事ないとバレた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:05:30返信する>>6
オタク文化は日本の誇り🎶
連日、ジャップ(笑)なんて日本様へのコンプ丸出しの底辺馬鹿大国下等種民のお前みたいな衰退馬鹿国家とは格違いなんだわ🤗 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:06:01返信する>>260
まあその「オタクが経済回してる!」って広告だしたのも
オタク趣味が一切ない大手広告代理店のエリートスポーツマン男性だったけどね。
その観光産業で日本にくる外国人が日本のマンガゲームアニメで好印象を持ってくる人も
多いから十分に影響はある。
外貨獲得にも貢献しているし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:07:15返信する>>186
作業所の障害🐷がブヒーって言ってるきめえ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:09:19返信する>>244
しかのこがそんな売れると思ってるなら知能に欠陥あるレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:10:39返信する>>186
障害持ちの豚共が対立煽りしてるのを見てそう思ってるならマジでV豚って知能低いんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:12:25返信する面白い作品が売れなくなったせいだろ
作品の劣化はオタクの劣化、最終的には文化の衰退につながる
歴史上、こういう流れ食い止められるのは国だけだが資本主義の現代では無理でしょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:14:04返信するオワコンオワコンって言う流れまたやってるの?何回目??
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:21:14返信する在日バイトが耐えて切れなくなってジャップ言い出すのオモロw
今時ジャップなんて発言できる場所はお前らの巣窟であるアフィリエイトブログ位だもんなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:22:50返信する>>257
その視点が既に在日よw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:25:09返信する世界最大のVCが日本二次元コンテンツを取り上げてる事実に言及すると
ネトウヨガーを始める時点でもう反日サイトの本質があらわになっちゃってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:25:43返信する>>262
まーた陽キャのせいにしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:27:40返信する>>270
世界最大のネトフリでは人気ないんだよなアニメってw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:29:05返信する>>272
まあ最大手であることに胡坐をかいて
韓国のランキング工作を放置するようなガバガバサイトだからね
慢心から完全にトレンドからとりのこされちゃったね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:30:55返信する>>273
まーた陰謀論か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:30:58返信する今はボカロが熱い
若者はボカロしか聴いてない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:33:53返信する>>274
陰 謀 論 wwwwwwwwwwwwww
ネトフリ自らがランキングのつけ方に問題があったことを認め変更する発表してるのに陰謀論ですかwww
流石日本を代表する在日サイトのコメント戦士はモノが違うwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:39:09返信する自分が興味なくなったら「オワコン」って、まさに老人思考だよなw
というかこの記事元がそもそも老人たちの集まりだろうから図星なんだろうけど
そもそもオタ市場は拡大してるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:42:22返信する君らが愛する韓流コンテンツが
いつかVCに取り上げられる日が来るといいね
嘘八百が本領の株屋と違って、VCは未来予測の正確さと信頼が全てだから
君らが得意な工作・買収とは相性が悪いんで頑張ってwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:46:10返信する>>276
その後でも韓国ドラマは上位じゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:47:40返信する>>279
一瞬全部ランキングから消えましたよwww
すぐに必死に新しい集計方法分析して対策しただけですねえwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 15:52:43返信するいい歳してアニメやゲームやってるだけでオタク扱いされた昔とは違うしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 16:17:24返信する>>280
じゃあ何でネトフリは新しい対策をしないの?
現実見ようぜ。別に韓国ドラマが人気でもお前の人生に何の影響も無いから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 16:28:45返信する定義が広がりすぎて「オタク」って言葉の意味が無くなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 16:33:49返信するオタクという言葉そのものが発散した
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 17:02:41返信する〇〇界隈って言葉が氾濫してるね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 17:20:39返信する>>282
諦めたんでしょうねwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 17:25:21返信する一般人のせいにするな!弱チー
アニメラノベなんてお前らのお仲間が書いて読んで見てるなろう系が原因だ!弱チー
触れたものを腐らせることにまだ気づかない故に弱チー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 17:26:11返信する>>260
オタクが経済回してるかどうかは知らんが
アメリカがハリウッドに高い金払ってまで実現させようとしてる
娯楽コンテンツでの国家イメージ戦略を
なんの意図もせず実現させてるのは強い、特に漫画
一度欧米で日本の漫画規制しようとしたけど
禁酒法の二の舞になりかけて解除したのよね(容易に海賊版が作れる)
海外は日本の漫画を封じる事が事実上不可能になった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:05:03返信する陽キャなリア充もアニメ漫画好きとか当たり前な時代だから陰の者はなんの人権もないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:15:48返信するオタクのネトウヨ化が全てをダメにしたよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:16:25返信する>>289
「アニメ漫画好き」であることが負い目にならなくなったのはいいことなのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:17:45返信する>>266
「面白い作品が売れなくなった」ってのは具体的にどういうことだ?
「昔なら大ヒットしていたであろう作品が人気が出ずに打ち切られるようになった」ってことか?
具体例が思い浮かばんのだが10作くらい例示してみてくれんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:32:06返信する>>288
ただのサブカルだから無視されんてだろ、欧米ではオタクはウィアブーと呼ばれて馬鹿にされてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:33:15返信する>>293
認識が古いな
もう書店の棚が日本の漫画で埋め尽くされてるんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:33:38返信する>>291
昔から有名マンガや国民的アニメは好かれてただろ、萌え系が嫌われてただけで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:35:32返信する>>294
ネトウヨオタクがアメコミは日本マンガに滅ぼされた!つってたけど専門店で売ってただけだったし、オタクの日本スゴイネタはほとんどデマだよ。映画もハリウッドのB級作品だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:35:58返信する>>296
B級作品にも勝てないのが日本アニメだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:39:17返信する昔からアニメはにわかが多かった、濃いオタクはエロゲーをやってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:40:03返信する>>296
在日の日本サゲは全部デマなんで
それと一緒にされても困るわwww
どのみちお前らは世界最大のVCが日本の二次元コンテンツを最有力事業ジャンルとしてプレゼンしている事実には度にも抵抗できないんだからあきらめろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 18:41:16返信する>>294
アメコミ衰退ネタでホルホルしてたネトウヨ未だいるんだw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 19:17:17返信する>>299
弱男下げてるのは弱男だし、フェミ下げてるのはフェミ
日本下げてるのは日本ってわけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 19:17:38返信するオタクだけじゃなくどの界隈も熱しやすくて冷めやすくなってるのがあかんね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 19:20:22返信する>>302
特にそんな感じはないなぁ
コンテンツ提供側の仕掛けが下手というか
継続性がないのが多いって問題はあるけども
それをちゃんとしてる作品はちゃんと人気が継続しているよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 19:22:53返信する>>301
ついにレスバに耐えられず支離滅裂なコメになったな無能バイト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 19:28:12返信する>>304
レスバに耐えられず
おもろいなお前www
やらおんでも活きの良いキッズが育ってたんやなww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 19:49:39返信する>>305
ほーら負け惜しみに実体のないマウントとり始めたで
分析力も皆無だしなんかショボいゴミやなあw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 20:01:51返信するアニメはなろう中心になってキャラ売りできなくなったしな
キャラを立てることができたのは初期のリゼロとかこのすばあたりまでで
それ以降のなろうアニメでは主人公とそれを持ち上げるパーツしかいない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-19 21:02:07返信する少子化なんだから当然だろ
ボリューム層の氷河期が卒業すると終わる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:25:10返信する遂にアニメが一般に認められメインカルチャーに昇格したのにオタクたちは全然幸せそうに見えないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:01:01返信するメイド()とか”癒し”の皮をかぶせたロリコン、ヘンタイアニメ、非モテ趣味がカッコいいわけねえだろ
チー牛がそういうのが好きってのは閉じた世界でやってる分には干渉しないが
ただし、最近の政治家とか官僚がクールザパンってやってるのは全部日本の恥を売ってるだけ
白人の姿をしててもそんなのを目当てに来日してるのは現地では学校カースト最下層、不可触賎民
つまり、日本がそういうやつらの聖地って思われても国益にはなんない、そゆこと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 10:27:29返信するアニメはもう広く浅くな一般コンテンツだからオタクを持ち出す方が間違ってる
なろうアニメは女に不自由してる弱男向けだからオタクとは遠い
何もかもが浅い弱男が自称オタクを名乗ってるからややこしくなった
最近そういう類はVに流れ借りパクしていたオタクをオワコン呼ばわりしてる
ディープを好むオタクが好むアニメは今期ならチ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 10:58:47返信するアニメと声優だけが廃れただけ
他はそうでもない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 11:36:08返信する中韓のほうも金が無くなって一気にしぼんでいっているぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 11:36:58返信する>>312
ゲームのほうも衰退はひどいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:29:04返信する>>2
アイドルオタクとアニメオタクとゲーム好きオタクが多分Vに行ってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:52:05返信する>(´・ω・`)オタクコンテンツが増えすぎて分散化しまくってるって感じ
これは絶対にあると思う
20年くらい前ならゲームにしろアニメにしろ何か物凄い大人気作がヒットすれば
大勢がそれに飛びついて同じ話題を共有し熱中してた
でも今は盛り上がるには盛り上がるけど一部だけって感じで、以前の様に一斉に飛びかかるというのは無くなった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:08:24返信する>>309
迫害されてた昔に比べるとだいぶ幸せそうだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 23:10:55返信する>>101
それこそオタク文化の死なんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-21 15:15:11返信する終わってる→×
自分好みのが出てこない→〇
そしてそれはお前が年老いて顧客のメインから外れてきたという事
卒業じきじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:23:21返信する≫迫害されてた昔に比べるとだいぶ幸せそうだぞ
そういう世代は自虐に鍛えられた知恵があるからまだいいんだけど
直接迫害された下積みのない世代が ”幸せ” だけ享受してる場合は
世間との対話するチャンネルがない。
「非モテの弱男、俺たちに好みの彼女をアテがえ」つってる
最近のチー牛は社会からどんどん孤立していることに気づいてない。
その点で言えばむしろ自覚もなく幼稚な趣味に邁進しているキモヲタは昔より不幸になってるよ。
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.