【悲報】お笑い大国の日本で、お笑い界を舞台にした漫画・アニメが失敗しまくる理由、誰もわからない
謎
まえせつの観光パートは面白かった
事実は漫画よりもお笑いなり
漫才の間を漫画やアニメで表現するのが難しいし、ネタがやはりその道のプロが書いてないからダメ
落語を舞台にした漫画だかアニメだかがあったような…
あれってどうなったん?
ギャグ漫画やギャグアニメよりおもしろくなるわけないじゃん
べしゃり暮らしは終盤まではおもしろかったな
養成所卒業まではおもしろかった
てっぺんは面白かった
お笑いってやってみないと受けるかどうかわからないのに漫画やアニメだとこのシーンは受ける、このシーンはすべる、と脚本が決まってるから違和感しかない
お笑い要素の笑いを見たいならお笑いを見たらいいしな
じょしらく
しっぽな
お笑い芸人になれなくて作家に落ちた人間が書いてるんだからおもしろいわけがない
お笑い芸人になれなかったんだから
タイガー&ドラゴン
昭和元禄落語心中
じょしらく
じょしらくが面白いのは落語ネタじゃなくて楽屋裏のネタだろ
お笑いってライブや生における偶然の笑いや観客の反応みたいなのが大きいから
それがないアニメでお笑いなんて無理ゲー
爆笑ネタとして描かれてるネタが面白くないんだわ
>>56
どんな面白いネタでも喋る用のネタを漫画にした時点で面白くないと思う
>>56
うわぁ…なんだこれ
>>56
つまんなすぎて笑えないわ
政治家に媚びへつらう芸人描いた方が面白そう
ジャンプのあかねも落語ネタつまらなくて読んでないわ
漫画は既にギャグ漫画というカテゴリがあるわけで
舞台とかテレビでやるお笑いを漫画でやってもそのまま面白くなるわけねーだろ
つか漫画家と芸人って対極の存在だから相性も悪いと思うで
誘い笑いの音声が入ってないからやろ
劇中に出てくる漫才とか全然面白くもないのに客が爆笑してるのが違和感ありすぎ
>>67
これ
>>67
音楽漫画も似たようなもんだな
「こいつのボーカルSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!」
「こいつの演奏SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!」
観客「うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!」
漫画じゃ1ミリも伝わんねーっての(笑)
>>67
客はなろう異世界民みたいなものか
日本のお笑いと言っても劇場やテレビでさえネタなんて誰も見てないし
笑いでは無くソフトな解説屋だろ
それなりに評価されてる落語心中やあかね噺ですら薄寒く感じる。
本音と建前を同時に描けないから、肩の力の抜けた楽観的な人物すら超ストイックに見えちゃうんだよな。
劇中に出てくる漫才とか全然面白くもないのに客が爆笑してるのが違和感ありすぎ
落語は殆どハズレなしなイメージ
落語自体わからんけど落語好き的には嬉しいのか?
あれは生感を出してるテレビの見せ方の上手さだよ
漫画やアニメではまず不可能
アニメや漫画もだけど
ドラマも面白くないやろ
ギャグじゃないお笑いはリアルが必要
お笑いじゃないギャグはフィクションが必要
落語に関しては、ある程度練習すれば誰がやっても面白いような洗練さがある
ネタそのものがね
ただそれ以上に爆笑しようと思ったら、歴史に残る落語家の落語を見たらケタ外れに面白い
M-1の敗者復活ですらこの程度のが?って思うのもあるし、ネタの善し悪しはもちろん世間の認知も必要だから難しいわな
漫画は絶対無理だし
アニメでもテンポ感が難しい
それこそ声優に芸人呼んで監督高畑勲じゃないと
漫画とかアニメとかは漫才やコントよりもいろんな表現ができるはずなのに
漫才やコントに狭めてしまうなんて意味がないから
漫才「子供のころ○○になりたくてね・・・」→漫画では子供のころの回想を絵にできる
お笑いって何が面白いか詳しく解説すればするほど冷めちゃうからね
しょうがないよ
そもそも、お笑いとかやきうとかサカ豚って、土方底辺のストレス解消じゃねーか。
タイガー&ドラゴンも肝心の落語パートは別に面白くないからな
特に天才設定のぶっさんの語りとかまるで天才感がない
ただ本職釣瓶は流石だし西田敏行も落語家の空気をきっちり演じ切ってる
貧しくなって笑ってるどころじゃねえんだわ
(´・ω・`)お笑いってテンポとか喋り方とかも大事だからねぇ・・・まぁマンガアニメのお笑いネタは大体面白くないのが欠点だがw
(´・ω・`)でもジャンプのあかね噺は結構人気だよな、掲載順も上の方だし
-
-
べしゃり暮らしアニメ化したらどうかな
あるあるあーるのるのあーるおもしろいじゃん -
笑いって関西の文化やろ
こっちじゃやってるやついないよ -
関西弁がだめ
そこが落語との違いだよね -
お笑い芸人とかギャグ漫画のコピーでしかないからな
-
お笑いってお笑いという概念がおもろいのではなく芸人のキャラがおもろいから笑えるねん
おもんないのは単にキャラ作りに失敗しただけや -
§*òᴗó§オナニッツが一桁ゲットですの
-
お笑い()とか昭和のノリが好きなおっさんだけだろ持ち上げてんの
時代は笑いだけじゃなく癒しや萌えも提供してくれるホロライブなんだよね -
一人ボケとツッコミとか笑えない
-
劇中劇と一緒で視点にフィルター一枚入るだけでだいぶハードル上がるやろ
純粋にコント仕立てのやり取りとかボケツッコミのあるトークなら普通に成立してるのも多い -
そもそも現実のお笑いで笑ったことがない
-
そもそも文字にして面白いお笑いネタなんて存在するのかよと
-
てっぺんは漫才パート以外は全部面白かった
-
べしゃりぐらしって面白かったんだなw
作者がM-1グランプリ出ただけはある(´・ω・`) -
お粗末さんはなんか昔のコント番組みたいなショートコント多かったな
-
そりゃ裏側を描かれたら笑えんだろ
-
てっぺんは良かったわ
-
>>8
ホロって最初はお笑い芸人路線だったよな
コラボ動画とか見ると笑えるやつはかなり笑えるわ
船長とぺこらのmocopi配信しか死ぬほど笑った -
アニメ自体がお芝居であって
そのお芝居の中で別のお芝居やられても入っていけへんねん
どこか遠くに自分置いてまうねん -
お笑いって生の要素が重要
あと音とかシュールな動きとか
生放送ならちょっとしたアクシデントでも笑えるけど作られた脚本をただ見せられてもぴくりともしないわ -
お笑いとか時勢やライブ感が一番大事だからやろ
あと美少女とかイケメンがやってもしっくりこないというのもあるから
アニメとは非常に相性悪い
やるならぼっちみたいにアニメならではのギャグを生かすべき -
>>19
CUE!の悪口か? -
>>21
ぼっちちゃんは軟体生物で美少女じゃないから -
アニメ自体がコントだから
肘が確定するとか言ってる中で真面目に漫才やコント始められても困るんだ -
「お笑い大国の日本」っていう前提がそもそも間違いなのに
ChatGPTって前提を疑うって発想がないから
そりゃ的確な答えはもらえないわ -
このすばとか延々とコントやってるようなもんだしな
-
日本では「お笑い」人気ねぇ・・・
大国ねぇ・・・
一見そう見えるがそうでも無いんだよな・・テレビではあらゆる所で芸人が出ていたりするが あれって吉本が各局の株を買い占めて大株主になってんだよな だから番組内容に首をつっこめる 自社のタレントを投入しまくる 芸人ファンが居るのかは知らんが大多数の人はニュース系にまで出る奴らにウンザリしてる 日本のテレビを潰しているのはコイツらとジャニーズ 後は特定のプロダクションの推し俳優 女優な 言わなくても誰かわかるやろ
それに乗っかろうとしても上手く行くわけが無い -
今から笑わせてやるぜ!ってハードル上げてるのがよくないと思うよ
-
面白くはないです
-
単純にクソおもんないから
-
お笑いが面白いのは言ってることではなくて
キャラクターが全てだからね
だから売れたら漫才コントしなくなる -
オタクは冗談を言わないし通じないイメージあるけどな
-
あかねは落語の内容で笑わすんじゃなくてその内容の読み解きの方にフォーカスしてるから違うやろ
-
お笑い芸人って呼称なんとかして
笑うか笑わないかはこっちで決めるから -
いうほどギャグ漫画が失敗してるか?
-
-
ギャグアニメがお笑いアニメと言っていいよね
そんでお笑いアニメとなるとギャグ全振りじゃなくて
裏側を描くことになるからギャグアニメじゃなくなって
読者が求めてる物と書かれるものが違っちゃうんだよな
まぁ上手くやろうと思えば俺は出来るけど -
>>19
アニメ自体がいわばコントみたいなもんやしな -
-
>>35
ギャグというか漫才漫画やろな失敗してるの -
笑いの押し売りを正当化しないで欲しい
全米が泣いた…って映画のノリと同じなんだよね -
お笑いはもうずっと淫夢一強だからな
作り物があれを越えるのは難しいだろ -
-
ヒットしてるギャグ漫画があるからええやろ
-
お笑い好きなのは女やから男向けに作っても失敗するやろ
-
>タイガー&ドラゴン
>昭和元禄落語心中
>じょしらく
『お笑い界を舞台』というのならこれらが十分大成功な範囲だろうし
別にそういう作品内のネタがスゴく面白くなければいけないという理由ではないわけだし -
話を考える奴がお笑い芸人じゃないからだろ
科学的知識が一切ないのに科学もの描いたり
推理小説ほとんど読んだことない奴が推理もの描いたりするようなもん
そら専門外のことさせたらつまんなくなるわ -
TVのお笑い界がつまらないのが原因だろ
録画した笑い声を、観客の笑い声という事にしてるのがつまらない証明だ
そんなつまらないお笑い界をマンガやアニメにして面白いわけない
録画した笑い声がないと面白いという事に出来ないんだから -
日本のお笑いは松本が終わらせたよ
-
>>32
それオタクじゃなくて無キャだな
イベントガンガン行くようなキモヲタは友達と気持ち悪い絡み方してること多い -
そもそもオタクはお笑いなんか見ない
お笑い好きは陽キャの女だぞ -
>>4
落語は1600年代に京都で生まれた上方の文化やけどね -
肝心のお笑いが面白くないだけ定期
あと落語アニメなんてアゴの尖った細面イケメンキャラがイケボイスで演じられてるから一部に受けてるだけじゃん -
正直お笑いの文化って昭和だから成り立ってたのであって
令和の世の中でお笑いなんて流行らん -
西尾維新に書かせたら無難におもしろいんちゃう
-
日本のお笑いとやらが輸出できたことがあるのか
じょしらくのEDがTikTokでウケただけだろ -
-
-
>>19
確かにそうだわ
だからアニメの枠を壊すようなシュールギャグ系の方がまだ笑える -
>>56
野獣先輩 -
-
落語心中は面白かったよ
お笑いというより、シリアスだったけど -
面白くねーですよね
-
古典落語は演目の再現できれば多少ライブ感欠けても
演出とかシナリオ弄って何とかなるからなぁ
漫才はまぁ無理だな -
演者が仕込んで来てるのが見えると冷める
56の漫画とかいかにも過ぎてね -
>>47
まえせつってアニメは現役芸人がギャグやネタ作ってたんだよなぁ -
結局お笑いって誰がそのネタやってるかによるんでしょ
誰も知らん素人が有名な一発ギャグやっても笑えんし -
漫才とかいうクソつまらんもので勝負するからダメ
コントとか落語なら行けるかも -
例えば料理アニメは美味しいかどうか視聴者は判断できないが
お笑いだと面白いかどうか判断できちゃうからな -
面白い芸を見たいかもしれないけどつまらない舞台裏はいらない
-
まえせつはわけのわからない吉本の棒読み芸人出てたのが致命傷やったしな。
-
>>68
行けてないやん -
落語心中は落語史に男女の恋愛を絡めた愛憎劇になってるから面白いのであって、落語部分が面白いわけじゃないからな
-
笑いをとらなければならないという難易度が高過ぎる
面白いかどうかですら難しいのに -
テンポとか間とかもあるから漫画じゃ無理だろうな
読者に依存しすぎてる -
そもそも漫才自体がもうニッチ時代遅れ感あるジャンルなので
-
-
お笑いと音楽って漫画で表現するのが難しいジャンルだよな
-
>>69
ホラー漫画とか難しいよな
自分が怖いと思えたら面白いホラー漫画だし
怖いと思えなかったら、つまらないホラー漫画になる -
>>1
音楽や歌を表現する時は抽象的なんだから、漫才だってなんかネタ喋ってるって中傷的な表現にして、真面目に漫画にする必要ないんじゃない? -
ボーボボの方が笑える
-
>このシーンは受ける、このシーンはすべる、と脚本が決まってるから違和感しかない
これ -
面白くないから
-
-
Vが輸出できて、ピコ太郎以外国内ウケしかしないのは
文化の依存度が違うんだろうな
何だかんだアニメのガワで、国境を超えてる -
知ってるか?お笑いって冷静にみるとクソつまらないんやで
つられ笑いの効果がめっちゃ大きい -
お笑いシーンは描かない、ってのが唯一の方法かもな、けいおんみたいに最後の「ジャーン」だけとか
-
【悲報】政治腐敗大国の日本で政界を舞台にした漫画・アニメが失敗しまくる理由
-
声優とアニメ脚本家では、お笑いを表現するのが不可能だから
声優にお笑いを表現できるならばM-1に出場できるだろ -
普通に芸人のセンスを超えられないだけだろ
-
喜劇王っていったら日本人入らんやろ
お笑いが日本独自のものという意味で言ってるならそりゃ日本がトップだろうけど -
昭和落語心中はネタとの親和性が凄かった
-
M1の出場者のネタがあまりにレベルが低いからな
あれでお笑いの頂点とか言ってるのは情けない -
キャラ次第ってのは感じるわ
例えば悟空とベジータの漫才なら何やっても受けそうだもん -
>>4
関東の文化なんてないよ
全部京都大阪のパクりだから
そもそも400年前まで誰も住めないような腐った土地だったじゃん -
そもそも、お笑いなんて8割以上はつまらんからな
雰囲気で面白く感じてるだけ -
>>88
アイドル事変という政治とアイドルが合体したアニメがあってね… -
>>84
見なきゃいい定期 -
お笑い芸人のネタで笑うのが好きなだけであって
芸人カッコイイ!芸人SUGEEEE!
が見たいわけではないんだよ -
昔ナンシー関が言ってたよ
「天才をフィクションで表現するのは難しい」
って -
-
今ダウンタウン全盛のネタ見ても古臭いからな
-
ぼっち含め、アニメのギャグって滑り芸が基本だから嫌味がない
ネタはありきたりでも、ストーリーと表現力で海外にも伝わってる
バブル引きずった吉本ネタが、未だに日本のテレビで通用してることがおかしい -
記事内の漫才やってるマンガ悪くないんだけど
とっておきっぽい「神子」が意味不明でなんも面白くないのが致命的やん
これ笑処どこなんや・・・ -
未開拓のジャンルなのでチャレンジしてほしい
複合的な才能が必要になるだろうね
萌えとは相性最悪だと思うが -
>>95
歌舞伎は江戸の文化なんじゃね? -
いうほどお笑い見る奴おらんやろ
お笑い芸人だけはテレビつければそこらじゅうにおるけど
そいつらのお笑いなんて見たことないわ -
>>106
京都の歌舞伎踊りが元らしい -
そもそも、失敗しまくるって言われるほどの母数がない気がするんやが
-
俺が見てるお笑い番組なんて笑点かざわつく金曜日くらいや
長嶋一茂ってやつ笑える -
音楽漫画も演劇漫画もバレエ漫画も
観客や評論家が驚く事で読者がすごいと感じるんだから
落語漫画を描くならフキダシで具体的に喋ったらダメなんだよ
芸人「ーーーーーー」(←何を言ったのかはわからない)
観客「わははははは!」
これならネタがつまらないと言われない -
コントなんて関西人しか面白いと思ってないだろ
-
しゃもじで笑いが取れるのは日本だけだぞ多分
お笑い者大国 -
お笑い大国w
バカにされてる方のお笑いだぞジャップw -
吉本芸人がコメンテーター枠で
説教してるの見ると寒い -
アーニャが出てるキミの瞳にヒットミーが戯画消滅のせいでdmmから消えたー
-
笑いにも種類あるからな
漫才で笑わせるネタ、コントで笑わせるネタ、漫画で笑わせるネタ、文章で笑わせるネタ、全部やり方が違う
漫才やコントで笑わせるネタを漫画にしたって笑えないし、滑るだけだよ
見せ方や喋り方、間が違うんだから -
なんでもアリの架空世界な分笑いのハードルあがってっからな
現実じゃおっさんが裸で踊ってるだけでも非現実だから笑い取れるけど
架空じゃ100tハンマーや爆発でふっとばすぐらいしないとダメ
それを舞台の上に縛って勝負になるわけが -
作中でネタを面白く書けるなら漫画家やっている意味がないからな。
落語みたいな面白いより人情もの、それを使った人間模様とかなら面白い作品はある。 -
世界で一番ネタにできるプーチンをディスるネタやれば世界でも通用するだろ
-
落語心中は面白かっただろ
-
ギャグ漫画は面白い事を考えれば
描写手法の違いだけやろ
作中に客と笑いを意図して狙ってるキャラの心情が描かれてなければギャグ漫画と区別無い -
オッドタクシーの
ダイアンの漫才は面白かった -
お笑いがウケない現代に絶望した!
-
表現に制限のあるお笑い界を題材にした漫画描くより
ギャグ漫画描いた方が楽なんすわ -
そもそも現実の芸人ですら素人いじりしかしてない
面白いのは素人 -
>>121
あれ、話しが暗すぎるよ -
べしゃりはネタも面白かったけど、何でアニメ化しなかったんだ
-
お笑い=面白い と、いつから信じていた?
-
>>123
セトウツミのやつか、そらおもろいやろな -
>>113
笑わせてんじゃなくて、笑われてんのが悲しいね -
それは笑いを扱う人間をテーマにしたドキュメンタリーフィクションのジャンル枠
その畑ではどこのプロコント師に本を書かせても感心こそされ笑いは起きない -
>>129
お約束の笑いならいいけど、すでに公開されたネタをもう一回やられてもね
落語ならともかく
やるなら全部新規のネタにしないと -
セトウツミをプレスコ収録でアニメ化してくれ
-
劇団ひとりが監督やった漫才師のドラマとか劇中の漫才おもしろかったか?それに近い話だと思うが。
-
漫才などが面白いと思ってる人間は一部だけだろ
そんな一部の人間にコミットした所で、サバゲのアニメと同程度ぐらいしか受けんだろ -
大体の人が楽しんでるのは、漫才じゃなくてバラエティ番組とかでしょ
-
そりゃ本職じゃない奴らが作ってるんだから、東京03やアンジャッシュみたいな笑えるコント作れるわけないよ
-
作品内でだけ爆笑とか流行ってるとかいうのはマジで冷める
-
つーかその作品自体が舞台みたいなもんなのに、その中でさらに舞台みたいなもんあっても違和感出るやろ
-
まあ作り手も客層とも現実のお笑いと2次元コンテンツのその双方間での重なりが相当なさそうってのは確か
-
何の漫画か知らんが引用されてる4ページだけでもキツすぎる
こんなもん一冊読み進められる自信がない -
ショーハショーテンはようやっとる
あれ以上のお笑い漫画なんか不可能やろ
だから漫画では不可能っちゅうことや -
チャウシンチーの映画を日本語版でみるとテンポ悪くて全然面白くなかった
-
音楽はまだ絵の見せ方とか勢いでこいつの演奏SUGEEEEんだーって脳内補完できるけど
お笑いは言葉があるからどうしても齟齬が埋まれるとか? -
漫才を学ぶなら星のカービィプププでデデデな物語やろ
-
漫画やアニメを作る才能だけじゃなくお笑いの才能が必要だからだろう
スポーツは現実をトレースすればいいけど
お笑いはゼロから生み出さないといけない -
そりゃ漫才は喋り方とテンポやからなぁ。いとしこいしの漫才とか雑談っぽいけど爆笑できるし。同様にラップバトルはおもろいけどそれを漫画にしてダダ滑りしてる漫画しかないのとおんなじや。
-
実写ドラマの方が向いてる分野だと思う
-
微妙なニュアンスやテンポで面白さが変わるから創作上でやるのは無理だね
例えばただ撮っただけでも会場の場でやってる人も居るからそういうのは全く伝わらんだろうしな -
昭和落語心中は小夏まわりのドロドロが女性作者やなーと
あそこら辺で拒否反応でる男は多いと思われる
あとは石田彰すげぇ -
まえせつはウーマンラッシュアワーの漫才シーンをアニメでやってた所だけ覚えてる
-
まぁよくアンジャッシュネタとか揶揄される展開もあるしお笑いの大枠自体は漫画やアニメでも通用するでしょ
問題は劇中劇ってところだと思うんだが -
キッドアイラックっていう大喜利漫画は名作だぞ
-
漫才やコント特有の間とか描けてないから、まえせつはマジでキツかったわ・・・
-
お笑い大国?
どこが???正直この言葉自体が一番ウケるわwww -
音楽漫画はアニメ化するまで中身決まらないので誤魔化せるけど
お笑いは全部作者が考えないといけないからクソつまらないとすぐバレるよね -
>>12
そもそも本職がネタを作ってないからウケる方が奇跡に近いし、芸人がネタ監修したとしてもマンガやアニメの表現力の違いを理解しきれてないからしっくりこない -
わろてんかとおちょやんの話か?
-
スポーツ漫画が実際のスポーツではないのと同じ
たけし作品でも笑いが映画の一要素になった -
指をさして嗤い者にするのが日本のお笑いだから知的なユーモアを好む外人には受けない
日本人でさえ見慣れた漫才という形態で見ないと見るに堪えない醜悪な物に映る
その程度のものでしかないから物語の題材になんてできるわけがない -
>>66
漫才やネタで売れてる芸人じゃないと意味ないよね -
お笑い漫才も落語も「それわざわざアニメでする必要あんの?」で終ってしまう
-
俺「好きな寿司のネタは?」
元友「はまち、つぶ貝かなぁ」
俺「・・・」
元友「どうした?」
こいつマジか? -
もうプロの漫才師がネタ作ってVtuberになってネタやるというのが一番無難だと思う
それくらい間とか話し方のテンションで変わってくるから
事前に用意した絵を動かしてそれっぽく脚本読むだけじゃどうにもならん -
アニメの場合、動きがないのがもうつまんないもんな
化物語みたいに無駄な演出で面白く見せるやり方がいいと思う -
>>115
なるほど竹山はセーフだな -
お笑いなんて流行ってないよ。
吉本興業のゴリ押しで色んなバラエティ番組にお笑い芸人が使われてるだけだよ。
そのお笑い芸人さえも低賃金で吉本にこき使われてるだけ、という事が視聴者にも判ってるから二重に笑えない。
もうお笑い番組を観るのは止めにしようじゃないか。
吉本の経営陣以外誰も幸せにしないお笑いなんか災害だ。 -
>てっぺんは面白かった
ブシロガイジってすぐ嘘つくよな -
テレビ観てない若者が増えてるのだから漫画アニメとは相性が悪い
今やるならYouTuber物 -
>音楽漫画も似たようなもんだな
>漫画じゃ1ミリも伝わんねーっての(笑)
それいったらスポーツや格闘マンガだってそうじゃんw
速度や圧なんて実際にみないとわからないだろw
じゃあ、それがどうして面白いと思ってもらえるかといえば
コマ割りや吹き出し、集中線、イメージ映像といった多彩な演出を駆使してるからだ
お笑い漫画にはそういう工夫がないんだよ
テレビ番組と同じ構図、単調なコマ割りだから漫画としての演出が死んでる -
言い方とかタイミングが全てだからな
例えば、千鳥ノブの持ちネタ「イカ二貫」や「クセが凄い」
文字にしても何も伝わらねーだろ -
>>66
それ以外の日常パートが無駄にリアリティあって重かったんだよな
そんなメインキャラが笑いを取ろうと必死になってるの見せられてもしんどいわ -
吉本支配で飽きてるし
東京芸人は全力でつぶされるし
東京芸人守ってるのは実質有吉だけだし
そんな中でアニメなんか花咲くわけねえし
オタクのノリ突っ込みならキモさにシフトしないとだめだろ -
ついのあいだ狸の落語アニメなやってたやろ
-
俺「好きな寿司のネタきいてるんだけど?」
元友「えっ」
俺「いやいやw えっ じゃないだけど?」
元友「いや、だからはまちとつぶ貝・・・」
俺「・・・好きな寿司のネタ!!」
元友「どういうこと?」
俺「好 き な 寿 司 の ネ タ 」
元友「・・・」 -
ギャグアニメなんてコントみたいなもんだろ
ゴールデンエッグスとかギャグマンガ日和とか
まぁ最近の作品じゃないけど -
笑いなんて場の空気やネタの流行やいろいろな要素を両立させないといけないから
割と無理ゲみたいなジャンル -
個人的にしっぽなの一番の盛り上がりはアニメ化をしてない頃に作られたタピオカミルクティーネタのショートムービーの頃だわ
-
何を面白いと思うのか何て人それぞれだから
自分がつまらんと思ったネタが作中で面白い扱いされてるとついていけなくなる -
オグリキャップ
ナリタタイシン
サクラローレル
さて、次は誰かね? -
金字塔が無いという意味では穴場だろうけど
わざわざお仕事系狙うより笑いのセンスあるなら、シンプソンズとか銀魂とかああいう独自世界のコメディ枠を作ろうとする方が強いでしょ。漫画アニメだと -
エロ本が見たいのに性教育本見せられてる感じ
それでもエロい性教育本ならいいがエロくないなら論外 -
面白くないからだろ
ギャグアニメはちゃんと面白いものは評価されてる -
>>落語を舞台にした漫画だかアニメだかがあったような
落語の場合は、クラシック演奏家を描くのと同じじゃね -
そもそも、オタクとノリが合わない気がするけど、
一般層からしても、時代に合わなくなってきてるのでは?
お笑としてやってることでも、批判されたりとか増えてきてるし -
べしゃりアニメ化すれば良いだけの話
-
日本人はみんなでわかるネタで笑うっていうのが多いからな
-
オッドタクシーは面白かった
-
簡単な話だよ
アニメの視聴者の大方がお笑いで言うといじられる側の立場にいるからさ
身に覚えのある嫌悪感しか湧かないのにヒットする作品なんか出るわけない -
小畑先生の絵劣化してる
簡素な絵になってるけどやる気ないのかな -
日本がお笑い大国とか冗談だろ
身内ネタで笑ってるだけの国じゃん -
不寛容の国で無理にきまってるじゃん
-
お笑い漫画等が受けないのは作画とかが悪くてネタは悪くねえと言うならAI絵師で漫才コントをアニメ化してみない?アニメっぽくすることで面白さは損なわれるのか実験をしてみたい
水曜日さんどうっすかねえ?漫才やコントをAI絵師でアニメ化すると面白くなくなる説とか言ってやってみませんかね? -
日本の漫才とかコントってオチは全然面白くないじゃん
過程の小ボケが面白いのであって最後はなんかボソッと言って、いいかげんにしろどうもありがとうございました
これじゃんいっつも -
>>134
セトウツミのドラマは糞つまらんで -
漫画上で主題となってる芸そのものはそこまで重要視されてないんじゃね、あかね噺も落語そのものが面白いというよりキャラクターそれぞれの性格や落語へのアプローチの仕方だったり成長物語としての面白さでしょ
ヒカルの碁みたいなのも別に対局の具体的な内容そのものは読んでてもさっぱりだったし、スポーツものだってテニヌみたいな内容でも面白いって売れるんだし -
お笑いに実写やアニメのフィルターかける必要ないでしょ
お笑いがテーマの漫画・アニメ見るより千原ジュニアの座王とか見た方が早いし -
漫才が面白いのはネタとか脚本とか台本とか粗筋じゃなくて
演じてる人次第だからなぁ
落語の古典的な物って、まぁ面白くない訳だし飽きてるけど
俺には分からんけど、プレイヤーの腕で雲泥の差があるんやろ?
本職の漫才師がやっても面白くないもんを、アニメの製作や声優がやって面白い訳ないやんwww
声だけじゃなくて、表情とか身振り手振りも重要だろ -
文脈の問題だろ。
アニメの中でコントをやるって言うのは劇中劇なんだよ。
劇中劇ってのは作り話の中の作り話だからリアリティや感情移入のしやすさをモロに奪う。
落語なんかは形式化してて劇というより演奏みたいなもんでBGMと同じような階層で扱われるからそこそこ面白く見れる -
面白い漫才に説得力を持たせられないから
音楽ジャンルとかでも日本一のバンドとかになると嘘くさい
学校で一番上手いバンド程度に抑えてるからウケる -
基本的に創作物が真似て上手く作れるのは既に進化の止まったジャンル
音楽系が上手く行くのはそれが大きい
今も進化してるブラックミュージック系は日本だと馴染みが薄いし
笑いはまだ進化の続いてるジャンルなので、創作物には適していない -
>>187
ろくでなしブルースは面白かったけど
ベシャリでみるとあの口受け付けなくて無理だった
なんでやろ -
お笑い大国なんか?
他所のお笑い事情わからんけど -
ぶっさんは木更津キャッツアイじゃろがい
-
昔はお笑い芸人の地位が低かった
俳優歌手司会者アナウンサー>>>芸人
今や逆転してしまったが -
誰かを叩く、奇声を上げる、裸になるがウケるのが日本ですw
-
>>206
だからこそ、逆張り、今なら炎上するであろうネタ、発言も
下層の連中が何か言ってらあとスルーされてた -
お笑いって場の空気で笑わせるとこあるから
そりゃアニメや漫画でやってもつまらんやろ -
>>202
音楽的に、現代の欧米及び、その影響下が大きい国では
ちゃんとメロディ乗せるコード進行だと、良いメロディは過去に使われてるから
1コード2コードゴリ押しで、平坦なメロもラップ的って事でOKになる
でも日本は平坦なメロは許されないから、ひねりすぎたコード進行でなんとか
メロディ作り出してる
でもそれでもええと思うけど -
落語のアニメいくつかあるけど爆死ばかりや
-
今の小畑健ってこんな絵柄になってんのか…
こういうのを見るたびすごさがよくわからないのにそれでもすごさや強さが伝わるヒカルの碁って本当にすごかったなと思う -
日本は漫画とアニメの大国であって
お笑い大国ではないよ
漫画とアニメは世界を席巻してるが
お笑いは全く相手にされてない
お笑いに興味ある奴が少ないので
アニメ化しても見ようとする人が少ない
アイドルやバンドアニメが多いのは興味ある人が多いから -
お笑い芸人なんて、同調圧力で笑わせてるだけだろ?
-
>>213
つか、各国のお笑いのフォーマットが違うから
世界を引き合いに出してもズレてるぞ -
活字にすりゃお笑い芸とやらがどんだけつまらないことなのかはっきりわかる
-
自然に笑えないのにお笑いとは
-
>>1
そもそも日本のお笑いなんて内輪誉めしかない国内閉じコンやろ -
お笑い漫画ならコマ割りとか考えずに
エロ漫画みたいに定点カメラでずっとやらせたら
ネタ次第で面白くできそうだけどな
まあそれだと漫才をただ絵にしただけって感じになるけど -
お笑い大国(笑)
この言葉こそがまさにお笑い
実際は制作側の押し付けワンパターンなのに
それで視聴率下がってテレビの影響力下がっても自分らがメシ食えてたらokそういう奴らだから -
>>188
日本に限らんやろ
アメリカのスタンドアップコメディとか、異文化あるあるがメインやから
今ネタに困ってるって言うし -
お笑いブームとかとっくに過ぎてるし
-
AIの回答貼ってる奴いるけど、基本的にあれ学習元が少ないから同じ質問しても真逆の答えが返ってきたり、間違った情報で教えたりするから意味ねえぞ
-
まえせつは面白かったし、しっぽなは感動したしまめだ可愛い
まあお笑いや落語とかは結果が解らない現実の方がいいしな
視聴者や読者が面白いと思えないネタを作中の客が笑うのも共感出来ないし
あと場の空気や一体感も大事だし
マンガやアニメはフィクションでない設定なら現実の方がいい それだけ
創作に現実まんまを求めてないし まあその結果が今期アニメの現実無双だがw -
円盤特典にあるショートアニメがコントみたいなものやろ
普通に面白いと思うけど金取れるアニメは動かしてなんぼだと思う -
漫才シーンはセリフ無しで勢いで持ってくしかないわな
トークと紙面では面白い話も変わってくるし
基本普段の生活メインで
漫才シーンはカタルシスのシーンでウケる
みたいな演出の舞台装置として機能させた方が
読みやすそうではある -
極端な話、東方M-1ぐらんぷりをTVアニメにしたらどうなるんだろう
-
天津向は自分がクソつまらんこといい加減気付け
-
作中では凄い演目やライブだったと描写されてるものの凄さが実際の視聴者には伝わらないやつ
-
ネタそのもので面白がってもらうのは紙面ではハードル高いな、
べしゃり暮らしとか落語心中とかみたいに演じ手や裏側の描写で魅せないと…
それでもアニメとしてはじょしらくとてっぺん!!!!!!!!!!!!!!!は楽しく観れた。しっぽなは噺のテンポ早すぎるし落語心中の後ではきつかった -
>漫画じゃ1ミリも伝わんねーっての(笑)
ライブの笑いは漫画にすると伝わらない
逆に漫画の笑いもライブにすると伝わらない
間が悪いのか、ノリが悪いのか
漫画やアニメを実写化する難しさに似てる気がする -
面白くないネタで客が爆笑してるってリアルじゃね?
-
>>189
お笑いシーン?
どこが?
なにが? -
>>123
耳腐ってんじゃない?
あ
脳みそか
あの棒演技きいてるだけでうんざりさせられたよ -
文字や静止画では面白くても動画で面白いとは限らない
声や表情や容姿や動きや間でもかなり変わってくるんやろ思う -
>>176
友達に捨てられた理由がまだ分からないガイジ? -
ギャグアニメとかギャグシーンなんてずっと
クレイジーキャッツ、ドリフ、ひょうきん族、ごっつええ感じ、めちゃイケ…
みたいなコントそのものやん -
お笑い大国っていっても面白いの全くいないじゃん
-
そもそもネタの面白さと漫画の面白さは別のものやろ
-
お笑いの質がどうとか言ってるけど
結局は『女子高生×落語』が見たいだけでしょ?
それも一般に社会現象とか言われて持ち上げられたいだけでしょ? -
間とか言い方とかテンポがあるからな。
千鳥の漫才とか文字だけで起こしたらクセの強さとか一切伝わらないから面白くないだろうな。
最近のだとオズワルドとか伊藤の言い方が面白いってのもあるし。 -
梅澤春人はすげーよ。
歌の表現を噴き出しの中をよくわからんデジタルノイズのモザイク模様でうめて
なんか歌ってる感出してたから。 -
まず日本がお笑い大国ってどこから出てきたんだ
テレビで通りすがりの外国人相手にネタ企画やって笑われてるのを見て
「日本のお笑いって凄いんだ!!」とか思ってるのか? -
お笑い大国……?
-
漫画の笑いはギャグマンガ的な方が優れてるからな
せっかく爆発して死んでも生き返るみたいなリアルではできない表現できる方法を使わん手はないし -
お笑い大国w
-
>>240
そうだよ、落語や漫才の内容なんてどうでもいいから
それよりもカワイイ女の子がいっぱい出てくるのを見ながらブヒブヒ言いたいんだよ -
ぼくの感想?
-
聖地"うめだ花月"とか作中で描いてオタクを呼び寄せるだけでいいんでない?
難しくお笑いを語ってるけどその程度でいいんでしょ? -
落語はいいけど掛け合いの漫才は無理でしょ
間とテンポで笑えるのにそれを漫画やアニメで表現するのは無理すぎる -
普通はニッチな男成分多い領域を、オタク好みのギャルがやるってだけで条件満たしてるとこあるからな
たぶん、細かいその領域の内容(蘊蓄)とかどうでもいいと思うよ -
てっぺんは全然面白くなかったわ
お笑いってだけで見る側のハードルが上がってしまうのかね -
そら笑いのプロが書いてねえからだろ
-
ねちょねちょしてるし、気持ち悪いからな。
わーくにのクールジャパンなお笑い -
面白いネタってはその場の雰囲気や話の持って行き方、間の取り方で笑えるか笑えないかになるんだわ
漫画でそれが出せるわけねぇじゃんw -
まえせつは「芸人に監修してもらいました」とか銘打ってたが、
芸人が面白いネタを思いついたら自分のために温めておくものだろ -
極東の寂れた島国の老人に特化した閉じコンなんて興味持つひと少ないんちゃうの
-
chatgptに聞いてみた。聞き方で答えって全然かわるんだなぁ。。。難しいわ
『実際には、お笑いを主題とした日本のアニメやマンガは、多くの人気作品が存在しています。ただし、お笑いが主要な要素となっている作品は、他のジャンルと比べて海外での認知度が低いことがあるため、目立ったヒット作品が少ないように感じられるかもしれません。
日本のお笑い要素を含むアニメやマンガは、主にギャグやコメディが中心であり、それらの作品は日本国内で非常に人気があります。例えば、「ギャグマンガ日和」、「銀魂」、「ボボボーボ・ボーボボ」、「ニセコイ」、「斉木楠雄のΨ難」などが挙げられます。
お笑い要素が含まれるアニメやマンガが、海外で認知度が低い理由の一つは、日本独特の文化や言語に基づくジョークや風刺が、翻訳や文化の違いによって海外の視聴者・読者には理解しにくいことがあるためです。また、お笑いは主観的な要素が強く、国や地域によっては受け入れられない場合もあります。
しかし、日本のお笑い要素を含むアニメやマンガは、国内では非常に人気があり、多くのファンを持っています。そのため、お笑いが宿とした日本のアニメやマンガがヒットしないというわけではありません。』 -
大体が楽屋とか舞台裏の話になるしな、テンポや瞬発力があって成立するものをいちいち解説してたらそりゃつまらんわ
-
>>255
ネタより空気づくりの方が大事だよな、もっと言えば出てくるだけでもう面白いって奴が最強だわ、そうなればもう何を言っても面白いからな -
お笑いは個人によって笑える部分が違うから
例えば漫才で相方が変な事言って、ツッコミとしてもう片方が頭叩いたとして
それを面白がって笑う奴もいれば、不快に感じる奴もいる -
書いてる漫画家や脚本家がお笑いに精通してないからだろ?
-
ギャグマンガで良くね?
-
アイドルものとか部活ものみたいに
サクセスストーリーとしてなら面白く見れるかもしれんけど -
これ音楽系の大会ものとかでも同じ問題孕んでるんよな
音楽やお笑いは数値化できないから勝ち負けに納得感が無いねん
納得感を出すには視聴者にも分かるくらい明確に差を付けるか、演出で上手い事納得させるしかないが、
それが上手く行ってない場合は「作り手の都合でしかないやん」となってしまうからな
ラブライブの勝敗も「曲を売らなきゃいけない」という都合の上で作られてるから、なんで勝ったのか、負けたのかが一切分からない作りになってる -
べしゃり暮らし面白いじゃん。
結局、漫才とか落語のネタ部分は書かずにぼかして、
それ以外の物語部分で面白ければええんとちゃうかな。
ショーハショーテンがイマイチなのは
ネタ部分を書いちゃうからやろ -
>>100
それな
天才は瞬時に解法を出したり、とっさの閃きで問題を解決できるが、それだと物語にならない
物語にするには努力型の方がはるかに都合が良いからな -
>>266
それなら題材がお笑いである必要がないからなぁ
女子高生が〇〇する系漫画はよくあるけどお笑い芸人だと魅力にマイナスだろうからお笑い要素が足を引っ張ってるまである -
てかアニオタはお笑いとか見ない
実写の時点でアウト -
求めてるのは現実逃避なんで・・・
所詮お笑いなんておっさんの世界だし -
お笑い大国とか
正直うんざりしてる奴のが多いやろ
芸人がどこいってもドヤ顔して出てるの -
お笑い自体が不快だから
芸人ってクズしか居ないし、TVとかでも内輪話で盛り上がってるだけだしな
あれで笑うのって馬鹿な大阪人だけでしょ
吉本新喜劇のほんわかほんわかって音も馬鹿っぽくて嫌い -
TVでお笑い流行ってる風のバイアスがかかってるだけだから
-
じょしらくは面白かった
-
普通に女キャラにお笑いやらせてたらいい
キャラクターだしときゃ後は勝手に売れてくれる
ただの運 -
お笑いの舞台裏なんて見たくない
-
アニメはジビエートみたいなシリアス作品なのに
出来が酷いからギャグ作品になってしまっているタイプや
さすおに一期のように実況向けの方がフフって笑える
実況系は皆が観てて皆が大体同じ箇所でここヒドいわwって
ツッコミ入るから共感で笑いが起きる感じ -
>>4
人情噺は江戸時代に上方からパクった。他の話は昭和頃から笑福亭松鶴に稽古付けて貰って出来るようになった。最近は鶴光のお陰でレパートリー増えたみたいやな。 -
>>276
コレ
そもそも舞台裏なんて興味ないしな -
現実の相方に攻撃的な漫才が漫才を主目的とした漫画だと微妙なのとスレ途中にある漫画のようにボケと突っ込みが同時に見えるってのは致命的だな
-
>>275
キャラとして「女芸人」は「ヨゴレ」って印象が強くて人気は出ない
ヒロイン複数もので関西弁眼鏡がいたらそいつは不人気枠だろ -
サンデーで女子がお笑い芸人目指す漫画をやってたけど打ち切られてた
-
そもそもお笑いって他人を馬鹿にして笑い物にするジャンルやろ
現実の人間を笑い物にするからおもろいねん
別にアニメに限らんけど別媒体でお笑いものやろうとすると劇中劇にするしかないから普通のフィクションより更に1枚フィルター掛かるんや
つまり茶番の中で更に茶番をやるという構造やからとんでもなくハードルが高くなる
ギャグ・コメディアニメならキャラを直接描くだけだが、お笑いアニメというのはアニメの中でキャラがギャグ・コメディを「演じる」という構造になる
こう考えるとお笑いアニメがどれだけ難しいか想像できると思う -
題材となる連中が芸能人じゃなくて芸無人だからだろ。頭いいやつが真面目に台本考えて体張って面白さを追求するんじゃなくて、上っ面のパワハラ芸、内輪ウケしか出来ないような馬鹿しか居ないんだから。そんな連中を漫画・アニメにしたところで面白いわけがない。目にすらしたくないレベル。
-
>>265
ユーフォはちゃんと下手な演奏しててスゲーと思ったわ -
つまんねー事聞くなよ!
-
お笑いのネタはリズムとかテンポが大事だと思うんだ
漫画でそれを再現するのは結構難しいからなんじゃないかな -
てっぺんは最高やったが
-
テンポと勢い、特にコレ系のアニメは会話のやり取りスピードが遅い
活舌よく視聴者に聞き取れなきゃダメって思いこんでるのか
丁寧に喋って丁寧に突っ込んでるから笑えない。
このすばのカズマさん辺りは良い線いってる。 -
>>1(´・ω・`)お笑いってテンポとか喋り方とかも大事だからねぇ・・・まぁマンガアニメのお笑いネタは大体面白くないのが欠点だがw
それは単に日本語がわからないのと日本の世間一般の常識がなくてわからないからでは?? -
笑いの天才と言われてる松本人志の主演ドラマの伝説の教師のドラマ内漫才でさえもベタ中のベタなネタしかできなかったからな、しかも爆笑とまではいかない出来(そういう脚本かもしれんが)
-
単純な話
マンガより実際のお笑いの方がレベルが高いからだよ
日本のお笑いは世界でもトップって言われてるの知らんのか -
お笑いのアニメなのに台本・ネタがプロの芸人が書いていない
お笑いをテーマにしてるくせに面白さより声優・キャラの可愛さを押し出している
お笑いをテーマにしなくてもギャグアニメや日常アニメでギャグ表現はありふれている
要は本気でお笑いを作ってないんだから売れるわけないだろ -
けもフレみたいな「頭悪いアニメ」をおもしろがるオタクがクリエイトする
方が生産的じゃないかなアニメの場合 -
>>293
そりゃそうよ。渾身のネタは自分のために使うんだし
雇われただけのアニメのために芸人が面白いネタを提供する訳がない -
笑ってる場合じゃねぇ…!!!
-
>>6
これだな結局こういうことなんだろうな -
漫画の漫才モノで完璧に面白いネタを描けたとしても、それを面白いと感じるかどうかは読む側の能力次第になる
芸人が死ぬほど練習してるのと同じ様に読む側にも訓練が必要なジャンルだ
それをアニメーターが作画しなきゃいけないって時点でかなり無理があるんだよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメント数ランキング