【悲報】某高校さん、『ポリコレバトル参戦』も一切媚びない「黒人文化?校則違反だろ。卒業式から出ていけッ!!!」
生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだ。「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統である。コーンローは清潔感のある髪形として、黒人の子どもや女性に浸透している。
だが、学校側は認めず、生徒を他の生徒がいない2階席に隔離。名前を呼ばれても返事しないように念押しした。生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。
生徒はその後、卒業証書や記念品を受け取るため、制服姿で学校に戻った。その際も他の生徒のいない部屋に通され、トイレに行くときにも教師が付いてきた。
卒業証書などを受け取った後、教師から「校内から出てくれ」と言われた。生徒は「『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった。この髪型は父のルーツであり、黒人としての文化なのに」と振り返る。
【議論】兵庫県姫路市の某高校「卒業式では『高校生らしい髪型』にするように!目/耳/襟に髪がかかったらアウトです」
↓
アメリカ人(黒人)を父親に持つ卒業生が、黒人文化で伝統的な髪型(コーンロウ)で参加
↓
学校「はい校則違反」
↓
卒業式で1人だけ"2階席"に隔離されるhttps://t.co/HUO5akmuNI pic.twitter.com/0BGbAK6r6D— 滝沢ガレソ? (@takigare3) March 28, 2023
校則に明記なし
同校の校則は髪形について「流行にとらわれず、あくまでも高校生らしい清潔なもの」と規定。編み込みについては明記していない。
毎日新聞は、生徒の髪形のどの点が違反していたか質問したが、教頭は「今まで指導してきたのと違うということだ」と回答するだけだった。
黒人伝統の髪形は校則違反 隔離された卒業生「返事もできず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90818fd64f005646554fc070d403874398c10817
>>2
>流行にとらわれず、あくまでも高校生らしい清潔なもの
黒人伝統の髪型は高校生らしくないよな
かっこいい
日本には日本のルールがあるからな
黒人とか差別されて当然の国やからな
髪型を教師が強制するって日本の意味不明な文化の一つだよな
ワイも中学の頃に同調圧力で坊主にさせられたわ
まあチンピラのイメージあるし
少子化なのに中学受験者数が増えている理由がわかりますね
まあいうて日本の伝統的な髪型やっていきなりチョンマゲで卒業式に出ようとしたらやっぱ怒られるよな
こういうので「いや、これは父の母国の伝統なんや」とか言う奴って、正しいか間違ってるかは別としてアホやと思うわ
目付けられるの分かりきってるんやから、そういう非合理なことしなきゃええのに
根回しせずいきなりそんなことするから失敗するんやろ
事前に相談せずいきなり現れて怒られたらルーツを盾にするとか最低やろ
>>41
だからなんで髪型を事前に教師に相談しないとダメなんだよ
これは正しい
郷に入ったら郷に従えって良く言うやろ他所の文化を日本に持ち込むなや
文化人類学の研究者も大激怒やでこれ
マジで終わったやろこの高校の教頭
普段と違う行動する場合は事前に確認せんと不利益被るかもしれんから気を付けないといけないって学べたな
事前に言っとらんからやろ
いきなりルーツやからって言われてもそんな文化知らんやろし
イキる為の言い訳にしか思われんわ
黒人としての文化より
ここは日本なので日本のその土地の慣習に従って下さい
1日待てば自由なのにイキりたいだけでこんなんやっとるアホは隔離で正解や
えぇ…
なんでこんな学校擁護多いんや?そんなにレスバトルの練習したいん?
文句あるなら先進国いけ
黒人だからええよって言う方が差別的やで
なんも言い返せんかったわ
>>99
そういう教育が日本の9割の学校で行われてきて、その価値観を今の日本人の9割くらいが受容してると思うと笑えなくなるわ
ドラケン君ヘアーかと
事前に許可取れって言うやつおるけど髪型を他人が決めるのもおかしな話だよな
卒業式でイキったんやろな
普段からやってればよかったのに
高校生ならこうなる事ぐらい分かってたやろ
どうしてもやりたいなら事前に教師に相談なりすべきだった
異文化理解?
そんなものは日本にはありません?
ただのわがままを多様性って言えば許される風潮あるよな
日本はこういう国だから
黒人国家ですらこんな髪型で出ないやろ
ルーツだからって何してもいいわけないやん
NYタイムズあたりに取り上げられたら尋常じゃないレベルで燃えそう
こいつイキってるから卒業式出さんとこ!
って判断しただけだろ。学校の先生なんてそんなもんだよ。
だからこんは問題になると思わなかったんだろ
こういうのがニュースになるくらいに自由な今の子たち羨ましいよ
日本人の生徒が同じことしても同じ対応するんやから差別じゃないやろ
ぎゃくに黒人連中は自分たちが特権階級だと勘違いしてる
(´・ω・`)この髪型がアウトなら坊主も黒人に多いからアウトにしようぜ
(´・ω・`)いいじゃんね、こういう髪型くらい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:27:18返信するマジかよラブライブすげーな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:31:22返信するコーンローにしたペイン六道「痛みを知るニダ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:34:10返信する伝統とか言いつつ2世とか3世であっちの言葉話せないやつな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:34:46返信する黒人文化とかを盾にするなら
事前にちゃんと学校と相談するのが筋だろ
イキって怒られたら民族差別とか騒ぐのは最低だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:37:31返信するドラケンさん、泣いちゃった〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:37:32返信する目立ちたかっただけでしょ結局
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:38:20返信する『高校生らしい髪型』とは言ったけど『黒人らしい髪型』ならいいとは言ってねえだろクソニガーこのコメントへの反応(1レス):※304
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:39:10返信する話だけ聞く分には学校が横暴だなぁと感じたけど
そのあと髪型の写真見たら、あーこれは、うーん…ってなったわ
ごめん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:39:56返信する日本はこういう国として居る理由も無いけど?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:40:03返信するだから移民は受け入れるなとあれほど…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:41:15返信する嫌なら出て行け
嫌なら辞めろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:41:33返信するいやいや高校生がいきなりこういう髪型したら警戒されんのは目に見えてるだろ
異国の文化かなんか知らんが日本が一般的ではないのわかるだろ高校で常識学ばんかったんか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:42:04返信する髪型は風紀の乱れの元みたいな考え方は正直よう分からん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:43:39返信する不良漫画でしか見たことないから妥当
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:44:32返信する日本文化を尊重しない癖に黒人文化は尊重しろと言う逆差別してるからね
黒人は他文化を受け入れる多様性を持て - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:44:34返信するこういう髪型してる他の輩の素行が悪いから仕方ないこのコメントへの反応(1レス):※27
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:44:57返信する校則に明記が無いなら、一方的な黒人文化差別だわな
身体的特徴に、衛生的では無いとか、学校側がダメすぎこのコメントへの反応(1レス):※22 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:46:39返信するこいつを擁護している連中って無政府主義者だからな
あらゆる権威、ルールを否定する
最終的には暴力が支配する社会になるよ
アメリカの退廃都市を見てみろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:46:42返信するこういうモラルやマナーの問題を人種差別問題に置き換える黒人共は毎度死ねと思う
自分のやりたいことを何でもかんでも通そうとするのは池沼と変わらん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:46:45返信する高校生らしい髪型のニュアンスを汲み取れなかったのか、目立ちたかったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:47:17返信する乙武さんってなんも変わってないな
連絡なしに階段でしか登れない料理店に行ってシェフに俺を持ち上げて店に入れろ障害者差別だって騒いだのと
学校に相談もせずに日本の学校では受け入れられない髪型で卒業式に行って黒人差別だって騒ぐのと
どちらも似たようなもん
ちゃんと事前に報告連絡相談して無碍に断られたら差別って騒ごうよ
なんで突然行って相手に譲歩を求めて、断られたら騒ぐんだろな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:47:57返信する>>17
どこの学校でも髪型の校則ぐらいあるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:48:16返信するまともな奴は特別の日ならよりまともな格好する
こいつは成人式に奇抜な服装で騒ぐ連中と同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:48:19返信する何か仕方ない理由でもない限りそいつだけ個人の意見は通らんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:48:23返信する>黒人伝統の髪形は校則違反 隔離された卒業生
入学時点からずっとこの髪型で、卒業式だけNGなら生徒擁護だが
卒業式だけイキリ、黒人伝統とか言出すアホに学校は折れる必要はない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:49:12返信する学校教育委員会叩きはよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:49:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※670
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:49:13返信する人気商売ならともかく何でもかんでも
サンドバッグ叩きたいだけのなんちゃって正義マンの顔色を窺わなくていい
ネット私刑で憂さ晴らししているだけの連中の方が不快 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:49:14返信する父のルーツだからとコテカだけ付けて来られても困るやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:50:10返信する日本でも黒人がショーウィンドウ割って商品を盗み出してからが本番
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:51:01返信するピアスしてんじゃん
取れよ
ここは日本なんだから正装して髪を整えるならちょんまげにしろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:51:29返信する肌が黒ければ似合ったかも知れないが
日本人の肌だとただのチンピラでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:51:36返信するこんな髪型は半グレとかの反社なイメージが強すぎるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:51:37返信するむしろ日本人のルーツだからとチョンマゲだったら許してやったわw
黒人ガー?知らんよ。そういうのは祖国でやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:51:48返信するは?アジアの猿の血が混ざったイエローミックスが黒人様のフリするとか文化の盗用なんだが?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:52:44返信する今の日本はまだ黒人に対する人種差別は激しくない方だけどいずれ欧米のような状況になるなら結局は黒人特有の振る舞いがそれを招いているという証明にもなるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:53:25返信するまともな識者が一人も出てこない方が恐ろしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:54:07返信する髪型なんてどうでもいい だからこの件は全て茶番だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:54:23返信するえ?海外の学校に通えばよかったじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:54:45返信する外国人は移住先の文化を認める多様性を持たないといけないね
移住先の文化が気に入らないなら自分の国に帰って好き勝手すればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:56:56返信するこいつを擁護している連中が狙っているのは社会の割れ窓化
そいつらにとっては秩序ある社会より混乱した社会の方が利益を得られるから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:57:07返信する教師なんて残業代4%で平均100時間働かされとる上
部活とかいうサービス出勤までさせられとるコンビニバイト未満の最底辺職やからな
まともな奴なんておるわけないわ
しかし、なんであの底辺どもあんな偉そうやったんやろか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:57:15返信する18歳なら成人だから良くね? 校則にもないのに 税金泥棒は頭湧いてんだねw
じゃあ教師や校長もハゲや白髪はクビにしろよ 学校の公務員としてほんと相応しくないし
髪染めるか生やしてから来なよ こいつらがしたのはそういうことだよねw
大体卒業式に相応しくないのはお前らの方だろw 隔離とか髪型否定とか差別して更に生徒の尊厳を傷付けておいてのうのうと生きているとか考えられんな それにアフリカ人の文化をバカにするとか そんな差別野郎はさっさとクビにしろ
生徒を髪型で判断して、この生徒が自殺しないと責任取らないアホなら教師として要らんわ 何回記者会見すれば気が済むのレベルのゴミだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:57:36返信するまあ威圧感はあるよどう考えても
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:57:50返信する高校は 義務教育 じゃないんですよ
生徒が志願して学校を受験してんです
親がDQNなら子供も 金髪 で来るのか?ってことよこのコメントへの反応(1レス):※48 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:58:10返信するなんか著名人や識者の学校叩きも叩きすぎで意味分からん
安易に人権ガー差別ガー言うなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:59:03返信する黒人でもこんな髪型しているのは底辺だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:59:07返信する>>45
社会の最底辺職学校教諭さんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 06:59:55返信する自在に髪型をいじれる生徒の毛量が、教頭にとってあまりにも妬ましかったんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:00:47返信するたつきファンなら許されたのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:01:24返信する学校というのは極論すれば企業に対して人材という商品を売るためにあるんだ
だからうちの学校ではこれくらいの品質を保証していますというラインがある
その品質に至っていなかったら不良品として除外される
よく日本人同士でも校則とかでもめるけれどわざわざ自分から商品価値を無くしてるんだから
ブランド品から訳アリ品に格下げされても仕方ないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:01:32返信する識者(笑)がツーブロック擁護していた段階でこうなることは予想出来た
次は高校生のタトゥー、ピアスか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:02:28返信する三年間あったんだから早めに調整しとけよ
卒業式にいきなりこんな髪型にしたら教師もびっくりするわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:03:24返信するしかしジャップは勘違いしているが
黒人は白人には差別意識を感じながらも、アジア人は思いっきり見下している人種というのを知らないで
黒人擁護しているからおめでたいwこのコメントへの反応(1レス):※60 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:03:32返信する「卒業式の日にだけやってきた」
↑
これで、わかるやん
黒人のルーツを主張するなら「毎日やってないとおかしい」わけで
単に卒業式で髪型で目立ちたかっただけこのコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:03:37返信する日本は黒人を奴隷にしてないから黒人優遇カードは通用しないんだよ
黒人なら何でも許してくれるアメリカ行けばいいじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:03:39返信する下駄で浴衣着流し、茶筅髷で扇パタパタしながら卒業式出てもええんか?
一応全部日本の文化やが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:03:51返信するこれが許されてたとしたらなし崩し的にライン下がって同じような髪型の生徒が増えるだろ
そんな学校は絶対ヤバイことになる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:04:12返信するアホなガキが秩序に反抗する俺カッケーと思うのはまだいいが
それを馬鹿な識者連中が肯定し始めたら社会は終わる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:04:23返信する>>54
そんな当たり前の事を書き込むお前が勘違いしてるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:04:30返信するなんでそこで黒人文化を持ち込んだんだ?
ジェル使ってオールバックか爽やかに短髪にすればよかったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:05:02返信する大学の卒業式や成人式だと髷を結って紋付き袴着てる奴またに居るよなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:05:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:05:36返信するサヨクの仕込みだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:06:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:07:18返信するネトウヨチー牛いじめられっ子はこういうファッションにトラウマあるよねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:07:46返信するむしろ、退学にして卒業取り消しにしてやれw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:07:46返信する>>51
教職調整額でたった4%で100時間も働かされて
部活はタダ働き、休日でても4時間以上で3000円
随分偉そうな態度とってたが
今考えると、哀れなもんだよな
最底辺職学校教諭
社会の負け組にもう少し優しくしてやりゃあよかったと反省してるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:09:11返信する>>51
ジジイかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:10:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※74
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:11:12返信するコーンローが清潔感ある?ドレッドとかと同じで何日も洗わないイメージなんだけど。
実際はどうなんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:11:24返信する奴隷国家日本。正恩ヘアが校則になっても文句言わず従ってそうwどうしたら奴隷は自分で合理的に考える事ができるようになるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:13:01返信するなにはともかく大切なのは話し合いなんよ
おそらく元から奇抜な髪形は禁止されてたんだろうから
どうしても卒業式にやりたかったら示談して
その上でどうするか本人が決めれば良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:13:13返信する>>70
でも君高校生の頃陰キャだったじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:13:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:13:53返信する普段からその髪型で登校してりゃ解るんだが卒業式でだけやるなよ
イキリガキが調子に乗った罰だwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:14:05返信する>>75
校則という伝統文化尊重出来ないの?このコメントへの反応(1レス):※85 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:14:45返信する>>75
日本から出てけよポリコレwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:15:19返信するポリコレさん、長年守ってこられた学校という文化は大事にしない模様
これだからな
こいつらは相手を尊重出来ない無法者でしか無いこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:15:59返信する嫌なら日本から出てけばいいじゃん
ポリコレとかいう低脳文化に媚びる必要なんか無いんだよねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:16:02返信するじゃあ米国人伝統を理由にリーゼントとモヒカンokになるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:16:31返信するなら黒人さんと同じようにこちらにも規則守って維持してきた学校教育という文化があるんだわ
同じモノだ そこに所属した以上はその文化をリスペクトしないといけない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:16:42返信するまあ普段からこの髪型してたならまだ良かったんだよなこのコメントへの反応(1レス):※120
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:16:52返信する>>79
部活動の坊主強制もちゃんと擁護してるんだろうな? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:17:23返信する>>77
なんで教師とかいう社会の最底辺の奴隷
それも税金で飯食ってる虫ケラが考えた校則なんかを守る必要が??
税金で飯食ってるんだから教師が社会に合わせるべきだよね
教職調整額で裁判起こして負けてたの笑ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:17:34返信するアフリカ社会じゃ暴力でなんでも解決するんだろ?
ゴリラみたいにさ
そんな文化持ち込まれてもねぇ… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:17:36返信する海外、特にアメリカ辺りにこのニュース拡散するのが一番効果的
国際問題として扱われこの学校は潰れるだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:17:57返信するここ日本なんで。
黒人の基準なんか知らんわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:19:22返信するこりゃ日本人が黒人の国で殴られても文句言えねえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:19:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:19:30返信するでも黒人のハーフの子なんだろ
半分くらいコーンローしてもいい権利あるけどね 純粋な日本人ならおかしいが
これって父のことを侮辱したことになるよね さっさとその教師と校長を訴えなよ
パワハラや侮辱罪に該当するわ ついでに生徒虐待と脅迫も 遠回しに黒人差別もしたし
ジャップってほんと差別が好きなクソヤローだな ほんと教師に相応しくないね
さっさ懲戒免職させなよ どの面下げて教育者名乗れるの? 見た目より大事なものあるよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:19:49返信する他の生徒が同じ髪型してもOKであるなら問題だけど
自分は黒人だから〜が理由なら、逆に差別になるんで他生徒と扱い同じになるのは当たり前やろ。特例で許可もらうなら話は別だが、独断だし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:19:58返信する父親が黒人なんだろ?
そりゃー人種差別みたいなもんだから怒るの当たり前だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:20:22返信する坊主にしろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:20:53返信する>生徒はその後、卒業証書や記念品を受け取るため、制服姿で学校に戻った
これ、わざわざ「制服姿」って書いてあるのは最初は私服で来てたってことか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:21:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:21:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:21:20返信する迫力あって怖かったんじゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:21:26返信する次は校舎にドラッグ持ち込んで
これも黒人文化と言い出すだろなこのコメントへの反応(1レス):※109 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:21:34返信する多様性とか言ってるくせに髪型1つすら自由がない差別国家にっぽんこのコメントへの反応(1レス):※108
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:21:44返信する最近色々と苦しくなってきて
ポリコレ、エコ、LGBTとかが崩壊しつつあるよな
扇動していたヨーロッパが辞め始めているのが一番笑えるがwこのコメントへの反応(1レス):※111 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:21:53返信するワイは黒人やから黒人ルールでオッケーやろ!ってこと?
んなわけねぇだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:22:02返信する>>93
一人だけ許可して他日本人は不許可になると逆に差別では? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:22:09返信する>>91
逆張りレス乞食 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:22:31返信する普段の生活態度とか見てから判断したいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:22:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:22:57返信する日本文化vs黒人文化
まぁ髪型で排除するのも時代遅れな気もするがこのコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:23:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:23:21返信する>>99
まだこういう論法使うアホいたのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:23:31返信する>>91
知性低そうなお前自身の自己紹介になってるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:23:41返信する>>101
体が男なのにスポーツの女子部門出て無双するとかどう考えてもおかしいしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:24:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:24:51返信する>>106
なら、日本人が和服なり何なりと伝統だから〜で校則無視してもいいってなるんか?って話だぞこのコメントへの反応(1レス):※141 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:24:51返信するすまん、何で普段からその髪型してないんや?このコメントへの反応(1レス):※121
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:25:14返信するコーンローなんか日本ではヤンキーのイメージなんすわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:25:22返信する入学試験のときからこの髪型なら評価したが
逃げ切れる最後の卒業式だけこの髪型
糞ダサい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:25:29返信するお前ら普段は若者ぶってるけど本当は爺だってよく分かるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:25:32返信する本人は別としても黒人の親は納得いかないだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:25:35返信するZ武という、逆差別野郎が擁護しているって事は
正しい区別をしていると証明しているようなもの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:25:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:25:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※144
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:26:24返信するハゲの目覚め
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:26:32返信する神戸と言えば
30何年前の 校門.....事件 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:26:37返信する>>120
別にこの髪型は黒人の式典用の髪型でもなんでもないだろこのコメントへの反応(1レス):※132 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:26:55返信する髪質と髪型は別モンだろ
何いっているんだこのアホ学者 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:27:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:27:18返信するてか日本の学校通っててその髪型が日本ではどういうイメージなのか想像ついてないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:27:41返信する>>126
入学式も特別な日では?このコメントへの反応(1レス):※133 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:27:55返信する父親のルーツなんか、学校は知らんだろ。
むしろ今の自分のルールを守れないってことで、学校の処置は適切じゃねーの?
これ許したら来年からもっとややこしくなるんだし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:28:01返信する卒業式で外人ルールでコールスロー食べてたのか?
そんなんダメにきまってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:28:02返信するむしろこんなんで黒人そのものイメージ低下をさせられる
常識や協調性がある、本物の黒人に迷惑をかけるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:28:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※136
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:28:55返信する>>128
入学式に袴や振袖で参加する日本人っている?このコメントへの反応(1レス):※147 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:29:05返信する>>97
卒業式 = 特別な日 = 普段はしない特別な髪型 全然おかしくないが?
日本の価値感を押し付けんなよクソジャップ
この生徒より問題を起こすセクハラパワハラ性犯罪教師とか出張旅費の不正受給校長とかどうにかしたら全ての学校は 自分らのことは棚に上げるガイジとかこ生徒よりダサい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:29:43返信する>>126
ダサっ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:29:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:29:49返信する>>134
その理屈なら勝手に他国の価値観を押し付ける名で終わる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:00返信する風紀が乱れると教師の仕事が増えるんだろうな
クソガキはガッチガチに縛りつけた方が管理は楽
底辺校をどうやって運営していくかがブラック校則の課題 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:09返信する>>55
その理屈だと、卒業式の日だけ袴や振袖で参加する日本人を全否定することになるんだけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:19返信する>>113
日本の式典だからじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:45返信する>>137
押し付けてるのは学校側なんだけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:30:56返信する世界的に見たら100%この学校が悪いになるぞ
グローバル時代の今「ここは日本だから」なんて通用しないこのコメントへの反応(1レス):※164 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:31:34返信する卒業式は黒人ルーツのテメェだけを祝う場じゃねーんだよ
卒業生全員を祝う場なんだからひとりだけ特別待遇なんて出来るわけねーだろ、こーいうアホは早く日本から出ていけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:31:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:31:57返信するポリコレを盾に好き勝手するの最高にガイジ黒人らしくていいじゃん
そういうのも黒人リスペクトしてるガイジっていう皮肉やろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:32:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※154
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:32:22返信する卒業式に急にドラケンみたいな奴来たらちょっと待てってなるだろwこのコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:32:22返信する>>137
この場合、押し付けてるのは学校側やぞ
日本の伝統や価値観を外国人ハーフの学生に押し付けてるのが学校側
逆に生徒側は別に「全校生徒がこの髪型にすべきだ」なんて主張は一切してない
押し付けてるのはルールを作ってる側の人間だぞアホこのコメントへの反応(1レス):※163 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:32:25返信するその先進国アメリカでアジア人のがカースト下なんだから良いんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:32:26返信するアフリカらしい髪型を守りために、校則内の日本らしい髪型を蔑ろにするのはポリコレ違反じゃないの?このコメントへの反応(1レス):※162
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:33:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:33:13返信する伝統とか関係ないだろ
こんな髪型でこられたらブチギレるのは当然
閉鎖的で人種排他的なこの日本社会で生きていこうと思うなら絶対に辞めなければならない
教師は正しいのです - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:33:17返信するだったら普段から黒人らしい振る舞いしろよ
制服なんか着ずに裸で槍持ってぴょんぴょん跳ねてろやニガーw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:33:31返信する記事にする時点でやらかんも
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:33:36返信するラストにやんちゃしてイタチの最後っ屁かまそうとしたけど
先生に怒られました~ひどいよ~ってのが見え見えだから
アウト!! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:33:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:34:00返信する少なくともこの学校でそういう髪型がいないんだから
高校生らしくないって判断はつくやろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:34:02返信する規則だったら守れ
高校生らしいとか曖昧でも一般的に想定されるラインがあるんだから分からなきゃ確認しろ
納得いかなきゃ学生が校則変えるために動け
社会の縮図だろこのコメントへの反応(1レス):※172 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:34:15返信する>>153
ないがしろになんてしてないが?
別にこの生徒は日本の伝統的な髪型を廃止しろなんて一言たりとも言ってないぞ
単に「自分が」黒人の伝統的髪型をする許可を求めてるだけ
価値観を押し付けてるのは完全に学校側だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:34:30返信する>>151
そういうルールがある学校に入ってるのはこいつなんだからそれは従わないといけないだろ。嫌なら日本から出て行けばいいだけの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:34:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:35:09返信するどこかの部族の風習ですって言いながらペニスケースで参加しても良いんだな
やったぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:35:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:35:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:36:03返信するワイド底辺定時制出身
卒業式はクソ長リーゼント特服で来た生徒会長が泣きながら答辞を読んでたのが記憶に残ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:36:09返信するそもそも学校は多様性なんて認める必要は無いと思う
家庭内や親が多様性を認めて、学校になじめないなら
学校に行かない!という多様性を認めてやれ
学校に行って腐ったみかんを多様性て言葉で誤魔化すのが
みんな不幸になるのだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:36:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:36:41返信する>>116
何言ってんの?
高校の入学試験から卒業式まで一切髪型変えてない生徒がいると思ってんの?
そういう反論は3年間一切髪型が変わってないやつだけが言えよガイジ
大体校則にコーンロー禁止とか書いとけよ また想定外とか言って逃げるクソジャップとか
黒人の子のハーフなんだから想定くらい出来るだろ どれだけ生徒に関心ないんだか ついでに頭もバカだな よく公務員務めれるよな ほんと税金泥棒 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:36:50返信する>>161
つまりお前は「黒人が黒人の伝統的な髪型をすることは高校生らしくない」と言うわけだ?
それってまさに人種差別じゃねーの?
こういった髪型を名指しで禁止してたのならわかるよ?校則を守れってな
でも校則では「高校生らしい」としか書かれてない
つまり多くの高校生がその髪型をしてるのなら問題ないということになる
黒人高校生の多くがこの髪型をしてるのなら、それは「高校生らしい髪型」ということになる
つまり校則は破っていない
学校側が勝手に「黒人の高校生は高校生の定義に入らない」と人種差別しているだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:36:56返信する成人式で暴走するアホと考え方は一緒やろこいつw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:36:58返信する>>162
いや、許可求めもせずに独断決行したから問題なんだが? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:37:08返信するこんな髪型した奴と関わり合いたくないんで高校側が正しいこのコメントへの反応(1レス):※187
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:37:27返信するまた社会の底辺職学校教諭さんが日本に恥かかせてるのか
教職調整額で敗訴したからって社会に復讐するのやめちくりー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:37:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:37:50返信する>>172
なら普段から人種に基づいた髪型をしてれば良かったんでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:37:59返信するで、こいつは今何やっているの?
進学したの、それとも就職先無くて無職? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:38:17返信する>>172
ただの屁理屈やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:38:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:38:38返信する学校って社会人になっても恥ずかしくないように教育する場所ちゃうん?
目出度いからって自分のルーツの正装で出社してる奴が居たら叩かれるのは常識だと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:38:56返信する「これはやったら駄目」ってルールはどの国のどの地域でもあるからな
多様性やグローバルって言葉で何でも許されるのなんて遥か未来の話だわ
国や地域によっては永遠に許されないままだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:38:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※204
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:39:42返信する何か必死になってるやついるけど
頑張れば頑張るほどやっぱ人種絡みだりーから
関わらん方が良いわって黒人にとって不利な空気感作り出してて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:39:47返信する>>171
1から100まで書いてないとわからないバカなんだね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:39:59返信する>>175
関わりたくないならむしろ学校は許可して避けるための目印にした方がエエやろこのコメントへの反応(1レス):※191 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:40:07返信する>>171
ほんとそれ
校則に「コーンロー禁止」って明記されてたならわかるんだわ
「禁止されてるんだからやるな」で済む話
でも実際には「高校生らしい髪型」としか書かれてない
つまり高校生の多くがやってる髪型ならOKということになる
しかも、この「高校生」には、人種や国家については言及されていない
つまり、黒人の高校生の多くがやってる髪型なら、「高校生らしい髪型」ということになる
なのにそれをNGとするということは、黒人の高校生を「高校生」と認めない、ということであり、これはただの差別主義でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:40:35返信する制服決められた学校に、留学生が民族服着て登校しようとしたらアウトだろ
馬鹿だとそれも理解できないか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:40:52返信する一番悪いのはマナーの問題を人種問題にすげ替えてる事だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:41:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:41:29返信する中学の卒業式でいきった奴らが特攻服着て来て入口で止められてたの思い出したわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:41:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※205
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:41:36返信する日本のルーツをコケにしたらそうなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:41:38返信する>>171
世の中グレーで見逃してることを明記することで違法となること理解してないアホやな? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:42:01返信するな?言ったろ?
人間なんて消えた方がいいってさ
いつもこんな醜い言い争いをする劣等種族は絶滅した方が良いんだよ
ソレデモニンゲンヲシンジマスカ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:42:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:42:21返信する>>188
レス乞食しつこい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:42:24返信するアメリカ様にチクるからな
クソジャップ共の謝罪楽しみやわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:42:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:42:28返信する>>191
成人式で馬鹿騒ぎしてる奴も調子に乗りそうだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:42:29返信するここは日本って事を理解してない馬鹿が多すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:43:07返信する>>191
二度と学校に来ない卒業生が卒業式にだけ犯罪にもならないアホなことをするなら問題なかろうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:43:20返信する>>184
校則では「高校生らしい」としか書かれていない
「コーンロー禁止」とは一言たりとも書かれていないし、「高校生とは、日本人の高校生の事を指す」とも書かれていない
つまり、黒人高校生にとって一般的な髪型も「高校生らしい」髪型ということになるため、校則違反とはならない
にも拘らず、黒人高校生にとって一般的な髪型を校則違反扱いするということは、「黒人高校生は高校生では無い」と言ってるも同然であり、ただの差別主義でしかない
最初から素直に「コーンロー禁止」って校則に書いときゃ何の問題も無かったんだよ
「高校生らしい」なんて恣意的運用が可能なあやふやな記述してるのが問題の本質なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:44:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:44:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:44:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:45:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:45:19返信する>>204
コーンローはOKって校則に書いてないけど?このコメントへの反応(1レス):※213 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:45:22返信する>>205
お前みたいなバカには必要かもな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:45:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:45:42返信する>>204
日本の学校通ってて日本の高校生らしい髪型がわからないならもう国帰れや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:45:43返信する>>209
ほんまやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:46:08返信する退学恐れて卒業式まで大人しくしてるって事はその程度ってことよなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:46:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:46:43返信する日本の式典なんだから日本の文化が優先される
ポリコレさん、日本の文化を尊重してね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:48:00返信する逆にこの教師と校長に聞きたいわ
コーンローは何人がやって、何歳なら普通なんだとね
黒人のハーフしてはいけません 高校生がしてはいけません 卒業式はしてはいけません
これって独断の偏見だよね じゃあ初めから黒人ハーフを高校に入学さすなとね
まあそれはそれで大問題だけどw
黒人ハーフにとってコーンローは高校生に相応しい髪型かも知れないのに全否定した公務員がどこかに要るらしいw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:48:03返信する日本を尊重出来ず自分勝手に振る舞うのは
それは日本人への人種差別だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:48:32返信する>>217
日本の文化を尊重出来ないポリコレ民 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:49:20返信する残念な馬鹿親の劣化コピーなのは間違いない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:49:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※238
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:50:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:50:15返信するこういう髪型は日本だと反社や反社予備軍と見られても仕方ない風潮なんですわ
スポーツ選手ならいけるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:50:26返信する>学校では校則で頭髪について「高校生らしい清潔なもの」と定めていて、男子生徒は卒業式の前日までに「頭髪が長いから切ってくるように」と3回にわたり指導されていました。
髪切ってこい→コーンロー そりゃ注意されるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:50:28返信する>>217
論理ボロボロになって総ツッコミされてるのにまだ頑張るの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:50:57返信するほうれんそうが足りない
事前に言葉を尽くして説明しておけば
割と何とかなったんじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:52:22返信する両親揃って日本に適用できてないやん郷に入っては郷に従え
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:52:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※249
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:52:40返信するポリコレ民
なぜか日本人や日本文化は蔑ろにしても良いと思ってる以上な人たちだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:52:57返信するわいの時もおったけど底辺高校だと卒業式で必ずと言って良いほどイキる奴おるよな
その日を境に社会人やと思うとテンション上がってまうんやろか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:53:39返信する髪何かどうでもいいだろ。くだらない事にこだわる、どっかの野党みたいだ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:54:16返信するそもそもこの高校生家族自体が、この学校と日本の伝統ないがしろにしてるダブスタ案件
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:54:38返信するやる前に許可とれよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:55:49返信するコーンローって元々白人のストレートヘアーに憧れて黒人が天パを無理矢理矯正しようとしてストレートに見せかけるものなんだって
こんな悪あがきを黒人文化だと言ってるのが面白いよね
多分最初にコーンロー始めた人たちもストレートパーマがその時代にあったらそっちに飛び付いてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:55:51返信する>>231
嫉妬か? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:56:08返信する黒人の伝統を表したかったら黒人の文化圏にいれば良いだけ
だれもお前を止めやしないよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:56:42返信する>>231
野党みたいなこと言い出した - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:57:49返信する>>221
それはコーンロー君に聞けよ
黒人の血が、髪が長くないとドレッドとか出来ないから無意識に長くしている
それ注意されたから頭にくっつけて短いようにしたコーンローにした
なんでそれを想定出来ずに彼を高校に合格させたの?
こうなるって解ってたことだよね? この学校は全黒人を敵に回した差別学校だわこのコメントへの反応(1レス):※243 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:58:37返信する生徒は何度も注意されていて当てつけるようにこの髪型にしたわけで
校則がうんぬんとか以前に校則守ってないんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 07:59:37返信する高校生らしいの解釈次第
ポリコレ関係なく、黒人にとって高校生らしいならば、それは高校生らしいになる
禁止にしたいならば、校則に編み込み禁止と明記しないと高校側が全面的に悪いとなる
裁判で慰謝料請求されたら高校側確実に負ける案件 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:00:10返信するまあ黒人の髪質は難儀だからな、出来る髪形が限られてる
良かれと思って式典に合わせてボサボサ髪よりは綺麗に見える髪形を選んだのかもしれん
じゃあ剃れよって強要するの違うしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:00:45返信する教師なんてガキ相手に威張り散らしたい精神異常者がなる仕事だからな
残念でもなく当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:00:55返信する>>238
いや、この高校生以外の黒人は黒人だから〜なんて盾使わずに、しっかり事前許可もらったり在校生の期間は校則を守ってんで。勝手に巻き込むな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:01:21返信する>>240
校則じゃなくて口頭で何度も注意されてる問題児なんだが? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:01:28返信する普段の素行も悪そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:02:44返信する呼んでないのに来るなよクロンボ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:02:53返信する>>240
普段からやってないのに黙って卒業式にだけ突貫してる時点で、らしくない,注意される自覚ありやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:05:35返信するまぁチンピラの髪型ってイメージだもんな
誤解ですと言われても日本じゃ怖い人しかしてないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:07:01返信する>>228
その髪型を認める学校になればいいだけだろ
大体そういう考えが未だにあるから
体罰、虐待、暴力、パワハラ、セクハラ、モラハラとかが学校であるんだよな
よくあるよね夢見て入った学校がゴミうんこだった時
自分が自殺したりした時だけ涙の記者会見、それまでは有頂天の税金泥棒 ほんとカスしかいない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:08:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:08:31返信する>>217
割れ窓理論なんてものもあるからなぁ・・・
華美な髪型が風紀の乱れに繋がるって言うのは現実的にありうると思う。
卒業式くらい見逃してやれよとも思うけれど、卒業式だからこそ承認欲求満たすことへの抑圧に意味がある気もする。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:09:00返信する別に人種差別でもねーよ
卒業式にチョンマゲ羽織袴で行っても追い出されるだろ
良く考えて行動しろよボケが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:09:04返信するでも海外で同じ事日本人が言われたら、郷に入っては郷に従えだろって言うんだろ?
ルールはルールやろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:12:57返信する日本の学校だから日本の文化でいいのでは
その髪型のままだと就職難しそうだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:14:53返信する高校生どころか社会人としても日本では最底辺の容姿
まともな人間は避けて通るよ
擁護している連中は自分の娘がこんなの彼氏として連れてきても受け入れるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:16:04返信するまぁやる前に相談した方がよかったな
たぶん子供がいきなりその髪型やって親はまぁ大丈夫かなって思ってたら止められたんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:17:07返信する外国の伝統なんて知るかよ
伝統で部族衣装着てきたらどうすんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:17:39返信する正直、今の日本でこの髪型見せたら大半の人は輩としか答えないでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:17:45返信する男女問わず全員コーンローだったら何も言わないくせにマジで偉そうだねジャップ教師
たった1人の黒人ハーフを異物扱いして寄って集って弱い者虐めの暴挙
同じ日本人とは思えない 学校のルール守らせる前に自分らがまずポリコレ守ったら?このコメントへの反応(1レス):※261 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:19:15返信する要はイキった髪型で式に出たいというのが本当の動機で黒人のルーツ云々はただの言い訳に過ぎないってことでしょ
そもそも動機が不純だから黒人のルーツ云々は主張として成り立ってないんだよ
普段から黒人としてのルーツを大事にするような生き方をしてきたのならともかく
普段はそんなこと気にもせず生きてきて卒業式に急に言いだしたって何の説得力も無い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:19:48返信する>>259
ここは黒人学校じゃねンだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:19:48返信する黒人文化ってコイツ何となくネットで調べただけやぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:20:07返信する卒業と同時にヤクザに入ったと思われたんだろ
ルーツがどうこう当日に言われてもそんなん知るか
他の親御さんもいるんだから目に入らないようにするのは当然の対応 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:21:15返信するよくわからないから
BBCに委ねよう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:21:19返信するその髪型で企業面接行ったらええやん。
それで髪型のこと指摘されたら晒して炎上狙ってみる?
100社受けてどのくらいの企業が君の血筋のルーツだと理解をしめしてくれるんやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:21:28返信する父親が黒人ならいいのでは
縁もないのであれば文化の剽窃 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:21:36返信するコイツの親父は黒人だけど
コイツ自身は黒人チンポに負けた日本マンコの搾りかすやからなぁ
お前は黒人文化関係ないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:22:52返信する別にお前だけが特別なわけじゃねーんだよタコ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:23:56返信する父親が中国人なら辮髪で参加できるってことか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:23:59返信するやっぱり日本人は鎖国すべきだね
そんなに外国人が嫌いなら労働者も全て自国内で賄うしか無い
ニートやネトウヨ老人を叩き起こして働かせろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:24:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:24:36返信するチャイナドレスを着た中国人ハーフの女子校生なら許した
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:25:36返信する外人がいなければWBCも勝てなかったくせに本当下衆で下品で卑しい人間に成り下がったね日本人は
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:26:22返信する尊重して欲しいなら相談するなり署名活動するなり
許してもらえるような行動を取れ
求めるばかりで与えることをしなきゃタダの我儘だアホこのコメントへの反応(1レス):※279 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:26:39返信するさすが差別と虐めが文化として根付いている兵庫
いまだに部落差別があるのも本当なんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:27:19返信する>>273
ヌードバーくらいしかおらんやろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:27:20返信する途中で卒業式帰ったのに被害者面で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:27:21返信するなんで卒業式限定でこんなイキリヘアーにするの?
どう考えてもわかっててやってるだろこのコメントへの反応(1レス):※286 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:27:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※285
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:27:45返信する日本ヤバ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:27:52返信するピアスしとるし、イキりたいだけやろコイツの本音
昔だったらその場で坊主にして出席許可したるでって選択肢もあったろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:27:56返信する卒業式終わるまで学生だからね。学校側が異常な判断下さない限りは校則に従うのが当たり前。髪に処理加えるのがダメとか校則によくあるけど、学校がそれで許可出さなかったならそれは正しいと思う。個人の我を通すのを学ぶ場所じゃないの、日本の学校は。このコメントへの反応(1レス):※320
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:28:44返信する日本のアニメやマンガはこういうキャラを高校にぶち込んでも全然平気だよね
つまり内心お前らも結局のところ認めているわけで もしくは無意識に受け入れている
それを考えると現実の今の学校が時代に合ってないだけという結論に至る
どうせまともな服装や髪型したとこで将来は犯罪犯して、高校の頃は普通の少年、優しい性格だったというニュースを何度見たことか 人を見掛けで判断した末路が未来の犯罪なわけで
高校の時に大事なことを教えなかった高校の怠慢だね そういう学校に限って教師は疎かで何か問題を教師が起こすんだよな ああ本当に最悪このコメントへの反応(1レス):※321 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:29:01返信するルーツである黒人ヘアをしたいなら尊重すべし
規則で髪形制限されてるなら在校中に問題提起すべきだったと思う
個人的には今更ヘアースタイルでどうこう言うのも時代遅れなんでセーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:29:12返信する>>279
だからすぐ攻撃されても大丈夫なように仲間集めるって活動するんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:29:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:29:38返信する目立ちたかっただけの馬鹿高校生やろ
納得いかないなら卒業式出ずに中退しろや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:30:21返信するそんなに黒人文化誇りにしたいなら
卒業したらアフリカに帰ればいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:31:01返信する成人式でイキリ散らしてる奴らと変わらねーだろコイツの行動は
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:31:38返信する学校側の意見もある訳やろ
それはおかしいルールかもしれんけど、全部無視して
はい差別!はい俺が正しい!って一方的な主張は受け入れられんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:31:47返信する嫌なら出て行けよ
日本には日本の作法があんだよこのコメントへの反応(1レス):※296 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:31:51返信するチンピラヘアーww
卒業したら好きにやれや笑このコメントへの反応(1レス):※303 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:32:02返信する卒業式の日位いいやろ、日頃からやって勉学の邪魔してたわけでもなし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:32:15返信するかつて高校球児にしては長めの髪型を許している高校が甲子園に出て
連日大バッシングを受けたことがあったなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:32:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:33:07返信する>>291
別にこれ日本の作法じゃねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:33:18返信する染めてたり逆に手入れしてなくてボサボサだったりするより余程清潔だと思うけどなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:33:32返信する大学デビューでやれよ
なんで最後の最後でアホやらかすんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:34:17返信する写真見たら、そりゃそうなるわ・・って。アフリカ(だっけ?)で
周りが全員こんな髪型なら良いんだろうけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:34:20返信するハーフだから右半分それで左は普通にしてればセーフだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:35:36返信する文化だと言えば何しても良い訳じゃないのを社会に出る前に学べて良かったな
これを下手に擁護する方がこの子のためにならないだろこのコメントへの反応(1レス):※313 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:36:21返信する何の相談もせずに俺たちの文化を受け入れろ
受け入れなきゃお前ン所は差別でマスコミにチクるぞって言われたら
どうぞお引き取りくださいって学校側は当然言うだろそりゃ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:36:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※310
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:37:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:37:23返信する就活もチンピラヘアーで行けよ笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:37:43返信する毎日新聞はこの髪型にして面接受けて採用するの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:38:04返信する高校が最初から不合格にしとけばよかっただけの問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:38:15返信するポリコレ棒持って暴れ回る
厄介極まりない
ちょっとの反対意見も許されない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:39:05返信する留学生ならいざ知らず日本生まれなら日本人だろ
周りが認めてるかは知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:39:47返信する>>303
意味わからんなら破っていいって思考いいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:39:49返信するこれを許したら、普通の生徒も俺は祖先に黒人がいました、外人がいましたって好き放題になるぞ
最初からある学校のルールを守れないなら学校なんか行かなきゃいいのにこのコメントへの反応(1レス):※316 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:40:12返信する表現の自由戦士はその場に刃相応しくないという理由で排除されたことについて何て言ってるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:40:13返信する>>301
学校の規則だって言えば何しても良い訳じゃないだろ
明文化もされてないから胸先三寸で決まり、合理的な理由も存在しない規則を学校という公共的な場所で強要する必要ある?
しかもこれ私立でもないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:40:48返信する校則は法に優先するからしゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:40:51返信するみんなにとって特別な日を勘違いしたアホが台無しにしましたってオチ
ただの自己中 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:41:19返信する>>311
髪型好き放題にしてなにか困ることあるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:41:26返信する伝統を言い訳にするなカス
自分の中で盛り上がっちゃったからやっただけだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:42:05返信する癖っ毛なのは仕方ないしそれは認められてたんだから、そのまま出ればよかっただけの話だし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:42:15返信するルーツを誇りたいんだったら日常的にやってても許される環境に最初から行った方が良かっただろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:42:49返信する>>282
三つ編みにしただけだし
色染めたり、ワックス付けたり、肩や目にかかるとかないのにな
女子の三つ編み大して変わらんだろ それにジャップは平気でカツラやエクステしているくせに
コーンローやブレイズがダメなら、坊主頭に三つ編みエクステ何個も付けるのはセーフなんかね?このコメントへの反応(1レス):※328 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:42:50返信する>>283
その理屈に沿うなら高校生が殺し合いやら何やらしてんのも受け入れてんで、現実でもやらせろとかって主張になるぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:43:53返信するひでー話だわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:44:01返信する>>316
困る事ないなら同じ髪型で出社して客先に出てみな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:44:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:44:49返信する>>316
逆に髪型好き放題にしても学校の風紀的に困ることないしって判断してる学校があったらスゲーわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:45:20返信するもうわざと騒動起こそうしてるだけじゃん・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:45:40返信する>>323
黒人に関してはチリチリボサボサ放置髪より結んだほうが清潔感はある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:46:11返信する>>320
だったらそれを主張してOKもらえるように学校側へ相談すればええ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:46:45返信するそんなにアフリカ大好きだったら
卒業したらそのアフリカの部族のところへ行って一生を過ごしてみろやって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:46:48返信する>>313
鸚鵡返ししかで出来なそうだけど、事前に許可すら貰わない,過去にも度々素行で注意されてるがついてる時点で単なるイキリでしかないんよコイツは - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:46:59返信する>>313
明文化したら抜け穴探す奴がいるから大抵やべー奴用にこっちがダメって言ったらダメですよっていう規則は用意しておくべきだしだいたいの規約で用意されてるよ
⑦ 上記以外の事由により、当社が登録者として不適切と判断したとき。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:47:10返信する父親とかに教育されて出たのならまだしも、インターネットで調べてってww
ルーツもクソもあるか!そこまで見たことないんやろ。父ですらしなかった髪型だろ。
察しろよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:47:19返信するこの高校がSDGsとか異文化理解とか一切教育してないなら指示に従うべき
してるなら筋が通らない、理解どころか拒絶してるこのコメントへの反応(1レス):※342 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:47:25返信する>>327
普通に短髪にするんじゃいかんのかこのコメントへの反応(1レス):※340 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:48:00返信する日本の根回し文化への配慮が一切無いな
自分の文化だけじゃなく他人の文化も尊重して欲しいこのコメントへの反応(1レス):※343 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:48:24返信する>>327
なんで日本人だとその清潔な髪型にできないみたいな言い方するの?このコメントへの反応(1レス):※345 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:48:58返信する>>323
髪型服装が決まってるのなんて中学高校だけだし大学入れば自由や
高校で髪型縛る合理的な理由なんて無い
つか会社は金貰う立場なんだしそこは契約で自分で選ぶのだから学校とは違うだろ
まぁ俺は客先にもふつーにジーパンで行ってるIT系なんですけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:48:59返信する「流行にとらわれず、あくまでも高校生らしい清潔なもの」
そもそも校則に違反してないし、さらに言うと裁判にもってったら憲法と教育基本法と校則の整合性、校則の恣意的な運用及び運用ルールの不明瞭さで学校側が余裕で負けるで
こんなアホな学校やそれを擁護してるパヨクネット民()がいるんじゃ日本も衰退するわなこのコメントへの反応(1レス):※344 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:49:20返信する>>313
気に入らない規則だからって守らなくていいわけじゃない
規則って自分にとって理不尽に思っても従うものだろ
この規則は自分にとって気に入らないから守りませんってなったら社会は成り立たない
社会に出たら理不尽なことなんていっぱいあってその理不尽を受け入れることで大人になっていくんだよ
学校とはそれを教える場であってその準備段階の場でもあるこのコメントへの反応(1レス):※364 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:50:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※371
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:50:14返信するアフリカンのこういう髪型って洗うことまったく想定してないから高温多湿な日本の環境には不潔すぎて合わないんだよな
そういう意味でも日本のルールに従うべきだわ
アフリカでは一生髪洗わないのが文化ですとか言っても日本じゃ通用せんぞこのコメントへの反応(1レス):※350 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:50:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:51:16返信する>>335
忖度、中抜き、も覚えないと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:51:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:51:23返信する>>336
日本人にチリチリボサボサなんて遺伝的に少ないだろこのコメントへの反応(1レス):※354 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:51:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:51:39返信する黒人がルーツだから何なんだよ
卒業式で舞い上がっちゃったチェリーボーイじゃねーかw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:51:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:52:34返信する外国の高校で日本人がルーツなら
アニメのコスプレして卒業式出てもいいんかな?このコメントへの反応(1レス):※356 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:52:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※357
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:52:50返信する>>337
そら高校迄はあくまで学ばせる場所で、大学は学ぶ場所だからな
大学の場合は個人がやらかした場合は個人に責任が返ってくる自己責任なんで自由()だよ。何なら講義も受けんでいいし注意もしない。勝手に留年するだけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:52:55返信する要は3年間の実績から信用されてなかったってだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:52:56返信するたかが髪型一つでギャーギャー騒いでアホちゃうかこのコメントへの反応(1レス):※369
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:53:20返信する>>345
つまり黒人のこの髪型より日本人の普段の髪型の方が清潔だって主張してるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:53:22返信するまあ場違いやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:53:36返信する>>349
着物着てる日本人とかいたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:53:47返信する>>350
そもそもそんな髪型でもない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:53:50返信する髪型の個性と一緒に、態度もデカくなるやつ多いからな
恒例の成人式コースは高校としては避けたいだろ
晴れの日ならなんでも許されるという考えで被害者になろうとしてもダメ
事前に打診しておけばよかったんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:53:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:54:32返信する在学中に生徒会と生徒と一緒にルール改正の行動起こすべきだろ
何もせずに卒業式なら好き勝手していいなんて通るかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:54:34返信する>>354
なにか言いたいの?これは黒人の話であって日本人とかどうでもいいんだがこのコメントへの反応(1レス):※370 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:54:57返信するそりゃ日本で「親がバヌアツの出身なので成人の儀としてやりました」つって、そのへんの高いビルや橋脚から勝手にバンジージャンプしたら捕まるだろ。
自分の伝統(価値観)が社会の全てに優先するはずもないんだから、日本の社会習慣と擦り合わせろよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:55:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:55:11返信する>>339
合理的な理由がない規則なんて無い方が良いよ
ハンコとかと同じで消えたほうが良い
「流行にとらわれず、あくまでも高校生らしい清潔なもの」じゃ判断した人のお気持ち次第でどうとでもなるでしょ 丸刈り以外禁止とか判断も出来るじゃん
学校の規則って言うより判断した人のお気持ちとしか思えませんが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:55:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※379
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:55:19返信する自分の我儘を通す為に自分のルーツを持ち出すのは、その伝統や誇りを汚して貶める行為だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:55:21返信する同調圧力は日本の由緒正しい伝統なんだよ
嫌ならアメリカにでも行けこのコメントへの反応(1レス):※373 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:55:58返信する伝統の髪型をインターネットで調べ…
ここ突っ込みたくなるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:56:07返信する>>353
日本が衰退する理由 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:56:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:56:37返信する>>340
短髪と坊主は別物だろうに日本語分からない人か? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:56:41返信するむしろ寛大な方では・・・
日本人の生徒が同じことしたらビンタよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:57:02返信する>>367
むしろアメリカの方が同調圧力強いんですが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:57:15返信する「お前だけの特別な日」ではないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:58:06返信するというか誇るとかルーツとか言うなら何で普段はやってないんだよ
普段からだったら誇るとかルーツに拘ってんなってなるけど
卒業式1日だけだったら文化()な反応だろ
後フォローする奴とかもいなかったって事も拘りとか普段から対してなかったって証明このコメントへの反応(1レス):※390 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:58:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:58:29返信する半分は日本人の血が入ってるのに、都合の良いときだけ黒人を主張するなよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:58:33返信する>>370
件のコメントは乾いた気候と高温多湿な日本の気候の違いまで言及してたから、そこを読み飛ばしちゃダメよこのコメントへの反応(1レス):※389 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:58:52返信する>>365
うん現地では相手に不潔と思われない髪型にした方がいいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:58:57返信する>>370
チリチリボサボサならそうじゃねこのコメントへの反応(1レス):※393 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:59:21返信する黒人カード出せば勝てると思ったの?
ばーーーーーかwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:59:39返信するこれは教頭を支持するね。
伝統を楯に当日突然ぶち込んだら断れまい、断ったら炎上するぞ、
まで折り込んで仕掛けてきてんだろコイツ。
そんな腐ったやり方がまかり通るんだ、と思わせては教育上よくない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 08:59:48返信する文章だけ読んだら学校側に怒りが湧いたけど、実際の髪型の写真見たら
「こわ……それは事前に相談せえよ」
ってなったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:00:10返信するオタクの主張する自由はエロの自由だけで
それ以外はむしろ抑圧する側に回るんだなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:00:18返信する>>364
大前提として生徒の素行不良の責任は学校が負うんで、であるなら極端な話として管理しやすいであれば髪型を統一をルール化するのもありなんよ
今回の件でいえば、式典の場合は関係者も参加する行事なんで不快に感じる周囲の空気に合わないんであれば相応の処置を取られて当然。自由にしたいんなら自分で責任を負えるようになるか、個人主義な学校を選べってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:00:19返信する今後もルーツがどうこう言うのを盾にして生きていくんだろうな
ただの厄介すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:00:36返信する日本人は黒人の国ではアフロにしなくてはならない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:00:41返信する卒業式に特別な格好できたヤツがどうなっているかインターネットで調べ損ねたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:00:42返信する>>378
それ日本人はやってはいけない理由になってないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:00:51返信する>>375
そりゃ普段は勉学の妨げ云々言われるからな、卒業式は勉学しなくて良いからやったんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:01:13返信するじゃあ黒人の国の学校行けよ
日本の学校では日本の文化に従え - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:01:40返信する私のルーツアイヌらしいから
ナコルルのコスプレで参加するわ♡ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:01:59返信する>>380
えー清潔な髪型はどんな人がしても清潔でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:02:16返信する日本では清潔感が無いとされる髭だって、生やしてないとちゃんとした大人と見做されない文化圏があるわけで、ヒゲの隊長みたいに口髭蓄えてその国で受け入れられたって例もあるからね
郷に入っては郷に従うだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:02:26返信する多様性多様性でマジおかしくなっている。
新卒雇っても
「常識的に考えて、、、」って言葉が通じないから困るこのコメントへの反応(1レス):※404 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:02:38返信する差別を盾にして好き勝手やりたいってほざいてるだけやね
これがOKになったらタトゥーもOKかって話になる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:02:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※402
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:03:06返信する直前にネットで調べて知ったくらいだから
アフリカの部族とやらに大した思い入れなんか無いだろどうせ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:03:24返信するまず文章的に制服すら着てなかったんだから、そらそうなるわとしか
当たり前の対応 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:03:25返信する頭髪規制でなにが得られたのか聞きたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:03:56返信するこんな事言い出したら中国人を親に持つ女生徒が
チャイナドレス来て卒業式に来そうだな
それならそれで大歓迎なんだがwこのコメントへの反応(1レス):※406 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:04:14返信する>>397
何故に一部の高校だけって判断してるん?このコメントへの反応(1レス):※409 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:04:31返信する卒業式にイキリ出す奴は昔からいっぱいいたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:04:40返信する>>395
そんな奴しか集まらないお前の企業に問題あるんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:05:05返信する>>生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだという。
特別なのはお前だけじゃねーんだよバーカ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:05:45返信する>>401
規則に書いてないならやるだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:05:49返信するルーツといいながら髪型だけなのがガキなんだよな
どうせならマサイ族みたいな恰好で堂々と参加しろwこのコメントへの反応(1レス):※411 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:06:08返信するモヒカンも伝統的な髪型だし、アフロも伝統的な髪型
美豆良もチョンマゲも文金高島田も辮髪もドレッドも縦巻ロールも全部伝統的髪型やこのコメントへの反応(1レス):※413 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:06:46返信する>>402
この髪型で隔離されるのは一部の高校だけだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:07:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:07:15返信する>>407
規則に書いてないならやるだろねこのコメントへの反応(1レス):※415 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:07:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:08:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※418
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:08:22返信する学校名とキチガイ教頭の名前晒して社会的に抹〇しようぜ~~~!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:08:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:09:20返信するまぁジャッジするのは世間
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:09:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:09:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※424
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:10:23返信する参加できただけでもありがたいと思えよ
黒人の立場を利用していい身分だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:11:00返信するせめて事前に相談だけでもしろって
高校で学んだのは自分の我儘を無理やり通すことか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:11:14返信する>>409
隔離するのが一部じゃなくて、集団行動も規則遵守も事前交渉すら出来んガキが一部なんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:11:41返信する「タトゥーは文化だから」とか「室内でも土足が文化だから」とか
色々言い出してきたら切りがないんだよ
宗教的戒律でもなきゃ一々真に受ける必要なんてない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:12:01返信するこんなん認めたら行きつく先はイキリ成人式だからなあこのコメントへの反応(1レス):※427
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:12:12返信する>>418
公立が特定の髪型を忌避する理由は何? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:14:57返信する後進国だからシャーないだろこのコメントへの反応(1レス):※435
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:15:27返信する>>424
何かトラウマでもあるんじゃないの?このコメントへの反応(1レス):※432 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:15:30返信する>>423
じゃけん全員坊主にしましょうねー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:15:38返信する文化に突然目覚めんで普段から全裸でペニスケース付けてれば文句言われんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:15:41返信する卒業式の参加より髪型のほうが大事だったんならそれでいいじゃん
後からうだうだ文句言うなよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:15:54返信する髪型ばっか焦点にしてるが、私服で来たんよな?コイツ
なら問答無用でアウトが当たり前やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:16:31返信するこいつ半分日本人だぞ
日本人でこれなら不良だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:16:46返信する>>426
髪型を忌避するほどのトラウマって何?このコメントへの反応(1レス):※433 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:17:29返信する>>432
何か恐ろしい体験をしたんだろうねこのコメントへの反応(1レス):※434 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:18:12返信する>>433
アホちゃうかこのコメントへの反応(1レス):※437 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:18:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:19:13返信するヤフコメで10000超えてたな
普段からその髪型ならともかく、式当日に変えたんだろ?
信念も何もないのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:19:44返信する>>434
えショック - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:19:46返信する入れ墨や大麻認めろと言ってる奴らと同じだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:22:23返信する校則に無いといっても普段から髪型について厳しく指導してる高校なら
しゃーないわな。そういうそぶり無しのダメ出しなら高校があかんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:24:08返信する普段からこんな髪型してたんちゃうやろ
卒業式だけいきなり変える理由はなんだ?
結局イキリだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:25:18返信する日頃からこの髪型なの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:26:45返信するヤンキーやら反社会的勢力が好んでやる髪型だから当然
差別とは全く違う
パンチパーマとサングラスで卒業式来たら追い返すだろ?このコメントへの反応(1レス):※443 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:28:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※445
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:30:40返信するなら普段からやってろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:31:27返信する>>443
アメリカでは消されてね?このコメントへの反応(1レス):※448 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:34:47返信する孤立、隔離までさせるのは
普通にやべーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:35:31返信する>>424
髪型とか服装を嫌がるのは揉め事を避ける為
大人になれば赤の他人の格好や髪型を見て、思うことがあっても絡まないだろ?
学生でも都会育ちなら人が多く、他校の見ず知らずの奴なんて興味ないだろ?
これが田舎の学生になると違って、他校でなんか目に付く容姿ってだけで絡む猿がワンサカいるんよw
マジで都会育ちの人からしたら異世界の話に聞こえるが、田舎の学生ってそんなんだから
校則でアレコレ雁字搦めにするんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:35:39返信する>>445
西側諸国はみんな消してるこのコメントへの反応(1レス):※453 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:36:10返信する日本古来のちょんまげを結っても参加できんだろ。
人種国籍は関係ない。このコメントへの反応(1レス):※455 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:36:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:37:18返信する髪型や顔で人を判断する学校とかどう思う?
生まれつき障害者や、交通事故で頭が変形したり、癌治療で抗がん剤で毛髪抜けた人が
コーンローとかしても許可するくせにほんと差別と偏見してんな
法に触れない限りは、校則よりも守るべきは人権の方でしょ それすら解らないとかさぁ... - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:38:24返信する> 文句あるなら先進国いけ
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:39:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:39:38返信するどっぷり日本の学生だったんなら普通の対応かなこのコメントへの反応(1レス):※464
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:40:33返信する>>449
家が戦国時代の末裔ならしても良いんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:40:45返信するただのガキがイキリで変な髪型にしたんなら自業自得って言うところだけど
これはちょっと排他的すぎるな じゃあもう見た目が違う奴は入学もさせるなと
まあこの生徒が普段から問題起こしてたようなやつじゃないってのが前提だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:41:07返信するアメリカがポリコレとかで黒人を甘やかすからわがままになるんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:42:12返信する>>450
イスラム圏等のこともあるから海外ならその国ごとに決まり事があるのは
むしろ当たり前だよ
日本はちょっと舐められすぎている
強い自己主張をすれば日本が引くと勘違いしている
まあ韓国の例があるからなんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:42:36返信するなら日本人らしくチョンマゲにしてこい
そうすりゃ間違いなくおkだったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:43:11返信する日本は黒人と黒人文化を全力で否定します! つまりそう宣戦布告したわけだねw
本当はコーンローでなく黒人の血が流れていたから差別とパワハラしたんんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:43:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:43:27返信するしゃーない
こんな髪型の学生がいたら怖い
次の学生の時はルール変わってるといいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:44:01返信するこいつ一人OKにしたら他の連中も自由にしはじめるしそこに線引きせんとしゃーないやろ
つか、やいやい言っとる外野は一回教師連中の代わりやってみたらどうや
オラつきたがるクッソ生意気な年頃のガキの集団と直接やりあってみて、この年代がどういう生き物なのか思い出せ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:44:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:44:51返信するこのての髪型って頭洗えないらしいが、マジ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:45:28返信する地元民からするとおそらく工業高校のどっちかだってのは察しがつくんだよな
ガラの悪いのが多いから当然日頃から生活指導も厳しいわけでこんな髪型はダメだってのは分かってるはず
つまりこいつはわざとやってる
ちなみに昔は教師にお礼参りとかやってたんでそこまで行ってないだけマシとも言えるんだぜwこのコメントへの反応(1レス):※471 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:46:47返信する部族とか誇りとかを言い訳にして我儘押し通したかっただけ
先生もそれが分からんほどバカじゃないぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:46:53返信するみんなと同じにしないとこうやって孤立させて村八分にしますと言う強い意志を感じます
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:48:00返信するお前らも孤立させられた側なのに
孤立させる奴らを擁護するんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:49:45返信する>>469
誰も何もしてないのに勝手に孤立してたのがやらチルだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:49:54返信する>>466
大学時代のバイト先にそういう世代のおじさんいて昔はお礼参りとかあったんですよねすごいですねって話になったら
お礼参りは卒業の時に殴りかかるだけだからまだ平和な時代の方だよ俺のときは在学中に教師と殴り合う生徒がいたって言ってた
怖すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:50:20返信する>>469
自分が味わったものを他人にも味あわせたいって発想だから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:52:21返信するそうやって厳しくした結果
ダメな大人が沢山出来たことに気付いてないよね 本当に正しいと思ってやがる
それが本当に正しければ日本は犯罪なんて起きないし、もっと良くなってたはずだし
でも現状値上げ、電気代ひいひい、増税カウントダウン、年金改悪とかが真実
髪型を注意、規制、指導したくらいで将来日本は良くなんねぇよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:52:50返信するこれ難しい問題だな。
校則はフランスのヴェール禁止みたいに事実上特定宗教狙い撃ちみたいなものでは無いし
この子も海外で生まれ育ってその文化を持ったまま日本に帰化した訳でもないし
でもそもそも論としてこんな校則で厳しくする必要あるかとも思うし? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:52:51返信するハゲ先生の嫉妬や、赦してやれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:53:24返信する黒人の俳優や歌手がたまにこの髪型にしてたけど正装だったんだな
普通に知らなかったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:55:34返信する>>406
規則に書いてないからやった、はそれ以降の締め付けがキツくなるから悪手でしかない
必要以上に厳しい規則が出来上がるのはそういう行為を積み重ねた結果だからな
そんな環境しか用意出来ない日本は衰退していくしかない
判断基準を決める奴がゴミしかいない環境はヌルくて楽だが結局ゴミしか育たない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 09:59:20返信するここは日本だ。もうそれで済む話だよこのコメントへの反応(1レス):※479
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:01:03返信する>>478
日本でも公立は髪型にうるさくないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:01:28返信する黒人差別だから国際問題になる。この学校は終わりです。廃校です。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:01:52返信する>>1
例えば世界中を探し回ってモヒカンが伝統的な髪形だって民族を見つけてソレを盾にある日突然学校にモヒカンで登校したとしてそれが通ると思うか?
その時点で『学生に相応しい髪型』に則してなけりゃダメに決まってんだろこのコメントへの反応(1レス):※484 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:03:08返信する同調圧力で理不尽を押し付ける日本の伝統行事
その結果が国の衰退ですわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:04:08返信する伝統なら普段からやっとけよ
卒業式だからイキってやるからこうなるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:04:18返信する>>481
その民族なら通るんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:04:29返信するルーツを主張するなら入学式からやれよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:05:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※488
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:05:44返信する女がストーカーに殺されるのを防げない癖に、交通違反の取り締まりだけはあらゆる卑怯な手段を使ってくる某県警とか見てると、規則とか国民の生活を圧迫するだけで何の役にも立たんよなと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:06:39返信する>>486
黒人の伝統的な髪型を不潔なんて表現するのは差別以外の何物でもない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:07:24返信する>>484
他の生徒で通らない話をその子だけ認めたらそれが差別 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:07:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※495
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:08:57返信する校則に曖昧な規定しか書かなかった学校側の落ち度と怠慢なだけ
あんなの人によって解釈が違うし
教師の思う高校生らしい髪型と、まだ高校生の思う高校生らしい髪型の捉え方は全然違うし
千差万別や十人十色という四字熟語を知らない教師とかほんと頭大丈夫?このコメントへの反応(1レス):※493 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:09:20返信するただの拘束じゃんポリこれもちだすなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:10:28返信する>>491
こういう事言い出す奴がいるから次々に意味不明なバカな拘束が乱立するようになるんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:12:15返信する『伝統的だから』ってのを口実にしてる時点でただのクレーマー、厄介さん
日本人生徒が卒業式に制服じゃなく紋付き袴、ちょんまげ出来たら同様かそれ以上の対処をされるわこのコメントへの反応(1レス):※496 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:12:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:13:55返信する>>494
TPOを弁えろ、と言う事 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:15:04返信する>>495
全然違うぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:16:08返信する黒人文化云々の前に良識の問題だよね?
成人式で場を荒らすヤツと同レベルだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:16:58返信する>>495
会社側がそれを求めてるって解らんか?このコメントへの反応(1レス):※511 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:19:51返信する>>139
それでその高校の卒業式に袴振袖の奴がいたのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:19:57返信する日本の学校の卒業式なんだから伝統も何もまず先にその学校の校則に則した格好するべきなのは当たり前だろ
お前だけの卒業式じゃないんだよ、生徒たちの卒業式なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:21:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:22:35返信する黒人よりま黄色の方が差別されてんだから黙ってろよくろnぼ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:24:13返信するコーンロウは手間がかかるから
普段からやるのは難しいんじゃないかな。
この髪型をイキリでやったのか、
ハレの日の正装としてやったのかがわからなくて
なんとも言えない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:26:00返信するこんな非常識なやつを卒業させるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:27:06返信するイスラム国で戒律違反堂々とやりながら
先祖の文化ですってやるみたいな感じやなこのコメントへの反応(1レス):※518 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:30:23返信する>黒人国家ですらこんな髪型で出ないやろ
父親に母国の公式行事でのヘアスタイルを教えてもらうべきやったね
今回拒否されたヘアスタイルがそうだと言うなら諦めるしかないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:31:04返信するつーか銭湯の入れ墨も云々だけど
日本で暮らして学校通ってるならどういう格好が問題視されてるか解ってるだろうに
「俺の先祖の文化に文句付けるな」とか主張する前に相談して了承得てからやるべきだったな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:31:18返信する伝統的だからこそ、思い付きでやるべきではなかった
それこそ伝統を汚す行為だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:34:43返信するまあ結局のところ偏差値低い学校でしか起こらん事案だわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:35:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※515
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:36:21返信する当たり前だろボケ
こんなの認めてたら「これはわが国の伝統だから」とか言って生徒が刺青入れてきたらどうすんだバカ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:37:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※521
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:39:48返信する普段の素行の積み重ねだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:40:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:44:53返信する黒人の髪ってそのままだと爆発したみたいになるからむしろ正式な場では編み込んだりする
卒業式くらいしっかり整えさせてやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:45:33返信する>>508
で、この髪型がどう校則、法律に違反して誰に迷惑かけているの?
高校生らしい髪型でないと誰が決めれるの?
現にアフリカ人ハーフ高校生が普通にして来たじゃん その時点でもう高校生らしい髪型だよ なんでそれを一介只の教師が否定出来んの? 前例が無いからって逃げんなよクソ教師
高校生らしい髪型の前に教師らしい髪型でも教育したら? 髪無き者の僻みにしか聴こえないこのコメントへの反応(1レス):※533 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:51:39返信する>>506
日本がイスラム国並に人権無視する国ってことか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:53:58返信する>>508
銭湯の刺青は他の客が怖がるからって理由があるけど、整えた髪型を拒否する理由は何?このコメントへの反応(1レス):※542 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:55:34返信する意味わかんないんだけど
普段通りの髪型してたら普通に卒業式出れたんだろ?最後にイキって怒られて出れなかっただけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:56:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 10:59:18返信する超極右が日常の国だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:01:36返信するこれ認めたら髷を認めなくちゃならなくなるし
しょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:04:10返信するイキったDQNだろどうせw
いたわ卒業式にボンタン履いてきてイキっとるやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:05:45返信する黒染めと同じ問題だなあ
髪質の違いって髪色以上に日本の老人にはイメージしにくいんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:07:37返信する例えば他国の冠婚葬祭に行くとして
着物で行ってそれはマナー違反だから出ていけと言われたらどう思いますか?このコメントへの反応(1レス):※532 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:13:34返信する髪質うんぬん言い出すのなら、日本人でもすげーくせ毛のやつだったらこの髪型にしていいってなるのか?
どっかの部族出身者が「敵の首を掲げるのが伝統です」っていったらそれを許容するんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:14:18返信するつまり問題あると文化盾にして面倒くさい奴らってことやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:14:40返信するAmazonの人食い部族にルーツがある奴が日本で人殺したら
伝統だからしゃーないって放置するんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:15:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:16:38返信する合理性の無い理不尽な校則で生徒を縛り付けて管理し、ブラック労働でも文句を言わない納税するためだけの社畜奴隷を育成するジャップスクール
これ外国人笑うらしいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:17:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:19:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:21:49返信する外人マジでうぜー
純血の金髪白人ならまだ許せるけど、ブラジルだのベトナムだののクロっぽい多国籍軍見ると反吐が出るわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:22:31返信するタトゥーもそろそろ許されるかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:22:39返信する未だに野球部は坊主強制してるくらいだからな日本の学校
軍国主義の名残が未だに抜けてないわーくにwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:24:39返信するルール
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:25:46返信するこれ容認できるのは現場分かってねーんよ
こういう頭好むやつが何してるかってのを踏まえた上での処置だかんな
放置すると増殖とエスカレートすっからその前に叩くのは当たり前
お前は不良満載クラスの担任になりたいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:26:04返信する櫛で整えられない髪質だから代わりに編み込む文化なわけで好みの問題じゃない
公立の教育機関が事の深刻さを理解してないのはまずいんで弁護士でも政治家でも何でも使った方がいいぞこのコメントへの反応(1レス):※541 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:28:22返信する日本に黒人文化なんかいらんですこのコメントへの反応(1レス):※544
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:29:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※547
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:29:34返信する>>519
卒業式にドラケンみたいな奴いたら親御さんびっくりすんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:29:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:30:06返信する>>540
移民推奨してる自民に逆らうなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:30:15返信する自分に都合が良い事…「取り入れるべきだ!」
自分に都合が悪い事…「独自で行くべきだ!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:30:26返信する事前に教師に相談するなり確認しとけば良かったのでは
どうせ普段から髪型とか五月蠅い校風なんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:31:03返信する>>541
特定の髪型を勝手に日本のマナーにすんなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:32:59返信するこっちはアフリカに侵略する気もないし、日本文化を押し付ける気もないから
そっちも押し付けんなよ
なんで持ち込んで当たり前だと思ってんだカス - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:33:49返信する伝統を大切にする心で就活もこの髪型なら一発で通るぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:34:16返信する>>547
他の生徒は全員守ってんだからそれがマナーだぼけなす - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:35:46返信するまともな人間なら事前に文化の事情を話す。
コイツは普段から問題児だったんだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:37:04返信する日本の文化だとこれはヤンキーヘアーじゃん
他国の文化を受け入れろと言うなら
日本では日本の文化を受け入れろよ
この生徒も心の中ではダメなの分かっててやってるはず
もはや質の悪いクレーマーと同じような感じだよ
別に絶対にやらなければならない文化でも無いんだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:38:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:41:17返信する前になんかの記事で見たけど
今は多様性の時代だから~とか言いながらタトゥー入れて銭湯行って追い出され
今のご時世で~ルールに明記してないじゃん~とかゴネて
ぶっ叩かれてたやつとその取り巻きが騒いでるみたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:41:28返信する「これは日本ではB系のヒップホップ育ちの反社のクズがやる髪型だからダメです」ってはっきり言えばよかったんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:42:02返信する>>126
卒業式に学校で振袖や袴着てくるやつなんていないが みんな制服で卒業式出るぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:42:30返信する日本で18年暮らしてればコーンロウなんて日本ではアフロやモヒカンと同等のもんだとわかんだろ
黒人を言い訳に使うなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:43:39返信する別におかしい髪でもねーよなこれ
短くてスッキリしてるから不快にも感じないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:47:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※565
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:50:21返信する明記されてなきゃ何やっても良いわけねーだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:50:24返信する黒人云々関係なく、ただの髪型の問題やないんか?
純日本人の生徒が卒業式にコーンロウにしてもお咎め無しやった時に人種差別に昇格やろ
若しくは中国人ハーフの生徒が辮髪で出席してもお咎め無しだった時でも昇格やな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:54:23返信する>>558
それ、あなたの感想ですよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 11:59:14返信する日本の小さな校則に文句いう前にてめーらの故郷のアルビノ狩りをなんとかしてこいよw
アルビノに生まれたら人権ないとかヤバすぎんだろが
はよ帰って救ってこい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:00:47返信する多様性は主張するけど協調性はないがしろにするんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:02:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※569
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:03:28返信する結論:事前に確認する事が重要
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:05:46返信する卒業式にだけキラッキラの金髪にして
「俺の父さんは日系で、この髪型は父由来の伝統的な髪型!人種差別!」
と言えば、金髪で卒業式参加もできそうwこのコメントへの反応(1レス):※574 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:07:15返信する教師って9割は馬鹿だから仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:08:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※571
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:18:21返信する根暗で陰湿な日本人らしい話だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:19:35返信する>>569
お前の偏見にすぎないものを一般的で浸透しているなんて主張されてもなぁこのコメントへの反応(1レス):※587 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:21:43返信する黒人文化?
ここは日本やで?
NBA好きで黒人はリスペクトしてるが、日本では日本のしきたりにしたがおよこのコメントへの反応(1レス):※573 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:24:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※579
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:26:14返信する>>567
それ不味い事あるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:29:00返信する問題なのは普段からやってるんじゃなくて卒業式だからってイキってこれにしたこと
こういう時だけ多様性とかわがまま抜かすならそれこそ日本にいなくて母国に帰ってどうぞだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:29:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※581
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:31:21返信するはえー、じゃあ髷結ってもええんかーー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:31:24返信する卒業式に参列する父兄はきちんと身嗜みを整えるのに
卒業生で悪目立ちする奴いたら示しがつかないやん
当日呼ばれた学校関係の偉い人にも煩く言われるだろう
さらに許してしまった場合、目にした在校生が以降エスカレートするのも目に見えてるし隔離するしかねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:32:33返信する>>573
しきたりと法律は別物だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:33:08返信する高校生らしくないのはダメって校則があるならダメだろ
こーゆー校則はある程度教師の裁量で判断できるようにわざとゆるく作ってあるから
教師がノーと言えばもうダメなんだよ
俺もコーンローは高校生らしくないと思うし、大半の人がそう思うだろ
本人だってそう思ってるから普段は違う髪型で、卒業式だけコーンローにしたんだろうし
今の世間の常識では高校生らしくないだけで、この先はわからないから
頑張って日本でも黒人文化が認められて、コーンローが日本の高校生らしい髪型と
世間に認められるように活動していけばいいんじゃねこのコメントへの反応(1レス):※586 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:33:23返信する>>576
学校の髪型服装が自由になることで困ることなんてなにかあるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:34:32返信するルーツだからで許してたら「僕のルーツはペニスカップだけの部族です」って言ったら許すのかって話だ。
ペニスカップ部族の文化はダメで黒人文化ならOKは差別だろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:35:37返信する髪質がどうこう言ってるやつは脳みそブラックなのか?
問題は「髪型」であって髪質じゃない。
だいたい卒業式の日だけ特別な格好とか、まさに陰キャできもい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:35:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:36:40返信する>>581
困る困らないを言い出したらタトゥーでもなんでもありになるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:36:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※591
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:40:50返信する>>571
引きこもりのニート以外はみんな知ってる常識やで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:44:27返信する出る杭は打つってのが我が国式
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:45:25返信する文化だからと言うけどペニスケース真似ないのなんでやろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:47:41返信するこんなの受け入れてたら現場が進まないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:48:14返信する>>586
変えたければまず対話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:49:17返信する髪の毛が無いやらチル達が高校生相手にイキりコメントしてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:50:14返信する黒人文化か何だか知らんが、半グレとかチンピラがよくやってそうな髪型にしか見えんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:51:17返信する日本の文化には敬意を表さないんですね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:52:43返信する日頃からちゃんとしてて先生の信頼得てるような生徒だったらいきなり隔離とかされないだろ
どうせ普段から素行が悪くてヤンキーのイキリなのか文化なのか限りなく判断つかないようなやつだったんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:52:48返信する綺麗ごとだな
こんな髪型したやつが隣にいたら怖くて嫌だわ
自分のために他の生徒の特別な日はどうなっても良いと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:55:44返信するピアスも伝統文化なんですか?(^_^;)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:56:47返信する黒人にストレートパーマかけて直毛にしろって言うなら学校あほかよとは思うがこれはどう見ても卒業式でイキるための行動だからなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 12:57:29返信する学校からしたらこんな特殊詐欺とか暴行事件とか起こしそうな見た目の生徒なんぞ一刻も早く追い出したいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:01:15返信する全裸にチンコケースで登校したら評価したのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:04:03返信するミリオンのナンバーゼロか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:06:32返信する黒人コミュニティに拡散だけはすんなよ?
あいつらアジア人差別平気でするから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:13:42返信するやるにしても事前に学校にお伺いを立てりゃこんな事にはならなかったんじゃない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:14:06返信するいま聞いてるラジオのパーソナリティも言ってた
「東京リベンジャーズに出てきそうな髪型」
だってさ
日本じゃ半グレ御用達の髪型だってことだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:16:03返信するとりあえず「なんで卒業式のために直前に頭髪検査あったのにその時とは全く別の髪型で来ちゃったの?」ってちゃんとマスコミも本人に質問しないと
「教師に髪切って来いって言われただけだから。校則には規定されてないから」とかグダグダ言い出すんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:24:49返信するわざわざ卒業式にやらんでもなぁ
承認欲求強めやね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:25:12返信する学校に厳しい校則あるのは見た目ヤバいやつがそこの制服来てたらその学校にクレームくるしその学校の印象悪くなるからだろ
そうなったら真面目に学校行ってるやつが就職や進学に影響出るし髪型自由にしたいなら底辺高校か夜間学校行けよって話よ
社会に出て会社に迷惑かけるようなことしたら「あの会社はー」って世間から思われるんやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:26:26返信する兵庫って治安悪いから拘束厳しいの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:29:49返信するまあでも、異文化を排除するのも日本の文化だよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:30:11返信する差別された人間は差別をなくすことより
自分が差別する側に回ることを望むのが
オタクを見ていると良く分かるこのコメントへの反応(1レス):※613 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:35:16返信する輩や半グレの印象強いからしゃーない…
やりたいならそれをプレゼンして根回しするとこからだぞ
いままでしてなかったのは駄目だとわかってたからだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:44:02返信するあーこれは仕方無いわ
身分制の封建社会における高校を
教育現場だと勘違いしてしまったのが悪いこのコメントへの反応(1レス):※632 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:45:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※639
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:45:44返信する~事前連絡入れた場合~
生徒:「実は卒業式に、父の伝統的な髪型で行きたいんですが」
教師:「事情は分かった。他の生徒にも事前に話しておくわ。よし通れ。」
~実際~
生徒:「実は、この髪型で卒業式受けたかったんだぜ!」
教師:「は?」
文化の否定では無く、こういうことだろ。
むしろ卒業式に参加できただけでも有難いと思わんとダメ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:47:17返信する事前に相談して説明しておけばよかっただけでは?
それでも受け入れられないと言われたら問題化すべきな案件 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:53:05返信するこうやっておためごかしで許容しても
あいつらイキって迷惑かけてるやつを排除せんから
本音と建前どんどん乖離してって
世間の偏見と差別が水面下で前よりひどくなるだけになってるのが
BLMやLGBT - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:56:10返信する黒人文化かーなるほどー
ということはコイツは自然災害が起きたら商店を略奪するわけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:56:33返信するこれ指導した教員を逮捕するべきじゃないか?
人権を著しく侵害してるだろ
開成を見習うべき - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 13:57:44返信する卒業式だけしてきて
黒人文化がどうのこうのはねーだろ
普段からしとけや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:00:45返信する>(´・ω・`)いいじゃんね、こういう髪型くらい
良くないが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:02:33返信する“高校生らしい”
↑令和にもなって未だそんなあやふやな定義の校則守らせてるほうがキチ
もちろん学校ってのは社会に出る前にルールを学ばせるとこだが
これだけ多様性だのLGBTだの騒いでるんだからブラック校則もすぐに見直さなアカンでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:02:41返信するこういう奴らまともに頭洗えてないから臭いんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:02:42返信する普段からしとけって意見割と多く見るけどどうしてそんなに頭が悪いんだろう
大事な日だから思い入れのある髪型にしようと思うのは自然なことだろ?
成人式に特別な格好するのと違わない
校則にも書いてないんだから特別な日に特別な格好をしようとするのは自然なことこのコメントへの反応(1レス):※765 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:03:51返信するこの人がどうかは知らないが、父親が黒人ってだけで普段からそんな素振り見せてない人が急に黒人のルーツがどうの言い出したら笑っちゃうわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:06:10返信するたぶんこの高校はコーンロウが校則違反なんだろうな
だからその髪型にしてきた人間を隔離したと
そしてコイツは自分は黒人の血を引いてるからコーンロウをする権利があるって言ってるわけか
まあ噛み合ってないわな
学校側からすれば校則に違反したから隔離したってだけだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:19:13返信するいつまで古臭い価値観続けんだろうな
大事なのは生活態度であって髪形なんぞどうでもいいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:19:45返信するこの学生も誤解させたのなら申し訳ないって言えば許されるでしょ
丁寧に説明するってその場で言えなきゃダメ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:26:24返信するこれも民族的タトゥーもだけど日本人が嫌悪感抱くのは『日本人』のアウトローがファッションとして広めたせいだと思う
つまりは『日本人』の行いが罪のない海外文化を貶めこんにちまでの排他的ムードを作ってしまったのではないか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:37:41返信するほんと日本人手くだらないルール大好きだよね
髪型、それも最後の最後卒業式でなにが問題になるというのか?このコメントへの反応(1レス):※631 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:39:52返信する>頭髪の質は生まれつきで本人が選びようがありません
>~などという論理は、前世紀にとっくに破綻しているのです。
>世界史を学びなさい。
そういう詭弁の論点そらしは2千年以上前の古代ギリシャ時代から愚者の所業と言われているのです
世界史を学びなちゃいw
ちゃいw
ちゃいw
ちゃいw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:40:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※636
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:40:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:41:22返信する>>626
いつまでも頭蓋骨につまったチンカス掃除できないゴミがいってもなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:44:07返信する義務教育じゃないんだから校則に従えないなら学校辞めろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:45:29返信する日常的にしてるならまだしも卒業式で目立ちたいだけの奴を
なんで受け入れる必要があるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:50:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:52:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:53:22返信する伝統的なら普段からその髪型にしとけや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:53:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:58:02返信する入学した段階でその髪型を貫いてたならいいけど、卒業式で浮かれて奇抜な髪型にしたのを、いきなり黒人文化の伝統で~って言われても学校側も納得できないだろ
どうしてもその伝統を通したいなら前もって教師に相談なりすればいいし
『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった。
って本人が言ってるけど、その通りなんだよな。こいつの特別な日なんじゃなくて、卒業生みんなの特別な日なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 14:58:10返信する>>639
乱すけど
そもそもルールってのは守ることに意義があるのであって
その場その場の都合で例外を認めてたら次はあれもいいじゃんこれもいいじゃんって話になってどんどん乱れていく
それを防ぐのがルールってもん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:00:19返信するモンペのクレームに柔軟に対応できるようにあえて「高校生らしく」とぼかした校則にしてるのに、がっつり越えようとしてくるあたりお察しですね。
学校にいるうちは先生が校則違反と言えば違反になるし、納得できないなら転校する権利がある。
てか卒業してから好きにすればいいのに、ともとも思うが、そのコーンローとかいう髪型だと今度はバイトの面接に受からなさそうだな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:01:14返信する在学中やってなかったのか知らないが卒業してそっこーピアスも開けてる奴が学校に居る時は優等生だったわけもないと思うわ
伝統だとか言っても信用されない相応の生徒だったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:02:39返信する黒人どもは少しゴネれば何でも通ると勘違いしてんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:05:00返信するてか古いとか言うけど、こういう話題の時以外は
「人は見た目が9割」って今でもよく言われてることだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:07:52返信する生徒会経験者なら知ってると思うが、校則はある程度なら生徒会から掛け合って変更できるぞ。
最終的には学校の承認が必要だと思うが、髪型ぐらいなら生徒会から掛け合う事自体は可能だろう…てか、うちの母校はそれで服装規定が変わったことがある。
そういうことをしないで先生の注意をシカトしたらそりゃ怒られるに決まってるわな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:22:32返信する普段からこの頭だったのか、この日だけだったのかで話は変わるこのコメントへの反応(1レス):※649
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:41:46返信する在日は嫌なら出ていけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:42:14返信する>>647
この日いきなりしてきたらしいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:47:01返信するなんでも伝統だの文化だのゴネて言い張ってたら次はピアス、次は刺青と際限無くなっていくわ
元記事も日本や学校を批判したいだけ
>アフリカ発祥とされる伝統的な髪形 米国では浸透している
だからなんだよ、ここは日本で日本には日本の伝統やルールがあるんだぞこのコメントへの反応(1レス):※651 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:52:40返信する>>650
なんでここの学校のルール=日本のルールになってんの?
服装だの髪型だの学校によっても違うし卒業して大学になったらなんでもありだし
だいたいここの学校のルールだって「高校生らしい服装」なんてものだから今年の指導教員のお気持ち次第だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 15:58:51返信する例外は認められない
他のやつもその髪型にする場合があるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:00:58返信する誰も困らんし教師の自己満足
ゼレンスキーの格好して卒業式に臨むでも良いよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:04:01返信するほならヤンキーみたいな髪型したり染めたりしても認めないと差別になるけども
タトゥーだってどこかの民族では正当なものかもしれないし認めないと
ってなるから究極的に何でもありになる訳よ
今まで普段登校してた髪型で行けば何の問題も無かったはずだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:06:34返信する日本は個性を認めない風習があるから外国の学校行けばよかったね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:08:41返信するこういう感じで成人式で馬鹿みたいな恰好するのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:08:45返信するそうやろ
1日待ってやりゃいいだけ
その一日が待てないバカにつける薬がこれや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:09:23返信する施設の中のルールは施設運営側で決めれるんじゃないの?
運営目的にそぐわない髪形を許容するなんてまっぴらごめんなんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:11:12返信する普段通りの髪型が一番よ
巻き毛で過ごして来た事を恥じるなと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:12:40返信するまあこれ認めちゃったらもう髪型で生徒縛る事が今後一切できなくなるからな
教師側が必死になるのも分かるわ
生徒側もその髪型にしたきゃ不良認定も辞さない覚悟で卒業式当日じゃなくてもっと前からその髪型にしてりゃあ対応も変わったろうにな
教師側からしたら裏切られたも同然なんやから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:12:58返信する巻き毛にストパー当ててこないと隔離する
これが差別ってもんよ
そうじゃないんだから差別ではないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:14:03返信するこんなん許可したら来賓のジジイとかモンペから文句言われるのは目に見えてるからな
教頭も気の毒だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:14:58返信するこれを認めたら卒業式が仮装大会になるだろ
そういうことを認めている学校でやればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:16:25返信する高校ならしゃーない義務教育じゃないし
嫌なら別の高校にしとけば良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:21:44返信するもともと奇天烈な格好しているヤツと同じ部屋に居たくないのに
卒業式ですら奇天烈祭りとか、乱闘騒ぎを誘っているのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:21:56返信する生来の髪質がどうのとか言ってる学者は、その生徒が卒業式まで髪型問題無く過ごして来た事実は何で無視してるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:23:28返信する本当にルーツを大事にするって気持ちなんか?
って問われてるんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:23:52返信するピアスするようなガキだしなぁ・・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:30:54返信する髪質の問題は目をつぶってきたんだろうけど
髪型の話となったら完全にアウトだろうこのコメントへの反応(1レス):※682 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:32:52返信する>>27
さんざん海外の文化を取り入れてるくせに今更ここは日本だ!って言っても説得力ないわ
俺らが普段着ている服や食事は元々日本にあったものか?
そんなに日本が好きなら頭ちょんまげにして羽織袴着ていとをかしって言ってろよこのコメントへの反応(1レス):※675 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:42:16返信する母国の文化が通るなら、出身地では、一族ではって、集団生活を学ぶ為の場所に個人の思想を付け入らせるだけだから、学校側は頑張って欲しいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:45:54返信する何故事前に相談するって簡単なことが出来ないのか
前もって経緯や事情を説明してたら許可してもらえた可能性は十分にあっただろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:49:42返信するニグロの常識など考慮するに値しないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 16:58:38返信するそういうことは移民で数増やしてから言うんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:02:44返信する>>670
さんざんニホンの文化、ニホンの習俗、ニホンの言語を使って
これまでずっとニホンの高校の常識にてらした髪型しておいて
卒業式で自分のルーツ語りとか何の説得力もないわ
言語も、服装も、しきたりも全部ルーツにしてから出直してこいよ猿野郎w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:03:11返信する他文化をなんでもかんでも受容せよってのは日本文化をないがしろにしてない?とは思っちゃうな
お互いに妥協しあうのが必要なわけで、事前に話しとけよってだけだよなぁ
つか、髪質の話と混同してるツイートのやつはアホだな、いやわざとやっとるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:05:09返信する卒業式でコーンロー認めるほうが問題だろ
ポリコレとか以前の問題だわ
特別だからこそ普段よりちゃんとしろよこのコメントへの反応(1レス):※680 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:07:13返信する日本のルールを差別するとか黒人進んでるなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:08:54返信するガレソのリプ欄案の定擁護派ばっかで草
マジでヤバいなこのコメントへの反応(1レス):※681 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:10:08返信する>>677
何が問題なん? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:11:22返信する>>679
ヤバいのは自分だと気付け - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:12:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※684
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:14:15返信するこれって自由になると思わせて、生徒が自分たちで自分の首を絞めてることにいつ気づくんだろうか
最終的には契約書並みの効力を持って校則違反は一発で退学とうのガチガチルールになるのが目に見えてるのに
ローカルな場所に大衆の価値観を持ち出したら、大衆と同じ運用されるぞこのコメントへの反応(1レス):※687 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:15:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※685
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:17:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※688
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:18:46返信する民主主義は自分勝手にできる仕組みじゃなくて、膨大なプロセスを踏む事で例外を確保する仕組みだぞ
プロセスを踏まないなら異物として排除することもシステムとして組み込まれてる
今回はプロセスを踏まなかったから排除された話
思いつきの自分の価値観で物事決めてるなら政治なんていらないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:19:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:21:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※689
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:28:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:30:46返信するそんなにルーツにこだわるなら普段からその髪型にしとけや
卒業式だからってイキるからこんなことになるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:34:06返信する>>689
昔と今との違いは事前に説明して理解を得たかの比較で言ってるんだけど文章読んでもわからない?
今の校則が昔と比べて緩いのは突然そうなったんじゃなく
多くの人の説得と理解の上に成り立ってることが想像できないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:35:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:41:40返信する>異文化の伝統に敬意を払うことなく
ん?これって高校生のことをいってるんだよね?wwwこのコメントへの反応(1レス):※696 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:44:31返信する普通の頭脳持ってたら3年も通ってる学校の境界線くらいわかるだろ
ダメでもしたいなら前もって相談なり根回しするだろ?選挙権持ってる大人だぞ
なに甘やかしてんの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:45:13返信するやるなら普段からやれ
なんで卒業式の時にいきなりやるねん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:45:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:46:43返信するサッカーのワールドカップだって現地のルールを求められただろ
日本に来たなら日本の文化を理解しろって話だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:53:39返信する常識考えろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:54:49返信するこの髪型でも
成績優秀で生活態度も有料なら問題ないやろなあ。
ぜってーいないけどwこのコメントへの反応(1レス):※700 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 17:57:22返信する>>699
生活態度が良いなら予め相談してた定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:00:47返信する黒人文化を言い訳に持ち出した時点で負けだろ
これが通るなら、常識より黒人のアイデンティティが優先される差別社会を容認することになる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:01:20返信するクソ土人がよ
文句あんなら自国帰れよゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:09:54返信するコーンローなんて式典でするもんじゃないし、イキりたいだけのガキ
じゃあ、ネイティブアメリカンが親の生徒はモヒカンで出席できるのかと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:15:39返信する普段からこの髪型で真面目な優等生だったら何にも言われてないと思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:15:56返信するポリコレクソ野郎どもは、急に入墨してきてアフリカの民族にルーツが〜とか言い出してゴネるんだろ?このコメントへの反応(1レス):※706
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:18:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:19:43返信するワックスや整髪料つけるだけで言われるのに何故行けると思ったのか
やっぱ頭いかれたガキしかいないな在学中にペロペロされて炎上しなくてよかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:22:31返信する髪型というか不良アピールしてると判断されたら追い出されるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:28:15返信する生徒がイスラムやったら、学校がラマダンとかにも、協力せなアカンの?このコメントへの反応(1レス):※714
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:32:28返信する金髪白人の子に髪を黒く染めろっていうのと同じだろ
でも白人には言わない模様
まじでこの国腐ってるわこのコメントへの反応(1レス):※713 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:33:52返信する普通の人はまず他国の文化が受け入れられるかどうか相談するんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:33:58返信する伝統文化差別云々ってよりこれをやったら注意されるってうすうす分かってる上でイキったってだけじゃん。そら注意されるやろ。
普段からこの髪型にしてるとか、前々から先生やら学校に相談実績があるなら別やが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:35:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:49:46返信する>>709
入学前に話通しとくに決まってんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:53:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※721
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:57:29返信するその髪型が許される会社なんて、まともなところだと無いやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:58:12返信する>>713
正式な場だからと髪を整えたら退場させる意味が分からない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 18:59:06返信する>>639
こういうこと言う人って子供の卒業式や結婚式にみんなモヒカンにしてきたらどういう気持ちになるんだろこのコメントへの反応(1レス):※720 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:01:28返信するこれさあ普段の髪型見てボサボサだったのをまとめただけなのにひどいって言ってるやつほんと酷いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:01:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:02:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※734
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:02:47返信するでも、こういうの認めだしたらきりが無いし、妥当だろ。
そもそも学校は協調性を学ぶところであって、個性出したいなら社会に出てから出せ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:03:31返信する父親が黒人だからで認めたら、他の生徒が相対的に差別されているようなもんだしな
他の生徒も認めたら収集つかなくなる
遊び場ではなくて教育の場だし、やりたいならプライベートで好きなだけやればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:03:33返信する>>720
ソフトモヒカンとモヒカンは違うけどなこのコメントへの反応(1レス):※728 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:05:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※730
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:05:59返信する>>720
勝手に奇抜な髪型と普通に毛が生えた髪型を一緒にするなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:07:13返信するこういうのは状況がわかればわかるほど権利主張したやつの問題点がポロポロ出てくる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:07:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:13:19返信する校則守れないならでていけばいいじゃん
そこらの飲食店だって店のルール守れなきゃ追い出されるだろwこのコメントへの反応(1レス):※733 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:15:04返信する>>725
男女関係なくみんな坊主が分かりやすく髪型統一できていいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:16:45返信する学校は勉強しに行く所だからな。染めたいなら辞めろ。ただし中卒なら底辺だからな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:18:50返信する髪長いから切れって言われて耳にかかってないから良いだろとか
黒人ルーツの差別とか論点そらしだろ
事前に生活指導で卒業式はきちんとしてくるようにと指摘されて
わざと挑発的な髪型で行ったんだから学校側ではなく生徒に問題があるのは明らかこのコメントへの反応(1レス):※738 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:21:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:21:12返信する>>721
整髪料はともかく、坊主が良くてオールバックがダメって意味わからないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:31:22返信する日本の学校の校則が厳しいのは国家に従順で画一的な「日本人」を作るため
未成年のうちから組織のルールを厳格に守らせることによって社会に出てからも
順法意識の高い行動規範を持たせることができる
逆に言えば没個性的で画一的な日本人像を作ることにもつながり、それが優秀なエリート不在の
今の没落する国家につながっている - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:32:12返信するルーツがどうのほざくならルーツに帰れ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:32:13返信する普段はモジャ毛のまま学校行ってて、卒業式の時だけいきなりこんな髪型にしたら明らかに目立とうとしてるしそりゃ学校側だって対応しなきゃいけないでしょ
肌の色見るに特に黒人ハーフではなくね?このコメントへの反応(1レス):※740 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:34:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:44:51返信する日本の生徒だって袴に日本刀持って卒業式に来る馬鹿いないだろ?
もう父の祖国に帰れよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 19:47:31返信する>>737
髪整えて何が悪いの?このコメントへの反応(1レス):※744 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 20:08:19返信する一か月前から頭髪指導で三度も注意されてたらしいじゃん(ソースはTV)
こいつが素行不良なだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 20:25:09返信するアホ「ポリコレは僕の敵」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 20:39:37返信する日本人だってチョンマゲや日本髪で高校来たら怒られるわ、アホらしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 20:59:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 21:24:52返信する郷に入っては郷に従えじゃねーの
急にコーンロウにしてきたら校則厳しいところなら排除されるって分かるでしょ
どうしてもルーツを押して出たいなら事前に学校側に相談しないと
いきなりやったらただのイキリですわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 22:12:17返信するここ最近のポリコレ関連みてると
アパルトヘイトって正しい政策だったのかもしれんと思えるようになってきたこのコメントへの反応(1レス):※748 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 22:26:39返信する生徒擁護の声多いけど 明らかに こういうことになることを狙ってやってるよね 卒業式にやったというのもねえ 文化的にどうこう言ってるのもなんだかなあ 本気で文化的な訴えなら入学式でやるべきだし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 22:39:38返信する>>746
まずは自分自身が無知と偏見に凝り固まっていることを疑ったほうがいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:02:13返信するこれは高校側がGJ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:21:18返信する文化ってんなら普段からやってて認めさせればいいのに、と思う
卒業式デビュー失敗した言い訳に見えるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:24:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:34:09返信する>>1(´・ω・`)この髪型がアウトなら坊主も黒人に多いからアウトにしようぜ(´・ω・`)いいじゃんね、こういう髪型くらい
?やっぱ日本の学校行ってないんだろうなこんなモラルじゃ
サイコパスな理由は日本の教育うけなかったせいか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:35:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:37:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:38:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:40:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:43:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-29 23:46:45返信する一人許してしまうと俺も私も
て事なんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 00:23:13返信する卒業式じゃないけど北九州の二十歳の集いは、いつ頃から、あんなド派手になったの?
この前NHK-BS1【クールジャパン】北九州特集を見てビックリした
今は外国ルーツの子どもは珍しくない(福井県某所ではブラジル人が増加)
時代錯誤の校則は不要 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 00:34:30返信するこれ認めたら他の生徒が不公平じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 00:42:47返信する人種だけ平等主義で後はニュートラル(中間)でいいと思う
上下関係は必要な時もあるし平等も必要な時もある
差別と平等は柔軟に応用、機転を利かす、バランスを取るのがいいと思う
俺個人の生き方はそうしている - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 01:28:45返信する校則だから守れって言うなら
お前らの好きなキモ漫画アニメも社会秩序の為に規制されても仕方ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 02:04:13返信する黒人文化wwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 03:28:51返信する文面だけだと学校ひでえなぁとなるんだけれど画像見たらこれはしゃーないとなる
リーゼントで出席したような連中と変わらん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 14:47:53返信する>>623
頭が悪いのはおまえ
伝統がどうのと言い訳してるのに「大事な日だから思い入れのある髪型にしようと思うのは自然なこと」とか矛盾してるって思わんのか?
「成人式に特別な格好する」ってのが成人式で問題になってるのがわからない? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 20:01:44返信する確かにクソみたいなルールだとは思うが、だからと言って破っていい理由にはならない。父親のルーツがどうとかそれなりの理由があるなら事前に学校に相談すれば許可おりた可能性あるだろ。当日いきなり髪型変える学生も頭悪いよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-30 20:16:54返信する黒人文化だから何だって?
文句あるなら自国で卒業したらいいのに
個人の自由ってのは好き勝手やっていいって事じゃ無い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-03-31 09:39:20返信する入学の時からルーツがどうだで説明して理解を得ていれば
卒業式は出れたでしょ。
卒業式でいきなりやるのはイキってるだけだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 10:24:55返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.