04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」
04.21(Mon)
【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかるwwww
04.21(Mon)
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…

【悲報】キャンプテントの中、激安プロジェクタで『ぼっち・ざ・ろっく! 』を上映したオタクさんの末路がこちら

maxresdefault_20230315064929b08.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


Fq8VfkgagAAsaer.jpg
Fq8Vg4jacAEpsx7.jpg


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


オタクだしわざとやってんだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


そりゃ故意にやってんだよ
車でも後ろの車に見えるようにアニメを上映してる奴いるよな
あれは何がしたいんだろうなあ?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


痛車感覚だろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


高いとか安いとか関係なくそりゃそうなるやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


布教活動って奴でしょ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


自己顕示欲の塊だからな彼らは
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


昼休みの校内放送でアニソン流したがるんだから、これだってわざとやってる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


ゆるキャン△だろ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


やってる事はDQNと変わらんな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


こういう家と外でスイッチ切り替えられないやつって、職場でもアニメの話したりすんの?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


正直こういうのうらやましいとこはあるけど羞恥心がな
無人島で同じ環境があるならやってる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


おーすげーこうなるんだ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


そもそもテントって外側にもう一枚雨除けシート組むやろ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


間違いなくワザとじゃん
オタ芸とかやってる奴らと同じメンタル

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


クソ高いテント使ってるな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


こいつ金持ちやなー
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


キャンプに行ってアニメみてんの?
キャンプにいつてスマホと睨めっこしてんの?
キャンプに行ってもスマホで爆音流してたり電話してるヤツいそうだな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


こういう自分の趣味をひけらかさないと気が済まないのってキモオタに多いよな
前の職場でも昼休みにパソコンのスピーカーからアニソン流してるオタクがいて止めさせたことあったわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


まぶしいんだよ、クソが!って感じなら絡まれないかの方が心配
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


テントでこれを観ながら違うテントを張ってたのかな?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


激安プロジェクターって高級のは後ろに絵がでないようになってるのか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


このテントの外で
うわー!ぼっちざろっくだ!!
ぼっちざろっくだ~!!
って数時間騒ぎたい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


随分色が綺麗に出るな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


せめてフジロックでやってよ
TPO的にゆるキャンだわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


高いプロジェクターだと裏写りしないのか?


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


ダブルウォールの間に遮光シート挟めば見えなくなるけどこの場合は見せたいわけで
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月14日


AV流す方がまだ気まずくないわ
 
 
 



 
(´・ω・`)これができるなら、オタが集まってキャンプ会場で上映会!みたいなことできるなw

(´・ω・`)でもなんでそこはゆるキャンじゃないんだ・・・
  
 
 (´・ω・`)

 
コメントを書く
  1. ハゲのお目覚め

  2. せっかくキャンプに行ったのにアニメ鑑賞ってバカなの?
    だったら家で見ろよ

  3. >>何でゆるキャンじゃないんだ?


    だって古いじゃん

  4. (´・ω・`)⬅️最期のこれは無意味な改行をミスった感じかな

  5. 宣伝乙

  6. 高級で輝度高かったらさらに映るだろ
    敗因はスクリーンを使わなかった事

  7. キャンプ場でプロジェクター投影でアニメ鑑賞とかよく考えたらブルジョワ金持ちの娯楽だろ

  8. >>5
    ここのバイトたちの質が問われるな

  9. 中でオナニーしたらばればれだな

  10. こんな記事でもやらおん固有種の特定の連中が対立煽りやって騒ぐんだろうな

  11. またゆるキャンファンがやらかしたのか

  12. プラネタリウムでしたら綺麗そう

  13. アニプレックスのステマうざい

  14. わざと外に透けさせたネタなんだろうけど
    スクリーン安いし丸められるし発色もいいのに使わないやつ相当な貧乏だけだろ

  15. 本人も外側に向かって映してるって言うし、イヤホンもしてるなら別にいいんじゃね。
    それよりこの時期にアウトドアできるのがうらやましい。
    花粉で外に出たくない。

  16. ゆるキャンでやれ

  17. >>オタクだしわざとやってんだろ

    この人に限っては「テストでやってる」って言ってるじゃん

  18. いいアニメ見てんじゃないかよ!ゆるキャン△だろ?

  19. >>16
    せっかくいい雰囲気楽しんでいるのに、こんなの見たくない
    とツイートしてた奴はいたぞ

  20. >>20
    サイト外に向けてんだろ?そいつキャンプ場の外からキャンプ場の方見てんの?
    理解できてないだけだろ。

  21. >>8
    そうか?
    10万あれば出来るやろ

  22. ハゲおはよう

  23. >>3
    今のぼざろオタクなんてもうこういう最下層のチーズしか残ってないって証左だよなあこれ
    1話から目をつけてたイケてるオタクは文化祭あたりがおもんなかった時点で見切りつけてる

    今ぼざろに残ってるのはわざと崩壊させた作画でキャッキャできてるチーズぐらいやろ

  24. >>3
    だから何やねん
    嫌なら出ていけ

  25. ぼっち「わりぃ、やっぱつれぇわ」
    ふたり「そりゃつれぇでしょ」
    伊地知「ちゃんと言えたじゃねーか」
    郁代「聞けてよかった」

  26. >>11
    嫌なら出ていけば?
    お前がいなくなった所でなんも変わらん

  27. エロアニメを見ろ

  28. >>3
    冷めるコメントすんなや朝から気分悪い

  29. >>9
    糖質アンチのバイト連呼始まったw

  30. フライシートしたうえでこんな透過するんか?

  31. というか、こんな装備持ってくならキャンプの意味ねーと思うんだがw

  32. > ゆるキャン△だろ?

    ラブライブ !です

  33. ライト交換高いうえに騒音うるさいんでVRにしましょう

  34. ちょっと欲しい
    キャンプはしないけど

  35. ひけらかすタイプのオタクは性格がDQNに近いから垢抜けたらすぐ結婚までいけるタイプ
    趣味を隠すタイプはよほどイケメンでない限り厳しいことが多い

  36. >車でも後ろの車に見えるようにアニメを上映してる奴いるよな
    後座席の子供に見せてんだろ、弱男は子供がいる人生が想像できんのか

  37. >>2
    真っ暗闇でこれは周りに明るくて迷惑になるな。
    早い時間に止めて就寝してるなら良いけど、遅い時間だと周りが間違いなくイライラしてると思うわ。
    こうやってオタクは距離を置かれるんだわな

  38. >>21
    これ真似してキャンプでやるオタが出てくるだろ
    あいつら人に配慮なんかできんから、平気でテント密集地でやらかすぞ

  39. 周りの迷惑考えろ

  40. >>52
    こういう輩がそんなことを配慮できる生き物だと思っているのか?

  41. ほんと気持ち悪い
    キモオタのおかげでまともな、
    キャンパー、
    競馬ファン、
    バンドメンバー、
    みんな迷惑している

  42. あ、はい・・・

  43. 何でキャンプしにきてわざわざアニメ見んの?
    家で見た方が断然良いじゃん

  44. これ、プロジェクター使う人は対策ちゃんとしないとこうなって周囲に迷惑だから気をつけてねって検証(一応外側向けて)して注意喚起してるんやないの?
    その後のスピーカーの説明とか見てもそんな気がするんだが、なんでこの人叩かれてるん?

  45. 周り暗黒なら1000ルーメンくらいのバッテリ駆動モバイルプロジェクタでよくないか

  46. >>57
    日本語が読めないんだよ察してやれ

  47. キモオタ「ウケるやろなぁ(ニチャア」

  48. ゆるキャン△ × ぼっち ざ ろっく の ss ってないの

  49. ギャハハハハハハハハハハハハハハ   ❗️❗️❗️❗️❗️❗️ 弱小ぼっち信者きめぇ    ❗️❗️❗️❗️❗️❗️    ホームレスになった時の練習か  ❓    とんメシ太郎、転生したら剣太郎、すまほ太郎と同レベルの部数の弱小ぼっち信者にはホームレス生活がお似合いだぜ  ❗️❗️❗️❗️❗️ せいぜいそのキモい糞アニメとボロテントでキャンプ場の猥褻物汚物ゴミ無職ニートホームレスになれや
            <   l ={-- l、\ l 丶   \
             /  八 =、- l:::ヽ::.、l\    \
    .         /   <\==ゝ :::/oフヽハ  \
    .        ´| ノ l |:.、\=}l... ̄..".: .::::∨、ヽ
             l   ∨.....\ヽ"" .... lj┃... l} l
           ノ   l┃....lj.. 、 ヽ ...┓ ::l リ
            l/l∧八.. .. . . r ⌒ヽ┃、  /
                丶\".....\―‐l l   //

  50. ぼっち信者キモい

  51. キャンプでプロジェクターなんて割と昔からある定番なんだが
    写すものがアニメになった途端、同族嫌悪のキャンプエアプがわらわら沸いてくるな。

  52. すげーな。外から鑑賞会できんじゃん

  53. 家族でキャンプしてる中、隣のテントから、うへへ将来はところてん会社でいじめられるかも、はやく学校辞めたいとかキショイ音声とぼっち信者の奇声が流れてきたら
    最悪だな

  54. これだけ外からはっきり見れるなら
    利用価値がある

  55. >>67
    逮捕されるからやめとけ

  56. ただの光害やんけ
    自分で土地買って幌でも立ててやりゃええのに

  57. SNSが普及してからオタクの布教趣味が増えたな

  58. >>57
    ですよねw
    テントとか内装見る限りガチの人っぽいし

  59. これって映像物の多人数公開で著作権違反ですよね

  60. キャンプにいって電化製品を使うのって最近は普通なんですか

  61. >>12
    ぼざろ信者が都合悪いことは他作品に押し付けるのが証明されたなw

  62. チェン牛マン必死だな

  63. PSVR2にすればよかったのに
    PS5のBD4kアップスケーリングに加えてOLEDディスプレイもあって位置ずれ防止のための最低限の明るさで済むぞ

  64. >>73
    第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、
    著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
    ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。

    今回の作者のこと愛してそうなキャンパーが店員だったり周りから視聴料金取ってなければギリセーフ
    有料のキャンプ場ってのが判断分かれるところだけど

  65. >>74
    バッテリーが長寿命&多機能化したから家電も普通に使える。
    家と変わらず家電も使えるから、キャンプ自体のハードルもかなり下がってカジュアル化してる。
    じゃあ家でやれとか家でいいじゃんって意見もあるけど
    キャンプなんてそもそも雰囲気を楽しめりゃいいんだから、
    ガチサバイバルじゃなきゃいけないってのがそもそもエアプの極み。

  66. 自然を楽しむことを忘れた屑キャンパー

  67. 家でやれ

  68. テントクソ高いってほどか…?10万もしないテントだけど
    値段の割にいいテントだよね

  69. >激安プロジェクタの実力確認と周りへの影響のテスト

    文字の読めないバカばっかり

  70. 他人が何してようが気にもならんよ。へぇって思うだけ
    どうせスマホいじってるんだから
    夜中までワイワイやってる集団の方が邪魔

  71. ぼっち持ち上げてチェー牛チェー牛連呼しておいて自分は平然とこんなことするんだ

  72. 昔のプロジェクタはでかくて重くて発熱すごくて電力も浪費していたのに、アウトドアで利用できるなんていい時代になったものだ。

  73. (´・ω・`)露出癖のチー牛が集まってキャンプ会場で上映会!みたいな迷惑行為実際やってそうだよね
    (´・ω・`)しかしゆるキャン見て騒いでたチンパンは今ぼっちてことか?
      
    (´・ω・`)まぁなんであれ厄介系アニメの信者の奇行は理解出来ませんわ

  74. ここって駅のアニメ広告なんかに対しては擁護するスタンスじゃなかったか
    アニメの絵を見せるなTPO考えろってのはあっち(フェミ)側の立場じゃね

  75. 「周りの影響のテスト」て書いた上注意喚起してんのに「自己顕示欲ガー」とか言ってるやつは文脈読めないのか

  76. そりゃテントは軽さと昼間は明るさを求められるからそうなる
    光を通さなかったら昼間はテントの中は真っ暗だぜ

  77. 抱き枕カバーを干してる光景を思い出した
    あと、夜に窓から透けてるタペストリー

  78. >>90
    キャンプ知識ないから知らんかったけど
    それプライバシーとかどうなん
    夜に中で誰が何やってるか丸わかりなんじゃ(着替えとかとくに)
    さすがにそういう対策機能くらいは付いてるのか

  79. 同じアニメ何回もみてどうすんの?w

  80. 内容読めない外人共ばかりで草

  81. >>92
    普通はそういうの暗くなる前に済ませとくんだよ

  82. こんなん外から見えてたらアテレコしたるわwwww

  83. キャンプで〇〇すんの?みたいな考えは何もわかってないな
    普段家でやることを外でやるのもまた一興だぞ
    ながら聴きイヤホンはキャンプとの相性も抜群だからおすすめ

  84. こいつらほんまキモいな
    同じ人間だと思いたくねえわ

  85. 今ならおにまいでも流せばいいんじゃね?

  86. こんなのゆるキャン△1期の時に居たわ
    静かな夜にキモい笑い声とか聞こえてくるとイラッとするし
    真っ暗な夜に余計な光源有ると周りに迷惑だからファミリー向けのキャンプ場以外では止めろ

  87. 真っ暗なんだからどんな素材でやっても大概こうなるわ

  88. 承認欲求の塊定期。
    でもゆるキャンじゃなくてぼっちざろっくなのでぎりぎり許す

  89. ええやん。
    音出しは勘弁してほしいが。

  90. 萌え豚さん...見損なったぞ

  91. 幸せそうでいいじゃん

  92. 43歳無職デブ引きこもりニートの弱小ぼっち信者。  彼は、家を追い出され、路上ホームレス生活になっても、アニメを捨てられなかった。  これが、ホームレス激テント生活に身を落としたぼっち信者の末路だ。
    ぼ   っ   ち   信    者
       ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
        | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
         |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   ぼっちちゃんに会社生活は無理だポ。ボクちんと同じで学校辞めればいいポ。
       .(         .(●  ●)         )ノ
       (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
       (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
       .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  

  93. 激安テントとオンボロプロジェクターで外でも引きこもりしてるのが哀れすぎる

  94. 周りドン引きやろ・・・・。

  95. 弱小ぼっち信者キモいな

  96. ぶっちゃけ20時以降ベラベラ喋ってる馬鹿共よりはまだいい
    キャンプ場の騒音だけはマジでギルティ死ね

  97. 「高級プロジェクタなら裏映りしません」ってこと!?

  98. そこはゆるキャンやろ普通

  99. >>7
    だよなw
    スクリーンの問題じゃん

  100. 焼けないんか?

  101. ドライブインシアターやろう

  102. >>50
    それは真似する奴が悪いだけでこのツイートに全く関係ないやん
    ジョンウィックは復讐殺人を助長するから規制しろって言ってるのと同じレベル

  103. 環境破壊の犯罪者?

  104. 今2万で買えるのかよ
    安くなったもんだ

  105. キャンプしながらぼざろ見るっていいな
    もっと布教すべき

  106. クソデカウーファーでズンズンいわせてるDQNのVIPカーと変わらんな

  107. しょうがねえだろ、独身こどおじで金余ってるんだから!

  108. イヤホン付けたほうが良いです?低音がどうのこうので周りに迷惑??

    最初からそんな所で観なきゃ良いだけじゃん馬鹿すぎる
    アウトドアまでしてアニメ観るのが心の底から震えるほど気持ち悪い・・・

    この気持ち悪さに本人気づいてないのが
    「こういうのが犯罪者になったりいい年して孤独な人生でアニメ観るだけの日々」
    なんだろうなぁ~って感じた

  109. 中にスクリーン用の布なりなんなり
    垂らせば解決するんだけど

  110. 目立つためにわざと外から分かるようにしてるんやで

  111. 末路はどこ?

  112. わざわざこんなのに文句つけるやつもいるんだな

  113. 今期も終わろうとしてるのにいつまでぼざろしがんでんの?やらハゲ

  114. >>89
    そのテスト自体が自己顕示欲満載や

  115. >>高いプロジェクターだと裏写りしないのか?

    高い安い関係なく、投影される側の素材の問題
    光を透過しない素材であれば裏映りしない
    光を透過する素材であればプロジェクターの性能関係なく裏映りする

  116. >>112
    高かろうが安かろうが裏映りする
    裏映りは遮光素材に投影してるかどうかの問題でしかない

    プロジェクターの問題ではなくスクリーン側の問題

  117. もう終わりだよこの国

  118. 注意喚起してる人を勝手に悪者に仕立て上げ批判するって、やってる事フェミと変わらんな。

  119. こうやってわざと不特定多数に向けて上映するのって違法じゃなかったっけ?

  120. 家で観たら良いよね?キャンプ場で観る意味が解らない。まあどうでもいいけど。

  121. あっというまに痛テント
    いや外出先でアニメ見るならスマホでよくねw

  122. >>2
    キャンプでバーベキューとかキャンプファイヤーとか昭和の感覚だろ。
    今は、自宅でできることをまったりキャンプでやるのが流行。
    読書したり、DVD見たり、インスタントラーメン食ったり。時代はソロキャンなんよ。

  123. >>3
    一定数のバイトが即反応してて草

  124. キャンプ⛺やってるのが女だったら『ゆるマン*』とか『ぼっち・ざ・ふぁっく!』とか言って揶揄していたが野郎だから自重するぜ!!

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。