04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?
04.28(Mon)
【謎】日本のオタクが嫌韓 嫌中を辞めた理由wwwww10年前とかやばかったよな
04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか

【朗報】『陰の実力者になりたくて』原作などの関連本や映像も好調だと判明する!! これは2期ありそう・・・

15_20230209000014b85.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月09日


11_20230209180353e1d.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


そんな売れてるのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


角川は配信好調だと2期やるから事多いから期待できるわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


映像でこの位置にいるのは配信かな
まさかここまでとは思ってなかったけど2期無い方がおかしいなこれ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


原作が良いんだなー、伏線張り巡らすにしてもリゼロみたいに緊張感MAXで引きずられるのは普通に辛い
そういう意味で陰実はシリアスとコメディのバランスが取れてて良き

 
 

215 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


リゼロも3期一向にこないしこれも来るかわからないよ 映画のがあり得そう 次の話映画向けだろ
それかキャラで売るなら完全オリジナル メモリースノーみたいなやつ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


>>215
正直聖域編がピークで次の水の都の話色々と雑で好きじゃないから三期こなくていいわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


エロ主人公じゃないからスムーズに見れる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


強烈な厨二を貫いてるのがいいね

15_20230209000014b85.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


漫画版糞面白いのにアニメただの量産なろうになってて残念
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


主人公の周りが同年代ばかりなアニメが最近つらくなってきた
終わりだよ人生

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


楽しみ方が分からないんだよな
ギャグとして笑いながら見ればいいのかシリアスとして真面目に見ればいいのか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


オバロの強さが異常
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


話としては1話がいちばん面白かったけどな
見てて引き込まれたしなんか珍しいタイプのやつ始まったわと思って期待したのに
その後普通の異世界ものになっててちょっと残念だった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


前期から観てるけどなんかよくわからない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


原作からして場面がコロコロ変わるからわかりにくい
主人公に注目が集まらないように会話が最低限なせいで流れというのがないから更にわかりにくい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


なろうにしては珍しく面白い
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


最初の方は面白かったけど
最近はギャグしか取り柄がない
話のテンポが悪くなってきてる感じある

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


コミカライズのおかげでアニメ化したのに
コミカライズどころか原作にすらないアニオリ展開ばかりだよな
ローズ先輩なんか性格まで別人になっているし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


全体的にキャラの性格が変わってるな
みんなギャグ寄りになっている

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


オバロが好きだと思ったけどなんか合わなかったなって人が見ると
ハマると思うアニメ
俺は結構好き
まぁオバロも嫌いではないけど

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


いくらなんでも女キャラ多過ぎるしどんどん出て来て把握出来ない
変な声の王女様?が面白いのに他の女ばっか出て来てモブ化してるし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


オバロみたいに部下の勘違いを追認していくみたいなのじゃなくてそもそも部下とか思ってないし役者とエキストラで盛り上げてもらってるみたいな他人行儀なすれ違いなのが受け付けない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月08日


主人公が周囲に反してただの遊びだからな
 
 
 



 
(´・ω・`)いつもオバロとかリゼロばかりの上位陣に食い込んできたのは凄いな

(´・ω・`)最近の他のなろうと比べたら面白いけど、ここまでとは予想外
 
 
 

 
コメントを書く
  1. なにが面白いのかさっぱりわからんがEDだけは見てる

  2. てか今はよっぽどじゃない限り大体2期あるだろ

  3. >>2
    勝っただろ

  4. 以下チェンソーマン禁止

  5. >>2
    チェーンソーンゴwwwwwwwwww

  6. >>4
    円盤だけだろ

  7. >>話としては1話がいちばん面白かったけどな
    見てて引き込まれたしなんか珍しいタイプのやつ始まったわと思って期待したのに
    その後普通の異世界ものになっててちょっと残念だった


    大半の奴がこの真逆の感想だろうな
    1話のノリだと人気なかった
    2話からギャグになって良かったわ

  8. カッコウが上位の時点で何かおかしいだろ

  9. >>1(´・ω・`)最近の他のなろうと比べたら面白いけど、ここまでとは予想外

    今回も安定して逆神なんだね^^

  10. チェンソーマンより陰の実力者の方が面白いな

  11. 異世界薬局映像10位って意外と強いなw

  12. ストック少ないうえに作者が遅筆だから無理

  13. こういう具体的な数字だしてないものは何の価値もないよw

  14. 2期期待してるけど
    この手のタイプはオバロみたく2期でクオリティ落ちそう

  15. ちゃんと俺つえーしてるから見れる。

  16. それでぇ?アノス・アンダルシアに勝てるの?

  17. これアニメの進みが遅くなってるのはもう既に早い段階で2期が決定してるからか

  18. オバロとリゼロは流石やな
    それに比べてこのすばよわ…

  19. >>12
    チェンソーマンの名前出すなや

  20. 馬鹿にしてたなろうに負けた1735

  21. 2クールなのにだれないで見れてるわ

  22. やら管「禿の実力者になりたくて」

  23. 1話しか見てないけどこれも原作よりギャグ要素抑えてるらしいな

  24. >>2
    陰実は本屋から消えまくってるでw
    ソシャゲ売上もあるしなw

  25. >>2
    あんなB級ジャンプアニメと比較すんなや

  26. ソシャゲが好調だからそれだけでアニメ制作の元とってそうな感じはある

  27. なろうって百合に負けた時代遅れのゴミだろ
    深夜アニメは百合以外消えていいぞ

  28. パンどろぼう強すぎ

  29. チェー牛さん...

  30. 二話くらいからギャグアニメとして見るようになったけど楽しめてる

  31. ソシャゲが1月だけで5億
    んで、Blu-rayが1万かかるので、ソシャゲ売上は円盤5万枚分売れたようなもん

  32. イセスマとか神たちにひろわれた男でも二期やってんだから余裕だろ

  33. >>13
    笑わないであげてください きっとすごく大切なことなんでしょう

  34. >>26
    原作は地の文でコメディしてるからアニメだと大幅に削るしかない

  35. >>37
    お前が何してるのか他人がわからないのと一緒や

  36. かげじつにハマってから本編見始めたけどシドと七陰が全然絡まないのな、イータとかゼータって本編じゃ台詞すらないし
    本編も楽しんでるけどもっと七陰が観たかった

  37. >>37
    陰の実力者になりたいけど中途半端に現実的だから悪の組織も正義の味方もいないと思っている
    だから適当な人間を主役、悪役と仮定して陰の実力者ごっこをしている

  38. >>37
    タイトル読めよそれが全てだから

  39. >>39
    そーかそーか、みんなもよくわからずに視聴してるってことねw
    面白いのかそれ

  40. 今期のKADOKAWAの転天に負けそうやん

  41. Shadow sama is gaining popularity overseas, they should do season 2.

  42. コミカライズは面白いからおすすめだよ

  43. 内容は完全にギャグに振ったオバロだからな
    主人公にシリアスな目的とかはない

  44. 錚々たる面子に交ってるし好調なんやろな
    いうて2期遅かったら失速するやろけど

  45. >>41
    説明サンクス

    うーんややこしいな

  46. >>1
    これOPもEDもいいんだよな
    そりゃ人気出るよ

  47. 原作も面白いけど、アニメの方がいいと思う。
    伏線がどうとか言われてるけど、現時点でそこまで奥の深いモノはないよ。

  48. 前に挙げられてたリゼロが、いまだに3期決められない時点で、
    これもそれ程稼いでるとは思えない

  49. 円盤も売れて原作も好調

  50. あれ?
    これ前期のアニメだったろ、2クールだったのかな?
    まあ、切ったやつだからどうでもいいのだけど

  51. 円盤ジジイまた負けたんかw

  52. アニメは話題作りには成功したと思うけど面白さではコミカライズ>原作>>>>アニメ版なんだよなぁ

  53. >>49
    主人公の妄想が周りで現実になってるのに本人だけは現在進行形で妄想のつもりでいるってだけだろ
    そんな難しいか?

  54. 感想記事じゃ「話が分からん」「女出せ」しかコメントまとめないくせに
    今回は比較的まともなコメント拾ってるな

  55. これ声優がだいたい10年前がピークみたいな顔ぶれだけど
    原作者の要望とかなんか?

  56. >>51
    読者層も作者もこの作品にエロはそこまで求めてないだろうな

  57. 主人公が何もしてないほうが面白いという

  58. とりあえず、アニメの続きは何巻からなんだろう?
    続き買って読んで、面白かったら1巻から買う

  59. 弱キャラ友崎くん2期決定!うおおおおお!!

  60. これ第三四半期だけだろ?
    放映してないのにランク入ってるリゼロとかが強すぎなんよ

  61. >>51
    君はスクールデイズでも見てなさい

  62. 尚原作

  63. >>58
    妄想が周りで現実になってる?

  64. >>60
    監督の放送後記によると原作者に声優誰がいいか聞いたら全部お任せしますって返事されたらしい
    アニメあんまり見ない人なんかな

  65. ちぇ、そうなんや
    羨ましいぜ

  66. 合成の誤謬というかこれじゃどれだけ売れてるかよく分からんな

  67. >>2
    これ以上チェンソーの死体蹴りをするのはやめろ

  68. >>69
    原作者の気色悪いんほ枠とか、チェンソーみたいな下手糞いないから良かったわ

  69. 女キャラはゲスト枠やろ

  70. >>8
    原作も陰実の方が消えまくってるぞw

  71. ちゃんとギャグが面白いから長続きしてる
    2クール後に二期あるのかな

  72. >>60
    主役の人はそこそこ出てるけど、orenge以来の久々の代表作になりそう

  73. >>51
    どうしても捨てられないもののために殆どのことを削って生きてきた
    性欲はその削られたものの1つなんだろう

  74. 陰実の不安要素は信者もアンチも大人しいことだな
    オバロリゼロなんかは信者もアンチも大暴れしてるからこそ話題になるし息も長い

  75. >>68
    本人の中二病妄想が実は現実だった、でも本人は妄想の中に浸ってる
    もちろんすべてが妄想と思ってるってわけじゃないが
    例えば本人はディアボロス教団は自分の妄想であって実在してないと思い込んでるが、この世界では実在する

  76. ギャグ方面をもっと強くしないと只の産廃なろうだよ

  77. 1話で切りかけたけど視聴継続して良かったわ結構面白いよね

  78. チェー牛悔しそうだね

  79. >>61
    なのに部下全員美少女なのが謎
    厨二系にありがちなクール系とかヒャッハー系のイケメンとか人外枠とかいないんだな

  80. チェンソなんかより円盤売れてるくらいだし
    まぁそこそこ強いよね

  81. なろう系はなろうってだけでアンチが湧くからな
    そこそこ話題になって売上があるだけで今のなろう系の中では上澄みだよ
    むしろ今どきの下位なろうアニメは話題にすらならない

  82. ぼっちの影に隠れすぎだけどこれもアニメ放送してからコミック絶滅してんだよなあ
    増刷遅すぎやで

  83. >>68
    見ている限りではそうやな
    そしてエルフたちは主人公に合わせてくれてると思ってる
    みたいな
    その設定無視して見ても今のところ違和感ないけど

  84. >>85
    ラノベ系で男キャラは邪魔になるからだろ
    俺ガイルは硬派だけど主人公の周り女ばっかじゃん

  85. 主人公だけごっこ遊びしててディアボロス教団とか嘘から出た真実みたいな感じなのかな?
    教団のことはガチで存在してると思って言ってないよね多分

  86. 顔見せているのに何でばれないの?
    姉とかみれば一発でわかるでしょ?

  87. >>92
    原作では仮面をつけてるけどアニメはセーラームーン方式とってるからセーフなんや

  88. アニメ1話見た時点じゃ単にモラルおかしい野郎のなろうサクセスストーリーに見えるから掴みはあんま良くなかったんだよなあこれ

    漫画読んだらシリアスコメディって一目でわかるからとっつきやすかった

  89. >>85
    一応過去の英雄が全員女で、英雄の子孫の力は女の方が発現しやすいという話はあったはず
    ご都合主義といってしまえばそれまでだが

  90. >>91
    ディアボロス教団もディアボロスも存在しないと思ってるしアウロラのこともよくわかってない

  91. まあまあ出来がよくて面白いけどまあまあの壁を突き抜けれてないのが残念

  92. >>93
    へー原作は仮面設定なんだ
    アニメとして表情を描けるし正解だな

  93. >>57
    コミカライズより原作のほうがずっと面白いぞ

  94. >>85
    謎も何も、そんなの山ほどあるのに、何が不思議なんだか
    HDDとかみたいに、性欲前面に押し出してる作品のほうが、圧倒的に少数派じゃん

  95. もうちょい戦闘は頑張って欲しいけどな
    厨二性欲なし主人公が受けてるんかね

  96. >>41
    『タイタニア』のパクリやね

  97. >>63
    書籍は3巻から続きになる

  98. ぼちぼち面白い

  99. 絵師ガチャも地味に当たりなんだよな原作

  100. なろう系が厳しい俺でも面白いからな

  101. 原作読んでないけどスタッフの原作理解度が高そう
    これが某アニメとの差よ

  102. >>9
    一話がだめなのは順番だけで後の方で入ってくる閑話としてならかなり出来がいい

  103. よう実のコスパやばいな。あのクオリティでこれとか。

  104. >>110
    単独出資のチェー牛さんも見習うべきだよなぁ?

  105. 一挙配信あるかな?

  106. >>108
    いやこれもアニメ版は演出よくないから原作理解度は某アニメと似たり寄ったりだと思う
    原作やコミカライズにくらべてギャグ描写の数もテンポも悪くなってる
    ただそれでも元の原作が某アニメに比べてアニメに向いてるのがでかい

  107. これ見てると、シェリーとか、アイリス王女とか、
    最新話ではベアトリクスと戦いだしたりと、
    話が進むほど、敵になってほしくないキャラが、どんどん敵になるのではと心配
    ローズが666番なのも気になる

  108. 2章めに出てきた我らはシャドウガーデンと言ってるテロリストたちを自分に憧れてる人たちと思ってるくらいには勘違いしてる

  109. 異世界おじさん売れてて草

  110. 2期やるとストックがなくなる

  111. >>118
    このペースだと2クールでも4巻までしかいかないしその間に6巻出るだろう
    怪しいんなら1クールでもいい

  112. >>111
    要はこれアンジャッシュの勘違いコントをメインストーリーの主軸に据えた異世界系作品
    勘違いコントネタを異世界系作品に取り入れるのはオバロ筆頭に前からあるが陰実はそれをメインストーリーの根幹に取り入れてるのが特徴
    真面目にシリアス物として見るとご都合主義すぎて苦しいがコメディとして見ることで「コメディに真面目に突っ込むのは野暮」みたいな感覚になって受け入れやすい作品に仕上がってる

  113. >>119
    二期は1クールって多いしな

  114. 2クール後に二期発表したら結構すごいね
    まぁなとうで最初から2クールやる作品もあんまないし力入れてるっぽいからありえそう

  115. 異世界薬局がtop10とかマジ?

  116. >>116
    そんな設定だったのか
    アニメではそこまで掘り下げてなかったから面白さが伝わらなくてもったいないなあ

  117. >>120
    古臭いお笑い芸人なんて例えに出して
    謎の長文解説は草

  118. >>108
    某アニメとは何だ!
    数字で言ってみろ!

  119. チェンソーと互角とはスゲエぜ!

  120. いんたーねっとのオジサン達に嫌われてるなろうだのラノベ角川文庫だのは実は一定の黒字で安定してんのよね

  121. 流石は1735を超えるアニメだけはあるな

  122. >>120
    あまり深く考えるなってことね

  123. >>114
    チェンソーがアニメ向いてないのは同意だがさすがに陰実制作陣が中山と同レベルはおかしいだろ
    チェンソーは永遠の悪魔すらゴミで見放されたが陰実はアトミックで盛り返したし
    そこだけでも天と地の差がある

  124. 漫画は画力がちょっと足りないが、テンポも良く分かりやすくて良い
    原作小説も5巻しか出てないからとっつきやすいし、今が売り出し時か

  125. 後半から止め絵・スライド・流用・過去回想が多くなったのが残念
    ジョン・スミスが見たいから2期やって欲しいな

  126. 丁寧に作ってるし、好きって人が多いのは良く分かる
    俺はギャグとシリアスの配分が合わなくて若干引いてしまう。好みの問題ってことで

  127. >>124
    一人称視点の小説だから地の文がずっとコメディなんだよね
    アニメにするとほぼ消されるという

  128. >>111
    ただの異世界転生だよ笑
    その後に内容が面白いかどうかはまた別の話

  129. 主人公が何考えてるのかわからなくて好きになれないから無理

  130. 歴代じゃないぞ、第三四半期だって言ってるだろ

  131. くそつまらんくて即切りしたわw

  132. 第三四半期なんだから影実が高く出るのは当然やろ

  133. チェンソー信者悔しそう

  134. 発行部数2300万越えてからイキろうね

  135. >>142
    喧嘩を売りたいなら、まずは2300万部全部捌いてからにしようね

  136. >>143
    チェンソーがここに入ってたらダントツ1位やろ
    原作売上オバロの十倍やぞ

  137. コレ書籍全然出てないけどアニメでどこまで使ったっけ?

  138. >>145
    2巻まで使った
    んで5巻まで出てるから2期のストックはある

  139. やっぱなろう>ジャンプなんだよなぁ

  140. きっと胸を揉みたいが為に戦ってる訳じゃなく
    自分の信念で中二してるから良いんじゃね?

  141. >>20
    近年アニメもやって書籍も刊行してるオバロリゼロと違ってこのすばはもう何年も前に原作完結して映像作品も2019年が最後でこの位置だぞ

  142. 不徳以下という屈辱的結果があるのになwww

  143. >>150
    円盤で修正なくなるエロは強い

  144. 漫画版はジャブ的なギャグが多め
    アニメ版は緩急が上手い

  145. >>150
    こう言っちゃなんだが不徳は紳士枠だからな
    配信ダメな代わりに円盤は3000枚前後売れるいつものエロアニメ
    配信やグッズ収益入れたらチェンソー陰実には逆立ちしても勝てない

  146. 原作はWeb版だと無法街みたいな所より後は更新がなくなってたけど、書籍版だと違うのかな

  147. 2クールちゃんと見れてるもんな。
    ブルーロックと言い2クールアニメ増えるか?

  148. >>20
    知恵遅れ乙w
    このすばは随分前に原作終わってるし、2期があったのなんて2017年
    2021年にアニメやってて、毎年安定して本出してるリゼロや
    去年の夏に4期やったばかりぼオバロと違って
    展開自体がほぼない状態なんだわ

  149. だからこれ売れてるって言ったやん
    ソシャゲが初動かなり売れるからファンがいるってこと

    ぼうふりは人気ないねん

  150. >>154
    別ルート入って続いてるよ

  151. >>20
    このすばが現役だったころ、
    リゼロが原作売り上げでも、円盤売上げでも、
    興行収入で負けてたのがも、そんなに悔しかったのかな?w

  152. リゼロもこのすばもオーバーロードよりは格下だぞ
    単巻で10万部売れる作品

  153. なろうで久々に楽しめてる作品

  154. >>160
    このすばも、本編は最後まで10万部売れた作品だぞ
    まあ、オバロは価格高いし、なろうの原作の王者はオバロだろうけど

  155. ざーさんと日笠陽子の下着回が最高に面白かった

  156. 主人公声優さんがアイアムアトミックとかギャグとして見てくれてOK、と言ってるからギャグとして見ろw

  157. 普通に面白いしずっと見れるから原作書いて

  158. ココで終わったらアニメ1話なんのためにしたのかわからんしな 

  159. アンチ気取りも色々コメひねり出さないと行けないから大変だな。

  160. >>85
    典型的なラノベ主人公だからな
    異世界、所詮ゲーム世界の妄想と思ってるからモブを自称し暗殺者を楽しむ以外興味ない
    その結果単なる無自覚にモテるやれやれ系主人公にしかなってないのがまぁラノベよな

  161. これ原作序盤は面白いんだけど流石にしつこいわ

  162. よう実が書籍に名前載ってないのは何でなんだろうな
    あれ新刊リゼロの5倍近くオリコンで数字だしてるし去年の年間売上も上位だったのに
    リゼロはもちろん年間売上に名前はなかった

  163. ゲームの出来はこれどうなんだ?初めてスマホでこの手のアニメものインストールしてやってみたから相対評価が分からん。個人的には3Dなのにバグらない限りパンツ見れないのが不満なだけでアニメであまり出番無いキャラの話読めるだけで満足

  164. チェンソーマン ぼっち・ざ・ろっく 陰の実力者になりたくて
    これ全部新人監督って言う共通点があるんだよな

  165. >>171
    原作のあるソシャゲの中ではかなり出来いい部類

  166. 続けてもダンまちみたいに延々とちゃぶ台返ししてるのもな

  167. >>169
    ワンパンマンみたいに求めてない要素入れられても困るぞ

  168. >>2
    やめたげて!チェンソーのライフはもうゼロよ〜!

  169. ながら見でちょうどいい塩梅なのが気に入ってる
    三期を許してやってもいい

  170. チェンソーマンがなりたかった姿

  171. 実際面白いけど油断してたらギャグ飛んでくる

  172. >>166
    ブシン祭編への伏線のためだろ
    原作で唐突に出てきたピアノやスタイリッシュ盗賊スレイヤーに整合性を持たせるためにオリジナルの1話をやる必要があった

  173. 売れてるっていうか自社街のステマでしょ?
    この俺でも全く知らない無名のなろうのアニメ1発目から高クオリティ?の3dゲー出してくるとか意味不明なゴリ押し具合じゃんだって

  174. >>172
    やっべ…新人だからって言い訳出来ない……

  175. >>181
    その理屈じゃあまるで無職転生がステマしてないみたいじゃないか!

  176. 流石にいきなり2クールやったアニメが不調じゃあかんだろ

  177. >>181
    そうだよな
    自社買いで関係者に配ってるから5000売れてる!
    なんて作品ありえないよな

  178. >>180
    1話はオリジナルじゃなくて原作4巻に出てくるよ
    あれがあるから日本編やらないと繋がらなくなった

  179. 原作は男向けのギャグ
    コミカライズは女向けのギャグって感じ

  180. 正直話の内容はしょうもないけど盛上げ方は今期1

  181. 序盤のアトミックするまで耐えたらそっから面白い

  182. オバロ4期22年に放送してたから別にすごくもなんともない

  183. >>172
    監督ランクSSR SR Nってとこか
    なんか新人監督はクソって叩くやついるけど普通に当たり率高いな

  184. エンディングの個別歌唱バージョンを出してほしい

  185. 2期でアルファのくもり顔がみたい

  186. >>193
    突っ込んだ方がいい?

  187. 別にコロコロ主題歌変える必要性はないとこのアニメで分かった

  188. 折り返したあたりでモノローグの重要性に気づいた感じがあるな

  189. 去年のプラチナエンドに比べたら1億倍マシ

    あれなんてアニメ化する意味あったかレベルだから。

  190. でんでん

  191. メルカリで原作殆ど売れてて草

  192. >>2
    ベータ「で、シャドウ様に勝てるの?」

  193. >>2
    チェンソーマンと全く同じ点でダメだよな、アニメ

  194. 1話のせいで主人公周りだけ勘違いコメディなのが分かりにくかった

  195. >>1
    何見てもつまらなく見えそうだね君

  196. ありそうかよ!期待してこの記事見て損した

  197. >>188
    激重リストバンドとか謎ピアノはオリジナルじゃないの

  198. >>57
    コミカライズはただのギャグだからあんまり面白くないぞ
    原作の方がずっと良い

  199. やらおん逆神過ぎてこれも人気出て来てるんかよww
    はげのセンスそこまで死んでるんだなw

  200. 影の実力者がどうというか、地味に盾勇が強いのに驚いた

  201. >>124
    原作では主人公の脳内筒抜けだから分かりやすくて面白いよ

  202. アニメと小説を比べるのは流石に可哀想やろ
    尺もある訳だし情報量が違う

  203. アビス勢い落ちた?

  204. 冬アニメのなかでも数少ない脱落しなかった作品
    まあ原作はこれ以降怒涛の展開だから普通にアニメ化するんじゃね

  205. >>71
    ソシャゲが1月だけで6億近く売れてるみたいだから秋アニメの中でもトップレベルに売れてる
    KADOKAWAの取り分はよく分からんけど

  206. 2期なんかないよストックがないだろ

  207. >>210
    ギャグだから面白いのにそこが理解できないようだな
    元から真面目な作品じゃないの当然主人公もそうだ

  208. >>214
    だったらアニメでは丁寧に20話分使えばよかっただけなんだよ
    尺には余裕があったんだ

  209. 原作読者の勘違いが凄い
    もとからギャグメインの作品だろうがそれ以外には何もない
    だって主人公が自分の趣味意外は重要視してないからな

  210. >>220
    そうなるとソシャゲでストーリー流す意味がなくなってまた無駄にオリジナルストーリーを余分に用意しないといけないから上手く手を抜くにはこの手しかないしアニメならではテンポ感もある事考慮すれば30分の尺に収まるように綺麗ギャグとかのオチを付けれる今の体制が結局ベストだと思う!
    無理に繋げようとしてチェンソーマンみたいに変な所で始まったり終わったりする事になるよりかはマシ

  211. オバロもリゼロもすげぇなぁ
    ここのアンチが如何にノイジーマイノリティかってよく分かる

  212. >>149
    >>156
    稼げないから終わったんだろ?
    その後その作者全然ヒット出せてないし

  213. >>170
    漫画版だけの統計とか?

  214. ここの奴やたらコミカライズ推してるけど俺は無理
    あのダサい仮面もそうやけどキャラがボケたり外道な事する度に※主人公ですとかやたらこめじるし付けるからクッソサメる

  215. >>226
    しゃーねぇべ原作の10倍は売れてんだろ
    200万中180万が漫画で小説なんて20万くらいだろ

  216. シリーズ累計発行部数だからな200万部

  217. アニメ2期やって欲しい。ジョン・スミスとドエムでいけるやろ!

  218. 小説は無料で全部読めるからしかたない

  219. 売れるコンテンツになりたかった……

  220. しょぼすぎて草

  221. なろうはコミカライズが売れたからアニメ化する
    例外はあるがオバロとか
    陰は別に例外ではない
    つまり売れているのは漫画ってことだ勘違いしちゃいけない

  222. >>226
    あの女性漫画家特有のナレーションツッコミはあまり好きじゃない

  223. >>210
    コミカライズはギャグとシリアスのバランスが良くないよね

  224. アニメをつくるうえでの見栄えやコストの都合があるとはいえ、仮面は付けさせた方がよかったと思うがな

  225. >>209
    それも原作、コミック両方に出てるよ

  226. シャドウ時の声は深淵から響く声となってるから無双OROCHIのオロチみたいな加工してほしかったな

  227. >>220
    今でさえ話進まないと言われてるのにこれ以上は無理だ

  228. ネット小説と冊子と漫画とアニメ
    全部違う展開ってマジ?

  229. >>240
    WEB版以外の書籍漫画アニメは同じ展開
    構成の入替がある程度の違い

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。