04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www
04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後

【悲報】iPhoneユーザー、Androidユーザーより運転が下手くそなことが判明www

20190813203103_20220510080056386.png

1:名無しさん 22/05/09(月) 10:54:28 ID:0YQt
スマートフォン市場のOSはAndroid OSとiOSの二強状態が長く続いており、ウェブ分析サービスのStatcounterによりそのシェアはAndroid OSが71.6%、iOSが27.68%という結果が示されています。これら2つのOSと運転習慣の関係を分析した新たな調査により、iOS搭載スマートフォン、つまりiPhoneのユーザーは、Androidユーザーよりも運転レベルのスコアが低いことが明らかになりました…

https://gigazine.net/news/20220509-iphone-android-drivers-score/

2:名無しさん 22/05/09(月) 10:54:54 ID:czbR

へー



3:名無しさん 22/05/09(月) 10:55:02 ID:jXXB

やっぱりな



16:名無しさん 22/05/09(月) 10:59:35 ID:rK8K

最も差が開いたのは「注意」適正であり、これは運転中にドライバーがスマートフォンを操作する頻度の指標であることから、Jerryは「iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも運転中にスマートフォンから目を離すのが苦手なようだ」と分析しています。

iphone依存症で草



4:名無しさん 22/05/09(月) 10:55:21 ID:wbTx

運転中にスマホは見ないやろ



7:名無しさん 22/05/09(月) 10:56:14 ID:rK8K

Googleマップがカスだからしゃーない



5:名無しさん 22/05/09(月) 10:55:27 ID:6YFw

iPhoneAndroid論争ってクラスでAndroid使ってたヤツの顔思い出したら終了するよな



6:名無しさん 22/05/09(月) 10:55:49 ID:Xwc5

「AndroidユーザーはiPhoneユーザーより誠実で謙虚」
これ草



8:名無しさん 22/05/09(月) 10:56:44 ID:jXXB

「Android OSが71.6%、iOSが27.68%という結果」
世界から見ても少数派なiPhoneユーザーさん、おんJでイキってしまう



9:名無しさん 22/05/09(月) 10:56:49 ID:qorz

iPhoneは周りに流されるような低脳が多いからな



11:名無しさん 22/05/09(月) 10:58:02 ID:HlCQ

Galaxyワイ高みの見物



14:名無しさん 22/05/09(月) 10:58:37 ID:CTYp

泥ってやっぱきもいわ



15:名無しさん 22/05/09(月) 10:59:16 ID:Xwc5

いつも思うけど
アンドロイドアイフォン論争ってこういう事実を無視した感情論になりがちよね



24:名無しさん 22/05/09(月) 11:02:08 ID:jXXB

>>15
そりゃそうだろバカほど感情に訴えかけるんやから



18:名無しさん 22/05/09(月) 10:59:38 ID:oEp0

死ぬほどくだらない論争で草



19:名無しさん 22/05/09(月) 11:00:05 ID:jwMc

そもそも自分が使いやすい方使えばええだけの話やのに何故いつも論争しているのか、これが分からない



21:名無しさん 22/05/09(月) 11:01:04 ID:lWHC

>>19
iPhone使ってることが凄いと思ってる層がおるって事やろ



20:名無しさん 22/05/09(月) 11:01:02 ID:mRZS

iPhoneコンプってつらそうやな



22:名無しさん 22/05/09(月) 11:01:31 ID:rK8K

林檎信者が泥とか言って喧嘩ふっかけてくるからね
メーカーの一種にすぎないのに帰属意識つよすぎる



25:名無しさん 22/05/09(月) 11:02:10 ID:lWHC

>>22
林檎信者がMacユーザ増えないのはAndroidの所為とか思ってる節あるからなぁ



26:名無しさん 22/05/09(月) 11:02:13 ID:bVqi

こういう記事ができるってことはやっぱみんな林檎vs泥のしょうもない言い合いを楽しんでるってことよな



27:名無しさん 22/05/09(月) 11:03:05 ID:oEp0

たけのこきのこ論争といいAndroid アイファン論争といい日本人ってしょうもない争い好きだよな
有名な論争の力を借りて言い争いすることでコミュニケーション取ったつもりになれるんやろな



29:名無しさん 22/05/09(月) 11:03:42 ID:AeHA

>>27
オタクはこうでもしないと会話できなんやで



28:名無しさん 22/05/09(月) 11:03:33 ID:bVqi

ちなみにワイはmacを買ったら周辺機器が林檎まみれになってしまった者だからサンドバックに使ってくれや



30:名無しさん 22/05/09(月) 11:04:04 ID:eiP9

>>28
正しいからセーフ
Apple製品使うなら固めた方がエエし



32:名無しさん 22/05/09(月) 11:04:20 ID:bVqi

>>30
ふざけんな もっと喧嘩を売れ



36:名無しさん 22/05/09(月) 11:06:09 ID:a5BO

>>28
なんの問題もないから殴れない



17:名無しさん 22/05/09(月) 10:59:37 ID:S0Ow

AndroidユーザーはiPhoneユーザーより誠実で謙虚



33:名無しさん 22/05/09(月) 11:04:38 ID:uV0Q

たれw
強すぎて勝てへんくなるやろw



39:名無しさん 22/05/09(月) 11:06:35 ID:QHmw

「iPhoneユーザーはより高い感情レベルを示します」
つまりandroidの方が陰キャってことか?w



34:名無しさん 22/05/09(月) 11:04:54 ID:2Jym

こういうスレになると「今日はAndroidが人権主張していい日なんだ!?」ってチギュチギュが大量発生するのほんまおもろい
普段はイライラしながらスマホスレ眺めてるんやろなあ



35:名無しさん 22/05/09(月) 11:05:36 ID:lWHC

>>34
チー牛は音ゲーする為にiPhoneじゃなきゃダメらしいぞ



43:名無しさん 22/05/09(月) 11:07:50 ID:rK8K

>>35
オタクゲーは容量食うし重いからiPhone一択定期



48:名無しさん 22/05/09(月) 11:09:33 ID:rK8K

周回とかAndroidとかロード長くてまともにできんで



46:名無しさん 22/05/09(月) 11:08:44 ID:L4CX

Androidのほうが性能も使う人の質も高いことが判明しちゃいましたw



38:名無しさん 22/05/09(月) 11:06:32 ID:B0iz

でも泥の方が性能低いよねw
泥わざわざ使うとかドMかな?w



44:名無しさん 22/05/09(月) 11:07:56 ID:oEp0

また始まったよ…Androidアイフォン論争好きだね~君たち
どっちも良い部分あるし好きな方使えばいいで終わりでいいやん



45:名無しさん 22/05/09(月) 11:08:16 ID:8vOR

iPhoneもAndroidも持ってるワイ、高みの見物w



47:名無しさん 22/05/09(月) 11:08:45 ID:a5BO

>>45
論争の起きない唯一の解決法やな



49:名無しさん 22/05/09(月) 11:09:36 ID:lWHC

ワイのスマホ
iPhone「部屋のおしゃれオブジェ」
Xperia「カメラ」
P20Pro「スマホとして持ち歩き」



55:名無しさん 22/05/09(月) 11:14:22 ID:lPdd

どうでもいいことなんやろうけどandroidとiphoneという構図はなんかしっくりこない
androidとiOSちゃうんかと



57:名無しさん 22/05/09(月) 11:18:56 ID:CTYp

>>55
そういうとこやぞw



56:名無しさん 22/05/09(月) 11:17:01 ID:lWHC

>>55
Androidスマートフォン、略してAndroidなんちゃうか?


 
コメントを書く
  1. けどFGOとアズレンユーザーは運転免許持ってないし

  2. iPhoneとかいうらくらくホン使ってる時点でITリテラシーの無いダメ人間やしな

  3. 俺は家族用のiPhoneと携帯用のandroidタブレット持ってるけど100% androidのほうが使いやすいぞ

    androidはwindows PCの延長線だから何もわからなくても直感で操作できるしマルチタスクが簡単だけどiPhoneは独自規格すぎて直感的な操作ができないし不便すぎる

  4. 他人のスマホなんてどうでもいい

  5. ハゲの目覚め

  6. 日本でiPhoneユーザーが多いのは自分で物事を判断できない惰弱ばかりだから
    左右みて真似することしか出来ない
    最初にiPhoneを廉価でばらまいたソフトバンクが正しかったということになるが

  7. 元々ゴミだけどさらに劣化してんなやらおんの記事

  8. アイフォーンは文字入力が欠陥すぎていらつく

  9. アイポン使いはただの見栄っ張りかミーハーやからしゃーない

  10. そりゃ持ってる層考えたらそうかな思うけど
    そこまでして勝ちたいか?惨めにならんの?

  11. アンドのほうが優勢ってことは世界の傾向でしょ
    日本の傾向も気になるわ
    まあ同じかもっと酷いかだろうけど

  12. 上手い下手は分からんが、俺の周りだと、
    iPhoneユーザー → ペーパーか、そもそも免許もってないのが多い
    Androidユーザー → 車所有のおっさんが多い
    ちなみにオタクは、iPhoneもAndroidも両方持ってるのが多い
    やらおんなんて見てるクソオタクの俺も両方持ってるし

  13. 両方持ってるけどiPhoneなんて写真取る時しか使わんわ

    カメラの性能なら圧倒的にiPhoneだけどそれ以外の操作はすべてがAndroidが上や

  14. あいほんは周りに流されてる奴ばかりだし男女比も違うから当たり前では?
    日本の女のほとんどがあいほんで男は半々くらいなんだろ

  15. まあ林檎使いの保険掛金上げる理由にはなるな

  16. Androidのシェア見るに世界での話かな?
    日本だとiPhoneの方がシェア多いだろうし

  17. お前らはまず車買え

  18. つまり日本人の煽り運転が多いのはジョブズのせい

  19. なんでお前らは自分が使ってない方を敵視するのか
    まずそれがわからん

  20. 元々運転下手くそなうえに
    おまけにプリウスとかにも乗ってそう

  21. Androidは昔のもっさりのせいで評判悪いんだと思うわ
    特に国内メーカーのArrowsやAQUOSは酷いもっさりで使い物にならなかった

  22. 単純に林檎ユーザーが多いってだけじゃね?

  23. >>21
    そもそもプリウスが運転下手ってのもネット民のバイアスで
    料率クラス見る限り全然統計的優位差に表れてないんだがな

  24. >>24
    踏み間違い事故も年寄より若者の方が件数多いしな

  25. iPhoneはブランドだけで選んでいるってイメージしかないな
    性能比較もiPhoneの中でのグレードで選んでいるだけでしょ
    それで自分が納得できるスペックが手に入るなら楽でええね
    俺は堅牢性とかバッテリー重視しているからタフネススマホが選べるAndroidからしか選べないわ

  26. >>27
    めっちゃ早口で語ってそう

  27. なんでオタクって機能性による有利不利にはこだわるのに
    スケールメリットによる有利不利は全く無視するんだろ

  28. >>28
    文字を打っている相手に何言ってんだとしか思えないが
    早口で喋ることが何なんだ?

  29. 普通androidはスマホでiosはipad proにするよね?
    iphoneとかいう要らない存在

  30. >>30
    皮肉が通じないからストレートに言うけど
    妄想でニチャアしてるのが気持ち悪いって事だよ

  31. >>29
    それこそAndroidにならんか?
    iPhoneの普及率が高いのは日本国内だけじゃん
    というかUSB-C使えないの不便すぎるんだけど

  32. ただ対立煽りをしたいがための統計
    正直すき

  33. Androidユーザーのiphoneコンプレックスは思った以上に酷いんだな
    シェアの低さを利用してiPhoneの方の方が多いという印象操作をするまで落ちぶれたかw

  34. iphone使いがiphone使いやすいよなんでiphoneじゃないのとか言うのそういうとこだよな

  35. >>32
    そうやって勝手に人のイメージを自分の中で決めて煽った気になっている人の方が気持ち悪いよ

  36. スマホゲーなんかPCでやるわ
    スマホで電池気にしながらやってるやつとかいるの?

  37. しょーもない事でマウント始めるから馬鹿にされるんやぞ

  38. 正直どっちでもいい

  39. 泥は営業や運送のような仕事が多いのね

  40. USB-Cを使えるか使えないか、これにつきる
    いちいちiPhoneのためだけに変換コネクタ付きを選ばないといけないのがだるい

  41. これ外国人笑うらしいな

  42. スマホなんてモシモシ出来ればいいわw って理由で泥つかっている人って、
    クルマなんか動けばいいわw みたいな理由で軽乗るの?

  43. クラスでiPhone使ってたやつ思い出そうとしたら
    全員ガラケーだったことを思い出して要撃を受けた

  44. シェア広い方使うのが一番かしこいぞ
    普及率低いもの使ってると対応ソフト少ないし周辺機器も売ってないしで酷い目に合う

  45. こども「アンパンマン大好きー!」
    おまえ「脳味噌アンコ!実質暴力で解決!他にはね〜」

  46. で、そもそもお前らは車持ってるんか?

  47. iPhoneがUCB-C採用して初めてAndroidと同じ選択肢の土俵に入るわ
    それまではガチでないというかそれを気にしないのはデジタル機器をiPhoneしか持ってないだけって気がする

  48. >>45
    【要撃】 《名・ス他》
    敵の来るはずの所に待ち受けていて、攻撃を加えること。

  49. >>47
    日本成猿って物の見方が歪んでるよね

  50. おまえらが使ってたらどんなアイテムもゴミだけどな

  51. >>46
    WindowsとMACで争ってた頃はそれを結構思ってたけど、スマホではどっちかにしか絶対にできないみたいなこと感じたことないわ

  52. >>38
    みんなお前みたいに引きこもりじゃないから外で暇をつぶすならスマホでやる以外選択肢がないんだが…?

  53. iphoneユーザーは女が多いからしゃーない
    女は空間認識能力が男に比べて乏しいからな元々運転が下手なのも女って言われてるし

  54. あれ?スマフォ市場ってあいぽんが圧倒してなかったか…
    いつのまに泥に抜かれたんや

  55. ぶっちゃけアイホンというかIOSのほうが使いづらい
    ちょっと指動かしただけでページが閉じてしまうとかそういうのいらないんよ
    気をきかせた機能のつもりなんだろうけど勝手に余計に動きすぎる
    まだ泥のほがマシ

  56. iPhoneユーザーの知能が平均より劣るのはまぁ統計取らなくてもわかるけどな

  57. 両方持ちはどういう判断?

  58. iphoneと泥タブ持ってて使いやすさはiPhoneが使いやすいけどitunesとかいうそびえたつクソはマジでなんとかしてほしい

  59. >>46
    iPhoneがUSB-C採用に舵を切ったら今使えているLightning対応の周辺機器が変換挟まないと使えなくなるんやで

  60. >>46
    iPhoneなんていまだに8や6みたいな何年前のモデルだよって言う代物でもケースやら保護フィルムが買えるからな
    泥はモデルチェンジやメーカー多すぎて社外品が弱い

  61. Androidユーザーは陰キャチー牛が多いからこういうまとめ記事の隅っこでしか文句言えなくて可哀想w
    ネットでイキるのすごい小物感あって似合ってるねw

  62. 単なる男女比の問題なだけだろ
    男はandroidも使うが女でandroidとかマジでレアだろうし

  63. 欧州でLightningケーブル禁止が導入される見込みだからマジでiPhoneはUSB-C採用で今までの機器が使えなくなるか
    非接触充電のみみたいな糞になるしかないんやで

  64. 林檎ユーザーって林檎チラ見せするの好きだけど、ワイ泥やが「はーどっちでもええやん」とその都度ため息出るわ

  65. 女性が多いだけなのに、全然的はずれな議論で草

  66. Lightning→USB-Cなんて100均でなんぼでも買えるから何とも思わん
    逆にUSB-C→Lightningなんてなったら阿鼻叫喚やで
    そんなこと絶対ないだろうけど

  67. 全世界共通なのだが、アンドロイドとアイフォンの女性割合を調べると20歳女性だと86%がアイフォンを使っているそうな。男性だと60%ぐらいがアンドロイド。
    それを加味して「女性の方が運転が下手くそ」は世界共通ですし当然の結果でしょうね。

  68. 女はほぼ9割アイポンだからね
    理系の女は一部泥選んでる そういう事

  69. >>69
    もう欧州ではケーブルなどの規格が多いのは消費者にとって不利益だからという理由でUSB-Cに統一するようにって話でほぼ決まってる
    だから世界的規模の話ではiPhoneは欧州での販売を諦めるか欧州向けにだけ別の工場ラインを用意するかUSB-Cを採用するかケーブルレスにするかみたいな状況なのよ

  70. そりゃ脳死でアイフォンアイフォンwなんだから

  71. >>72
    わかりにくくてすまんな
    ケーブル変換の話じゃなくてiphone本体のLightningコネクタをUSB-Cに移行してもコスト的にはインパクト無いよねって意味だったんや

  72. 思った通り若年層のユーザーが多いのが
    今回のデータに繋がってるな

  73. アップルユーザーってPC9801をバカにしていた頃と世代交代しているだろうに
    雰囲気が全然変わらないな
    今でも選民思想を持っているのか

  74. >>74
    金がかかるかどうかじゃなくていちいち変換コネクタを挟まないといけないわずらわしさの方が気になってるんだけどな

  75. iPhoneユーザーって未だに昔のアンドロイドのイメージで批判するよね

    iPhoneと同じ値段のと比べたら大して変わらんのにw

  76. アップル製品と言えば知的でおしゃれで先進的だもんな

  77. まぁiPhoneがUSB-C採用するなら歓迎するよ
    それなら機器として選べる選択肢の幅がAndroidから広がるから

  78. >>77
    だからiphoneをUSB-Cに統一したら変換コネクタはおろかケーブルもクソ安いんだから金かからんって話や

  79. iPhoneだと、もし画面割れして修理に出すと数万円はかかる・山間部へドライブしても圏外。デメリットだらけ。

  80. 女さんの言い分「iPhoneはカバーがいっぱいある」
    男性の発言「iPhoneはサポートが優れている」

  81. 日本のiPhone至上主義はまじで同調圧力の象徴みたい

  82. てか10万以上するiPhoneと2万で買える泥スマホを比べんなよw

    同じ価格帯で比べろやww

  83. アンドロイドはマイクロSDがあるから起動する時にそれを読むので遅い
    定期的にPCに移してたらマイクロSDなんか要らない

  84. まあまんさん率が高いんだからそらそうよ

  85. 野獣ボイス・語録を聞けるアプリ

    ↑こういうのが普通にあるandroidの方が自由な気風があって好き

  86. >>67
    気にし過ぎてて草

  87. スマホの話ばかりで運転の話が全然出ない辺りで
    お前らの状況が察せてしまうという

  88. この内容で運転の話してる奴はアホだろw

  89. 単純に女が多いだけじゃねーの

  90. iPhoneはゲーム機、ギネス認定品や

  91. 女ってホントに運転が下手だったんだね

  92. 言われまくってるけど単に女が多いだけだろ

  93. >>92
    女さんが多くて、その女さんに同調圧をかけられた彼氏もiPhoneだから多くなって当然

  94. いつも泥ユーザーはチー牛、陰キャみたいな記事だったのに初めて肯定的な記事見たわ

  95. アメリカ国内のユーザーの運転適性の調査結果であってユーザー数の比較じゃないのに
    自然と日本でのユーザー数や端末性能の話に流れてて草

  96. アメリカの話だったのか
    だったらiPhoneに女性ユーザーが多いというわけではないのかも

  97. 運転もBOXタイプの軽かミニバンしか走ってないからiPhoneの所有と同じ理由だろ
    一番売れてるからというしょーもない理由

  98. というかオタクの方がiPhone使ってないか?

  99. ケースとかの種類が多いからだろ
    一般人がiPhone選ぶ理由

  100. >>91
    スマホの話してるのもアホだろ

  101. iPhonユーザーは男より各能力が低い女が多いから、相対的に運転能力も低くなるのは当然

  102. >>100
    売れてるという理由で嫌ってる方がしょーもないぞ

  103. 普段の生活で最も使用するものなのに選ぶ理由が「皆が使ってるから」
    マジでこの特性どうにかしろ

  104. >>106
    そこにメリットがあるのに何言ってんの

  105. よくわからんが俺はお店のスマホ全部を触ってからアイフォン買ってるが
    アンドロイドがいかにしょぼくてカクカクしてるかを触って確認したから買うのが
    アイフォンを楽しく使う一つのスパイスになってる。

  106. >>106
    その分野に詳しくないなら多数派に合わせるのが正解

  107. >>106
    アンドロイドって不具合ばっかりなんだけどその中でも割と売れてる機種の場合は
    ググると解決方法が見つかりやすいから売れてるのって大事だなと。アイフォンの場合はなんかあったら大騒ぎになるから調べる必要もないし。

  108. 女がiPhoneの割合多いからだろ

  109. "iPhoneユーザーの年齢層はAndroidユーザーよりも低く、若者はリスクをいとわない傾向にあることから、年齢が運転レベルのスコアに影響しているのではないかとも考えられます。" これが全て

  110. >>113
    若年層の事故率が高いのは保険の値段から見ても明確だしな

  111. アンドロイドって持ってるけどやっぱなんかすぐおかしくなるんよな。
    車に例えればたまにエンジンがかからない中古車みたいなもんで、それが100日に1回おきるとして冷や汗をかきつつエンジンをかけるって作業が必要になってて、それがいやなんよな。

  112. 同じ開発、検査リソースなら対象ハードウェアの範囲が広い方が
    品質が下がるのは当たり前な訳で

  113. >>6
    今はシェア率どっこいやで

  114. 煽り無しで聞くがアンドロイドの方がiPhoneより機能良いんやろ?

  115. >>118
    ハードの性能や品質の話抜きにしてOSの機能面でいうと
    Androidの方が開発者やユーザに自由を与えてるという
    表現が正しいかな

  116. >>119
    thx やっぱり自由度あった方が楽しいよなぁ

  117. >>113
    若者はよくiPhoneなんて買えるもんだなあ
    お金は惜しまないってことか

  118. 女のユーザーが多いとか?

  119. 路上の9割の運転手は運転技能不適合者だから五十歩百歩だろ

  120. エロ目的の場合の選択肢の多さで比較した場合
    泥と林檎だとどっちが豊富なの?

  121. りんごははったしょ専用

  122. 単純にiPhoneユーザーの方がペーパードライバーの比率が高いとかクルマ利用する機会が少ない生活してるとかじゃね?

  123. 若年層が多いからって答え出てるのにアホなの

  124. 日本はiPhoneの方が色々と優遇あって安いんだよね、貧民はAndroidのフラグシップなんて高くて買えないよ。

  125. きのこたけのこ並にくだらねぇな

  126. >>111
    不具合なんて起きたことないけどどんな安物使ってんの?

  127. >>86
    iPhone使ってる奴らはPCなんか持ってないぞw

  128. iPhoneは女率高いから別に普通だと思うが

  129. Androidは社用スマホも多いからじゃねーの
    ウチの外回り営業も京セラのゴミみたいなAndroid我慢して使ってるわ

  130. androidユーザーは12のUIがクソ化したのもこういう場では擁護するの?

  131. >>6
    同調圧力やろw
    しかし最新のギャラクシーはiPhoneより高い。

  132. スマホはドロ
    タブはiPad
    この組み合わせが至高

  133. 直感的に使えるという点ではiosは良いんだが慣れてくると操作面倒なんだよな

  134. 彼女おるやつが正義
    Android使ってて彼女おったやつ周りにおらん

  135. 既婚者でも段々とandroidからiPhoneに替わっていく感じだな
    妻の面倒を見ているのだろ
    ごくろうさんだ。ユーザーサポート係だな

  136. そら周囲に流されて使ってる低脳連中が使うのがiPhoneやし当然の結果やw
    iPhoneシャブ漬けやんw

  137. >>1
    けどウマ娘ユーザーは運転中でもプレイしてる猛者だし、艦これユーザーは鉄道で移動するのがメインだから

  138. iPhone対Androidって時点で格の違いに気づけよ

  139. 女性ユーザーが多いからしゃーないw

  140. iOSはAndoroidの劣化版だからな
    iOSのほうがAndroidより優れてる部分ってMACとの連携のみだと思う

  141. 高速でスマホいじる奴本当にいるからな

    頭おかしい

  142. まーん比率が高いんだろ

  143. androidユーザーってなんでいつまでも古いバージョンのOS使ってるの?
    android12使ってる人いる???

  144. >>136
    知らんかもしれんけど、テキストをアイフォンでコピーして
    アイパッドで貼り付け!って出来るんやで・・。(そのレベルで連携出来てる)
    もちろんアイフォンで撮った写真とかもiCloudで繋がってるから見放題やしアイフォンでwifiのパスワード入れてればiPadでは入力いらないんやで・・。
    わざわざ分ける意味ないんやで。

  145. >>149
    PCでコピーしてandroidに貼り付けたり逆も出来るぞ
    写真をクラウドにあげて両方で見れるなんてそれこそgoogleフォトのほうがいいし
    パスワード保存なんてなんでも出来るじゃん
    そんな情弱だから運転できないんだろ

  146. >>145
    そもそも設計のコンセプトが違うんよ。アイフォンはちゃんと動くように設計されててアンドロイドはちゃんと動かないときには自己責任でユーザーが面倒見るような設計になってる。
    でもスマホはpcと違ってそのユーザーの調整自体がほとんどできないからiOSが有利なんや。例えば音声認識が悪いとき、音声認識のパーツを取り替えができるわけじゃない。WIFIの電波が弱いときWIFIアンテナを取り替えられるわけじゃない。ここがpcと違うとこやな。アイフォンの場合は音声認識とかwifiとかちゃんと動くレベルのものが積んであるけど
    競争で安いパーツをつかわないといけないアンドロイドはこの辺がちゃんとしてないんや。

  147. >>148
    使ってますけどなにか?

  148. >>150
    調べたらアンドロイドでも出来ないことはないようだけど機種が限られてるようやな。
    で、まぁアンドロイドの場合この手のはまともに動かんのがお決まりなんや。

    アンドロイド信者の出来る!は全然信用出来んのだ。

  149. >>151
    いつ時代の話なんだそれ
    安定性なんてなんも変わらん

  150. >>154
    その「何も変わらん」が保証できないのがアンドロイドなんよ。
    そもそも発火でもしないかぎりニュースにならんからな。お前がアンドロイドを全部チェックして、もし一台でもダメだったら全ユーザーに返金してくれるっていうならそれ言っていいけど、出来んのやったらいうなよ。

  151. >>120
    自由あるのいいけどホーム画面を弄るのはガチでやめとけ

  152. iphoneは一括1円投げ売りで買うスマホだな
    俺もそれで買って使ってるけど泥に比べて不自由すぎて泣きそうになるわ

  153. >>157
    いつも思うんやけどさ・・。なんで自称情強さん?とやらはアイフォンを使いこなすことが出来んの?
    アンドロイドでしか出来ない!って思われてるほとんどのことがアプリとか使って解決できるやろ。

  154. iphoneはホーム画面が汚すぎる
    PCで無頓着なやつはデスクトップの左側にショートカットアイコン並べまくってるけど
    iphoneはそれをそのまま切り取ったようなホーム画面で好きな位置に動かすことすら出来ん

  155. >>158
    iphoneはファイルの扱いからしてアプリが持つガラケー仕様なんだわ
    アンドロイドはPCと同じだから根本からして利便性が違う

  156. ま~ん

  157. iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも不正直で謙虚さがないことが研究で判明 - GIGAZINE

    iPhoneを使えば出会い系アプリで76%も魅力が増すという調査結果 - GIGAZINE

    iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに - GIGAZINE

  158. 泥は全機種AcerExtend的なやつ標準搭載してくれよ

  159. 日本人は知能が低い所為でブランド物でしか指標を測れないんだ

  160. そりゃ陽キャは運転下手ってニュースが証明してるからな

  161. >>でも泥の方が性能低いよねw
    >>泥わざわざ使うとかドMかな?w

    同じ金出すなら泥の方が性能高いだろ
    iPhoneに脳やられたんか?

  162. 注意の部分にアップルウォッチを含んでそうなバイアスデータ

  163. 要は女は運転下手なだけだよね

  164. 複数台持ちガイジは黙ってろよ

  165. >>136
    素晴らしい、君はよく分かっているようだ

  166. そりゃそうだろMTとATの差みたいなもんだよ
    泥は自分であれこれ細かくできてクリエイティブな人向け
    一方林檎は特に何か凄いことができるわけではないがおじいちゃんでも簡単に使えるかんたんケータイ

  167. googleが提供しているサービスにはどれもお世話になってるけど林檎ってなんか世間の役にたってんのかな

  168. android=チー牛
    iPhone=まんさんだからしゃーない

  169. 単純に女性ユーザーが多いからだろうねー

  170. しょーもな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。