12.26(Thu)
女子高生「チー牛の告白をふってLINEブロックしたら両親殺されて自宅放火されました」→どうすればよかったの?
12.26(Thu)
【悲報】にじさんじさん、あるツイートをきっかけに大量の韓国人が過剰反応→リプ欄が地獄と化してしまう
12.25(Wed)
女Vtuberだけのクリスマスパーティー配信を見るのはわかる! 男女混合のクリパ配信を見る←理解できないwwww
12.25(Wed)
【朗報】海外のとあるゲームの主人公、あまりにもエッチすぎてゲームに集中できないプレイヤーが続出www
12.25(Wed)
ひろゆき「高学歴の令和ロマンがM1優勝、慶応高校が甲子園優勝。高学歴が本気になったら低学歴が勝てる分野はないのが現実です」
12.25(Wed)
【朗報】アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』新PV公開、4月からTBSで分割2クール放送! 追加キャストに北原穣役に小西克幸! ベルノライトに瀬戸桃子、フジマサマーチに伊瀬茉莉也!! 覇権確定か
12.25(Wed)
犯罪起こしそうなヤバい奴の特徴「40代以上」「独身」あと1つはww?
12.25(Wed)
車の渋滞でポケモンカード大会に出場できなかったことに憤慨、1002枚万引きしたチー牛中学校教師が停職6カ月の懲戒処分
12.25(Wed)
【悲報】絵を見るだけのネット民、2次創作はマジで「AIでええやん」という風潮になるwwwwww
12.25(Wed)
【悲報】日本の漫画作者さん「違法アップロードやめてくれ」←外人ガチギレへ「翻訳された海外版だせよ!!」
12.25(Wed)
無人ギョーザ屋さん、1年で25回盗まれ閉店へ。常連が通い詰めた模様 www
12.25(Wed)
【悲報】すき家「クリスマスディナーをつくりました🎄💫」→ チーズ牛丼wwwww
12.25(Wed)
中国産ゲーム、海外売上3兆円を突破しバカにできなくなる。もうハードとか作ってる時代じゃないだろ
12.25(Wed)
【朗報】さくらみこちのパーカー、ぎりぎり普段着にできそうwww
12.25(Wed)
【速報】声優の飯田里穂さん、妊娠報告!! 幸せそうでいいな!!!
12.25(Wed)
【速報】松本人志さん、来春あたりに『ダウンタウンチャンネル』開設へwwwwww
12.25(Wed)
アニメアイコン「VTuberの競馬配信って良いビジネスモデルだよな」←めちゃくちゃ叩かれてしまう
12.25(Wed)
あのちゃん『ONE PIECE、3巻でやめました。耐えられないんですよ」😲
12.25(Wed)
【悲報】呪術廻戦、エピローグでいきなり60年後に飛び、乙骨と真希の孫が登場www
12.25(Wed)
スーパー戦隊50周年記念作は「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」 獣モチーフで歴代レッドと対決、初の“女性ブラック”誕生!! ブンブンジャーよりマシになったな
12.25(Wed)
コンビニ、半額ケーキまみれで終わるwww なんでお前ら買わないのさ・・・
12.25(Wed)
【悲報】アニメが悲惨だった『ささ恋』今度は舞台版の制作会社が廃業&円盤の発売中止wwwww
12.25(Wed)
【動画】日本政府「外人よ、どんどん日本に旅行にきてくれ!!」→ 結果限界突破wwww
12.25(Wed)
【終】『嘆きの亡霊は引退したい』13話(最終話)感想・・・ますたぁの予感が的中!やはりますたぁは神!! そして続編制作決定!!ますたぁは神!
12.24(Tue)
エロゲ原作アニメに対しKADOKAWA『アニメーションの歴史上、最大のチャレンジとなる作品になる』

アニメで「これちゃんと利益出るのか?」っていう作品が数多く作られる理由が闇深い

1:名無しさん:2022/04/29(金) 06:38:29.68 ID:IbOb8vxF0名無しさん
結論から言うと利権のため

アニメに出資したいって会社は結構あって50億とか出せるんだけど
アニメ業界には版権を抑えてる寄生虫みたいな既得権益会社があって
その会社は2000万とかしか出資できないから50億出されると割合的に自分の影響力が少ない形になって立場的に困る
だから50億出資された場合は1作品じゃなく10作品に分散してみんなでうまい汁を吸うって形にしてる
そのために利益度外視のアニメが作られる
無能監督が言ってた業界の闇

4:名無しさん:2022/04/29(金) 06:39:58.09 ID:hYRGextP0名無しさん
難しいンゴ
5:名無しさん:2022/04/29(金) 06:41:04.85 ID:7Zm4P0Ora名無しさん
それで尖った作品できるのなら良さそうやけどな
8:名無しさん:2022/04/29(金) 06:42:46.16 ID:IbOb8vxF0名無しさん
>>5
尖った作品より版権で儲けられる作品が多く作られる
変なソシャゲのアニメとかね
6:名無しさん:2022/04/29(金) 06:41:36.24 ID:IbOb8vxF0名無しさん
1作品の予算が少ないのもこれが原因
1作品の予算は1億って上限が決められてて
それより大きい予算でアニメ作るのが許されない
だからアニメ制作は金が回ってこない
9:名無しさん:2022/04/29(金) 06:43:24.49 ID:JtEanfzMd名無しさん
時代遅れな話してるなぁ
11:名無しさん:2022/04/29(金) 06:43:56.85 ID:5sCf5CNF0名無しさん
しょぼすぎても利益出るか心配するわ
13:名無しさん:2022/04/29(金) 06:44:46.21 ID:NjZmQVVQM名無しさん
アニオタからしたらそれでええんやないの
なんでも見るやん
14:名無しさん:2022/04/29(金) 06:45:01.85 ID:PYQe5kGt0名無しさん
そんな美味しい商売してるなら2000万なんて言わずもっと出資できるやろ
18:名無しさん:2022/04/29(金) 06:46:00.90 ID:A0zxj7fA0名無しさん
そんなしょぼいとこが押さえてる版権なんてお察し作品やろ
どうでもええわ
21:名無しさん:2022/04/29(金) 06:47:10.06 ID:Pd4tmUBW0名無しさん
版権抑えてる会社ってなんやねん基本的には漫画やラノベなら出版社やろ
22:名無しさん:2022/04/29(金) 06:47:14.94 ID:RXITJYBH0名無しさん
版権元がそこに売らなければいいだけでは?
30:名無しさん:2022/04/29(金) 06:54:21.94 ID:BLnQjqWF0名無しさん
色んなもん作って作品の幅広げたらええんや
33:名無しさん:2022/04/29(金) 06:56:25.00 ID:83tud0ke0名無しさん
文句あるなら個人でやれって話やろ
35:名無しさん:2022/04/29(金) 06:58:00.70 ID:IbOb8vxF0名無しさん
>>33
いやそうじゃなくて製作に金が回ってこないシステムになってんのよ
42:名無しさん:2022/04/29(金) 07:04:53.93 ID:83tud0ke0名無しさん
>>35
だからその体制に文句あるなら個人でやれってことや
38:名無しさん:2022/04/29(金) 07:01:08.20 ID:WtwYhYXf0名無しさん
アニメに50億出資できる会社なんてねーよwwwwwww
39:名無しさん:2022/04/29(金) 07:02:14.40 ID:F5HpF3F2p名無しさん
>>38
中国にはいっぱいある
あとネトフリとか
45:名無しさん:2022/04/29(金) 07:05:59.84 ID:OXtLpZvld名無しさん
影響力が少なくても儲かるならええやん
どうゆうことや
55:名無しさん:2022/04/29(金) 07:09:08.10 ID:IbOb8vxF0名無しさん
>>45
会社は儲けても担当者の手柄にならない
短期的利益よりも立場悪くして既得権益なくす方がやばい
ここらへんかな
57:名無しさん:2022/04/29(金) 07:09:31.34 ID:r06O8NUk0名無しさん
>>55
50億は出されてるの?出されてないの?
62:名無しさん:2022/04/29(金) 07:11:20.12 ID:IbOb8vxF0名無しさん
>>57
最大そのぐらいはあるよって話
64:名無しさん:2022/04/29(金) 07:12:22.70 ID:WtwYhYXf0名無しさん
>>62
最大wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48:名無しさん:2022/04/29(金) 07:07:21.45 ID:30soTHAq0名無しさん
出版社の影響力って何?
66:名無しさん:2022/04/29(金) 07:12:39.94 ID:y9uy/L4ka名無しさん
映画業界とかな
69:名無しさん:2022/04/29(金) 07:13:25.08 ID:YyPsigke0名無しさん
なわけないやん…
あいつら必死に作ってあれなんだよ
19:名無しさん:2022/04/29(金) 06:46:40.83 ID:83tud0ke0名無しさん
まあ現場が潤わない業界は未来ないわな

 
(´・ω・`)自転車操業だからね、常に作ってないと会社がつぶれるんご・・・

(´・ω・`)ずいぶん前だけど、業界人が1本ヒットがでれば赤字作品5本くらいはなんとかなる!って言ってたなw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 電撃オンラインの記事。「打ち切りの危機からのアニメ化!?『けものみち』まったくモー助さんインタビュー」公開日時2019年10月09日(水) 21:00

    ――今回のアニメ化決定を初めて聞いた時の感想はいかがでしたか?
    まったくモー助:2巻が売れず、打ち切りだと聞かされてから最初の打ち合わせのときにアニメ化のお話を聞きました。 次回作の打ち合わせのつもりで行ったので、夢唄さんと二人して「……は?」って言いました。
    【中略】
    まったくモー助:あと、アニメは決まりましたけど、漫画はあんまり売れてないので買ってもらえると嬉しいです(笑)

    原作売れてないのにアニメ化したのか・・・(困惑

  2. そりゃなろう造らせまくってる
    KADOKAWAみてたら分かるやん

    自前で配信会社持ってるのもあるけど
    国内外に配信権売りつける配信マージンで
    稼げるからあれだけ数造って売りつけて
    続編前提のやつまで企画として持ち込んでる

  3. >>1
    まあ、けものみちはあの出来じゃそりゃ打ちきられるわな。なんであれをアニメ化しようと思ったのか未だにわからんわ
    同作者のこのすば&戦闘員と世界観被ってる上にギャグもマンネリ、結局パーティーに入れるのは人型の美少女だけ、主人公に好感と共感が持てない、と駄目な部分が多すぎる。

  4. これ外国人笑うらしいな

  5. >>1
    打ちきりされずに二巻以上出してる漫画なんていくらでもあるだろうにどうしてわざわざ打ちきり漫画をアニメにしようと思ったんだろうな?

  6. Gレコとか?

  7. まーた事情通ごっこしてるよ

  8. 盾の勇者とか先行投資で掛けた予算と期間に見合ってなかったのか制作会社の格下げで露骨にクオリティ下がったよな。

    原作売上似たようなもんな無職転生はどうなるのかな

  9. また、識者ぶろうとする

  10. 作画しょぼいだの売上晒して笑ってるや ら管が...笑わせる

  11. 上限が1億とかいつの時代の話だよ

  12. 残念ながらお金があっても良いアニメにはならないし
    お金なくても良いアニメは出てくる、そこが作品作りの難しい所

  13. でも、こいつら消費するだけなのにやたらブーブー鳴く消費豚どもじゃん

  14. イーロンマスクならリゼロとかアイマスの新作のために100億ぐらい出すんじゃね

  15. >>6
    このすば作者だから打ち切りでも忖度したんだろ

  16. >>6
    読者は滅多に作者買いしないんだけど、アニメ制作に金出す連中が「前作当てた有名作家なら売れるだろ」って未だに思ってんだよね
    だから、ヒット作出した作家のさっぱり売れてない次回作がアニメ化したりする

  17. 代表例がけもフレやんな
    儲けちゃいけないのに人気でちゃったから局側やらなんやらに嫌われたわけや

  18. いや鬼滅とかある時点で矛盾してるじゃん
    他にも少数の出資でアニメ作ってるのもあるし
    その寄生虫はなんでいないの?

  19. ソースの一つもない業界通ごっこスレですな

  20. >>1
    けものみちのアニメは最高の仕事をしたと思うけどな
    よくもまぁアレをあそこまで高めたもんだと感心しきりよ
    終盤のプロレス興行とMAO(声優にあらずw)、ドラキュラ家が全部アニオリといえばどんだけ補強したかわかるはずw

  21. また、馬鹿の一つ覚えのサムネだなぁ

  22. そういう消費のされ方でやられてきたのに未だに50億出すやつ馬鹿じゃん
    そんな事ある?

  23. まずアニメに出資したい会社が多いが幻想
    製作委員会にある名前いつも同じだし

  24. 毎回聞いたこともない新しいアニメ会社増えてるけど
    赤字だらけならアニメなんてつくられないのにおかしいよな

  25. KADOKAWAなんかは例の最たるものだけど
    集英社の本格参入で現状が変わってきてんだよな
    アニメ化依頼による版権利益だけ儲けてたけど
    自社IPの有能さに気付いてレーベルへの作品売り込みを飛び越えてアニメ立ち上げし始めた

  26. >>20
    鬼滅は集英社としては超異例の自社企画だから参考から外れる

  27. たまにある質のいい原作を明らかにショボいクオリティでアニメ化してるやつは何でなん?
    ブルーピリオドとか

  28. ヒント:やりがい搾取&中華丸投げでアタリガチャ

  29. 作画至上主義なアニメ増えてるやん
    そして今一番潰れそうなのがWITっていう

  30. >>20
    例外中の例外をひっぱりだしてどうするのさ
    少しずつ少数の出資者でクオリティの高いものを出そうという流れはあるけど
    今だに産廃レベルのゴミアニメがたくさん垂れ流される現状の説明なんだから

  31. 大金かければいいもんができるわけじゃないってのはネトフリオリジナルアニメで証明されてるしなぁ

  32. 50億も出す会社あるわけないだろ
    大御所と言われる監督の映画作品でも厳しい

  33. 既得権益会社ってキー局の子会社だろ

  34. かなり前に岡田が言ってた話じゃねーか

  35. >>31
    WITってバブルも作ってたけどネトフリ先行したのに話題にならんから
    イマイチやったんやろなぁ

  36. オタキングも全く同じこと言ってたな

  37. ソースは5ch(キリッ)

  38. >>38
    じゃあやっぱり嘘じゃん

  39. >>32
    例外でも成り立ってる時点でやる事可能だろ
    他の大金出してる会社も鬼滅と同じ事すればいいじゃん
    なんで寄生虫に妨害されてるままなんだ?

  40. この記事が伸びないようならいよいよアニメは終わりだな
    もうみんな本気でアニメに興味ない
    Vtuberに適応できないチーおじは頑張ってこの記事伸ばせや

  41. >>29
    講談社やらKADOKAWAは複合メディア商社だから
    作品立ち上げ時にメディア化する作品をある程度決めてんだよ
    引き抜き作家の作品はほぼ間違いなくアニメ化する
    五等分のように委員会に入ってないのに人気出た作品は好まれない傾向

  42. ふわっとした言い方じゃなくて会社名や監督名出せやホラ吹きが

  43. >>42
    ねらーのソース無し妄想でどうやって盛り上がれと?www

  44. もうアニメは一斉淘汰される段階にきてるかな
    中国人アニメーターの単価が上がって、それを補うことができない
    だからといって中国アニメが世界を席巻することもない
    習近平の思想規制によって内容が骨抜きにされるから
    で、日本人がアニメーター求人が増えるわけでもない
    日本は総人口が減少に転じていて、アニメーターを志す「若年層」に至ってはもはや希少な存在
    その若年層オタクの娯楽は「漫画、アニメ、ゲーム」ではなく「Vtuber」にとって代わられた

  45. 出す人は出すんじゃね
    世の中にはすごい金持ちっているから

  46. >>41
    元ネタのIPが弱いんだよ
    世界全体でのIPコンテンツによる経済効果の10%以上をジャンプだけで産んでる集英社の強さがおかしいだけ

  47. そもそも利権て何の権力を押さえてるんだ?
    どの業界でもそうだけど利権や商習慣をぶち壊す企業が伸びていく

  48. また岡田のテキトーぶっこいたデマを真に受けてる馬鹿がいるのか
    普通に間違いだらけで草生えるわ

  49. 元スレですら小馬鹿にされてるような主張をまとめる奴がいるらしい

  50. >>47
    2000万て相当抑えてる金額だけどな
    昔の深夜アニメがそんくらい
    今はめっちゃ動かして金かけるようになってるからもっと金かかってる

  51. 分かりやすい捨て記事

  52. Vをやけに持ち上げ奴いるけどアニメ自体が消えてるわけではないんだよな
    Vは自分からはコンテンツを生み出せずアニメやゲームありきだから
    元ネタとして消えないよう努めるよ

  53. >>41
    そんなん集英社しか出来ないんじゃね、まず金の規模が違うし
    鬼滅みたいに大当たりすればいいけど
    次はチェンソーマンが出資だけでアニメ化になったけど
    絶対の自信が無いと出資製作は不可能だろ他の会社だと尚更

  54. >>42
    やらおんに毒された被害者の能書きって感じ

  55. こんな糞みたいな妄想陰謀論なんか無くてもアニメ業界は糞だよ
    製作委員会方式がまず糞
    作品人気が出て映像が売れても制作会社やアニメーターには一切還元されない
    それでも製作委員会方式が無いとアニメそのものが無くなるから制作会社はそれに従うしかない
    現代の奴隷制度

  56. >>52
    そりゃ火消しやファンネルおるしな
    ふぁねるのような奴がいっぱいいるわけよ

  57. 日本はそもそもほぼ全てのアニメ制作スタジオがテレビ局や出版社を始めとした既得権益最大手メディアの傘下だから海外企業が立ち上げた環境に才能が移る以外にこの構造を崩すのは無理なんですわ

  58. >>26
    赤字抱えるのはアニメ会社じゃなくて出資者だぞアホ

    そして出資者は色んなアニメに金を出してて、その中でひとつでも大当たりすれば、他の分の赤字を帳消しにできる
    それが制作委員会システムな

  59. SNKみたいにサウジアラビアに買ってもらって版権ゴロを追い出せよ

  60. >>41
    え?なにいってるの?
    「これちゃんと利益出るのか?と思われてしまうゴミアニメが大量につくられる理由」だぞ?
    ゴミアニメが作られる理由を語っているのに鬼滅を出す意味ないだろ
    100円均一の商品は中国等で作るからゴミ品質でも安く作れるんだぞという説明に対して職人の手作りでも品質が良ければ高く売れると返すくらい的外れな意見

  61. >>58
    どんな方式だろうが下請けには請け負った時以外の金は入ってこねーよ

  62. 下請けは金額固定やろ
    仕事もらえれば生きていけるから問題ない

  63. 当面、見たい新作アニメが無いな
    チェンソーマンくらいか
    ホモじゃない京アニ作品の新作はいつになるのやら

  64. >>58
    制作委員会方式が嫌なら自分で金だしてヒットさせればいいだけじゃん

    爆死した時の赤字は制作委員会に押し付けて、儲かった時だけアニメーターに寄越せなんて理屈が通るわけねーだろアホ

  65. >>56
    ?老舗の商社は結構立ち上げてるぞ!?
    原作がつまらんから人気でないだけで

  66. >>67
    その原作を生み出せるのがジャンプくらいしかないんだっての

  67. >>58
    制作委員会方式がクソと言ってる奴は、アニメの赤字をアニメ会社に負担させない為に制作委員会方式があるって事も知らないニワカのアホって確定してるんだよなぁ

  68. マンガ雑誌だって人気作や有望新人だけじゃなく誰が読んでるんだってマンガも載ってるしそういうもんだろ

  69. 30分アニメを作るのに2000万とかなるんか
    こりゃ大変だわな、売れなきゃ元取れないんだし

  70. >>49
    それ言ったら大金出してる会社も今の現状に満足してる事になるじゃん
    ジャンプじゃないからお金薄めて沢山作れってそれじゃこれ何も問題なくね

  71. >>69
    いやアニオリでやればいいじゃん

  72. >>69
    本来ライバルである講談社は東卍がでるまでは
    引き抜き作品の転スラに頼るしかなかったくらいだからね
    他誌が弱すぎる

  73. 日本の製作委員会方式が糞なのは
    「アニメーターが必死こいて作った映像の権利は、放送したテレビ局、出資者に帰属します」
    っていう理屈
    海外ではまずあり得ない
    普通なら映像の権利は映像を制作した本人に帰属する
    まじただの奴隷制度

  74. >>72
    今はもっとかかってる
    1話2000万って、あんまり絵が動いてなかった昔の深夜アニメクラスだからな

  75. 老害のような奴らが集まる5chで識者ぶろうとしても、こいつらアニメに貢献する気更々ねぇしな

  76. >>73
    問題ないよ
    元ネタの発信元が暴露したところで他誌的には痛くないもん
    制作社は不満だろってだけ

  77. >>77
    スクールデイズは?
    この時期にしては殆ど動かないしCGもない

  78. >>74
    アニオリを作れる天才がおらんだろがい

  79. 女人気感動アニメもゲーム売上ないしw

  80. >>76
    いや海外でも同じだぞアホ
    まぁ厳密には映像を製作した本人に帰属する権利を金で買ってるわけだが
    それは日本も同じだ
    そのために報酬支払ってんだよ
    その額が安いか高いかに議論の余地はあるとはいえ、やり方自体は世界中どこも同じだよアホ

  81. >>76
    工場の作業員は権利なんて貰えないだろ?
    それと一緒だぞ

  82. 嫌なら見るな

  83. >>76
    「うるせえ金出したんだからてめーらはせこせこ作ってろ」
    ロシアと必死に戦ってるウクライナへの対応と同じだな
    さすジャップw

  84. >>81
    駿
    新海
    はい論破

  85. >>80
    まぁあれぐらいならそれくらいかもしれんな

  86. >>42
    幾ら過疎サイトとはいえ、コメント伸ばしを強要するボキャ貧の使えないバイト雇ってるようじゃなぁ

  87. >>85
    V豚「もう見てませんが」

  88. >>76
    いや海外の方がよっぽどやん
    アメコミとか知らんのか?
    あれ権利は企業にあって、漫画家には権利なんて無いんやで
    日本のアニメーターと同じ扱いや

  89. >>73
    出資サイドはそれでいいけど制作サイドはそれだとやってけないって話な
    例えば京アニなんかはKADOKAWAに搾取されっぱなしだったから
    自社出版を原作にしてアニメ化する流れになってたわけだしな

  90. >>91
    原作者の懐にある程度入る日本のほうがマシなのか…

  91. 岡田斗司夫の話じゃないか

  92. >>92
    実力があれば京アニみたいにやれるんだから、結局実力が無いってだけの話なのよ
    それをシステムのせいにされても困るわ
    制作委員会方式に不満があるなら京アニみたいに全部自分でやればいい

  93. いや結局一番赤字やんけ版権元w

    この話に賛同する奴はバ力なのか

  94. >>93
    いや、一応売れればボーナスとかは入る
    アメコミ業界は漫画家=社員扱いなのよ
    アメコミ業界は漫画家に権利は無いけど待遇は良い
    逆に日本は漫画家に権利がある代わりに自己責任
    売れない漫画家は生活できないレベルだからな

    日本のアニメ業界の場合は、権利はアメコミと同じで企業のものなのに、アニメーターは社員ではなく外注の自営業扱いっていうのが問題点といえば問題点
    権利が企業持ちならアニメーターを社員扱いにすべきだとは思う

  95. ディズニーですらコケたら会社潰れるアニメ作ってたんだよ
    ノーリスクの製作費だけ貰ってどんだけ甘えてんだと思うけどな

  96. アニメ 1クール 三億
    一話 30分が ジャニーズの一時間番組より製作費が高い(制作人数が多いから)
    いろいろ聞いたけど どうなんやろ

  97. これが事実だって証拠が無い

  98. どういうこと
    ビジネスではなくボランティアでアニメ作りたいやつがいるって話なの?

  99. >>97
    結局製作委員会じゃなくて制作会社のシステムの問題やんけ!

  100. いつもながらアニメーターがアニメ作ってるかのような認識のコメが多いな
    脚本やらないだろ?設定も美術もやらないだろ?音響も編集もやらないだろ?

  101. 角川の年40本アニメ製作目標とかまさにそれだよなー
    分け前あげられるだけの当たりがあるかは微妙だけど...

  102. そんなやつがいるならネトフリが実現しとる

  103. 出資側も50億でアニメ作って大赤字よりは分散させる方を望むやろw
    FXで全財産賭ける人じゃあるまいし

  104. 配信サイトが軸になったから数が重要になった気がする
    放送前の人気がわからないアニメ高値で買うサイトないだろ たぶんほとんどのアニメが値段一緒

  105. 話がずれてるよ
    アメリカの富豪が金なら出すからリゼロのレムifルート作ってくれ!誰に金を出せばいい!て話題があったけど
    仮に大金持ちがこの作品を極上に仕上げてくれ!金ならいくらでも出すといっても出来ないって話だろ
    そういう大企業を含む金主が現れても既得権益を持ってるやつらが10作品ぐらいに分散して薄めるので採算度外視の数合わせの産廃作品が出来ちゃうってことだろ
    鬼滅の刃は集英社、UFO、アニプレックスの3社でやってるけどこれは既得権益側が自分達で大金をかけたケースであって外から大金をもってきた会社は絡んでいないからスレ主がいってる事例とは関係ない

  106. >>91
    そりゃマンガだけに限定すりゃ違うよ
    日本の漫画家はコミカライズとかは例外として
    基本は一事業主で出版社に作品を下ろしてる社長だもん
    社員として作品を作ってる国とは違うのは当たり前

  107. >アニメ業界には版権を抑えてる寄生虫みたいな既得権益会社があって
    >その会社は2000万とかしか出資できないから50億出されると割合的に自分の影響力が少ない形になって立場的に困る
    >だから50億出資された場合は1作品じゃなく10作品に分散してみんなでうまい汁を吸うって形にしてる

    何をいってるんだこの猿
    50億も出せる会社が、そんな寄生虫の言いなりになるわけ無いだろう
    版権抑えてる会社? アニメ化前から? どうやって?
    原作の版権を抑えていても、アニメ化したときにアニメ絵を使えば、原作の版権なんてクソの役にもたたんぞ?

  108. ネトフリ(笑)ニュース見てないなーと

  109. >>108
    そんな話してなくね?
    なぜ本数が増えるのかって話だろ?

  110. その理屈なら、少年サンデーにもアニメ化企画が通るのか。
    漫画文化推進と言う事で、円盤売れないが面白い作品のアニメ化を。

  111. どこでかじった知識なんか知らんが完全に何も知らないけど
    偉い人か聞きましたって奴だろwww
    ちなみに全くあってないのであしからず

  112. 50億出資できる会社なんて世界に数えるほどしかないがまあ良いとして
    出資の基準は元がとれるかどうか
    アニメは正直円盤の売上が見込めなくなって回収できる額が1億、2億
    そんな中10億出資するやつおらんやろ

  113. こういう仕組みを作るやつってやたらキリのいい数字にするよな
    根拠ないのに

  114. までも悪いことばっかりじゃないよね
    50億で作ったら50億稼げるような王道作品にしないといけない
    出資額が少ないほど市場を絞れる

  115. 押井が昔のアニメは一社出資で作ってるアニメ多かったと言ってたけどな
    アニメの製作費が上がってリスク回避で製作委員会があるとか

  116. 脱税のufo社長?も儲け出てたのはufoカフェとグッズと言ってたみたいだからな。人気があり質もいいufoですらそうならアニメ単体自体は基本利益は出ないんだろう。
    何かの販促として作ってるだけで、結果後にそっちでいくらヒットした所でもうアニメ制作会社の手からは離れてるから関係ないだろうしな。

  117. ジブリですら20億なのにどんなアニメ作るんだよ
    どっから回収する気やねん

  118. >>107
    値段違うよ
    放送前に出来上がった作品を競売方式で落札する形
    株主総会やらでもネタになったけど月が導くなんかが高値で落札されたの記事になってたよ

  119. >>97
    レーベル主導の制作会社は社員制に移行してるよ
    脚本とか役職付きの人はフリーのが儲かるから契約扱いだけど

  120. >>96
    ちゃうよ
    赤字にはならん
    騙されるスポンサーが赤字をかぶるシステムなんだわ

  121. >>95
    その京アニでさえ何十年もかけてシステムを移行してんだよ
    その自力がある制作なんて今は殆どないよ

  122. >>122
    配信サイト独占なら値段交渉わかるけど
    月が導くていろんなサイトにあったのに高値で買われるのか意外だわ

  123. >>97
    だから社員マンガと事業主漫画を同じにするなって

  124. オリジナルは関係無くね?

  125. >>113
    サンデーもマガジンと同じで立ち上げがメインだ

  126. >>18
    ゴールデンタイムみたいなのが生まれるんだな

  127. よくわかんないけど
    原作者がどっかから作品出す前にアニメ会社が抱え込めばええんかな

  128. 競馬で単勝一本ぶち込むか、いろんな買い方で複数の馬券買うかみたいなもんだからな
    そりゃ経験者なら誰もが、金ばらけさせていろんな馬券買うよ

  129. 利益出ないで会社潰したケムリクサ

  130. 利益でない、成功しないことが分かっても進むしかない理由は
    委員会方式だからですよ
    数社絡むと始めたら戻れなくなるってだけ

  131. >>133
    潰れたせいで自社買い説の信憑性が上がったの草生える

  132. >>2
    なのに自分のところのカクヨムからは
    女子高生拾うやつと慎重勇者くらいで
    他のやつはなかなかアニメ化させないよな

  133. これ岡田斗司夫とヤマカンの対談のやつか
    つべに出てきたわ

  134. >>88
    知りもしねーくせに知ったかぶってんじゃねーよ座子
    2000万も出てるわけねーだろ笑笑

  135. >>137
    昔の人じゃん今のアニメ業界知ってるのか

  136. 規模は違えど今でもエロゲ作り続けてる会社はどうやって経営してるのか謎だわ

  137. 無能監督って、誰?

    ソースが曖昧過ぎてウソ臭い。

  138. >>131
    原作者って存在を架空の人物(会社名義)にしてるのがサンライズや東映

  139. >>114
    ソースは破産者とホラ吹きの対談ニコ生やで
    まあ当時破産者中華ビジネスやってたはずやから信憑性8かっていうとそうでもなさそう

  140. >>141
    禿の個人情報開示したあいつ

  141. >>140
    だいたい系列会社にアダルト関係(○俗店)やってて趣味でやってる
    得ろ同人やってるだけなのに妙に○俗事情に詳しい奴おるやろ

  142. >>139
    少なくとも、仮にも現在の濫造体制になって以降のアニメ会社の社長と親会社の取締役やってた人間の発言やから全部ホラ吹きかっていうとそうでもなさそう

  143. >>121
    アホの妄言だよ
    ジブリどころかディズニーですらねーよっていう

  144. >>25
    その委員会制度が他の大口出資者を寄せ付けないシステムになってるんやぞ

  145. 大口の出資者
    ギャンブラー以下やろ

  146. >>8
    Gレコはガンダムの収入源のガンプラが完全に死んでるのに劇場版やってる意味がわからん
    ハゲがゴネにゴネて無理矢理やらせてもらったみたいだからハゲの隔離施設なんだろな

  147. KADOKAWAですね

  148. 結局仕事として生活できているのは監督とかの上の偉い人たちぐらい。
    たしかに偉い人だし、仕事だからそうなんだろうけど。
    アニメで重要なのって動いてる映像を作ってるイラストを作ってる人たちなんじゃないのとか。
    よく思う。劣悪な労働なんでしょ?

  149. ジャップお得意の既得権益構造w

  150. >>127
    アニメーターの話だから社員漫画家に近いって話だろアホ

  151. >>102
    そうだよ
    だから制作委員会方式を叩いてる奴は馬鹿だと言ってる

    本当に叩くべきはアニメーターを事業主扱いで雇っておきながら社員のように個別の権利は認めない制作会社

  152. 大口出資者はアニメ会社に直接依頼しろよバカなのか
    他人の金とやるのにはルールあるのは当たり前だろ

  153. ウクライナに出資しよう

  154. >>131
    わからんけどアニメ会社やりつつデビュー前の新人漫画家をお金出して抱え込むとかして、でも売れたらアニメ化やら何やらの権利を貰いますよ的な契約しとくとかなら当たったら儲かるんかもね。まあそんな都合よくいかんだろうが。

  155. >>146
    自己破産した社長と追放された取締役の時点で信憑性なんて無いけどな

    どうせ逆恨みであることないことほざいてるだけ

  156. >>158
    それやってるのが出版社やろ
    ちょっと話題になったweb漫画とか片っ端から抱え込んでるじゃん
    今期のめんどくさい方のヒーラーだって元はweb漫画でアニメ化までいったパターンだし

  157. >>148
    大口の出資者はそもそもアニメなんて成功率の低いギャンブルに手を出すほど馬鹿じゃないってだけや

    いつものメンツはアニメが爆死しても別のヒット作で自社のグッズ展開やCDとかで補填できる算段があるから成功率低くても手を出せるってだけや

  158. >その会社は2000万とかしか出資できないから

    何を根拠に言ってんの?

  159. 今の値段だから作られてるアニメがほとんどだろ
    2倍3倍になったら出資する人がそもそもいなくなる

  160. >(´・ω・`)ずいぶん前だけど、業界人が1本ヒットがでれば赤字作品5本くらいはなんとかなる!って言ってたなw

    お前じゃね

  161. >>160
    それを出版社がやると結局アニメ会社自体は下請けの立場は変わらずな訳だから、アニメ会社自体がやって上手くいけば潤うかもねって話だが、まあアニメ会社自体走り出したら自転車操業っぽいからそんな元手や資金的余力無さそうか。

  162. 円盤買っても本当に制作会社やコンテンツに貢献してるのか疑問に思う事はよくあった

  163. つかこれワーナーのPも言ってたじゃねえか

  164. >>165
    余程の前歴作らないとただの詐欺だけどな
    作者は広く知ってもらいたいから出版社を利用するわけで

  165. ホビットは人権ない

    キモいから死んでほしい

  166. これ2016年の動画でネトフリが希望だ!とか言ってたな
    で、実際は打ち切りと

  167. >>165
    そもそもデビュー前の新人をアニメ会社が囲ってアニメ作るなんてリスク大きすぎてアホとしか

    やるなら、既に一作以上ヒットさせた実績のある作家を囲って新作のオリジナルアニメ作るって方法だろ
    そしてそれを実際にやったのがPAだろ
    麻枝にシナリオ書かせてオリジナルアニメを作った
    エンジェルビーツ以外は爆死したけども

  168. 外資のnetflixがアニメから降り始めてるの考えたら
    制作委員会だからこそこれだけ数が維持できてるのがよく分かる

  169. >自分の影響力が少ない形になって立場的に困る

    影響力って何?
    影響力がないとどう困る?

  170. >>170
    日本のアニメは別に打ち切られてないけどな
    打ち切られたのは聞いた事も無いような海外のアニメだけで

  171. アニメで一番得するのは、出版社なんだからもっと出資比率を上げろよ

  172. >>172
    日本のアニメは8割爆死の赤字で残り2割の黒字で補填するスタイルだからね
    この打率の低さだと制作委員会方式でリスク分散するしかない
    鬼滅みたいにヒットが確約されてる場合は単独出資でいけるけど、あんなのは稀だしな

    とりあえず日本アニメ業界の問題点は全て打率の低さ・儲からなさが原因だから、せめて5割黒字レベルにならないとどうにもならん

  173. >>38
    むしろその発言が元ネタ

  174. >>172
    ネトフリが降りてるのは外国の実験的アニメとか外国漫画が原作の地味なアニメ

  175. >>8
    ガンダムは製作委員会方式ではなく全てサンライズが単独で製作していて他所からの出資を受けていないからこの話とは無縁の作品

  176. アニメ製作の実績づくりかと思ってた

  177. 少ない出資でコントロールできるって出版社だろうな
    大金出すから原作使わせろって話は通らないだろ逆に寄生してるのはどっちよ

  178. 38:名無しさん:2022/04/29(金) 07:01:08.20 ID:WtwYhYXf0名無しさん
    アニメに50億出資できる会社なんてねーよwwwwwww
    39:名無しさん:2022/04/29(金) 07:02:14.40 ID:F5HpF3F2p名無しさん
    >38
    中国にはいっぱいある
    あとネトフリとか

    馬鹿なのかなwww?

  179. 金をかけないとショボいアニメしか出来ないが
    金をかけてもヒットするとは限らないのが悩ましいところ

  180. >>176
    あるいは京アニみたいに自分らで版権持つかくらいだな

    まぁ、仮に版権持ったところでPAワークスみたいに作るアニメがすべて核爆死してたんじゃ速攻で潰れるが

  181. ネトフリとかアマプラ ディズニーとの競争に突入してるのに
    日本のアニメとか作ってる余裕ねぇだろどんだけアニメ高く見てんだか

  182. > 結論から言うと利権のため 〜 ....
    ちゃんと利益出んの?って話なのに全然説明になってないだろ

    アキカン!や犬ハサの利権をみんなで抱えて「うまい汁を吸う」なんて可能だと思うか?

  183. 最後の一行でウソだって言ってんじゃんw

  184. KADOKAWA系列の作品は、基本長いPVだと思ってみてくれたらそれでいい

    シリーズ化?そんなの不易ではないか?

  185. >>124
    そいつが「スポンサーの筆頭をキープするために」小細工してるのに
    「スポンサーに赤字押し付けてる」と

    うんだから一番損してるってことだろ馬カなの?

  186. 今一つ良くわからない説明

  187. 単に製作員会=出資する側は何がヒットするかわからないだけの話なんじゃ?出資するかどうか決める時点では「アニメ」は出来てないわけだし。

    むしろ実際にアニメを作る「制作会社」は予算として渡される金わかってる
    のに赤字が出るような作り方する場合があるのがわからん。予算にあったモノを作ればいいだけじゃ?あまりにも低レベルな物作ると評判落ちるから?

  188. これ邦画のシステムやで

  189. 完全に知ったかぶりのデマやんけ
    自転車操業だから作り続けないと支払いが滞るってもうバレてる

  190. アニメは基本黒字⇒発言権をキープしたい⇒多くのアニメに出資→わかる

    現実:多くのアニメはどう見ても赤字⇒発言権をキープしたい⇒山ほどある赤字アニメに出資→???

    うん、さっぱりわからん

  191. >>6
    宣伝すりゃ売れるかも知れないからじゃない?
    例として適当かは難しいけど、鬼滅なんてアニメの出来が良かったのが宣伝になって、あのブームに繋がったくらいジャンプの中では中の下な扱いだったぞ

  192. アニメに50億出せる会社ならゲーム開発に注ぎ込んだ方が儲かるだろうな
    漫画原作なら権利も抑えられてるしオリジナルはほとんど当たらないし

  193. ソース無し
    委員会方式にしてまで金を先に確保してるのに
    そんなわけねぇだろ

  194. 結局大して能力に差が無いのに体力も発言力もない制作会社を乱立させてるから足の引っ張り合いして自ら貧しくなってるだけの話

  195. 2000万しか出せないなら母数が増えようが2000万分の利益しか貰えんだろ
    大体50億出せる奴が母数分投資先を散らせてくれるのだって皮算用過ぎるだろ

  196. 分散投資という概念を知らないのか。

    ドイツ人画商のハインツ・ベルクグリューンは2000年に、ピカソ、ブラック、マチスなどの10億ユーロ以上の価値がある絵画をドイツ政府に寄付した。
    彼は、どうしてこれほどの名画を収集できたのか?

    その答えは「さまざまなアーティストの作品をまとめて購入する」だ。
    まとめて購入して、そのうちの数点が高く評価されるのをひたすら待つのだ。
    99%に価値がなくても残り1%からピカソのような芸術家の作品が出てくればそれでトータルではもとがとれるのだ。

  197. アニメ制作の人がネトフリがポンと提示してきた金額がでかすぎてびびったって言ってたな
    しかも一括前払い

  198. MFのリゼロ、盾の勇者、無職という流れとかかな

  199. 電通とかエイベックスとかアニプレとかそういうのやろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。