04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」

アニメ映画「夏へのトンネル、さよならの出口」9月9日公開! PVが公開されるもキャストが俳優とモデルで安定の棒wwww

FRSD6CCaUAA2CX7.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 



―あの日の君に会いに行く。ー

デビュー作が第13回小学館ライトノベル大賞において「ガガガ賞」と「審査員特別賞」をW受賞した八目迷による小説『夏へのトンネル、さよならの出口』(小学館「ガガガ文庫」刊)が劇場アニメーションとして2022年9月9日(金)公開決定。

劇場アニメーション『夏へのトンネル、さよならの出口』は、監督を映像表現に定評のあるアニメーション監督・田口智久(『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』(20)、『アクダマドライブ』)、キャラクター原案・原作イラストを精緻でドラマティックなイラストレーションで知られるくっか(『D_CIDE TRAUMEREI』キャラクター原案)、制作を『映画大好きポンポさん』(21)などを手がける新進気鋭の制作会社CLAPが担当。

ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。ただし、それと引き換えに……

掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。

これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。

<作品概要>
声の出演:鈴鹿央士 飯豊まりえ

原作:八目迷「夏へのトンネル、さよならの出口」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案・原作イラスト:くっか
監督:田口智久
キャラクターデザイン・総作画監督:矢吹智美
作画監督:立川聖治 矢吹智美 長谷川亨雄 加藤やすひさ
アニメーション制作:CLAP

■公式サイト
https://natsuton.com/

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
新海フォロワーか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
またこんなのかよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
ガガガ文庫の夏トンのPV公開されたから観た
役者が俳優とグラビアアイドルだから仕方ないけど、演技きっついわ
観に行くのやめよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
駄目だ、期待してたのに。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
毎度おなじみ素人声優による棒演技。男はファッションモデルで女の方はグラビアアイドルだそうで。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
はいはい、どうせ最後年の差カップルになるやつね

 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
この作者好き
4季をテーマに時間に関するジュブナイルSF書いてる人
一作気に入ったらその他の作品も気に入ると思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
ジュブナイルSF小説って、夏休みにワープして未来に行く設定だらけやな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
原作小説読んでみようかな、とはなるけど
俳優の棒読みだから、観にいこうかなとはならんなぁ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
なんか最近こういう作者の自意識が透けて見えるラノベが増えたな
オシャレに思われたいならラノベじゃなくて一般行けばいいのに

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月27日

 
ガガガってアニメ化しても爆死ばっかな印象
基本的にセンスないのでは

 
 
 



 
(´・ω・`)朝めざましTV見てたらこれの宣伝やってたけど、宣伝やるために俳優とか女優起用してんだろうなぁって・・・

(´・ω・`)つか知名度のないアニメ映画なんて基本オタクしか見に行かないんだから普通の声優つかっときゃいいのに
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 凄いねそれは

  2. やっぱ声優ってすごいんやなって

  3. そう?普通に上手くない?
    キモオタ媚び媚びの娼婦声に慣れすぎて本物の演技知らないだけだろお前らがw

  4. ムギャギャッ!

  5. まりえはまぁまぁうまいぞ 男は知らんがw

  6. アニメーターや作曲家がプロの仕事してんのに脚本やCVが素人学芸会かよ
    この作品に携わったプロを愚弄してるよね

  7. 女の方は普通にええやろ
    男はちょっと...

  8. これ外国人笑うらしいな

  9. 声優素人なりの味のある演技かと思ったら
    純粋にヘタクソなだけだった
    錆色のアーマ(逆2.5次元)のキャストの方が遥かにうまかったぞ

  10. で、FGOに勝てんの?

  11. PV観た感じ女はそんなに気にならん男のほうがちょっと合ってないかな
    本編内はどうか知らんが

  12. アニメーターが血汗流して一生懸命、寝る時間削って描いた絵を
    素人丸出しのゴミが台無しにするのか

  13. うわあああああ()とか叫びそうな男の声

  14. アニメじゃなくてドラマでやれよw
    なんでわざわざアニメでこいつら起用するのか意味不明

  15. 男の声キモすぎて無理だろ

  16. キメツとかいうのに勝てるわけ?

  17. 青ブタとどっちが面白いの?

  18. 問題はPVじゃなくて本編の演技だろ
    PVは感情を乗せる必要も無く尺も短いから何度でも録り直しできるし

  19. ガガガ文庫なら新海じゃなくて俺ガイルフォロワーかな

  20. オタク向けっぽいのになぜ素人を使うのか…

  21. アイの歌声を聴かせての土屋太鳳くらいの上手さだったら全然いいけどこれは酷いw

  22. >>20
    PV棒で本編まともだった作品なんかないだろw

  23. つべで適当なオタクソングの動画に一枚絵で貼ってあるようキービジュはどうかと

  24. なぜ外見に特化して売ってる人間を
    最も不向きな声だけの仕事に起用するのか
    私は甚だ困惑する

  25. >>20
    プロモーションとはいったい・・・

  26. 朗読劇とかにすればたぶん二人とも上手い
    アニメに当てる用の演技ではないだけ

  27. PVだとナレーションだから絵に合わせて演技する必要は無くて粗が目立ちにくいわな

  28. 素人を使う理由は俳優事務所やCMスポンサーから製作費を貰えるからだろ
    どこぞの無名アニメ映画に金を出す奇特な人間はいねぇからよ、金を集めるのに仕方なかったんだろうな

  29. >>4
    下手くそ=自然と思うアホって結構いるよね
    じゃあ下手くそな歌を自然だと褒めるかと言うとそんな事ない
    声優だけプロのテクニックを否定するのが下手くそ自然主義

  30. 問題は口パクとキャラの感情に合わせた演技だよな
    朗読劇じゃないんだから

  31. 酷いな・・・
    ほんとに酷い

  32. 話題性って思ったけどどっちも知らん俳優だったわ

  33. >>4
    本物の演技って声優がやってるのが本物の演技だよ。本業だし。
    俳優って言っても声優としては素人なんだから俺らが声当ててるのと同レベルなわけよ?わかる?

  34. 男は下手くそだけど
    女の方はそんなに悪くない気がする

  35. 女の方は割とまともじゃね
    男は声がニチャってて気持ち悪いけど

  36. 気にしすぎだろ

  37. 女の方キョウリュウジャーの紫だろ

  38. CLAMP()w

  39. 肛門へのトンネル

  40. シティハンターでヒロインやってた子か

  41. そんな悪いかね?
    少なくともこのPVだけでは無難にやってる印象。実際に本編での演技を聞いてみないと何とも

    声質(?)でいいのかな?ヒロインのモデルの声がいい感じ

  42. 全然聴けるレベルやんか
    鉄血ソシャゲで主役やってる生駒に比べりゃ

  43. 夏への扉ってのもあったね
    夏とタイムリープを掛け合わせる時点で影響されすぎてんのよね

  44. 飯豊まりえは女優だし下手でもないよ
    元戦隊ヒーローであの花と岸辺露伴の実写にも出てた

  45. 今年の新海作品も扉をくぐる系の話だよな

  46. 監督:田口智久

    このダメだわ

  47. 棒っぽいけどまあ無気力って感じに見えるしこんなもんでしょ

  48. 女より男の方が棒が酷いな

  49. 脚本家が不明なんだけど

  50. これはそっ閉じ

  51. とある飛空士の映画の棒に比べたらこの程度は気にならん

  52. なんで声優さんを使わないの?

  53. 鼻糞を炒めて食べる

  54. 棒というか活舌が悪いな…

  55. >>41
    アレの広瀬と菅田に比べりゃ、こっちの方がはるかに上手く聞こえるw

  56. >>40
    何が笑えるのか分からん

  57. >>52
    田口智久はペルソナアニメで名前見た

  58. せっかく作画頑張っても声優の演技で全てぶち壊していくスタイルって誰か止めないものなのかね?

  59. 別にいいんじゃね?
    なろうアニメ同様で最初から視野に入れなきゃいいだけだし

  60. わざと失敗しにいってるだろw

  61. なんだ女優キョウリュウバイオレットじゃん

  62. 無名のアニメ映画なんてオタクでもわざわざ観に行かんぞ

  63. 未だに君縄フォロワーが生き残っていたのか

  64. >>52
    アクダマドライブ良かったぞ

  65. >>64
    金出してくれてるスポンサーやプロデューサーの意向だろうしな
    そら誰にも止められんよ

  66. >>52
    デジモンの監督やぞ





    なお

  67. 女は何も違和感ないな。

  68. 糞映像

  69. 夏への扉のイメージしかない

  70. あーあこれは公開前から爆死確定じゃん!

  71. 俳優でもコメディアンでもうまいやつはうまいのになんでだろうな
    桂三枝、所ジョージ、宮迫、あのあたりはちゃんと役になってたよ

  72. 女の方はええ感じやん
    その分男が目立つけど

  73. 俺の棒も安定してるぜ

  74. 何か素人のタレント使うと
    毎回揃いも揃って同じ声と演技なんだけど
    棒演技っていうテンプレートでもあんのか?

  75. >>78
    浜田を追加させてくれ

  76. 日本だと映画を観に行く理由は?ってアンケートで
    女の全年代の1位が「好きなタレントが出演してるから」って答えてるからな

    ちなみに男で「好きなタレントが出演してるから」って答えは
    1~5位までのランクの内、全年代で一つも入ってない

    要するに日本の実写映画やアニメ映画が糞なのは
    「女のせい」って事

  77. 女のほうは岸辺露伴は動かないの人か

  78. アクダマドライブ監督+映画大好きポンポさん制作会社

    誰が観に行くの?

  79. コミック版おもろいで

  80. >>83
    情報を読み取る能力が低いバカ
    見たいものだけ見て判断したいように判断するだけならガキでも出来る

  81. 新海っぽいアニメ作って

  82. マンパワーの無駄遣い
    声担当の2人がこれをキッカケに声優として大成してくれて、恥ずかしい過去とかででも取り上げてもらえればまだいいが・・

  83. ハインラインの名作に害を及ぼすことのないように

  84. 芝居がかった萌えとかバトルみたいなのばっかり見てるからこれが棒に聞こえちまうんだろうな

  85. 声優がゴミだとしても本編が超絶作画だったり、ちゃんと面白ければ後からバズることもワンチャン

    まぁ、コレはそこらへんの有象無象と同じように爆死だろうけどねw

  86. まだホロライブ起用した方が売れただろ

  87. オタク君が好きな娼婦声を持ってきたところで何かが変わるということも無いでしょwww

  88. 声優が棒だからー
    コロナだからー


    爆死の言い訳ができて良かったんじゃね

  89. 新海は今後どれくらいのペースで新作発表していく予定なんだろう
    まさか2作で終わりってことにはならないだろ

  90. 深夜アニメの方が作画予算も高いし原作知名度も高いんだし
    もうこういうやつは安上がりの実写映画にした方が良いだろうよ、アニメリソースの無駄遣い

  91. >>87
    お前は一つの情報でしか物事を判断できない低能バカ
    普通の脳みそして日本に住んで普通に生活してりゃ分かるレベルの事

  92. 声の仕事をしていないと実年齢より若い声を作るのは難しい
    高校生にやらせればたとえ棒であってもそんなもんかと受け入れやすい

  93. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  94. 常々最初から文句付けておけば、爆死した時、そのままイキれるから楽なやり方だね

  95. 原作CLAMPかと思ったら違った

  96. 宮崎駿が引退してジブリが没落したあと日本のアニメ映画は新海シンパとたつきシンパと深夜アニメの劇場版や話にもならないゴミオナ映画の三極化していくんだろうね

  97. いうほど棒演技か?
    お前らの好きなヲタ向けの声ではないと思うが
    作画にはあってるんじゃないの?

  98. >>49
    タイムスリップSFものの古典だからなあ
    タイムスリップの話書いて影響されてない人いないんじゃない

  99. PVだけだとそこまで酷いとは思わなかったけどね

  100. >>95
    爆死はするだろうけど声優が素人で棒読みでも許されるジブリはやはり別格
    大物俳優使ったりもするから上手い人は上手いんだけど下手な人は下手

  101. このサイト書き込みは口ばかりだな。部屋に籠もってないで外に出て見識を深めて欲しい。

  102. そういえば 「夏への扉」って、実社映画化してなかったっけ。
    邦画だからどうせ爆死したんだろうが。


    夏への扉を「主人公がロリコン」呼ばわりするのは我慢ならん。
    せっかくのロリを大人になるまで劣化させてからコールドスリープさせるなど、ロリコンの風上にも置けない

  103. >>49
    影響受け過ぎてるも何も明らかにオマージュで付けたタイトルだろ

  104. こういう声優の配役を平然と出来る監督、プロデューサーは
    例え圧力があったとしても仕事としてアニメ作ってるだけで
    プライドの欠片も無いゴミ作品にしかならない。

  105. >>4
    原作読んだけどイメージ損ねてないし
    俺もその辺の声優使うよりいいと思ったよ

  106. この2ヶ月後に新海監督すずめの戸締まり公開だから、いわゆるすずめの前座的な作品じゃね。
    アニヲタの自分は一応観に行くけどまぁ爆死でしょうな。

  107. 興収予測で5000万円くらいとみた

  108. アニ豚は声優起用されなくてLOSE
    俳ブタとグラ豚は見たくもないアニメ見せられてLOSE
    出資者は興行収入爆死でLOSE
    誰も得してなくて草
    どうして実写にしなかった

  109. >>3
    そら何年も練習してるし今では深夜アニメに特化した演技方法も確立してるだろうし
    それでも微妙な声優も多いけどなw

    宣伝の為にーって言うけど声優使っても爆死してる映画なんて山ほどあるやん
    事実から目を背けるなよ声豚w

  110. 小学館場は毎回作品潰ししか出来ないのかな?
    飛空士であれだけ叩かれたのにね

  111. どうせ声優使おうが俳優使おうがコケるんだから宣伝に使える俳優のがええだろ

  112. 朝宣伝やってたから見てたけど棒すぎてダメだった

  113. でも起用しないとこうやって取り上げられることすらないからな
    ある意味正解

  114. >>8
    女の方が微妙。

    男の方が少しはマシ程度だがw

  115. >>120
    だが興収には繋がらない模様。

  116. >監督を映像表現に定評のあるアニメーション監督・田口智久(『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』(20)、『アクダマドライブ』)

    ゴミばかりで草

  117. >この作者好き
    >4季をテーマに時間に関するジュブナイルSF書いてる人
    >一作気に入ったらその他の作品も気に入ると思う

    ガガガ読んでる猿の意見ってことで参考にしておくわ

    健常者にはただのゴミだってわかるから読まずにすむw

  118. >>104
    芝居のことを何も知らない知ったかぶりど低能チンカスにもわかる
    めちゃくちゃ基本的な部分でいうと
    マイク前の呼吸法ができてないから息遣いをそのまま拾われてる
    リアルでこんなこと起きるとしたら相手の耳のそばでしゃべってるときだけだぞw
    マイクに呼吸を拾われないよう声優がどういう技術を使っているか知ってるか?
    知らないならお前は演技について何もしらないど低能知ったかぶりイキリ知恵遅れのゴミクズだってことだw
    二度と芝居について偉そうに語るなゴミクズw

  119. 豪華俳優が声優やるなら、顔出しでやってるドラマや映画は、さぞかしヒットするんだろうなあ

  120. 夏へのトンスル

  121. 豚が顔真っ赤で発狂してて面白い

  122. 製作者「プロでない自然な演技が必要」
    ワシ「なら、有名人である必要はないよな?」
    製作者「ムキーーー!」

  123. >>128
    な?w
    具体的に指摘するとそうやって論点そらしするだろ
    知ったかぶり知恵遅れだから

  124. 飯豊まりえがグラビアアイドルって知ったかもいいとこだろw

  125. やらおんさんの動画付きの棒演技の記事だったので つい見てしまいましたが
    目をつぶって聞いてみると…たしかに爆笑レベル???
    ただこれが味がある演技と見るか?鼻がつまってる演技と見るかはあなたしだいです

    映画を公開しないことには結果はわからないですが
    原作ファンの方はご愁傷さまでした

  126. >>130
    「豚が顔真っ赤で発狂」で自分が言われたと思ったんだな

  127. 一般層を取り込んだり話題にするために俳優やモデルを起用するそうだけど
    せめて脇役とかにしたほうが良いだろ 作品の品質が悪くなるだけじゃん

  128. 飯豊ちゃんいいじゃん
    シティーハンターのゲストヒロインも上手かったし、実写ポケモンもよかった
    今回も悪くないと思うんだがな

  129. 男の方なんてフォロワー3万ないぐらいで、宣伝にもならないと思うんだが
    ほんと謎

  130. 夏への扉?

  131. 男がちょっと酷いな

  132. まあスポンサーやら事務所からの見えない力もあるのだろうけど汚点にしかならんだろ

  133. 高校生の男女のボーイミーツガールって時点でなろう並にうんざりする

  134. >つか知名度のないアニメ映画なんて基本オタクしか見に行かないんだから普通の声優つかっときゃいいのに

    そんなの普通の声優使ったって見に行かないと思うけどな

  135. 飯豊まりえは悪くないけど、男のほうがヤバいな
    選りすぐったPVの時点でやばいと感じるんだから本編でどんな演技になってるんだよ

  136. まーた人気声優をもじった名前の俳優が出てきたか
    鈴木達央かと思ったら鈴鹿央士って視聴者馬鹿にしてんの?

  137. 絶対観に行かないけど、声優はギリ許容範囲内だと思うけどな

  138. なんか女優や俳優ってぼそぼそ演技が多いな。声に個性がないな。

  139. >>125
    どうしたの?大丈夫?

  140. >>4
    上手くはないけど下手でもない
    もっとどうしようもないの想像してたから十分許容範囲内

  141. 声の抑揚がないからドラマチックにきこえない
    正直言って下手くそ

    これを上手いと言ってる奴は現代日本のヘボ演技に毒されすぎ

  142. 誰やねんこいつら

  143. ホビットは人権ない

    キモいから死んでほしい

  144. 最近のアニメ映画ってこんなのばっかだな
    ボーイミーツガール

  145. >>146
    自分が業界人だと思い込んでる〇イジが喚いてるだけでしょ
    触らない方がいい

  146. 新海はちゃんと演技指導するから声優じゃなくても非常に良い仕上がりになる
    新海以外は素人使うなボケ
    せっかくの作画が台無しだ

  147. 飯豊はシティハンターもやってたしそれなり

  148. 制作したスタジオにとっちゃ前作の映画大好きポンポさんで小原好美さんを起用して大爆死したって確たる根拠が有るからこそのキャスティングやぞ、文句言ってる馬鹿の内何人がポンポさん観に行ったんや

  149. こうやると滑るってことをヤル愚か者やね

  150. ヒロイン役の飯豊まりえは劇場版シティハンターのゲストヒロイン等、結構声優やってるぞ
    しかも戦隊ヒーロー出身でもあるし
    演技はまだこれからだろうが、このまま声優目指すか!?

  151. 男の方の声優もとい俳優知らんわ
    運が良けりゃ声優の方で名を上げるか!?

  152. 普通の声優起用じゃダメなのか?
    エロゲ転向作家の知り合いでも良さそうなのに

  153. 何やっても爆死するから売出中のタレントのプロモにでも使った方がまだマシという判断なんだろうな
    芸能事務所とかからも金もらってそうだしな

  154. >>155
    ワイはこの役者でいいと思うしポンポさんも観に行ったで!
    文句言ってるほとんどはどうせ最初から金使う気のない客じゃない奴だろうか無視でいいと思う

  155. 強引過ぎるwww
    この手の作品でアニメアニメした演技したら成立しないだろ

  156. >>146
    >>152

    どうした知ったかぶり負け犬の知恵遅れw
    具体的に反論できない声豚ゴミクズw
    基本編ですら何も言い返せないんじゃほんとの芝居の部分に関しちゃまるで無知だって認めてるようなもんだなw
    よくまあその程度のクソ雑魚チンカスが演技にについて語ったもんだw
    キチガイザコのゴミクズがw
    さっさとビルからダイブして来世はゴキブリにでもなってみろw

  157. 「また花江かよ」より100倍いいですありがとうございます

  158. >>164
    花江という燃料を投下されたなら…しかたないですね

    えっ!?花江夏樹さんって芸能事務所に所属していて
    声優の実力は3流なのに、謎にアニメの主演声優ができちゃう、あの花江さんですか!?
    花江さんの本業はYoutuberです。声優は適当にこなしYoutuberの宣伝でやってるんですよ?
    しかし声優の実力ではなくて、SNSでの拡散・宣伝を期待されていて起用されてるみたいですね。

  159. 声だけ一般向けにしてもキャラデザがな

  160. 四季を4季って書く奴って義務教育受けてないのかな?

  161. アニメを使った、ただの実写映画だよな、これ。

  162. そんなに悪いか?
    まあ男の方は少し浮いた感じはあるけど女の方は普通じゃない?
    声優じゃないから叩きたいだけだろ

  163. >>169
    たぶん自分が好きな物を否定された気になって発狂してるんだろうな
    誰にも読まれてないだろうに長文で喚き散らしてる奴とか可哀想になるわ

  164. 芝居について何もしらん猿が知ったかした挙げ句に
    具体的に反論できず長文がーしかいえないの滑稽だわ

  165. 基本中の基本にすら反論できないとか情けないにもほどがあるぞ声豚w
    芝居について何も知らないならさっさとそれを認めて頭下げればいいのにw
    それすらできないってどんだけできの悪いま○この穴から出てきたんだよw
    人間ですらないただの猿じゃんw

  166. >>170
    具体的に反論できない負け犬としては
    そうやって論点そらして逃げるしかないわなw
    悔しかったら芝居の技術論で反論してみろゴミクズw

  167. >>133
    直レスできない腰抜けガイジの常套句だよなw
    バレバレなんだよ知ったかぶりのザコガイジw
    具体的な演技論もいえない生粋の害虫野郎w

  168. 芝居がーとか演技の幅がーとかいってる声豚って
    ホントなんもしらないんだな

  169. >>146
    で?w

    そろそろ具体的に反論してこいよw

    知ったかぶり猿w

  170. 上杉裕世 大村沙亜子

  171. 広瀬アリス

  172. ガガガ系のメディアミックス面白くないの多いわ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。