04.29(Tue)
【悲報】人気声優のファッション、 やばい😶wwww
04.29(Tue)
【動画】財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始めるwww祝日なのに人多すぎww
04.29(Tue)
「ガンダムジークアクス」今日の4話の演出は進撃の巨人 ギルクラ カバネリの監督・荒木哲郎さん!!
04.29(Tue)
【悲報】風俗嬢さん、弱男の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまうwww
04.29(Tue)
【悲報】韓国アニメ映画がアメリカで78億円を超える大ヒット!!! 中国に続き韓国まで力をつけてきてる・・・大丈夫かよ日本
04.29(Tue)
【円盤売上】「このすばOVA」まさかの3000枚・・・「薬屋のひとりごと 第2期」4800枚、「俺だけレベルアップな件2期」1500枚、「戦隊レッド」450枚、「天久鷹央の推理カルテ」340枚
04.29(Tue)
【悲報】アメリカ人、ぼっちざろっくを観て「クソみたいなアニメだ」とブチ切れてしまう
04.29(Tue)
大手Vtuber事務所、内部情報らしきリークが「好き嫌い.com」に書かれ荒れ始めるwww これは本当か嘘か・・どっちなんだ
04.29(Tue)
普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ
04.29(Tue)
【悲報】X「PCができない新採用の子が来なくなった」賛否両論で話題に
04.29(Tue)
【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁されたのに話題にならない・・・あとこれCGアニメか?
04.29(Tue)
【悲報】美人ラブライブ声優さん、マンキワまで出した写真集が爆死
04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww
04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上

有名漫画家「胸糞にするだけで『レベル高くなった』と思っちゃう罠がある、普通につまんない」

FGLKILfVcAIjmTc_2022040720223515a.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
安易に仲間殺してお涙頂戴な風潮
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
編集じゃん!言ってるの
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
タコピーの作者聞いてるか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
胸糞展開はいってると
称賛コメが流れたりレビュー付くのだけは
マジで胸糞
R18みたいな胸糞タグ付けておいて欲しい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
罠ってか硬派厨と一緒なだけだろ
味方全滅ENDで喜ぶような連中
数は少ないけど声だけはでかい

 
 

8 名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
こういうの無名が言っても説得力無いんちゃう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
>>8
やめたれよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
アンチが喜んでるのを好評と勘違いしてるパターンはよくある
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
めっちゃ分かるわww
いろんなとこで話題になるし、一度世間的にハマるともう押せ押せな感じになるし
王道の物はもう作品溢れて入り込めないんだろうな〜
次はどんなジャンルが流行るんだろう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
タコピーじゃなくてタイミング的に藤子不二雄作品に対してのコメントなんじゃね?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
宝石の国がこれの典型的なパターン
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
胸糞にするにはカタルシスが得られることが大前提だからな
ヨコオ作品みたいに気持ち悪い物だけお出しして放りっぱなしなのは子供騙しでしかない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
では具体的に胸糞で面白い物を言ってください
 
 

20 名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
簡単に人の心を動かせるからな
それを感動と勘違いする。吊り橋効果みたいなもん
笑わせる方が何倍も難しいよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
>>20
泣きゲーブームもな
超現象使わないとシナリオ書けない人多かった

 
 

20 名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
わざわざ死なせなくても人間いつかは死ぬのが分かってるからな
バッドエンドは希望がないし
今までのストーリーも無駄になる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
>>20
泣きゲーブームもな
超現象使わないとシナリオ書けない人多かった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
胸糞以前にいまいちよくわからん人形劇だな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
進撃完全バッドエンドにしろとか
タコピーバッドエンドにしろとか
オタクほんとそういうとこある

image-240-1024x771_20220407201637d1c.jpeg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
×胸糞はつまらない
○胸糞にも面白い、つまらないがある

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
とりあえず最後に主人公とかヒロイン死なせとけみたいなの大嫌いだわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
こいつのレベルが低いだけ定期
 
 

30 名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
リアルが充実していない人間は
創作物にハッピーエンドを求めるのか
或いはバッドエンドを求めるのか
難しい問題だな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
>>30
その時悲しい人は悲しいものを求めるみたいよ
感情と大きく離れる情報は受け入れづらいらしい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
は?エルデンリングの悪口は俺が許さんぞ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
なるほど
やっぱつれえわとかやっちゃうFF15とか
胸糞をユーザーに強いるだけなのに信者が面白いと持ち上げるエルデンのことか
ゲームにも全然適用されるな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
どっちが好きかは好みの問題だと思うけど
シナリオ作りのレベルとしては納得のいくハッピーエンドの方が難易度高い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
わけわからん話をしてると高尚になったとかいうのと同じか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
シリアスやグロは馬鹿でも描けるからな
昨今のAAAなんてまさにそれ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
ガンダムとかも終わりが近くなると戦争感出すために急に名前ありサブキャラみたいなのがボコスカ死にだすよな
ああ終わりが近いんだって思うだけだわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
とりあえず殺せばええねんってのがつまらん
黒くして専門用語並べればいいやってゲームが一番クソやぞ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
虚淵…テメーもちゃんと聞いとけよ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
胸糞漫画の因果応報楽しみにしてたら
待ちに待った報復が来たのに物凄く雑な展開でゲンナリしたことあったな
具体的な内容はほとんど覚えてないが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年04月07日

 
富野作品の悪口はやめろ
 
 
 



 
(´・ω・`)ハッピーエンド作品ばかりだから胸糞とかBADENDをみたいってのはある

(´・ω・`)でも進撃もタコピーもハッピーエンドよね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. タコピーの話題消えたよな

  2. ひぐらし卒 の事だな

  3. つまんねぇ胸糞といえばオルフェンズ二期

  4. それ高橋留美子みたいにグダグダになる奴にも言えよ

  5. そもそも誰だよこいつw

  6. 鬼滅と呪術じゃん

  7. >>9
    いきなりどうした?
    自己紹介か?

  8. これはぼくらのへのコメントやね

  9. これとは違うけど漫画で奇を狙ったり読者の裏をかこうとして結果盛り下がる展開になってばかりなのやめて欲しい

  10. 今どき人死での感動なんて手垢まみれなんだから
    それでも泣かせられるなら本物でしょ

  11. >>9
    なぜわかった?

  12. タコピーはなぁ

    安易に二人が仲良くなってハッピーエンドとか、リアルでイジメにあってる香具師が読んだら
    怒り狂うレベルのご都合主義だったからなあ

    結局東くんを排除して女同士でくっつくっていう百合目線で見れば名作って立ち位置が救いの凡作でしかない

  13. 言ってることは納得できるけど
    洋介犬ってまさにそんな漫画ばっかり書いてる代表みたいなやつじゃねーか。

  14. 胸糞とは違うけど
    毎度登場人物の家族を死なせて話を展開させる高校野球漫画家は許されますか

  15. >>15
    元記事で「それを感動と勘違いする」って書いてるのいるけど、それはもう「感動」なんだわね

  16. タコピーは名作だからセーフ

  17. おまえらまた負けたのか

  18. ちんぽにゃ?

  19. るー!?

  20. 君いつも同じこと言ってるね

  21. >>18
    否定してるわけではないでしょ
    それをやれば必ず面白くなるわけではないって話で

  22. そうでもないよな
    鉄血で、鉄華団のやったことは無駄でしたみたいなオチは不評が多かったし
    サニーボーイもヒロインが他の男とくっ付いたら一気に不評が多くなった

  23. あるよな仲間殺せばいいと思ってる安直な展開

  24. 虚淵は面白い方だろ
    クソみたいなハッピーエンドが我慢できないだけで

  25. すげーわかる
    悲しい過去、胸糞、過激、感動連発すれば面白いとかいう風潮マジでセンス0
    わざとらしい悲しい過去連発とかウザイだけ

  26. ハッピーエンドを書けないやつってすぐバッドエンドに逃げるよな

  27. この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
    そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
    一見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした根っこがないんだよね。
    現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。

  28. 確かに氏賀Y太とか面白くない胸糞だもんね

  29. タコピーは胸糞というよりブラックコメディだろアレ
    単体で見れば胸糞な要素も、何個も何個もこれでもかと畳み掛ければギャグになる
    行き過ぎたホラーはコメディになるのと同じで、行き過ぎた胸糞もコメディになる

  30. >>27
    それならただの自虐だな
    ただ名無しの編集者が言ったみたいな小芝居はいらん

  31. 聞いてるかだーまえ
    効いてるかだーまえ

  32. 聲の形とかレベル低い胸糞だったわ

  33. 鬼滅呪術fateやん

  34. ファイアパンチとかか

  35. 人死んだら名作だからn

  36. そりゃ良いハッピーエントと悪いハッピーエンドがあるんだから
    バッドエンドも一緒だろ今更過ぎて眠くなるわ

  37. だれこいつ?売れてんの?w

  38. >>10
    鬼滅はアレ一応ハッピー…というかグッドエンドじゃね

  39. 明るい漫画で面白くできたら本物

  40. 少なくとも勧善懲悪とかオレツエーよりゃマシやん
    その上でおもろい、つまらないは勿論あるけど

  41. ぼくの感想より売れた数字じゃねww

  42. やらおんのことかな

  43. お前らまた負けたのか

  44. 編集と新人の会話なんて事にせず、言いたいことは自分で言え

  45. 胸糞でもいいけど、タコピーは締めがテキトーだったからなあ

  46. タコピーバッドエンドとかエアプだろ
    そもそもあの作者は公に出してる作品でバッドエンド描いたこと無いよ

  47. >>17
    少女漫画だとデフォだけどな
    最初の方に出てくる意地悪だけど理由がある女とズッ友展開

  48. キメェ信者がつくと話併せてが劣化していくから仕方がない

  49. >>34
    keyの悪口はやめるんだ

  50. >>47
    俺TUEEEはともかく勧善懲悪は良いやろ・・・

  51. 目糞、胸糞を笑う

  52. >>28
    サニーボーイはそこが問題じゃないだろ
    中盤から何でもアリの展開になって設定もストーリーも滅茶苦茶になった点が不評なんだよ

  53. タコピーは自殺するレベルだったいじめっ子と
    最後は仲良しとかいう超ご都合主義だったからな

  54. タコピーよりチェンソーのがまだそれっぽい
    チェンソーもまあなんだかんだ主人公学生生活エンジョイしてるっぽい

  55. >>17
    やり直すしか道はないしやり直しても失敗することもあるとか現実にいじめられてる奴にとっちゃ絶望しかねーもんな

  56. >>17
    タコピーのいじめは小公女セーラの悪役令嬢ラビニアと似てて
    主人公に対する異常な執着から始まってるから百合エンドは必然であり王道なんだ

  57. バッドエンドは上手くやらないとあっという間に不条理ギャグホラーエンドになる。

  58. 友達なんとかリボンみたいなの一体なんやったん?
    伏線かと思ってたら単なるロープ代わりでしか無かったとか
    さすがに芸が無さすぎるやろ???

  59. >>63
    金持ちになった途端お友達になりたかったとかどの口で言いやがる

  60. ワンピ、sao、鉄血はキャラ殺しの仕方が間抜けすぎて感動できなかったわ

  61. 進撃やタコピーは最後の雑な展開が叩かれてるだけじゃん

  62. マブラヴ終盤でそれ思ったな
    何か適当に仲間死なせておけば感動するやろって感じが透けて一気に萎えたわ

  63. メッチャ正論。
    そして必ず湧いてくる「あれで胸糞とかおこちゃまだろw」っていう大人気取りのガキ

  64. >>68
    子供と年寄りが喜ぶもんだから微妙に違う

  65. >>54
    だよな
    いじめっ子のボスが仲間になるのは少女漫画あるある
    俺は一話からまりなと友情エンドだと思ってた

  66. これはわかる
    胸糞=深いとかグロ耐性がある俺カッコいいとか思っちゃう中二病な時期がある

  67. >>68
    今まさにお前が記事で言われてるようなやつやん
    気を付けたほうがいいよ

  68. それでもウシジマくんは人気あるよね

  69. 虚淵は王道大好きだろ
    胸糞はスパイスで、王道娯楽作品作るぞって意志を感じる
    人形劇のやつとか特に

  70. >>77
    あれ最終話まで追いかけれた人は少ないかと

  71. こういう事言ってる奴が面白いもの作れた試しが無いのがまたなんとも

  72. >>80
    編集が言ったんですーって予防線貼ってるのがまた

  73. >>75
    "勧善懲悪は幼稚ではない"
    って認識持ってることに危機感おぼえたほうがええと思う

  74. >>82
    厨二も卒業しなされ

  75. これの局地が100ワニ
    タイトルからバッド漂う結果「俺は分かってる」みたいな考察厨大量発生で盛り上がったわけだし

  76. エルデンリングの世界観とか胸糞の塊だぞ
    あちこちに帰りたいってメッセージあるゲーム

  77. 奈良原「せやろか?」

  78. タコピーが友情百合エンドになる事はオタクなら皆わかってた事なんだが、真逆の胸糞ルート突っ走るから最終回までハラハラだったよ

  79. まあ何も生み出せない無産オタクに人権は無いから

  80. 胸糞にもいくつか種類があるけどな
    結末が気になってしまうくらい引き込まれるタイプの胸糞と
    もうこれ以上は見なくてもいいなって微塵の魅力もないタイプの胸糞と

    読ませるってのは簡単なことじゃねんだぞ

  81. これはガチ
    主要キャラを殺してお涙頂戴も反吐が出る

  82. >>83
    勧善懲悪の反対が中二とかいってるのもやべーけど、
    老人ホームでお遊戯するような年齢になったら一考してやるよ。。

  83. 監獄学園の胸糞エンドは未だに許さない
    最近漫画アプリで無料で読めますとやたら広告出てきてうぜー
    二度と読まんわゴミ漫画

  84. マガポケで見てるけど十字架のろくにんってのが個人的に当てはまるわ

  85. 売れない奴の嫉妬にしか聞こえんww

  86. 鳥のうんちを舐める

  87. >>17
    タコピーは一般的ないじめと全然違う
    親の代からの負の因縁で結ばれてる
    表紙で描かれてる通り赤い糸で結ばれた二人の話
    一話からの既定路線

  88. ドメカノみたいなドロドロされば良いみたいな作品は無理だわ

    ああいうのって大概登場人物のの思考捻じれ過ぎては?ってなる

  89. >>1
    こいつ何回目よ。

  90. こいつも胸くそ系描いとる漫画家やんけ

  91. わかる。一時期マガジンがデスゲーム作品乱発してたけど、一つもまともにヒットしなかったしな

  92. エルデンリングはなんだかんだラストはハッピーエンドだろ

  93. 漫画家なら漫画で語れば?
    Twitterやってるやつにいい印象ない

  94. トミノ作品は、そりゃそこに居たらシヌよねってシーンでキャラがシヌだけだぞ
    都合よく弾やガレキが避けてくれないし
    足だけ挟まってべらべら喋る間もなくあっさりシヌだけだぞ

  95. >ガンダムとかも終わりが近くなると戦争感出すために急に名前ありサブキャラみたいなのがボコスカ死にだすよな

    リュウ・ホセイ「終わり?」

  96. こどおじもレベル高いのか?

  97. キャラが死ぬから面白い
    誰も死なないからつまらない

    こういう人たまにいるよね

  98. タコピーは、話が進むごとに、キャラクターの印象が二転三転するのが面白いわけで胸糞メインではない

  99. >(´・ω・`)ハッピーエンド作品ばかりだから胸糞とかBADENDをみたいってのはある
    >(´・ω・`)でも進撃もタコピーもハッピーエンドよね

    今はハッピーエンドに終わる作品の方が少ないだろ

  100. 永井豪先生の悪口はヤメロ

  101. これは完全に十字架の6人だわ、作者壊れたのか普通に面白いと思ってるのか知らんがヒロイン候補筆頭の子を殺して読者から大バッシング喰らってる、マジで面白さ皆無の胸糞漫画と化した

  102. 胸糞がお手軽なのはそうやな
    とりあえず嫌なことやらせときゃいいから
    他ジャンルだとまあそうはいかない

  103. タコピーはハッピーエンドじゃん

  104. 暴論言いやがって

    鬼頭莫宏に謝れ
    光原伸に謝れ
    岡本倫に謝れ

  105. これ、作り手に対しての意見だろ

    漫画とかラノベの新人賞だとバッドエンド多いらしい
    で、みんな(つまらないから)落とされる

  106. タコピーはこの段階ですらない
    都合よく戻る記憶とか唐突な自己犠牲バイツァダストとか話作りがまず素人レベル

  107. 戦争が舞台の作品で最後のでかい戦いで仲間が死ぬのは
    それだけ熾烈な戦いって演出だから別にそりゃそうだとしか
    特に最後はこれから絡む話もないから遠慮なくやれるしね

  108. >>115
    喜劇は結局心打たないし
    深みがあったとしても伝わりづらいから
    作り手の卵こそ自身も衝撃を受けた
    悲劇に走りがちになるのはわかり味が深いな

  109. 洋介犬って胸糞漫画ばかり描いてた人じゃなかったっけ…
    幽霊を可愛がっていたらある日いきなり手を食われた4コマとか覚えてるけど

  110. なんとなくだけど虚淵とタコピーの作者は真逆な気がする

  111. タコピーという分かり易いまでのステマに引っかかってとにかく絶賛してた情弱バカどもって次は何に引っかかるんだろうなw
    こういう情弱って、初期段階でステバレしなかったら100ワニにもつられてベタ褒めしてたんだろうなw
    奥が深いとか考察要素があるとか言ってwww

  112. なんかエルデンリングとかとぼけたこといってる任天堂信者がいるな

  113. Vガンなんて途中で沢山氏にまくってるから関係ないな!!

  114. 嫉妬は見苦しい。
    裏垢でやれ。

  115. >>111
    あのこレ〇プした時点でちょっとって思ったけど、それで物語に深みが出ればと我慢んして読んでたが、死ぬのは違うだろって思うわ

  116. これ自虐じゃね

  117. …………君の様な
    勘の良いガキは嫌いだよ

  118. >>(´・ω・`)ハッピーエンド作品ばかりだから胸糞とかBADENDをみたいってのはある

    別に思わない
    性格、性根の問題だね

  119. パコピーの事かあああああああ!!!
    その通り

  120. ガキはシリアスにするだけで持ち上げるからな
    大人は色々荒が気になるようになるけど

  121. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  122. なろうテンプレに従って糞つまんねえテンプレ作品作って一丁前に作家面するよりは100倍マシ

  123. >>124
    ほんまそれ
    よりにもよってこいつが言うかって感じ

  124. 脱糞するだけで~と読んでしまった
    クソ漏らすと作品のレベル上がるのかと感心した俺のピュアな心を返せ

  125. だーまえへのロジハラはやめろ

  126. >虚淵…テメーもちゃんと聞いとけよ?

    コイツw園児かよw

  127. なろうと大差ないというか本質は同じ
    得られる気持ちよさの方向性が真逆なだけでストーリーの完成度は大抵はどっちも低い
    胸糞の方はなんか高尚なもん読んでる気になるおまけ付き

  128. >味方全滅ENDで喜ぶような連中
    >数は少ないけど声だけはでかい

    それ以上、鉄血信者を追い詰めてはいけない

  129. お涙頂戴はちゃんと泣けるならカタルシスがあってそれはそれで良いけど胸糞は気合入れないと名作でもしんどいわ

  130. 聲の形やね

  131. 読者の反発を怖れて胸糞展開を描かなかったビビり作者A が反発をわかった上で敢えてやって成功した勇気ある作者Bを知った風な口でイジるというのは、傍目には成功者に対する嫉妬にしか見えないと考えないほどアレなのかな?作者Aは

  132. コメディこそ頭が良くてセンスがないと書けないのに軽視されがちだよね

  133. 無能なナナってのがただの胸糞と思ったら面白いわ

  134. 十分に面白くない作品が胸くそや鬱展開やっても、全くヒットしないわけだがな

  135. 胸糞がいいってやつは岡本倫全部読んでから言えよ

  136. それはほんとそう

  137. 洋介犬って売れてるの?
    平均課税所得が年収1000万円超えてる?

  138. 20が二人いることになってるんだがどうなってんだこの記事

  139. バッドエンドが面白いと感じる人もいるし
    そうじゃないひともいる
    それだけの話

  140. 結局王道で面白いの作るのが難しいから胸糞に逃げるんだよな

  141. 本当につまらなかったら人気は出ない

  142. 胸糞展開じゃなくて、栄光を極めてからの急転直下の破滅が古今東西で人気なんだよ。
    どん底でウダウダしてからの破滅は人気ない。
    急転直下の落差が大きければ、直接的なグロ描写は不要になる。これも古今東西の人気作を読めば分かるでしょ。
    前期アニメだと平家物語かな。話数が少なすぎたので基礎知識を予習しておく必要があるけどね。花言葉も含めてw

  143. この漫画家つまんねえのにリツイート流れてくるからブロックしたやつだわ笑

  144. 編集が言ったことにしてるのが
    バレバレで悲しい
    なんて小さい漫画家なんだ

  145. 編集と新人漫画家形式のお気持ち表明が一回バズったからって
    味占めて何度も繰り返してるな

  146. この漫画家なんで持論を編集が言ったという体にするんだろ…

  147. 在日チョンは口臭いからなー

  148. 最もではあるが
    それを漫画じゃなく自分の口で言ったら負けだろw

  149. ただ単にキャラクター描くのが下手くそでも悪役は極端な悪いことさせて主人公にひどすぎる…ッ!って言わせとけば良いし実際それが人気だからね

  150. それまで、ギャグ描いてたが胸糞エンドで一皮むけた言われた漫画家やんw

  151. ○○にするだけで『レベル高くなった』と思っちゃう罠がある
    ↑これ無敵の論法だろ
    どんな漫画でも批判できる

    気に入らない漫画を批判するだけで『レベル高くなった』と思っちゃう罠がある

  152. 戦闘力タコピー未満じゃね?w

  153. 結局ツイカスが考察(笑)で勝手に盛り上がってただけだったしな
    で結末で勝手にガッカリしてる

  154. エルデンは下手でもちゃんとレベル上げれば勝てるくらいにはぬるいだろ

  155. 洋介犬はまず自分が面白い漫画描こうや…

  156. シリアス耐性がないオタクがまた文句言ってるw
    萌えアニメだけ見てろよ

  157. ビターよりのハッピーエンドこそが至高だぞクソハゲホモエイズやら管!
    打ちのめされて、そこからどうやって立ち上がるかを描くのが一番難しいのだ!!
    少年漫画はそれの繰り返しだ!!!
    普通は一回しか使えないその手段を何度もリサイクル出来る方法を確立する!!!!
    それに成功するとドラゴンボールやワンピースやヒロアカや鬼滅などの売れる作品になるのだ!!!!!!

  158. 曇らせ謳ってただの胸糞とか

  159. 平和ボケしている今の世の中だから、残酷な現実をつきつけるのは心を動かしやすいし、「甘ちゃんどもよ。」とマウントを取った気分になれる。
    リアリストというよりはシニシズム、ニヒリズムを気取った厨二病。
    批判するつもりはない。自分もそうだし。ただ、「所詮」という自覚は忘れてはいけないと思う。マウントは「取った気分になれるだけ」という事を。

  160. 死んだ人間が生き返ってハッピーエンドみたいなやつよりはマシだと思うが

  161. すげーよくわかる

  162. ほんと「ジャンル」とか「カテゴリ」でモノを語るよなあみんな

  163. 誰かと思ったら洋介犬かよw
    有名人は有名人でも悪い意味で有名人やんけw

  164. 園子温の映画にも言ってやれ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。