【悲報】アニソン歌手さん、人気アニメの主題歌を「有名歌手」に奪われまくってしまう
呪術→キングヌー
東京リベンジャーズ→髭男
スパイファミリー→星野源
第二のLISAになる道は閉ざされた模様
【主題歌情報】
新曲「ミックスナッツ」が
アニメ『SPY×FAMILY』OP主題歌に決定4月9日(土)より放送スタート?
▼主題歌の一部が聞ける最新予告も解禁?https://t.co/qv2d0w7XdQ#SPY_FAMILY #スパイファミリー#ヒゲダン
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 pic.twitter.com/vwmurlg6OM— Official髭男dism (@officialhige) March 18, 2022
チェンソーは誰が起用されるんや?
エメがアニソン歌手やんけ
昔からZARDとかやったやん
中華一番みてないんか?
スパイファミリーていきなりほしげんなんやな
チェンソーはベガスかホルモンだろうな
声優がOPED歌うのも強いしなぁ
>>15
萌えアニメはOPかEDの片方、なんなら両方声優が歌うこと多いからな
ハサウェイの歌ってたバンドも跳ねそうな感じある
アニソンばっかりやってるのがメジャーなアニメは担当させてもらえないの不憫よな
鬼滅だけや良心は
かぐや様は告らせたいもわけのわからない新人歌手が歌っとるしな
ジャンプアニメは昔からそんなもんやろ
正直昨日デジモンみたときのEDのなんやこれ感はあった
なんやこれ
サイキックラバーってまだやってんの?夕方アニメ見てないし特撮でも聞かなくなったし
ぬ~べ~もB’zが歌ってたなあ
>>29
ミエナイチカラぐう名曲
絶対テレビ出てる勢はひいきされとるよな
名の知れてるチームなのに量産アニメの主題歌とかに採用されてるの見るし
v系は前より減ったような気もする
>>33
そもそもV系がおらんのやろ
>>36
未だに七つの大罪とかシドやってたし
もう若いグループおらんのやろな
まぁワイ知ってるのもシドMUCCナイトメアとかそんなくらいやけど
なんならXもグレイもルナシーもラルクもやってるからなあ
いずれもバンピー向けタイトルだからまあええんちゃう
アニメに出てない声優が歌ってるとなんやねんこいつって思う
ワンピースとヘキサゴンで組んでた闇の時代あったよな
アリプロの主題歌もっと増えて欲しい
90年代のアニソン
ZARD
FIELD OF VIEW
WANDS
一時期の声優が主題歌も歌いまくってた時に比べたらLiSA藍井エイルエイマーとちゃんと専門歌手が活躍してる
主役メカの名前を高々と叫ぶようなアニソンは完全に消えたな
(´・ω・`)今主題歌も声優グループだったり歌手デビューした声優が担当することおおいしな
(´・ω・`)完全なアニソン歌手は本当に減ったわ LiSAとかエイルとかアニプレに使ってもらえるのは普通にいるけど
-
-
そりゃアニプレはソニーだし
-
ビーイング系列とソニー・ミュージック系列だけやん
-
ジャンプアニメといったらタイアップ曲だろ
るろ剣の頃から反応(1レス):※112 -
Alexandrosはすでにワタリドリでブレイクしてただろ
-
減ってないわ
知らないだけ反応(1レス):※134 -
氷川きよし…
-
アニソン歌手とか数える程しか知らんやん
-
曲と歌唱力が良ければ誰が歌うかはどうでもいい
-
タイアップ曲は良いのまだまだ出てくるけど
アニソン歌手が歌うような曲でいい曲は最近めったに出てこないし当然やわ
ボカロ曲の方が聞くようになった
オリジナルの電子音声はキモいから聞かんけど反応(1レス):※148 -
サイキックラバーは特撮やデレマスの作詞作曲やってるし、ライブとかもやってるけど自身の新曲は最近久しいな
-
歌い手になるよりはいいや
反応(1レス):※29 -
アレクサンドロスは今後ハネるどころか閃ハサなんてやるほど落ちぶれたのか?って言われるくらいなんだが……
-
ヒロインがアニソン歌手なのに、さだまさしが主題歌うたってたアニメもあったんだよなあ
反応(1レス):※83 -
声優が主題歌するのは金額が安いかららしいね
-
一時期歌い手とか意味わからん呼び方されているやつが歌ってることあったけど
それよりは100倍マシだなw -
飯島真理はいまだにミンメイやるんじゃなかったとかマクロスについてグチグチ言ってるな
森口博子くらい開き直ればいいのに -
今のポケモンのEDは子役ですらない一般公募の小中学生が担当してるぞ
しかも歌ですらない呪文詠唱のようなやる気のない歌い方で酷すぎる -
引きニートでレス乞食がいちいち気にすることではない
-
そりゃ今更「巨大な鬼を撃てよ撃てよ撃てよ」とか「正義の怒りをぶつけろ炭治郎」みたいな歌は流行らんだろうしな
-
>第二のLISAになる道は閉ざされた模様
まず、こんなことを言ってる時点でアーティストを舐めている反応(1レス):※26 -
中島愛はマクロスFやった後にプリキュアやって音楽活動一時休止
色々思うところあったんだろうな -
昔は大正義ビーイングやったな
楽曲も作品度外視でただ曲の宣伝の為にタイアップしてるだけってのが滅茶苦茶多かった
まぁ出資してるレコード会社が利益追求するのは当たり前ではあるし名曲揃いやから嫌いなわけでもないけど -
8号アニメ化したらEDは怪獣の花唄で頼むわ
-
悲報でも何でもなくね?
-
>>21
LISAはアニソン界で言うところの美空ひばりだからな -
クソアニメのタイアップしか曲がこないオ アニソン歌手の○ーイシ○サヨシ
-
アニソン歌手って声優のことだろ?
コナンだってBZが歌ってるやん反応(1レス):※116 -
>>12
これに尽きる -
当たり前だろ
呪術もリベもスパイファミリーも女性人気を生かして一般女性に食い付いてほしいんだから反応(1レス):※39 -
お茶の間に認められたらこれ
いつものこと -
やなぎなぎがゲームでもちょっと知られたのは朗報だわ
-
でも当人たちがアニソン歌手扱いを望んでないのなら同じ土俵で戦おうとして負けただけのことなので自業自得で因果おふぉーだろ
-
メガトンムサシの主題歌はいいぞ
反応(1レス):※96 -
有名と言われてもアニソン出さないと売れないんでしょ
-
タイアップが無ければ売上も厳しいんやろ
-
一般層を狙いたいならそりゃあよく知られてないアニソン歌手、声優に歌わせるより人気歌手起用するだろうに
反応(1レス):※76 -
アニソンシンガーが歌わないアニメとか求めてないんだよなぁ
-
>>30
結局女人気だけで一般層人気出ず終いなんだよなぁ反応(1レス):※106 -
アニメが売れるようになったから本職が侵食してくるのは当たり前だろ
直に声優もそうなるよ
もう映画の主演は大体乗っ取られているがオリジナルは殆ど爆死しているから
有名監督以外は手を出さなくなるかもね -
アニタイが当たればでかい事に一般も気付いてしまったからね
-
アニソン歌手(笑)が情けなさすぎるだけだろ
-
作品の雰囲気や映像に合ってなくても曲が良いだけでアニソン扱いされる様なタイアップ曲は好きじゃない
-
レコード会社の実力の差
-
まぁ、水木一郎みたいなのはもういらんよ
キワモノ枠で1人いれば十分 -
アニソン歌手しかいないKADOKAWAが声優歌手第一号で井口裕香再デビューで
ついに声優に手を出し始めたしな -
RASとかポピパがバンドリ以外の主題歌を歌ってるのは、リアルバンドならではの強みかも。
-
ほとんどのアニソンは売れないのにすべてのアニメにOPEDが付いているのだからレコード会社のアニソンレーベルはよくやってくれる、つまりはずぶずぶなんだろう
-
原作読んで練ったくれた歌詞は嬉しいもんだが
原作まんまのフレーズが出るとガン萎えする
進撃とか -
男のアニソン歌手で上手く行ってるの大石くらいだよな
ここ最近男声優のアニタイ増えてるし男のアニソン歌手は厳しい -
髭男爵は知ってるけど誰?
反応(1レス):※54 -
全日本アニソングランプリって
どうなったの反応(1レス):※108 -
別に合った人が歌えばええんやで
-
>>51
おじいちゃんは知らんでええんやで -
fripSideとOLDCODEXが解散して、有名どころがLisaとGRANRODEOとエイルとやなぎなぎ位なものになってしまったからな
そいつらだけで全てのアニソン回す訳にもいかんし、一般歌手や声優使うのも当たり前やろ反応(1レス):※117 -
ベガス…ブリュンヒルデ…うっ頭が…
-
星野源の曲ってどれもお経みたいで嫌いだわ
-
Alexandrosは既に跳ねとるやろ。
オタクさんマジで一般常識無知なのやめーや -
アニソン歌手って呼ばれたくない人もいるようだし
丁度良いんじゃないの? -
>ハサウェイの歌ってたバンド
昔から色んな所でゴリ押しされてたけど大きなブレイクのないまま終わりそう反応(1レス):※63 -
どっちもドラえもん歌手じゃん?
-
チェンソーマンはホルモンかベガスが合ってるだろうけど
女さんが相当嫌うだろうな -
>>60
無知乙反応(1レス):※64 -
>>63
何が代表曲?車のCMソングのやつか? -
オタク向けじゃなく一般層向けのアニメはタイアップが多いのは割と昔からでしょ
でも全く番組に合わないクソ曲は減った印象 -
ダイアローグ+ゴリ押しするくらいなら有名歌手でいい
さっさと消えろCue&A -
SPY FAMILY星野源なんか
女性ボーカルのほうが合いそうやが -
メジャーなアーティスト使って露骨に一般層取り込みたい欲が見え透いてるのは萎えるよな、金がある集英社だからこそ出来るんだろうけど
-
ゆうて不倫の刃も、アニソン以外は爆死しかしてない無名みたいなもんだからセーフ
反応(1レス):※123 -
キングヌーもヒゲも星野もLisAも全部レコード会社違うやん
-
昔のアニソン
スペースラナウェイ ← これなんで明るく歌うの? -
>>62
それアニオタですら誰得だよ -
呪術は一番eveがいいという皮肉
-
リサ「私アニソン歌手じゃないよ?」
-
キングヌーと髭男はともかく星野源だけは無しだわ
-
>>37
ただ懐的にはキツい
懐に余裕があるからの起用だな -
なんでアニソン盗るのかっていうと
海外ライブで受けがいいからだよ -
エメはLiSAみたいにヒットしなかったがなw
-
>>62
いまの進撃の流れでSiMになりそう -
めーがーとーんめーがーとーん
むーさーしーむーさーしーッヘーイ -
まぁ前よりタイアップが露骨になった感じあるわな
反応(1レス):※124 -
タイアップなんて昔からだろ
-
>>14
ヒロインがアニソン歌手なのに、工藤夕貴が主題歌うたってたアニメもあったんだよなあ反応(1レス):※97 -
タイアップとかは昔からだしそんなんより主役メカとかタイトルを叫ぶ系が少ないどころか完全に消え去って寂しくなったな
-
V系ってGLAYとかソフィアとか
-
VでもVtuberがアニソン主題歌を歌い始めて荒れるの楽しみだわ
反応(1レス):※88 -
星野源のアニソンと言えば聖お兄さんの曲
-
>>86
もう既に何曲かアニメの曲歌ってるみたいやで -
ルパン音頭 三波春夫
ヤマトより愛をこめて 沢田研二
愛よ その日まで 布施明
砂の十字架 やしきたかじん
Forever Love XJAPAN
風といっしょに 小林幸子
銀河英雄伝説 ED 小椋佳 -
アニソンシンガーが減ったのは声優起用が増えたのが一番大きい
-
>主役メカの名前を高々と叫ぶようなアニソンは完全に消えたな
メガトン級ムサシ「…」 -
アニソン歌手でコンスタントに年数作主題歌歌ってそうなの鈴木このみくらいしか思いつかんな
反応(1レス):※94 -
髭男って髭生やしてなくて詐欺だろ
全員髭伸ばせ -
>>92
流浪のアニソンシンガー・・・
なお同僚に井口が来た模様 -
宣伝する場がないから来るんだよな
雑魚が -
>>34
これ -
>>83
ポリアンナか
なぜか名作劇場の主題歌がアイドル路線になった数年間
その後になってミッチ主演で主題歌の作品も出てくると言う -
キングヌーも髭男も星野源もアニソン歌手やろ
-
>>主役メカの名前を高々と叫ぶようなアニソンは完全に消えたな
ダイミダラがあるぞ -
ドラゴンボール改のAKB・・・
-
べるぜバブやスケダンが放送されてた時は、AKBがすり寄って来て、主題歌を歌っていたな
-
90年代からそうだったろ
-
有名歌手やからベタな「家族の絆」以外のテーマで曲作ってくれるんやろなー!楽しみー!
-
アニソン歌手である必要がないからな…
自分で曲作れるわけでもないし、アイドル的な人気があるわけでもないし
それでいて「アニソンのおかげで売れたんじゃない!実力で売れた!」みたいなアーティスト扱いを求めてくる
使うメリットないよね -
>>98
ZARDもB'zもアニソン歌手や反応(1レス):※136 -
>>39
いや普通に出ないと100億はいかん
卍は知らん反応(1レス):※110 -
LiSAもアニソン以外を歌うし別にええんちゃう?
-
>>52
最後の方に大人の事情が入ってgdgdになって無くなった -
ユニゾン初期から応援しとったのに
気付いたらアニソン歌手みたいになっててそっちのが悲しいわ
FLOWあたりのファンとかも同じ思いしてそう反応(1レス):※118 -
>>106
スパイファミリーが映画化したとして
時期は23年になるだろうなー -
山瀬まみは、新婚さんいらっしゃい卒業だしな
-
>>4
もっと前からだぞ
奇面組にうしろ髪ひかれ隊使ってた頃から -
ガノタのオッサンAlexandros知らなかったんだw
-
一時期V系がアニメの主題歌歌うこと増えてたのと同じやろ
数年後には落ち着いてるよ -
>>98
まあ、アニタイ多いユニゾンやFLOWがアニソンバンド扱いされるならここ最近のタイアップがほとんどアニタイな髭とヌーがアニソンバンド扱いされてもおかしくないわな反応(1レス):※120 -
>>28
加齢臭ビーズさんはアニソンではないよ
あれはタイアップしてるだけで世界観すら分かってなくてコナンも毎回不評 -
>>55
Aimer「」 -
>>109
アニソン以外売れてないからしゃーない -
昔はdragon ashもアニメ曲歌ってたし。
演歌歌手もデビュー曲はいなかっぺ大将だし。
ロケットダイブって、アニメのエンディングだったで。 -
>>115
アニソンバンドやで~。 -
LiSAみたいにオタ向けアニメ出身で大ヒット曲あって顔と名前が一般人でも一致するアニソン歌手なんて当分出てこないだろ
-
>>17
マクロスやらなかったらそれこそ有象無象のアイドル歌手で終わったろうな。 -
>>69
それでも未だにテレビに出まくってるやん。
1本でも当たれば歌の世界は息長くいられるんだよw -
>>81
昔からです。 -
-
ぶっちゃけ星野源は世間が持ち上げすぎで大して曲よくないよな
-
星野源のおげんさんだけは面白いからセーフ
-
奪われるとかやめーや
-
強姦、強姦歌ってた奴らよりマシかもしれんけど
-
KOTOKO
川田まみ
栗林みなみ
河野マリナ
azusa
ELISA
他にも色々いるけど、ここら辺のアニソン歌手はどこいったんだ? -
>>130
KOTOKOはシンカリオンED歌ってる
川田は6年前に歌手引退後にPと結婚し子持ちになり今は作詞家になってる -
鈴木ちゃんがいるだろうが
-
名探偵コナン路線の主題歌に変更されそうw
-
>>6
いや減ったぞ
その分を声優が補ってるというかとって換わってるから減ってない様に見えるだけ -
>>130
栗林はマヴラブだかで何かやってなかったか? -
>>105
それならGLAYもLUNA SEAもアニソンバンドやなw -
昔と違って最近のアーティストは原作やら企画をしっかり理解した上で曲作ってくるから太刀打ちできんわな
反応(1レス):※142 -
ちゃんと作品に合わせてくれるなら有名アーティストでもいいけどな
東京リベンジャーズの歌は良かった
るろ剣の歌はあってないのばっかりで苦手だったなあ反応(1レス):※140 -
何十年前の話してるの?
-
>>138
西川のEDは良かった
それ以外ははっきり言って○ズ -
ゲーム音楽だけは専門の歌手だけで回ってる気する
-
>>137
そういうのも居るけど、そうじゃないヤツのが圧倒的に多いぞ
だって、たいてい売りたいアーティストのリリース前に作った有り物をプロデューサーが適当にあてがってるだけだからな -
「ガゼル」以外はどうでもいい
-
ライダーが、
クリスタルキング、
良くわからん歌手、
アニソン歌手、
前に一世を風靡した歌手、
今エイベックスが売りたい歌手
という変遷を経ていることがヒントになるかもな -
コナンのOPでB'zのPV?が流れた時は心が冷めた
B'zは悪くないと分かっていたが……
やった側は仕掛けてやったぞと得意満面なのかもしれんが
あれで名探偵コナン観なくなった -
アニメに関心ない、嫌いな奴が主題歌担当するより、よっぽどいいよ。
-
アニソン歌手なんてソニーミュージックにしか生息してない生き物だよ
-
>>10
その程度の耳で音楽語るとか片腹痛い
初音は晩年の冨田勲が入れ込んで、初音メインで二つ交響曲を作った程の逸材
故冨田がどれ程の実績あるか、ちっとは調べてみろ
初音に惚れ込んだクリエイターの発揮した創造性なしに今の日本の、いや世界の音楽シーンは存在しない -
>>17
素人はこれだからw
飯島はもともとアイドルじゃなく、天才肌のアーティストで、ミンメイやる前からYMOと一緒に仕事してた超エリートだ
むしろマクロスに抜擢されたことでアイドルみたいなポジションになり、本人的には描いていた未来とのずれが生まれてそうとう悩んだらしい
ちなみに劇場版マクロスのエンディングテーマ、天使の絵の具は飯島の作詞作曲。国産では歴代トップ50には入る名曲中の名曲だぞ -
そもそもアニソンなんて昔からスポンサーの宣伝枠だろ
-
アニソンとしての質も上がってるんだよね
昔は原作に合ったアニソンを選んでるのに
今は歌手が原作に合わせてるっていうか
今の人気歌手によるアニソンと比べるとるろ剣のOPとかジュディマリもなんとか真琴も
当時はすごかったけど今では出来のいいMADにしか見えない -
>第二のLISAになる道は閉ざされた模様
鬼滅でしか売れてないのに別に目指すほどはではないだろ
一時の収入は良くなるだろうが〇〇の人ってイメージがずっとつくんだぜ -
>>130
栗林さんは
プリズマ イリヤの曲を歌ってた様な -
ジャンプアニメは前から一般歌手のタイアップ多かったやろ
北斗の拳もシティーハンターもドラゴンボールGTもるろ剣もスラムダンクも銀魂も
ワンピースもきただにひろしと声優陣の以外は全部一般歌手
ジャンプ以外でもハガレンとか犬夜叉とかは専門歌手は歌ってなかったしな -
BLEACHはキャラソンですら一般歌手が歌う主題歌のカバーだった
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
これ外国人笑うらしいな