鬼退治グッズで逮捕された会社の製品一覧が凄いと話題… これで逮捕って厳しすぎないww?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
あかんのか?








「鬼退治シリーズ」と称し「鬼滅の刃」の偽グッズ販売
人気便乗16億円以上売り上げか 輸入販売会社の社長ら4人逮捕 愛知県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b1822cbe7477c256c4b5533d6aff356353fcab9
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
買うやつが馬鹿すぎて
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
これはセーフだろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
これって何が駄目なんだ?
ゴミみたいなガチャポンの景品とかでもこのレベルのあったりするよな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
「滅」はダメだろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
ダイソーでも同じような柄の売ってたけどこれもアウトになるのな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
滅が減だったらセーフだった
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
ただの鬼退治なのに一体なぜ…
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
和柄は良いけどバッテリーはまずそう
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
UFOキャッチャー行ったらあったなこれ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
所詮は同じ穴のムジナなんだよな日本も中国も
パクりの文化はアジア共通なんだよ
中国ばかり笑えたもんじゃない
欧米からしたら日本も同じだろって笑われてるわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
フランク三浦並みの言いがかりだろ…
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
こんなんで逮捕されんのかよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
「鬼」「滅」「市松模様」
色々総合的にみるとアウト
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
これで逮捕はやりすぎだろ
鬼も滅も柄も昔からあるものじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
これは難しいな
キャラクター使用してないし
44 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
oDh+YuUW0 [1/2]
もうすでにウマ娘に乗り換えてるからノーダメージだろうなw
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>44
商魂逞しいなw
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>44
なんでオスが着てんだよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>44
同じ会社ならこの件でも再逮捕されるんじゃないの
72 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
この会社は鬼滅以外にも版権取りまくってるから商売に影響は無いだろうな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>72
柱と呪で笑う
これが版権とかねーだろw
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>72
奇妙なJOてw
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>72
競馬娘w
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
こんなもん許されるのは20世紀までだろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
鬼退治列車編はまずい
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
ようするに稼ぎすぎたからアウトってことだろ
ほどほどにしとかないとな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
列車でアウトになってそうw
103 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
マスクダメなのか?
うちの近所の洋品店でも売ってるわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>103
鬼滅を連想させる言葉を使わなければ伝統的市松模様だから問題ない
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>103
字きれい
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
列車の奴ゲーセンで見たわ
仕入れる方も悪いと思う
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
滅亡がなければギリギリセーフだったかも
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
とりあえず捕まえてみたってやつだろ
争えば負けるから不起訴だろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
これでだめならキツメのオメコもautoだろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
鬼退治なの何がアカンのや?
市松模様の桃太郎かもしれんやろ?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
集英社はホントゴミだわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
この辺のパチもんを買う層がいること自体信じられないんだが
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
お前ら、ソース元の動画見てこい
アウトだよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
買うやつがアホすぎるから買ったやつ逮捕してくれ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
イヤホンはさすがにこわい
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
市松模様はともかく、旭日ピアスはアウトなんじゃないか
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
16億も売れてることに驚きだわ
鬼滅人気凄すぎだろ
164 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>164
これを待ってた
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>164
次はそのまま遊郭編にすべき
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
>>164
こういうセンス、ほんとに好き
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
ゲーセンでめちゃくちゃ見たけどこれはセーフだろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
裁判所がどう判断するか
ひとつひとつの意匠は一般的なものだけど
総合して見ると作品を間違いなく起草させるものになっている
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月28日
きつめのオメコがOKでこれが駄目なのはおかしいだろ
反社はセーフなのか?
(´・ω・`)鬼退治アウトだったかあ・・・・まぁ16億円は稼ぎすぎかwww
(´・ω・`)じゃー他の店で売ってる市松模様のやつもアウトになりそうだけど
-
反応(1レス):※67
-
ピーチボーイリバーサイドのキャロットにちんぽ見てもらう!!
-
キツメはマジで天才。
アーンイヤーンマンもやばい。 -
キモオタA 「~だろ」
キモオタB 「~だな」
キモオタC 「~だよな」
キモオタD 「~だからな」
(´・ω・`)お前らはどのタイプ? -
コレは裁判になれば微妙だぞ
鬼退治って商品名も商品の柄もありふれた言葉とデザインだからな
有能弁護士雇えば余裕で執行猶予付くし、賠償金も下手すりゃ払う必要も無くなるわw
ラブライブの時みたいに明確にキャラクター使ったりしてねえからな
これはやったモン勝ちの有能よ -
こんなんで逮捕してたら同人グッズなんて絞首刑じゃんwww
-
>逮捕されたのは、神奈川県の輸入販売会社「レッドスパイス」の
>ウー・シャオビン容疑者と
>社長の斉藤雪容疑者ら4人。反応(1レス):※35 -
2006年09月30日
「ニンテンドーDS」に似せて作った商品に登録商標を勝手につけ、ゲームセンターに景品として売りさばいていたとして、横浜市の呉暁斌容疑者を逮捕した。
2021年07月28日
「鬼滅の刃」のキャラクターを思わせる柄や文字の入った雑貨を販売したとして、横浜市の呉暁斌容疑者ら4人を逮捕した。反応(1レス):※92 -
他の商品もパチモンくさいの売ってるのか
これはアウトやな -
ある特定の作品を強く印象付ける組み合わせの使用
誰が見ても「あの作品がモチーフ」と割り出せるから当然や -
自分に甘く他人に厳しい集英社w
-
「滅」の字入れといてオリジナルですは通用しない
反応(1レス):※21 -
読売テレビ ワンダーエッグ・プライオリティ放送中 1:45~
他局より遅すぎ -
お前も著作物の無断使用でアフィってるんだろ、しかも対立煽りまとめという誰得で。
逮捕されろよ。 -
100ワニの偽グッズ出してる奴らも震えて待っとけよ
マジでざまあああwwww反応(1レス):※41 -
似てるかどうかより
集英社がどれくらい損したと言えるのか
のほうが重要なんだと思う -
鬼殺しだとお酒で既に商標登録されているからだめなんだよね
-
あくまでも消費者がパチもんとわかってて
それでも 似てる から買ってるだけだからな
(勘違いするバカも少数はいるかも知れん)
客を騙してる訳じゃないし、これが逮捕案件ならどんだけ捕まるよwって話
だいたい無茶な商標登録しようとしてダメ出し食らってるし、売上多いから標的にされただけで大した罪に問われないぞ反応(1レス):※45 -
これは微妙なラインだから是非裁判やって判例作って欲しいな。
なんか他に本丸があって別件逮捕したんじゃって気もしないでもないが。。 -
稼ぎすぎたから生贄だな
-
>>12
滅なんてありふれた文字だろ
【鬼滅】と【滅】じゃ意味が違う反応(1レス):※28 -
やっぱ売れるコンテンツはこういうことされるよなぁ
…ん?
あれ?呪術さんはたくさんグッズ出されてますよね?
こういったことはないんですか?
あぁ、売れないんですか! -
この会社が勝てる可能性は充分あると思う
せっかく億の売り上げ出てるんだし裁判費用出す価値あり反応(1レス):※189 -
そもそも偽グッズですらないオリジナルグッズじゃんww
人気に便乗して似たような商品作っただけで海賊版扱いされんの?反応(1レス):※30 -
オレもやれば良かったわ
-
公式がきつめのオメコっぽいAV出すことはないけど
公式がこの会社が出してるようなアイテムは出すからね -
ヒェー!鬼退治グッズ16億も売れてたんか?まぁスーパーのガチャや衣料品店、ゲーセンの景品と本家鬼滅の刃グッズより市場に商品が出まくってたから当然か
-
>>21
【滅】だけならセーフ
柄だけでもセーフ
【鬼退治】だけでもセーフ
【鬼退治】+【滅】+柄の3本合わせ技でアウトだよ
柄だけにしとけば逮捕なんてされようがなかったのに、調子にのって余計な一言を加えたせいで逮捕されてんだから馬鹿な奴らだよ -
消費者が市松模様の商品が欲しくなってるときに
素早く市松模様の商品を出して人々を幸せにした
そこまでは何も悪くない反応(1レス):※34 -
>>24
されるぞ
柄だけならセーフだったけど、「鬼退治」「滅」の3本あわせ技は鬼滅公式グッズと錯誤させようとする意図有りと判断されるから普通にアウト -
AV関係は子供が騙されて買う事が無いからスルーなんだよ
-
商標侵害してるわけじゃないのに逮捕はどうなん
確かにギリギリだとは思うけど、集英社は市松模様を登録しようとして却下されたんじゃなかったっけ反応(1レス):※42 -
よく出てくる広告のSuperGroupiesってやつのほうがイキった価格で悪質じゃない?
ノーブランド同型製品の10倍近い値段でぼったくってんだぞ
鬼退治グッズはやってることはクソだけど価格は良心的 -
>>29
柄だけなら何も問題なかったのにな
ほんと余計な一言さえ加えなければ…
どうして完全合法で出せる商品をわざわざ違法に近づけようとしたんだか -
>>7
全員死刑で -
チキンレース草
-
消費者が これはきめつ公式なんだろうな と間違って買ってしまうようなものはだめなんだよ
-
>(´・ω・`)じゃー他の店で売ってる市松模様のやつもアウトになりそうだけど
ヴィトンが市松模様は自社の物と主張して訴訟したが裁判所は一般的柄として却下
柄だけなら捕まらないだろうが、言葉や連想させる物でアウトか?反応(1レス):※43 -
案の定、中国人が絡んでいたか
パクリだと間違いなく中国人が関与してくるよな -
これは完全にアウトだろ。
どれ見たって鬼滅を想起させられるから売れた訳だからな。 -
>>15
そんなんあるのか? -
>>32
だから柄が問題なんじゃなくて、「鬼退治」「滅」という単語とセットにしたことで鬼滅の関連グッズと錯誤させる意図があるのがアウトなんだよ反応(1レス):※261 -
>>38
千鳥格子じゃなかった? -
草
-
>>18
いやパチもんは普通に違法だが反応(1レス):※53 -
金の為ならなりふり構わないこの姿勢は好き
-
>>28
それは裁判で顧客がそう連想するかって
焦点になるだけの事よ
パチもんとわかってればそんな組み合わせは
ただの難癖にしかならん
それに全てありふれたモンで別に鬼滅で使われたアイテムって訳じゃないからな -
>>(´・ω・`)じゃー他の店で売ってる市松模様のやつもアウトになりそうだけど
柄だけならセーフ
鬼滅を連想させる商品名で売るとアウト
素直に「和風柄セット」という商品名で出してりゃ絶対にセーフだった -
>>47
パチもんの時点で違法だぞアホ
もっとダメだわ反応(1レス):※63 -
>>28
集英社はいつから鬼退治や滅の独立したワードの商標出願したんだ?
市松模様も商標出願してぶっ叩かれてたけどちゃんと取れたのか?
「なんか似てる」レベルのもん何の罪にも問えやしねーよ反応(1レス):※58 -
姑息な売り方だが、裁判に関してはかなり曖昧だから難しいところだよな
鬼や滅の文字+キャラクターを連想させる柄でアウトになるかどうかってところが争点か
しかしまさか16億も稼いでいるとは思わんかった
鬼滅ファンってニワカが非常に多いから何も知らずに公式グッズだと勘違いしてかっている人はメチャいそうだ -
(´・ω・`)鬼退治アウトだったかあ・・・・まぁ16億円は稼ぎすぎかwww
そういう問題じゃねーよ -
>>45
だから?違法なんて行為は程度を見れば誰でも生きてりゃ間違いなく触れるだろ?反応(1レス):※55 -
>>47
ありふれたものでも組み合わせがありふれていなければありふれたものにはならない
これがありふれたものと主張するには、鬼滅の刃以外の作品で、この柄の服を見に纏い、鬼退治を題材にした物語で、「滅」の字が使われてる作品が複数確認されないと「ありふれた」とは見做されない反応(1レス):※69 -
>>53
違法だから捕まってんだよアホ反応(1レス):※60 -
ハゲの考えでは儲けすぎたらアウトらしい
流石、漫○村で実刑食らった奴のマブダチ
常人から逸脱した考えをお持ちで -
(´・ω・`)じゃー他の店で売ってる市松模様のやつもアウトになりそうだけど
は?市松模様は依然意匠登録しようとしたけど却下されてるやろ
これは普通に毀滅を連想させるからアウトなんやろ
これを擁護する奴頭大丈夫ですか?w -
>>50
「似てる」ではなく故意に錯誤させようとしてるのがアウト
これらの柄は本来、鬼も滅も一切関係無い柄だからな
「鬼滅の刃」という作品だけが唯一、これらの柄と鬼や滅の字を関連付けている -
ホムペで『鬼退治シリーズ』として売ってるんだから完全にダメなんだよw
-
>>55
頼むから文盲はレスしてくんなよw
捕まっても………の話してんだよアホタレ君反応(1レス):※64 -
大正の鬼退治はパクリじゃないんか
-
こんだけ商品展開しまくって売上16億も出してたら、そりゃ見せしめも兼ねて普通に訴えられる
-
>>49
同じ文盲のコメで草反応(1レス):※68 -
>>60
アホタレ文盲はお前だろ
その単語一度も出てきてないぞお前の口から反応(1レス):※72 -
売り上げが16億7千万円かよ・・・
鬼滅無かったらそんなに売れるモンじゃねぇからな。 -
思いっきりアウトやんけ
鬼って書いてなきゃ連想できないだろうけど明らかに狙ってるからな -
>>1
真菰「お前いい加減にしろよ」 -
>>63
馬鹿「客がパチモンとわかってたら違法じゃない!」
天才「いや、パチモンの時点で違法なんだけど…」
馬鹿「文盲!文盲!そんな話してない!アホタレ!」
うーん、ガイジ発狂w反応(1レス):※75 -
>>54
ありふれたの意味を理解してなくて笑う
市松模様はいつからあると思ってんの?
鬼っていつから使われてる言葉?反応(1レス):※79 -
まんさんさぁ…
-
鬼退治シリーズじゃなけりゃまだマシだったのだが…
-
>>64
だからオマエは文盲なんだよw
最初にレスした文章から理解出来ないんだからな反応(1レス):※83 -
2006年09月30日
「ニンテンドーDS」に似せた商品を販売したとして、横浜市の呉暁斌を逮捕した。
2021年07月28日
「鬼滅の刃」を思わせる雑貨を販売したとして、横浜市の呉暁斌ら4人を逮捕した。 -
大抵のギリギリ寄せてくるパチモン業者は、炭治郎・禰豆子・善逸の柄で留めてる
集英社が柄を商標登録しようという姿勢を見せた辺りからは尚更
柱柄までラインナップに入れると「偶然です」では済まなくなってくるから
それを「滅」まで入れたり「列車編」と入れたり、ロゴや耳飾り柄まで入れて16億円の儲けだしてたら、言い逃れ出来んw -
>>68
発狂してんのは文盲君じゃん
自分のコメ見て思わないの?w反応(1レス):※80 -
パロディグッズとして好きだったんだがアウトか
-
お前ら相手がNPCか何かと勘違いしてるんじゃないのか?判断してるのはお前らと同じ人間なんで、お前らがこれ一目見てキメツってわかる時点でアウトなんだよ。
反応(1レス):※82 -
これ中国から輸入販売なんだよな。
つまりコッチから製造委託したとかじゃなく、中国国内で勝手に作ってるのを買い付けて輸入しただけ。
やっぱ中国は滅ぼすべきやろ。 -
>>69
だから重要なのは要素単体じゃなくて組み合わせって言ってるだろアホ
龍も悟空も集めると願いが叶う球も武道大会も戦闘民族も宇宙人もブルマも亀も仙人も、要素要素はありふれたものだ
でもそれらを全部組み合わせたらどっからどう見てもドラゴンボールにしかならねーだろアホボケカス
市松模様と鬼退治と滅を組み合わせたら鬼滅しかねーだろボケ
これがありふれてるというのなら、鬼滅以外で同様の組み合わせが成立してるものを10はあげろよバカタレ -
>>75
そうやって煽る事しかできなくなった時点で顔真っ赤ってバレバレだぞ反応(1レス):※85 -
>>73
うっわ。
完全にブローカーやんけw -
>>77
論点を理解してない文盲君はもう寝たら?
そこは通りすぎてる部分の話だよ反応(1レス):※84 -
>>72
お前の最初の文章って「客がパチモンと思って無ければ違法じゃないもん!ただの難癖だもん!」だろw
フツーにガイジやんw反応(1レス):※87 -
>>82
馬鹿が発狂w -
>>80
ブーメラン君……自分のコメ見てからな? -
こういうのは要素単体で判断されるんじゃなくて組み合わせで判断されるってことを知らないアホが発狂してて笑う
完全にアウトやでこれ反応(1レス):※90 -
>>83
ナニ言ってんの?逆だろ知障w
顔真っ赤過ぎて間違えてるぞカワイソーなヤツ -
>>73
何だよ
擁護して損したわクソ -
パクリだらけの鬼滅の刃が訴えるとかなんのジョークだよ
-
>>86
確かにオマエはアホだなw
論点がズレてて草 -
-
>>8
何回も捕まってんのなw -
>>5
今回は不正競争防止法の周知表示混同惹起行為に違反してるから
ありふれた言葉とデザインとかオリジナリティ主張しても意味ない
単に鬼滅の刃の公式商品と混同しそうな売り方をしているからアウト -
アウトなのは、同人活動もアウトだけど
基本的に版元の商売とか縄張りを侵害しないなら
煩い事言って波風立てるのもアレだし黙認ってだけだからな
同様にガルパンとかラブライブでもTシャツとかエンブレムロゴとか
使ったグッズみたいな、もろに競合するのは即警察沙汰だったし
今回のこれら、完全に競合しとるやろw駄目とかそんな話じゃねーんだわ -
中国と同レベルだって比べてる企業は
かたや大企業とかたや中小企業の時点で同じレベルじゃ
ないだろ -
∞鉄道 鬼退治 列車編
公式と何一つ被ってないのになぁ -
2006年08月10日
「機動戦士ガンダム」の複製DVD4800枚を販売したとして、横浜市の呉暁斌を起訴した。
2006年09月30日
「ニンテンドーDS」に似せた商品を販売したとして、横浜市の呉暁斌を逮捕した。
2021年07月28日
「鬼滅の刃」を思わせる雑貨を販売したとして、横浜市の呉暁斌ら4人を逮捕した。 -
完全にチャイナとか韓国マフィアのしのぎじゃねーか
これに関与してるゲーセンも全くの同情の余地なしだな
コロナは天罰 -
はずれ枠にでも桃太郎柄用意すればセーフだったろ
-
こんな出来の悪いグッズでも、公式と勘違いして引っかかるアホおるからなぁ
だって公式のグッズも、ちょくちょく糞みたいなクオリティのグッズ出すしな
鬼滅はマシな方だけど、まじで一番くじのフィギアとかどうかしとるw反応(1レス):※105 -
16憶wwwwこのクオリティのグッズだと純利益が10憶超えてそうだな
そりゃやるわw警察に捕まってもたかが知れてる -
儲かるのになんで日本人はやらないの?くらいに思ってるだろw
-
2006年08月10日 「機動戦士ガンダム」の複製DVD4800枚を販売したとして、横浜市の呉暁斌を起訴した。
2006年09月29日 「たまごっち」の海賊版雑貨を販売したとして、横浜市の呉暁斌を逮捕した。
2006年09月30日 「ニンテンドーDS」に似せた商品を販売したとして、横浜市の呉暁斌を逮捕した。
2021年07月28日 「鬼滅の刃」を思わせる雑貨を販売したとして、横浜市の呉暁斌を逮捕した。反応(1レス):※172 -
捕まったところでたかがしれてるから完全にやったもんがちだな
-
>>100
悲しいことに、公式から発売されるアニメ漫画関連のグッズが出来が良いかと言うと…って点もあるからなぁ
勘違いして買っちゃう人がいるのは仕方ない
だからこそ寄せすぎるとアカン -
キツメは消費者が分かってて購入するけど
偽グッズは消費者騙す行為だからアウト
もちろん前者も版元が訴えたらアウトだがそれは別問題や -
列車買うバカいんのかよ。
-
ゲーセンとかこれを仕入れてた所は無茶苦茶儲かってたみたいだな
そして仕入れてた所はおとがめなしだからこういう海賊版作ってるところを支持してる -
大儲けだな
-
これダメなのか
うちは扱ってたで…というか在庫がまだある -
鬼滅の一部の図柄は商標登録されてる
(炭次郎とねずこは対象外) -
今回の件は不正競争防止法違反の信用の保護っ部分でアウトだな
市松模様みたいな商標法で保護出来ん部分まで条件付きで保護出来る
いわゆる匂わせとか正規品と混同させるのが逮捕原因 -
著作権ではなく、不正競争防止法での逮捕だから。
「鬼滅っぽい名称+作品内で使用されている柄」のコンボでアウトってことだろう。 -
ただ単に稼ぎ大きいのから取り締まってるだけ
少額だと警察のリソース次第
割に合わないと思われたら狙われない -
>ゴミみたいなガチャポンの景品とかでもこのレベルのあったりするよな
だからそのゴミみたいなガシャポンも実際は真っ黒なんやで
関西の日本橋辺りにある店頭ガシャポンとか大抵ネット画像拾って
そのまま商品にしてるからな -
フランク三浦はOK
-
鬼滅は桃太郎の鬼退治の著作権侵害だな
岡山に謝れ -
せめて色違いだったらなあ
白黒とか -
ごちゃごちゃ言ってないで、裁判で決着つけたらええねん
-
>これで逮捕って厳しすぎないww?
やらかんの知り合いなん? -
鬼滅流行ってから緑市松のマスクどこにでも売られ始めたよな都内しかしらんけど。すれ違うガキのマスクもほぼそれだし
-
『エアロバイク』および『AEROBIKE』(以下、エアロバイク)は、コナミスポーツ株式会社(以下、弊社)の登録商標です。
『エアロバイク』は、弊社が1985年から長年かけて築き上げてきた大切なブランドであり、普通名称ではありません。
しかしながら、昨今の運動環境の変化により、自宅で気軽に運動ができるフィットネスバイクの需要が高まるなか、
『エアロバイク』ではないフィットネスバイクを『エアロバイク』として宣伝したり、
無断で『エアロバイク』の名称を使用するケースが散見され、消費者の皆さまに誤認される恐れがあると危惧しています。
開発者をはじめ、これまでに『エアロバイク』の販売に携わって頂いた社内外のすべての関係者の尽力と権利を守るため、
名称を無断で使用することはご遠慮いただくよう、お願いいたします。
また、消費者を誤認させるような行為や、悪質な商標侵害行為に対しては、法律に基づき、適切に対処します。 -
いやいや駄目に決まってるだろこんなんw
擁護できる余地なんてないない -
権利者の利益を著しく害しているかどうかが問題なんだからAVはセーフって感じなんじゃね
-
「ソース元の動画見たらアウトだってわかる」ってあるから見たが、動画に出てる偽フィギュアとかイラスト使ったやつとかはこの会社のじゃないだろ
偽グッズの一例として過去あった別件を映してるだけ
別件だというのはサラッと触れるくらいで強調はしてないから意図的に混同させるように作ってんだろうけど
より悪質な会社だって印象づけた方がニュースバリュー増すだろからな -
こんなんで捕まるのか
おにめつのデザイン自体パクリなのに -
ほんとキツメのオ〆コ考えたヤツ天才だって何回みても思う
-
どう考えても鬼滅効果狙った柄丸パクリ商品で16億売り上げたっていうなら権利元の利益を害したって言われてもしゃーないわな
細々とやりゃ捕まりはしなかったろうに他人のふんどしって事忘れて手広くやりすぎや -
ホント在日には甘いなやらカス
-
例の鬼退治逮捕されたんかw
-
結局グッズはあかんって事よ
AVはエロ同人とかと同じで公式の販売物と被らないから利益侵害も少ないって判断だろう -
ポパイ事件って訴訟が昔あって
ポパイのキャラクターそのものには著作権は存在しないって判例があったんやで
「漫画作品・アニメ作品の「キャラクター」はイメージであって、そのイメージには著作権は及ばない」って感じでな
それに習うとこんなん100%無罪なんだがどうなるんだろうな -
上で出てる鬼滅のパチもんは極一部
「レッドスパイス 鬼退治スクエアマット」
でググってキャッシュ見てみ
この会社は鬼滅以外のパチもんも出してる
呪術廻戦とかウマ娘とか
商標出願までする徹底ぶり
「五人の花」「競馬娘」「奇妙なJO」など -
誤認性の話だろ? 何いってんだ?
-
>>132
根本を間違えとるぞお前
今回は著作権問題じゃない
不正競争防止法での逮捕やぞ -
>>132
毎回キャラクターに著作権ないいいだすやつおるけど、そこで言われるキャラクターは一般的に思い描くキャラクターじゃないからな
裁判で言われるキャラクターはキャラの性格や特徴づける設定なんかで
例えばドラえもんは22世紀からきたネコ型ロボまでとかがキャラクターなんや
だけど青いあの耳がない見た目に関してはそれは著作権で守られるものとなるので絵が出来た場合はそこで著作権が発生するんや
なのでポパイ裁判でもポパイの見た目を真似てるから著作権法上違反になるとなったんや
ただし、著作権の期間の話になって続編を出したところで本編の著作権は延長しないので著作権は消滅して無罪という判決になったんや -
なんと勉強になった
-
ヤラシックパーク、パイパニック、キツメ
社会現象コンテンツはこういうのが出てるから仕方ない -
違法じゃない転売ヤーを叩き
逮捕されたこの会社を擁護する
それがアニヲタ(ただの馬鹿) -
やらおんも無断で鬼滅関連の記事を作って16億くらい稼いでそう
おまわりさんこっちです逮捕してください -
ソース元の動画の方に明らかに炭治郎の隊服のクッションとかあるなぁ
そらそのまんまのはアウトになるだろ…
ってこの中国人過去にも似たような事件で捕まってるじゃないか -
半々羽織模様はどこがやってもアウト
耳飾りもアウトだが半島仕様も揃えている事実が」
どこが作ったのかお察し案件 -
これアウトだったらフリマサイトのハンドメイドで
堂々と鬼滅グッズって書いて売ってる人全部アウトだな反応(1レス):※162 -
ポチ袋が完全にアウト
-
稼ぎすぎただけ
ハリセンはセーフだが釘バットはアウトみたいなもん -
法的にダメな理由がわからん
-
ピーチボーイリバーサイドも鬼退治だからアウト
-
いやちゃんと兄妹と黄色はオリジナリティがあるとは言えないって却下されたけど他は認定されただろ
まあここは総合的に見られたってのもあるとは思うけどシリーズで3人以外もわかりやすいモチーフで扱ってるのはみんなアウトだ
巷で市松模様と麻の葉でキャッキャしているのは柄も色も昔から普通にあるものだから取締は無理 -
>>5
知財高裁舐めんな。 -
商品画像だけなら大昔からあるバッタモンにしか見えないけど
これで逮捕までいっちゃうんだな -
こないだ著作権の登録してた時に柄によっては駄目なのと特殊だから認められたのが分かれてたから今回はアウトなやつで取り締まられたんだろ
-
恥ずかしいな
-
消費者から見て鬼滅を連想させかねない要素を持っていればパクリとみなされることはあるよ
とは言え動画見たらどうみてもアウトだったけど -
鬼滅は元々版元が厳しく締め付けようってやる気出してたやんけ
似たようなの多すぎるから見せしめの意味もあるんじゃね? -
売上の問題やろうな
あいつはやりすぎたんだってやつ -
市松模様とか鬼という文字を使ってるからダメではない。
「鬼滅の刃」を想起させるかどうかが焦点(判例有)
ただ市松模様使っただけのマスクとかはセーフ。
もちろん、キツメのオメコもそういう意味ではアウトだから
訴えられた負けるけど、
結局のところ、誰を訴えるかは集英社の匙加減でしかない。
今回の奴はさすがに稼ぎすぎたので集英社から怒られた。 -
付け加えると、キツメのオメコを訴えちゃうと
ニュースになって、あの手のAVの宣伝になっちゃうし
鬼滅自体のイメージも悪くなっちゃうから
そういう意味で集英社的にも訴える事はしない。
キツメが全国のコンビニで買えるくらいに流通されたら
さすがに叩くだろうけどw -
まぁその気になれば何でも逮捕できるって話やな
数が多すぎてさばききれないだけで… -
騙されて買ってる人いるからな
仕方ない -
これって消費者じゃなくて販売店を騙してたから逮捕ってこと?
-
今政府がアニメとかゲームとか著作権管理するジャスラックみたいの作ろうとしてるからな
お前らそのうち批判しだすだろうね -
>>143
セーフと思ってたんか -
AVは集英社の商売の邪魔にはならんからな
-
市松模様と麻の葉はセーフ
他はアウト -
ほら日本人もパクってる~からのウー・シャオビンw
-
エノケソ来たる
-
中国人か韓国人みたいなやり口だな
-
鬼が退治されて良いことなのでは
-
知財関連法はフリーライドを許さないからな
他人が汗水たらして売れる状況を作り出したのにタダノリはあかん
あと輸入品てのもね、知財関連の違反品は輸入してはならない貨物だし -
昨日コンビニに煉獄杏寿郎ver.のトミカ売ってたから買ってみたけど
こうして見ると煉獄さんのセンスって70~80年代の暴走族そのものだなぁ -
令和のロッチやな
-
>>103
こんだけ捕まってるのに何回も同じ事して稼いでるんだな
よっぽど実入りがいいのか -
公式が利益独占してもええんかお前ら?
-
こういう話題では乗り気のしないヤフコメ民
-
AVが見逃されて鬼退治がアウトな理由は公式の出している(この先出すかもしれない)商品と競合するか否かだろうな
-
いや炭治郎以外のキャラカラーもパクっとるやん
アウトやろ……… -
警察も暇で仕方ないんやろ草
こんなもん ちょっと前ならいくらでもあったよな でも稼ぎすぎたんだろうな
微妙すぎるものなんだから許してやれよって気にもなるが -
-
騙して買わせようとしてるからな
-
さっきもニュースでやってたけど市松模様単体とか柄が悪いとかじゃなくて
これ「鬼滅の刃を連想させる」ようにキャラごとのを容易して
いかにも鬼滅人気に便乗してやってるから踏み切ったんだってさ
鬼退治とかいうのもやり過ぎだしキャラと同じ柄ひととおり揃えてまとめてやってるからね
公式以外がコレ系やったらこれからはアウトだね~ -
これ無罪になる可能性高くねえか
-
過去にも何度もやらかしてんのか
-
これがアウトだったらさ
アズレンとか全部アウトじゃね -
キャラパクリ以外にもこの会社(&経営者)何度も摘発されてる
摘発の常習者w -
これがアウトならさ
マガジンのワンピとかアズレンみたいに
どう見てもパクリとしか思えないのもアウトだろ -
こんな駄物売って買う奴がいるって所が面白いw
16億も売れるとか転売屋よりも俺は個人的には好きやで -
キツメやオナホは、裏街道でひっそりと分相応に商いをしてるから見逃してもらえるだろうけどな
-
>>5
そもそも弁護士は雇うものじゃなくて依頼するもの
弁護士舐めんな -
>>23
勝つとかじゃなくて有罪無罪が掛かってるんですけど -
著作権法違反じゃなくて不正競争防止法違反でしょ
これで無罪とか言ってる奴は法律知らないだけ -
豪鬼「!?」
-
裁判すれば
任天堂が不正競争で勝訴した判例はこれより酷いケースばかりだし
エムブレムサーガとかマリカーとか
これは「鬼」だけじゃん -
これ無罪になんじゃねえの
-
俺は七星のスバルの公式が言った「あの花オンライン」をアニプレに訴えて欲しかった
-
タイトルが既存と一文字同じで見た目が似てる作品がこの世にどれだけあるのか…
-
裁判したら勝てるかもね
-
滅が減ならセーフだった
-
丹次郎だけにしとけばセーフやったのに
-
輸入の問題じゃね
-
パクりやがって
-
AVだけ許すの最高に童貞こどおじらしくてすこ
-
さすがにこれで逮捕はおかしいわ
もう警察に権限与えるなよ -
これが偽グッズは意味不明
警察クソすぎやろ -
これがアウトだったら
少しでも似た様な漫画やアニメは全部アウトじゃね -
そもそも鬼滅がパクリの寄せ集めじゃん
ワニ先生を逮捕しろよwwwwww -
ジャップから16億円。本当に馬鹿だなジャップは。
-
これで16億だろ
すげえよな -
集英社「そろそろ狩るか」
-
滅がなければワンチャンあった?
-
こういうのって「公式と勘違いさせる商品はNG」にひっかっかるからアウトなんだよ。単純に「市松模様のなんちゃら」っていうのなら問題ないんだけど、滅とか鬼とかくっつけてるし、どう考えても狙ってるからアウト。
-
市松模様に鬼って描いてあるだけ
こんなの鬼滅が出る前からいくらでもあったんじゃね -
こんなん作れるなら許可とったらもっと稼げたんじゃないか
-
仕入れ値は1億もいってなさそう
-
逮捕する必要なし
集英社は市松模様で特許ゴロを狙おうとしてたし、やることが汚すぎるわ -
鬼滅オバサンが旭日旗バッテリー持って
大好きな韓国旅行に行ったら確実にレイプされるな -
鬼退治だから桃太郎かもとか言ってるアホがいるが市松模様とセットで一般的に連想されるならアウトだ
-
市松模様で起源主張しようとしてる集英社が裁判受ける側では
-
いつから市松模様が集英社の物になったんだ?
-
へぇ~客の誤認を狙ったらアウトになるんだな
-
市松模様にワンポイントで漢字入れたものなんていくらでもあるだろ
いつから市松模様は集英社の物になったんだ?反応(1レス):※225 -
鬼詰のオメコは回収されないの?
-
初犯かと思ったら常習犯で何度パクられても止めないとか草
儲かって仕方長いんだろうな転売カスといい儲かるならモラルなんてドブに捨てろみたいな
恥知らずばかりになったなぁ反応(1レス):※224 -
市松模様に鬼退治要素が鬼滅しかないからな
滅までいれたらまぁアウトだわ
コロナで厳しいのだろうが、買うゲーセンもゲーセンだが -
>>222
大企業も同じじゃん
法律無視してブラック労働させて社員を過労死させると -
>>220
市松模様に滅の字で鬼退治?そんなの幾らでもあるわけないだろ、どこにあるんだ探してみてくれ -
>>173
それが正常なんやぞ… -
>>173
公式が利益独占したら駄目だろ
公式だって色んな所から恩恵受けてるんだし -
こんなんで逮捕は明らかにおかしい
市松模様で特許を取ろうとしてた集英社に好き勝手させすぎやろ -
不正競争防止法か…
市松模様は問題なくても「市松模様+鬼+列車」は誤認狙ってる感あるな
あとキャラごとの柄を取り揃えて「鬼」「滅」って入れたのもダメそう -
これはセーフやろ・・・
-
ゲーセンのパチモンもどうにかしろよ
反応(1レス):※242 -
ポケモン改造代行も不正競争防止法違反で逮捕されてたなぁ
-
少なくとも義勇の着物の柄は商標登録されていたはずなので、商標侵害の可能性あり。
他も不正競争防止法の周知表示混同惹起行為に該当の可能性ありとかでは? -
公式がAV出せばキツメもアウトだな
-
正規品と似てないと証明したらええんちゃう
無理と思うけど -
複雑な気持ち。
明らかに便乗だけど、それ以上では無いしこれ位は許されて欲しいという気持ちと
そのユルさにつけ込んで、同じ事をあらゆる版権でやろうとしている浅ましさに罰して欲しいという気持ちと。
性悪説に立たないといけないのは、世の中が貧しくなったからだと思う。なりふり構っていられないのは余裕の無さだと。反応(1レス):※238 -
これを買った大手ゲーセンは大量廃棄を余技なくされるんだろうな
-
>>236
偽ブランドとかも作ってる中国の業者だし警察に狙われたんだろ
たまたま鬼滅グッズも作ってたから大きく報道されただけで
昔からよくあるやつだよ -
公式で稼ぎを独占するのやめてもらえませんか?
-
これで逮捕って許されるの?
すげー気持ち悪い日本語 -
お前らには信じられんかもしれんが、マジでこの鬼退治シリーズを鬼滅の公式グッズだと思うやつがおるんや…
今までアニメとか全然興味なかったファミリー層がゲーセンで一生懸命鬼滅のグッズ欲しい!ってUFOキャッチャーに挑んでる
まぁたぶんその辺のバカがメルカリとかで鬼滅のグッズが〜とかアホ晒すのに付き合うのが面倒になったんやろうな -
>>231
実はそれがこれ -
ジャアアァァァァァァッッッッップウウウウウウウウウwwwwwwwwwwww
-
これが逮捕されたことが疑問な人は本気でおかしいぞ
ロレックスのパチもんが違法なことと一緒だよ -
リバーサイドとコラボしろよ
-
エセ除菌装置でも捕まってたのかw
-
今年の年末年始に鬼滅の福袋開封動画見てたらめちゃめちゃ入ってたなこれ
正規品に混じってパチモノ入れてくるの酷いなと思って見てた反応(1レス):※253 -
ヒント
売ってる人が日本人じゃないからだよ
ニュース見れば
逮捕された名前調べればわかる -
市松模様だからアウトなんじゃなくて
鬼滅を連想させるワードを組み合わせてるからだろ
何が「鬼退治」なのかも不明瞭だし反応(1レス):※257 -
なんjとかマジで小卒レベルで笑えねえな
なぁにがセーフだよ反応(1レス):※256 -
16億7000万円も儲かったんならたいしたダメージじゃないだろ
-
これが厳しいとかやら管も犯罪者気質やな。
-
>>247
元の動画見ると解るが、正規品だかパチモンだが売ってる店は良く解らんって話。
そもそも仕入れ元に流れてるから店は正規品だと言う認識だろう。 -
無限発射編は登場人物が映画と全然関係ないのが笑える
-
集英社と鬼滅様に喧嘩売ったのが悪い
その辺のコンテンツとは違うんだよ -
>>250
中国父さんとか言ってるような人種やし -
>>249
鬼退治は普通にセーフだろ
何言ってんだ? -
ああなるほど輸入だから関税法で無理矢理逮捕したのか
-
五人の花すこ
-
>>257
要素を独立して見てるわけじゃないから
ぶっちゃけ商品出しすぎなんだよ
市松だけなら言い逃れが出来たかもしれんけど、キャラのが身につけている柄を複数使いすぎだ -
>>42
「鬼退治」「滅」
別に鬼滅の刃以外が使っても問題なかろうよ
何様なんだよ -
市松模様の起源は集英社ニダ
-
集英社が韓国みたいになってきたな
集英社って在日企業だっけ -
海賊版グッズを販売するとはw
-
グッズ()
-
鬼退治・市松模様・滅
これ全部バラバラだったらよかったんだよ
まあそれじゃあ鬼滅の刃感がないから絶対売れないけどなw -
バッテリーと列車はなにも言い訳が出来ないレベルでアウト
-
誤認させる意図を感じるからアウト
-
流石に鬼退治で滅の字&キャラの柄をそのまま流用はないだろう…(呆れ) AVのは公式が否定したら公式もダメージうけるからしゃーないがグッズ販売はモロ鬼滅人気に便乗して無関係なシノギが荒稼ぎしているから取り締まらないとまずいだろう。
-
オナホやAVはセーフでこれはアウトなのはよう分からんな
-
>>261
こういうのってね、そういうすっとぼけ通用しないんよ -
耳飾りの柄ほぼそのまんまやんこれはあかん
他はセーフな気がするけどね -
市松模様だけならセーフかもしれんけど
他のキャラのはデザインで普通ににアウトじゃね?
セットで並んでたら市松模様もアウト -
>>261
何様って
不正競争防止法周知表示混同惹起行為規制様だよ -
普通は販売差止め>>訴訟だから逮捕する案件じゃないんだが
なんか変だと思ったら偽造品の輸入だから警察が介入してるのか -
一松模様はアウトじゃないだろう
著作違法で逮捕じゃないからよくみろ
管理人の理解力がないから記事がこれはいいだろ的なコメントで埋まるの民度ひくいな -
状況証拠を積み上げて数え役満で逮捕
-
市松模様がダメなんじゃなくて
市松模様+鬼や滅、刃を組み合わせて特定タイトルを連想させるものや
市松模様とは関係ない他のキャラのカラーや花札の絵柄まで組み合わせたのがアウトだってことがわかってない輩が多いな -
この明らかなパチもんで大儲けしているのが中韓の企業なら
100%企業側をディスるコメで溢れてる
そうでないので、鬼滅アンチも加わり結構擁護意見とカオスになってる
100%の勝ち組サイドが分からなくて、どちらをデスっていいのか歴戦の情強様が困惑するボーダーラインのまとめは眺めてる分には楽しい -
>>257
だからこの商品と鬼退治に何の関係があるのって話よ
鬼滅に寄せてると思われても仕方ないじゃん -
100均も回収騒ぎやろなw
-
モビルフォースガンガルのようなパチモン文化が
昔の日本には根付いていたのにな反応(1レス):※286 -
まあこれがダメになると
似たキャラを使ってるソシャゲが皆ダメになるから
不起訴にはなると思うよ反応(1レス):※289 -
これ無罪になんじゃね
これ有罪にしたらパクってるような漫画やアニメどれもアウトになるし
当然ジャンプの漫画もアウトだろ反応(1レス):※294 -
オタ業界なんてパクりだらけじゃん
けいおんとかSAOが売れたらけいおんSAOに似たキャラばっか出してきたし
これが有罪だったらオタ業界に関わってる奴全員有罪だわ反応(1レス):※287 -
>>282
あれ今やってたら普通にアウトだぞ
昔は著作権関係が中国や韓国並みにユルユルだったからできただけ -
>>285
そもそもSAO自体がクリスクロスの丸パクリだしな -
売れたの丸パクリしたような漫画やアニメよく見るけどさ
それってこれとやってること全く変わらないよな反応(1レス):※291 -
>>283
それはどの程度似たキャラがいるかによる
例えば金髪ツインテールツンデレ幼馴染みたいな「よくある組み合わせ」だと同じデザインのキャラが数十~数百体はいるから、基本セーフになる
でも同じデザインのキャラがそのキャラと元ネタのキャラの2体しかいないぐらい珍しい場合はアウトになる -
鬼滅だってパクリの寄せ集めじゃん
これがアウトなら鬼滅もアウトだろ反応(1レス):※292 -
>>288
そのまんまパクってるケースは流石にアウトになってるよ
パクリだらけと悪名高い呪術ですら、色んな漫画からパクってキメラにすることで逆にオリジナリティが生まれてる
元ネタ1個でそこからだけパクってるとアウトになる可能性が非常に高いが、元ネタ100個で、元ネタから1/100づつパクって合成してる場合はセーフになる
重要なのは組み合わせの類似性であり、同じパターンの組み合わせはアウトになるが、違うパターンの組み合わせはセーフになる。
この海賊版グッズだって、「滅」じゃなくて「天」だったら間違いなくセーフだったよ。鬼滅とは組み合わせパターンが違うことになるからね。 -
>>290
寄せ集めなのは逆にセーフなんだよ
組み合わせにオリジナリティがあると判断されるから
1つのものからパクるとアウトだけど、100個のものから1/100づつパクって合成した場合は、組み合わせにオリジナリティが生まれるからセーフになる
これ基本な
この海賊版グッズの場合、組み合わせが完全に鬼滅なのでアウト。
「滅」じゃなくて「天」とか「誠」とかだったらセーフだった。 -
これセーフじゃないの
これアウトだったらパクリの寄せ集めの鬼滅や呪術だってアウトだろwwwww反応(1レス):※296 -
>>284
いや、間違いなく有罪だよ
家宅捜索の捜査令状が降りるってのは有罪がほぼ確定してる場合だけだから
家宅捜索までされたのに無罪になるケースってのは、そもそも冤罪だったとかそういう場合だけ -
オタ業界なんてパクりだらけだから
パクるのは挨拶みたいなもんだと思ってたわwwwww反応(1レス):※297 -
>>293
著作権法的には寄せ集めは逆にセーフなんだよ
重要なのは「組み合わせ」であって、要素単体ではない
要素単体ならいくらパクってもアウトにはならない
それらを既製品と同じ組み合わせで使用した場合にアウトになる
今回の場合、市松模様だけとか、「滅」だけとか、「鬼退治」だけならセーフだった
あるいはこの3つのどれかひとつだけでも別のものに替えていたらセーフだった
3連コンボで鬼滅とまったく同じ組み合わせな上に、鬼滅以外にこの組み合わせの作品が存在しないから、鬼滅の著作権を侵害してると判断されてアウトになったんだよ -
>>295
要素を単体でパクることはあっても組み合わせをパクれば普通にアウトだよ
オタ業界のパクリはあくまで要素単体でのパクリ
組み合わせまでパクってる作品は二次創作以外は有罪で捕まってる
重要なのはいかに組み合わせを替えるか
組み合わせを替えずに元ネタそのまんま使ったらアウトになるに決まってる -
鬼滅ってジョジョから根幹のネタを大分頂いてるし絵は高尾滋だよな
-
ぶっちゃけアニメや漫画なんて
売れた作品パクったのばっかじゃんwwwwww -
AVだって訴えたら普通にアウトだろ
下手に触るとネットで反発を受ける可能性があるから放ってるだけで -
令和のロッチ
-
AVについては、出所混同が生じないからアウトになってない可能性もある。
パクり元がAV関係だったらアウトになる可能性はあるかもしれないが。反応(1レス):※305 -
模様に意匠登録してるの?だとしたら集英社が問題だろ
-
アニメのキャラデザなんてパクりだらけだよな
あれはアウトじゃないの? -
>>302
アウトだよ
本当にエロには甘いよな反応(1レス):※308 -
黒と緑の市松模様は使えない事になったのか
-
アニメやソシャゲなんてパクりだらけだよな
人気あるキャラいたらすぐにパクリキャラ出してくるし -
>>305
言葉足らずだったわ。
周知表示混同惹起行為に該当するかって意味で。
さすがに集英社に属する関係があるとはならないんじゃないかってことよ。
逆に集英社が出所だと誤認させるならアウトだが。
あと、別の法律だとまた話は違う。 -
キャラデザに特許あったら
アニメの9割は消えてなくなるぞ -
AVはOKなのか?
-
警察が出動しなければ、何をやってもいい
セーフとか合法と思ってる奴多すぎw -
集英社「市松模様は鬼滅が起源」
-
鬼退治列車はちょっと欲しかったが無限列車のプラレールで我慢するか
-
逮捕はやりすぎって他人の褌で金儲けしてたらそらあかんやろ
昔からある意匠とは言っても明らかに鬼滅揶揄してるんやし -
AVやオナホはパクり・パロディ・リスペクトを自他共に認めてるが、
こいつらは自分のオリジナルだと主張してるから全然違うのだが -
そりゃ犯人中国人だしな
-
新撰組の隊服を字を大きくデフォルメ
その隊服で整列
桃太郎がモチーフ
十二支がモチーフ
バラバラになっても平気な相手にダメージが通る武器を支給
上級者は普通の武器の色を変えてダメージが通る武器にできる
これはセーフ? -
>>317
なんていう漫画なのか気になるが多分セーフじゃね
桃太郎と十二支はフリー素材だし、特定の武器じゃないとダメージ与えられないのはよくあること
普通の武器の色を変えてダメージってのは見たことないな
新撰組の誠をデフォルメだとますますわからん反応(1レス):※319 -
>>318
いや上のほうに組み合わせのパクリはアウトってあるからさ
あと誠のデフォルメでなくて背中に字のデフォルメってことな反応(1レス):※320 -
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
褌の呼吸一の型 「湿気吸い!」 きよ・すみ・なほの褌はこれを練習中
褌の呼吸二の型 「臭い消し!」 禰豆子の褌はここまで
褌の呼吸三の型 「汚れ落とし!」 くいな・かなたの褌はここまで
褌の呼吸四の型 「食い込み!」 ひなき・にちかの褌はここまで
褌の呼吸五の型 「夏涼しく冬温かい!」アオイの褌はここまで
褌の呼吸六の型 「無音放屁!」 カナヲの褌はここまで
褌の呼吸七の型 「小便吸収!」 あまねの褌はここまで
褌の呼吸八の型 「無フンドシ!」 カナエ・しのぶの褌はここまで
褌の呼吸終の型 「溜めたモノ放出!」 甘露寺さんの褌はここまで