04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www

ワイ「ウマ娘のウマぴょい伝説電波すぎてやべえw」おっさん「昔はあのレベルの電波曲なんてゴロゴロあったぞ」

10727700i.jpg

1:名無しさん:2021/04/22(木) 10:23:43.60 ID:DsW3hDpKa
マジなのですか?

21:名無しさん:2021/04/22(木) 10:29:04.93 ID:qJNFJkF30
うまぴょいって別に電波感ないやろ
2:名無しさん:2021/04/22(木) 10:23:52.89 ID:DsW3hDpKa
ドラゴンボールみたいで面白い
7:名無しさん:2021/04/22(木) 10:25:17.40 ID:CkEEoSSp0
萌え系の電波曲の方がやかましかったな
うまぴょいはアイドル系や
8:名無しさん:2021/04/22(木) 10:25:44.11 ID:8Ixeksq00
うまぴょいはそんな電波してなくね
9:名無しさん:2021/04/22(木) 10:26:05.41 ID:a9zu4/7Op
ライブ全部スルーしてるけどあれだけはみる
10:名無しさん:2021/04/22(木) 10:27:22.42 ID:mkDB4oCk0
ミニモニ。のテレフォンみたいなもんやろ
11:名無しさん:2021/04/22(木) 10:27:31.94 ID:TIjRLxgIa
2年生!バカは1人!
147:名無しさん:2021/04/22(木) 10:38:00.36 ID:/AQebWa1p
>>11
これ好き
電波風ラブソング
12:名無しさん:2021/04/22(木) 10:27:32.75 ID:6lSqlShT0
うまぴょいは意味がわかるからまだまだまとも
13:名無しさん:2021/04/22(木) 10:27:37.01 ID:TnfrsQ9Ua
ただの流行りやから冷静に見れば別に
熱にほだされてるだけや
15:名無しさん:2021/04/22(木) 10:27:54.35 ID:wltHTUIc0
らきすたOPとかが近い気がする
17:名無しさん:2021/04/22(木) 10:28:24.03 ID:APRkWOaUd
キスしたくなっちゃった…猫耳モードでーすとか言う曲はマジで意味わかんなかった
27:名無しさん:2021/04/22(木) 10:29:52.94 ID:cpSUYY1Ha
>>17
あれは替え歌みたいなもんやしな
648:名無しさん:2021/04/22(木) 11:09:38.36 ID:SQqP+J/g0
>>27
元の歌なに?
665:名無しさん:2021/04/22(木) 11:10:53.12 ID:wc43WDlqM
>>648
love love mode
まあセルフパロディやけどな
ちな作曲者はフランス人や
19:名無しさん:2021/04/22(木) 10:28:33.87 ID:1aDC6tIz0
うまぴょいのCメロみたいなのカラオケで歌いにくいからいらん
22:名無しさん:2021/04/22(木) 10:29:20.55 ID:fyoEXZ2g0
素人作曲で結果的に電波になった曲も多そう
23:名無しさん:2021/04/22(木) 10:29:21.69 ID:bh4PBBzJ0
メインストーリークリアの記念でウマぴょい電波ソングで踊ってるのが萎えるわ
25:名無しさん:2021/04/22(木) 10:29:37.15 ID:9nUZgpUS0
シスタープリンセスみたいなやつか?
31:名無しさん:2021/04/22(木) 10:30:28.28 ID:GF7gGuPOr
ウマぴょいはガチでフルが微妙すぎる
くどいし間延びするから盛り上がらん
33:名無しさん:2021/04/22(木) 10:30:34.08 ID:wc43WDlqM
MOSAICWAV未だに追ってるのなんJにワイしかいなさそう
55:名無しさん:2021/04/22(木) 10:32:19.18 ID:4T163b4Ud
>>33
片道きゃっちぼーるは聞くで
36:名無しさん:2021/04/22(木) 10:30:51.72 ID:Zqe/xDPlM
あいまい3センチ、それぷにってことかい?

は?
41:名無しさん:2021/04/22(木) 10:31:24.87 ID:wc43WDlqM
>>36
アニソン史上もっとも電波やと思うわもってけセーラーふく
作詞作曲がレジェンドコンビなのも草
39:名無しさん:2021/04/22(木) 10:31:22.86 ID:vJ3Wg3fX0
うまぴょいは常人の限界やね
42:名無しさん:2021/04/22(木) 10:31:29.10 ID:TUU8ziA3p
はーっぴーにゅーにゃあー
47:名無しさん:2021/04/22(木) 10:31:51.62 ID:laUPQchV0
天知る地知るお味噌汁はパチ屋で初めて聴いた時焦ってペナしまくったわ
48:名無しさん:2021/04/22(木) 10:31:53.37 ID:BY13SnT4r
文法的にはファッとして桃源郷と同じなんだわ
51:名無しさん:2021/04/22(木) 10:32:04.29 ID:4AybJTL50
メタルギアソリッドの作曲家が作ったって聞いてビビったわ
あんなんも作れるんやな…
54:名無しさん:2021/04/22(木) 10:32:13.59 ID:7ALzOuzz0
昭和のおじさん「セーラー服を脱がさないでの歌詞やべえw」
83:名無しさん:2021/04/22(木) 10:34:03.94 ID:TUU8ziA3p
>>54
今聞いてもヤバい歌なんだよなあ
60:名無しさん:2021/04/22(木) 10:32:29.51 ID:Zqe/xDPlM
撲殺天使ドクロちゃんもすき
67:名無しさん:2021/04/22(木) 10:33:00.65 ID:4bhagpbs0
うまだっちってなんだよ
68:名無しさん:2021/04/22(木) 10:33:11.48 ID:tUdaGn150
曲自体は昔の曲やろ
70:名無しさん:2021/04/22(木) 10:33:15.64 ID:nhx0HYvOM
ウマぴょいは何かなんちゃって電波臭がする
無理に電波っぽくしようとしてる感じ
80:名無しさん:2021/04/22(木) 10:33:54.16 ID:SbBKyyAbM
てーきゅうは電波なんやろか
96:名無しさん:2021/04/22(木) 10:34:37.30 ID:vgFnpQ5v0
まあうまぴょいは作詞の人が「電波な歌詞書けって言われたけどそんなん書けねえよ」ってなって酒の力で無理矢理書いた曲やしな

ゲーム『ウマ娘』で制作済みの音楽をほぼ全曲作り直すことになった理由とは? まるで”ウマ娘2″を作るように──「うまぴょい伝説」から始まった楽曲制作5年間の歩み
https://originalnews.nico/300674

100:名無しさん:2021/04/22(木) 10:34:50.24 ID:KjneHJrG0
電波曲の定義って何?
120:名無しさん:2021/04/22(木) 10:36:28.69 ID:HjgiQf92p
>>100
ボーボボ感があるかどうか
169:名無しさん:2021/04/22(木) 10:39:26.23 ID:89sV+PF90
>>120
言い得て妙で草
210:名無しさん:2021/04/22(木) 10:41:47.66 ID:zAUvwES0M
>>120
ボーボボってほんまレジェンドなんやなって
104:名無しさん:2021/04/22(木) 10:35:10.45 ID:kzTy8yjMr
ぶっちゃけモー娘のほうが電波だよな
106:名無しさん:2021/04/22(木) 10:35:17.35 ID:1lcjo1Jv0
うまぴょいは普通のアイドル曲や
107:名無しさん:2021/04/22(木) 10:35:21.30 ID:/DZALNb70
畑亜貴に比べるとまだうまぴょいは理性が残ってる
26:名無しさん:2021/04/22(木) 10:29:46.37 ID:SOqFsy67d
加齢臭ぷんぷんのスレで草

 
(´・ω・`)うまぴょいは言うほど電波じゃないな

(´・ω・`)最近で電波なら蜘蛛のEDだろw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 1げと

  2. うまぴょい!うまぴょい!

  3. 2021年4月合計セルラン
    ?1.ウマ娘107.96億(円)
    ?2.ピッコマ36.88億
    ?3.モンスト33.48億
    4.パズドラ30.65億 、5.プロ野球スピリ22.06億 、6.LINEマンガ17.05億、7.荒野行動15.81億、8.ドラクエウォ15.49億、9.Pokémon GO12.34億、10.原神11.54億、⚓️304.アズレン6,500万円(平均順位304位)

  4. 神様お願いします!!!!

    緊急事態宣言発令で虹ヶ咲3rdライブを中止にしてください!!!!

  5. うまぴょいを電波って言う奴は本物の電波を知らないニワカ説

  6. うまぴょい普通に微妙だと思う
    電波の中でも

  7. はちみーはちみーはっちっーみー♪
    はちみーを舐めーるとー☆ 

  8. うまぴょい アイドル系の合いの手やろ

  9. 取り敢えずこういうのでマウントとってくるおっさんがキモいことだけは分かる

  10. 電波って言っても最近の若い子は通じないよ

  11. うっせぇわの方が電波だろwww

  12. プリンセスブライド

  13. 十分電波の部類やろ

  14. 反社ぴょい!反社ぴょい!

  15. アイドル声優のやる様な曲を流すとはw

  16. 電波曲って単語はもう古いな(10年前の古さ)

  17. コードギアス一期のOP2で難ありアーティストが歌った曲は死ぬほど叩かれたなぁ

  18. ※うまぴょい伝説は5年前の曲です

  19. >メタルギアソリッドの作曲家が作ったって聞いてビビったわ
    >あんなんも作れるんやな…

    水樹奈々の「恋の抑止力」の作曲家か
    ちょっと納得だわ

  20. 電波曲といえば巫女みこナース

  21. >>24
    うまぴょい!うまぴょい!

  22. 昭和のおじさん「セーラー服を脱がさないでの歌詞やべえw」

    他にどんなやつ作詞してるんだよw

    「川の流れのようにー」ふぁw

  23. >>11
    魚のパロだけどあれええよな

  24. ガチャガチャキュ〜と…
    巫女巫女ナー…
    なんでもない

  25. >>23
    アレはただ聞き取れないだけでしょう

  26. 巫女みこナース! 巫女みこナース!
    生麦 生米 巫女みこナース!!

  27. 歌詞の意味がわかるから、それほど電波って感じしないよなぁ

  28. >>27
    ミホノブルボンは日本の競走馬、種牡馬。1992年の第52回皐月賞[1]、第59回東京優駿(日本ダービー)[1]を無敗で制した中央競馬の二冠馬。1991年JRA賞最優秀3歳牡馬[1]、1992年JRA賞年度代表馬および最優秀4歳牡馬。

  29. んでwんでwんでwwwwwwwww

  30. ちっぱいぱんCDは?

  31. ウマ娘はステマ作品

  32. ゲッター頼光弁慶ベアー隼人竜馬武蔵坊早乙女鬼切り大雪山

  33. みみみんみみみんうーさみん

  34. >あいまい3センチ、それぷにってことかい?

    あいまい3センチ→3.14→円周率→π→おっぱい

  35. うまぴょい伝説は泣き曲だろ・・・

  36. うみねこのなく頃にの、どっきゅん☆ハート
    みたいな曲のことでしょ

  37. こどおじが子供部屋で聴いてた曲?

  38. で、FGOに勝てるの?

  39. 肉球みゃーみゃや猫耳モードみたいな電波ではないわな
    単なる萌え豚ソング

  40. 悠木単体で歌うと電波曲多いのは何でなんだろ?

  41. >>49
    サクラ革命に勝てるの?

  42. >>49
    2021年4月合計セルラン
    ?1.ウマ娘107.96億(円)
    ?2.ピッコマ36.88億
    ?3.モンスト33.48億
    4.パズドラ30.65億 、5.プロ野球スピリ22.06億 、6.LINEマンガ17.05億、7.荒野行動15.81億、8.ドラクエウォ15.49億、9.Pokémon GO12.34億、10.原神11.54億、⚓️304.アズレン6,500万円(平均順位304位)

  43. MOSAIC.WAVなつい
    まだ活動してんのな

  44. ミコミコナース!

  45. やっぱり行殺・新選組のOPが一番好きだわ

  46. みこみこなーすとかいうの小学生の頃に従兄弟の兄さんに聴かされたけど意味わからんかった
    元ネタなんやねんそもそも

  47. うまぴょいが超電波曲って言ってるやつがいて
    本物知らない馬鹿なガキだと分かってた

  48. うまぴょいは電波ソング作るの苦手な人が酒飲んでかろうじて作った曲だからな

  49. ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪

  50. 音ゲー少しでもやってれば電波なんていくらでも聞くでしょう
    もっともそっちだと肝心のDr Hondaはガチな曲書いてるけども

  51. エ○ゲーの曲も一時期電波系が流行ってたな

  52. うまぴょいが電波って発想すら無かったな
    普通に良いアイドル曲じゃん

  53. うまぴょいは普通の人が頑張って奇人変人を演じてる感
    本物はリズムも歌詞も理解出来ない

  54. ちっぱいぱん

  55. >>22
    本家のエロゲ業界は滅亡寸前だし

  56. >>57
    エロゲやな
    昔の電波曲とか言われてるのは大体エロゲや

  57. 毎日走らせてるけど、曲は一度も聴いたことがないんだよねwww

  58. >>1
    PSO2NGS 2021年6月正式サービス開始

  59. こっづっくっり…しまっしょっ☆

  60. >>36
    まあ電波ソングといえばまっさきに浮かぶのがそれだわ

  61. ウマ娘が売れる前までは電波曲だったな!

  62. キョロちゃんのopは?

  63. 俺のネイチャが

  64. ヒャダインがたまに狙ってやってるけど電波未満の印象

  65. うっせぇわ!

  66. ネコミミ・モードネコミミネコミミ・モードネコミミ・モードネコミミ・モードで~すネコミミ・モードネコミミ・モードネコミミ・モードネコミミ・モードで~す

  67. うわあああああああああああああああああ

  68. ウマぴょいから逃げるな!?

  69. おニャン子は「セーラー服」の方はまだマシや
    当時オリコン1位の「おっとCHIKAN」は今じゃガチで放送禁止の内容やぞ

  70. 正直ウマ娘歌はそんなにハマらん

  71. 電波曲ちゃうやろ…

  72. >>17
    kotoko系が電波の走りだと思ってたが違うんかね?

  73. 酒の力に頼ったのは曲の方であって歌詞は素面で書いてるぞ

  74. 残念ながらうっせぇわに勝てない模様

  75. ぶっちゃけアニメ後に作られた曲とは方向性が大分違う
    最初の頃はどういう路線でやるか定まってなかったんだろうね

  76. ラスサビ前ののいきなり後出しじゃんけんしよ→カッコいいサビとか唐突に楽しかった運動会とかなかなか電波でいいと思うんだ
    つーか電波的なのはAメロと台詞部分で他は王道だと思うよ

  77. 最近の傾向を見てるとウマ娘記事もネタがないんだなぁ
    いや、やらおんが特殊すぎるだけか

  78. みこみこナースみたいな意味わからんし曲になってないのが電波だろ
    うまぴょいは普通の曲だ

  79. >>8
    それこそにわかだよw 電波で間違いないよ
    もしくは聞きなれて麻痺したか

  80. うっせぇわ、はい論破

  81. >>84
    そんなに時期の差は無いけど桃井はるこあたりかな
    もっと前の人もいるかもしれんが

  82. ウマ娘の曲言う程いい曲じゃないw
    アイマス曲となんら変わらんだろ

  83. >>82
    ライブがその結果だろうね
    勢いに乗ってライブやりたかっただろうけど

  84. DA・パンツ!!

  85. 外では全くウマ娘曲聞かんけどな!

  86. おい餓鬼ども、おっさんはうまぴょいじゃなくて、ウマウマだぞ。うっうっうまうま♪うっうっうまうま〜♪

  87. うっせぇわ>うまぴょい、ボカロ最強ウマ娘ざこボカロの勝ち

  88. う〜〜〜〜マンボウ!

  89. 夏はマシンガン
    冬もマシンガン

  90. >>91
    多くを知ってる人をにわかって言葉の使い方がおかしいわ
    義務教育やり直してこい

  91. 桃井はるこは電波曲自称してるわりに普通の曲が多かったが、当時のライブは楽しかった

  92. >>102
    >多くを知ってる人をにわかって言葉の使い方がおかしい
    以前に持ち出したの >>8 じゃん
    それで「にわか」を使って何が悪いのか

  93. 外でうっせぇわや鬼滅OPED流れててもうまぴょいはマジで聞いた事ないから結局まだ社会現象じゃないと言うことか!

  94. 電波届いた?

  95. 夜の校舎窓ガラス割って回った
    盗んだバイクで走り出す

  96. >>106
    ここの記事がうまれましたw

  97. あれはライブ映像込みだろ
    くっそ可愛い

  98. あ、ウマ一位になってる

  99. うまぴょいの作詞した人ってハメ外した歌作った事無くて1度作ったけど「もっとはっちゃけて下さい」ってダメ出しされて酒飲んで酔っ払って作ったのがうまぴょいだって話じゃん。

    わしゃがなで話してたぞ
    同じ業界の知り合いだから確かな話w

  100. スーパーウルトラハイパーミラクルロマンティックはどれくらいの電波?

  101. 他所のサイトの同じネタ記事は古の電波曲wが
    ちゃんと貼ってあったのに、此方では手を抜いているw

    サービスの劣化はじわじわと来客低下へと繋がるよ

  102. >>115
    マジかよw
    さすが今代のやら管は一味違うぜw

  103. >>115
    いや、そんな情報はいらないです

  104. ボーボボってOPもEDも電波じゃないよね
    mihimaruGTのEDだけはフルがくっそ微妙だったけど

  105. >>113
    俺が聞いた話ではハメ外す為にマリファナに手を出したって聞いたけど?

  106. >>113
    ソースわしゃがなかよ
    普通に記事になってたぞそれ

  107. >>120
    いつの記事?全く知らんかった
    うまぴょいはソシャゲやるまで空気だったし

  108. 天知る地知るお味噌汁には到底及ばんな

  109. 冬もマシンガン

  110. バクシンオーの歌の方が100倍電波やろ

  111. バカサバイバーって何言ってるのかは理解出来るのに何言ってんのお前ってなる
    電波曲ってらきすたOPみたいな歌詞の意味がわからんやつ多いからああいうタイプのは逆に珍しい気がするわ

  112. ゆとりおじさんの思い出定期

  113. >>115
    曲の話で記事内にリンクとか動画全く無いの手抜き感凄いよな

  114. 大魔法峠や撲殺天使ドクロちゃん見てこい

  115. >>125
    単語としては理解出来るけど意味がわからんはパプリカの発狂した博士みたいなイメージかな?
    パプリカで連想したけどパプリカのパレードとか絶望代理人(?)のOPみたいなのも単語は理解出来るけど〜ってやつやな、ああいうのも電波曲なんだろうか

  116. 電波って云う程じゃないな
    うまぴょいはマイルドな感じだし

  117. 作曲の仕方が電波なだけだぞ。 普通の人間の限界やw

  118. 天罰! エンジェルラビィ

  119. パトレイバーOVA一期の主題歌も歌詞はやべーぞw

  120. >>130
    その感性はどっぷりオタクに浸かってる証拠

  121. 電波ってよりは、ノリの良いアイドルソングの仲間だよな

    電波力ではもってけセーラーふくのがだいぶ強い

  122. おひさまぱっぱかかいせいれーす
    しょっぱなから歌いづらい

  123. 他のまとめサイトの記事の劣化版とか無いなぁ

  124. ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー

  125. >>133
    え〜アレの何処が電波なんだ?
    電波の定義を勘違いしてね?

  126. ヘビメタ風のアニソンよりも頭にアルミホイル巻いてる人の意味不明な洗脳ソングが電波やと思ってた
    思いつくのは夏はマシンガン冬もマシンガンしかないな
    らきすたより新しい学園物であったような気もするけど

  127. 踊るポンポコリンのレベルが電波だぞ

  128. ホロの連中うまぴょい歌ってて草

  129. うまるのOPも電波に入るのかな?

  130. 咲に1つ電波ってるのがあるな

  131. >>113
    酔っ払って作ったのは作曲の方じゃ無かったか?
    作詞はシラフで

  132. ここまで さくらんぼキッスなし

  133. >>142
    あんな連中が歌う事にナンの意味があんだw
    すり寄ってるだけのVtuberらしいわ

  134. ただの早口言葉であって電波ではない

  135. 鋼鉄少女くるみとかD4プリンセスとか

  136. 何の歌かよくわからない意味不明なやつが電波

  137. 最近のナイス電波は宛城炎上

  138. 電波曲って歌詞もそうだがその名の通りシンセとかの打ち込みっぽいイメージだわ

  139. おっさんだが巫女みこナースやろ

  140. ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)

  141. うまだっちの元ネタってロボダッチ?

  142. 昔は恥ずかし気もなく聞いてた電波ソングも
    今聞いたらドン引きだよね

    萌ソングとか憤死するレベル

  143. >>153
    俺も書こうかどうか迷ったけど
    あれが電波曲ブームを終わらせたんじゃね?
    面白い作品に変な歌だから面白いのであって、ただ変な歌じゃダメだってね

    その後も空耳ケーキとかもあったけど

  144. ドリルでルンルン クルルンルン辺りからかな?憶えてるのは

  145. >>155
    チェスト!っていう意味だよ

  146. ひなこのーとのEDとか

  147. >>156
    そうか?俺はなんか聞いてた当時思い出して懐かしいぞ
    昔自分が好きだったものを恥ずかしいとかまだまだ若い証拠だな

  148. ギャラクシーエンジェルの曲とかも電波といえば電波だった

  149. 電波曲はエロゲと同人CD位でそのあとのは全部似てはいるが亜種

  150. スレイヤーズの挿入歌とかでも電波曲あったし、割と昔から電波ソングなんてあったわ

  151. 地球の危機……
    いや、なんでもないす

  152. 知ってる中で1番古い電波ソングは巫女巫女ナース

  153. これ作曲作詞してる人、元々コジプロのエース作曲家だったんですよ?
    映画レベルの劇判かける人です

  154. 月詠のOP。ネコ耳モード

  155. エロゲの電波ソングってしばりなら、巫女巫女ナースなんかより
    いもうとブルマの主題歌のほうが古いやろw

  156. 夏はマシンガンとかああいうのが電波だろ

  157. Donna Burke - Heavens Divide書いた人だからな作詞作曲

  158. うじゅたま うじゅりんぱ~♪ なんて誰も知らんか

  159. 電波曲っつーかキャラソンのノリだなあってくらい

  160. >>27
    馬主が激怒したとしても不思議じゃないPVだった

  161. ここいるの全員じじいかよ

  162. ニャル子さん忘れんといてくれや

  163. >>156
    むしろ昔は声かわええぐらいしか思ってなかったけど
    今聞いたら作曲レベルの高さに驚いたりするぞ
    最近すげえと思ったのはジブリールの人とか
    声変わってないのも驚いたけど

  164. リリィ♡ リリィ♡ GOGOリリィ♡

  165. うまぴょいはサビだけで全てもってる
    他は聞くに耐えない

  166. >>145
    普通じゃダメだ、はじけなきゃだめだって
    酒飲んでパンツ一枚で作曲したとかそんなエピソードだった気がするな

  167. >>175
    やらおんに多数いるウマ娘ファンらのリアル競馬事情の会話内容を見るに
    競馬全盛期とされている1990年代で20代~40代の年齢らしいから、今の2021年現在だと40代~60代の年齢だからな

    やらおん最大勢力とされている艦これの提督の年齢層も大体同じようなもんだし

  168. >>155
    くちぱっちが元ネタ

  169. 電波だなっていうと毎回凄い嬉しそうにそりゃ酒飲んで作った曲だからなって話すよな

  170. バロムワン

  171. ウマ娘の歌は動画補正込みだけど、やっぱOPかな。

  172. Little Nonのハナマルは良くも悪くも覚えてる

  173. うまぴょいって電波か?
    テンションおかしいけど歌詞の意味は通ってると思うけど

  174. ロンリーロンリーロンリーロリー ロンリーロンリーロリーロリー 危ないロリータ
    街はたそがれダークムーン あなたこないとテンプター 甘いささやき耳をくすぐる ついていっちゃう危ない時間
    知らない男性に(危険ね) 声をかけられ(こわいわ) 涙で見えなくなりそうよ

    ロンリーロンリーロンリーロリー ロンリーロンリーロリーロリー たそがれロリータ
    バラの花束ラビアンローズ あなた抱きしめプロポーズ 映画みたいな夢を見るのよ ひとりぼっちの危ない時間
    知らない男性が(危険ね) 声をかけても(こわいわ) 私はあなたをまってるわ
    (※くり返し)
    知らない男性に(危険ね) 声をかけられ(こわいわ) 涙で見えなくなりそうよ

  175. 皆さーん、元気ですかー!!それでは早速、いってみよ~!! ハイ!1・2・3・ナース!!!「食欲不振」「睡眠不足」「動悸に眩暈に神経衰弱」ドキドキ 止まらない「頭痛」「生理痛」「情緒不安定」「悲しくないのに涙が出ちゃう」
    ズキズキ 恋わずらい 多分……
    ピタッと指が 触れるたび 胸が 胸が 疼くのよ イ・ヤ・シ・テ・ホ・シ・イ カイカン 愛のリハビリで I Want You
    熱いハートの微熱 今すぐ奪ってよ 誘って 触って 大事な場所に くちづけて心も 身体も全部あなただけのもの 眠れないのセツナイ刺激 All Night Long I Miss You
    きっと変われる 素敵な私 女の子 声も吐息も視線も 感じる仕草も あなた次第愛してください十年 百年 一億光年!!「好きだよ。……大好き!」巫女みこナース!

  176. >>192続き
    「まだまだいくよぉ~~~!!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」「生麦 生米 巫女みこナース!!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」
    「蛙ピョコピョコ 巫女みこナース!!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」「セクシャルバイオレット 巫女みこナース!!」
    「巫女みこナース! 巫女みこナース!」「ソウルトレイン 巫女みこナース!!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」「姉三六角 巫女みこナース!!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」

  177. >>193続き
    「立直一発 巫女みこナース!!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」
    「巫女みこナース! 巫女みこナース!」「巫女みこナース! 巫女みこナース!」「最後にもいっちょー、ハイ!」「巫女みこナース!」

  178. どうせ電波曲でまず巫女巫女ナースくらいしか浮かばねぇんだろ?
    所詮は程度だよなぁゴミが!

    と思って見に来たら歌詞が長文で書いてあって草

  179. 青春禁止令みたいなやつだろ電波って

  180. 巫女みこナース

  181. クモ子ってそれほど電波じゃないな。歌詞の意味が分かるし。
    もってけセーラー服とか、電波女とか荒川とかだね

  182. うまぴょいは歌詞を文字で見たら電波っぽいが、曲に合わせて歌ってる分には、サビ部分とか「馬の歌だな」って思うから、電波というより普通に良い歌に感じる

  183. 電波と言えば恋姫夢想のED

    ○やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!
    ○乙女繚乱☆ばとるPARTY
    ○勇気凛凛

    アニメ観て、パチンコ打って、歌詞の意味不明さに笑ったw 映像も合わせるとより笑ってしまうw
    桃香、蒲公英、朱里、雛里、小蓮、天和、地和、璃々、トントンが特に可愛かったね(>_<)

  184. カラオケでドクロちゃんのOPをマイクなしでガチ絶叫すると外まで聞こえてるのかいろんな人が覗きに来ます。どうにかしてください

  185. 子・づ・く・り・し・まっ・しょ

  186. 巫女巫女ナースはメロディの不安定なかんじも電波代表感ある
    うまぴょいはもっとちゃんとしてる

  187. キタエリ無名時代アニメイベントにて
    こはるびより主題歌をメイド姿で電波曲歌って
    周りから誰だとドン引きされたの泣けるで

  188. love love modeは、月詠 -MOON PHASE-のNeko Mimi Modeでわ。

  189. >アニソン史上もっとも電波やと思うわもってけセーラーふく

    お前はドリルンとかマジで昔("持ってけ~』も今や古いけどさ)のアニソンの電波さを知らない

  190. >>9
    そうだけどイントロが民族っぽいだけで全然電波じゃないし、梶浦&南里の名曲だぞ

  191. >>11
    アレ、コチマのアドリブなんかね?

  192. >>92
    アレ、かなり昔のロックだかパンクのノリだから電波と言われると違和感ある

  193. >>107
    『15の夜』は少年犯罪者(後に薬中で路上死者)の心理を歌っただけで電波でも何でもないだろ

  194. なんや 巫女みこナース とでも言っておけばいいんか

  195. >>181
    酒(ワイン2本)飲んで裸で踊りながら作ったのがうまぴょいの歌詞な

  196. ミコミコナースとかドクロちゃんとかD4プリンセスのとかは歌単体だと電波なんだけど、作品内容考えるとアレちゃんと意味通ってる歌なのがなぁ……

  197. ナナヒラ本当に好き

  198. 馬ぴょいはサビはまともだからなあ

  199. 00年代に桃井はるこがやったことを振り返ってみるべきだと思う
    萌え文化と彼女のキャリアは完全に並走してる

  200. >>2
    毎週日曜日のドライブ用のアニソンフォルダに入ってる

  201. あ~またやったな~もしもーしもういいよ知らないバイバイ

  202. ままま まきもきムクムク ぷるるんカンショク ラベラベほわほわ
    擬音はある意味 恋の呪文…

  203. >>220
    まじぽか2期をいつまでも待っている…

  204. 電波って「意味不明」だけじゃなくて「何言ってるかわからない」でしょ?
    もう「まんがーる」が最たるものじゃないの?
    何度聞いても何言ってるかわからなかったのはいい思い出

  205. 電波ソング元祖は

    江戸幕府末期の「ええじゃないか」やぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事