04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?

『戦闘員、派遣します!』2話感想・・・この作者の作品って残念美少女しかいないのかよ!! 評価は完全に分かれたな・・・

22_202104120053022c1.jpg

1_202104120050534ba.jpg2_20210412005051704.jpg
3_20210412005049ce7.jpg4_20210412005047beb.jpg
5_20210412005046f65.jpg6_2021041200504472f.jpg
7_20210412005228308.jpg11_2021041200522630f.jpg
12_202104120052255d5.jpg13_2021041200522362b.jpg
14_202104120052225bb.jpg15_20210412005220fe6.jpg
16_20210412005305388.jpg21_202104120053036d2.jpg
22_202104120053022c1.jpg23_20210412005300481.jpg
24_20210412005258f3e.jpg25_2021041200525720c.jpg
26_20210412005341d83.jpg27_20210412005340dbd.jpg
31_20210412005338023.jpg32_202104120053360fc.jpg
33_20210412005335593.jpg34_202104120053333dd.jpg
35_20210412005423da4.jpg36_20210412005422177.jpg
37_20210412005420da9.jpg41_2021041200541914e.jpg
42_2021041200541706a.jpg43_202104120054166a9.jpg
44_20210412005458f20.jpg45_20210412005456a9f.jpg
46_20210412005454277.jpg51_20210412005453e3e.jpg
52_20210412005451e9e.jpg53_20210412005450f4b.jpg
61_20210412005542f3d.jpg62_20210412005540df5.jpg
63_20210412005539aeb.jpg64_20210412005537314.jpg
65_20210412005535e56.jpg66_2021041200553434c.jpg
68_20210412005646b98.jpg67_2021041200564573f.jpg
71_20210412005643447.jpg72_2021041200564259d.jpg
74_20210412005640991.jpg75_2021041200563869b.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
いい紐パンだった
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
これ面白くなるの?
原作読者どうなの?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
これで死ぬのかw
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
面白いのかつまらないのかわからないアニメだな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
キャリさんいたのかよ!!!
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
何かこんなしょーもない効果の魔法あったな、って思ったけど
ドラゴンハーフだ。古すぎるけど

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
うん、今期一面白い
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
タンスの角に小指ぶつけると死ぬのか・・

75_2021041200563869b.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
おもしろくはないけど見れるレベルではある
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
作画というかカットがおかしくていろいろな部分に違和感多すぎて見ていて気になって仕方ないな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
主人公は基本クズだがまともな面もあるあたりカズマさんと同じか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
装甲娘が面白くなりそうでならなかったアニメなんて言われてたけど今期のその枠じゃんこれ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
キャラが可愛いし主人公が好感持てる

ssd161815654817225.gif
ssd161815654850983.gif
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
靴を履けないならわらじを履けばいいじゃないの
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
思うにこのすばはアニメスタッフの能力に助けられていた部分もあるのかも知れない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
正直日曜って基本似たようなかんじの低空飛行なアニメばかりだな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
最初の女幹部はヒロインではなかったか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
6号悪の組織の一員のくせに仲間思いで良い奴だな

68_20210412005646b98.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
このすばは監督が優秀なだけだったな…
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
細かい事突っ込む作風でもないしこういうノリ好きだから普通に楽しめる。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
作者的にはこの作品をボツにしてこのすば書いたんだから
劣化版にしかならないよな?

nyuzJAj.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
別に切るほどじゃないな
来週も見るか

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
戦闘員面白かった
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
けものみちは面白かったな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
けものみちの方がはるかに面白かったな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
紙芝居グリフォンとかヤバいなぁ
ソードマスターヤマトレベルでサクサク進むなら合ってるのかも知れない
正直展開タルすぎ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
このすばの三倍ぐらい面白いな
このすばの序盤なんぞアクアとカズマが叫いてただけじゃん

22_202104120053022c1.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
普通に面白かったよ第二話
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
あかん
さすがこのすばのプロトタイプ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
ひょっとしてけものみちのアニメスタッフって当たりだったんじゃ・・・
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
作画をわざとガタガタにすることで
主人公声優の演技力を気にさせなくする名采配なんだよなぁ・・・

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
このすばの時は作画が崩れてても文句言われなかったけど
戦闘員と何が違うんだろうな
監督の差か、原作の質の差か

 
 
 
74 名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
原作、コミカライズ好きで期待してた分ショックがでかい。
ひとつひとつのシーンがマジで流れるように消化されてってるな。
このすばのほうはアニメならではの魅せ方してたのに対して
こっちは今のところ本当に淡々と消化していってるだけみたいな。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
>>74
すげーわかる。
キャラの心情そっちのけでシーンだけ消化していってる感じ。
このすばはカズマの心情がうまい具合に濃縮されて表現されてた。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
BGM全くないし声優とか新人ばかりだしなんだこのクオリティの低さ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
このすばのクズマ回とゲスマ回でアクアとかダクネスとかがかわいそうな扱いされるやつをもっと下品にした感じだからあまり期待はできないよ
と友達にハードル下げて説明したつもりだったが
その下を行くとはなかなかの剛の者だよ
OP、EDもいまいち

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
原作とコミカライズはおもしろいのになぁ
クオリティは今季で一番酷い

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
うーん…6号の怒り描写を原作改変でもオリジナルでもなんでも良いから良作画で表現できてれば面白い2話だったかもしれんが、お預け状態だと表現不足になっちゃうな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年04月12日
 
ぱんつ要員が不死身でなによりだな
 
 
 



 
(´・ω・`)なんか作画作画言われてるけど、そんな低クオリティか? 普通じゃね?

(´・ω・`)お前ら良作画のアニメ見すぎて標準がおかしくなってるやろ・・・
 

 

 
コメントを書く
  1. 削除

  2. ただの消化試合だからな
    アニメスタッフがマジ無能なだけ

  3. 低クオリティだと思う
    地面ばかり映してんじゃねーよ

    てか2話目にしてグロス回じゃねーか
    あの八男作ったとこの

  4. このすばはキャラデザが不安定だっただけで作画は悪くなかったろ

  5. 車椅子の障害者いるのかよ胸糞悪いアニメだな

  6. またハーレムか
    女しか出てこないなこの作者

  7. 電撃オンラインの記事
    「打ち切りの危機からのアニメ化?、『けものみち』まったくモー助さんインタビュー」公開日時2019年10月09日(水) 21:00

    ――今回のアニメ化決定を初めて聞いた時の感想はいかがでしたか?

    まったくモー助:2巻が売れず、打ち切りだと聞かされてから最初の打ち合わせのときにアニメ化のお話を聞きました。 次回作の打ち合わせのつもりで行ったので、夢唄さんと二人して「……は?」って言いました。
    【中略】
    まったくモー助:あと、アニメは決まりましたけど、漫画はあんまり売れてないので買ってもらえると嬉しいです(笑)

  8. やっぱり金崎監督がやらないと駄目だな

  9. >>12
    原作売れてないのにアニメ化したのか・・・(困惑

  10. このすばと比べても特に作画が悪いとは思わないな

  11. エロとセクハラネタでしか盛り上がれない





    とてもワンパターンな作者

  12. 超絶悲報‼️覇権()アニメけものみち‼️低予算でないのにBD売上320枚‼️❓?
    暁なつめ作品なのにこのすば信者はどうして買わないの?….❓?円盤も漫画もスマホ太郎以下、爆死すぎて製作会社は瀕死状態
    1,324 スマホ太郎1巻1,827 デスマ次郎1巻**,320 旗揚! けものみち1巻

    売れなさすぎて打ち切りされかけるような漫画をアニメ化したのが間違いだったんだ?
    でもそんな失敗作を作った暁なつめにも責任があるんだ?

  13. 作画崩壊してる・・・

  14. 補給線潰すところはまんまなろうだったな

  15. 無能かつ原作が好きでもない連中が作ったアニメはこんなもんだ

  16. 一話目も異常な数の原画スタッフいたし、制作やばいのでは

  17. このすばも冒険者カードでステータス見れたりするし異世界とゲームごっちゃになってる。よくあるゲーム脳ファンタジーなんだけどねでもあれはアニメが工⬜︎とキャラで成功したからねプリコネ金崎監督が有能すぎ

    このすばアニメの売り所勘違いした同じ作者のケモノ道やフォロワの慎重勇者は爆死しちゃってるし

  18. このすばってヒロインをネタ要員として活用してるだけで、
    信者層や読者層は旧来のご都合ハーレムを
    好き好んでた奴らなってのがよくわかるわな

  19. ちゃんと作ればもっと面白くなったとは思う
    声優も演出もレベルが低い
    総合的にはスマホ太郎以下

  20. Q
    やたら持ち上げてるキッズこのすばって戦闘員やけものみちもそうだけど、男キャラを主人公のパーティーに入れればギャグの幅が広がるだろうにどうしてこの作者「美少女」しかパーティーに入れないんだ?

    A
    そりゃけものみちはともかく、このすばは正真正銘のなろうハーレム作品だからwパーティに男入れるとどうしてもハーレム要員がカズマ以外の男と仲良くなる描写が出てくるからなろうを読むような層が嫌がるんだよギャグを捨ててでもパーティーに主人公以外の男が入るのを3作品とも拒否するのはそのため。臨時でカズマのハーレムパーティに参加するキャラも、ゆんゆん・ウィズ・クリス・アイリスと全員美少女なんだし

  21. >>12
    まあ、けものみちはあの出来じゃそりゃ打ちきられるわな。なんであれをアニメ化しようと思ったのか未だにわからんわ
    同作者のこのすば&戦闘員と世界観被ってる上にギャグもマンネリ、結局パーティーに入れるのは人型の美少女だけ、主人公に好感と共感が持てない、と駄目な部分が多すぎる。

  22. この作者のギャグ寒いんだけど笑このすばは耐えられるけど他は無理

  23. >>18
    アニメ制作をしたENGIはまだできたばかりな会社な上に
    監督が大した実績がないし脚本の待田堂子はアニオリ展開が下手糞
    けものみちはなるべくしてクソアニメになる運命だった
    そもそも原作の売り上げが悪くて打ち切り決定していた作品をアニメ化する意味が分からない
    暁なつめの評判悪くしただけだったな

  24. もしこれが面白いと思ったらコミカライズ版をぜひ見てほしい
    アニメのクソさがわかるから

  25. >>18
    けものみちはほんと糞つまんなかった
    このすばが面白かったのは、アニメ監督の能力によるものだったんだな

  26. 1話は前置きが長すぎてつまらんかったが、2話はまあまあ面白かったからもう少し見続けてみようかな。

  27. けものみちはとんだ地雷漫画だった
    ・このすば作者だからと少しは期待して1話からしばらく見続けたのにただのノンケヒトナー向け俺TUEEE!作品
    ・主人公のケモノ興奮ネタが使い回し多くてくどい ギャグを考えるのが苦痛なら路線変更しろ
    ・自分勝手な主人公にイライラ
    ・↑の不快な行動をする主人公に対する制裁が少ない
    ・腹だけリザードマンとかいうただの人間の女 ギャグとしても成立してないしヒトナーの美少女出したかっただけだろ
    ・公式がケモナー向けのようにミスリードしてるのは本当にどうかと思う ターゲット層の混同は誰も幸せにならない

  28. 低予算でやるならよっぽど上手い人を何人か連れて来ないと無理やで。
    取り敢えず監督と演出家は実績ある人を使わないと。

  29. >>12
    途中で読むのやめたけど、全キャラ一定のパターンを繰り返すだけのテンプレギャグばかりだったのがね
    作画は高レベルなだけに、本当にもったいない漫画だと思う…
    面白くないが嫌いにはなれない、ただただもったいない

  30. やら管の言いたいこと分かる。やら管は俺と同じおっさんだからな
    今アニメ見てる奴らは京アニ以降だから、こういうアニメ耐えられんのよ
    俺らは昔のアニメで耐性ついてるけど

  31. >>12
    あれはギャグだとしても倫理的に気になる所が多かった
    動物倫理的に元々野生で生きてた動物(魔物)の勝手なペット化やそれらを売る事について作者があんまりちゃんと考えてなくて適当にギャグに走って誤魔化してた感がある

  32. 86>ビビ>シャドハ>>>>神様になった日(笑)

  33. このすばだけの一発屋だったか

  34. >>34
    コボルト奥さんは如何せん見た目に特徴無さすぎて文字通りただのモブって感じ
    ケモナー向けに推していくならそもそもキャラデザから変える必要がある
    あと既婚者って設定も駄目、メスケモ好きのケモナーにとっては旦那の存在が枷にしかなってない

    そしてこのすばと戦闘員見てわかったことだが、あの作者別にケモナーでも何でもないよね?
    何でにわか知識でケモナー主人公を書こうと思ったんだ?

  35. けものみちは面白かったのにこれは駄作だわ

  36. >>34
    ギャグが面白かったらメスケモの少なさもあまり気にならんかったが、肝心のギャグがつまらんのでなあ

  37. アニオタの作画基準が高くなり過ぎた
    最近作画良いアニメ多かったから目が肥えてしまったんだな

  38. 今期覇権だ

  39. けものみちも酷かったけどコレも大概やな
    かなりつまんねー

  40. 二期は無理だなこりゃ

  41. >>41
    同系統のおばちゃん系メスケモでももっとクオリティ高いキャラなんて居るのに
    「コボルトの奥さんエッロぉ…w」とか思ってもない事言って異端気取りしてる奴らが多かったなぁ
    マジで魅力を感じてるなら多少は自分でそういう系統を調べるだろうし
    少しでも調べてればあのアニメのケモノがどれだけ手抜きかわかるようなもんなのに
    そういう奴らは総じて作者と同じようにマイナー性癖を小馬鹿にするつもりで言ってんだなってのが透けて見えてクソ不愉快だったよ

  42. 演出とかの問題もあるけど何か話が淡々と進んでいってるだけで刺激が足りない

  43. 流石につまんなすぎて最後まで見れんかったわ

  44. >>34
    そもそも原作からして打ち切り決定してたほど売れてなかったわけだからね
    角川のゴリ押しでアニオリ前提のアニメ化されただけ
    「原作のままアニメ化したら爆死する・・・!」とスタッフに思わせるような駄作を書いた暁なつめも悪いわ

  45. JC.STAFF自体が無能アニメ会社やからなぁ。
    数だけは一丁前にこなすからタチが悪い。
    年に8〜10本はやっとるし。
    5本くらいに減らしてその分クオリティを上げれば売り上げも大分違うんだけどな。
    沢山請け負うのは自転車操業状態だから今の体制を変えるのは不可能なのかもしれんけど。

  46. クラマーやっぱり切られたか
    リベンジャーズも絶対0話切りやろな

  47. >>12
    主人公になぜか好感がもてなかったな、ギャグアニメなのに
    最初は笑えたヒロインの剣ドロップネタとけもの奥さんネタは3回目くらいで「またか」てなってしまった
    MAOが唯一の癒しだった

  48. これ、本当につまらないな。
    けものみちと同じで、ギャグが滑りまくっている感じ。

    このすばが面白かったのって、優秀なアニメスタッフと声優のアドリブのおかげじゃないかって評価になりつつあるわ。

  49. これもパチ・スロ素材?

    旗揚けものみちはサミーがスポンサーの1つだったし
    戦闘員派遣は見てないから解らんけど、クレジットにそっち系のメーカーあった?

    けものみちでヒロインが何度も置いてある他人のアイテムを拾って換金するギャグ見て見切った
    この作者引き出し少ないなって このすばはただのマグレ リゼロ作者と同じ一発屋

  50. >>56
    ダクネスの何回も繰り返してるドMギャグとか作者滑ってると思わなかったんだろうか

  51. むしろ管理人がクソアニメ量産期に慣らされてアニメ本来の作画を忘れているのでは?

  52. >>12
    ケモナー視点から言うとメインキャラもケモナーの好みの範疇でない獣耳程度の人間ばっかだし
    たまに出て来るケモノキャラもギャグとして笑い飛ばす為のやる気の無い雑なキャラばっかでうんざりしたよ
    プロレス関連なんか実際にやったら危険過ぎる描写とかも入れて偏見向けられるとプロレスファンから反感買ってたし
    自分のネタの為なら何を踏みにじっても気にしないって作者なんだろうな

  53. 今回も面白かった
    さすが3作品もアニメ化した作者の作品だ
    ギャグの切れが凄い

  54. このすば作者「ふむ、敵軍に勝てないのなら補給路を断てばいいのでは?」
    なろう人「SUGEEE!」

    他のなろう作家と一緒やん

  55. このすばが人気あるうちにどんどんアニメ化を継続しなかったのが失敗
    もう今更三期やってもオワコンだし原作完結したからやる意味もない

  56. 兄貴を殺されてヤンデレリベンシャーと化したアリシアちゃんに比べると霞む

  57. 4話ぐらいで作画崩壊しそう

  58. >>40
    気づくのが遅すぎだわな
    馬鹿な連中がなぜか二発目も三発目も当たると勘違いしてアニメ化しまくってるけど

  59. けものみちが売れなかったのはなんでかって?
    それは鍛えてるからだーーーーーーー!

  60. 作画はいい
    動画が足りないのかな?
    この作者のシナリオは嫌味がなく嫌いではないがなんだろう物足りない何かが欠けてる

  61. >>12
    花子が読者から嫌われてたけど、あれはヘイト向くのはしょうがなかったと思うんだ
    腹ぺこロリとかいう記号化されたキャラで、その通りにしか動かない
    「とりあえずこういうの出しとけばお前ら可愛いんだろ?」みたいな作者の意思を感じたわ
    しかも戦闘員でもこれまた記号的な腹ぺこロリをメインキャラとして出してるしね

    それとなにより、花子が入ってくる会話とかメイン回がつまらないのがいけない
    会話はまるでボットだし、メイン回は・・・

  62. >>18
    アニメ最後まで見たけど、まあなんとか見れる作品ではあった。でもただそれだけ
    やっぱ2話をピークに後はうっすいうっすい話が延々と続くのがどうにも
    MAOのキャラとかは良かったとは思うけど、この話数で色々伏線作りすぎだよ。そのせいでどの筋も触りだけで終わっちゃってて結局何がしたかったんだって感想

  63. そもそもJCスタッフなんて10本やって1本当たればいいレベルの打率だからなぁ
    このすばの一発だけで勘違いした馬鹿が悪い

  64. 爆死確定

    リゼロ作者のことバカにできんな

  65. ちょっとズレたアクアとめぐみんとダクネスにしか見えねえwwwwwwww
    人形がオマケ ちょむすけ&エリス枠
    6号はカズマがねじれて大人になった感じ

    つまりこのすばのパクりw (作者だからこその)

  66. これは大当たりだ!個人的にはこのすば超えた! これだけ 魅力的なキャラをどう動かしてくれるのか 楽しみすぎ!

  67. 2話だけ見たがこれは無理だろ

  68. >>3
    目糞鼻糞やw

    このすばはカズマとアクアの演技にも助けられてるし監督や演出、脚本のお蔭やろ

  69. 女幹部の方が可愛いのに予告にしか出てこないから正直微妙なんだよね

  70. >>67
    なろう作品だけあって異世界人バカすぎたなww
    誰も補給線潰す作戦を考えたことなかったのかよwwwww

  71. >>67
    しょせんなろう作家やし

  72. アニメがけものみち以下なんですがそれは・・・

  73. あーこれ、JCなのか・・・
    ウィクロス引きずってそう

  74. >>1
    富田主演はやめてくれないか?アニメ会社
    ゴリ押しすぎる

  75. 最近のなろうアニメはいかに低予算でやるか透けて見えるな
    無職転生みたいな本気感じられない

  76. 慎重勇者はこのすばの完全上位互換
    フルダイブRPGは戦闘員の完全上位互換

    慎重勇者作者の完全勝利だな

  77. ここ何のサイトだっけってぐらいアニメ記事伸びなくなってるよな。
    まぁ話題ないし、何度も同じネタ引っ張り出してくるしなw

  78. いちおう視聴するけどコミック版読んだ時からつまらないと思ってた
    今期見るもの少ないんや……

  79. 作者の評判がた落ちだな

  80. 作監が何人もいて草

    外部から戻ってきた作画必死で直してるんだろなあwww

  81. 背景の色合いがドぎつくて見ずらい

  82. けものみちも含めてワンパターンすぎる

  83. (´・ω・`)なんか作画作画言われてるけど、そんな低クオリティか? 普通じゃね?
    (´・ω・`)お前ら良作画のアニメ見すぎて標準がおかしくなってるやろ・・・

    見てないことをあの手この手で誤魔化すなぁ

  84. で、どのくらい自演レスしてんの?

  85. このすばと別名義でなろうに投稿してた時には見向きもされなかった作品で
    このすばのネームバリューだけで書籍化やアニメ化をしてるから
    作品としては面白いはずがないんだよな

  86. 氷結のアスタロトがいないから後で見る。

  87. なんとかクラマー切られたか…

  88. >ひとつひとつのシーンがマジで流れるように消化されてってるな

    まさにこれだな
    JCお馴染みの雑なアニメ作り

  89. で?
    結局リゼロのヒットは誰のおかげなの?

  90. >>101
    間違ったリゼロじゃなかった
    このすばのヒットは誰のおかげなの?
    アニメスタッフ?
    声優?
    原作者?

  91. 虚無
    なにも感じない

  92. 某動画サイトで他なろうは開始早々つまらんとかコメ結構あるけど
    こいつは無いんだよな。でもこいつが圧倒的に一番つまらん

  93. ケモノのドM姫と言い戦闘員のキメラ娘と言いこの作者同じパターンのヒロインしか描けないよな。
    あの邪神だってこのすばの復讐の女神レジーナぽい。
    まさかドM女まで出てこないよな?

  94. だからセブンナイツレボリューションだと言っただろアホが・・

  95. 主人公の声優1話より良かった
    ギャグより真面目な演技の方が得意なんだろうな

  96. 監督は高木さんの人か
    どうりで…

  97. 1話から下手な原画マンいっぱい使ってたからすぐわかる クソだと

  98. 感想記事のコメント欄という名のアンチの巣窟

  99. 作画というかカット割りがなんか雑だった

  100. >>108
    監督だけだろ

    スッキリみてーな雑魚声優に集客能力なんてねーよアホ

  101. SF装置で異世界へ転移してるのにやることは魔王軍との戦闘とか
    火水土風の四天王と戦闘、魔王倒すだけで終わらんよね?

  102. 主人公の声を今からでも福島潤に戻したらまだいけるのでは?

  103. >>102
    コレに関しては間違いなく監督だな。
    プリコネのアニメもやってたけど、やっぱり上手い。
    それプラス役者陣かな。高橋李依、雨宮天、茅野愛衣、そして福島潤が当たり過ぎた。

  104. すっごい酷くはないけど褒めれる出来ではない
    よくある雑にアニメ化されて終わる可哀そうなアレだ


    ただ節々にコメディが得意な監督が担当してれば格段に面白くなってそうだなってのが分かるだけに勿体ない

  105. >>114
    監督なんか誰でも変わらんアホ

  106. >>102
    全てがドンピシャで相性良かったからかな

  107. >>117
    戻したらもクソもねーだろ、完全に別の作品だろがアホか

  108. 何か胸がでんと張ってる感じで柔らかさを感じないなぁ
    このすばレベルまでは求めないけどでかいならちゃんとその辺しっかりしてほしい

  109. この作者ってワンパ展開しか出来んよな
    俺ツエーなろうを皮肉って作ったこのすばが当たったけど
    結局美少女侍らせて喜んでるハーレムなろうでしか居場所がないってのが笑えるわ

  110. >>116
    グラブルより面白いプリコネより面白い

  111. >>17
    今期日曜に見る深夜アニメは戦闘員と黒ギャルだけ

  112. >>120
    監督が有能ならアニメの出来も良くなる
    逆もまた然りだがな

    それこそ女声優なんか誰にやらせたって何も変わらんわアホ

  113. 呪い8割の確率で成功とか、残り2割でギャグ展開にする感じか

  114. >>117
    このすばの劣化感が増すだけだと思う

  115. ギャグアニメって声優が一番大事だと思うわ
    声が面白くてアドリブで面白い事言える声優が必要

  116. このすばファンが害悪に見えてきた

  117. >>131
    マジレスするけど別録り祭りでアドリブって難しいと思う

  118. 文句言いながら見て楽しいか

  119. この姫はいつ主人公の悪行ポイント増やすためにジャーマンスープレックスかけられてパンツを晒して特殊性癖に目覚めるの?

  120. >>131
    ?「声優達、派遣します!?」

  121. これは派遣作品

  122. 「戦闘員、爆死します!」はタイトル通り爆死確定。いくらこのすばと同じ作者の作品だからといって、同じ道を歩むとは限らない
    次にこの作品はミスキャストが多すぎる。まずアリスは富田美憂が演じているが、このアリスは金髪キャラだし、これ以上富田に金髪キャラばかり演じさせるな。富田の金髪キャラは、アイカツスターズのゆめ、ガヴリールドロップアウトのガヴリール、メイドインアビスのリコ、異種族レヴュアーズのクリムヴェール、はてなイリュージョンの夢未以外認めない
    よく見るとKADOKAWAが製作参加してる作品に富田の金髪キャラ率が高い。同社には富田に金髪キャラを演じさせなければならない規則でもあるのか?グリムも合っておらず、声優も相変わらず下手糞だ
    アリスは指出毬亜、グリムは安野希世乃の方が良かった
    グリム役の声優は今年になって「高橋ミナミ」に芸名を変えたが、単に「高」の字の上の「口」の部分を「目」に変え(そっちの高の字は表示できないのでここでは従来の高の字で表記する)、下の名前を片仮名に変えただけで読みは変わっておらず、これでは元AKB48の高橋みなみとの混同は解消されていない。改名するなら名字は「高橋」と書かず「たかはし」と読まないものにし、下の名前は「みなみ」と読まないものにするべきである(片方だけ変えるのも可。また名字に「みなみ」と読む名称を用いるのも可)

  123. なんとなく、作画のどこに不満なのかは理解した気も・・・
    絵コンテとか作画作業に入る前の指示する時点での問題か?
    それとも、作画が意図を理解出来ずに?

  124. 138続き
    このアニメのアニメーション制作は爺死〜スタッフであるが、もうKBS京都放送、関西広域局、そしてテレビ大阪に爺死〜制作アニメを放送するな(但し朝アニメの「ミュークルドリーミー」及び放送局の協定上全局ネットが義務付けられている「EDENS ZERO」は例外として認める)。今でも京都・奈良・滋賀では爺死〜の不買運動が続いてるからな
    でも最近日高里菜はプリキュアが放送されてから良くなってると思う。ベリアルも生まれ変わった日高にピッタリ

  125. >>117
    同じ作者の作品で同じ声優にするのは困る
    ただ福島は他の作品ではあまり主役として扱ってくれないのが残念だが

  126. >>140
    駄文製造機は毎度無駄にコメント欄を荒らすなぁ

  127. >>117
    無理
    これ声優より監督が駄目なパターンだ
    ただ台詞言わせて演出とか何も考えずに作った映像貼り付けてるだけだもんこれ
    シーン一つ一つにメリハリがない

  128. けものみち批判してる人多いけど男キャラ多いから女人気はあるぞ
    ここにいる人が批判ばかりしてるのはけものみちがホモアニメだと思ってるからなのだろう

  129. >>75
    やぎゅきのキャラも忘れるなよ
    とはいえ今のところやぎゅきの代表作がけものみちくらいしかないのが残念

  130. スノウが6号に言っていたが、異端者は最前線に放り込むとかわりとゲスな連中が国の内部に入り込んでたらこの国ヤバいんじゃないかと思える

  131. このすばがヒットしたのは声優のおかげだとするコメが多いが、確かに声優の演技もあるが一番のMVPはやはり監督だろ。それまで金崎氏を無能監督と叩いてきたけど、やっとその作品で報われたと言っても良い
    ただこのすばは別の声優が演じてもスタッフが良かったら誰でも変わらんと思うわ
    最初カズマは島崎信長、ダクネスは千菅春香のイメージだったが、今は福島と茅野でも満足できてる。逆に監督に助けられてその作品のおかげで評価が上がった声優もいるしな。福島もその一人だ

  132. ほんとプロトタイプって感じでちょっときついな

  133. このすば監督のプリコネは1話で切ったわ

  134. 改めてこのすば見たけど面白かったな
    これとけものはゴミだが

  135. アリス生殖機能無し
    薄い本作ろうとしてる連中は残念だったな

  136. >>134
    いつものこの作者恨んで粘着してるキチガイコピペおじさんはともかく
    原作ファンほど文句あると思うぞこのアニメの出来は

  137. 漫画版が有能すぎるせいでアニメ版がクソに見える現象、何て言えばいいのかわからない

  138. ちなみに今週末にAT-Xでこのすば1、2期一挙(OVA含む)、映画を放送するよ

  139. >>153
    何も珍しいことではない、多くの作家が通った道だ
    原作は面白いのに雑なアニメ化で評価を落とされるだなんて…

  140. >このすばの時は作画が崩れてても文句言われなかったけど
    >戦闘員と何が違うんだろうな
    >監督の差か、原作の質の差か

    監督の差よ
    このすばの監督はプリコネも大ヒットさせてる有能だからな
    このすばは原作は戦闘員となんも変わらん

  141. この作品って原作はまだ続いてるんかな?
    このすばは完結、けものみちは漫画で連載してることくらいしか知らない

  142. 男の声がおかしいのと演出がおかしいのを除けばまあ言うほど悪くはない

  143. >>103
    原作者のおかげではない事だけはけものみちとこのアニメではっきりしてるな

  144. このすば、リゼロ、慎重勇者とすでに人気作品がある作者の他の作品が今季に固まってるのか…
    今のところ面白さでいうとVivy>究極進化(以下略)>>この作品ってところかな(個人の評価です)

  145. >>160
    アニメの失敗はどこまで行ってもアニメスタッフの責任や
    そこで原作者に持って行くとただの脳死アンチに成り下がるぞ
    俺はコピペガイジみたいなアンチと同類視されたくないけどあんたはどうだい?

  146. 角川はいつまでこの下請けを使い続けるつもりなんだろ>寿門堂

  147. OP未完成、低予算 2話で息切れ

  148. 荒らしのコメントが消された弊害かもしれんけどレス番がずれて見づらい
    荒らしは後の対応も見越して嫌がらせしてんのかな?

  149. 残念美少女なんて男の大好物だろ

  150. マジレスするとめぐみんが足りなかったな

  151. このすば原作、けものみち漫画はそれなりに楽しめた
    戦闘員も同じだろう
    ただアニメスタッフの力量に差があるだけだ

  152. けものみちは謎オリジナル入る前までは面白かったぞ
    これは最初からつまらん

  153. >>56
    このすばはキャラ人気で持ってるだけでギャグ自体はつまらん

  154. 主演声優の4人はほぼモブ役ばかりなんだな
    そう言う人達に機会を与えるのは良いとは思うがちゃんと演技力ある人に機会を与えろと
    実力無いなら経験詰んでるありきたりな声優でいいよ

  155. >>132
    声優のアドリブってそんなに面白いか?
    声豚の過大評価だろ

  156. >>170
    そうか?
    アクシズ教団とか大爆笑したけどな

  157. >>148
    声優なんて余程の棒じゃなきゃ誰がやっても同じ
    このすば声優は今期レギュラーないからその信者がうるさいだけ

  158. >>173
    最初はな
    ちょっとしつこすぎた。
    ケモノの方の魔獣殺しネタもしつこかった。
    天丼はギャグの基本だが繰り返しすぎるとウザいだけ。

  159. >>172
    センスある人のは面白い、センスない人のは寒いだけ。
    あまり前面に押し出さず添えるだけならだが。

  160. >>174
    んなこたーない
    アザゼルとか小野坂以外ができるとはとても思えない
    キャスティングから笑いを想定して練り上げられたものというのはある
    このすばはそういった意味で嵌っていたなテンポも何もかも
    戦闘員は6号の相棒の金髪以外キャスティングでいいなぁと思うやつはいないねぇ

  161. >>175
    アニメはけものはつまらんよ
    原作の話や
    あんなんじゃねぇぞハッキリ言って
    漫画はそこそこ読めるんだよけものみち

  162. >>166
    まぁそうなんだが、この作者の書く残念美少女で良いと思ったのケモノ道のシグレだけだわ。 他は第三者として見てる分にはいいが関わりたくは無いな。

  163. >>178
    読めるわけねえだろ
    余りにも売れなくて打ち切り検討されるレベルだったのに

  164. この作者の原作としてはまぁまぁだと思うぞ
    このすばが運よく良スタッフ・声優に恵まれた
    けものみちも戦闘員も恵まれなかった
    それだけの話だよ

  165. >>180
    俺は普通に読んだけど
    追っていたわけじゃないから打ち切りとかそういうのは知らん
    打ち切られそうと知ってるなんて熱心な人だなw

  166. 1話と比べて作監のレベルが落ちた

  167. >>180
    それ言ったらシャドーハウスもだな
    けど両方とも今も連載は続いている
    つまりちゃんと読まれてるし売れてるんだよ
    知名度の問題だっただけなんだ

  168. このすばの監督ってすごかったんだな

  169. >この作者の作品って残念美少女しかいないのかよ!!

    ギャグしか書けへんからそうせんとあかんねんな

  170. まつ毛の描き方が90年代だから
    スレイヤーズとか好きそう、で切りはしたけど
    盛り返しの確認だけはしとこうと来てみたらこのありさまよ

  171. >>185
    かなりの苦労人だと聞いた
    このすばがヒットする前はただの無能監督だと思ってたが、このすばで考えが改まった
    今やなくてはならない監督だと思う

  172. >ひとつひとつのシーンがマジで流れるように消化されてってるな
    >このすばのほうはアニメならではの魅せ方してたのに対して
    >こっちは今のところ本当に淡々と消化していってるだけみたいな
    >キャラの心情そっちのけでシーンだけ消化していってる感じ

    めっちゃ分かるわ
    このアニメが面白くなりそうなのにならないのはそこが原因だと思う

  173. なろうアニメで最低は八男かと思ってたけどソレを更新しそうだなあ

  174. プリコネのアニメもこのすばの監督で良かった

  175. このすば>けものみち>これ
    どんどん劣化してるな

  176. このすばの監督
    コメディ作品に何作も参加、監督としてもコメディ作品含め複数経験済み

    けものみちの監督
    初の監督業、それまでにコメディ作品とは無縁

    戦闘員の監督
    監督としての代表作は高木さん、近年のコメディ作品は坂本ですか?に演出として参加

  177. このすばはキャラを動かしやすいキャラデザだなって感じで作画が崩れてるって感じは殆どなかった

    戦闘員はうる星やつらレベルでキャラが変わったように見えるギャグ描写でわざとらしい
    そうなるといちいちちょっと気持ちがさめてしまう

  178. このすばの場合は、高橋李依とか声優に恵まれたから。

  179. 何にせよヒットするものって奇跡の組み合わせで何倍も力出たものが多いよな

    それを意識しすぎると失敗しがち

  180. 作者の引き出しのなさに泣く…わけない

  181. 作画は気にならんがやっつけで作っている感がある
    話の進め方を丁寧に作ればもっと面白くなる要素がある気がする
    シリーズ構成が悪いかな

  182. ゴミアニメ

  183. ワナビ太郎の語彙の引き出しのなさに俺は泣けるぜ

  184. >>114
    なんか雑な感じがして途中から面白くなくなったな
    淡々とシーンを消化し出してコンテ下手だなと思った

  185. リゼロもそうだけど、所詮なろうブームの下駄履いてたから流行っただけのコンテンツなんだよな
    あくまでなろうの中で生きてたから評価されてただけ
    だーまえが泣きゲーブーム終わった時代じゃなんにもできないのと同じ

  186. このすば3期なら円盤買ったけど、これはたぶん買わないなあ

  187. >>169
    けものみちアニメは1話からbパート全部オリジナルだぞ
    後、2話も9割アニオリだ

  188. コミックは勢いあって面白いんだけど
    アニメはなんか淡々と進んでてコレジャナイ感がすごい
    うまく言えないけどセリフの間というか溜めがないというか
    なにか物足りない

  189. コミカライズが優秀な分ハードル上がってただろうな
    1話は良かったけど、2話でびっくりするくらいクオリティ下がってしまった

  190. >>67
    典型的な周りの知能を下げるなろう作品だったね

  191. 作画もひどいし、テンポも悪い
    このすばが低予算アニメでヒットしたことで味を占めたんだろうなあ

  192. >>207
    何でお前っていつも壁打ちしてるんだ?

  193. >>67
    擁護するわけじゃないが、あの女騎士が正面から戦う事しかしらない脳筋だっただけじゃないのか?
    まぁ他の部隊もやってないところを見るとやっぱり周り下げなだけな気もするが。

  194. 1個1個のネタは悪くないと思う
    ギャグアニメなんで作画もさほど気にならん
    散々言われてるけど、ギャグなのに間の作り方が下手すぎるのが一番の問題だわ
    このすばと比べて監督の力量差がそのまま出てる感じだわ

  195. カズマと6号・けものみちの違いは年齢
    おっさんがアホだと笑えない

  196. 長月といい、これといい、クソみたいな一発屋なのが完全にバレたな

  197. ぶっちゃけこのすばとやってることほとんど変わんねえけどな

  198. 異星なのに普通に魔王軍とかだしてるし
    これ実質いつもの異世界なろうだよね?

  199. >>211
    いや、もう一つ説明してるだろ。功績が評価されるかどうかが重要だって。
    銀英伝のワイドボーンの描写にもあるように、戦争もので正面から敵と戦って撃砕するってのが評価されるっていう思想はいろんな作品で表現されてるぞ。現実もそうだからって、なぜ考えられないのか?

  200. >>181

    こういうこと言う奴多いけど、このすばスタッフだってこのすばの前までは今ほど評価されてないぞ。金崎監督だってこれゾンが多少評価されていた程度だし、座長の福島潤はこの歳になるまで主演で当たり役を引けていなかったモブ声優の一人、雨宮天だって美人ってだけでごり押しされてる爆死女王扱い、高橋李依もまだプリキュアじゃなかった。既に確固たる評価を受けていたのはかやのんくらいだろ。決して最初から名監督、ベテラン声優で固めた作品じゃなかった。

    自力で高い評価を勝ち取ったこのすばスタッフをほめるべきだし戦闘員の参加メンバーも作品が評価されれば評価は後からついてくるよ。

  201. このすばも大したアニメじゃねえだろ

  202. このすばヒットに口をつぐんでいた暁なつめアンチがここぞとばかりの大攻勢で草

  203. このすばもスマホ太郎とかと大して変わんねえよ
    たまたままぐれで売れただけ

  204. やらおわこんか

  205. 決めた尺で淡々と原作消化させてるだけのクソ脚本
    演出なんて知らんとばかりにただシーンを進めるだけのクソ監督
    いやー流石死神と恐れられるJCスタッフっすね

  206. >>221
    そうやって自分を慰めるだけの日々に意味はあったかい?

  207. 天才型のギャグラノベ作家は続かないんだよな
    これも原作なんてさっぱり売れてねえのに、このすば作者だからって無理やりアニメ化しただけだし

  208. 長月と同じ一発屋だなあ

  209. アニメだけじゃなくて原作も糞なんだって
    アニメ監督とかスタッフでどうなるもんじゃねえ
    カレーからはクソできてもクソからはクソしかできん

  210. >>225
    天才型ではないだろ
    芸風が1つしかなくてそれも突き抜けてるわけじゃないし

  211. >>137
    最終回見たあとに掌返すよ

  212. >>227
    面白かったら原作ではなく監督のお陰扱い
    駄目だったら原作の責任
    楽な仕事だぜ

  213. >>34
    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  214. これ漫画だとグリムがくっそかわいい

  215. >>227
    原作に触れてるからそれはないな
    ダメなら叩いてるし
    そうじゃないから「あー、これはアニメスタッフがあかんのですわ」と言っている
    そもそもアニメ化させている時点で原作は一定の評価をされているわけよ
    クソアニメ化だとしてもな…

  216. >>218
    だといいけどな
    そう願いたいものだが
    もう二話で特にこのすばを視聴した時のような笑いは生まれていない

  217. >>203
    まぁな
    普通にやればいいのにね三期
    バニルがサキュバスのエロそうなねぇちゃんに化けて揶揄うシーンがはよみたい

  218. >>229
    天才型でいいだろ
    このすばがなんで売れたか自分でもさっぱりわかってないから、再現ができない

  219. この作者は引き出しが少ない
    このすばも後半は同じようなネタの繰り返しだったろ
    もう作風変えない限り食傷できつい

  220. このすばよりかコッチの方が古いんだろ?

    なら作者の話作りが拙いのは仕方ない。
    こう言う時こそ上手く原作改変して面白くすべきなのに
    アニメスタッフにはそれだけの技量が無い。
    しなくてイイ改変はする癖に微妙な原作に対しては何も出来ない。
    本来ならアニメ化すべきレベルの原作じゃないのを
    二匹目、三匹目のドジョウ狙いの有象無象が無理やりアニメ化した。
    そんなイメージしか無い。

  221. (´・ω・`)なんか作画作画言われてるけど、そんな低クオリティか? 普通じゃね?
    (´・ω・`)お前ら良作画のアニメ見すぎて標準がおかしくなってるやろ・・・

    OPからして中の下やろ・・・
    今回の戦闘シーンみても解るやん。
    如何にも低予算臭がしてる。
    ある意味、“いつも”のJC。
    って今期4本抱えてるやんけw
    制作ガチャは完全に失敗したね。

  222. 映像作品って結局総合力が大切だなと思った

  223. シンプルにクオリティが低い
    あの車椅子女は結構好き

  224. >>217
    なお、主人公が補給線潰した場合は普通に戦果になる模様

  225. 暁なつめ作品はこのすばのヒットで後の作品もこのすば同様に
    主人公を含めた主要人物をゲスでクズな問題児ばかりにしている始末よ
    引き出しの少なさが露呈し始めたもんだろ
    なつめに時間を与えても同じものしかできないと思うぜ

  226. 延々と同じ奴らがコメントして暴れてることで色々と察するなぁ

  227. >>245
    まだ見てない人も多いんじゃね。
    俺もまだ配信待ち。

  228. 作画がヤバすぎる
    この素晴らしい世界に祝福をはなんだかんだで観れたけど
    これは少し厳しい

  229. 1人で何個コメントすんだよって驚くわ
    暇すぎるだろ

  230. 作画はよかったよ
    テンポよくてどんどんシーン切り替わるから仮に崩れてても気にならないだろうし
    3000は行くんじゃないか

  231. めちゃくちゃ持ち上げてる監督信者は何なの?
    監督がこのすばを作ったとでも思ってるの?

  232. コメント数は伸びてるけど殆ど今回の話に触れている感想コメントがない件について

  233. このすばは正に作画が崩れているだったけど元が悪くなかった
    戦闘員は崩れる以前の問題で作画が悪い
    全体的に作画に癖がありすぎてダメな人にはダメな奴
    作画監督の問題だろう

  234. >>230
    137の?「ナ、ナ、ナンダッテー!?」

  235. >>248
    異世界魔王に負けてるのに行くわけない

  236. >>249
    異世界魔王に負けてるのに行くわけない

  237. この出来で声優が悪いなんて言われたらたまったもんじゃないだろうな
    そりゃ人気声優使えばオタクは引っ張れるだろうがアニメのクオリティが変わることはないよ

  238. >>244
    ワナビガイジ哀れなり

  239. 【悲報】「何も生み出せないのに偉そうに上から文句を言う『無産オタク』」が問題化

    真っ先に思い浮かんだのがこの作者に劣等感抱いてるコピペガイジだったわ

  240. 戦争だー
    わー敵だー
    戦えー
    やっつけたー

    っていう淡々としたなにかを感じる
    作ってる人たちが楽しくなさそうなのが伝わってくる

  241. >>60
    童貞キモオタが好きそうなアニメとクソゲー並べるなよゴミカス

  242. 演出のクオリティが低いのか

  243. いや、作画ひどいよ

  244. 微妙だったけものみちが遥かにマシと思えるほどつまらんなw
    2話まで見てコレだともうあかんw

  245. これ ましやと思うけどなー。
    今期生き残り候補や。

  246. やはな

  247. くそつまらないこのすば

  248. やらおん!とは、2chまとめサイトのアフィブログサイト(コピペブログ)である。深夜アニメ、漫画、ゲーム関連、売りスレ、実際にあった事件の2ch記事の転載を取り扱う。

    2chの書き込みを管理人が選び、コピーし無断転載、その後に夫とやらない夫に管理人(やら菅)の意見を代弁させる、よくあるスタイルのアフィブログ。
    特定作品だけを扱うファンのブログでも無いのに好みの作品への絶賛と同時に、気に入らない作品への叩き記事が多く、ステルス・マーケティング疑惑が尽きない。記事をすぐに鵜呑みにし信用しないように注意が必要。絶賛するまとめ記事が頻繁に上がっているから人気がある、叩かれてるから人気が無い、と思い込んでしまう人は危険なので見ないようにした方が賢明。

  249. このすばに比べて作画は良いけどカットがなぁ

  250. コミカライズ版のゲスい仕様は流石にアウトだったか。
    マイルドになっているから真っ当な感性の人には向かない。
    このすばと一緒にするのはオススメしない。ゲスい&変態が醍醐味だよ。もっとやれ。
    最近のアニメ評価は正道王道などが評価かされるがゲスさも評価されて良いじゃないか。リアルは最も醜いぞ

  251. 結局このすばのアニメ監督が有能だっただけだね

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。