アニメ制作会社で働いてる人「『アニメ好き』で入社してきた新人は全員辞めた! 業界の事知らないで入ってきた人達は今でも活躍している」

20141029180916.png

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
白箱みて制作進行にいったやつがどれくらいいるんだろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
好きで職業にするとイメージが壊れる分、落胆も酷いからね・・・・。
職業は楽しくやる、では無く、なんとなくの方がきっかけとしては良い。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
ゲーム会社も一緒
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
食えない仕事なのに継続しないと上達しなさそう
低賃金の仕事に従事して生活できる人じゃ無いと続けられないだろうね

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
やりがい摂取の会社はまあねぇ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
そのうち海外にとってかわられるよ
このまま続けてると

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
好きでくると嫌いにしかなれないんだよなあ
感情的にならず仕事だからの方が長く続く罠

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
趣味を仕事にしてる人いるけど、ああいう人らって普通の人が苦に思うことが全く苦にならん特殊な人だからなあ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
好きなものを仕事にすると・・・って話かな。
ゲーム好きはゲームを仕事にしないほうがいいって言ってる人もいるしね。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
好きで来る人はみんな失望して出てくからな。
制作さんは大手でも使い潰してるからどうにかした方がいい。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
趣味を仕事にすると大体苦痛なんだよね
割り切らないといけない部分やら理不尽な部分を許せなくなっちゃうのよね
好きでもなかったらこういうもんかって割り切れてしまうというね・・・

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
アニメが好きで絵を描きはじめて、アニメの仕事がしたくて副業で始めたけど、動かすことには興味がないためつまらなく適性がないことがわかったわ。
繋がりできた会社からは毎週の様に仕事の依頼はくるけど、新規営業かける気はなくなったなぁ。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
でも金のためだと志望動機でいったら不採用なので上手に嘘ついてくださいね
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
儲かりたいと思うような人はアニメーターは選ばないでしょ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
どの業種でも大体そうやん。制作に携われる好きはベクトルが全然違う。
話すだけでも見ている好きの方向が違うのがすぐに分かる。
ゲームが好き、漫画が好き、アニメが好き、大抵の人間はそれらを遊んでいる、観ている時間や空間、雰囲気が
好きなのであって作るのが好きなわけではない。だからそういう奴はついて行けない。
今は賃金が安いとか色々理由つけて誤魔化せるけどそもそも向いてないって話なだけなんだよな。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
テレビ局から金を毟り取る、テレビ局から作成依頼を受けるんじゃ無くて
他で稼ぐ為に作品作って人気が有ればテレビ放映の許可させる側にならないと無理だね

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
なんとなくでアニメ制作会社に行く奴なんていないよ、金の為ならもっといい職種が他にいくらでもあるんだから
「アニメとか全然興味無いですけど?」とか言いつつめちゃくちゃ観てる的なこじらせてるやつだよ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
憧れは理解から一番遠い感情みたいな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年03月16日
 
だからクオリティ落ちるのか
拘りないヤツが作ってるから

 
 
 



 
(´・ω・`)そもそもアニメ好きだったらアニメ業界がどんだけ大変なのかとか、給料が低いとか、残業時間がとか

(´・ω・`)その辺わかるだろうにw
 
(´・ω・`)大物声優さんも声優になんてなるな!とかいうし
  
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 01:57:08返信する
    いち
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 01:57:30返信する
    I
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 01:57:35返信する
    電車が好きで鉄道会社入った電車オタクと同じじゃん
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:02:48返信する
    「アニメが好き」じゃなくて「アニメ作っている自分が好き」みたいなのが残る
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:03:33返信する
    夢を見すぎてたんだろうな
    趣味や好きというだけではなかなか仕事はできない
    仕方なくとかここしか内定でなかったとなったら頑張るしかないから
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:05:18返信する
    野球を見るのが好きな人に野球を本気でやれって言っても過酷な練習と上下関係についてこれる人は多分ほとんどいない
    そういうことだぞ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:06:13返信する
    ゲーム好きだからと気楽にやったデバッグの仕事は地獄だったわ
    アレはデバッグ用の脳が求められる
    ある程度から全然新規のバグ発見できなくなってきたりするとプレッシャーでどうにかなりそうだった

    その後接客の仕事したらなんとまぁ気が楽なこと!
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:06:39返信する
    仕事だからね。上手くならないと楽しめないし続けられないよ。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:06:53返信する
    どこの部署の話?クリエイター系?それとも制作進行?
    好きな子は続かないってのは、特定の年の話なのか例年の話なのかというのも
    分からない
    なんか情報がふんわりしてるな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:06:54返信する
    現実のお仕事はた〜だやってりゃイイって話じゃねえからな
    最初から思った通りに出来る訳じゃねえしw

    イメージや理想と違うからってすぐ折れる連中は最初から役に立たんのよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:07:40返信する
    くまったくまった
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:08:20返信する
    意外と知らない業界に入ると良い刺激になるんだよね
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:08:34返信する
    アニメ好きでもないのに何でメーターなの?
    美大出て就職ないとかそんな感じ?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:09:01返信する
    これはどの業界でも同じだよな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:10:01返信する
    アニメ好きでもないのになぜアニメ制作会社に入ろうと思ったのか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:11:51返信する
    >>13
    メーターの話ではないんじゃないか
    彼らは入社するのにまずポートフォリオとか作るんだから無知識って
    ことはないだろう
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:12:00返信する
    こどおじも理想と違ったのか?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:12:48返信する
    作るのと作られたものを楽しむのではまったく違うもんな
    作られたものを楽しむのが好きな人が作ることが好きになるかは分からない
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:14:17返信する
    でも就活では好きってアピールしないと採用されないんだよなあ
    なんやねんこの矛盾した社会は
    クソかよ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:14:50返信する
    これアニメ業界に限った話じゃないと思う
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:16:50返信する
    でも俺はやら管よりやらおんを盛り上げられる自信あるよ!
    悪質対立煽り扇動ブログからまともなクリーンなブログに変えれる
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:19:01返信する
    メーターやるぐらいなら他にマシな仕事いくらでもあるだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:20:32返信する
    これはアニメーターじゃなくて制作進行の話でしょ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:21:09返信する
    なりたい人は沢山いるし上手い人は稼げるように今のアニメ業界出来てるからあとは若手が1人でも生きていけるぐらいの給料渡せばいいのでは?
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:21:22返信する
    昔だって食えないけど辞めない根性がある人、大学のバイトから業界に携わって事情を知ってる人が残ってるのでは?
    そういう人たちって、アニメ好きじゃなくてアニメを作る(食っていく)意識があったと思う。あとは実写に行けなかった反骨精神とか。
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:21:27返信する
    自己責任だろ
    嫌なら辞めろ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:21:41返信する
    就職先にアニメーターとかアニメ関連しかなかったわけじゃないだろ
    自らの意志で選んだんだろ

    アニメを作りたい、関わりたいという想いを持った人が就職先に選んだ
    自分の趣味に囲まれて更に金儲け出来るんだから文句ないでしょ

    それで辞めた奴らはその程度の思いと覚悟だったってこと
    そういう奴は理想と現実が違えば直ぐ辞めるから、どこ就職しても結果出せないわ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:23:11返信する
    >>19
    就活の「好き」は、マニアとかオタク目線の好きは地雷
    仕事として興味があるっていうなら好印象という話だ

    逆張りして興味ないとか好きじゃないとか答えても落ちるぞ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:23:12返信する
    手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
    宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
    庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
    富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:24:48返信する
    いい年してアニメ見てるような奴はやっぱダメだな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:25:51返信する
    これが稼げる仕事だったら、理想と現実のギャップがあっても続ける人はいるんだろうけど、そうじゃないなら仕方ないと思う。
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:26:22返信する
    好きでもないのに介護やるのは分かるけど
    好きでもないのにメーターやるのはわかんねえわ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:26:24返信する
    近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:27:03返信する
    アニメは視聴者を楽しませるように作られてるけどアニメ制作の仕事は作る側を楽しませるようにはなってないからな笑
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:27:27返信する
    強い志望動機は足枷にもなるからな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:29:54返信する
    あともう一回あなたから
    あともう一回の電話で僕らは出直せる
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:32:08返信する
    >>32
    アニメ見ないし知らんけどなんか面白そうみたいな軽い感じで業界入りするのは普通にいるんじゃね
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:32:58返信する
    ワンピースのサンジ役の平田広明さんもなんとなく役者が面白そうだから
    劇団入ったそうだけど、演劇論持ってて情熱燃やしてた人たちほど
    辞めてったと話してたな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:34:09返信する
    好きを仕事にできている人は、自分の才能と合っているか、
    パンチドランカーみたいに頭がおかしい人だけよ。
    ただ好きだからで仕事をすると理想と現実との乖離に絶望するだけ。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:34:38返信する
    >>30
    ガンダム 、エヴァ、けいおん、鬼滅だって、ネットや一部で話題にしているだけで、テレビや一般人に浸透していない。
    結局はテレビの芸人やグルメから枠を奪還できないし、インタビューを受けるのは自意識過剰のオタクで冷たい目を向けられる。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:34:52返信する
     
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:35:12返信する
    まあそいつ等はあくまで見るのが好きなだけだったという事だろ
    表現欲求の薄い人間が情報入手の簡単なこの時代に技術だけそこそこ以上に身に付けての勘違い
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:35:37返信する
    ボランティアで障害者をケアするつもりにならないとやってられない業界
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:35:42返信する
    アニメは知らんが、ゲームは「もう作ったのあります見てください」って人が強い
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:35:52返信する
    制作進行は作品回すのに重要な存在なのに消耗品みたいな扱いするのやめとけ。
    準大手クラスでも酷い話聞くで。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:37:13返信する
    アイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。

    マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
    基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
    というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
    その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
    ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
    バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:38:22返信する
    自分は逆に好きじゃないと居ちゃいけないのかな…と思って辞めた事があるw
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:39:44返信する
    >>47
    分かる
    興味とかやりたいと思ってもついていけない、合わないと思ったら辞めるしかないのかなって思う時がある
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:44:40返信する
    >>44
    クリエイターは「放っておいても何か作る」ってタイプじゃないと
    なることもできないよな
    だからこの記事で言ってるのはメーターのことではないと思う
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:45:15返信する
      
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:45:47返信する
    趣味を仕事にタイプはかなり少ない
    リアルで苦痛になってもアニメ見続けられるようなのならいけるかも
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:47:57返信する
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eabfdef3cf1c6a920d0be71d51b756ee6c6c14c4
    人間の屑やらかんも覚悟しろよ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:49:36返信する
    >>33
    さっさと卒業しろゴミ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:56:12返信する
    制作進行はまぁ…本当に雑用・使いっぱしり・サンドバックが仕事だからなぁ

    アニメを作る仕事というより、アニメを作る仕事をしてる人達のサポートをする仕事って感じだから、アニメを作ることに魅力を感じてる人じゃ長続きしないだろう
    SHIROBAKOの宮森みたいに、アニメそのものではなくアニメを作る人が好き、ってタイプじゃないと
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 02:57:31返信する
    でも漫画家は漫画好きばっかりだよな
    なんでだろう?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:00:50返信する
    >>9
    制作進行の話だろどう考えても

    アニメーターが続かないのは9割は金が原因だ
    生活できなくなってやめるんだ

    制作進行が辞めるのは体力とメンタルがもたないからだ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:00:56返信する
    >>55
    たぶんだが、アニメ好きってのはアニメを作るのが好きなわけじゃない。個人じゃ作れんからな。でも漫画の場合は個人で作れるから漫画を描くのが好きってやつもいるんだろう。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:01:55返信する
    >>55
    漫画雑誌の編集者は別に漫画好きとは限らんぞ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:02:58返信する
    >>57
    というより、漫画家=アニメーター、漫画編集=制作進行 ぐらい立場が違う

    制作進行の話なのに漫画家の話をしてる時点でおかしい
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:03:18返信する
    さらっと言ってるけど、制作会社はブラックって言ってるのと同じやぞ?
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:04:05返信する
    まぁアニメを「みる」ていうのとアニメを「作る」ではだいぶ違うからな。ただ同じ趣味でも趣味と仕事が大差ないのならあんま問題ないんだろう。
    車のレストアが趣味ってやつが整備工場とか勤めてもやることあんま変わらないから違和感ないだろうし。
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:05:44返信する
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:07:19返信する
    >>61
    制作進行の場合はそもそも「作る」ですらない
    作ってる人の補佐だからな

    そりゃ「アニメ製作に関われる!」と思ってたら、やってることは雑用と荷物運びと連絡とスケジュール管理となったら「思ってたのと違う」ってなって当たり前
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:10:12返信する
    特に興味なくて入った奴は他に行くあてもないのかもな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:13:11返信する
    制作進行って本来なら物凄いコミュ力と忍耐力と体力と精神力と記憶力と判断力とマメさがあって未来予知レベルで気が利く奴じゃないと務まらない仕事なのに、それらとは真逆のコミュ症軟弱オタクが志望してくるからなぁ
    そりゃそういう人が制作進行なんてやったら地獄よ
    制作進行に本当に向いてるのはホストとかキャバ嬢みたいなタイプよ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:13:21返信する
    アニメは家で観るもんだってハッカドール1号が言ってただろw
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:15:26返信する
    >>64
    常に人手不足なせいで誰でもなれるのが制作進行だからな

    「何でもいいから仕事が欲しい!」って人にとってはありがたいのかもなぁ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:17:35返信する
    >>29
    高橋留美子「経験しなきゃ漫画が描けないなんて凡才の理屈だと思いますけど」

    高橋留美子、強い
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:22:22返信する
    趣味を仕事にしたらたいていの人はその趣味が嫌いになるよ
    だから仕事は趣味と関係のないものにした方がいい
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:28:48返信する
    昔制作進行が自殺したね。
    どこの会社とは言わんけど、みんなが知ってる大手アニメ制作会社。
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:48:56返信する
    アニメや漫画に慣れてて娯楽として好きだからこんなん楽勝やろwありふれてるしwって思い込んでた奴が現実叩きつけられてやめていったんでしょ
    大半の二次元ヲタは現実逃避大好きの甘えたちゃんばっかりだからちやほやされないと続かない
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:49:16返信する
    夢を売る仕事ってほんとうにスタッフの夢を切り売りしてるんだな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 03:54:03返信する
    エロアニメ作ってますとか親や地元の友達に言えないもんな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:10:00返信する
    >>70
    制作進行なんて2年に一回くらいのペースで誰かしら自殺してるだろ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:13:18返信する
    >>69
    そうでもない
    下手の横好きはともかく、実力がある程度伴ってるなら趣味を仕事にするのが一番だ
    仕事してる感覚が無いからな
    遊びながら金をもらえる感覚になるからほんと楽しいぞ

    制作進行の場合はそういう問題じゃなくて単純にブラック過ぎるのと、制作進行そのものを趣味にしてる奴なんてこの世に存在しないってだけの話だ

    アニメ業界でも音響や編集やアニメーターなんかは趣味が高じてプロになった奴も多く、そういうのは楽しんで仕事してるよ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:14:46返信する
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:16:08返信する
    >>だからクオリティ落ちるのか
    >>拘りないヤツが作ってるから

    いや制作進行にコダワリなんてもたれても迷惑にしかならないんだが
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:27:23返信する
    ツイッターでりあってPNで活動してる女なんか大してアニメの仕事をしてる訳でもないのに
    アニメーターの肩書を利用して業界の著名人と仲良くなろうとフォローしてリプを送りまくったり
    コミケでも大手サークルにわざわざ挨拶しに行って同人誌配りしたりしてるからな

    特にアニメ好きでもないのにこういった人脈目的でアニメ業界に入るやつも意外といるぞ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:28:17返信する
     
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:32:12返信する
     
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:32:53返信する
    白箱はファンタジーだから
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:41:20返信する
    将来、制作進行の業務だけはAI化しそうだな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:45:28返信する
    >>2 くさやの干物
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 04:46:05返信する
    どいつもこいつもべらべらべらべらなげえ!w
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:00:20返信する
    好きは強いんじゃ無いの?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:03:26返信する
    ただのアニメ好きだけの覚悟のないゴミはやめるだろうね
    無駄に理想だけが高く、しかし実力も努力もしない
    軽い気持ちで声優を目指すアホと変わらない
    提供する側ってことを理解していない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:18:08返信する
    本当か?
    アニメ会社みたいな薄給長時間労働の職場は好きじゃ無いと続かんと思うんだが……
    仕事は金のためと割り切ってる奴は流石に他の仕事選ぶだろ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:21:17返信する
    アニメ好きなやつが働くわけないだろw
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:34:15返信する
    やらハゲは5chやふたば見るの好きだし
    対立煽りも好きだから天職だよな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:34:25返信する
    アニメ会社に限らず日本の会社はほとんど同じ
    パワハラ、短納期、過剰品質、人手不足により社員のやる気をとことんへし折ってくるから
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:39:58返信する
    そりゃ水商売の世界だからねえ
    無くても我々の生活に支障がない分携わる人の最低ラインはひくいだろうさ
    てか子どもの頃からアニメにしろ映像関係の仕事で生活していこうという人の気がしれなかった
    学生の演劇を通して作る楽しさは分かってたけどこれが毎月生活出来るだけのお金に値するかと言われたらノーじゃん?
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:43:32返信する
    ヲタって基本コミュ症や内弁慶が多い。
    だから「好きなアニメならどうにかなる」って入るんだけど、
    やってみたらより高いコミュ能力が必要で、
    それでも何とか耐えても、出世した途端、責任の重圧に耐えきれず
    結局辞めてしまうのだ。
    生き残れるのは、図々しいぐらい要領の良い奴だけ。
    才能があったとしてもコミュ能力が無いとダメなのが実体よ。
    才能だけならアマチュアで自作した方が良い。新海監督みたいに。
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:49:41返信する
    >>92
    その辺は日本社会全体が抱える問題だねえ
    物作りが好き、得意な人って内弁慶な人が多いんだけど良い思いしたり偉くなるのは大体コミュニケーションが上手い体育会系という
    だから技術が育たなくなる
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:50:00返信する
    なんやろな~このツイ主、学生かそれとも社会人3年目ぐらいかな?いきりたい年頃なんかなw
    ユーザー名に「先輩」とかつけて業界の事を憂うってさー
    辞める辞めないに熱意なんて関係ないよ、人それぞれもしくは時の運としか言えんな
    こういう人は 漫画家とか小説家になる熱意はあって色々勉強してますが作品を一本も完成したことがありません、って人を漫画とか小説とかを書いてない知ったかの人が業界の文句だけを言ってるような気持ち悪さを感じる
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 05:54:35返信する
    ゲーム好きならゲーム配信や実況
    アニメ好きなら感想や解説系のyoutuberになるしかない
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:01:57返信する
    夢のない、金と利益のことだけ考えてないと生きられない世界
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:08:57返信する
    あたりまえやんどんだけピュアなん
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:10:03返信する
    全部PAのせいだな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:10:19返信する
    芸事の決め手は才能だからな
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:14:35返信する
    >>96
    金を満足に貰えるヤツはまだ幸せな方だぞ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:18:43返信する
    んなこたーないw

    いまどきツイッターが全て真実だと思う馬鹿はいない
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:32:06返信する
    >>99
    コネでしょ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:34:26返信する
    制作とかマルチタスクに動かないといけない仕事は
    そもそもアスペ傾向のある人間には向いてない
    故にアスペの多いアニオタには全く向いてない仕事
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:36:03返信する
    「こうに違いない!」
    って思いが強い方が落差があった時にダメージが大きいんだろうな。
    「なんかよく分からんけど…」
    くらい肩の力をぬいて入る方がいいのかもw
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:39:52返信する
    >>98
    SHIROBAKOの罪は大きいなw
    クロバコやクロミちゃんを見るべきだ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:40:22返信する
    やりがい搾取
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:42:55返信する
    やりがい搾取とか言ってる奴らろくな仕事したことねえんだろうな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:55:49返信する
    でも、アニメ好き以外入ってこないよねこの業界
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:58:12返信する
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 06:58:23返信する
    「アニメ好き」なのか「アニメを作る(絵を書く、話を作る等も可)のが好き」で全然意味が違うんだが。

    「ゲームが好き」と「プログラミングが好き」くらいのちがいがあるぞ。
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:02:08返信する
    どの職業にも競争はあるので
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:02:39返信する
    それも違うな
    元から絵を描ける人だけが残る
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:04:57返信する
    オチ草。その通りやわ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:07:09返信する
    ブラック企業アピールも程々になー
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:16:34返信する
    こういうことを言い出すと、いつの間にかスポーツクラブ屋になるぞ
    コナミみたいに
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:20:15返信する
    お前らもヤンキー漫画が好きでDQNになったら現実は漫画と違い過ぎて落胆した訳だから良く分かるよな?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:23:50返信する
    >>80
    若い人が好きで採用したら
    糞の始末も出来ない幼稚園児だって落胆するのか?w
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:24:03返信する
    声優好きで可愛い子のマネージャーになったら長く続きそうだけどな
    結局、どう配属されるかの運じゃね?

    好きな事を仕事にしない方が良いは一理あるけど
    全てではない
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:35:04返信する
    >>87
    消費が好きと物作りが好きは違うからな
    店主が売ってる物とは別のものが好きなんてよくある話だし
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:37:40返信する
    飛び込んでみないと分からないこと多いから、若いうちに見切り付けられて良かったんじゃないか。
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:41:03返信する
    つまり自分で考えることができない奴隷しか残ってねーってこだろ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:41:31返信する
    >>110
    ヤバい業界だからアニメ好きじゃないと行かない
    絵がかけるなら他の仕事したほうがいい
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:42:27返信する
    そのコンテンツのファンほどアンチになりやすいって事か
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 07:45:20返信する
    趣味と仕事を一緒にすると
    息抜きが楽しくなくる可能性あるからな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:00:59返信する
    少なくとも好きなことと得意なことが一致しないとね
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:11:11返信する
    ゲーセンとファミコンショップの仕事は良かったぞ
    潰れたけど
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:20:56返信する
    アニメに興味ない奴がわざわざ薄給ブラックのアニメ制作進行に就職するわけ無いだろ
    他の仕事全てがそれより給料良くて楽しい仕事なんだから
    ホントはアニメ好きなのを表に出してないだけ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:22:00返信する
    黒人ハーフが主人公で日本人美少女がヒロインズのエロゲがやりたくてしょうがない。
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:24:48返信する
    いなくなって困るのは
    その「好きで入ってきた人」なんだよなぁ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:31:34返信する
    アニオタがどこでも続かないだけだぞ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:32:10返信する
    どうせ記事って制作進行でしょw
    10人入って1残ればいい方
    アニメの中で一番離職率高石w
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:32:31返信する
    言いたいことはわかるが、それは他人が訳知り顔で言うこっちゃないとは思う
    ある程度の地位、制作会社の社長とかが言うならまだわかるが

    コンビニバイトがまるで本部の代表みたいな物言いでSNS上で暴れてるのと似てる
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:36:31返信する
    好きでもない奴がそもそも来るのか?
    ブラックだってことも知らんかったのかな
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:41:20返信する
    ×アニメ好きな人が辞めた

    ○ブラックでしか働けない糞人材しか残らなかった
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:42:30返信する
    >>134
    それな
    んで、残ってる奴は自分が糞人材であることに気付かない
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:42:30返信する
    アニオタなんて無能の屑だからどこの仕事場でもすぐ辞めるぞ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:45:09返信する
    よくわかってなかったから洗脳できたのかもしれん
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:46:15返信する
    さんざんたつき叩きしてたここがいうのもアレだが
    まあ概ね同意
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:46:16返信する
    まあ、アニメ好きならそら辞めるだろ
    薄給激務でアニメ見る時間と気力も無くなるブラックにいるより
    休みも金も多いホワイトに勤めて余暇でアニメやゲームに興じるほうが楽しいし
    そこに気付いた人が辞めていくのだろう
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:46:52返信する
    失望させる方が悪い
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:47:03返信する
    >>89
    まじでね
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:48:58返信する
    ただでさえアニメくん人嫌いでコミュ能力無いのに
    制作進行がどんなのか分からずに辞めていくんだよね
    凄いぞ常識無い子供おじさんみたいなのアニメ関係者いっぱいだお
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 08:59:44返信する
    とにかくスピード重視
    高品質より低品質でも早い方が有能とされるのはどんな仕事でもあるあるや
    好きであればあるほど耐えれんわな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:05:50返信する
    アニメ好きは仕事が遅くてコミュ力無いのにプライドだけは高いからな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:20:16返信する
    金の為と割り切ってすぐ辞めた俺はハイブリッドだな!
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:25:17返信する
    いまどき、そんなやついるの?
    どんな山奥で生活したんだよ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:26:59返信する
    無知は洗脳しやすいからなw
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:28:38返信する
    この人は少しマイルドに、好きすぎる人と言っているが
    もっとハッキリ言うと変に知識だけ得て自信だけたっぷりな人だろう。
    こういう人間は基本周りを見下すから、孤立するし、なんたかんだ言い訳して結局は辞めていくよ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:32:02返信する
    やりがい「摂取」w
    それは「搾取」だろw
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:35:14返信する
    ハードワークで給料も安いんでしょ?
    好きじゃなきゃやってられないんじゃない?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:36:02返信する
    そりゃアニメが好きなだけだったら辞めるだろ
    食うのが好きな奴と調理が好きな奴はイコールじゃない
    アニメ製作が好きな奴を雇えばいいだけ
    あと会社自体にも問題あるだろ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:36:34返信する
    絵がちょっとうまいだけでは通用しない世界
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:38:06返信する
    京都アニメーションはアニメ好きが入ってそのまま継続している件
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:38:44返信する
    視るのが好きなのと、作るのが好きなのとは別物だということ
    高い金を払ってでも美味いものを食うのが好きなグルメが料理人を目指すかというと、そんなことはない
    むしろ、高学歴でなくとりあえず飲食店に就職した元ヤンキーが本気で修行しだすというのが、料理人の来し方だったりする
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:43:31返信する
    仕事なんてどうでもよく、仕事以外に大事なものが沢山ある人の方が結果的に心に余裕が生まれ仕事仲間にも優しくなれる
    自分にとって大事なものほどマウント取ったりしたくなるから大事なものを仕事にするのはやめた方がいい
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:47:20返信する
    >>81
    理想なんだよなあ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:51:03返信する
    好きとか理想みたいな変化するものを第一理由にすると続かないのかもね
    適正とか経験とか変わらないものを優先してその中で好きなものを選ぶと続くのかも
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:52:01返信する
    今はなんでも品質より安さを求められてるから、こだわりがある人は厳しいよ
    アパレルの業界でもそう、まずは安さとスピード感
    お客さんが買ってくれて、返品してこない品質ならそれでいいのよ
    適度な所で妥協しとかないと、無駄に凝ってもお客さんにもメリットない
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:53:33返信する
    TRIGGERの制作進行は楽しんで仕事してる感じがするな
    やっぱ個々の労働環境の問題で一概に職種じゃ判断できない
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:56:11返信する
    たった1年じゃなぁそこから5年残るのはほとんどおらんぞ
    そして半端に勤めたやつは早くやめりゃ良かった…と思うだけ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:57:49返信する
    理想に燃えたやつはあまりのギャップに失望
    奴隷に慣れている奴だけが残った
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 09:58:30返信する
    アニメ会社受けるような変わり者だぜ。一般職でも浮いてどのみち辞めてる。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:00:02返信する
    よくよく考えたらどんな人がやる仕事なんだコレ?ってなったわ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:00:47返信する
    アニメ業界って当たり前だけど仕事はアニメ関係ない場合もあるし
    会計とか営業とか
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:08:50返信する
    仕事なんざ興味無関心で普通にできればそれで良いんだよ。好きな事は趣味でやればいい
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:10:43返信する
    どうしてブラックなのかというと、

    ・スケジュールを守らないor守れないアニメーター
    ・スケジュールが守れていても、ろくでもない絵を上げてくるアニメーター
    ・管理能力の低いプロデューサー
    ・予算が少なくてスケジュールが十分に確保できない
    ・フリーランスのアニメーターが多く、また万年の人手不足で猫の手も借りたい状態。とにかく片っ端からアニメーターたくさん集めるから、その分管理も多くなる

    と、まあこんな感じで合ってますかね?
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:10:51返信する
    好きっていってもいってもアニメーターamvみて作画に詳しいですとかそう言うレベルだろ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:19:15返信する
    まあオタクが居ないからエクスアームみたいな珍妙なものが出来上がるんだよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:27:21返信する
    作るのと見るのは別物
    ただそれだけ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 10:35:38返信する
    そらただの消費するのが好きなオタクが入って来てもそうなるよ
    なんらかのものづくりが好きな人じゃないと続かないよ
    あと接客とか好きでも続くかもね
    自分が関わったものを見て喜んでる人を見るのが好き、とか
    そこに達成感を感じるとかそういうのがないとね
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:05:09返信する
    仮にこれがアニメーターの話なら
    アニメ好きでもないのにアニメーターになるやつってわからんな
    興味ないけどなってみようって入れる業種じゃないだろ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:08:45返信する
    『アニメーターが好きなのに、愛することが出来ない理由』でググれ
    なぜアニメーターの給料が低いのか分かる
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:12:57返信する
    白箱でもホイールの3Dモデルだけ作らされ続けるやつあったな
    そらイキイキしたキャラクターを動かしたいって志望動機なら落差大きいだろうなと
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:21:54返信する
    アニメーター志望して、まかりなりにも試験に通る画力あるやつで
    アニメ好きじゃない奴なんておるんか?w
    だとしたらすごい確率での生存率だなw
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:23:40返信する
    メーターになったら多忙でアニメ見る時間もなくなりそうだしな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:33:54返信する
    消費したいと作りたいはまるで違うもんね
    車好きでも鼻くそみたいなパーツを延々と作らされるとか組立の細かい一部をやり続けるとかそんなだろうし
    プログラムもアニメも、事の大小はあっても違わないだろう
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:36:26返信する
    飛行機好きで航空関連に入社したが、飛行機嫌いになってまだ働けてる
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:36:56返信する
    だから今のオタクの意味は
    サブカル好きでニワカの事だから
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:39:26返信する
    こういうのよく聞くし全面否定する気はないけどさ
    好きでもないのにアニメ作る仕事なんか選ばんやろ普通
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:43:46返信する
    アニオタって根性なしだからね
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:48:38返信する
    逆だわ
    よく分からずに入ったやつは3ヶ月以内にやめる
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 11:59:28返信する
    そもそも「アニメが好き」ってだけで
    社会人としては若干コミュ障気味で
    人回すのが仕事の業界だとすり減るんでは?

    最終的に仕事は常に対人のスキルだから
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:01:36返信する
    アニメ好きの中でも絵が動いてるだけでも感動できるレベルの人間なら続くと思う
    逆にこういうアニメが好きだ!っていうこだわりがあると9割糞アニメの業界だからその作品に没頭してるスタッフなんて誰もいない物の納品の為に人生浪費してるのがアホらしくなるんだよ
    もうそっから先は終わった時のカタルシスに期待しながら付き合うんだけどそもそも原画上がる時点で面白く無かった作品の完成形に感動する事なんて確実に無いから詰む。
    政治家と一緒で「この仕事をやっている俺」に酔える人間には向いてると思う
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:10:23返信する
    >>75
    正しいと思う
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:10:59返信する
    やりたい事がある人は駄目な場所には見切りつけてさっさとよそに行くからね。
    どうでもいい人が適当に残る。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:25:11返信する
    >>82
    いや、面倒な人間を相手にするから最もAI化できない仕事だろ
    制作進行までAI化できるならその前にアニメ関係の技術職が絶滅するわ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:34:28返信する
    (´・ω・`)そもそもアニメ好きだったらアニメ業界がどんだけ大変なのかとか、給料が低いとか、残業時間がとか
    (´・ω・`)その辺わかるだろうにw

    そう言うのを『痘痕(あばた)も靨(えくぼ)』って言うんだぞw
    余りにも好き過ぎて冷静な判断力が無いんだよ。
    後は他のヤツは辞めたけど、俺には関係無いって言う根拠ない自信w
    ま、これは良い場合もあるが。
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:36:07返信する
    >>185
    それは今回の話とはちょっと違うやろ。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:36:39返信する
    好きなことは仕事にするなは基本だからな
    確実に好きではなくなる
    一部のバカが成功するだけ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:39:20返信する
    >>85
    好きは強いが好き過ぎるのはアカン。
    何事も“適度”に。
    付き合ってる時はアツアツなカップルもイザ結婚したら・・・
    なんてパターンもあるやろw
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 12:56:00返信する
    オタクは軟弱だからな
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 13:16:57返信する
    ワンピースの作者みたいに好きな事を仕事にした方が楽しいに決まってると明言するくらいマンガ描くのが好きな特殊事例じゃないとな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 13:27:33返信する
    アニオタはどこに行ってもすぐ辞めるよ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 13:29:33返信する
    「絵を描くのが好き!みんなに絵を通じて伝えたいことがある!」と言う人より
    「ぶっちゃけ飽きてるけど俺はこれしかできないから…」と言う人の方が
    長続きするとイラストレーターの人に聞いたことがある
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 13:44:51返信する
    「見る」とか「ゲームをする」とか「読む」みたいな受動的な楽しいと、「撮影する」とか「プログラミングする」とか「書く」みたいな能動的な楽しいがあって、自分にとっての「楽しい」が能動的で生産的なら仕事にした方がいいけど、受動的で消費的なら仕事にするのはやめた方がいい。
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 13:52:47返信する
    好きな食べ物で例えると仕事はこれからの主食。
    米やパンに対するくらいの「好き」があれば十分。
    ハンバーグやケーキが主食になるとどんなに好きでも胃もたれはするし飽きもくる。
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 13:58:27返信する
    そりゃ今になって思うけど仕事をするという事ができる人は何でもするからな夢や理想は若いうちだけ。余程の縁や才能が有ればやれるけどそれなら同人ゴロクラスで楽しんでやる方が正解。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 14:11:26返信する
    全然関係ないけど 「仕事楽しい~!」って働いている人に『楽しんだのだから』と
    会社から 給料ではなく 請求書をもらう・・・って4コマ漫画思い出した
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 14:12:17返信する
    そもそも自分の好きなアニメ作りたいならプロデューサーか監督にならないと

    アニメーターなんてのは職人であってアニメの内容には関係ないんだ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 14:16:58返信する
    いや単に金だろ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 14:28:51返信する
    >>189
    薄給過ぎて好きじゃないとわざわざ
    この業界に来ないような場所だよ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 16:11:03返信する
    なんとなくで入れるとか嘘だろ?
    面接でそんなのでも入れてるとかありえねえ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 17:01:56返信する
    アニメ好きじゃなきゃ金に見合って手抜きできるからな。
    好きだと手抜きしたら罪悪感持つだろ。
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 17:27:32返信する
    伊集院光
    「アニメオタクはアニメが好きなんじゃなくて人生逃げた先にアニメがあった『だけ』」
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 18:49:22返信する
    どのみち、そういった層もあまりの薄給で将来的に生活不能に
    なるのが見えて辞めていくんだよな。
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 19:03:27返信する
    真っ白だと洗脳しやすいからな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 19:20:45返信する
    >>198
    漫画の話でよかった
    一瞬ビビったやんけ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 20:14:11返信する
    飯食うのが好きだから料理人になってみたけど料理するのは好きじゃなかったから辞めたってことやろ。
    アニメ見るのが好きと作るのが好きは全く別やろ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 21:33:34返信する
    >>68
    経験してなきゃ作れないってんならファンタジー作品なんて不可能だからな

    オタクは業界に来るなって言ってるのは、適性がないからじゃなくて
    自分たちがコミュ症と一緒に仕事することになって
    苦労したくないからそう言ってるだけだろう
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 22:00:23返信する
    ゲーム会社はクソだったが、アニメ会社は楽しく働けてるわ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 22:26:12返信する
    それはアニメに限らないだろ、好きなことと向いていることは違う
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-17 22:59:32返信する
    >(´・ω・`)そもそもアニメ好きだったらアニメ業界がどんだけ大変なのかとか、給料が低いとか、残業時間がとか
    >(´・ω・`)その辺わかるだろうにw

    職業柄、この業界に憧れる有象無象を数えきれないほど見てきたけど
    「業界に携わりたい!」という想いが先行しすぎてて知ってても知らないふりしてる奴が7割、
    その辺の話を本当に知らない奴が1割、知った上でちゃんと覚悟完了してる奴が2割って印象
    そしてその2割の内の95%が入った後に覚悟が足りなかった事に気付く
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-18 00:39:38返信する
    そもそもアニメ業界がブラック過ぎてヤバい話しか聞かないのに、残ってる奴らもアホなんじゃねーの?
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-18 15:04:12返信する
    あれだよね
    最初が無職ならあとは年収上がるしかないよねみたいな感じ
    精神的にその方が楽なんやろね
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-18 22:53:21返信する
    逆に無知識・何となくで入社した人が第一線で働き続けてるの、凄過ぎるだろ
    大して金にもならん・拘束時間がクソ長い、それ故に体に直にダメージが来やすい
    デメリットが結構多いのによく続けられてんな


    向いてましたとか、それ以外に働けそう職業がないんなら、話は別だけどね
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2021-03-21 05:04:55返信する
    アニオタからアニメ監督に昇進した庵野秀明は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.