04.18(Fri)
【悲報】文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」
04.18(Fri)
ガチで「今思うと叩かれすぎだった炎上案件」挙げろwwww
04.18(Fri)
アニメ『チェンソーマン』監督がホラーゲームを発表、ぼざろ・鬼滅・推しの子声優らが参加
04.18(Fri)
独身が爆増した理由って「金がないから」ではなく「つまらない男が選ばれなくなった」から
04.18(Fri)
【本日公開】名探偵コナン(映画)今年も大ヒット確定!! ロボコは爆死へ・・・
04.18(Fri)
【悲報】マブラヴ、メディア展開全部失敗して終わってしまうwwww 結局こいつもFateになれず・・・
04.18(Fri)
アニメや漫画では多いけど「死後の世界」って存在するんか?
04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ

【悲報】『呪術廻戦』の作者・芥見下々氏が、急病で来週号休載!

main_jujutsu_202102051431571cf.jpg

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 

『週刊少年ジャンプ』は5日、同誌で連載中の人気漫画『呪術廻戦』の作者・芥見下々氏が、急病による体調不良のため、8日発売の同誌10号の掲載を休載すると発表した。現在は体調を回復し、次号の11号(2月15日発売)から連載を再開する。

 公式ツイッターでは「お知らせ」と題して、「週刊少年ジャンプ10号(2月8日売)に掲載予定でした『呪術廻戦』ですが、作者急病による体調不良のため、休載させていただきます」と説明し、「なお、現在は体調を回復され、次号の11号(2月15日売)から連載再開いたします。皆様のご理解をお願いいたします」と呼びかけた。

 作者・芥見下々氏の初連載となる『呪術廻戦』は、2018年3月より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。
連載を決める会議で、オリジナリティーのあるストーリー、キレのあるせりふ、独特のキャラクター造形などが評価され、“編集部が満場一致で連載決定した”というエピソードを持つ連載当初から注目を浴びた作品となっている。

 コミックスは現在14巻まで発売され、シリーズ累計2500万部を突破。第1巻は2018年7月の発売後に即重版がかかり、2巻の9月4日発売までに2度の重版を記録しており、編集部は当時「デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行き」と説明。
読者の支持を受けて『全国書店員が選んだおすすめコミック2019』で1位、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』で大賞を受賞し、昨年10月よりテレビアニメが放送されると、TBS系の『NEWS23』などで特集が組まれるほど話題となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e04ca38c51f2ce55fc9d5640b91e5941fd4119

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
冨樫オマージュキター(・∀・)ーwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
もう治ってるじゃん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
新型コロナとは書いてないのか
でも時期的にありえるか

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
尾田くん…
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
ワールドトリガーの思い出
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
ワートリの作者みたいまた編集者に無理させられたのか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
40代以下はバチーンと
家でねてればいいんです!!!

僕は日本人は全員コロナになればいいと思ってます
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
これは鬼滅超えの予兆じゃねーの
大丈夫かよ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
どちゃくそ風呂敷広げたしな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
アトラスみたいにお祓いした方がいい
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
働かせすぎだろ
でもDr.ストーンの作者は凄いね
月間200ページかけるらしいじゃん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
漫画家の内情とか知らないけど表面的に見える仕事だけでも相当だからなあ
週刊連載をしながら
アニメ関連の打ち合わせやらをして
アニメに毎回つくおまけ部分を考えて
やたら頻度の高いカラー原稿こなして
さらにファンブックで一話ごとの解説文を64話分だかつけて
ジャンフェス出演とかケンコバの番組とかインタビューとかもこなして
そら倒れる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
鬼滅の作者って急病とか休載とか全然してなかった気がするぜ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
冷静に考えると週刊連載って大分イカれてるよな
世のブラック企業が可愛く見える

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
女と言われすぎて鬱に
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
マガジンの尾田君は全く休まない
それどころか時々2話載せる時もあるのに

 
 
 
117 名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
休載1回もしなかった秋本治と吾峠呼世晴って神やな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
>>117
こち亀レベルだとプロダクション作品だからな
分業とかいう以前に
こち亀回によってキャラのタッチも違ってたじゃん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
ワンピースより目立つから
斜陽のワンピースより面白くするなってのはかなり無理があるけど

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
とりあえず尾田君・・・といえばいい風潮
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
尾田くん
あかんよそれは

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
糞みたいな穴埋め漫画でお茶を濁すくらいなら最初から素直に休載しろよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
酷使しすぎたか……
新連載が尽く爆死して
もう呪術以外に頼るところが無くなってたからな
一人の作家に負担を掛けすぎて潰すことになるのは
ジャンプの昔からの悪い風習だと思うわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
違法ダウンロード容認ジャンプの呪い
 
 
 
177 名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
2500万部×450円×印税10パー=11億2500万円の印税だぞ
これだけ稼いだら誰でも週刊連載なんて激務する気なくなるわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年02月05日
 
>>177
売れてきたら、アシ雇ってアシに描かせるルートが有るだろうに。
動かなくなったらその儲けパァだぞ。

 
 
 



 
(´・ω・`)なんかアニメ化すると作者忙しくなって病気になるパターン多い気がする

(´・ω・`)まぁ週刊連載はまじ大変だからなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. うんち

  2. GoTo後、旅行関連の感染者増

    最大6~7倍、京大・西浦氏分析

    ガースーはどう責任とるの?

  3. 1週間休むだけでニュースになるとかめんどくさいな

  4. 尾田「そのまま氏ね」

  5. そりゃあ人間だもの
    病気くらいするさ
    いちいち騒ぐなよ面倒くさい

  6. 1000話調整終わっても休載いれてる尾田君...

  7. またサボりか

  8. 冨樫の爪のアカを飲ませたい

  9. 森会長「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」

    ガースーは森を辞めさせずに庇うのか?

  10. 呪術は逃げそびれたからこうなるのは必須
    長期連載押し付けられて使い潰されないようにしろよ
    とりあえず富樫を見習えジャンプラやスクエアへの移動も考えろ

  11. 忙しいのにCSのケンコバの漫画番組にまで出てたもんな

  12. 鬼滅は一度も休んでない

  13. リカちゃんの呪いかな

  14. もう大御所気取りでサボりか 出世したな

  15. 尾田(いいぞ~w)

  16. 漫画家は仮病を使えば休めるという昔からの風習

  17. 酷使しすぎだったからなぁ
    集英社はワートリで懲りなかったのか?

  18. 漫画だけじゃなく休載まで冨樫をパクらなくていいのにw

  19. 一週休んだだけで叩かれるんだから大変だな

  20. 2年以上休んでるやつもいるのにな

  21. シャミ子の作者もアニメ化で体調不良になってたな

  22. 妊娠かな

  23. 休載一回程度で記事化かあ
    というか呪術はこの2週間は毎日記事にしてるな

  24. 尾田尾田言ってる奴ホントにキモイな

  25. 東京が終わったから次の舞台の資料集めやろ

  26. 芥見お前船乗れ

  27. そりゃ同胞に叩かれまくったら体調崩すよなw

  28. 死んじまえよ!

  29. 2か月毎にコミックス出すやり方は本当にキツイって昔から言われてるよな
    編集はアホしかないのか

  30. 少し売れたからって天狗になりやがって何様のつもりだ、樹海行き決定だな

  31. 週刊連載なんて休載しないほうがおかしいんだから休め

  32. 神風で祖国の同胞に叩かれて鬱になった?w

  33. いい加減連載数増やしてローテ組ませりゃ良いのにな

  34. たまに番外編的な4コマ漫画で2~3ページだけ掲載してた時もあったからな~

  35. やったあコロナ開戦だあああああああああ!!!!!!!

  36. Drストーンは原作と作画、別々じゃねえの?

  37. コナン、ドラえもん、サザエさんみたいに原作者いなくても回るような体制にしとけ

  38. 休載なんて昔からよくあることなのに騒ぎすぎ。しかも1回でしょ。
    作者にプレッシャーかけてどうするんだ。

  39. 休載ってか、おまけ漫画で済ますのちょくちょくあったし、ローテーションで休ませないジャンプが悪いわ。
    ヤンジャンとか休ませてるやん。

  40. >>18
    一週休んだだけで冨樫って。

  41. >>15
    お人形ごっこ楽しい?

  42. >>18
    冨樫は若い頃は休んでないらしいし冨樫超えたよ
    冨樫パクリの汚名返上だな

  43. 原稿落としたんだろ

    芸能人とイチャコラして漫画の仕事が疎かになったパターンだな

  44. 漫画家さん酷使するのやめて、ファンからしたら連載とアニメ関係両方されてる時は作者さん休み挟みながら連載させて上げた方が良いと思っています
    まぁ週間連載はまじ大変だからなぁ

  45. すぐ急病とかいうなし

    普通に間に合わなかったんでムリっスでええやん
    そんな忙しくしてる印象ないぞ?
    ワートリ作者みたいに2か月連続刊行なんてしてないし

    4コマ載せたりしてる時点で間に合ってないだけって分かる

    むしろこんな報告のほうがファンは心配になるんじゃねえの?

  46. なんかアニメ化すると作者忙しくなって病気になるパターン多い気がする

  47. コロナ?

  48. ワールドトリガーの作者と同一視するのおかしくね?

  49. 鬼滅より腐漫画

  50. これつまらないし別にいい

  51. >>49
    ワートリは2ヶ月連続刊行とかが2〜3回あったからそれ原因じゃないかなと思っています

  52. >>43
    冨樫が休み癖がついたのは腰痛のせいだから若いうちにつらいときは休むなり医者や整体いけばよかったのに

  53. 武漢ウィルスにかかってしまったか

  54. ま~た尾田への忖度発動か

  55. 休載が日刊スポーツにまで記事になってる

  56. >>14
    期待もされず決められた仕事だけこなしてればいい社会の歯車にはわからない世界だよ。無職だったらなおのこと。

  57. >>58
    流石にそれはやり過ぎやろ
    ステマを感じるわ

  58. 呪いにかかったなざまあw

  59. Kの法則や
    韓国に関わったら不幸になる
    原作者は関係ないのに作画とアニメで韓国枠にされたのは可愛そうだとは思うけど

  60. 色々描き下ろしさせ過ぎなんだよ
    社内デザイナーに既存絵上手くデザインさせて使えよ

  61. 週刊18Pは労働としては過酷な一方で
    一つのまとまった話をするには若干短い
    本当は隔週24Pが妥当に思う

  62. 印税っつっても税金で半分持ってかれるからな
    人並みの生涯賃金得るには1000万部売らなきゃならない
    漫画家なんて9割以上が普通のサラリーマン以下の収入だよ

  63. >>64
    もし呪術がそれ連載開始からやってたら打ち切り不可避だったぞ

  64. 冨樫「俺に憧れてるんだってな?まぁ、ゲームしてけよ!」

  65. ワートリはコラボとか販促とかの
    書き下ろしでかなり無茶してると思う。

  66. もう回復してるらしいな
    合併号だと思えば全然余裕
    おい冨樫聞いてるか?

  67. 鬼滅と呪術って腐向けキャラで流行ってるだけ

  68. アニメ始まると脚本監修やら特典書くやら余計な仕事が増える人もいるからね
    半年くらい休ませたら?テラフォーマーズの作者を見習え

  69. >>64
    週刊連載の場合、作者が描くのはネームと下書きだけで、仕上げの仕事はアシスタントが主にやってくれるから

  70. >>72
    そんな簡単じゃねぇよ
    ちゃんと描くわボケ
    ギャグ漫画だとアシスタントすら付けないで描いてる人も居る

  71. ハゲが知ったような口叩いてるなぁ
    ネタバレして迷惑しか掛けてない○○の癖に

  72. 富樫のまね?

  73. こう考えると70巻もやってる作者たちはすごいなと感心するわ

  74. つまんないから二度と復帰しなくていいよ。

  75. >>76
    そういうのは5人くらいのアシが書いてるんだろ

  76. 話ねってんのかね

  77. アニメ化すると急激に忙しくなるみたいだからねえ
    何がきっかけで病状出るかわからんよ
    仮病だったら、ま、それはそれで

  78. >>冷静に考えると週刊連載って大分イカれてるよな
    昔はそれが当たり前だったのになぁ
    まあそのおかげで壊れる漫画家さんが増えたから休載も認められたんだろうけど

  79. 仮病疑うのはわからんでもないけどワートリの作者みたいに重病な事もあるからな
    情報が足りないのに判断できない

  80. 同胞に叩かれて鬱になったってマジ?

  81. うずまき?

  82. 乙骨氏出て盛り上がってる所だから
    話練ってるのかもしれないけどそれでもいいよ
    体大事にしてください

  83. 病気云々はともかく、アニメ始まってからは他の仕事多すぎて本編の原稿間に合わなかったのか知らんが単行本のおまけ漫画みたいなの載せてしのぐ週が2回ほどあったな

  84. >>85
    むしろ乙骨出す以外に盛り上げる手段無い展開や

  85. 昔は週刊やりながら月刊やる作者とかいたけどな
    最近は温くなった気がする

  86. 何だろうな……定期的な休載を挟むべきだよなジャンプ

  87. >>87
    何となく最近の流れだけ見てだが
    登場人物を痛めつける方向には力入れられても
    明るい方向に持ってくの書き手が苦手だったりするのかね
    呪術だけでなく

  88. 3回描いたら1回休みとか休載を挟むべきだよな
    ワンピースとかヒロアカ休載結構してるから漫画家さんローテションで休載挟んであげた方が良いと思っています

  89. 獄門のアレももろアシが書いてたし本当に病気かネタ推敲してるだけやろ

  90. >>90
    最近の漫画の風潮だな
    主人公の目的が夢を追うことじゃなく人並みの幸せをつかむことにシフトしてる

  91. 1週や2週くらい休んだっていいよ
    休載は大事
    無理させるのよくない

  92. 休ませるべき時に働かされて
    働かせるべき時に休ませる
    それがジャンプ編集部

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。