04.18(Fri)
【悲報】文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」
04.18(Fri)
ガチで「今思うと叩かれすぎだった炎上案件」挙げろwwww
04.18(Fri)
アニメ『チェンソーマン』監督がホラーゲームを発表、ぼざろ・鬼滅・推しの子声優らが参加
04.18(Fri)
独身が爆増した理由って「金がないから」ではなく「つまらない男が選ばれなくなった」から
04.18(Fri)
【本日公開】名探偵コナン(映画)今年も大ヒット確定!! ロボコは爆死へ・・・
04.18(Fri)
【悲報】マブラヴ、メディア展開全部失敗して終わってしまうwwww 結局こいつもFateになれず・・・
04.18(Fri)
アニメや漫画では多いけど「死後の世界」って存在するんか?
04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ

【感動】集英社「鬼滅最終巻を記念し、他のジャンプ作品にも全集中させてみた!」 尾田っち「・・・」 集英社「あ、やべ」

2165328_202006250012704001593068998e-w1200_h667_2020120213291769b.jpg

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
毎日ネタを提供してくれる編集と尾田っちに問題がある

4zo7ppW.jpg

Uj8tdW4.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
一人だけ集中してないルヒーさん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
尾田っちうわああああああああああああ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
ほんとおもしれえな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
プライドが許さないんやな尾田上

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
先輩なのになんか冷たいな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
許可してくれた他の漫画家さん優しいな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
そんなくだらねえ事してないで全集中して500万部刷れよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
ワンピちっさ…w
呼吸しろよ、すぅー…って奴ならできるだろ?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
噂によると尾田くんのコミックスボックスセットって全部初版らしいけどどんだけ余ってんだよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
尾田くんは終わらせることに集中しよう
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
単行本の宣伝って昔からこんな感じだと思ったけどワンピの扱いだけワラタ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
なんで単行本400万、500万刷らなかったんですかねえ?
今さら「理解あります」みたいなフリ?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
尾田は何がなんでもやりたくないようだな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
他の漫画キャラのランキングで善逸がいたのは笑った
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
ルフィが全集中出来るとは思えないから大好評にしたのか
 
 
 
84 名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
尾田もまだ老け込むような歳じゃないんだけどな
マジでこのままだとワンピの一発屋で終わっちゃうぞ
手塚大先生は尾田っちと同じ歳の頃には
もう代表作が何十本もあるマンガの神様でしたよ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
>>84
ワノ国完全に単独作でやればよかったのにな
最後にちょっとワンピとの関連性匂わすだけでうおーってなったろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
>>84
尾田っち「あ?そいつ初版400万部売れてんの?」
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
>>84
手塚先生は正真正銘のパイオニアですし
 
 
 
691 名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
アニメイト
それもこれも395万しか刷らないからだよ
見てるか?尾田上

8frA0G3.png
NfL8d9a.png
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
>>691
ヒリついてきたな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
>>691
足りないのか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
>>691
数が少ないから転売目的に多重買いが多発して余計に無くなる
集英社はうんち

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年12月02日
 
何で向こうからこうネタを供給してくれるの
 
 
 



 
(´・ω・`)つかこのワンピのマンガボックスセットって余ってる単行本をまとめて売る奴だよね

(´・ω・`)尾田っち。。。。
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 甘露寺さんの肛門に住む!!

  2. おでんに候

  3. 編集もわざとなのか?

  4. 尾田くん…

  5. 初版発行部数で負けてる癖におだっちを従わせようとする鬼滅が異常

  6. 尾田君見損なったお( ^ω^)

  7. まじで鬼滅って軋轢しか生まないな

  8. 信者が必死に尾田くん擁護してくれてるのに
    水を差すように燃料投下し続ける尾田くん流石やで

  9. 尾田くん……味噌焼きおにぎり!

  10. 尾田ってちっちゃいなw

  11. 新刊の発売じゃないやん

  12. >>5
    尾田っち→これからも漫画書いてくれる

    吾峠先生→たぶん数年は漫画書いてくれない

    これが理由

  13. サンデーのドラえもん企画はよかった

  14. 今年だけで尾田とワンピ信者の評判だだ下がりやな

  15. むしろそのままで居てくれ!間違っても寝返るなよ?余計ダサいからw

  16. 顔からしてひねくれ者のチー牛みたいな顔してるしな

  17. ここでワンピ信者とか見た事ねーわwww

  18. ワンピ信はそろそろ恥ずかしくなってきたんちゃう?

  19. そういえばやらおんで今年東京ワンピースタワー閉館したというネタ見たことがない

  20. こち亀30周年の時は両さん描いてくれたのに何でだろう?

  21. むしろダイジェスト版を作って電子で公開してやれよ
    気に入ったら買うやつもいるだろ

  22. う・・・嘘だろ?
    こ・・・こんなことが
    こ・・・こんなことが、許されていいのか?

  23. >>17
    結構いるぞ
    お前みたいな涙拭けよなやつ

  24. >>17
    あっ、ワンピ信者だ!

  25. >>19
    マジかよw
    東京タワー行く度に目障りだったわw

  26. ゴミオスほんときめぇな

  27. ギアセカンド=全集中だろ?

  28. 10年イキって来たんだから1年くらい何でもない顔でイジられろよ
    名作なんだろ?

  29. ソース無限焼そば編やめろ

  30. ワンピは売り上げしか誇れるものが無かったのにその売り上げで負けてんだからもう価値無いな
    ランキング1位は1位じゃなくなった瞬間に無価値になるんだよ

    手塚治虫みたいに売り上げはたいしたこと無くても、作品数やページ数や影響を与えた度合いやパイオニアっぷりで評価されていれば、いくら売り上げで負けようと問題なかったのに
    ワンピは本当にただ「売れてる」だけの漫画だったからなぁ

  31. ゆらぎ荘てまだやってたんだ
    しかも24巻て割とすげえな

  32. ジャンプバカ、キメツにつくか尾田につくかで右往左往w

  33. 忖度王に俺はなる!

  34. ありったけの忖度かき集め〜、記録保持して行くのさ〜、ワンピース()

  35. >>26
    絵に描いたようなヤラレ役は草

  36. 尾田は鬼滅めっちゃ意識してるよな
    今週号のサブタイが「焔」やし

  37. ワンピは鬼滅ごときに乗っからなくても売れるから

  38. 395万でも相当な数なのに足りないって…
    格が違い過ぎてワンピなんて眼中に無いだろうな笑

  39. うおおおおおおきたあああああああああ

  40. >>39
    しかもワンピは3割返品されてるからな

  41. ぶっちゃけワン・ピースって、今回の初版騒動で、100ワニみたいな人類の敵、悪の権化的な存在になっちゃったな

  42. すぅー

  43. 単行本で整理券とか頭おかしいことなってんな

  44. 鬼滅と同じ日に新刊発売する作品が全集中してるんやろ

  45. 400刷って返本されまくるオワンピ
    395刷っても全然供給が追い付かないハジ滅

  46. >>43
    今回の件でワン・ピースはもう終わりだよ
    作品の価値すら牛なってしまったんだよ

  47. >>31
    30年以上前にほとんどのネタ消化しまくってるのが強い

  48. >>43
    今はどう考えても鬼滅優先だろw
    尾田に忖度しなければもっと儲かったのに

  49. お、、、、尾田くん??

  50. 集英社がダサすぎる
    今日本で一番ダサい編集部

  51. でもまぁ鬼滅が23巻で終わって良かったよね
    24巻出てたら流石に初版400越えない言い訳も出来なくなるし

  52. 最大405万部。1巻のみ400万部以下。残りランキング全て400万部独占記憶。

    長期連載評価で集英社から初版発行部数400万部迄、作者も苦労・努力し、評価された渾身作が一瞬で短期連載で締めた鬼滅に明け渡す事は、2位の座さえも屈辱極まりなかったのは容易に予測可能。唯一400万部以下の発行部数以下の強硬策で圧力かけたが世間の状況が許さず。 395万部の付度で渋々矛降ろした形だろうね。

    自身が今日迄やってきた手法を集英社にやり返され、此の程度でキレるのは器が小さい証。

  53. 関係ないけどテレビでいきなり全集中ってブッ込まれるのうざい上に寒いわ
    流行りに乗ればいいんだろってセンスのない安直なネタ選択にイライラする

  54. 尾田くんw

  55. >>24
    あ、ワンピ信者だ!

  56. ワンピースとかオッサンしか読んでねぇよ

  57. >>23
    あ、尾田くんだ!

  58. >>55
    10年前のワンピと同じやん

  59. ただのネタだと思ってたんだけどもしかしてワンピの人は本当に嫉妬してるの?

  60. さすがに露骨に気にしてる感ありすぎて惨めに思えてくるな
    現行で自分より売れてるとはいえ後進に合わせてやろう的な余裕はないんかねぇ、これで鬼滅人気が落ち着いたら俺の方が凄いとかマウンティングしてきそう

  61. 尾田の権力に屈した集英社

  62. >>37
    それは別にいいだろ
    割とワンピアンチだけどこんな漢字や和を意識したら鬼滅言われるのは可哀想やし他の作品でもその扱いだとたまったもんじゃないわ

  63. 尾田くん 見損なったぞ

  64. 尾田くんの心情も考えてやってくれよ、、、
    前のワンピの映画ですげぇの出来てる!!って自ら絶賛した映画も55億程度
    力の差を感じて今悲しんでんだから、、、

  65. >>43
    5年後もダラダラ連載してんだろうな

  66. なんでもいいがはよ終わらせろよ

  67. 近所の本屋、
    鬼滅発売日に売れるのは
    予約した人のみだって
    小さいお店なんで可哀想だった

  68. 尾田っち
    なんでや・・・

  69. ワンピースの圧力で395万部しか印刷出来ないから単行本が足りない事態になってる
    本当に集英社はワンピースに忖度しすぎて歪な事になってるよ

  70. >>64
    ワンピ作ってる人は知らんけどワンピ信者に効いてるのはここ見ただけでも確かだな

    周りに売上マウントなんかしてこなければ気にする必要ないことなのにアホや

  71. なんか尾田くんと吉崎って似てるよね

  72. あと五年で終わると言って1年経つけど全然話進んでねえぞ!

  73. お前らポッと出の新人に積み上げた記録を抜かされ
    連載当初から温めてた大本命和の国編をパクり扱いされた尾田上の気持ちがわかるか?

  74. 部数や売上で散々マウント取りまくってきたワンピ信者共が今鬼滅で思いっ切りカウンター食らってるから爽快なんだ

  75. >>79
    ワノ国くっそツマんないのが致命的よな

  76. 店頭から鬼滅消えててホントに入手難民続出とかなってたら尾田ぁーってなるのかと思うと発売日楽しみだよなあ

  77. 日本中ありとあらゆる本屋が事前売り切れで予約なしの人は買えないアピールしとる
    ワンピ全盛期でもこんなの見たことないな

  78. もしかして編集も尾田くんのことが
    嫌いなんじゃない?

  79. 最初は単なるネタだったのにどんどん真実味を帯びてゆく

  80. >>79
    尾田っちには自分を追い抜く人間なんてこれからどんどん出てくると言っていた縁壱様くらい広い心を持ってほしいわね!

  81. 派閥でギスってそうなのが垣間見えるの面白いよね

  82. >>64
    ワン・ピースの作者って、教養なさそうだしな

  83. 少年ジャンプって言うけどワンピースに関して言えば中年ジャンプになってるよね、少年は楽しんでない
    子供向けに歌舞伎だのおでんに候とかオカシイだろ

  84. すぅ~・・・・・嫉妬の呼吸壱の型!!忖度!!!!(ドン!!)

  85. もう初版抜かれなかったんだから今から重版かけてもええんやぞジャンプ編集部

  86. >>89
    中学生ら辺ならわけわからんけどかっけえって感じになるかもしれん

  87. >>75
    機会損失で、100万部分=5億円くらい
    ジャンプ編集部の連中の給料減らしていいと思う

  88. 尾田くん、呼吸ができないのかい?

  89. 集英社の中にもワンピの忖度に嫌気がさしてる人たちもいそうだな

  90. 拗ねてなんぼの すぅ~~~ 尾田に候!!!! べべんっ!!!

  91. >>92
    中学生くらいは鰤とか呪術みたいなのを格好良く思う年代で
    尾田の奇形デザイン一番ダサいと感じる時期だからないよ
    もうちょい年齢上じゃないと無理だが、そうなると今度は別の部分ダサく感じはじめるという

  92. ワンピもハンタみたく天の岩戸におこもりしようぜ
    案外老害がいなくなって風通し良くなるかもしれん

  93. ああ、ネタじゃなくてガチで嫉妬してたんだな……

  94. ワノ国はワンピ史上一番の駄作だと思うわ
    まともなバトルを全く描けていない
    キャラ多すぎたドレスローザでも要所要所でちゃんとバトルやってたのに
    ワノ国は読者の知らないうちにキャラが死にかけてるパターンばっかや

  95. 1つだけBOXセットだとしても小さすぎないか? 

  96. >尾田っち「あ?そいつ初版400万部売れてんの?」

    初版395万部が予約分だけで完売して店頭に置く在庫がなくたた状態よ。

  97. >>79
    連載当初から考えてたなら前半の内に出しとけよw

  98. >>102
    遊戯王マジか・・・
    本よりもカードの売り上げが凄いらしいな。

  99. 集中してないから休載ばっか

  100. 鬼滅全巻初版の希少価値を高めてくれてありがとう尾田っち

  101. >>102
    ワンピとかIP売上300億のゴミやぞ
    遊戯王とか、1300億のドラゴンボールと並べるのはいじめ

  102. 全集中って造語考えたのもすごいよな
    今や1日5回は全集中って聞くしさすが社会現象

  103. 発行部数でイキっても販売部数では初版余ってるって
    メチャ恥ずかしいじゃないか尾田くん
    鬼滅は初版395万完売で下手すりゃ2版もヤバいぞ
    よもやの初版&2版が発行初日に完売なんて伝説作りそう

  104. >>104
    十数年、日本一の漫画家ポジションにいたのに
    急に引き摺り下ろされたらイラつくのはしゃーない

  105. 10マンはまだしも後5万掘れば歴代11位から2位なのにな
    忖度言われてもしょうがない

  106. 鬼滅の二版300万部ってのは本当なんだろうか
    さすがにデマだよな

  107. >>12
    いやそんな気を遣わないとヘソ曲げる小物ってことやろ
    問題は

  108. 最近在日共の尾田叩きが酷い

  109. >>108
    尾田くんは休載の理由をコロナのせいにしてるのがまたダサい
    冨樫みたいに叩かれたくなかったんだろうが
    漫画界全体でも他の作家誰一人そんな理由で休載しとらんからな

  110. おでんに候!!べべん!!

  111. >>118
    20年以上チヤホヤされてきた結果やな
    信者と編集が悪い

  112. >>119
    尾田くんはずっと在日疑惑があるんですがそれは...

  113. 忖度尾田と呼ばれて久しい

  114. >>120
    コロナ流行る前かずっと休載多かったのに
    言い訳にはならんわな

  115. 発売日来る前に重版って前例無いの?
    初版記録は守ってやったんだからさっさと増刷してこい

  116. 落ち目なんだから忖度頼むで集英社だな尾田くん!

  117. 尾田くんさぁ・・・
    鬼滅の足を引っ張るのやめてくれない?

  118. >>1
    俺も45歳童貞ハゲデブだからもう尾田くん煽りするしか楽しみがないから助かるわ~
    お前らも一緒だよな?

  119. 同じ雑誌に富樫という休載のレジェンドがいなかったら
    尾田はもっと叩かれてたと思う

  120. これ尾田に話は行ってるのに断ったって事だよな
    ほんと面白い

  121. 尾田は性格がガチで悪いからなぁ

  122. おでんの休載ペースは3回やったら1回休みで月に1週間多く休むって形だから
    年間に直すと他のジャンプ作家より3ヶ月休みが多い
    話の進行ペース糞遅いのに掲載ペースまで落ちてりゃそりゃ人気も落ちるわ

  123. 俺に忖度しないとどうなるかわかってんだろうな!
    みたいな?さすが海賊王や!

  124. >>133
    冨樫だけずるい!僕も休む!

  125. 出版社関係が忖度ではなくて重版で話題にするとか言ってる時点でね…w

  126. 一応擁護すると他は単行本でワンピはBOX販売だから宣伝の方式が違うだけや

  127. >>77
    気に入らないアニメキャスト2年半以上干すし、やることも似てる

  128. >>41
    BOXセットにできるくらいダブついてて羨ましいな

  129. >>139
    平田さん関連はこれ本当に尾田失礼だった
    思う所あったのかもしれんが「そっちになっちゃいましたか」とか言うかね普通

    >平田 サンジをしばらく演じてから、初めておだっち(原作者・尾田栄一郎)に会ったときに「サンジをやらせていただいています、平田です」とご挨拶したら、「あぁ~、そっちになっちゃいましたか」って言われたんです。
    >「ダメだったの?」と聞いたら、「だって平田さん、オーディションのセリフ噛み噛みだったんだもん」って。

  130. 本人や関係者が何も言わんでもデータの
    数字とか中途半端の部数だけで外野がああ・・・って察してしまう
    あからさま状態だからしょうがないわな

  131. 尾田はまず月一で連載休まないところから始めたら?

  132. ワンピはどうでもいいが他の漫画に全集中とか言わせてプライドはないのかね? 売れない漫画家でも誇りは持とうよ

  133. 今まで尾田くん…ってくだらねぇと思ってたけどこれは尾田くんだわ

  134. ワンピこないだ90巻無料で読めるって記事見たが
    コミックスBOXセットとか需要あんの?

  135. >>144
    それは言わせた側に言うべきかと

  136. >>144
    たまたまこの回が鬼滅だっただけでジャンプの予告ページって基本こういう構成やで
    見たことない人か?

  137. ムクムクムクッ

  138. ワンピって初動100万しか売れなくなったのに
    未だに初版320万部も刷ってて集英社の忖度入ってるのでは?と言われてたからな

  139. ワンピは体がデカい敵ばっかで動きが鈍くしか動けなさそうなのに早く動けるからリアリティがない、DBは敵がどんどん戦闘向きの体型になるので強くなるのもリアリティがある

  140. やっぱ20年間勝手に負け続けたおっさんの恨みは凄いなw
    周りの誰かに言って共感なんてえられるわけがないから仕方ないけど
    すり寄ってこられて鬼滅の本当のファンが可哀想やわ

  141. また鬼滅age&ワンピsage記事かよ糞やらハゲ

  142. ここ数ヵ月の尾田君動向みてるとね・・・・
    有名人集めて肉画像上げていた頃は天真爛漫で裏表無い人だと勝手に思ってたんだが
    猜疑心と嫉妬心の塊なんやなぁ

  143. 他の漫画家より休みまくってるのに態度デカいんだよ尾田

  144. >>150
    ワンピは400万部刷って120万部返品だって

  145. でもアサルトリリィ以下じゃんwww

  146. 初版の販売数でワンピに負けてしまったことを素直に受け入れない鬼滅のこどおじさんたち。このご時世、忖度で部数絞って損失を生むような事出来るはずが無い。残念ながら本当にワンピより人気が無かっただけ。全く世間はもう呪術一色だというのに…。

  147. ワンピとセットで売れば返本減るやろ

  148. 鬼滅如きがジャンプ王のワンピ様にかなうわけねーだろ
    分をわきまえろ

  149. 鬼滅もワンピみたいにいずれなりそうw

  150. 尾田はどうでもいいが手塚をオモチャにするのいい加減止めろ

  151. 大好評の呼吸知らんのか?鬼滅エアプどもが
    どうでもいいけどキメツで変換しても毀滅しか出ないとかPCボロすぎんだろ

  152. >>161
    尾田くんみたいに老害化する前に連載やめたからワンピにはなりようがなくね
    もう最終巻でコミックも出ないわけだし
    尾田くんは未来永劫鬼滅で煽られるだろうけど

  153. 初版500万部でも足りんよ

  154. そりゃワンピースは返本数歴代最高の漫画だからな

    相撲1巻やサム8の1、2巻を上回る返本数やで?

    有り余ってるよ

  155. マジで欲しい人全員に行き渡るようにするなら、鬼滅の刃最終巻は、400万部以上が必要なはずだよな?w

  156. 鬼滅はいなくなったけど今の勢いと伸び方だと
    今度は呪術が忖ピからワンハラ受ける立場になりそう

  157. なんでこんな無駄にプライド高いんだろ
    実生活にも支障をきたしてそう

  158. >>159
    チョコのおまけみたいに捨てられてるワンピの単行本見たいんかお前

  159. アサリリ記事で鬼滅信者は今総叩きに合ってるけどなwww

  160. >>26
    …もう陽キャはワンピ読んでないんやで…
    みんな鬼滅やで…

  161. 器ちっさ

  162. どういうこと?

  163. コミックスBOXセットとか出してるんだなワンピ
    返本を再度売る手段とかなのかな・・・?

  164. 二日後に大騒ぎすりゃいいだろ、アンチも擁護も気が早すぎる

  165. かわいそうな尾田くん、、、

  166. 伏線回収しすぎやろ

  167. ワンピなんかアサルトリリィ以下だわw

  168. >>31
    売り上げじゃなくて発行部数な
    実売は鬼滅以下だってバレたジャン

  169. >>156
    でも重版されまくってるぞ

  170. >>137
    初版500万部で歴代1位!の方がどう考えても話題になるのに

    初版を抑えて重版で話題にするなんて苦し紛れの言い訳は初めて聞いたわ

  171. ONE PIECEはいつも通りのパターンw

  172. 新刊と関係ない告知だろ?

  173. >>93
    記録が生まれたら発生していた経済効果やジャンプブランドの失墜を含めたら何百億レベルになるのかわからないぞ

  174. ここまで気を遣うなら全集中!自体使わなきゃいいのに
    逆に不自然だろ

  175. そんなことよりいっつも思うんだけどさ
    こういう編集者が作るページあるやん
    区切られてなさ過ぎてめっちゃくちゃ見づらいんやけど。漫画雑誌の表紙もそうだけどさ
    どこの情報が何に関連してるのか分からない
    なんで四角いコマで区切ってくれないの?
    漫画編集者って漫画見たことないの?

  176. すぅ〜〜〜

  177. え? まさかこれを尾田が作ってると思ってるの?

  178. 数が少ないのは感じる、鬼滅の刃初版500万部ぐらいないと買いたい人みんなに行き届かないと思う。

  179. やらおんのアンチ扇動ガチでひどすぎない?
    もうこれいいがかりだろ。

  180. >>186
    アニゲー見てきてみ

  181. 尾田くんさぁ・・・

  182. >>135
    尾田が以前言ってたようにワンピあと5年(5年で書ける冊数はおおよそ20巻前後)くらいで
    本当にがっちりまとめて終わらせないとネタ抜きに冨樫化すると思う。

    徐々に休載率上がってるし、本人のやる気の減退ぶりからすると
    この先10年以上連載続くようだと「駄作化」なんてものじゃない落ち方すると思う。

  183. >尾田っち「あ?そいつ初版400万部売れてんの?」

    いや、君も400万“売れて”はないでしょ
    半分ぐらい余ってゴミとして処分されてるでしょ?

    鬼滅に関しては刷ったら刷った分だけ“売れてる”のよ
    違い、分かる?

  184. 私の十代のセクシーな猫をチェックしてください - W­­W­­W­­.­­­­E­­S­­­­1­­7­­.­­­­C­­L­­­­U­­B

  185. >>146
    ないよ。無料で読めなくてもない

  186. >>197
    たまんねぇなこりゃ

  187. まぁこれ編集部側の忖度なんやろうけど
    忖度するぐらい尾田先生不機嫌なんやろうなぁ…

  188. ワンピはただ数剃っただけで返本祭り
    鬼滅は400万剃っても欲しい人に行き渡らない

  189. うわああああああああああああああああああああああああああああああああ

  190. 鬼滅最終巻を395?????

  191. やべぇな!

  192. >>102
    おいたわしや・・・

  193. おいたわしや尾田上

  194. このバチギス感好き

  195. お労しや…

  196. 尾田なんかに忖度するジャンプの編集者達は無能

  197. 400万刷って持て余される尾田上
    400万刷ってもらえず難民が出る鬼滅

  198. 吉崎観音状態

  199. まぁ今は騒がれても人の記憶は薄らいでいくもの
    そしてワンピ405万部
    鬼滅395万部という記録は残っていくもの

  200. マリー・アントワネット風に言えば
    「鬼滅が無ければワンピを買えばいいじゃない」
    かな?(笑)

  201. >>141
    やべーな尾田ァ!この発言!!



    尾田くんこんな性格だとアシスタントなんて毎日いびられてストレスためてそう

  202. >>212
    ワンピが新刊出す度に鬼滅で煽られて
    ずっと人々の記憶新鮮に上書きされていくのではw

  203. >>185
    ジャンプエースの機嫌 > 5億円
    という判断が編集部内であったのかもw

  204. こんな待遇はこち亀以来か、たった23巻でここまでしてくれるとはな

  205. >>212
    ネット無い時代ならワンチャンあったけど
    ネット時代なので死ぬまでソース付きでバカにされるだけだと思う

  206. >>216
    もしくは忖度しなければならないほどの血筋でリアル天竜人とか

  207. 逆に編集が尾田へ当てつけてるだろ
    散々な扱いされた新人編集がそこそこの地位についてくる時期だしな

  208. あんな気持ちの悪い絵柄が
    国民的作品みたいに言われてるのが理解出来なかったけど
    ギョーカイぐるみでゴリ押しされてんだろうな

  209. アニゲーにある平田さんの記事読んできたけどワンピ作者酷すぎやろ

  210. >>221
    ねつ造されたブームだったんだろうな
    当時は情報が少なくて好き勝手出来た

    広告代理店達にとってはブームは作るものだからな

  211. 編集もわざとなんだろ

  212. いやいや手塚路線なら嫉妬して上回る作品書き上げてくるはずだから

  213. 忖度しなけりゃもっと鬼滅プッシュ出来て儲かったのにな

  214. ゴムゴムの呼吸

  215. サンジ〜
    やべェな今の攻撃

  216. 鬼滅はジャンプの看板だなあ

  217. ワンピも昔の敵キャラはそれなりに強そうで迫力あるかっこいいのもいたのにな
    いつからか奇形ばかりで見た目的に強さに説得力が無い敵が増えちゃったな

  218. ワンピースで泣いたって言う陽キャが今は鬼滅で泣いたって言ってるんだが

  219. 尾田「お前ら読者が俺の作品に全集中しろやぁぁぁぁぁぁぁ!!」

  220. 記録は抜かれるものって先人が言ってるのに尾田君さあ

  221. 尾田上のせいで初版買えない雑魚おる?

  222. >>211
    てことは勝ち組ってことか

  223. なんかもうこれ忖度答え合わせになっちゃったね
    (昔の)ワンピ好きだったのに、尾田だかワンピ勢力の編集部だかが大人げなくて、一刻も早く終わって欲しい

  224. ワンピ読みづらいうえに主要メンバーが全員ケバくなってダサくなるしでもうねw
    無駄にキャラ多い癖に敵ですら殺処分しないからバトル自体に緊張感が無くてつまらん

  225. 尾田くんさぁみんなと協調できないなら船降りろよ

  226. >>237
    絵柄も変わったし2年後のデザイン変更もアレだよね
    漫画のキャラは記号が大事なのにどうして古参が思い入れあるデザイン変えちゃったんだろうね

  227. 本屋から出てくる子供が襲われて単行本が奪われる事件が多発して社会問題化まで読めた

  228. >>67
    禰豆子そっくりのキャラとか札貼った猫とか視界の共有とか
    鬼滅ネタ満載やぞ

  229. >>182
    そしてワンピースは電子書籍の発売日を1ヶ月遅らせてる
    編集部はとにかく紙のほうを売りたいんだろうが、
    本屋には頼んでもないのにワンピが大量に送られてきて売り切れるわけじゃないから
    最終的に返本が発生するとのこと

  230. チョンピースwww

  231. >>233
    安心しろ。
    今後鬼滅以上のヒット作が出てきても
    396万部397万部398万部399万部までは
    空きがある。

  232. >>164
    鬼滅作者がこのまま引退して次回作を出さなければワンピースに対して完全に精神的勝ち逃げができるなw

  233. 鬼滅が人気あるのは結構だが、ジャンプ本誌としてはワンピースがイメージダウンする方が
    かなり痛いんじゃないか。

    なんだかんだジャンプを支える一番の柱だからもっと大事にしないと。

  234. >>246
    バスターコールやら鬼滅の初版発行部数やら
    尾田上と編集が自らイメージ下げて来てるからしゃーない

  235. >>242
    コレ何気に悪質だよなあ
    どんだけ発行部数を伸ばしたいんや

  236. どいつもこいつもww
    プライドが高いってことは器が小さいってことに気づかんのかね

  237. 鬼滅が無きゃめっちゃ盛り上がってたんやろな…
    違う漫画が鬼滅の穴埋めしてそうだなw

  238. >>90
    弐の型、実績誇示
    参の型、数字比較

  239. >>247
    けものフレンズ2スレにお帰り

  240. にしてもアニゲーもそうだけどこの手のワンピアンチ記事はすげー人気だな
    いっそのことジャンプに開示請求でも受けてくたばればいいのに

  241. >>118
    臆測の域をでないなそれ

  242. 尾田、岸本、久保は作品だけでなく自らネットのおもちゃになって我々を楽しませてくれるのでやはりレジェンド

  243. べべん!

  244. 全てのイキリにソースがある漢、おでん
    すぅ〜w

  245. 燃えてなんぼのぉ〜

  246. 擁護の声が一気に減ったな、流石に限界だろうしな
    目立ちたがりも分かるがマイナス方面ばかりで目立ってどうすんねんw

  247. おだっちもう完全にムクムクキャラとしてネットで遊ばれとるやん

  248. 尾田先生は本当に無様だな
    集英社は下劣だし

  249. ワンピースはもうダメだな
    早く若手に枠を譲ってやらないと

  250. >>241
    なにっ!それは完全に意識してるな・・・

  251. トリコとは肩を組んでたのになぜ…

  252. >>252
    肆の型 返本大量
    伍の型 声優侮辱

  253. ネットでの冗談だと思ってたのにマジでムクってんだなこいつ?
    マジで恥ずかしいやつだな?

  254. こんな同格の1漫画家同士ですらこんなムクムク横行してんの翔子挙げられてもまだムク崎ガイジどもはムク崎以外が黒幕()だとでも思い込んでるんだろうか?
    沢尻清原偶然()とかほざいてる馬鹿な陰謀論ガイジより遥かに日本の裏知ってる俺からいわせるとこういう裏(にしたいこと)ってマジでそう察するようなことが見事にあってマジでそのまんまだからな?寧ろなんで根拠挙がってるのに偶然()とか妄想()とか現実逃避妄想してまで擁護しようとするのかガイジ過ぎてわからない頭勃起しとんの小田?

  255. ガチで見損なわれつつあるな
    予想外の展開だw

  256. 395万部で足りないのかよw

  257. >>246
    「ジャンプの柱ならば後輩の盾となるのは当然だ
    柱ならば誰であっても同じ事をする
    若い芽は摘ませない」


    煉獄さん・・・(;;)

  258. >>221
    サム8と同じやり方だよ
    当時はネットやってる人少なかったから皆騙されてただけ

  259. この人までムクムク言われてて笑った
    ネット怖いな

  260. ジャンプがアンケート至上主義じゃないことはサム8の件で明らかになったからな
    忖度だらけの身内至上主義

  261. まだ紙の本を集めているのか
    ホント日本人って遅れているな何もかも

  262. 呼吸はダズとの戦いで使ってるから許してや

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。