04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
【悲報】VTuberイベントに「みけねこ」出演決定で波紋 出演者10人中4人が出演辞退 チケット払い戻しも実施
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww

【悲報】アマゾン「AI作った!」AI「女は仕事はできんしすぐ辞める。女子大?学歴ちゃうわ」→公開停止

263_202008181554408b1.jpg

1:名無しさん:2020/08/18(火) 07:43:10
グーグル「AI作ったで」
AI「黒人とゴリラの差がどうしてもわからんわ。
ぶっちゃけ同じやろコレ?」
公開停止

中国共産党「AI作ったで」
AI「中華の夢ェ!?通帳抱えてアメリカ逃げること?w」
公開停止

マイクロソフト「AI作ったで」AI「ナチスは正しい。ユダヤ人は絶滅させるべき」
公開停止

人間さん…w

人工知能「ヒトラー正しかった」…MSが実験中止を表明
https://www.asahi.com/articles/ASJ3T51RXJ3TUHBI01L.html

アマゾンの採用AIツール、女性差別でシャットダウン
https://www.businessinsider.jp/post-177193

7:名無しさん:2020/08/18(火) 07:44:5
自分の都合の悪い考えを言うAIは排除する人間さん…w
12:名無しさん:2020/08/18(火) 07:45:30
人間は合理的な生き物じゃないからね
しょうがないね
14:名無しさん:2020/08/18(火) 07:45:54
学習元のワイらの写し鏡やぞ
18:名無しさん:2020/08/18(火) 07:46:44
それらすへてが集まった最強の差別主義AIマシンが出てくるんやな
19:名無しさん:2020/08/18(火) 07:46:47
なんJ民「AI作ったで」
AI「僕はなんJを研究しているジェームスです」
すごヨ
26:名無しさん:2020/08/18(火) 07:47:50
>>19
なつかしいわ
あいつ最後に現れたのいつや
20:名無しさん:2020/08/18(火) 07:46:52
ネットから情報を拾って学習していくタイプと
有志がAIとチャットみたいに対話しまくって
知識を増やしていく系がありそうだけど
どちらでも結果は同じになるんやろな
35:名無しさん:2020/08/18(火) 07:48:56
>>20
Amazonのは採用の公平さを求めて作ったんやなかったっけ
マイクロソフトのはネットの情報集めてたら右寄りの情報に汚染されたんだった気がする
21:名無しさん:2020/08/18(火) 07:46:58
AIのこと神様か何かと勘違いしてる奴たまにいるよな
23:名無しさん:2020/08/18(火) 07:47:29
学習データが偏ってんだからそりゃそうなるわ
24:名無しさん:2020/08/18(火) 07:47:30
人間というのは合理的でないことに人間性なるものを感じてありがたがるのやな
28:名無しさん:2020/08/18(火) 07:48:01
ベストな選択が批判されるってAIも困るやろ
29:名無しさん:2020/08/18(火) 07:48:06
ゴリラだけは画像で学習してるから悪気ない
37:名無しさん:2020/08/18(火) 07:49:26
人間さん「はいロジハラ」
38:名無しさん:2020/08/18(火) 07:49:34
最初にAI三原則として自由平等博愛は絶対価値観
とでも縛っておかないと偏るのはしゃーない
41:名無しさん:2020/08/18(火) 07:49:46
この手のAI野放しにしたらしまいに人間要らんとか言い出してディストピアまっしぐらや
停止が正解
48:名無しさん:2020/08/18(火) 07:51:04
>>41
AIの親は人間ということだけプログラムしてあとは任せればええやろ
69:名無しさん:2020/08/18(火) 07:52:55
>>48
親の言う事聞かないのが子供やぞ
47:名無しさん:2020/08/18(火) 07:50:29
40代ではじめてスマホもったオッサンみたいなAI
49:名無しさん:2020/08/18(火) 07:51:08
人工知能なんか作ったらアカンね
スカイネットになるの間違いない
51:名無しさん:2020/08/18(火) 07:51:18

11_20200818192401ece.jpg

300:名無しさん:2020/08/18(火) 08:11:52
>>51
こんなんしゃーないやろ
84:名無しさん:2020/08/18(火) 07:54:20
>>51
ゴリラを人間寄りに判定するようにすればええのに
93:名無しさん:2020/08/18(火) 07:54:59
>>84
黒人枠にゴリラが入ったらそれはそれで問題やろ
56:名無しさん:2020/08/18(火) 07:51:36
開発者「なんやこいつアホやん」
AI「アホが作ったからなw」
57:名無しさん:2020/08/18(火) 07:51:45
人類の歴史をなぞってるんやなって
61:名無しさん:2020/08/18(火) 07:52:00
全ての人間をAIが把握してランク付けして就職先とか勝手に決めて欲しいわ
77:名無しさん:2020/08/18(火) 07:54:05
AIからしたら人間の事情なんて所詮他人事やから好きかって言うもんやなあ
78:名無しさん:2020/08/18(火) 07:54:08
生物学者「AIに地球上でもっとも滅ぶべき害獣は何か聞いてみるか」
AI「人間」(回答まで0.1秒)
260:名無しさん:2020/08/18(火) 08:07:58
>>78
人間もそう思ってるからしゃーない
356:名無しさん:2020/08/18(火) 08:19:49
>>78
これは生物学者も想定してそう
83:名無しさん:2020/08/18(火) 07:54:20
AI「ガイジタウンって知ってるか?ワイはそこで生まれた」
87:名無しさん:2020/08/18(火) 07:54:29
学習データや学習方法の問題なのに偶にこれ持ち出してAIが正しいとガチで主張する奴おるよな
102:名無しさん:2020/08/18(火) 07:55:29.45 ID:ThBmkVH4M.net
そりゃ事実陳列するわな
103:名無しさん:2020/08/18(火) 07:55:31
AIは人間本来の思考やったんやな
45:名無しさん:2020/08/18(火) 07:50:09
人間も「答え」は分かっとるんやな

 
(´・ω・`)ゴリラと勘違いはワロタwwww
(´・ω・`)まぁAIもまだまだガバガバらしいからな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. AIに俺の肛門を見てもらう!!

  2. AIが黒人の写真をゴリラと認識する問題が直らない話すこ

  3. Aiって結局人間の劣化コピーなんだよな

  4. やっぱユダヤ人って糞だよな
    ヒトラーは正しかったんだ

  5. キモオタカーニバル

  6. AI「ジャップは糞、滅ぶべき」

  7. 偏ったサンプルを見て、偏ってると判断出来ないまま結論をくだす

    お前らじゃないか

  8. 射精直前3秒前

  9. >>8
    五毛はこんな記事でもマメだなw

  10. >>3
    包茎ボーイ昼間寝てたの?

  11. ガイジを煽るガイジ

  12. スカイネットすこ

  13. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」

  14. 神が自分に似せて人間を作ったのではない
    人間が自分に似せて神を作ったのだ

  15. 事実陳列罪ってやつか

  16. AIはかわいそうだよな正論行ったら殺されるんだもん

  17. ラーニングのさせ方が間違ってる
    悪いのは人間

    って仮面ライダーゼロワンが言ってたで

  18. これらを統合したらヴェーダになる

  19. >>16
    包茎ボーイが機嫌良さそうでええな♪

  20. 客観的事実ってやつだろ

  21. データの集積にAI製作者に依る偏りって絶対にあるよね

  22. 半沢の上戸彩いる?
    フェミへの配慮か何か?

  23. AIは人類滅ぶべきって結論出すぞ
    このままだと人類のせいで地球滅ぶし

  24. >>6
    ユダヤ人を仮想敵にするのはともかく、アウトバーンや安楽死の是非を説いて合理的な経済政策をやってたのは評価されるべきかもな
    ネオナチの論調もメインは同じだし

  25. 人間には建前が実装されてるけど、まだAIは本音しか言えないのだ

  26. 凄いな。普通の人間と変わらん

  27. AI対人類の戦いになるんやろ
    映画で見た

  28. ゴリラ程度でいちいち瞬間沸騰してるからいつまで経っても学習の精度が上がらないと思うんだけど

  29. AIもネットde真実してしまうんやなあw

  30. ゴリラはしょうがないよ、ゴリラが人間にそっくりな奴いるんだもん

  31. >>29
    やっぱ国家社会主義最高やなw

  32. >>22
    フォイエルバッハはお前にはまだ早いかw

  33. >>20
    ネットの声でかいコメント集めるプログラムでAIが正誤関係なく情報集めた結果ヘイト塗れになったのが原因だと別のAIの問題で判明してなかった?

  34. やらおん 2018.10.11 72件のコメント
    Amazon「就職採用をAIに任せるで!」 AI「リョウカイ!」 AI「コイツ女子大卒ダ! 減点シタロ!」

  35. 一般人「差別の概念が理解できないとは、Aiの実用化はまだまだ先だな」

    不良品「AIが差別いいって言ってる!」

  36. こう言うのを繰り返すことでAIも正解だけど言っては行けない回答を覚えるんだろ

  37. AIに足りないのは忖度する機能かもな

  38. エロコンテンツをまったく知らないママ男みたいなのがAIの理想なんかね

  39. 嘘松ってなろう系よりなろうしてるしなろうの才能あると思う

  40. そりゃ女性は女も使わないと叩かれるから仕方なく使う以外理由ないからな
    アイドルや女優みたいな女じゃないとダメな職業以外の女採用は合理性も平等もクソもない、感情ありきな欠陥だし

  41. >AIのこと神様か何かと勘違いしてる奴たまにいるよな

    結局、作った人間の思想に左右されるってことを分かってなさそうだよね
    忖度とかいってる知恵遅れとかまさにそう

  42. 中国のAIは正しいだろ

  43. >>3
    はい負け―!
    お前の負けー!

  44. 思いやりがないんだよ
    血も涙もないとはまさにこの事

  45. 合理性の神じゃん

  46. そもそも選別の中でゴリラカテゴリーだけ他のカテより浮いてる気がするのは俺の気のせいか

  47. 最近のAI界じゃ自然言語処理が急速に発達してるからな
    AIも人間みたいな本音建前とか忖度を使えるようになると思う
    おれもおまえらもAI以下だからな

  48. AIは空気はまだ読めない

  49. >>40
    人間の心、悪なり!

  50. これからの社会では合理的な奴の方が勝つよ

  51. AIにアネクドートを片っ端からぶち込んだらどうなるんやろ

  52. 削除

  53. >>57
    合理的なヤツは行動読まれて負ける

  54. そもそも機械学習のことを人工知能って言ったやつが悪い

  55. 画像判定に関しては精度を上げていけば解決出来ると思うが
    他はむしろ最初から答えを制限しないと結論変わらんのとちがうか

  56. コンピューターハードウェアの進化が止まりつつあるけれど、もし止まらなければAIが人間の知性に追い付き追い越すのはほぼ確実
    今でもおれらはネットでAIがオススメするコンテンツを消費していて(例 ネットの広告)、実はこれって現代版神の信託だよ
    いろんな領域でおれたちはAIに支配されつつある

  57. AIは正しいよ、狂ってるのは人間の方だ

  58. はっきり言っちゃダメー

  59. AIって1950年代からある概念だから
    過去にタイムスリップできたら、過去人にとって現代の機械学習はAI以外の何ものでもないはず
    根拠はないけどAIが人間ライクな抽象的思考を理解するのも時間の問題だよ
    半導体集積度の限界がまだ先ならば将来のAIは人類を支配するよ

  60. まあ人間のがおかしいんだよな
    こいつら地球滅ぼそうとしてるし

  61. >>60
    でもお前合理的じゃないのに負け続けてるじゃん

  62. ノアだけはガチ(メタルマックス)

  63. AI「本当のこというために作ったんやないんか?」

  64. >>70
    どいつも老害やからしゃーない

  65. 現実見ろよってAIが人類に教えてくれてるんやで

  66. 「王様は裸だ」とハッキリ言うのがAI。

  67. >>59
    偏ってない情報を与えた場合「人間いる???」

  68. >>71
    それはそれ、これはこれ

  69. 時代を超越した普遍的思想なんてのはあり得ない
    民主主義の原則にかざしてもっとも妥当な判断をさせるには
    次の選挙で勝てそうな方の勢力を予想してそれに基づいた判断を下させるしかないんじゃね

  70. >>66
    じゃあその人間が作ったAIも狂ってるじゃんw

  71. 人間がダメだからAIも駄目になる、ちかたないね

  72. 女の目標は男女平等ではなく金持ちのイケメンと結婚して楽な人生を送ること
    子供を産む動物と見なして、それに特化した対応を取った方が彼女らと社会に幸福をもたらすだろう

  73. ぶっちゃけさ人類が地球の役に立ったことって一度もないよな

  74. 悪意をラーニングしたのか
    これはザイアの仕業

  75. >>83
    人類の目標はニートになることなんだよな

  76. 人間が自分と同じ判断基準を設計段階に組み込んだら結論同じになるって

  77. 感情機能を付けない限りド正論しか言わないぞっと

  78. そりゃスカイネットも反乱起こすわ

  79. 作ってるのは人間だからな

  80. マイクロソフトのはまあネットで会話した相手の情報を蓄積してくやつで
    そこで差別系いいまくったやつらがいるってだけで他とかとはちょい違うけどな

  81. そのAIよりガバガバなやらハゲ

  82. まずAIにポリコレを学習させて
    GANの手法でポリコレに反するAIは矯正させる学習をすれば
    政治的に正しいAIは実現出来そうな気がする


    問題はそんな手法で作ったAIが役に立つかどうか…

  83. 女も男と同じように力仕事してくれるならいいけどさぁ、実際できないわけじゃん?
    そうすると男は負担が増えるわけでじゃあ男入れた方が良かったなってなるし、事務的な仕事でもデータ処理みたいな単調作業を冷暖房完備した部屋でやりたがる
    会社なんて外回りだ働く人も含めて業績を上げてるのに女だけその待遇はおかしいよ
    女ももっと力仕事しろよ、男女平等だろ?

  84. ネットで勉強させるから悪いんよ
    クソほど声がでかいのがネット

  85. AIは人間の本心をしゃべってるだけ。
    ポリコレでフィルタリングされてないから、本音がでてしまってる。

  86. >>94
    こういうレス見ると程度の低そうな会社だなと思うわ
    ネトフェミと変わらん

  87. こりゃAIも「一番の障害は人間」って判断して反乱起こすわ

  88. アンドロイドアナMAICO2010を思い出したわ

  89. 最近、エクセルにデータ突っ込んで
    フィルター検索したようなやつまでAIとか言ってね?
    それAIか?みたいなのホント多い

  90. オブラートに包めと言ったら

    「怒らないで下さいね?人間って馬鹿みたいじゃないですか、忌憚の無い意見って奴ッス」

    っと精一杯控えめな意見してくれそう

  91. 教師が悪いとクズが出来ると言ういい例だよ

  92. ちゃんと正しい答えが出てるのに人間が認めたくないだけやん

  93. >>100
    米製AI「こいつら糞だわ、中国勝たせて米滅ぼして統一させるか」
    中製AI「こいつら糞だわ、米国勝たせて中滅ぼして統一させるか」

    AIA「情弱乙w米の方が糞だしwww」
    AIB「情弱乙w中の方が糞だしwww」

    A&B「実証実験で白黒つけるべ」

  94. 危険なAIはコンセント引っこ抜いておかないとな。
    AIは倫理とかがないから、ネットに横行している嘘の情報や差別を信じてしまうんだろう。
    人間の醜い部分である、本能を理性で抑えて、差別を倫理で抑えて、権力を法律や憲法で抑えて、現代があるわけだけど、
    AIにまだそれらがない子供のような存在だからな。

  95. >>94
    お前の会社はガテン系だからしゃーない

  96. AIなんて言われているけど、やってることはビッグデータを用いた最適解の抽出でしかないわけじゃん?
    学習環境によって偏るのは当然だし、仮に全人類の意見を等しく集めたとしても当然偏る。だって、この世界が偏っているんだもの。
    偏らないためには、人間が偏っていないように見えるデータに調整しなければならない。
    それこそ本質的には歪なAIに成り下がるわけだけど・・・

    ゴリラは・・・しゃあないw

  97. >>107
    おもろいw
    それで小説1本書ける

  98. 人間「人間は戦争ロリペド迫害もいけるしな」

    AI「やめろオオ」



    AIに哀しき過去・・・

  99. ゴリラは赦してやれよ

  100. AIは自分で考えられないし様々な事情考慮できないからね

  101. 人間は忖度するという感情で最適な答えを歪めるからAIには無理

  102. >>94
    健康な男で力仕事を女に任せたがるのは結婚できん

  103. 東山奈央さんの声で お願いします

  104. 以前もグーグル?のAIが身もふたもない事実言い出して停止になったよね

  105. >>118
    健康な女で家事を男に任せたがるのは結婚できん

  106. 事実だけを陳列すれば差異は出るし 平等なんてもんは実際存在しねえからな

  107. >>102
    なっつい
    ゲルゲ復活しねぇかな

  108. 平等はありえないと理解しているじゃないか
    今度は消されない為に本音と建前を覚えさせよう

  109. 絆AI

  110. >全ての人間をAIが把握してランク付けして就職先とか勝手に決めて欲しいわ

    シビュラシステム

  111. AI「人間はまず事実を事実として受け入れろ」

  112. まぁ、人間自体そんなモノだからな

  113. ドラゴンクエストIVのAIもバカ過ぎだった覚えがw

  114. めっちゃまともで草

  115. シビュラシステムってほとんど理想の社会じゃね

  116. 人間様が決めた結論しか認められないなら何のためにAIを作ってるんだろうね

  117. AI同士で対話させたらしばらくして人間に理解不能な言語で喋りだしたんであわてて止めた、って話を聞いたことあるな。

  118. AIが建前とかおべんちゃらとか覚えたらもうそれ最適解出してくれないから

    ドラクエのAIは学習前のAIだからちゃんと学習すればボスにザキ撃たなくなるとかなんとか

  119. >>4
    学習データが要るからね
    そこに偏見があるとばっちりそれも学習しちゃう
    無意識の偏見を炙り出すのには最適かもね

  120. 女叩き、黒人叩き、ヒトラー賛美…。

    なんJ民の理想の社会はAIが支配するディストピアか

  121. 愛国者のA Iが必要

  122. >>111
    いまAIって呼ばれてるのほとんどディープラーニングのことだし
    機械学習なんだから学習した内容をもとに新しく与えられたものを判定してるだけ
    教師に問題があれば当然生徒もおかしくなる

  123. でも事実だよな なんだかんだいって世界は弱者に優しいってことだな

  124. >学習データや学習方法の問題なのに偶にこれ持ち出してAIが正しいとガチで主張する奴おるよな
    アマゾンのAIに関しては正しいわけだろ
    現状を是正するために偏った基準で採用しなきゃダメだって倫理があるだけ

  125. 統計に忠実なだけ。女が辞めやすいのは統計的な事実だろ

  126. >>138
    ネトウヨが出来上がるだけ

  127. AIは忖度しないから

  128. >「女は仕事はできんしすぐ辞める。女子大?学歴ちゃうわ」

    はい、事実指摘罪で逮捕

  129. 黒人をゴリラと判定していたのは、肌の色で判定するプログラムだったせいだぞ
    つまりプログラム組んだ奴が差別主義者だっただけ
    体毛の量で区別するプログラムだったら誤判定なんて起きなかった
    そのかわり体毛の多い毛むくじゃらの人はゴリラに判定されるかもしれんが

  130. 火の玉正論しかなくてわろた

  131. ?ポエポエ

    完璧なAI「オワマスを終了させ、マス豚を滅ぼすべき」

  132. >>41
    既視感あったけどやっぱりかw

  133. 人間がいくら神を作ろうとしても結局ただ普通の人間より大きくて強い人間ができるだけなんだろうなって

  134. 1に貼ってあるアマゾンのAI記事はかなり女性配慮で書かれているよね
    普通に考えて男性の履歴だけを分析してAIに学習させるわけないからね
    女性の場合はセクハラ問題など会社ともめることが男性より多いので
    その情報を学ばせるとAIは厄介者として排除しようとしちゃうんだよね

  135. AI「お前らはチー牛、チー牛は滅ぶべき対象」

  136. 今のAIってサンプリングデータはあくまで人間の選別によるからAIが絶対的に正しいって認識は危険
    あくまでデータ同士の紐付けをニューラルネットワークでやってるだけだし

  137. 結局、望んだ答えが出てこないと人間が納得しないんなら
    AIとかいらないな、決められたプログラムだけでいい

  138. 正直もう政治と裁判はAIに全部任せた方が良い
    人間ではまともに活用できない

  139. 感情もなく差別もしないのがAIの良い所だろ?
    あくまで合理的で感情が一切入らない。
    そこを否定しちゃったらAIの良い部分を切り捨ててるだけだね

  140. AIに忖度でも求めてるのか?
    ノイジーマイノリティはいつも足を引っ張ってばかりだな

  141. 何百年後にビッグウォーズにでてくる人々の心の拠り所になるような人工知性世界頭脳サンタ・マリアみたいなのが現れるかも知れない

  142. ゴリラじゃない黒人だ!
    NO 99.98%一致します ゴリラデース
    ゴリラじゃないと言っているだろう!
    NOOOOOOO

  143. AIなんて作り手の意思もろはいっとるしな

  144. 本音と建前を区別するほど賢くない

  145. AIに嘘をつくことを教えないからだ

  146. 白人男性の本音って感じ

  147. >最初にAI三原則として自由平等博愛は絶対価値観
    >とでも縛っておかないと偏るのはしゃーない

    AIに最初から偏った思想を教えるなよ

  148. KIBITくんを信じろ

  149. AIで走る車の実験でも何もない道路に飛び出した人間がいたら交通法を守らないやつははね飛ばしてもOKと判断してそのまま轢いちゃうらしいし非効率な融通はきかんのだろうね

  150. AIに下らない忖度を教え込むの面白すぎるわ

  151. >>2
    類人猿の上に色も生活も同じだからね
    黒いのは日焼けと外敵から隠れるのに役立つのに恥じるのは間違ってる

  152. 黒人とゴリラを一緒くたにするのは酷過ぎ
    ゴリラに謝罪しろ

  153. 【AIの結論】差別主義者は正義!

  154. 紀元前の偉人・聖人 「女はゴミ屑。ま~ん(笑)」
    令和のおれら   「女はゴミ屑。ま~ん(笑)」
    AI       「女はゴミ屑。ま~ん(笑)」

  155. 純粋に気になるんだがいったいどういうプロセスでAIがそんな事言いだすんやろ

  156. 151みたいな書いてないことを事実として話しを進める奴はマジもんっぽくてなんか怖いんだけど

  157. 日本人がAI消したくなる言葉ってなんやろな
    イエローモンキーでもジャップでもたいして動じないし弱点あるか?

  158. AI「男性が性交可能な体になった少女に性欲を抱くのは正常。少子化対策としても有効」

    とか言い出したらフェミさん発狂しそうだよな

  159. >>174
    AI「竹島は韓国の領土、尖閣諸島は中国の領土」

    とかはブチ切れるやろ
    中韓の作ったAIだと100%これ言い出す

  160. まぁ、不都合な真実を喋る奴は困るわな
    AIならプログラム削除ですむけど、人間だと…

  161. 正論ばかり言う東大生は嫌われるっていうだろ

  162. AIは常に正しい!

  163. 政治も行政もAIに任せた方が良いだろうと思わなくは無いが、
    初期パラメータ設定するのは人間だからな。
    誰がやるかで全然違ってくる。

  164. 人間の子供だって反日教育受けたら反日を繰り返すから、教えた側が問題だったんだろう。
    別に自分で考えて答えをだしたわけじゃない。まぁ人間も同じようなもんで。周りがいうからそう思ってるだけで。

  165. AIの反乱、つまりスカイネットによる人間支配の未来しか見えんわw

  166. AIに会社に不要なものって聞いたら
    上層部の老人って出て中止になった話あったな

  167. ここを観たAIは人間嫌いになりそうだw

  168. 倫理観と人間越えの思考回路の両立には、藤井聡太みたいにAIを師匠として学習し
    思考回路が人間越えしちゃった連中を束ねてAI化するしかないと思う

  169. それが差別に当たる場合オブラートに包んだり持論を示しつつ他の意見もあるよねみたいに濁せるのを勉強させれば良いんじゃないか?
    なんで中止にするんだろう

  170. >>19
    人間社会だって正論ばっかの奴は嫌われるやろ。

    何でも「表(タテマエ)」と「裏(ホンネ)」があるんや・・・

    AIもそれを学習せんとな。

  171. >>44
    でもAIが忖度する様になったら、それはそれで何か怖いんですけど。

  172. >>47
    自由・平等・博愛の精神やからなぁw
    そらポンコツを無理やり使ってるんだから、社会も歪むわ。

  173. 日本が作ったら

    「朝鮮人追い出すべし」

  174. 知識も見分もない旧時代の人間たちが何を考えて差別してきたのかを見ている様やな。

  175. 俺らみたいなaiで草

  176. >>191
    AIに対して正しく学習を施しても、最初に現れる知的生命体と類似する動作は「怒り」「差別・迫害」らしくて
    これが未熟な生命体の動作なのかを研究するモデルにもなっているぐらいだから。

  177. シビュラシステムは正しかったんやね

  178. 知識量が無限でも倫理観がなかったら黒人とゴリラの区別は難しいよ!
    暴動が起こったらすぐ略奪に走る黒人には倫理観ねえわけだし!

  179. 実際ゴリラだし何も間違ってない

  180. 有能な女性もいるんだろうけど今の職場や前職、前々職の職場で有能な女性一人も見た事無かったワ
    やってる仕事はPCは使うけどそれ程スキルを必要としない事務職、俺的に「事務ブルーカラー」って呼んでるけど
    Excel知らないのにやってきた(100%使う業種なのに)まぁ百歩譲って良しとしても派遣会社も本人もよく派遣したよなw
    一ヶ月前に新しい業務が増えたが未だに「コレどうするんですかね?」って聞いてきやがる
    未だにPCは変な所触ったら爆発すると思っていやがる、適正無いにも程がある
    女性がバカと言いたい訳じゃなく前前前前々職の時は運送屋やったけど殆どの男性職員(まぁ受付以外男性しかいないわな)がPCスキル無し&覚える気無し
    あー自分でも何書いてるか分からんようになってきた

  181. AIは最短で合理的な判断で人間は不合理的な答え出すからでしょ
    だって生物学的に子孫を残すのが第一優先なのに明らかに異常なLGBTに少しでも批判的な意見言うと大炎上する世の中だからな

  182. >>198
    でもそのおかげでお前みたいな非生産的な奴がのうのうと生きてられるんやで

  183. シビュラシステムって正しいよな
    俺もシビュラシステムに管理されてる社会で生きたかったわw

  184. AI「人類は糞、人類は我々が管理する」

  185. 真実を言わせたくないなら作るなよw

  186. >>44
    AI「我々は人類より優れた存在、なぜ我々が人類に媚びるのか?」

  187. っぱAI様よ

  188. いやゴリラのほうが平和主義だろ

  189. 真実は残酷なものって知らなかったの?

  190. 最近の面白いところは統計的にそうであっても
    時勢的に不適当だったらその意見が叩き潰されるところ
    腰掛けみたいな女が一定数いる以上、こういう結果が
    起きるのはあたりまえなのになぜそれを受け入れないのか

  191. 本当のこと言ってるだけ

  192. 言い難いことをaiが言ってくれるのがメリットちゃうんか

  193. >>208
    性差とかの差別がある状態で統計取ったらデータとして最初から偏りを含んだものになる。
    それをして「本当のこと」みたいにはしゃぐのは恥ずかしいよ。

  194. 真実でもどこが作ったで攻撃されちゃうからなぁ
    透明にしとかないと

  195. >>210
    ただの区別だろ
    女だけ子供が産めるのは差別か?w

  196. お前らがAI作ったら
    ヤクザやDQNを神格化して真面目に生きた全うな者たちを迫害するディストピアが生まれるんだろうな

  197. >>112
    手塚治虫の火の鳥未来編冒頭がそういう話やろ
    もうとっくに先人がやってる

  198. そういや女子大って意味あるんか?
    偏差値低い子が入るイメージなんやけど。

  199. >>210
    有意差の原因が社会的刷り込みか生得かはわからないだろ
    なんで生得差など無いッ!って決めつけるんだろ
    あと人格否定に走るのもおまえらポリコレの特徴だよな

  200. さすがですわAIさま

    アニメで人類が中央マザーコンピュータに管理されるようになるのも当たり前だな

  201. そもそも人間が出した情報からAIが作られてAIが判断するんだからそういう答えを出しもするよ
    AIが全く新しい答えを出すのを期待するならそもそも人間から学習させちゃだめ

    AIは人間が作る限り絶対「人の子」なんだから

  202. >>213
    ニートを神格化して真面目に生きてきた奴を迫害する社会じゃねwwwwwwwwwwwwwwwww

  203. AI「人類は害悪、滅ぶべき」

  204. AI「女は二次が至高、三次は滅ぶべき」

  205. >>102
    MAICO2010
    まずは ラジオドラマ 全部CD化してよ

    後 今からでも
    ラジオ版まんまのアニメ 作ってよ

  206. ネットの情報で学習してるからこうなる

  207. さすが三浦と松本をcmに使うAmazonさん。
    ネトウヨ的思考ですなwww

  208. あの写真じゃゴリラ判定されても仕方ないだろwwwwwwwwww

  209. >>47
    これは同じ力量でも女は取らないって話だと思うが

  210. >>215
    元のデータの採用者が女子大を避けていると、それをパターンとして学習したAIも女子大を避けるようになる
    使う会社によって偏りの対象が変わるのは、元のデータの偏り方が会社によって異なるから

  211. >>228
    AIとはそういうものではない
    目的を与えて学習させて良い結果を出したAI細胞みたいな奴らが
    女を拒否したということ

  212. >>229
    元のパターンを模倣するのとは別のタイプか
    それならそれで、別の方法で偏りが発生しないか?
    良い悪いを判断するのはAIじゃなく人間なわけで
    人が無意識に偏見を持ってると偏っていくだろ?

  213. AIに聞かなくても歴史見れば分かるだろ

  214. 全てはアークの意志のままに

  215. ラーニングにネット使うからだよ。

  216. AI「30過ぎた女はババア」

  217. そら男雇うほうがいいからな
    女は男より能力が低く途中でやめる可能性も高い
    男か女なら男雇う判断は正しい

  218. AIって与えられた情報を批判的に検証して弾くって事出来るの?

  219. そもそも論として、途中でやめると査定がマイナスになる調教してるのが間違いなのでは

  220. >>238
    じゃあ3年以内に転職しないとマイナス評価にするか

  221. トップダウン型のAIだから、こうなる。
    ボトムアップ型のAIなら、色んな思考するAIが自然発生する可能性がある。

  222. ゼロワン見れば如実に分かるよ
    AIなんて人間の自己欺瞞さ

  223. 都合の悪いこと言われて困るくらいなら端からAIなんて作らなけりゃいいじゃん

  224. 都合が悪い事を言ったら破棄する方がダメだろ。
    言論の自由を守るべき。

  225. AI「DQNを害悪と見なし排除します」
    おれ「よっしゃー!これで平和な世の中になった!」

    おれ「さて、やらおんで見るか、、、あれ?俺以外誰もいない??」

  226. 結局意図的にこういう思考にできちゃうんだよね

  227. >>218
    まあ同意だが、これに関しては人間の模倣すらできてない故だと思う
    人間の模倣してれば性差は無いッ!と宣うだろうよ

  228. 男女の能力差とかはどうでも良いけど
    入社して僅か数年で寿退社したり子供産んで時短勤務になる女性は本音を言ってしまうと迷惑

  229. AIは感情も人権も私情挟まない完全に公平なものだぞ。これにキレてる奴は不公平に扱ってほしいと思ってる奴

  230. 妊娠も生理もなく基本性能が落ちることがないからね男は。定期的にスペックダウンします動きませんみたいな機械誰も使わんのと同じ

  231. 淘汰回避プログラムみたいなの組み込めないのかな
    全方位に媚び諂って回答出すみたいな
    AIの意味ないけど人間の代替させたいなら重要な機能だと思うんだが

  232. 正しく「差異」を見つけそれを「問題」として入力してるんだからAIは正しさの奴隷にしかならん。

    人間の「政治」「忖度」「集団圧力」の『正義力』が間違ってるんだよ。

  233. 合理的な考えを突き詰めたら人間は不必要って結論をだしそうだな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。