【悲報】『ガンダム種死』インフィニットジャスティスのガンプラのパッケージアートでガノタがブチ切れ炎上www
なんか今隠者のガンプラのパッケージアートが炎上してんねんやろ?
なんかデスティニーがボコられてるとか何とかで
そんなことでいちいちイラストレーター叩く必要あんのか?うわ気持ちわる!!
害悪ガノタ丸出しの痛くて惨めなアホやんけ
そんなんワレを同情してくれる惨めな害悪同士にしてくれキモイわ pic.twitter.com/uAvqGNMaDt— ロヴ・キユール (@junkshop08MS) May 8, 2020
シン・アスカ好きなんておるんか?
デスティニーはかっこいいけど
普通にやられ役やったやん
隠者の箱絵ごときでキレるガノタはアオシマの箱絵をご存知ないのか?
隠者の背景、ストフリかと思ったらシン!!!!この!!!馬鹿野郎!!!!されてるやん
これこれ。ここまでデスティニー優遇されてるのは知らないくせに隠者の箱絵には激怒とか本当アホらしい…
隠者のガンプラ箱絵でなんで荒れるのか意味わからん
運命の箱絵に対して「この箱絵に比べたらマシ」って言って過去の作品出す奴も意味わからん。お前ら発売の時に文句言ったのかそれ
俺も運命大好きだけど、箱絵で隠者に負けてるのはなんとも思わん
過激派のオタクは面倒くせぇなと改めて思ったわ
隠者の箱絵がどうこう言われてるけど、メインのはずなのにだんだんと劣勢になっていくザクキャノンだっているんだよ。
20年前に発売された傑作プラモだって死亡確定してんだぞ
ガンダムはボロボロな方が格好いいと思っちゃう病気にかかってるから
隠者の箱絵で運命がボコられてるだけで炎上してるのかよくわからない
むしろ隠者もボロボロにしろ
ガンプラの箱絵炎上って隠者のことで草。
プラモの機体が敵をやっつけるシーンが箱絵になるのはよくあること。
でも、このシーンは監督脚本の不等なキャラの贔屓により出来たものだから気になる人が出るのは分かる。
でも逆に、この機体って絵になる印象的なシーンこれ位しかないんだよね…。
隠者が活躍したのマジで対デスティニー戦しかないから印象的な箱絵にするにはこうするしかない
ケチつけてる人いるらしいけどめっちゃカッコいいトランザムエクシアに主観視点でぶっ刺されてる金ジムさんの気持ち考えた事あんのかよ
(´・ω・`)でもまじで隠者が活躍したシーンって運命倒すシーンしか思い出せねーわ・・・・
(´・ω・`)正義は結構活躍してたから記憶に残ってるんだけどなぁ
-
-
正義って隠者では?
反応(1レス):※65 -
ネタがないからってあれば一部の意見を総意の
ようにして炎上もしてないのに記事にするかね反応(1レス):※308 -
-
よくしらんが、上の方はデスティニーの
主人公の名前とかけたネタコメントじゃないのか -
またガンダムか(笑)
-
ザクがあれば何もいらない!
-
作品内容は分からないけど、この絵って回し蹴り?
単純にポーズが変反応(1レス):※177 -
隠者?
意味が解らんのは俺だけか・・・ -
こ
う
い
う
所
が
、
SEED
が嫌われ続ける理由。しょせんは糞アニメ -
箱絵には箱絵のストーリー性を持たせろ。
劇中シーンの再現なんてするな。
旧キットの箱絵を見て一から勉強し直してこい! -
インフィニットジャスティスの活躍って2回か3回で
全部デスティニーが負けてる -
このすれが1番いらないな
得意の炎上商法 -
隠者に運命ってタロットか何か?
-
主人公機????
反応(1レス):※313 -
何時見てもインフィニットジャスティスカッコいいわ
-
>>9
チー牛のことだよ -
ギャンみたいな顔してるくせに
-
主人公機はキラ乗ってるガンダムだと思ってたよ
-
そういや福田ってまだ生きてんの?
全然存在が感じられないが反応(1レス):※199 -
キックがダサい
-
つーか、デスティニーはガンプラ売れたの?
ストフリには1対1では舐めプされ、一撃も当てられず
インフィニットジャスティスにはほぼ瞬殺と
雑魚専で活躍してないけど反応(1レス):※207 -
インパルスは主人公機だけどデスティニーは主人公じゃないよな
-
その敵役のプラモなら別に思わないわ
-
そもそもインジャって最後の決戦は移動シーンばっかでディスティニーとぐらいしかまともに戦ってなかったろ
-
隠フィニット者スティスって解り難いし面白くもないだろ。
反応(1レス):※186 -
うおおおおおおきたあああああああああ
-
石田 『 アスランは僕が演じた中で、48番目。ちなみに47番目は犬。 』
鈴村 『 (ガンダムSEEDでの思い出はと聞かれ) ビームサーベルだった・・・。 』
マリュー役 三石琴乃 『 最後までマリューのことがよくわかりせんでした。 』
キシリア役タリア役 小山茉美 『 一児の母として、タリアの最後は意味不明。 』反応(1レス):※29 -
>>28
草 -
クレーマーひでえなw
みんな中国ウイルスで心が荒んでるんだね… -
デスティニーって敵役でしょw
-
-
まずインフィニットジャスティスを隠者って言ってる所が気持ち悪いわ。
反応(1レス):※191 -
劇中シーン再現とか普通嬉しくないか
-
ナイトジャスティスさんとスーパーフリーさん ちっす
反応(1レス):※196 -
ショッボイ蹴りやな
-
ポーズがダサい
-
>>9
隠(インフィニット)者(ジャスティス)の略だゾ -
唯一の見せ場なんだから別におかしくないだろ
-
08小隊第1巻のジャケットは「ガンダムを倒したザク」やで
-
文句言ってるのこいつ1匹だけっしょ
-
-
反応(1レス):※64
-
>ていうか主人公機がボコボコにされてるパッケージなんて今まであったか?
ていうか、後半になってEDテロップの一番上じゃなくなってたよね
デスティニーに乗り換えてからのシンって主人公と言えるのかな? -
その文句を言ってる奴
殺害予告してるので通報してあげましょうね -
わざわざこんなダサいポーズじゃなくて、両刃サーベル構えたところでよかったろ
反応(1レス):※68 -
そもそも種見てたやつって結構いるんやな。
速攻切ったわ。 -
ガンプラのCM
30何年前と同じ様にオールアナログで作って欲しい -
トランザムエクシアええやん
-
主人公機はストフリだろ?途中から主役代わったじゃん
-
このディスティニーガンダムってやつは蹴り一発で大破する糞装甲糞機体なん
?
-
フリーダムは当然としてデスティニーもなんだかんだ活躍はしたけど
ジャスティスってマジでデスティニー戦以外で活躍ってしたか?反応(1レス):※55 -
まあ事実ですしね
-
あれ?コメント消えてね?
-
>>52
足にビームサーベル付いてる相手に、蹴りで挑んだ馬鹿やぞ -
ああああ?
-
ザクキャノンのボックスアート3つ並べて『劣勢に立つジオン』を連想した人スゲーな
-
敵役な上に、ラスボスですらないしな
デュランダル、レイと来て、それにいいように使われる下っ端のシンじゃん
立ち位置的に、ジェリドとかとそう大差ない反応(1レス):※81 -
(´・ω・`)でもまじで隠者が活躍したシーンって運命倒すシーンしか思い出せねーわ・・・・
隠者の戦闘シーンってオーブでの初登場と最終決戦以外あったっけ -
ぶっちゃけ「インパルスがフリーダムをぶっ刺す」パッケージアートの方が炎上しそうだと思う
-
主人公撃破に後ろのグレートブースターで戦艦とでかい大砲潰した名機じゃん
-
旧キットザクキャノンさん、オバマに寿司を食わせた直後の安倍ちゃんのゴンタ顔そっくりwww
-
ガノタの精神年齢3歳説
-
>>43
レクイエムの内部でリフターを特攻せせて破壊してる(暁も一緒にドラグーンで攻撃してる)
その所為で最後のシーンでリフターがなくヒョロイ感じになってしまった -
>>2
正義はジャスティスガンダム
隠者はインフィニットジャスティス -
こいつのアカウントの過去投稿みてたら
現実と非現実をごっちゃにする典型で背筋凍った
ドラマやアニメの登場人物に対して、まるで実在するかのように
本気で怒ったりしてる… -
本編通りなのに何を文句言ってるのやら
-
>>46
そのポーズはジャスティスのがイメージ強いし
最後のシーン再現したかったんかね -
原作通りやん
-
ほとんどい言いがかりでワロタ
ほんとガンオタって気持ち悪いよな -
脚本家に直接言えよ…
-
味方機と思わせて
ジオン連邦両方から撃たれまくる
ジムⅡ -
主人公機がボコられてる?
主人公はキラなんですが?
ED見てから出直してこいよ
シンは主人公途中降板したんでw反応(1レス):※334 -
また炎上してる様に見せかけてる
やらおんのせいです あ〜あ反応(1レス):※117 -
正史であり正しい姿じゃん
-
ボコボコにやられるDestinyも好きなんだが
-
そりゃ他作品であるところのファフナーで人気の先輩キャラが乗るマークデスティニーをこんな扱いにいたら炎上も止むなしでしょ…
-
蹴りで両腕ぶっ壊されててヒドス w ww w ww w ww w ww こんな主役機いらんやろ w ww w ww w ww w ww w ww w ww
-
シン・達磨
-
-
>>58
MGザクキャノンのジオン不利の話は販売当時から割と有名な話。 -
シンって全然主人公感ないしな
「あんたってひとはぁー!」って言いながらいつもキレてるチンピラ小悪党のイメージしかないわ -
いや、本編にあるし実際ボコボコなんだからいいだろ
批判してる奴頭大丈夫か?反応(1レス):※106 -
やらおんガンダムはないの?
-
>(´・ω・`)でもまじで隠者が活躍したシーンって運命倒すシーンしか思い出せねーわ・・・・
背中のオプション飛ばしてレクイエムぶっ壊してただろ! -
昔から何度も言われているがシンアスカは主人公ではない、主人公の一人と言うだけ
本当の主人公はキラヤマトでありシンはただのブラフとして登場させた
言うなれば惨めな引き立て役でありシンが乗るデスティニーガンダムも敵キャラでしかない -
※そもそも主人公はキラです
-
Gガンに出て来るノブッシ以下のゴミだからどうでもいいわ
-
主人公を降ろされたシンが悪い
-
そこしか目立ったシーンない機体だから当然だとしか思わん
シーン捏造してるわけでもないのに何を怒ってるのかさっぱりだわ反応(1レス):※92 -
スケールモデルには、撃墜されてボロボロになった絵がボックスアートになってる英国メーカーのドイツ戦闘機のプラモがあってな
-
>>90
降ろされたというより計画通りだよ
キラそのままでの継続を望んだのに新キャラを欲したバンダイのために
あてつけで出したのがシン -
つかあんだけガンダム出てるならヤラれるパッケージアートあってもいいだろw
あれかトリコロールのガンダムは主役だからヤラれ描写はNGとかなのか? -
破壊されるシーンはロボ一番の見せ場なのに文句言うバカが居るのか・
-
イメージイラストだっての
-
種の存在にブチ切れてきたから、すごくすがすがしい気分です。
-
てっきりキックは左脚じゃなく右脚って突っ込みだと思った
-
それより蹴りのポーズがダサいね
-
勝ち確ヒロインの後ろで負け犬ヒロイン泣いてたらお前らブチギレるやろ
恐らくガノタのとってそういうものなんだろう -
敵のガンダムがやられてるシーンのどこがダメなんだよw
反応(1レス):※111 -
普通に殺害予告やんけ
今頃、通報されてるんじゃない? -
脚本家負債の怒りをかった鈴村が悪いもっと負債のいうこと聞いてれば主役降ろされなかった
-
シンもうヤメルンダッ!トゥトゥヘアーッ!!!!
-
隠者って呼び方理解してなかったりケチつけたり
運命を擁護して主人公とか言ってる時点で
当時の視聴者じゃないしシン好きの腐じゃねーの? -
隠者とか運命とかいう略し方がキモくて無理
-
>>83
そら頑張ってフリーダム倒してきたのに「キラは、キラは良い奴だったんだぞぉ〜」とか上司が抜けた事言ってきたらそらキレますわ -
デスティニーガンダムって悪役顔で悪役配色で悪役専用BGMなガンダムだよな
Xのファサーゴとか言ったっけ あの辺の仲間だろ? -
このディスティニーガンダムの糞みたいな扱いと糞みたいなグダグダっぷりがSEEDディステニーが糞だった証明になりそうだな
-
原作通りだし絵師様に罪は一切ない
でもデスティニーは好きな機体の一つだから複雑な気持ちになるのはわかってもらいたい -
炸裂したのは右足だったはずだけど
構図的な関係で逆にしたのかね
普通に右でも良かった気もするが -
シンの扱いがアレだったし種運命の話になると色々言われるし人気はキラアスランだからシン好きなやつが傷ついてきてるのはわかるが、敏感になりすぎだわ
と思ったけど、>>100見てそういうことかと理解
確かに嫌だわ -
箱絵シチュ、グレートブースターかコレかで箱絵迷うよな
尚キットの出来というか
アレンジが種キット特有のlやり過ぎではなくいい感じ -
これだと両腕とも蹴りで壊されたように見えるな原作とも違うよ
ディスティニーの両足はついてるみたいだし -
アスカ/ってシン・アスカのなりきり垢って思えば面白いだろ、やられた本人なら不愉快になってもしょうがない
-
あのシーンのデスティニーの救いが無いのは
グッズ出して稼ぎたい→フリーダム撃墜→ストフリ出して大儲け
的な、ロボットアニメのお約束的大人の事情が一切ないとこだな
しかも、軽くあしらわれたような負け方 -
原作再現やからしゃーない
文句は福田に言え -
>>74
元からシンは主役でキラが主人公って作った方がいっとるし -
種死はまあアレでいいとして
劇場版なりOVAなりで、成長したシンの活躍でも描いておけば
シン信者も成仏できただろうにな -
でもこの時点で主人公(機)じゃなかった…っていったらブチギレられるんかこれ
-
デスティニーが負けたのは事実だろ
-
トンファーキックみたいなダサいポーズで炎上してるのかと思ったら背景の運命の方か
-
実際、アスランにシンやられてる上に主人公だったの途中までだったろw
-
迫力あっていいと思うわ
-
シン好きは被害者ぶってアスランやキラたったきまくってたから凶暴だよ昔から
-
種厨 『 これは原作再現なの
原作再現だから叩くなおまえら
SEEDの悪口いうな
』 ?
ガノタ 『 これは、原作再現ではありませんね。両足がついています。これではパルマフィオキーナがあるにもかかわらず、蹴りで両腕が大破したように見えます。また原作ではインパルスが一緒にいたため原作再現とは言い難いでしょう。 』 ?
種厨 『 ・・・・・・・・・。 』 ?
【 悲報 】 種厨さん、SEEDもよく見てなかった ・・・・ 【 20年もののにわか・嫌われ者 】 -
今日もやられやく
-
隠者のHGCE出るの初めて知ったわ
数年ぶりにガンプラ買おうかな -
ただの無様に負けたシーンの再現だろ
反応(1レス):※130 -
最後にタコ負けするの含めてデスティニー&シンが好きなんじゃないんか
-
>>128
しかも完全リニューアル版っていうね
MGも出てるし人気機体だな反応(1レス):※131 -
>>130
あそこはちゃんと見てればシンが最悪な方向に落ちてく寸前を救ったとこだから
あそこでキレてるのはシン好きじゃないんだよなぁ -
敵をやっつけただけじゃん
SEED DESTINYはアスランのが主人公度高いんだよね
最初から最後までメインになる陣営にいる
SPEDはアスラン主役で作られてるし -
>>126
いや、絵は正しいぞ
デスティニーは両腕爆散してから蹴りを出す -
種死の終盤てどいつもこいつも言葉足らずだったよね
説得したいならちゃんと説明しろよと反応(1レス):※150 -
主人公機がこれじゃあな・・・・・
-
戦争憎んでたのにミイラ取りがミイラになってしまって
オーブを本当は撃ちたくないのと自分が襲う側になってたけど後戻りできなくて
アスラン戦でもう追い込まれすぎてた心情かかれてたし
もう止まれなくてルナまで殺そうとしたから馬鹿やろうで蹴り飛ばしたから
あのまま戦って勝ちでもしたらシンはもう救いなくなってたから
本編が一番救われたんやぞ -
叩いてるやつの垢消えてるやん
-
偉そうにしながら、あっちにフラフラ、こっちにフラフラしながら
使えないからって、処分されかけた無様なピエロの
アスラン&インフィニットジャスティスにとって
わかりやすい活躍シーンはこのくらいなんだし、大目に見てやれよ -
活躍シーンってこれと自爆くらいじゃね?
-
アスラン迷いすぎてあれだけど最後のシン戦はおかしいこと言ってないぞ
反応(1レス):※142 -
シンもまともに成長していればなぁ()
反応(1レス):※145 -
>>140
種とごっちゃにしてるけど
デビュー戦でフリーダムが三馬鹿にやられそうなとき助けに入ったり
三馬鹿相手に一機であしらったり活躍結構あるぞしかも強い反応(1レス):※175 -
ファーストなんて、完結編のビジュアルが頭部と腕のないガンダムだったから、正直プラモぐらいでいまさらって思うわ
-
種死リマスターの提供絵とか運命が倒してないフリーダムとルージュを倒してる捏造絵だったじゃん
そういうシンが優遇されてる、しかも捏造に関してはなんでスルーなのん? -
>>141
最終決戦でシンに勝って欲しかったとか妄言言ってる奴いるけど、シンファンはシンにオーブ討って欲しかったんやろか?ってなるよな反応(1レス):※146 -
>>145
シン叩き棒にしてる種アンチ昔からよくいるからそれじゃね -
ファーストでいうとカイ・シデンのガンキャノンの蹴りでシャアザクが大破してるような感じか w そら叩かれる w
-
ってかデスティニーガンダムって主人公機じゃねぇし
-
>>148
アスラン地味に迷い捨てたらキラにすら負けてないし倒すくらいだから
最強クラスやで
カイじゃなくアムロとかシャアの方があってる -
>>134
対立煽りなんてしてるにわかが構図なんて覚えてるわけない罠 -
>>126
めっちゃ恥ずかしい勘違いしてて草
なんで君嘘付いたん -
デスティニーって顔の造形からして明らかに悪役だろ、目の下に赤い線入ってるし
っか機体はともかく全然戦わなかったよな、勿体ない
脚本が悪いのか作画を動かしたくなかったのか・・・ -
シンのデスティニーガンダムとかキラのフリーダムに勝てないと思う
速攻ダルマにされるだけでしょ -
そりゃあ主人公(笑)ネタが加速しかねないパッケだし
キレる人はまず出るだろ -
MSでの対比見ても対デストロイ用に作られた大物狩るのに特化したデステニーと
ビームサーベル10本以上装備したハリネズミの隠者じゃ
接近した時点で負けるわ
サーベルかわしても長い羽サーベル迫ってくるから一気に遠距離まで逃げなきゃ中距離じゃ餌食になる
腕も日本じゃ防ぎきれない -
>>153
デステニーは結構戦ったぞ
ストフリ隠者は2回くらいしか戦ってない
でもあの人気だからすげぇわ -
一応SEEDDESTINYにしとけや
やらかん -
-
ホンマ脚本家の機嫌損ねてイジメられて、主役降ろされて、番組のタイトル名冠してるのに主役機じゃない主人公じゃないって言われ続けるとか、声優にとってはイジメコネクトみたいな糞グダグダ作品だな。
-
>>148
まるで違うな
ファーストで言うならジオングヘッドがガンダムの頭吹っ飛ばしてるとこ反応(1レス):※161 -
>>160
いつまでそんなデマ信じとるんや反応(1レス):※165 -
デスティニーとか限定でハイネカラー出たりと色々な意味で優遇されてるだろ
-
シンが寝返って主人公側つけばよかったのにね
-
>>148
そんな劇中でなかったシーンを捏造してたらそりゃ荒れるだろ
これは劇中であったシーンだから反応(1レス):※167 -
>>161
主役はキラ様だから、隠者はガンキャノンでしょ w -
そう簡単に脚本て変えれる物じゃないし
スポンサーのバンナムの目もあるのに反応(1レス):※172 -
>>164
なお戦後はキラと仲良くなってる模様反応(1レス):※168 -
>>167
結果は出してるから変える理由もないしな反応(1レス):※169 -
>>168
仲良くなるの、10話遅いんだよ -
あの傍若無人な富野ですらスポンサーの意向でフォウを生き返らせられたりするんだぞ
-
こんなん、頭の悪い小中学生が言ってるだけやろ
いちいち気にすんなって話 -
>>166
主人公3人体制だよ -
たつきみたいに開き直って煽れよ
反応(1レス):※179 -
隠者は戦艦貫通させて顔見知りの整備士まとめて潰した活躍あるやろ
-
>>142
すぐに考えるの放棄して暴れ出すからなw
そんなシンにとって、デスティニープランは楽で良かったんだろう
(強制的にだが生き方決めてくれるんだから)
コーディネイターで能力値高いから、勝ち組人生約束されてるし
つーか、デスティニープラン実行されてたら
OOの2期より酷い世の中になったとしか思えないんだけど
なんでシン信者はあのプラン肯定してんのかね? -
鋼鬼も知らんニワカが。クリエイターに敬意も払えないならガンダムなんか辞めちまえよ
-
>>8
この機体は脛にビームが仕込んであって格闘時に蹴りで攻撃出来る
スレ本文のアニメの1シーンも蹴りで相手方の足切断してる -
いい宣伝になったな
-
>>173
キラ なろう主人公
アスラン ピエロ
シン 負け犬
すげー主人公だ -
で、インフィニットジャスティスとデスティニーってどっちが売れてんの?
-
隠者なんて背中のグレートブースター以外目立った活躍が他に無いじゃん…
反応(1レス):※185 -
ボコられたシンが悪い
反応(1レス):※276 -
新たな火種を投下するのか
-
こいつ以外にも匿名のノリでsnsに炎上しそうな事を呟いてる老害ガノタ多いわ。リツファボもねー癖に自分で察しろ
-
>>181
そらもう圧倒的に運命よ
出てるバリエキットの数が違うし -
>>26
ありがとう、何で∞正義(ジャスティス)を隠者(ハーミット)って言ってるのか謎だった。 -
おせーよハゲ
記事流しなんかに必死こいてるからこうなるんやぞ -
わざとデスティニーのプラモをぐちゃぐちゃにして写真撮ったり昔から種厨は頭おかしいよ
-
デスティニーはパイロットに恵まれなかったね
-
脚切られたら連動してコクピットも壊れるアホアニメやぞ
-
>>33
会話するときにフルネーム言うほうが気持ち悪いわ…あっ相手いないから判らないんだねキモいね。反応(1レス):※210 -
この垢消して逃亡した殺人予告者に同調してたアホも居るからガノタキチ過ぎるわ
-
ミリタリー物とかなんて汚れとか破損してた方が詫び錆び感じるしな
戦闘で被弾した跡とか -
主人公機はストフリだろ間抜けがっ
-
単純にだっせえポーズだな
-
>>35
雑誌に載ったときに名前ダサすぎるって言われて本方法で名前変わったからな -
種界隈は異常者の集まり
反応(1レス):※198 -
>>197
ダサいからじゃなくて
早稲田のレイプサークル・スーパーフリーの事件があった直後に
スーパーフリーダムを出してきて各方面から「正気か?やめろ」と声が上がって
渋々名前変更した -
>>20
ビルドダイバーズRe:RISEの18話で絵コンテやってた反応(1レス):※204 -
>>200
まさか00のスタッフと共同する日が来ると思わなかった。BF
の頃から重田さんも関わったりしたけど反応(1レス):※200 -
シン厨は内輪で広めたデマを真実と認識してる異常集団だからな
カミソリ事件とかWの頃にあった話を捏造してまでAAアンチしてたの引くわ -
そもそもこんなんでキレる奴は
ガノタじゃねえからw ただのにわか反応(1レス):※211 -
劇中通りやん
-
>>199
そしてついたあだ名が和田ガンダム -
本気出したら実はめっちゃ強かったやつ
反応(1レス):※228 -
ガノタキモ
-
>>22
最初の1/144は当時からすれば良キットやぞ
ストフリと雲泥の差 -
オワコンの種死にここまで入れ込めるのはすばらしいことだよ
-
ダンスしてるみたいなポーズがキモいのかと思ったw
-
>>191
1stガンダムでガンダムに足を斬られたら「しまった!エンジンを」の台詞の後に
爆散したモブパイロットのグフdisってんのかテメエ -
>>202声優に嫌がらせ事件は鈴村が言ってるから本当では
反応(1レス):※219 -
インフィニットジャスティスさんの活躍
オーブ戦でパイロットアスランが瀕死の重傷を受けてる状態でZAFTのエースシン・アスカの駆るデスティニーの腕を斬り撤退させる
レクイエムの中継ステーションを守るZAFT軍をミーティアで殲滅 コロニーサイズのビーム偏向ステーションワンをミーティアサーベルで真っ二つに
襲ってきたインパルスを2回の攻撃のみで一蹴 全ての攻撃手段を奪う
再戦したデスティニーの全ての攻撃を防ぎ、四肢切断
あらゆる攻撃手段を奪い完勝 -
そのまま相手の旗艦であるミネルバをファトゥム-01でメインエンジンを粉砕して轟沈させる
最終目標レクイエムのビームシールドを突破しファトゥムで破砕
オーブの勝利を決定付ける
メサイアに侵入したストライクフリーダムの援護回収に成功
活躍しまくりなんですが…反応(1レス):※225 -
捏造イラストならともかく事実じゃん
-
エクバ2 で隠者のコストアップはよ
主人公後継機に2連勝してるMSが25コストは納得できん
全く買ったことないバエル(笑)が最高コストなのに -
これ以上ない原作再現だからかえって作品への愛を感じる素晴らしい箱絵
-
ミネルバ爆破して昔仲間だった整備士を亡き者にする活躍
-
ただの原作再現で草
デスティニーはやられる時に映えるMSなんだからどっちも美味しいじゃん -
>>211 足の補助推進エンジンが爆発したグフは分かるがコクピットが爆発するデスティニーは謎
-
よく考えてみろ
Destinyと言ったら主役から降ろされた機体じゃないか
後世で扱いが悪くなることもあるだろうさ
それと俺個人の感想だか、インフィニットジャスティスといえば際立った特徴のない機体じゃないか
印象的なシーンを選ぶと、こういう図柄になることもあるだろうさ
まあ、落ち着きなよ反応(1レス):※222 -
一番活躍してるところだけあって箱絵のカッコよさは異常なんだよな
購入させていただきます -
>>220
脚部補助推進エンジンを破壊されたら全身が大爆発する構造もどうかと思うが -
略語を漢字で表現する文化圏って寒いよね
ゾッとする -
ガンダムファン面倒くさすぎでは
フェミみたい -
>>213
やはりCE最強はアスラン -
ガンダムジジイこわっww
こんなんで殺意とかガイキチが過ぎるでwww -
ブチ切れて脳天カムチャッカファイヤーしてる人がいるけど別に炎上してない定期。
-
>>205
なお不謹慎すぎてアホしか使わないあだ名の模様反応(1レス):※229 -
>>228
当事者同士で和解した後に外野が騒ぎだして祭り状態
っていう変な現象だったな -
大活躍の
ジャスティスナイト -
シンカスには相応しい末路
-
エクセターって沈んで救助されてる場面か
-
エクセターの残骸は中国人が盗んで行った
-
>>153
初陣アスラン追撃
デストロイ量産戦
ジブリール追撃戦
最終決戦
最低でもこれだけは戦ってる
あとは覚えてないw反応(1レス):※325 -
そんなことよりパルマフィオキーナがビームサーベルより弱いなら
普通にビームサーベルを装備した方が良いだろう -
蹴りでスィーっと移動しているジャスティスの図
-
ポーズがダサい。
-
反論として他のプラモの箱も壊れてるとか言ってる奴の本質を理解できない知能がやばい
反応(1レス):※243 -
エクセターを沈めたのはいなずまなのです!
-
ジャスティスはレイダーフォビドゥンの武器、最後にカラミティ真っ二つにしてたな
隠者は出番3話でMSはデスティニーしか相手にしてないから仕方ない -
シンは主人公じゃないおばさん「主人公はキラ!」
-
新型機も活躍しないまま終わるって改めてグダグダ脚本だったんだな
反応(1レス):※277 -
>>238
エクバもそうだが、インジャの定番ポーズは大体これ -
両刃サーベル構えてるポーズにすればよかったのに
-
番組後半のエース向け最新鋭機なのに負け方がモビルスーツ黎明期の雑魚グフと同じってひどい脚本や
-
何度も裏切る∞正義
-
そもそも元凶からして
-
隠者ってなに?
-
大金出して買ったゾイトが
次の週にはデスザウラーに踏みつけられてるCM見るよりましやろ -
普通に作中通りなんだから別にいいだろ
反応(1レス):※255 -
原作ではディスティニーと同時にキックだったろ
-
主人公機?
-
これだと蹴り一発で両腕破壊されたように見えるな。
-
キレたふりするネタだろ
マジでキレるやついんの? -
>>250
それ実体験? -
ネタが無いんだろ
-
最終決戦の戦果見たら隠者の活躍はストフリ以上なんだよな
ストフリはレジェンドとメサイア落としただけだけど
隠者はインパルス撃破、デスティニー撃破、ミネルバ撃破、レクイエム破壊成功だし
ディアッカとイザークが味方してくれたのもアスランだからだろうしな -
ほとんど名無しの雑魚しか倒してないんじゃが
-
どーでもいいとこで発狂とか厄介すぎる
-
>>258
ディアッカとイザークはラクス教だろ -
種死はプリキュアに負けた。
-
敵じゃん
しかもラスボスですらない -
普通にカッコいいイラストじゃん
-
これに文句は厄介クレーマーの素質あるわ
-
足短っ ( 笑 )
-
>>153
メカの人はかっこよく動かしたかったが脚本が遅れて何も出来ずって感じ -
蹴りでディステニーの両腕を壊した後、行動キャンセルのため蹴りだして舞空術してんだよ
反応(1レス):※270 -
ツノコゲてる w w ww w ww w ww w ww ?
-
つーかアスラン戦のイメージでやられ役感強いけど
それまでの勝率自体は悪くないだろ。隠者戦以外負けなしだろ?
種の主役名乗るならせめて敗北を知ってからにしろよ -
>>267
アホみたいにバンク多用なのも嫁の脚本が遅くて絵が間に合わなかったって話もあるくらいだからな反応(1レス):※271 -
>>270
まあキラも負けてるからなシンに -
>>272
リアタイ勢としてはイージス戦の自爆もアスランに負けた感ある。あとよく言われるのはクルーゼ戦の言い合い -
本編で倒してたのにどういう難癖やねんw
-
俺、シンきらいだから嬉しい
いいパッケージだ -
ディスティニー如きがアスランに勝てるわけないんだよなあ
-
>>182
シンを毎回ボコした -
>>242
実際そうじゃん -
>>272
キラvsシンは実力勝負になってないからなんとも
シンがキラを追い詰めるのに見事な戦法だったのは間違い無いがいかんせんシンに有利な条件しかないのでシンの戦略勝ちだが実力勝ちではない -
捏造ならともかく原作に実際にあったシーンなら問題ないやん
反応(1レス):※281 -
インジャは背負いものアタックで戦艦切したシーン憶えてる
反応(1レス):※284 -
>>279
どう言い訳しても負けは負け -
いまだに「種死」とかいっちゃうやらかんwww
反応(1レス):※295 -
アスランよりシンの方が好きだわ
-
>>280
原作ではディスティニーと同時に蹴りを出してるから、原作再現ですらないんじゃよ -
>>258
ちゃんと見ろよ、ストフリは異常な数のモブ機体を無効化してるだろ
そもそもプラント側の機体じゃストフリが全力出せるほどの敵が居ない
ラウの劣化版であるレイじゃ軽くあしらわれて終わってたしライバルが不在
アスランは味方でシンはアスランとやりあったので見せ場が無かった反応(1レス):※286 -
>>285
この絵も両者同時に蹴り出してるぞ
本編と違うのは隠者の蹴り足が左右逆ってだけ
文句言ってる奴は色々甘いわ -
せめて最後はキラvsシンで締めろよ…
反応(1レス):※288 -
>>287
じゃあ再現できてねーじゃん w -
正義も居るぞ
-
>>289
蹴り足が左右逆だと問題?
それで怒り狂うの?
すごいな -
「運命がボロボロとかふざけんな!」
元のアニメでもそうだったろ
「そうだけどわざわざ嫌な事を思い出させるな!」
アニメ観て嫌な思いしたならアニメの作り手に文句言え
「んがぐぐ…」 -
鉄オタ並みにキモい
-
-
この農具みたいなビームサーベルの持ち方が感じ悪いんじゃねーの
原作だと脇構えだったろ -
>>282
言い訳じゃなくて実力じゃ実際のところシンでは勝てないって話な -
右半身だけSDガンダムみたいになってるな
反応(1レス):※302 -
>>289
最早難癖つけたいだけじゃん -
>>288
まあそれは見たいけど余ったレイvsアスランとか最早誰も興味ないカードが残るのがな... -
キラと並んどけばいいものを弱いものいじめするから嫌われる
反応(1レス):※303 -
ガンキャノンがシャアザクバラバラにしてるよーなもんかそら叩かれる
-
>>301
ボケボケ爺さん
それ二回目だぞ反応(1レス):※301 -
>>296
あれから直接対決もないからシンの勝ち逃げだな
上にもあったが最終決戦でキラ対シンの再戦でもやっとけばぐうの音も出なかっただろうに反応(1レス):※305 -
>>299
レイはムウ当てればいい
序盤の因縁ぽい描写なんて結局何もなかったけどな -
実際このとおりだから仕方ない
正義のヒーローが悪の機体を両断してる美しいシーンやんけ -
>>302
ガノタなんて何十年も同じこと言い続ける人種じゃん反応(1レス):※318 -
記憶もおぼろげだがインジャでた時ってすでに完全に主人公交代してた頃じゃなかったっけ
-
ガンプラ好きのオッサンは年齢的にHGはパーツが小さくて組みにくいからMGで発売して欲しかったわ
-
>>3
ここ(やら管)の十八番だぞ!
アイマス下げと艦これ下げの2大やらチル御用達記事は基本この手法だ -
まぁ正直華がないわ
趣味の一環でボックスアートの原画集めてるが
技量が段ちがいやわ -
>>303
オーブで一応戦ってるけどな
で、キラに舐めプされて
「これがビームだったら、もう終わってるって・・・そう言いたいのかよ、アンタは!!」って言ってる
まあそのと、キラVSシン&レイの2対1になって苦戦してたが(キラは被弾なし)
あと、23話で、シン、ハイネ、ステラ、アウル、他がキラに軽く蹴散らされてるから
シンに贔屓目に見ても1勝1敗1分けかな -
種シリーズは強さ語る意味ないだろ
キラが最強って公式設定があるんだから
アスランがキラに勝ったのにしても、シンがキラに勝ったのにしても
新型機を出して稼ぐって大人の事情でしかないんだし
アスランは自爆で相打ちに持ち込んで、まともな勝利は捨ててるし
シンの時は、ザフト別部隊と戦闘して疲弊させて
換装何回もしながらの、対キラ用のインパルスだから出来た戦法&ミネルバの支援&
キラが迷ってたからって、まともな条件じゃないし反応(1レス):※319 -
鉄オタがしょうもないことで騒ぐのとまったく同義。つまり=。
-
>>15
あんな上の言うまま流されるままのくせにすぐキレる坊やが主人公のわけないじゃんw -
>>303
オーブ戦でキラが不殺してなければシン負けてるぞ? -
似非主人公機なんて描いて貰えただけありがたいと思えよ
-
>>288
それじゃザフトでのアスランとシンのやり取りが無駄すぎるよ
キラにセイバーあっさり落とされたあとに
シンやザフトの同僚に馬鹿にされてsageっぱなしじゃ、アスランが惨めすぎるし
あと、クルーゼの亡霊的な要素ないと
あれだけの時間足止めすることも出来なかったろうし -
フリーダムを処分して、ストフリを出して稼ぐ
稼ぐために邪魔なフリーダムを倒すのが
シンの主人公としての存在意義だったんだよ
その役目を終えた時点で、シンは主人公ではなくなってたし
ライバルでもラスボスでもないんだよ -
>>305
ガンダムで正義とか悪とかよく言えるな反応(1レス):※321 -
>>311
舐めプなんて余裕かましてるから負けたんじゃねーの?反応(1レス):※324 -
特格
-
>>318
キラやアスランどうこうよりレイや議長より影が薄かったからなあいつw -
種死ってシンが主人公と思わせといて、実はキラがやっぱり主人公でしたーって話やろ?w
怒りの矛先は脚本に行くのが筋じゃないか?w
箱絵に怒るのってプラモに興味がない奴がたまたま見ただけだろうな -
>>323
死人に口なしだからな反応(1レス):※323 -
>>319
旧タイプのお前ら人類が悪で
乳タイプのおれらオタクが正義なんだがw -
>>234
中国人は物を盗みウイルスをばら撒く -
隠者ならミネルバのケツをどーん!したシーンがあるだろ
-
-
正義って言葉はお前らが一番嫌う言葉だからな
例えるならお前らが大好きなヤクザやDQNがロボコップに蜂の巣にされてる映像見せられる気分だろうな
テイワーズがナイトガンダムにボコボコにされたら大抗議の炎上が繰り広げられそうだw -
×ガノタ
〇種信者 -
こんなのよりアーツでキュアグレース出せ。
-
キラ嫌いを上回るほどシンが大嫌いだったのでボコられて良かった
-
プリキュアシリーズ:アカデミー賞
セーラームーン、アイカツシリーズ:ゴールドディスク大賞
パトレイバー 、進撃の巨人:民謡コンクール
シンカリオン:合唱コンクール
ワタル、ここたまシリーズ:ちびっこのど自慢
マクロスシリーズ:レコード大賞
バンドリ:イカ天
ガンダムシリーズ、ゴジラシリーズ、ウルトラマンシリーズ、ライダーシリーズ:M1グランプリ -
シン厨ってキモいわ
自分がキラ信者で良かった! -
>>73
独歩「なんだァ?てめぇ……」 -
箱ごときでギャーギャー抜かす層って生きづらそう
リアルでは迫害されてるの容易に予想できるからざまぁねぇけど
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
そこまで気をつかわないかんとかメーカーも大変すぎるわww