「育成に失敗したゲームシリーズ」←これで思い浮かぶタイトルは?
マリオカートには勝てないわ
N64のデスレース絶対オンラインでやったら楽しいのに
空も神作と言うより良作やったけどじわじわ増えてきてたファンを閃でぶち壊した迷采配
ノルマか知らんけどシナリオ練らずに乱発しすぎた
外注で順調に育ってたのを本家スタッフが乗っ取ってぶち壊すとか言う最悪の終わり方やったな
妖怪ウォッチをPS4に移植とか売れるわけないやろ
デジモン
DOA
ゴッドイーター
ANUBIS
シャドウハーツ
聖剣伝説
討鬼伝
んほぉ~
むかしからのファンは、新作できても
「こういうのでいいんだよ」ってなってんの?いいな
元々FFファン向けシリーズなのにいきなりRPG要素消してアケに出したガ○ジ采配
デュオデシムとかいう新キャラと前日譚追加しつつ、前作丸々入ってるガチの完全版ホント好き
アーケードとオペラなんとかきらい
オクトパストラベラーのソシャゲが無駄に力が入っていそうでムカつくわ
普通にゲーム機で作れよっていう
3をPS4で出してればよかったのに
しょ~もない課金要素はね…………
続ける気ないねん
3年くらいで終わらせるのが社是や
最近はヒットも打てなくて終わりに向かってるのが悲しいわ
荒廃的な世界観が面白かったゲームなのに、続編が出る度に絶望感がなくなった
最終的にただのキャラゲーという悪夢
2でハードを変えるという迷采配
戦闘システムとミニゲーム好きだがストーリーが糞過ぎる
育成下手だし育成で伸びる素材を作る気もないし
次世代ハードで続編出せる価値が出せたかどうかちゃう
育成っつーか成長前に人気出なかったな
それは一作で世界観完結しすぎてたしなぁ
好きな人は好きっていうええポジで終わった気はするで
聖剣
フロントミッション
好きだったシリーズが死んでいったの悲しい
-
反応(1レス):※36
-
うーん、艦これかな?
-
やら管の髪の毛も育成失敗したよね
-
アイドルマスターシンデレラガールズ
-
プリンセスメーカー
反応(1レス):※9 -
コイツも育成失敗なんすよwwwwww
↓ -
↑
草 -
次回作のドラクオは好きだけど4は好きになれないな
-
>>5
服データのファイル名をリネームしとくと
まっぱのまま成長していくぞ -
DOAはギャルゲ化したからこそ生き残ったんだぞ
-
影牢
ソシャゲ化まで持ってけるパワーあったのになあ -
アズレンで決まり
-
ディシディアACはほんとに愚かな選択したわ
-
お前らは失敗作
-
このコメ欄でソシャゲブラゲネトゲの名前上げるガイジは無能オブ無能
メタルマックスとか勿体なかったな2→3で間を開けすぎて空気になっちゃった反応(1レス):※30 -
フリウォ
-
聖剣伝説は来年本来の姿に戻るだろう
みんなが夢見た聖剣の進化像を20年の時を経てやっと -
FF12以降
-
アイドルデスゲームTV
あれほど素材を無駄にした作品も珍しい -
女神転生
5はよ出せや -
天下統一
-
これはバーチャファイター
鉄拳とどうしてあそこまで差がついた
というかセガとレベルファイブは育成下手過ぎ -
ギレンの野望やねえ
-
幻想水滸伝は雇用継続に失敗しただけだぞ!!
-
オワフェス
-
でもモンスターファームは2は大成功だったから
-
〇〇の〇作目がダメだった~とかはただの舵切りミスだぞ
「育成」なんだからこれから育とうとしていた新作たちの芽が詰んだって話だろう -
wiz
クリエイター側から見ればいい教訓になった事で有名だけどね -
FFだろ。
7こそ育成失敗の決定打だったな。 -
>>15
わかっとるで、だから次回作は作っとらんわ反応(1レス):※122 -
大丈夫、お前らは元の素材もクソだから
反応(1レス):※134 -
これはDestiny
-
バーチャロン
マーズとフォースで下り坂過ぎた -
スパロボとかサガとかは十分関連作品作られたからもう良いやろw
-
ガンダム動物園
調整する気なさ過ぎやろ -
>>1
懐かしすぎるやろww -
え?普通にガルパでしょ?
もう諦めたから課金もしてないけどな -
ヴァルキュリアは2で別ハード行ってそれでも3で持ち直したかと思いきや
次で全然違う内容になってユーザーを混乱させアニメ大ゴケした後の4だからな
迷走とかいうレベルじゃねーぞ -
転けるまで走らす
-
シレンとかトルネコみたいなローグライク系
あとカルドセプト -
シリーズでキャラデザとか、ビジュアルを変更するゲームはダメだな
-
戦場のヴァルキュリアは4が良作だったからセーフ
-
せがれいじり
-
ゴッドイーターはシリーズ発売当初から変なアンチが絡み続けていてポテンシャルを発揮できてないんだよなぁもったいない
-
ローグライクはシレンで完成されすぎてて進化のさせようがないからなあ
-
種が元気な時にギレンの野望のシステムで アズラエルの野望って作ってれば
おまえら絶対買ってたよな -
ブレイブリーは初代が好きだっただけにほんと許せん
何がガンバリベンジじゃい!! -
提督の決断
-
ラブプラスだろ
スマホでリベンジするようだが -
なんか最近似た様な記事見た気がするんだが
-
イースって印象に残ってるのⅢまでだよな
-
ひ ぐ ら し の な く 頃 に
-
シーマン
-
ウィザードリィって結局何作出たんだ?
-
PCでのアドバンスド大戦略
-
EVEは好評からのロストワンがズコー!
エロに回帰したアダムが更にズコー!
以下繰り返し -
セガサターンのナイツ
-
ヘラクレスの栄光(小声)
-
武蔵伝
-
ナムコの三国志
反応(1レス):※74 -
ブレスオブファイア4は
ドットからうまくポリゴンマップに進化させてたけど
そこで力尽きちゃった感じ
後半のシナリオがとにかく消化試合すぎる
帝国に上陸してから、ただ無心に帝都めざして進むだけ
途中で帝国の中ボスをちまちま潰して
帝都で宿敵と対決して終わり(黒幕は別に存在するけど倒せない) -
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
-
天外魔境は3のシナリオを桝田省治に
やってもらうだけで良かったのに…
ゲームの出来なんかもはや期待してなかったし
とにかく桝田省治の思い描いた天外の完結編を
遊びたかったんだよ…
なんで変更しちまったんだ…
大人の事情とはいえファンの拠り所だったのに -
スマホでラングリッサーって聞いた気がするんだがどうなった?
-
ブレスオブファイアドラゴンクォーターのディストピア世界観や設定には影響を受けた作品が多いと思うんだが
ゲームとしてはだめだった
やたら簡単になるセーブバグもあったし -
聖剣伝説もなぁ
4が台無しにしたのは間違いないが
3のあと外伝ばっかり出して
お茶を濁してスクエアが逃げてたのは否めない
2と3は間違いなく名作
3のリメイク楽しみ -
風のクロノア2は、出るのが早すぎた
-
デモンズソウル・ダークソウル
フォロワーを沢山作った和ゲー中興の祖だけど本家はだめになっていった -
少なくとも今もシリーズ続いてる作品は失敗ではない
-
大航海時代、信長の野望、アンジェリーク、ジルオール、アトリエ
-
ダービースタリオン04サイトギャラリ×ポリッシュネイビー 子牝は後自由に
-
幻水はドットからポリゴン化の流れに
付いて行けずクソ化した
3と4のお粗末なポリゴンはひどいの一言
しかもそこに容量をとられて
シナリオのボリューム減ってるし
戦闘システムも圧迫されたのか雑な出来だった -
自分がキャラ育成に失敗したのか
メーカーがシリーズ育成に失敗したのか -
>>60
エンカウント率が異常に高かったけど、リズムに合わせて逃げるを押せばほぼ逃げられた。
それしか覚えてないわ。 -
ロックマンXは5で歯車が狂ったが
その前の出来が良い4が売れなくて稲船さんがやる気なくなったのが大きいな -
テイルズはデスティニー2で世界観ぶち壊したのと
DSで出た3作がどれもチャチな出来で見限った
(DS自体は良いゲーム機だと思ってる) -
シリーズ化は育成するもんじゃなくて、売れたら勝手になるものでしょ
シリーズ続いてマンネリオワコン化しても、いつまでも作品名で売ろうとし始めると、会社の方が駄目になるから止めたほうが良いくらいだよ -
ジルオールにはポテンシャルを感じたけどなあ
もっとやれたはず -
スタオーは3のオチでやらかしたけど
4はまた路線変えて面白かったよ
まぁプライベートアクションやマルチエンドの
ボリューム減ってたから細かいところで手抜きだったけど -
妖怪ウォッチ
一時期はポケモン抜かすレベルだったし流石に妖怪は大事にするだろう
そう思っていた事が私にもありました -
英雄伝説 閃の軌跡
-
グランディア
2の時点でもうネタ切れ感あった -
貝獣物語
プレイヤースタート地点4か所で合流していくのとかクッソ楽しかったけど
難易度調整とかがガバガバすぎた記憶がある -
むしろ最新作がシリーズ1,2を争うレベルな方が少ないんじゃないか
ゼルダ バイオハザード イース ファイアーエムブレム ペルソナ FF 他になんかあったかな -
太閤立志伝は5で完成してたんだろうな
たぶんこれ以上のものは作れないってことなのか?
1をプレイしたときの殺伐として無軌道な感じの自由さを感じたときには無限の可能性を秘めてたと思うのだが -
ペルソナは逆に
2までの方針全部捨てて
主要スタッフも全部切って
3から一新したら急成長したな -
アジト
-
世界樹の迷宮はまだ失敗してないけど
迷走しつつある気はする
次つくってるのかな -
侍道
忍道
神業
甦れ甦れ…反応(1レス):※102 -
ポポロクロイス
-
サンダーフォース
コナミのゲームのシリーズ全般 -
でもファルコムのカイチョーもイース8より売れてしまって複雑とか言ってた気がするぞ
-
一時期X箱で発売ラッシュしてたJRPG全て
-
幻想水滸伝は批判されてる4も5も嫌いではない。
真の紋章との向き合い方も間違ってはいないし、ストーリー面ではきちんと引き継ぎが出来ていた。
ただし、3のトリニティサイトシステムだけは許せない。
同じ章を3回繰り返すだけのクソ展開にしかなってなかった。
せめて真の火の紋章を継承するのは、ヒューゴに固定すべきだった。
結局一回しかクリアしてない。 -
戦ヴァルは仕方がない
前の時代も後の時代も戦車と歩兵のバランスが崩れるし
タイトルに拘ってヴァルキュリア出すと1作目の価値を下げる -
シャイニングシリーズはかなりの育成失敗だと思う
しかも失敗したという自覚もないままに更に斜め下のシリーズを作り続けてなあ -
閃は軌跡どころかイース含めてファルコムの作品で海外展開ダントツで成功してる作品なのに失敗扱いとかアホかな?
-
蒼き狼と白き牝鹿
面白かったし歴史三部作なのにな -
ポポロクロイスがないやん
-
レイレ○プ、フラットホームから突き落とされた
-
中核の社員が退社してるのにシリーズを続けようとするメーカーの糞采配
-
>>89
軌跡は閃終わって次シリーズで新規掴めるかだな
我慢して閃最後までやったけど、ここで切った奴も多い反応(1レス):※131 -
マザーと太閤立志伝
-
コナミはシリーズの潰し方がどれもエグイな
ラブプラスもスマホでPS1レベルの3Dつけて沈没しそーやし -
シャイニングフォースはスネオとイクサの系譜を頑張ってほしかった・・・
-
-
ハイドライド
-
Wizardry
-
アイマスかな…
反応(1レス):※111 -
テイルズ
-
>>109
Steam配信で当初は吹き替えverだけだったのに日本語版寄越せやクレーム来まくって
結局Ⅱ以降日本語版&英語字幕がメインになったから外人も日本版とほぼ同じのやってるっていう -
ロマサガというかサガシリーズが生き残ってくれて嬉しいわ
-
んほぉ~
-
ロックマンXの5から。
3はアクション部分が1、2からの劣化版だし
ゲーム性としてまともに面白いのは1、2とライト向け
に調整した4だけという。
8はやたら絶賛されてるけど、5~7がアレすぎた
反動ってだけで微妙な出来だし。 -
幻水は3のポリゴンがひどすぎて
原案プロデューサーが会社やめたからなww -
>>105
アンチくんたちはそんなこと閃2の時も言ってたよなぁ -
テイルズはアライズめっちゃ楽しみ
-
幻水は1だけ好き
ソウルイーターの絶望的な設定がいい -
テクテクテクテク
-
サモンナイト
シリーズ延命の為にコレクションがあったのにそれを終わらせて自滅したメモリーズとオルトプラスは絶対に許さん -
サルゲッチュ
-
>>30
ウィザードリィの事? -
ドラクエ、テイルズ
-
シャニマスだな
-
ミリマスって書こうと思ったけど
あれはライブ展開が当たっただけでゲームの方は最初から失敗だったというべきか -
フロントミッション
墓から掘り出されて死体蹴りさせられた(レフトアライブ) -
ゼノサーガが何故ない?
-
ポケダンマジで続編来てほしい
ガキのころの思い出や反応(1レス):※139 -
サガはGBで完結しているからね。
-
世界樹はもう駄目だろ。4は良かったが5もXもうんこ過ぎて話にならん。
デモンベイン斬魔は当たったのに飛翔で外注に逃げられたかしらんがおおコケしたよね。なんでアクションにしようとしたし。 -
>>102
まあ合う合わないのあるけど続編やシリーズもので酷いのは確かにあるよな -
スタフィー
-
オクトパストラベラーはもの凄い持上げられてたのに
脱任した途端誰にも触れられなくなったよな -
>>31
任天堂とか好きそうw -
スクウェアのFFナンバリング以外全部
-
レベルファイブ本当におかしくなったよな
ただの移植なのにPS3では全く問題無かったものでスイッチでエラー起こりまくりとか -
ラスタンサーガ 1名作 2で凄いクソゲーに 3普通
-
ソシャゲに堕ちた連中は全て失敗作
-
>>128
何故、エアプは知ったかぶるのかw
底辺ってしゃーないわ -
エストポリス伝記 1と2プレイして3完結楽しみにしてたら発売中止
スクウェアに版権移ってDSエストポリスは何か違うで続編出なくて終了 -
コナミには期待しない、その代わり昔の名作を現行機で遊べる様にしろ。
がんばれゴエモンのFC、SFC、N64の作品をコレクションで配信してくれよ。
あと冒険時代活劇は決して駄作ではないと声を張りたい。 -
タイタンフォールやったらフロントミッションがいかに失敗したかわかる
-
ロストプラネットを思い出してあげて…
3が謎すぎてやばい
なぜかモンハンがどんどんロスプラみてーな事になってるの笑えるけど -
グランディア
-
スパロボとか言ってるやつ最新のVTX三部作やってないだろ、あれ凄いぞ。
燃え尽きる前のろうそくかってくらい何もかもが充実してて楽しい -
これはメダロット
-
東京魔人学園とか言う3作目が一向に続報が出ないゲーム
好きやったんやけどなぁ -
育成って、展開とか言えよ
-
ラブプラスと言う文字列を久しぶりに見たわ
-
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
アニメがクソすぎでもう続編は作れないな。 -
軌跡はむしろ閃の路線で大躍進してるやん
ほんと老害って救いようが無いなあw -
>>105
次回作も当然閃の路線に決まってるやん
一番ヒットして大多数が望んでるんだから -
ネプテューヌシリーズ
一作目でネプ子とアイエフがイケメンを取り合うほどの面食いだったのに、
二作目から急に百合営業、滑稽でしかない -
ダンガンロンパは育成失敗というよりシリーズ終わらせたかったんだろ
畳み方に失敗って感じ -
サモンナイトやろな。
召喚術が売りのゲームなのに召喚術を自らストーリーで放棄する迷采配
お陰で5がひどいことになった。
しかも4~5の間の小説が打ち切られてるし。 -
Wii FitやWii Sports、脳トレとか全部死んだよね
-
俺屍やろなあ
PSストアで地味にユーザー増やしてたのに2のせいで血が途絶えてもうたわ -
>>158
5で復活したと思ったらゾンビだった
そのゾンビを利用して適当に作られたのが6だった
そしてシリーズは再び死んだ
ほんと酷い扱いだったよな……反応(1レス):※158 -
Wii FitやWii Sports、脳トレとか全部
-
ガンパレードシリーズ
最初のは面白かったんだがなあ -
軌跡は閃が一番売れてレベルだし
4は評判も良かったろ -
コナミのゲーム全般だな
-
イーアルカンフー面白い
-
戦場のヴァルキュリア
-
桃鉄
-
軌跡は閃4がアジアで売れたおかげでファルコムの売上高45%増、営業益86%増ってあったから普通に大成功
-
そもそもファルコムは創業からずっと黒字だから安定してる
純現金総資産比率が9割とかいうね -
ブラッディロアシリーズ
F-ZEROはジャンパーゲー、ドリフトで何故か加速
とかあるからだろうな -
幻想水滸伝は本当もったいない
-
ドラクエと桃鉄も加わりそうだな
-
これはグランディア
-
太閤立志伝やろ
-
オウガ最終章出してから松野くたばってほしい 切に
名作でも駄作でもそれで踏ん切りがつく -
サモンナイト
-
269947 864681I was trying to locate this. Actually refreshing take on the details. Thanks a whole lot. 533124
-
I love it whenever people get together and share ideas.
Great site, keep it up!
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
遺作の美由記のまんこに射精!!