04.23(Wed)
人気女優・永野芽郁さん(25)が田中圭(40)と二股不倫www これには江頭もニッコリwww
04.23(Wed)
宮崎駿「iPadとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
04.23(Wed)
【悲報】日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様
04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…
04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」

アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(1991)』が本日より複数の動画サイトにて配信開始! 新作は旧作を超えられるのか?

1368810_650.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日

アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(1991)』が本日1/6より複数の動画サイトにて配信開始

11_20200106203633ad4.jpg

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(1991)』配信されるサイト一覧
https://app.famitsu.com/20200106_1569569/

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


途中で終わるやつ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


ポップの声はハマり役だった
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


アマプラは1991年版会員無料でやれよw
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


草動画でやらんのかよ
こういうアニメは草動画向けなのに

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


声優が半分くらい死んでない?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


最近見ていなかったけれど、うっかりdアニメ加入しっぱなしだったわ。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


旧作配信は珍しいな
大抵権利者変わって前のは無かったことになるのに

 
 
 

10 名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


この漫画っておもしろかったんか?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


>>10
仮面ライダーWと仮面ライダードライブの脚本やれるくらいの実力派
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


何故か主題歌歌ってるの帰って来たウルトラマンの人なんだよな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


オープニングだかエンディングの曲だけは聞きたい
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


今更見たくねえわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


ダイは新作のほう観るからアベル再放送してくれ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


ポップの声かっぺーがいい
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


アベルはレンタルDVDとかあって視聴がたやすいし
ダイとロト紋はビデオしかないからこっちの方が良い

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


OPEDしか覚えてないし大したアニメでもなかったような
アベルと目くそ鼻くそ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


途中で終わってまうやん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


ダイダイの焼き直しみたいなガイキングLODも面白いぞ
キャラ作画は溶け切ってるけどな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


旧アニメ版は役者の演技もbgmアレンジも神ってるんよ
途中で終わらなければまじ神作品だった
リメイクはどうなるか期待と不安半分ずつ

 
 
 

33 名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日

旧声優陣
ダイ:藤田淑子 没
ポップ、ミストバーン:難波圭一
マァム:富永みーな
レオナ:久川綾
ゴメちゃん:冬馬由美
ブラス:田の中勇 没
アバン、キルバーン、ナレーター:田中秀幸

ハドラー:青野武 没
大魔王バーン:内海賢二 没
クロコダイン:銀河万丈
ヒュンケル:堀秀行
バラン:石塚運昇 没
フレイザード:山口健 没
ザボエラ:龍田直樹
ピロロ:江森浩子

鬼籍に入った人多すぎる…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


>>33
うわぁ……(絶句)
悲しいなあ……

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


29年前だからなぁ…ってヤベェな、そんな経つのか?ウソやろ…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


わかってはいるがこれだけ年月経つとなぁ……
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


前にこれのOP曲を聞いたけど
途中の謎の転調で聞いてるこっちが恥ずかしくなってきた

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


フレイザード編あたりから作画が荒れて
子供心にコレジャナイ感があったな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


初めてOP見たとき歌にガッカリしたなこのアニメ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年01月06日


アバンとポップだけは旧声優つかえばいいよ
ハマリ役だし

 
 
 


 
コメントを書く
  1. なんか言えよハゲ

  2. 最低4クールやらないと途中で終わる

  3. 映画の新生6大将軍のやつだけ観たいわ

  4. うんちして

  5. 糞、食べて待つぜ

  6. アバン先生の声優がもし続投なら
    アバン対キルバーンが一人芝居になるのかw

  7. なろうじゃん

  8. 糞、貯めて待つぜ

  9. これとかNGラムネとか生まれた頃のアニメだから見た事ないんだよな

  10. ウンコトマラン

  11. huluないんかい・・・

  12. 野獣先輩発見

  13. 野獣先輩ってイケメンだと思う人↓

  14. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」

  15. 関係ないコメ削除

  16. 声優の演技以外は普通に新作が超えるだろ
    旧作は子供が見てもひどかったぞ

  17. Abemaハブられてワイ泣く

  18. うおおおおおおおおおおきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  19. TBSで19時代でやってたキモス
    子供の時見てた

  20. >>2
    その4クール使って旧は途中までで終わったんだが

  21. 全部お金払わないと見れないやん。

  22. アベマやらへんのか。

  23. すげぇ中途半端なところで終わるんだよな

  24. BGMは確実に超えられない

  25. 藤田淑子の声で視聴を断念した。
    なんであんなババアにやらせたんだろ?

  26. ダイの声優はあやねるだからキッズ「ダイの声優はあやねるだから」

  27. キャラの色もクソだったな。

  28. なにこれドラゴボのパクリ?

  29. ぐわああああああああああ

  30. アバン先生とポップは変えないでくり

  31. 夏休みによく再放送していたけど大体ヒュンケルのあたりで終わって最後まで見たことなかったんだよなあ

  32. ダイは潘めぐみ
    マァムは日笠

  33. ダンダン!心ひかーれてーく
    そーのまぶしい笑顔に

  34. たぶんヨシヒコのほうが面白い

  35. 新作はカットだらけになりそうだから
    最後までやってくれるだけマシと割り切りでもしない限り
    旧作は超えられないと思う

  36. どこまで見てたっけな
    親父と延々戦い続けていた気がする

  37. グランドクロスやらギガブレイクやらはこの作品がなければ生まれなかった

  38. 旧作のアニメ全話やっても途中で終わるしそれなら
    原作の漫画を期間限定で全巻無料で見せたほうが良いな

  39. >>32
    割とマジでマァムには中川がきそうな気がする
    日笠はどっちかっつーとレオナかエイミ

  40. 気持ちのいいクズ野郎のフレイザード大好き

  41. 関係ないコメ削除

  42. >>39
    また中川にヘイトいきそう

  43. >>40
    フレイザードは純粋に悪なだけでクズではないだろ
    クズはどっちかっつーとザボエラだろ

  44. 温故知新で漫画は読んで気に入ったんだけど
    アニメは全く未視聴だった
    クオリティとかどうなの?
    話どのへんまでやったの?

  45. ポップとミストバーン アバンとキルバーンが同じ声優だったなんて意外

  46. まだみーながヒロインやってた頃かw

  47. ヒュンケル好きだったなぁ
    今だったら腐女子に人気出そうなキャラ

  48. ヒュンケルが声がフェニックス一輝だったせいでアニメがまんまフェニックスのオマージュなんだよな

  49. これ91年なんだな
    10年後が2001、20年後が2011、30年後が2021
    なんか2011からあんま変わってない気がするのは気のせいか
    91年昭和引きづりすぎ

  50. ニコニコやらんのか
    客層考えたら食い付くだろうに無能

  51. >>49
    マジでこれ
    多分他の誰がやっても違和感残っちゃうわ

  52. 青野さんは名優だけどハドラー役はあんま合ってなかった気がする
    今なら誰がいいだろう、序盤の三下キャラも後半の武人キャラも違和感無く演じられそうなのって

  53. >>54
    銀河万丈でしょう

  54. ハドラーは千葉繁がいい

  55. 原作通りマァムやレオナのパンチラやれよ

  56. >>55
    万丈はクロコダインを引き続き演じてほしいわ

  57. 子持ちのおっさんが子供と一緒に見るのは分かる
    こどおじが夢中になってこれ見てたら引くわ

  58. アベルの方のドラクエアニメもこないだGYAOでやってなかった?
    俺は見てないからよく覚えてないが

  59. 正直ロトの方が好きです

  60. チ〇ポ〜 勃て〜
    〇ンポ〜 剥くのだ〜
    パンツ 破れ
    家を 燃やせ
    処女を 貫け〜♪

    と歌っていたガキの頃が懐かしい

  61. 普通に今のほうが声優はいい演技できる人がたくさんいるから旧作の名優続投なんて無理に言わなくてもいい気がする。例えば個人的には青野さんはあってなかったと思う。青野さん自身はすごい好きな声優さんだったけど。ハドラーは超魔生物化後のハドラーもやらなくちゃいけないから難しいと思うけど稲田徹とか行けるんでないの?あとは大魔王バーン様とミスとバーンは日野聡、キルバーンは子安でええやん。

  62. ・覇穹ダイの大冒険
    ・ダイの大冒険~ユア・ストーリー

    どっちか選べ

  63. 団時朗は自身の主演作である「帰ってきたウルトラマン」の主題歌を歌っていた
    作曲はすぎやまこういち
    つまり「ダイの大冒険」の主題歌に関しては帰りマンコンビ再びという意味があった

  64. ダイ大のOPは恥ずかし組と失望組と爆笑組に分かれてた
    曲はすぎやまこういち先生やぞ

  65. あの山崎ドラクエですら大当たりしたんだよな
    これで転けたらどう言い訳すんだろな

  66. どうせまた途中で終わるんでしょう?

  67. ラストがクソ寒くてレオナが普段ダイくん呼びなのにその回だけダイと呼び捨てだったのが嫌だったわ

  68. 局のスケジュール等の関係でシーズン1、間をおいてシーズン2・・・ってみたいなのになるんだろか

  69. ダイ大は今の時代のほうが子供に受けそうな気がする
    。剣の突き技て本家が疾風突き!っていってる時にダイ大はブラッディスクライド!だぞ
    当時はドラクエの技にしてはしゃれすぎて驚かれていたらしい

  70. ポップだけは不評確定かね

  71. 何かテンポ悪くて全体に暗かった記憶が
    打ち切りは必然だったと思うし今見ても面白いとは思えん

  72. アバンとポップはガチ

  73. 旧作は声合ってないわ、BGMがゲームで変だわ、OPでなんかヒュンケルが許されてるわで酷いもんだった

  74. ハドラーの声が青野は無い
    ポップとミストバーンが兼ね役なのも無い
    全てにおいてセンスの無いアニメだった

  75. 旧作のアニメは全何話あるんだ?

  76. 漫画はほぼドラクエ要素ないのにアニメはなぜか曲がドラクエだったな

  77. >>2
    アホか、二倍は必要だわ
    じっくりやって三倍

  78. ザこどおじアニメ

  79. ドラクエが一大ブームを起こした時代にタイアップしたのに中堅だった糞漫画という印象しかないね

    ドラクエじゃ無ければ誰も読んでなかっただろ

  80. 90年代のアニメなんて21世紀生まれの若者が見るわけねーだろ

  81. 獣王激裂掌↑↑

  82. マァムとかクロコダイルのお色気シーん以外誰も興味ないやろ

  83. この作品でNTRを初体感した思い出

  84. >何故か主題歌歌ってるの帰って来たウルトラマンの人なんだよな
    帰りマンの主題歌も作曲すぎやまこういちだからな

  85. 昔版も言うほど良かったかというとそうでもない

  86. >>85
    クロコダイルって誰やねん…

  87. うしとらと同じで端折りまくりで3クール程度で終了だろ

  88. ドラクエのマンガとしてはゲームと違いすぎて微妙だけどドラクエのモンスターや魔法が登場するってだけの普通のジャンプバトルマンガとして見れば今でもネタに使われるくらい名言名シーンの多い名作

  89. EDだけで30年は語れる

  90. クロコダインがバルジ島で戦うダイを助けに現れたシーンはBGMが合ってて本当にカッコよかった

  91. 最終バトル付近中の人同キャラ対戦が2つもあることになるなw

  92. ドラクエBGMアレンジは神がかってた。
    まだ当時は4までだったかな。
    5は発売したてだったような記憶

  93. ダイ→梶
    ポップ→神谷
    マァム→日笠
    ヒュンケル→緑川
    レオナ→沢城
    メイン5人はこれで頼むぞ

  94. ドラクエキャスティングからするに
    マァムは中川翔子
    ヒュンケルは小野大輔
    メルルは日笠陽子

  95. 面白いのはわかるけどVHS感あって古いから見る気しないんだよなぁ新しいやつに期待する

  96. 新も旧もフレイザード倒す寸前までは同じ(見所ナシ

  97. マァムは御坂の声優さんがいいなぁ

  98. 鬼滅やら最近の漫画読んでる若者が今更ダイなんて観ないし
    当時知ってるおっさんぐらいじゃね?
    技名言う時点でなんか古臭い

  99. 水の呼吸!

  100. アニメは敵のワニが味方になった所で終わった

  101. 逆輸入のゲーム版ではグランドクロスだけど
    元ネタの方はグランドクルスなんだよな

  102. 再アニメ化でコミックスの復刊か完全版どちらかは出るだろうし集めようかな
    過去に古本で全巻セットを通販で買ったけど状態が悲惨すぎて即行返品したわ
    裏表紙にどこぞのガキの名前が油性ペンで書かれてるのを売るなよw

  103. >>62
    家を燃やせ のここだけ下ネタが浮かばなかった感

  104. 今更、こんなに古いのを掘り返してくるとか、ただ単に無能の表れやろ
    ほんま、ステマしか能がない無能出版社やな。集英社は

  105. そんなことより、ドラゴンボール超のアニメ2020はどこだ?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。