04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?
04.28(Mon)
【謎】日本のオタクが嫌韓 嫌中を辞めた理由wwwww10年前とかやばかったよな
04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか
04.27(Sun)
『前橋ウィッチーズ』4話感想・・・クズの解像度高過ぎんよーこのアニメ・・・前橋の女は性格が悪いって言ってるようなもんww
04.27(Sun)
【朗報】声優・前田佳織里さんの1stライブ、彼氏バレしても人気だった!!完全にノーダメ!!
04.27(Sun)
【速報】マガジンの最終兵器『生徒会にも穴はある!』TVアニメ化決定! スタッフ会議で困惑「これ本当に放送できるんですか?」
04.27(Sun)
【正論】ブラクラ作者、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」

土曜夕方アニメになったドラえもんのOPがオサレで新・ど根性ガエルみたいだと話題に。

4_2019100817570049f.jpg
1: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:32:45.15 ID:74FJaWj50
10月5日から。アニメ「ドラえもん」土曜ごご5時への放送タイミングお引越し記念「ぼく、土ラえもん。」特報新聞記事を限定配布!アニメ・ドラえもん「ド曜日」お引越しプロジェクトを展開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000049668.html

1_20191008175704139.jpg

2_201910081757025ee.jpg

3_201910081757015eb.jpg

5_20191008175659e06.jpg

 
 

2: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:34:23.41 ID:Gf/MeWpB0
ぴょこん

 
 

26: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:59:59.62 ID:nKJ05t3y0
>>2
ぺたん

 
 

31: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:04:47.75 ID:vydlVEZB0
>>26
ぴったんこ♪

 
 

4: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:37:51.77 ID:AWUzii2G0
なんかこの歌聞いたことある気がするな
似たようなメロディが多いのかな

 
 

57: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:30:49.96 ID:1vMrYA4p0
>>4
ガッキーのドラマのやつだろ

 
 

8: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:40:24.76 ID:Vxa0GvBP0
まだやってたのか。
あと主題歌変わったんか。

 
 

10: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:43:09.15 ID:UVXB1cY10
星野源とか下手すぎだろ

 
 

13: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:43:31.78 ID:tD8dF9Vw0
あんなこといいな できたらいいな

 
 

15: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:48:55.30 ID:ItXw4ZYW0
あたまテカテカ さえてピカピカ

 
 

18: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:49:28.50 ID:AoFSt8Wq0
こっちのほうが新鮮だろ 
 
 

 
 

19: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:51:22.01 ID:kxmzhL1w0
>>18
ドラえもんはオッサンってイメージだったのにな

 
 

23: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:56:03.42 ID:21pabO9N0
>>18
演出って大事だよなあと、心から感じた

 
 

21: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:52:14.69 ID:9Y1BIoBS0
おそ松さんのOPを担当した依田伸隆さんがオープニングディレクターだからな。

 
 

22: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:53:26.51 ID:4gsDaMfg0
菊池俊輔御大がご健在なようで何よりです

 
 

24: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:56:14.55 ID:3GI01SGU0
狙いすぎでキモ寒い

 
 

25: 名無しさん 2019/10/08(火) 14:59:50.80 ID:Uw3Jkfu30
映画の主題歌使いまわしかよ
曲調は悪くないとおもうんだけど
どどどどどどどドラえもん
ってとこがなんかすごいダサ

 
 

50: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:22:52.35 ID:CsShapv+0
>>25
ど根性ガエルのようだ

 
 

58: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:32:07.69 ID:Uw3Jkfu30
>>50
ああ、星野は世代的にそれに影響受けてんのか

 
 

27: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:00:52.70 ID:fdwR6ITi0
「ぱにぽにだっしゅ」のパクリじゃねーか!

 
 

28: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:01:57.62 ID:GNKm40IV0
何故星野源?

 
 

29: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:04:15.18 ID:74FJaWj50
どどどどどどど根性ガエル
どどどどどどどどどドラえもん

 
 

30: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:04:33.51 ID:4gsDaMfg0
青い空は~
ポケットさ~
って曲が好き

 
 

32: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:05:02.34 ID:TI60inzk0
キャラが全面に出ててオサレだけどペラくかんじてしまう

 
 

35: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:07:32.40 ID:upM6Q4Ws0
おっさんがおっさんの知識のまま子供にもどったら
このOPも受けるかもねw

 
 

36: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:07:53.77 ID:AH7p8bh70
なんつーかペルソナのOPみたいだな

 
 

37: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:07:59.78 ID:quptc0vc0
この曲って映画用に作ったやつじゃなかったっけ

 
 

38: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:08:24.60 ID:fbPbb48g0
10歳未満の子供が喜ぶかどうか?を考えて作ってるのか疑わしい

 
 

42: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:12:18.67 ID:EIs/qgzT0
>>38
幼稚園からyoutube見てる子供をなめすぎ

 
 

44: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:13:20.79 ID:Kv+HWAzD0
>>42
受け手はそういう子供だと思ってなめてかかってるOPだね

 
 

41: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:11:11.97 ID:g993MH0p0
シャフトアニメのパクリ?

 
 

43: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:12:33.67 ID:3S+enbWr0
映画用だけど評判良かったのでテレビでも使う

 
 

53: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:25:51.91 ID:WpsZLVkw0
どこも良くないな
星野才能感じない

 
 

54: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:27:10.27 ID:hxr5rGmM0
テレビだとこんなキレイな感じじゃないよな
3回ぐらい世界滅ぼしかけるし

 
 

59: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:33:32.97 ID:1vRVOmJZ0
深夜アニメでやってそうな

 
 

67: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:38:32.51 ID:quDA6fXh0
俺の中でドラえもんは大山のぶ代版で完結してる

 
 

68: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:40:03.44 ID:SSeFpgjm0
星野源の歌気持ち悪いんだよ
シャラララで良かったのに

 
 

70: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:41:40.14 ID:N+dTcA8y0
画像だけ見ておそ松っぽいと思ったらやっぱりそうか

 
 

72: 名無しさん 2019/10/08(火) 15:44:52.68 ID:fArZMH4g0
息子にドラえもんの歌をリクエストされる度に、ぼくドラえもんと、あんなこといいなを唄ってあげてる
最初はドラえもんの歌じゃ無いと怒られたが今は一緒に口ずさんでる

 
 

75: 名無しさん 2019/10/08(火) 16:08:19.24 ID:g+WIKxa50
恋ダンスにでもなったのか?

 
 

76: 名無しさん 2019/10/08(火) 16:08:39.98 ID:qybO8x8S0
星野源って才能無い
特に目新しい音楽作って無い

 
 

78: 名無しさん 2019/10/08(火) 16:09:25.12 ID:tu8f/XYs0
わさドラになってから今年で14年か
今時の小中学生相手にのぶ代ドラのモノマネやっても通じなさそう

 
 

83: 名無しさん 2019/10/08(火) 16:14:03.41 ID:efxYBjW40
>>78
そんなにたってるのに未だに声聞くと偽物感しかない

 
 

79: 名無しさん 2019/10/08(火) 16:09:40.93 ID:tEL6EE820
歌が糞
星野源って同じような曲ばかりだなw

 
 

80: 名無しさん 2019/10/08(火) 16:10:28.08 ID:hT2nxeTV0
夢をかなえてドラえもんは神

 
 

82: 名無しさん 2019/10/08(火) 16:13:57.76 ID:WaG9Sx7N0
シャラララランをこえる歌はそうそうないだろ
仮面ライダーといい時間かわって子供がとまどつてるからリズム崩さないでほしい

 
 


 
(´・ω・`)土曜初回だから見ようとしたけどすっかり忘れてて見逃したわ
(´・ω・`)やっぱり土曜夕方って糞だわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. しずかちゃんの風呂を覗く!!

  2. あんあんあん♡

  3. なんだこれ、もう完全に終わったなドラエモン

  4. 子供部屋おじさん「昔のが至高!!!!!!!!!!!!」

    普通の人「子供が喜ぶならいいんじゃない?」

    お前らはどっち?

  5. シャフト演出じゃねえの
    ド根性ガエルのOPとか見たことねえよ

  6. 21エモンをリメイクするのだ

  7. 土曜はラグビーやってたから誰も見てないだろう

  8. >>3

    何十年子供でいるんだよw
    同級生は結婚して
    その子供も社会に出てるぞ

  9. 星野源じゃなかったら完璧だったな

  10. ドラえもんを超えしアズールレーンを讃えよ

  11. >>8
    それどこの国の話?

  12. 水田わさびになって





    17年

  13. そんなに悪くないんでね

  14. >>12
    大山時代知ってるやつらは全員大人なんだな

  15. あったま、テッカテーか

  16. これキッズアニメやぞ
    俺らには関係ない話や

  17. 米津玄師と星野源はいつまで経っても歌が上手くならねぇな

  18. おしゃれ感好きなのは女だけだろう

  19. 学校で言うと学年主任くらいのオッサンが

    ドラえもんは大山のぶよのがいい

    って主張してるんだよな・・・・・

  20. もう小生が知ってるドラえもんでは無いんだな

  21. Y氏の隣人みたいな怖さを感じるなぜだろう

  22. ド根性ガエルはぴょこんぴたんぺったんこ~♪しか知らん
    それと何の関係があるんや

  23. 深夜アニメみたいでキモい
    オタクなら喜ぶのかこれ?

  24. あんなコといいなデキたらいいな
    あんな夢(プレイ)こんな夢(体位)いっぱいあるけみんなみんなみんな叶えてくれる不思議なポッケで叶えてくれる
    ~略~
    「アン!アン!アン!」とっても大好きドラえもん

  25. ジャイアンの声優がラッパーだったなんて意外だな

  26. あらゆる意味で終わったコンテンツ

  27. >>24
    今のキッズ的にはこういうのが普通になっていくんだろう

  28. >>25
    あんあんあんってなんなのこれ?

  29. キッズ向けというより、親向けのOPなんかなー
    そういうの嫌なんだよな

  30. 二年前の映画主題歌だったことすら調べずに適当にまとめたスレ

  31. 子供はドラえもんだと思わないだろうから
    敢えてぼくドラえもんby大山で良くね

  32. 深夜アニメでありそうなやだな

  33. >>4

    お前のそういう所がダメなんだよ
    いつまでもガイジみたいな事を言ってないで成長しろよ
    ネットの片隅でコソコソしてるヘタレには難しいかな
    そういう精神構造だから器は小さいしチンコは幼児のまま大きくならなかったんじゃない?w

  34. 来週からヒロアカ4期はじまるぞ

  35. ここじゃこんな反応だけど普通に反応よくて草

  36. >>25
    盛った犬だよ
    猫じゃねーじゃねーか

  37. 悪くないと思います

  38. 子供もいなくて別にドラえもんに興味ない奴が叩くという地獄みたいな図

  39. >>32
    老害が叩いてるだけってすぐにわかるよなw
    センスが良いとか言ってるものは全部時代遅れの産廃だしねw

  40. おそ松ぽいと思ったがやはりそうなのか

  41. 劇場映画には合うと思ったけど
    普段の放送には合わないと思った

  42. 夢をかなえてドラえもん歌ってるのがエロゲ歌手という事実

  43. ピョン吉・ロックンロール とんねるず 1981年
    38年前だと?
    月日の流れの速さに驚愕

  44. こんな曲だから金曜から左遷されるんだぞ。

  45. でも視聴率は…

  46. >どどどどどどど根性ガエル
    これリメイク版でしょ、とんねるずの黒歴史。

  47. ジャイアンロボは何なんや

  48. 未だに声優受け付けないやつっているんだな。
    旧ドラから何年経ってると思ってるんだ
    まぁ大山のぶ代以降全く見なくなったけど

  49. 深夜アニメのちょっとおしゃれな感じのPVは大体この人がやってる
    おそ松はPV作っただけでOPは無関係

  50. 前期だとエルメロイのOPや荒ぶる季節の乙女どもよのOPやキャロチューのED
    今期だとDr.STONEのOPやヴァルラヴのED
    管理人が好きなモブサイコのOPもこの人

  51. 前までの歌は実にいい歌詞だったからな

  52. ドラえもん と言えば ふにゃら

  53. イマイチパッとせんな

  54. 依田伸隆というとプリパラ映画のイメージが…
    あの映画は森脇監督とのシンエイ繋がりでの仕事やったんかなぁ

  55. 夢かなは神
    こっちは基本日常の話なのに世界を救おうとか?って言われても?ってなる

  56. いいじゃん

  57. 文句言ってるのがもれなくのぶ代ドラ好きの老害ってのが笑える

  58. 映画版は意識高い系になってしまったしどんどん糞化していくな

  59. どどどどのところはのび太があわててドラえもんにすがるときに言うセリフだろ。

  60. どどどど童貞ちゃうわ

  61. これ映画の曲だろって突っ込んでるのいるけど映画用の曲をOPEDに使うって昔からじゃないの?
    昔はそうだった記憶だけど

  62. 星野源の歌でギャアギャア喚いてる奴はもう感性がおっさんだぞ!
    そんなこっちゃ、今の20代のイケイケギャルと話を合わせられないぞ

  63. 受信料を使って宣伝の星野源
    アミューズとNHKの癒着

  64. もう21世紀だし、21エモンのリメイク版作ってよ

  65. OPディレクター:依田伸隆
    『ひそねとまそたん』PV・アイキャッチ
    『色づく世界の明日から』OPディレクター
    『Fairy gone フェアリーゴーン』OPディレクター
    『キャロル&チューズデイ』PV
    『荒ぶる季節の乙女どもよ。』OPディレクター

    令和の爆死王やんけ……

  66. ドリフターズのOP作ったとこやん

  67. 夜ノドラエモンをやってくれよ

  68. >>69
    なお君の名はPV作成という偉業でチャラになる模様

  69. ビィ妙な曲

  70. もう!※66クンったら、ほんとC調なんだからぁ!

  71. 曲が糞過ぎる
    子供が口ずさむか考えたら絶対無いなって思う

  72. この歌は大山ドラえもんリスペクト曲や

  73. >>66
    星野源の支持層おばさんだぞ
    今の若い子なら米津、RAD、髭男、キングヌー、あいみょんあたり知ってれば話ついていける

  74. この歌って映画のやつだっけ昔のぼくドラえもんの曲が入ってるらしいな

  75. 旧ドラOPのメロディが入ってるんだったか

  76. 大山のぶよドラのリスペクト曲

  77. もっと子供目線の歌がいい

  78. 世間の評判はいいからね
    のぶよドラで時が止まってるこどおじには一生馴染まないよ

  79. ええやん
    何が不満なんや?

  80. とんねるず感期待したら0やん

  81. >>2
    あんなことこんなこと、ドラえもんみたいにやってんだろ

  82. いや、流石にど根性ガエルのOPは覚えてないわ
    ゆとりは見たことすら無いのでは❓

  83. サザエも鬼太郎もOP変えんのに
    何でドラだけこんな糞OPなん?

  84. さあ! 始まるザマスよ!

  85. 普通に評価良くて老害キモオタしか叩いてないの草。

  86. 子どもが口ずさむ曲じゃないんだよ


    星野源信者が老害呼ばわりしてるけど
    子どもは星野源なんて糞下手な曲聞きたくねーんだよ

  87. 子どもが歌いづらいメロディの時点でドラえもんのOPとして三流
    絶賛してる人はアカペラで歌えるか?
    ぼくドラえもん、ドラえもんのうた、夢をかなえてドラえもん
    どれもアカペラでも歌えるくらいメロディシンプルだから人気があるし
    大抵の子供なら歌えたよ

    対して星野源の曲は歌える気がしない
    映画の主題歌であってテレビOPというメインソングには全然向いてないだろ

  88. そうゆう時は土曜夕方のドラえもん、クレしんの対抗株に日曜夕方にコロコロアニメ2本立ての1時間枠を立ち上げればいいんだよ。

  89. なんで君らが子供が歌えるかどうかの心配してんの?w

  90. ドラオタ歴40年のこどおじかよ

  91. ガチで嫉妬民ワラワラで真顔になったわ…

  92. また10ゲェジか
    有頂天家族感あるよな

  93. ドドドドドド童貞っちゃうわ!

  94. >>94
    普通に子供がいるからでしょ?

  95. >>96
    こんな曲で嫉妬するわけねぇだろwww

    お前はドラ太郎をリアルタイムで見てやれやwww

  96. やっぱ嫉妬民と老害だらけやんけ

  97. しゃばだばしゃばだばー

  98. オシャレって言うか表現的にはレトロパッションだな

  99. いまだに水田ドラに文句言ってる老害

  100. おそまつさんみたいだな
    星野の歌と声ってこういうオサレポップ路線と真逆のイメージがあるから違和感あるなぁ
    ガッキーのアレみたいにメンバー全員で踊らせた方がまだマシ

  101. 自分は観た事ないけど土曜夕方ってアニメ時間なんじゃなかったっけ

  102. レトロポップは今でも一定層に人気がある
    陰キャでもペルソナ4やエグゼイド見てたらある程度解るだろ

  103. 最近流行ったレトロポップアニメはおそ松さん

    ポプテピピックもスーパーミルクチャンみたいなレトロポップにすれば
    サブカル層に受けたのにな、オタ向けアニメにしたのは大失敗

  104. 星野すみれ + 源しずか = 星野源

  105. 歌下手糞すぎ
    素人かっ

  106. こどおじ王やらハゲ

  107. ドラえもんの声は野沢雅子じゃないとしっくりこない パパは村越伊知郎で

  108. 雰囲気とか曲とかフォントとかこれじゃない気がするんだが、
    俺は老害になったと言うことなのか?

  109. フォントが極端に見づらくないか?
    色とか。

  110. 島谷ひとみもTVと映画使い回したぞ

  111. 最近のドラえもんは映画も通常放送もクオリティ高いぞ

    明らかに見ていないだろって香具師がいるよな

  112. 「昔と比べて今を叩くおじさん」ってのは絶対おるんやな
    どのおじさんも「俺だけは正論!」って思ってるのも面白いんやな

  113. 香川県さぬき市長尾 ルーちゃん餃子のフジフーヅは入ったばかりのバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業.中卒社員岸下守(現在 鏡急配勤務)の犯行.

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。