【SAO監督×堀口悠紀子×野崎まど】オリジナルアニメ映画『HELLO WORLD』のPV公開!! キャストは俳優ばかりwwww
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
キャラクターデザイン:堀口悠紀子(けいおん!)
脚本:野崎まど(正解するカド)が贈る
完全新作オリジナルアニメ映画「HELLO WORLD」キャストとPV公開
https://hello-world-movie.com/
キャスト
堅書直実:北村匠海
カタガキナオミ:松坂桃李
一行瑠璃:浜辺美波
■監督:伊藤智彦 『劇場版 ソードアート・オンライン ?オーディナル・スケール-』(17)
■脚本:野﨑まど 『正解するカド』(17)
■キャラクターデザイン:堀口悠紀子 『らき☆すた』(07)『けいおん!』(09)『けいおん!!』(10)
■アニメーション制作:グラフィニカ 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』(14) 『十二大戦』(17)
『HELLO WORLD』特別映像①
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
うーん
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
俳優俳優してんなぁ、映画ってそこだけほんとどうにかなんないのか
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
もう映画はいいよ、興味すらない
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
これ期待してる
頼むぞ野崎まど
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
これ声優実写キミスイコンビなんだな
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
ダメそう
橋の上で座ってるシーンは聲の形リスペクトか
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
背景だけ新海にしてもキャラが浮いてんだよな
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
堀口ついに羽ばたくのか
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
それどころか宇治の朝霧橋だろうから多分ユーフォとかち割ってるぞ
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
CGすげえけど話はまだなにこれ?だな
監督また芸能人声優起用と思われるでしょうが最初から俳優さんでイメージしてたからセーフみたいな事言ってたなw
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
野崎まどって時点で全く期待できねえ
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
オタク向けの絵に俳優つける無能
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
なんか堀口絵合わねー
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
ここさけあんな面子でも10億超えたんだから俳優抜きでも行ける所までは行けると思うんだがなぁ
名前:名無しさん投稿日:2019年05月24日
脚本:野崎まど(正解するカド)
全く期待できない
(´・ω・`)プロメアも俳優だらけ、これも俳優だらけ
(´・ω・`)声優の仕事奪われまくってるね
-
-
安倍「声優使うな」
-
爆死するまど
-
あ、三期に見切りつけて逃げた伊藤監督だー
反応(1レス):※14 -
プログラミングするアニメ?
-
FF14ネタじゃと思ったら
元ネタに元ネタあるのか
なんか背景がスゴイのはわかるけど人物の絵が微妙すぎないか?
ニトロプラスのやつじゃないのかよ -
これはつまんなそう
観ないことは確定 -
今まで実写作品に出資してた出資者がそこそこ当たりがあるアニメにウエイト増して発言権も増してきたってとこか
-
このタイプの堀口のキャラデザって時点でオタ以外は敬遠しそうだし
オタ視点からしても古くさい印象
どう転んでも爆死だろうな -
オタク向け映画は声優使えよ
-
カドは途中までは神アニメだったなぁ
-
俳優を起用するのは金をかけない宣伝になるからだろう
まあ下手な演技でなければあんまり文句はないよ -
まど、かぁ あの衝撃はいまだに忘れてないぜ
-
>>4
22/7に見切りつけて逃げた堀口もいるぞ -
野崎まどだから、おそらく序盤は面白い
で、中盤微妙で最後は残念反応(1レス):※174 -
うーんこの新海テイスト
-
聲の形は声優作品の宝
-
野崎って小説も後半失速するの多いよな・・
-
世界系か?
-
深夜のキモオタ向けスタッフで作る作品をどう一般向けにアピって成功させるか、
その答えがそれでしょうに 笑
そもそもお前らのほうなんて向いてないことに気づけよキモオタ反応(1レス):※28 -
○○○ふんばルビィ!
-
俳優が声を担当してるアニメは絶対に見ない事にしてる
反応(1レス):※64 -
正解するカドで大暴落した株をどう取り戻すのか見ものではあるね…
-
このくらいの演技なら俳優でも全然ええわ
俳優アレルギーかよ -
何コレ
就活アニメ? -
アニメに俳優を起用するのは演技力ではなく宣伝のためってのが近ごろの傾向だったけど
今はもうスポンサーに金を出させるための材料くらいでやってる感がある
すでに観客の方を向いてない -
ゴミだな
-
>>20
それなら、俳優でなく声優てやれよw -
どうせ女がなろう主人公並に超人になって無双するんでしょ?
-
そりゃ君の名はで俳優使ってあんだけ売れたんだから
そこも真似するでしょうよ -
豪華制作陣!は確実にコケるって何度も何度もなんで学ばないの?
スポンサーにそれしか売り込めないの?
完全オリジナルアニメとか言ってどいつもこいつも過去の栄光だけで採用してるやん。 -
はい解散
-
トリガーのも別に演技悪くなかったし
ベテラン声優ならいいけどアイドル声優使うぐらいなら俳優でいいよ -
橋のシーンが完全に聲の形
-
深夜アニメをやってる弱小スタジオに一般向け映画を作らせるのが随分と増えてきたが聲の形や打ち上げ花火は合格ラインを超えていたってことなんだろうかねえ
あんまり無理はさせないでくれよ、映画でマングロもアクタスも潰れたんだから -
カドってどんなんだっけ
1話は見たと思うんだけど全く思い出せない反応(1レス):※60 -
あの○○のスタッフが贈る
という時点でもう期待も出来んというか
野崎まどがなぁ -
声優を使っているアニメ製作会社が声優じゃ駄目だという判断を下しているんだから救いようがない
反応(1レス):※87 -
ハロワ?
-
まどマギ最低だな
-
SAOの監督って…なんとも言えねぇ
-
監督・キャラデザの代表作は特段プラス要素にならん上に
一番肝心の脚本の代表作がカドとかマイナス要素にしかならんという -
まど 『正解するカド』
恐いねぇホモをブッ込んでくるぞー -
正解するカドはアイデアは凄かったし
ああいうのを一般向けに公開すれば案外ウケるかもな -
グラフィニカ最近臭い
-
また「JKに青空」かな?
-
CGも進化したとは思うけど堀口っぽさは出てないなあ
特徴のないつまらん絵柄になってる -
失敗する̚カド
-
時を越えて不思議な世界を体験する系かな?
反応(1レス):※56 -
ゴミラノベ作家に何を期待しろと
-
「野崎まど」って見覚えあると思ったら、不正解するカドの人かーーーー
SAOみたいなSF風味の作品には最凶の爆死フラグやんけ。 -
野崎まど正念場だけどもう無理だろうなぁ
あれから信者も見かけなくなっちまったし小説は凄いらしいけど -
グラフィにかなんてガルパン等のCGだけやってりゃいいと思うけど元請やらんと儲からないシステムなんだろうなあ
-
同時期で君の名はがあったから霞んでるけど聲の形って実はすごいヒットしてるよな
-
野崎まどじゃん、結構楽しみ
ところでバビロンのアニメ化はいつになるんですかね?反応(1レス):※80 -
>>49
どちらかというと一般SF作家寄りなんじゃねーか?ラノベは電撃で短編2冊くらいしか書いてないと思う多分 -
堀口の親父は八幡市長
ジャルジャル後藤の親父は吹田市長 -
松坂は棒じゃないかなあ。あんま好きじゃないんだよね。
-
野崎まどはアニオタからの信用ガタ落ちだからなぁw
あれのせいで小説手を出す気になれんw
何冊か読まないといけない仕掛けの小説とかあるみたいでめんどくせーし反応(1レス):※76 -
>>36
>カドってどんなんだっけ
突如現れた異世界人とのファーストコンタクト。無限エネルギーなど彼等のもたらしたテクノロジーにより、人類は新たな時代の幕開けを迎える。
だが彼等の目的は人類の救済ではなかった。人類の友人などではなく、人間動物園の園長だったのだ。これにより人類の歴史に終焉がもたらされることは明らか。しかし人類を遙かに凌駕する高次元存在である彼等に、人類が立ち向かう術はなかった。
人類と異世界人の混血児がスーパー異世界人になって異世界人の尖兵をヌッ殺しました。
オチが意味分からんよな。オレもそう思う。
交渉人とは、正解とは、異世界人とは。そもそも生物学的に全く共通点のない異世界人と地球人との混血児ってどうやって作ったの?それは人間とゴキブリの混血児を作るようなもんだぞ。万が一ゴキブリ人間ができたとして、そいつが無事に生まれてくる保証は?ましてそいつがなんで異世界人より強くなるの?なにより先行部隊が殺されたら、今度は本体が本気出して攻めてくるだけやん。人類皆殺しのXデーはもうすぐ。反応(1レス):※90 -
伊藤智彦はまだ好き勝手に完全オリジナルを作らせて貰えないか
来年以降も劇場公開ラッシュは続くが大ヒット作は生まれないだろうな
新海誠の天気の子も期待ハズレでそんなに客は入らない -
なんか絵が古く感じる
この人の絵柄好きなのになんでやろ -
やべー自意識ライジングしてるww
-
>>22
ラピュタも見れなくなるんだぞ!! -
声優(笑)
-
楽園追放から退化してないか
-
いかにも才能がない演出家が作った映像
どこかで見たモノの継ぎ接ぎで個性がない -
野﨑まどなら期待する。カドの事は忘れろ
-
sf好きだからどんとこいや
-
草
-
櫻木優平監督の『あした世界が終わるとしても』にかなり似てるから見てみて
『あした世界が終わるとしても』本予告90秒
youtube.com/watch?v=6ibT1yGReP4 -
正解するカドのキャラデザ変えただけ
-
カドに似てるし
櫻木優平監督の『あした世界が終わるとしても』にもかなり似てるから見てみて
『あした世界が終わるとしても』本予告90秒
youtube.com/watch?v=6ibT1yGReP4 -
北村匠海はオーデション
松坂桃李は監督からのオファーと書いてるな -
監督:伊藤智彦
まーた職業声優でない俳優ばかりそろえて、とお思いの方もいるでしょう。松坂桃李さんは、彼の優れた声の仕事に惚れて、コンテも彼のイメージで描いていましたので、オファーを受けてもらえて本当に光栄です。北村匠海さん、浜辺美波さんの両名は、オリジナル作品で情報も少ないなか、キャラクターの理解に懸命に取り組んでオーディションに臨んでくれました。自分にとって、才能ある新人のデビュー作になったり、アニメ畑ではない方たちに声の仕事をしてもらってきたことは、全て、作品のことだけを考えてきた結果です。今回も最もこの作品にマッチした人たちにお願いすることができたことに自信を持っています。プレスコと呼ばれる手法で先にセリフは収録されており、彼らの芝居に合わせて日々カットが出来上がっています。時にシリアスに。時にコミカルに。海外のアニメ映画に負けないような作り方でキャラクターに命が吹き込まれていっています。どうぞ、ご期待ください!反応(1レス):※105 -
>>59
あんまり覚えてないけど地球生まれの異世界人として生まれてるから遺伝子的には地球人に近くなってんじゃね?子作り普通に出来るやろ反応(1レス):※83 -
君縄、聲、片隅辺りが軒並みヒット・大ヒットしたころにガンガン企画挙がって
今頃公開って運びになってる作品多いんだろうけど
ここ最近の爆死・せいぜい小ヒットのラッシュで関係者も頭抱えてるだろうな
アヌシー映画祭出展・世界62か国公開のプロメアが覇権になれればまた違ってくるかもしれんが反応(1レス):※98 -
hello worldって聞くとな
タイトルをまともに考える事すら止めたんか -
>これ声優実写キミスイコンビなんだな
だったら何で高杉真宙とLynnにしないのか -
>>55
メディアワークスなんてラノベみたいなもんだろ
何勘違いしてんだアホ信者 -
カドの異世界人はすべてが超越してて何でもありな連中だから
子作りだろうが何だろうが何でもありだろ
考えるだけ無駄反応(1レス):※86 -
野崎まどがカドでやらかしてなくても売れるタイプに見えないなぁ
楽園追放みたいに分かりやすくピッチリスーツで釣ったりしねーと今のオタは食いつかねーぞ
あれの内容なんかオタほとんど興味ないやろ -
>>76
あれは純血の異世界人(異方人って言ってたかな)なので、地球人のフリをしてるだけやろ。ウルトラセブンがモロボシ・ダンの名を借りて地球人に化けてるようなもの。
或いは化物語で不死鳥がアラララさんの妹をやってるようなもの。不死鳥なのでぶっ殺してもしなないが、不死鳥なので親との遺伝子的な繋がりはない。
そして仮に遺伝子が地球人で産まれた子供も地球人なら、なんで異世界人をブチ殺せるん? -
キャスト見るとわざわざアニメにする意味がわからん
実写の方がいいっしょ -
竿で勘違いした男
けいおんで勘違いした女 -
>>81
おいおい。
それは「異世界人は無敵」「地球人は異世界人にはかなわない」って話で、
「混血児が異世界人よりブッチギリで強い」ってことにはならないぞ。反応(1レス):※88 -
>>38
声優使ってもこけまくってるのがいっぱいあるからな
声優使えば~とか結局金出さない声豚だけ -
>>86
よくある話だろ
進化し続ける人類と止まった完璧超人
合わさったらそれより上位の存在になったと
何個それ系見てきたことか反応(1レス):※89 -
>>88
下等種族である人類と、進化し続ける超越種族との戦争なんですが、それは。
仮に進化し続けるとしても、地球人が異世界人を超えるのは何億年後になることやら。 -
>>60
という妄想
せめて根拠くらい書けよ -
秋元のアイドルもどうなってんだよ
はやくしろよ -
君の名はで俳優使ってるけどそれ叩かれてないじゃん
反応(1レス):※99 -
ンゴオオオオオオオオオ
22/7ほっといてこれか… -
堀口絵のCGは結局タツノコ制作版22/7のPVが一番良く出来てたな
その後の白組版で何故かモデルが退化してたのは苦笑いするしかなかったが立体化が難しいデザインなんだろう -
堀口絵とCGは食い合わせ悪すぎだろ
-
声が役者だらけなのは金出してる層が普通のアニメ映画と違うんだろ
アニメ方面じゃなく邦画方面から制作費が出てるんじゃね -
堀口のキャラデザは好きだけど声優が俳優の棒の時点で見ないの確定やわ。
-
>>77
プロメアはバースデーワンダーランドより爆死しそうだし海外でもコケるだろ -
>>92
役にあってれば叩かれない
ジブリだって高畑作品は役者使ってもあってるから叩かれないし反応(1レス):※107 -
櫻木優平監督の『あした世界が終わるとしても』に似てるんだが
『あした世界が終わるとしても』本予告90秒
youtube.com/watch?v=6ibT1yGReP4
-
アニメキャラに俳優使うな定期
そんなことするなら俳優使って実写で作れ定期
わざわざアニメで制作する意味がわからない -
カドは途中までは本当に面白かった
世界規模の話がただの三角関係になって「はぁ?????」ってなった -
-
これなら実写でやったほうがいいだろ
-
>>75
プロデューサーから「この俳優使うからよろしく」とはじめから決まっていたと言えない定期(笑)キャスティングについて、わざわざこういうコメント出すときはだいだいそう -
予告編面白そうじゃん
ガチSFが劇場版アニメでどこまでいけるか気になる -
>>99
それは違うぞ。ジブリや宮崎、高畑だから誰も文句言えないだけだぞ。実際は批判だらけだろう反応(1レス):※150 -
野崎まどの代表作変えろよ。アニメじゃなく小説の方にしろ
-
何かこんなのばっかだな
-
俳優なら観に行かないことに決めている
-
カドで信用失ったからな
大ヒットの評判が聞こえてくるまではスルーや -
目のでかいヲタ向けのキャラデザなのに声は俳優起用とか・・そんな美味しいとこ取りじゃ大ヒットは無理やぞ
-
いい加減gmレベルのCGやめてほしいわ
アニメ業界のCGってほんと癌だわ
違和感半端ない
未だにキングダムをCGで作ったこと忘れないからな
キングダムも進撃のようにつくればよかったのに反応(1レス):※159 -
映画やドラマがアイドルに奪われているからね
アイドル映画よりは演技力が求められるアニメに俳優が流れてきたのだろう
ジブリのお陰でアニメの仕事のハードルが低くなったからね
昔は声優は売れない俳優の流れ先だったんだよ
これで声優がアイドルより金になれば逆転完成になるのだがな -
略称はハロワで
-
一般向けに売りたいんなら俳優起用しかないわなw
反応(1レス):※119 -
野崎まどは小説家としては有能だけど
アニメ脚本家としてはダメだからな反応(1レス):※128 -
14分の薄暮とどっちがおもしろい?
-
>>116
俳優とかそんなに集客力ないと思うけどね
俳優に集客力あるなら日本の実写映画は爆死してねえから反応(1レス):※121 -
浜辺美波とか言う無名女優よりあやねるや水瀬のが集客力あるんじゃね
-
>>119
直接的な集客力はないが
マスコミがニュースや情報番組で取り上げてくれることを期待してのキャスティング
まさに広告塔だよ反応(1レス):※129 -
しかし安直な君の名は。的な話だな
-
堀口絵って萌えアニメとかで活きると思うんだけど
こういう真面目系なアニメで使うと違和感半端ない -
かつてのエヴァ並に
新海っぽいアニメが量産されまくってるな -
堀口絵でヒットしたのってらきすたとけいおんだけだからね
どっちも原作あるし反応(1レス):※225 -
そういやこんなタイトルのニトロプラスのエロゲあったな
-
てか今の深夜アニメの女キャラとかどれも堀口絵の亜種に見える
-
>>117
有能のハードルが低すぎる。こんなレベルの作家ゴロゴロいるわ -
>>121
どうなんだかね
マスコミにそんな力あんのかな反応(1レス):※137 -
映画のアニメって物語が完結して閉じちゃってるから気軽に見れない
アニメの大事な要素の一つとして、二次創作のしやすさがあると思うんだよなー -
いかにもアニヲタ童貞向けて感じで一般人には受けんだろうな
-
リズ鳥も芸能人起用してたけど爆死してたからな
-
てかアニヲタもこんなのうんざりするぐらい見ただろw
-
オタク向けのキャラデザで一般向けの俳優を声優に起用
いつまで君縄の幻影追いかけてんの? -
-
一般向け()って言うけどこいつら人気なんて皆無でしょ
こいつらに人気あるなら日本の実写映画は爆死してねえからwwww -
>>129
ない
でも、あると信じてる大人達が金を出し企画を動かすから -
アニメに採用する俳優は舞台経験の豊富な人じゃないとダメだと思う
テレビドラマ専門じゃ声の演技が微妙で棒になるのが多いと思う反応(1レス):※139 -
>>138
まあその金に意味があるのかもね
金がなきゃアニメも作れないし反応(1レス):※141 -
俳優もピンキリだからな
まともな俳優ならちゃんと声優もできるんだが
名ばかりの俳優が声優やると聞くに堪えないからな -
>>139
舞台は遠くの客席まで声を届けないといけないから声の演技が重要だしね
高感度の収音マイクに頼ってるだけのテレビ俳優では声優は無理 -
松坂桃李そのうち遊戯王にゲスト声優で呼ばれそう
-
ちゃんとした俳優なら声の演技もちゃんとできるはずなんだよな
日本の俳優は声の演技できないゴミばっかだけど -
基本CG擁護派だけど、こういう京アニ系のキャラは手描きじゃないと
価値がないと思う -
キングダムを成功させた今人気一位の俳優山崎賢人だったら客増えてた
-
まあ最近の声優は萌え声しか出せないしな
-
声豚イライラすぎて草生えるわ
声優なんて所詮この程度のやつらだよwwwwwwwwwwww -
俳優でもまともな俳優は声の演技もちゃんとできてるよね
-
SF+CGアニメとかもう終戦じゃん
-
>>107
少なくともネットでは宮崎のもののけ以降のはよくキャスティングがたたかれてるじゃん
同じジブリでも高畑のは叩かれないのは役者でも役にあってるからだろ
高畑作品も内容に関して否定的な意見はよく見かけるが声を叩いてる意見はめったに見ない -
ワンピースにYouTuberのフィッシャーズ出るぞw
俳優どころかYouTuberだw -
正解するカド人類に対しての永久の命題の解決だの問題定義かとおもたら
単なるホモアニメだったからなぁ
脚本って男が女か知らんが、tnkをケツの穴に入れる事しか考えてないやろw -
うーん見ない
反応(1レス):※158 -
舞台やる人はわりとうまいけど キングコングのGACKTぐらいならまだいい
-
マイノリティのオタクに受けたって金稼げねーからな
チマチマやってる場合じゃないってやっとみんな気が付いた
声優使って欲しけりゃ10倍くらい金出して観ればいいんじゃないかな -
このヒロインK-POP好きそう
-
野崎じゃだめ
-
>>153
そもそも経験値が低すぎる。アニメ界の最大の欠点としてアニメが失敗しても
戦犯が追及されることも謝罪することもなく、あくまで一仕事としか片付けられない
故に、敗者は敗者の道を歩かざるを得ない。案外声優が拒否したのかもしれんぞ。 -
>>113
気持ちはわかるけどぴえろになった時点で作画だろうがCGだろうがそんなにいいものにならないと思うよ
進撃はWITと荒木哲郎だからあんな感じに仕上がったってだけ -
監督も無能だし誰が期待するんだこれ
-
マジで君縄の二番煎じだよな
もっと他にないのかよ -
櫻木優平監督の『あした世界が終わるとしても』にすげー似てる
『あした世界が終わるとしても』本予告90秒
youtube.com/watch?v=6ibT1yGReP4
同じCG映画だし見てみて -
-
PV見た感じだとそんな違和感ないな
-
芸能ニュースで全国的に無料で宣伝してもらえるって理由でしょ
MIBの新作なんて吉本吹き替えの炎上ニュース見るまで公開日どころか
存在すら知らなかったって人も多いでしょ -
結構面白そう
SFなのかな? -
CGアニメは感情芝居出来ないからってSFにするのやめた方がいいぞ
あした世界や人間失格すらCGでSFとか客は飽きるよ -
プロメアの声も俳優だと下手では無いが迫力不足だった
絵の迫力に声が合って無いのは致命的だと思う
この作品もキャラと声が剥離した酷い作品にならなければ良いが
新海監督のようにマッチできる演技指導を求む -
プロメアは脇固めてんのが、想像以上にキルラキルだった
-
(´・ω・`)プロメアも俳優だらけ、これも俳優だらけ
(´・ω・`)声優の仕事奪われまくってるね
は?声優(マルチタレント)もアイドルごっことかやってるやんw
別にPVだと悪くないやん -
これ堀口なの?
絵が劣化しすぎでしょ・・・・ -
堀口で3DCGアニメという愚行
-
野崎まど=ゴミ
これが現実 -
>>15
カドって序盤からクソだったじゃん
「交渉の達人」って設定の主人公が
相手のいうこと真に受けてあっさり騙される低能だったぞ?
まったく裏取りも保障も求めずに交渉ごっこしてる時点で
「ああ、なろうレベルの無能ライターだ」と見きったけど
実際そうだった -
タイムラプスとか露骨に新海
プライドは無いんかい -
人物のCGショボイ まーた俳優ばかり もう嫌だ
アニメ業界自ら滅びの道を歩んでるな -
出資者から金を集めるために有名芸能人を使うというのは
邦画がアイドル学芸会に墜ちた流れだぞ -
声優だけで良い
面白くても演技で萎える反応(1レス):※222 -
声豚マジで嫌いだわ
お前らみたいなやつが一番金出さないのに -
アニメ声優だけで固めるよりは可能性ありそう
-
PV見た限りだと演技悪くないやん
松坂桃李は舞台結構やってる俳優だし
そこまで声優に固執する理由が謎 -
アメリカの劇場公開アニメって、有名俳優が声あててるけど、声優っていないのかな?
-
打ち上げ花火どっから見る?的なアニメ映画の惨状で懲りてないんか?
あんなん乱発してたら、俳優目当ての奴もアニメガイジ達も双方向から興味なくされるぞ…… -
>>184
でもあれが声優だったらもっと酷い結果だったかもなw反応(1レス):※184 -
実写学芸会の次はアニメかよ
流行ってるからって、クソ芸能人はどんどん擦り寄ってよな -
こんなの作品の内容よりも有名俳優が出ていることに意味があるからな
-
>>183
声優っていう専門職はないな、シンプソンズみたいに長年ずっと同じ役やり続けている人はいるけど、それでも俳優業もやってるし
まぁ日本も今や似たようなもんだけどさ
アフレコ以外の仕事こなすマルチタレント化だし反応(1レス):※189 -
>>183
あっちはアニメ映画はマーケティング重視でキャスティングするからネームバリューのある役者を使うのが普通らしい
テレビアニメの吹き替えなら専門声優がやるようになってきてるみたいだが -
>>187
言うほど俳優が出ているから見に行こう!って一般人がなるか?
オタですら「この声優が出ているから見に行こう!」なんてマイノリティだろうに
あくまでTVなんかで俳優が宣伝してくれることに意味がありそうだから、それがなされないならあまり意味はない気がする(これがそうなのかは知らんけど)
プロメアなんてまさにそれじゃね?松山ケンイチや堺雅人が声優やってるけどTV宣伝してないから、何の意味もなさそ -
この手の新海もどきはもうウケないんじゃね
というかその新海が天気の子やるし、全部潰されそう -
日本の映画業界は客寄せ・ごり押し体質で全てがおかしいからな。画一的な起用しかできない映画監督・プロデューサーしかいないんだろうよ
-
声優起用してもどうせイツメンで固められるから俳優のほうがましやぞ
反応(1レス):※196 -
>>193
これな、見てて全くワクワクしないし寧ろそれが邪魔して物語に集中できない
声優でも棒や特徴ない無難な事しか出来ない奴居るし
同じ酷いならいっそ使わないでもらった方が伸びしろ期待できるだけまし反応(1レス):※193 -
声豚発狂してて草生える
-
声優だって事務所のごり押しじゃん
俳優女優芸人使って何が悪いんだwって話だ -
>>192
しょうもない邦画しか見てないお前が悪い反応(1レス):※197 -
>>196
極論に極論ぶつける知恵遅れ
はい
ゴミ論破♪ -
>>198
うーん…もう少し上手い煽りでお願いしたい反応(1レス):※198 -
このキャラデザなら声優使った方が絵に馴染むだろ
打ち上げ花火もそうだが深夜アニメみたいな絵でやるなら芸能人使うとちぐはくになる
ジブリとか細田なら上手ければ芸能人でもいいけど反応(1レス):※204 -
声優に政治キャスティングが無いとでも思ってるのかねw
むしろ身内固めが酷い印象しかないけどね -
正解するカド割と好きだったんだけど終盤が酷過ぎた
-
声豚どんだけ発狂してんねん
-
で、薄暮に勝てるの?
-
>>199
うーん、論理性のない返し♪
0点♪ -
プロ声優の世界は大手事務所各社の利権の網でガチガチになっていて
硬直化、マンネリ化が激しいからな
それを嫌っての有名俳優の起用なんだろうね -
松坂桃李シンケンレッドだから別にいいじゃん
遊戯王やってるし -
野﨑まどか
正解するカドはそんなに嫌いじゃなかったが、間違いなく斜め上のさらに一歩上を狙ってくるぞ反応(1レス):※231 -
打ち上げ花火がなんたらってやつで俳優は駄目だってわかっただろ
-
>>209
〇〇で俳優は駄目とか言い出したら声優にだってゴミはいくらでもいるし反応(1レス):※209 -
カドは終盤ネタアニメ化したけど嫌いじゃなかった
反応(1レス):※219 -
声優も表で番宣に出ればいいんじゃね?そこらの俳優よりは知名度あるだろ
-
ハロワ行ってくるわってウソつけるな
-
アニメ絵で俳優声は合わんと何度も言うたろが
-
22/7ってまだ動いてんの?
-
カドは序盤から登場人物が猿レベルの白痴ぞろいだったからなぁ……
たぶん作者もなろうレベルの低能なんだろう……
その程度のキャラしか作り出せないってことはさ……反応(1レス):※226 -
PVみじけーしほとんど喋ってないからどうこう言える段階じゃないやん
浜辺美波にいたっては一言も喋ってない反応(1レス):※254 -
>>217
やべーから喋るシーンない説反応(1レス):※217 -
松坂桃李はアニオタだし大喜びしてそう
-
>>210
それ以下なんだよ俳優が声あてたら -
君の名は。→芸能人使って超ヒット
SAO→劇場版キャラに芸能人つかって深夜アニメにしてはヒット -
>>220
いや俳優でも上手いのはいくらでもいるが?
結局人次第ってことだろ -
>>178
昔からだよ。
無知なのか -
堀口はキャラデザだけでなく、本人が直接絵に手を入れてこそ真価を発揮する
これがわからないクソザコは堀口の魅力を何もわかってない -
>>220
アニメ映画興収ランキング見たらわかるよね?
上位は主役は芸能人がやってるのだらけだよ。
声優だけで売れた映画なにじゃん
コナンでさえ10位に入れない -
>>125
アニメでキャラデザしたのそれと、たまこしかないけど。
それにけいおん!もらきスタも原作なんてたいして売れてなかったぞ。当時 -
>>215
22/7計算中というCGキャラの変なバラエティー番組やってる
22/7より司会やってるお笑い芸人の三四郎の方が有名 -
別にうまければ俳優でもいいよ
-
堀口絵って昔は好きだったけど今は古く感じる
-
本職の声優メインにしたら作品の格が落ちるんだよね
作品ファンから特典で搾取して5億行ったら喜ぶようなのとは違うんだからさ
TV番組等の宣伝で露出多いんだから俳優使って当然でしょ -
アニメ映画って田舎風のロケーションで中高生がなんやかんやってのばかりだな
もうそういうのいいって反応(1レス):※235 -
>>207
ガッチャマンやぞ -
正解するカド面白かったやん
反応(1レス):※239 -
こういうのは金が俳優事務所からも出てるんだろうからキャスティングは当たり前だろ
-
肯定してる奴も批判してる奴もなんで声優の基準が深夜アニメなんや?
-
>>230
芸タレなんぞメインにしたら作品の質が落ちる -
堀口なんか京アニ離れたら魅力なくなったな...
CGにして映えないっていうか。
あの絵で、それが動くことに意味があったのに。 -
顔芸は未知数だけど、
コレをアニメにする必要あるのかな
俳優に声あてさせるんだったら、
いっそのこと実写の方が良くね? -
堀口絵は、アホアホコントで
表情豊かな顔芸が多い方が
良さが出るんだけどな
これってラブコメですら無さそうだから
爆死臭しかしないんだよね -
>>232
?????????????
大爆死ですけど -
立川ちゃんかな?
-
正直堀口さんの旬はもう過ぎてるでしょ
なんで今になって起用されることが増えてきたのかが分からん
もう最先端の絵ではないからなぁ反応(1レス):※243 -
で、最後はまたホモジェラシーで終わるのか?
-
>>241
堀口絵は概念だから -
野崎まどは新刊出ないと思ってたらアニメの仕事してたんか
-
ココって本当に低能しかいないんだな、コメント見ててここまで馬鹿ばかりなのに驚いたわ。あんまりアニメばっかり見ない方が良いぞ。
-
>>183
ピクサーにしろドリームワークスにしろイルミネーションにしろ役者が映像に声を当ててるんじゃなくてプレスコで役者の声の演技に合わせてキャラが動いてんだぞ
最初から俳優ありきだからハリウッドスターに演じてもらうことに意味がある -
松坂桃李「やったぜ」
-
日本の映画業界は心底腐りきってるから行動を起こさないと、どんどんエスカレートしていくだろうな
こういうのはサイトサポートや映画アンケートなんかでしっかりと苦情を言っていくことが大事 -
俳優は引っ込んでてほしい
-
少なくとも「正解するカド」は、竜頭蛇尾。
広げた風呂敷のたたみ方がショボくて話にならなかった。 -
糞CG
-
まあ俳優を揃えてもアイドル声優を揃えても売れない作品は所詮は売れないからなあ。
個人の知名度を利用して宣伝で勝負しているだけで作品で勝負しようという気がないわけだし?
その場合、ベテラン声優のおかげでその辺が名演技でカバーされてなぜか長期的に売れると言う、
ままある現象をドブに捨てるってだけの話だな。 -
声優も音楽業界に出しゃばってきたからしょうがないよね
-
>>216
漸くパネル組が居なくなる程度には -
なんか全然堀口の意味ないんだけどなにこれw
なんで3Dなの? -
櫻木優平監督の『あした世界が終わるとしても』に似てるんだが
『あした世界が終わるとしても』本予告90秒
youtube.com/watch?v=6ibT1yGReP4
似てるよな -
不正解のカド
-
キャラに合ってればいいよ俳優でも
嘘みたいに下手じゃなければ -
声優なんてむしろ歌、演技、ダンス全て中途半端な奴がやってる印象しかない
世界で通用するレベルのスキルの奴はいない
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ジブリかな