04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂

A-1 Picturesでアニメ化されると原作者は大満足になる!!!

sukima555338.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 



 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年04月01日
 
ドメカノ・五等分作者はアニメに不満ありそうだけど
A-1アニプレの制作ガチャSSR引き当てたかぐや作者は幸せそうだな
ネバランもクオリティ良かったし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年04月01日
 
漫画家ではないにせよ芋芋の作者とかアニメ化決まった時は嬉しかっただろうになぁ…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
いもいも作者もアニメ化決まったときは
親や家族や友人に電話したり
みんなとお祝いで飲みに行ったりしてたんだろうな…

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
あずまきよひこは「漫画は『アニメのための原作』ではない」と言ってよつばとのアニメ化を断ってるんだよな
格の違いを感じる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
ねぎ先生はあと人生で3回くらいアニメできると思ってそう。垢太郎は落書きだから難しいよなあ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
メディアの違いを理解せよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
五等分作者はアニメは可哀想だったけど結果的に原作売り上げがアニメ化前の三倍くらいになってんだし、よかったんだろうな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
五等分はカットらしいカットはほぼ無く
レイプらしいレイプもないからな。アニオリは殆ど原作シナリオの補完に撤してたし
あれで売れなきゃ悲惨だが、売れたなら作画の問題はそんなにダメージなかろう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
シリーズ構成はよくできてたよね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
五等分は作画があれなだけでアニメとしてまあまあ出来はよかったと思う
 
 
 
682 名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
まあ作者も大満足だろうさ

sukima555333_2019040119015448e.jpg
sukima555334.jpg
sukima555336.jpg
sukima555338.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>682
まさしく神回だった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>682
流石に最終回は作画も綺麗やった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>682
泣き作画のA-1は健在やね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
かぐやより盾とわたてんのが制作ガチャ当たってるだろ
ただ原作がゴミすぎて円盤も原作もさっぱりだったけどな

 
 
 
821 名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
46c5ea02-s.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>821
大勝利者 あとは実写映画化さえしなければ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>821
鬼滅作者はどういう想いなんだろう、とか思ってしまった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>821
二期やれれば勝ち組
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>821
売れても売れんでも原作者が喜んでたらアニメ化は成功だよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>821
原作者大満足か
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年03月31日
 
>>821
あのクオリティ&2期決定ならウッキウキやろなぁ
 
 
 



 
(´・ω・`)いもいもの作者はアニメに対してどう思ってるのか・・・誰かインタビューしてこいよ・・・・
(´・ω・`)まぁA1は安定していいもの作ってくれるからいいよなぁ
(´・ω・`)かぐや様はあの3話特殊ED作っただけでも作者はまじめぐまれてる
 
 
 

 
コメントを書く
  1. アニプレは勝利し続ける

  2. さすがアニプレックス

  3. おお6位

  4. A-1最高

  5. 脱税のとことは違うな

  6. >あずまきよひこは「漫画は『アニメのための原作』ではない」と言って
    >よつばとのアニメ化を断ってるんだよな
    >格の違いを感じる

    そらいっかいアニメ化してるし

  7. 二期諦めとるやんけ

  8. A1は神

  9. 君のせい〜?






    君のせい〜?

  10. でも爆死

  11. 流石にクオリディアの時は脚本が原因で作画めちゃ崩れてたやん。
    ここさけもあの花もここだったし、CWのスタジオもここから出来たしよいこと尽くし。

  12. 2期やれば令和覇権だろうね

  13. A-1は今他と比べて


    ソシャゲマネーなんかで
    圧倒的に金持ってるからな

    アニメ制作ってのは金だから

  14. あずまんが大王は改変が酷かったしキャラデザも原作とかなり違って下手糞だった
    もし京アニが作ってたら…それはそれでアニメのほうが良すぎて腐ってたかw

  15. そいや
    平成最後の内容覇権アニメ

    青春ブタ野郎の制作もココだったわね

  16. 酒井かずおさんと木村隆一さんが仲間になりたそうにA1を見ています

  17. >>13
    アニメーターの引き抜きえげつない

    トリガーに新人潜らせて後で回収とか

  18. クオリディアコードの悲劇を忘れてはいけない

  19. >>13
    大正義FGO
    FGOのお陰でアニメ業界がホワイトになる

  20. まあ作者的には良アニメ化で原作も売れて満足だろうな

  21. アニメ会社へ
    声優で同じ声優ばかりつかうのをやめてほしい。1クールに同じ声優ばかりだと飽きる。またかって正直思う。バランスよく声優は選んでほしい。
    声優 出演 本数で検索すると 同じ声優ばかりだと偏っているのがわかる。

  22. >>13
    そのわりに毎回爆死してるよな
    今期なんか大して金持ってない勃起にすらボロクソに負けてるし

  23. で、ゴミ作画の五等分に勝てるの?

  24. いもいも2期決まったらしいで

  25. まぁ実際、A1綺麗に仕上げるからねちょっと分かる気がする。

  26. >>23
    逆に聞くけど今期アニメでケムリクサに勝ってるアニメって何?
    お前らアンチが対抗馬として期待したやつ悉く爆死したけど?

  27. でもアニメの出来が良すぎても原作者ムクムクしちゃうことあるしなぁ
    宝石の国とか、原作者がアニメについて言及した話聞いた事ないし
    最終巻のBOXのイラスト、原作者が描く予定だったのに急遽中止になってたし

  28. まあ俺も原作者だったらA1がいいわ
    手塚はない

  29. A1はアニメ界のジャイアンツのようなもの
    だからアンチも多い

  30. A1って当たりハズレがある所って感じだったのに最近は安定してるな

  31. A1で出来が悪かったのってクオリディアぐらいしかなくね

  32. かぐや様は敗北者じゃけえ

  33. ヤンジャンだから期待してなかったけど普通に良かった

  34. 一方この原作者はエイプリルフールにデレマスの漫画を描いていた

  35. クオリディアコードという糞アニメを忘れてはいけない

  36. >>27
    だから「金掛けてるわりにアニメの出来も売り上げも比例してませんね」ってことよ
    マナリアやケムリグソどころか、ゴミ作画の五等分にすらボロ負けしてる時点でな

  37. A1って良くも悪くも無難っていめーじがある

    そこまで大きな改変もしないし

  38. >>27
    ヒヒイロフレンズ

  39. 五等分もA1やったらもっと売れてたやろな

  40. 京都はバカしかいない

  41. アニプレはまず主題歌に
    有名なアーティスト引っ張ってこれるから強い

  42. あずまなにひこはもう働かなくても一生食っていけるからイキリができるんだよ

  43. >>41
    かぐやを爆死させてるようなゴミじゃ無理でしょ

  44. 実写と言うレジェンドを楽しんでくれw

  45. クオリディアコードをなかったことにしてはいけない

  46. ハアハア敗北者




  47. そりゃあA-1なんて他からのメーター引き抜き酷いもん

  48. A-1って巨人みたいなもんだよな

  49. A-1の待遇が良すぎて人が集まってくる

  50. もう五等分とかぐやは2期確定だろ
    一足先にネバランが決定してるけど

  51. >>50
    よそからアニメーター引き抜きまくってんのに覇権にすらなれず、爆死ばっかで救いようがない

  52. 作者にとって円盤の売り上げってなんか関係あるの?

  53. かんなぎとはなんだったのか

  54. 結局売れないと意味ないからな

  55. いもいも作者にとっては人生最大の苦痛と苦悩を味わっただけだと思うけどなw

  56. かぐや信さぁ、なんなんだいあのクソな最終回は?
    花火大会のすれ違い、下手くそなシリアスあんなので神回とかわらってしまいましたよ

  57. おお振りとかバーディー作ってた頃の方が好き

  58. 強原作のヲタ恋すら爆死させてたよな、こいつら

  59. アニメーターにもっと金を出せ出せうるさいお前ら
    じゃあとA-1が大金を出して雇ったら、それはやめろと言う
    アニオタは頭が悪い

  60. ヲタ恋はもっとがんばればよかったのにな
    何なのあの低予算なクオリティは

  61. A-1はある程度売れるからな爆死はそんなない印象
    ネバランとかヲタ恋は本が売れてるし

  62. まどまぎ、SAO、Fate、FGO

    アニプレックスが深夜アニメで最も成功した会社だからね

  63. 一般向けの作品が円盤売れるわけないんだよなあ

  64. むしろJCの次に糞なイメージなんだが

  65. ヤ◯カン「お前はサービスマウスという言葉を知っているか?」

  66. キモ坂キモ

  67. 放送前からステマだらけの有名原作をA-1がアニメ化してアニプレ覇権枠という最高の放送枠で放送したのに円盤4000枚台が関の山って終わってるだろ
    宣伝に金をかけまくるアニプレアニメでこの枚数だと2期は絶望的
    2期ができたとしたら賭ケグルイと同じで実写映画とのタイアップのおかげ

  68. 作者も満足のようで、視聴者も楽しんでる人多いようだし成功でいいんじゃない
    売り上げはまあいいでしょ

  69. 読売新聞よりソフトバンクの方が金持ちだし
    アニプレの親会社ソニーの売上は8兆5000億
    読売新聞の売上はたったの6000億で
    ソニーグループと巨人じゃ全くレベルが違う

  70. ジョジョとかなら逆に忖度して下手な所に製作任せないイメージ。
    1期がクソ作画だった作品で2期はまともになったって例は少ないよなぁ。
    ログホラ、ひぐらし、みなみけ、とかは特殊な例なのかね。

  71. 作者も満足そうだし、楽しんで見てる視聴者も多いから成功でいいんじゃない

  72. ところで数字いつ出るん?今日って聞いたけど

  73. 漫画の売上も上がってたし作者も満足やろ

  74. 漫画の売上も上がってたし作者も満足やろ

  75. 連投ごめん

  76. 言うほど作画良かったとは思わん。特に8話のグロス回とか2話のキャラ絵は酷かったぞ
    アニプレとA-1のせいで円盤売れずに2期危ぶまれているのだから
    他の製作・制作にしてもらいたかった
    作画が悪くても糞要素で足引っ張られなきゃ2期なんて余裕だった

    で、やらハゲは幾らもらってヨイショ記事書いてるの?

  77. ソニーに言わされてるだけでしょ
    テレビ関係者にもイロイロ聞いて回ってみなよ
    マンセー以外不自然なほど出て来ないゾ

  78. かぐや様の作画はまあいい方なんじゃねえの
    贅沢言いすぎだろ

  79. そらかぐや作者からすれば自分の描いた絵より綺麗に仕上げてくれるんだから感謝しかないだろ

  80. 原作者いい人なんだろうけど、人生MAXとか原作のことは記憶から消してとか、
    完全に自分の原作をアニメより下に持ってきちゃってるのが小物くさい

  81. こっちはA-1の演出が糞すぎて不満だけどな

  82. 過剰広告、過剰宣伝のアニプレだからな
    ハードル上げすぎてハッタリかますことが多い

  83. >>70
    かぐや様の実写の配給は東宝だぞ
    賭ケグルイみたいにアニメの製作委員会と実写の製作委員会が繋がってない
    つまり、実写が当たろうが外れようがアニメの続編に金銭的な影響はほぼない

    逆に実写が爆死してコンテンツとして冷え込み、アニメ2期の可能性が完全に消えるんですがね

  84. まあ、「アニメじゃなくて原作でよくね?これ?」
    ってな作品が多いから原作の宣伝にはなる
    けどアニメの出来はダメダメだわ
    アニプレの為のヨイショ記事だろうけど

  85. 5等分はアニメ化効果で原作も売れて円盤も売れたけど、手塚と中華のせいで作画が酷かったのはハズレやったね!

  86. >>81
    クソ作画の手塚プロの五等分にすら負けてりゃ世話ねぇな
    作画が良けりゃ売れるなんて幻想

    つーか、正直かぐやの作画良くないし
    同じアニプレA-1ならエロマンガ先生くらいの作画じゃなきゃ作画良いって言えないわ

  87. こんなくだらね~ツイートする暇があんなら
    さっさとわたモテに謝罪しろや

  88. 昔はA-1嫌われてたけど今はどこも作画崩れすぎで相対的に当たりになってしまった

  89. 円盤売上見れば、ファンは満足してないのが一目瞭然
    「本当に面白くて出来が良いなら売れるから」
    どうせ特典が弱かったとか言い訳するんだろうけど、かぐや様は特典モリモリだったぞ
    さらに阿呆はヒヒイロがーイベチケがーしか喚かないけど

    売れればビジネスとして成功、売れなかったかぐやはビジネスとして失敗。明瞭だ

  90. 死してなおレイプされたウレカワの作者が気の毒すぎる

  91. >>59
    完全終戦だな。かぐごと戦争はかぐやの全面敗北
    再生数だけは勝ってたか(笑)

  92. >>93
    豪華声優だったら売れてたのになw

  93. まぁご本人が満足ならばそれで良いのかも。

  94. A1というか、アニプレックスは曲にしても作品にしても
    3割増しに誇大広告つけるのが上手いわ
    そういう意味では営業が強いんだろうな
    オタがどこで魅了されるのか良く見抜けてる
    まずゼロ話切りされないPVやキービジュアル出してくるしな。

  95. 京アニに2回もアニメ化してもらうクール教信者先生

  96. >>98
    今出てるニュータイプのa1社長のインタビューは
    かなり踏み込んだ内容話してたから、やらおんで記事にすればかなりコメントつくだろうなと思った。
    〉A1は他社のスタジオより高い金でアニメーター引き抜いて、その場しのぎの作品ばっかり作ってるとネットで言われてる
    その通りだから今後は育成もしていきたい。
    〉中国の配信サイトの仕様(簡単に言えば政府の検問入るようになり、過激な作品は配信されない)が
    今年になって大きく変貌してアニメ業界はかなり絶望的になってる。

  97. アクションものでA-1だったら泣く
    ボンズだったら泣いて喜ぶ

  98. ラーメン回のオチカットは無能すぎるわ
    藤原書記がかわいそうだから?

  99. 微妙だった作品も多いけどな

  100. >>93
    見てきたらサントラがせいぜいでゴミ特典じゃねーかw
    サントラ興味無けりゃいらんだろあれw

  101. >>15
    見たけどグリッドマン・ゾンサガに内容で完敗していた。

  102. 五等分は最初シャフトに頼んで断られた
    11話は一話だけならいいよって請けてもらえただけのこと

  103. つってもA1にとってはSAOが頭一つ出ててモブかぐやは足引っ張りまくりだったな

  104. >>102
    会長と石上の2人で登場してるオチの描写と、次の話の「勉強とバイトしかしてない」っていう会長のセリフに矛盾があるから、って言われてるな
    まあそれなら石上だけでも良かったんじゃないか、とは思う

  105. A1はソニー下請けだから無理がないだけだよ。円盤が売れても夢はないが

  106. 五等分は音声ドラマとして画面は見ないのが最適解

  107. A-1と契約していながら下請けのピクチャーマジックに丸投げされたレジェンド咎狗の血

  108. ネバランはクローバーワークスだろ
    ただのA-1とは微妙に違う

  109. >>113
    A-1からできたのがクロワだろ?

  110. 原作を活かせたかって意味ではかぐやのが竿より良かったんじゃねーの
    竿は原作厨が不満垂らしてた気がしたけど
    まあA-1は悪くないでしょ実際

  111. 京アニ以外はみんな外れじゃないの?

  112. 動画工房は原作選びに難があり過ぎる
    なんできららだの百合姫だのキューンだのゴミみたいな所からばかり拾って来るんだろうな
    ジャンプやマガジンのいい原作使える実力はあると思う

  113. ソニーアニメ

  114. クオリディアコードのクオリティはラノ・・脚本家が遅れたから

  115. かぐや様のアニメの場合は、A-1ぽくなくてシャフトっぽさの方が強いけどね。
    かといって、もしシャフトが作ってたら大荒れ間違いなしだっただろうな

  116. 動画工房は演出家たちが優秀。
    わたてんでもここさけ並みの演出をつけた。

  117. >>122
    そうか?シャフトのかぐや様も案外いいんじゃないか

  118. グリムガルはコケている。SAOアリシの異世界モノ的なパートは次週も見たくなるような引きがない。結論としてА一1は異世界モノに向いていない。

  119. >>123
    ここさけのがわたてんより上だわ

  120. >>123
    そんなに優秀なのに何時も最終回やらかすのは何故だろう
    逆に優秀故になのかねえ
    この悪い癖さえ無ければ京アニA1の一段下くらいまで迫れる所だと思う

  121. 五等分の二期はA-1かそのシャフトでヨロシクな
    かぐやは手塚プロでヨロシク!!

  122. >>126
    それは圧倒的に脚本の差だと思う
    あとわた天は何処まで行っても所詮ロリアニメだから

  123. アニプレA-1に就職
    ソニーの子会社といえばお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんも安心してくれる

  124. >>127
    てか動画工房って売れなそうなロリアニメばっかやってるからなw
    売れるかどうかってほとんど題材だと思うよ

  125. >>131
    一番売れたのがNEWGAMEだっけ?
    結局わた天もまた2000枚行かない爆死だし
    実力はあるのに原作選びのせいで勿体無いわ

  126. かぐや様はキャラと声優のフィット具合が最高だったな
    イベント集客全フリの五等分と違って新人メインのチョイス、しかもマーチン持ってくるとか満点に近いだろ

  127. だがアニメは売れた者勝ちだ
    イベチケだろうがライブチケだろうが売れれば良かろうなのだーッ!!

  128. 元A-1の進行の人がNexus作ってこみがやった。

  129. >>132
    一番売れたのは刀剣じゃね
    結局さ売れる原作使えるかどうかだからな

  130. わたてんの場合はあの花と同様に最終話直後に大量に注文が入った。
    あの花の時は監督がアニメらしくないからウケるかどうか心配だったが、わたてんでもあの花と同様なことが起きてた。

  131. A-1はすきだけど
    アリシの作画は酷いよね
    特に2クール目

  132. わたてんはミュージカルじゃなくてOPのダンスをやってくれてたら円盤買ってたな

  133. 五等豚の嫉妬が心地よいわ
    かぐや様より売れたんだから喜べよ
    二期も手塚プロで決まったな
    大好きな作画崩壊満喫できるぞ

  134. いもいも作者曰く先行上映回予定が中止その後アニメ見せて貰えない
    大丈夫ですよね以降つぶやき無し可哀想

  135. ケムリクサグッド、五等分ベター、かぐやベスト

  136. 五等分とかかぐやの作者は原作の売上上がったし大満足だろ

  137. 受注しまくってゴミアニメ量産会社

  138. >>139
    考察動画見るとあのミュージカルはまさに最終回に相応しい最高の物だと思えたぞ
    キャラの過去現在そして未来を暗示していてしかも11話までのキービジュアルを盛り込んでる
    ミュージカルだから本編に関係無いと思うのは全くの間違いだ

  139. >>140
    作画いもいもレベルで売れちゃった5等分
    今後2期があっても作画は今後もいもいも

  140. わたてん良かったけどさやっぱロリアニメじゃ売れないよな

  141. >>143
    さて
    ぼく勉はどうなることやら

  142. >>147
    腐向けで稼いでロリアニメ作ってくれる童画工房様
    買わないけど感謝してるありがとう

  143. 動画工房は毎年刀剣作っていいぞ
    このままだと潰れそうで心配だわw

  144. >>117
    動画工房にアクションとかがある大作は無理というか
    実際2015年にMFのミカグラとアリアAAが失敗して
    特にミカグラは展開が完全凍結したから
    またそうなるのは怖すぎるし出版社もあえて大作を任せようとは思わないだろう

  145. ドメカノと五等分は原作に見合った会社だと思うけどな

  146. わたてんの「天使のまなざし」と言う劇はここさけの「青春の向こうの脛」と言うミュージカルと用語をいじれば共通点がある。
    卵の妖精を天使に、天使が人間との恋を受け入れないを言葉で人を傷つけた罪に置き換えるとここさけのミュージカルと共通点がある。

  147. >>150
    ろくに売れない癖に作画がやたら気合い入ってて可哀想になる
    ロリアニメなんか作画崩れてても売り上げ変わらないんだからいい加減でいいのに

  148. >>133
    満点(笑)
    五等分未満のくせにwww

  149. 依頼してくる側にもよる
    ただの原作の悪さをA-1のせいにしてくるような所もあるからな

  150. 平均的なクオリティは高いけどマッドMAPPAボンズほど離れ業はできない印象

  151. 毎回クソアニメになるネギま!の作者

  152. ネバラン作者って道民??
    なんか北海道弁ぽくない?
    ~~っしょ!てやつ。

  153. CWと同じくらい
    外れがある分キネシスよりちょい下がる印象

  154. アニメ化への感謝の気持ちが強いんだろうけど
    人生MAXと言ってしまうのはちょっと寂しいような

  155. 映像だけでなく改良センスも必要だと、ユージオがでっかい剣になって空を飛び始めた時に思った

  156. かぐやのOPはあまり好きじゃないな
    底辺制作の作ったマキャヴェリズムにセンスで負けてる

  157. 貴志祐介も満足してるのかな?

  158. >>43
    引っ張ってくるというか、SMEグループとしてCDの広報はアニタイがメインって
    15年以上前に株主総会で発言してる

  159. 運が良ければ米津玄師を主題歌に持ってくることも可能
    それがアニプレ

  160. ほんと東映のクソゴミアニメのせいで
    何人もジャンプ漫画家がやる気無くしてるんだよなあ
    ワートリはA1で作り直してくれ

  161. >>27
    ケムリよりステマ費用かけた作品って何?
    ここまでステマ頑張った作品なんて初めて見たけど
    アニプレとかブシロのステマなんか可愛い物だよ

  162. かぐや様は出来がよかったからな

    円盤は買わないけど

  163. ドラマ化はね、漫画家の悪夢なんですよ悪夢。

  164. >>170
    いや、作品はよかったけど声優がへたくそな分、よさが半減していたぞ。
    SHIROBAKOでの声優選びのシーンを思い出したわ。

    あと、もちろん円盤は買わないぞ。

  165. 咎狗…いや、なんでもないです

  166. >>79
    2期危ぶまれてるってのはどこ情報なの?

    それはただのもうそうでは?

  167. >>172
    えぇ…
    このアニメは演出と声優のアニメだろどう見たって。

  168. A1は作品によって作画のブレがあるから手ぶらで喜べない

  169. >>175
    だよね。
    自分は円盤買うけど、作画には大きく不満がある。修正されないかな。

  170. A1は悪くないけど後にも残らないから、印象薄い作品が多い

  171. でもネバランの二期ってどこまでやるんだ?
    ゴールデンポンド編は最後でもキリ悪いぞ?

  172. 逆転裁判

    はい論破

  173. アニメ始まるまではヤンジャンで楽しく読んでいたけどアニメで粗を散々見せられて原作もつまらなく感じるようになってしまった

  174. 一番可哀想と思ったのは作画崩壊なんかより
    監督に原作が嫌いと言われ酷い出来のアニメを出された鬼頭莫宏

  175. 一方、君嘘の作者は京アニ絵で女子サッカー漫画を書いていた

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事