04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!

デジモンtri「Butterfly 流しとけばファンは満足っしょw」

135675.jpg

 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
そうはならなかった模様


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
戦犯細谷
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
声優に歌わせる模様
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
友達の家に遊びに行ったらDVDあったで
見たいって言っても見せられないと拒否された

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
あれ6部構成にせずに1本でやってたらまだましやったやろ
あんなの見るためだけに何年かけたんや

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
求められてたのはre-flyだったんだよなあ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
この糞を放り出してる最中に藤田さん水谷さん和田さんが亡くなった模様
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
和田光司が死んだんだからしょうがないやん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
指摘Wikiマジで反論の余地ないからほんとすき
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
考察wikiホント草生える
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
6章もあったのにあそこまで中身スカスカなのが逆にすごいわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
オリキャラのパートナーの猫はヘイトためまくった挙句普通に殺された模様
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
TV版アドベンチャーのスタッフにも愛想をつかされた模様
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
最終章の後半で
挿入歌(ノーマル)→挿入歌(インスト)→エンドロール(全員で合唱)
の畳み掛けやぞ?
こんな使い方するやつ他におる?

 
 
 
40 名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
これで察したの多そう

1_20190226155704abf.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>40
はじめまして定期
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>40
これで面白かったら逆に詐欺だよね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>40
この画像が出たとき大荒れしたよな
ワイはそこで見捨てたからTri見てないが

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>40
結局初代ひきづりだすしかなくて
キャラとファンを完膚なきまで殺すとかまじでわざとじゃないとできる事じゃないよ
デジモンに恨み憎しみ持ってるやつが作ったんやろなと今でも思う

 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
仕切り直しの新作もTV版知ってる唯一の人が降板したんやろ?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
スタッフみんな拗らせたカプ厨で組み合わせで揉めまくって脚本まで歪んだってマジなん?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
太一はオリキャラのめがねっ子とフラグが立てられた模様
 
 
 
90 名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
劇場版シティーハンター「どうせ最後にget wildさえ流しとけばお前ら満足なんやろ?」
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>90
中身もシティーハンターのテンプレやぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>90
あれは徹頭徹尾様式美を貫いただけやから…なお大成功
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>90
なおデジモンはbutterfly後にbutterflyを流して
butterflyを流したあとbutterflyを流す模様

 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
当時の監督と本気スタッフを集めたシティーハンターと当時のスタッフが呆れるデジモンを一緒にしちゃいかんでしょ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
作るたびに劣化していくシリーズ
なぜなのか

 
 
 
154 名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
2_20190226155702b17.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>154
顔変わりすぎやろ….(ドン引き)

3_20190226155701931.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>154
デジモンの表情すら死んでて草
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
キャラデザ声優で叩かれてたけど
それ以前の内容だったもよう
なんなら声はそんな問題じゃ無かったわ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
章が進むごとに客が減ってて草やった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
初代の平均視聴率11.7%とか
化け物コンテンツだったのに

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
デジモンアドベンチャー 11.2%
デジモンアドベンチャー02 11.0%
デジモンテイマーズ 9.9%
デジモンフロンティア 7.2%
デジモンセイバーズ 5.2%
デジモンクロスウォーズ 0.8%

 
 
 
228 名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
5_20190226155658090.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>228
間違い探しかな?
 
 
 
236 名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>228

これどういう状況なんや

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
>>236
セイバーズの主人公は自分で殴りにいくんや
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年02月26日
 
デジモンならではの強みってのが結局何もなかったな
進化の爽快感とか好きだったけど何故か捨てたし

 
 
 



 
(´・ω・`)そもそもキャラデザが糞で見に行かないって人が多い、さらに内容も糞だと知って見に行かない(ry
(´・ω・`)まじで掘り起こさなきゃ良かったってレベルだったね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. あの娘にドロップキック流すですの

  2. けどデジモン1期には勝てないんでしょ?

  3. 細谷何かやらかしたんか?

  4. 6章構成はきついだろうな
    固定客逃がしたら終わり

  5. タイフーングラフィックスだっけ?

    てかセンコロールだけ作ってろよマジで

  6. 何故こんな癖のあるキャラデザにしたんだろうか

  7. また細谷なの?

  8. 円盤は最初の方はまあまあ売れてなかったか
    最終的にどうなったかは知らんけど

  9. そんなことより、大久保さんは出演したの?

  10. バタフライで満足してるんなら
    それは和田光司のファンてことになるがいいのか

  11. 偽時かけみたいだし
    時かけも10何年も昔だけど
    とにかく古い

  12. キャラデザもストーリーもクソすぎた

  13. 大門さんほんま草

  14. 前のシティハンター映画の記事でも散々言ってただろ

    ラーメン屋でラーメン頼んだらちゃんとラーメンでてきたから売れたってwww

  15. マサルダイモンでいつも草

  16. 最近観たけどキャラデザなんてどうでも良くなるくらいに内容が本当に酷かった

  17. 前の映画シティハンターの売上記事で散々言われてただろ

    ラーメン屋でラーメン頼んだらちゃんとラーメン出てきたから売れたってwww

  18. 映画なんてウォーゲームだけ見ておけばいいよ

  19. >セイバーズの主人公は自分で殴りにいくんや
    大門マサルさんはマサルダイモンっていうデジモンみたいな存在なんで・・・

  20. ラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジ

  21. ラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジらラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジ

  22. つりたまみたいなキャラデザって言われてたのが懐かしいな

  23. ラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジらラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジラブガイジ

  24. ラブガイジは卑怯者ラブガイジは卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者は卑怯者ラブガイジは卑怯者

  25. 新作シティーハンターは旧シティーハンターと同じ諏訪さんプロデュースだからな
    そりゃ基本はテンプレ通りよ

  26. あ、監督も旧作と一緒だったわ

  27. 面白味や隠し要素とかも1ミリもなかったからなー
    関係者が次々亡くなって、まじ疫病神だったわ…

  28. 描き下ろしでまだこれだけ描けるんじゃないかなんでこの延長線上でやらなかった、としか言えん

  29. キービジュ発表で観ないと心に決めのちのちネタバレの度にこれはデジモンアドベンチャーじゃないと落胆しネトフリのラインナップに並んでも未だ食指が動かない最強の黒歴史作品

  30. デジモン?
    アニヲタのわいでも見たことないわ

  31. triなんてなかった

  32. いや、作画とか声優とか文句つけてる奴は何も解ってないわ

    一番あかんのは脚本とそれにGoサインだしてる監督だわ。

    解りやすいのがけもフレ2のさらに酷くした感じだぞ。
    1章で途中で寝そうになったって感想が大半なのは納得の出来だからな

  33. クロスウォーズ、アプモン見た方がマシ

  34. >スタッフ拗らせたカプ厨で組み合わせで揉めまくって脚本まで歪んだってマジなん?
    めっちゃしてたそんな空気
    丈とミミが闇乗り越えてダブル進化したら
    次の章でやたら光ミミアピールしてきたりな
    劇場版シティーハンターの評価「ラーメン屋でラーメン注文してラーメン出てきた」
    ってのはtryの現状知ってるから羨ましかった

  35. これ、triと比べたら鉄血のシナリオなんてマジで全然ましだったな。
    オルガの無様な死に方がネタにならないほど矛盾と破壊を繰り返したシナリオやった。

    加えて作画も糞、挿入歌もくそだったからなwww後半になればなるほど「は!?あの伏線どこいったんんや!?www」とか「無印で積み上げたものぶっ壊しすぎやろww」とかツッコミどころ満載。
    監督と脚本家は首吊ったほうがいいと思った。

  36. >>25
    当時の雰囲気を再現するために
    可能な限り旧作のスタッフに声をかけて回って
    主演の神谷明は1年がかりでボイトレしたっていうからな

    思い入れのない連中をキャストにするゴミモンとは
    力の入れようが違う

  37. もはや八神太一といえばチンフェのイメージ

  38. >>32
    公開前は絵柄がーとか新規声優がーとか散々言われてたけど
    公開後はむしろ声優陣は良い演技しててハマってると好評だったよな

    だが圧倒的にシナリオが酷すぎて阿鼻叫喚だった。
    旧作を作った吉田玲子か西園悟をつれてこいよと。

  39. ポケモンの出来損ない
    でもマサルさんとタイキさんはいいキャラ

  40. というか空と太一をくっつけたいんならもっとちゃんとそう描写すればいいのに
    変にぼかしてるからヤマト×空派の原典派も納得できないやろ 空と太一の関係性もあいまいにしたかと思えば最後は新キャラに惚れさせるとかわけわからん 何がしたかったんや……………………
    ぶっちゃけ空と太一は原作改変とはいえむしろ応援する奴も結構いたと思うぞ

  41. >>41
    TVシリーズの監督のブログで新劇場版の監修を降りたのは
    遠まわしにかいてたけど結構そこで意見が食い違ってたみたいだな。

  42. 救いようのない展開と内容ばかりで早々にラストシーンは想像できてた
    それ故に主人公サイドは常に劣勢でTVアニメ版とのギャップに驚く
    パートナーデジモンを進化させたら放ったらかしにして悪役と問答を始める
    映画では指示を出したりピンチに駆けつけたり敵を分析したりもなかったこれはTV版じゃありえない
    ラストシーンが最初に出来上がってるからどうやっても盛り上がらないし
    どの描写をとっても展開ありきで結局これまでの内容全てに意味が感じられなかった
    なによりこれ系のストーリーはデジモンハリケーンで既にやって成功してるのがイカン

  43. クロスウォーズはバンダイの税金対策アニメだから
    おもちゃも外注だし

  44. これは過去の人気作で儲けようとしたけど爆死した代表になりそうやね!

  45. シナリオは原作についても色々思うことあるけどなw
    大和と空っていまだによくわからんわww太一やろ………………

  46. >>42
    あの監督も大和「君」とか呼び方の時点で空は大和を意識していたとか言っててわけわからんかったが、監督してたらtriはマシになったやろうな

  47. 大門さんは生身でデジモンと殴り合うからなw

  48. 「Get wild流しときゃえーやろ」

  49. 名作汚さないで新作出してれば良かった
    何年か前に出たデジモンストーリーは好評だったんだし

  50. つり球2期かな?とか言われてたな

  51. マサルダイモンすこ

  52. まだアプモンの方がデジモンしてた模様。
    アグモンのゲスト回みれば、差は歴然。

  53. >>50
    サイスル今更クリアしたけどシナリオの完成度が高すぎる。

    金かけて良いスタジオで2クールぐらいしっかりやればそれなりにヒットすると思う。

    問題点は主人公男女どちらにするか(どちらも人気が高い)
    既存の有名なデジモン(オメガモンとか)の印象が変わることでアンチが沸く恐れぐらいか

  54. 多少人気だったコンテンツを掘り起こして安易に金儲けしようとしたバチが当たった感リスペクトどころか盛大な死体蹴りだったが

  55. これでも海外のデジモン信者はポケモンより大人向けのストーリーだから!!
    と何故か現在のゴミコンテンツ(triもゲームもアプリ)を絶賛してくれる
    売上には全然貢献してくれないけどね

  56. まあ元々ポケモンのパクりだけどさ
    上手くシリーズ化してたのになー。

    愛のないリブートはホントうんこにしかならんな。

  57. シティーハンターも映画版のキャラデザ公開された時はコレジャナイって声が多かったけどな
    実際には原作寄りのキャラデザでTV版のがコレジャナイだった

  58. 細谷って細谷伸之?
    しねばいいのに

  59. グリッドマンの長谷川圭一「夢のヒーローはOxT版?原曲に決まってんだろ」

  60. >>40
    タイキという太一に匹敵する完全無欠の主人公、後輩のクソガキ編さえなければ大輔より頭空っぽで良いところが全く見つからない

  61. 無限大な夢(1期)の後の

    何もない世の中(Tri)

  62. 表面的な曲やかっくいーデジモンやなくて無印くらいドラマやお話がしっかりしてるの出してほしいわ
    子供向けでもそういうの丁寧にやってたから無印は受けたんやろ

  63. でもなんだかんだ楽しめた

  64. クロスウォーズまで楽しんだ俺ですら嫌悪感ヤバすぎて見捨てた
    それでもネットの知り合いの信者は褒めてて宗教じみてて距離置いた

  65. バトルシーンは良かったから・・・・・・

  66. 芽心は最初タケルの嫁だと思ってた
    太一とは関わり薄かったし後半から突然絡みが増えた

  67. カプ厨キモくて見られなかった

  68. 大門さんwww

  69. クロウォ三期の開始時の雰囲気だけはシリーズ屈指のワクワク感
    なおその後

  70. 02の正史論争とかが些細な事に思えるくらいtriがksだったということでよいのかな?

  71. デジモン懐古厨の思考
    ①キャラデに違和感を持ち映画情報を事前に調べる
    ②内容も糞と分かる
    ③思い出を汚すくらいなら見ないほうがマシという判断に至る

  72. 1章しか見てなかったんやが簡潔に言うとどういう結末やったんや?

  73. 9人目の選ばれし子供のパートナーがヤベー奴でやべー進化したからフルボッコ

  74. レギュラーの声優はむしろ良かったと感じたけど話がなぁ
    話は百歩譲ってそのままでも描写とか言動が変わるだけで大分違ったと思うんだけどな
    1章で02メンバーが招集に声かけられないのおかしいし、一般人のデジモンの認知が全くなかったり、アグモンの大食いキャラとか
    メイクーモンとの死別もまぁよくある展開だけどそれに同情を誘えるようなストーリーになってなかったり
    進化シーンは賛否あるけど個人的には好きな方だったから別にいい

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事