04.12(Sat)
アニメオタクなんやがガンダムって見たほうがええんか? ガンダムにハマる若者が急増してるみたいだが・・・
04.12(Sat)
【朗報】 名作アニメ「凪のあすから」の経済効果、凄過ぎる!! この頃のPAアニメは最高だったな
04.12(Sat)
東リベ作者、新作をジャンプで連載するも無事打ち切り展開へ
04.12(Sat)
ワイ「VTuberが声優やって何が悪いの?」←これ感情論抜きで論破出来る?
04.12(Sat)
【動画】大人気ドラマ「子宮恋愛」、子宮が恋しちゃうシーンがこちらwwwwwwww
04.12(Sat)
ゲーム業界気づく。「ひょっとしてみんな対人ゲームに興味ない感じ…?」
04.12(Sat)
父親が娘に見せた「人生のしくみ」メモが 本質すぎて、大人になったお前らに刺さりまくる…
04.12(Sat)
【悲報】X民「AIイラストが増えたら今まで頑張ってた人が辞めるというロジックがピンとこない」→炎上
04.12(Sat)
【悲報】ブルーアーカイブさん、Steam版(グローバル)が発表されるも、日本語版は無し! さらにフルボイス仕様でお前らブチ切れwww
04.12(Sat)
攻殻機動隊、原作準拠でアニメ化。 制作はサイエンスSARU
04.12(Sat)
【朗報】『イナズマイレブン』最新作の声優にYoutuber、Vtuberなどを起用し炎上wwwww
04.12(Sat)
千葉の中学校、修学旅行を大阪万博からUSJに変更www「生徒の安全を担保できない」
04.12(Sat)
【悲報】コレコレの配信に元にじさんじVtuberの中の人が出演、にじさんじの闇を暴露してしまうw w w w
04.12(Sat)
ミホヨは崩壊シリーズ、原神、ゼンゼロとなぜ日本人の琴線を揺さぶるのが上手いのか? ミヨホに対抗できる日本企業ないの?
04.12(Sat)
【悲報】アニメ雑誌の最新アニメキャラクターランキング、ヤバ過ぎるwwww
04.12(Sat)
【悲報】ホロライブの大物Vtuber、また卒業しそうwwwwwwwwww
04.11(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』2話感想・・・青に勝ち目がないんだけど、青はやっぱりマケインなの?
04.11(Fri)
石破首相 アニメなどの海外展開に向け支援策強化へ 海外で売れるアニメって何があるの?
04.11(Fri)
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
04.11(Fri)
漫画・アニメで見なくなったキャラ。 「葉っぱ咥えたバンカラ」「主人公についてくるオスガキ」「病弱美少女」「牛乳瓶の底メガネ」「メガネとると美人」他は?
04.11(Fri)
ラブライブさん、ラブシリーズを救えるのがこいつらしかいない・・・
04.11(Fri)
【悲報】イーロン・マスクさん、ゲーム実況をするもゲーム内でいじめられて激怒し、配信を突然中止
04.11(Fri)
今期の新作ガンダム、あんま盛り上がってなくない?
04.11(Fri)
「片田舎のおっさん、剣聖になる」漫画の作画担当さんお気持ち表明『アニメは原作小説準拠で制作されています。』
04.11(Fri)
【悲報】チェンソーマン最新巻売上、同日発売のダンダダンに完敗wwww

2018年の流行語 年間大賞は「そだねー」に決定wwww

1_201812031759083df.jpg
1 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:02:47.65 ID:CAP_USER9
ことし話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」がきょう発表され、年間大賞にはピョンチャンオリンピックで銅メダルを獲得したカーリング女子の「そだねー」が選ばれました。

トップ10には、このほか

「eスポーツ」
「(大迫)半端ないって」
「おっさんずラブ」
「ご飯論法」
「災害級の暑さ」
「スーパーボランティア」
「奈良判定」
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
「#MeToo」

が選ばれました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732841000.html
2_201812031759067a5.jpg

 
 

4 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:03:20.37 ID:RzIZO5Sh0
まぁ妥当だね

 
 

6 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:03:34.36 ID:KTrFsovr0
もうやめてまえwww

 
 

8 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:03:46.10 ID:l8ZG9NjN0
やっぱりそだねーか
野球の言葉ゴリ押しは無かったかw

 
 

9 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:03:51.50 ID:hgKLaWK60
ラインはいいよー!
ウエイトだけー!

 
 

11 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:03:56.17 ID:Jp0PydkMO
ご飯論法

パヨクしか使ってない

 
 

13 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:04:01.01 ID:kFiZXFVs0
これは妥当でしょ

 
 

15 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:04:05.58 ID:fskBFs5H0
さすがに野球はもう無理かwww

 
 

16 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:04:11.11 ID:r/sdWtNm0
無理矢理野球用語ぶっ混むのは流石に控えたか

 
 

17 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:04:11.21 ID:CloPUweA0
そかなー?

 
 

20 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:04:18.74 ID:TcJWwia90
は?大迫だろ
ワールドカップに一瞬でかき消された雑魚やんカーリングって

 
 

22 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:04:22.37 ID:Pnj5BECf0
審査員は絶対大迫選ばないと思ってたw

 
 

32 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:04:54.40 ID:zxIymeja0
ここでも流行ってたような気はする

 
 

37 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:05:05.70 ID:amFod7Rf0
何もしないなら帰れ!だろ

 
 

40 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:05:18.76 ID:eKKrpxFW0
半端ないっては広告屋の仕込みくさい女がスタジアムで目立ってたから大賞取らなくって良かったよ

 
 

42 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:05:27.64 ID:4jRbZY/A0
エビデンス

 
 

45 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:05:29.29 ID:W10VFQmw0
歴史に生まれた歴史の男

 
 

50 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:05:41.01 ID:EwZhfs4d0
山口メンバーだろ

 
 

53 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:05:52.21 ID:IHMfxWIT0
これはいいんじゃね
これか半端ないだと思ってた

 
 

57 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:05:54.53 ID:PWXO5bje0
やっぱサッカー程度じゃ取れないのなw
カーリング以下のサッカー

 
 

64 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:06:24.32 ID:wGdQUBrT0
さすがにこれは異論ないな
みんな知ってるし実際に会話の中で流行ったし

 
 

66 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:06:26.02 ID:nykllwR90
おやつタイムだったのに
最初は

 
 

69 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:06:32.74 ID:EXO20Rd70
これは文句のつけようがないだろ

 
 

74 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:06:43.30 ID:/vUgQN5g0
トリプル3よりはマシだけど微妙やな

 
 

99 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:07:38.85 ID:IHMfxWIT0
>>74
いや、トリプル3は一般人が言うレベルで流行ってた?
あれホント不思議なんだけど

 
 

77 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:06:48.31 ID:yahReBjW0
ほうだぎゃー

 
 

81 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:06:54.01 ID:knGxFNlf0
完全にブーム終わったやつね
今更受賞しても本人達も恥ずかしいだろう

 
 

83 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:06:55.26 ID:R4f0c38k0
韓国のイチゴはおいしいね~
そだね~

 
 

86 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:07:04.01 ID:mtTzsB/20
ご飯論法ってなに?

 
 

166 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:10:20.31 ID:SLenGzTq0
>>86
「朝ごはん食べた?」「いいえ、ご飯は食べてません(パン食だから)」
って言う風に巧妙に質問意図を変えて答えること。
国会で安倍とかの答弁のことを指すらしい。

 
 

198 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:11:21.29 ID:mtTzsB/20
>>166
なるほど

 
 

231 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:12:41.96 ID:LUK0+XQL0
>>166
詐欺師みたいだなwwwwwwwwwww

 
 

88 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:07:11.36 ID:suttYjWa0
さすがにUSAだろ…

 
 

92 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:07:12.49 ID:7zLxbrL10
また野球にするとさすがにあれだから
カ゚-リングにしてみました

 
 

95 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:07:25.31 ID:MyzryaED0
なにもしないなら帰れ
やらなきゃ意味ないよ
アイスピック横野

これのどれかだろが

 
 

96 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:07:31.54 ID:ZVSxSni10
モルゲッソヨだろ

 
 

98 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:07:34.34 ID:K/EuEIwG0
忘れ去られた
にっこにっこにー

 
 

155 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:09:51.06 ID:M6CzfP5X0
ちなみおめ!

 
 

156 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:09:54.43 ID:JK8k5Lhx0
なんだ空気読めるんじゃないか
大迫のは元ネタが10年前のだしさすがにね

 
 

178 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:10:43.09 ID:onXIQxXf0
>>156
新語では無いからな それなら「eスポーツ」が来ると思ってた

 
 

210 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:11:39.18 ID:3g8CsiFe0
>>156
発言者が一般人なのもテレビ局的にマズー

 
 

228 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:12:34.51 ID:fskBFs5H0
>>210
日テレでだけ大賞かのように流しまくってて草

 
 

159 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:10:01.77 ID:6UMnPjA/0
ずいぶん昔に感じる

 
 

181 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:10:49.03 ID:fq9CRcbn0
「あーす」は今年だったっけ

 
 

185 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:11:02.16 ID:ZWYRaNTJ0
大々的に流行った言葉が無かったんだな
そこそこ流行った中からの選択

 
 

205 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:11:30.79 ID:EfqZ9s0r0
そだねー受賞理由

オリンピックの競技観戦で、癒されるということがこれまであっただろうか。
氷上のチェスといわれるカーリング。研ぎ澄まされた頭脳と技術で削り合う攻防戦のなか、
選手の間でいったいどれほど緊迫した議論が交わされているのだろうと耳を傾けると、聞こえてくるのは「そだねー」の声。
休憩時間にはピクニックともみまごう円になっておやつを食べる「もぐもぐタイム」。このことばが日本にあたたかな風を吹き込んた。
不寛容な時代といわれSNSでの反応を過剰に気にして疲弊する昨今、
オリンピック平昌大会で銅メダルを獲得したトップアスリートから発せられるのんびりとしたやりとりはほっとするひと時をもたらしてくれた。

https://www.jiyu.co.jp/singo/

 
 

208 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:11:35.77 ID:zCYcTA7b0
ごはん論法パクリじゃんwww

 
 

216 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:11:53.88 ID:svgqbHyG0
「項羽様、城外で歌が聞こえます」
「楚だねー」

 
 

219 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:12:12.90 ID:/s88vw3c0
つか、モルゲッソヨ入ってないのおかしいだろ

 
 

232 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:12:44.49 ID:HiipY+qz0
吉田ちなみが使ってたのに
本橋が受賞式に出るのはおかしいw

 
 

241 名前:名無しさん 投稿日: 2018/12/03(月) 17:13:04.49 ID:TmoSHn8f0
納得いかない
半端ないって or スーパーボランティア or 災害級の暑さなら納得してた

 
 


 
(´・ω・`)この流行語とネット流行語の差がよくわからなくなってきた・・・・
(´・ω・`)しかしそだねーとか言われるまで存在忘れてたわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ご飯論法…?

  2. こんな、世間ずれしている連中が選んでるのを、流行とか喚いてるのに付き合う必要ねーだろ
    パヨク共が乗っ取ってヘイトやってるだけだし

  3. 反論してる奴等への返答にもなる
    さすが流行語

  4. へー

  5. ぞ〜ん

  6. 大賞取って始めて聞く流行語
    ここ何年かずっとそんな感じ

  7. やくみつるが意地でも金足旋風とかいう 一部の田舎者しか言ってない焼き豚用語入れてくると思ったがなぁ

  8. >>5
    気持ち悪いやつだな〜

  9. お笑い芸人が大賞に選ばれるのなくなったな

  10. この音なに?
    ソだねー

  11. メディアが取り上げただけのステマ言葉
    リアルじゃ誰一人使ってないネット含め

  12. 毎年安倍批判の言葉が流行ってる割には安倍に何の影響もないな

  13. ジャニーズの不祥事は絶対に扱わないマスゴミ

  14. >>5
    よくある誤用だけど、「世間擦れ」は「すれている」ということで「ズレている」
    ということではないんだよ

  15. やっはろ〜
    は?

  16. >>19
    そりゃそうよ
    変な言葉使って批判してるのなんて
    一部の過激な奴らだけだし
    仮に安倍が辞めたら日本経済どうなるか分からんから
    概ね支持層が多いし

  17. うそやで~なら知ってる

  18. そだねーなんかより
    アカネチャンの「せやなーそやなーそれなーほんま!」
    の方がよく耳にしたわ

  19. うんこふんば○○○!

  20. なんか初めて聞くヤツが多いな

  21. 神ってるね

  22. ご飯論法って伊達の実質ゼロカロリーかと思った

  23. 不細工女集団

  24. >>27
    アカネちゃんて誰だよ

  25. なお、実際に使っている人は周りに居ない模様

  26. 野球どこが優勝したのかも知らねーわ

  27. 「そだね」?ち!が!う!だ!ろーーー!!!???このハゲーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

  28. おっさんずラブとかいうま~んとホモ用のくっさい作品
    こんなん見てるやつらは気持ち悪いって自覚なきゃガイジだな

  29. >>37
    このハゲーって去年やろ

  30. なにもしないなら帰れ(メンバー)
    チョマテヨ(2018発売のゲーム)
    (大迫)半端ないって(サッカーワールドカップ)
    そだねー(カーリング女子)

    総合的にトップとりそうなのはこんなとこか

  31. だよねー

  32. >>27
    アカネちゃんって誰や

  33. どう考えても妥当だろ
    今まで忘れてたとかやら管はもうボケ老人の年齢に差し掛かってるのかな??

  34. せやろかー そだねーって一瞬で流行り終わった様な気がする
    っぱないってはナオミとかで再燃してた気がするけど
    ボーっと生きてんじゃねーよ!って、なんだっけ?
    ユーキャンって必ず流行語に政治用語が入るんね。審査委員会が誰が選んでいるのか?わからないから信用できない
    やっぱりねじ込みやがったw
    これ何?と思って調べたらNHKの番組の言葉だった、NHK見てないから初めて知ったw
    そうはならんやろ

  35. 漫画村か山口メンバーじゃねーの

  36. ライス論法逝ったー

  37. くそだねー

  38. 去年の流行語すら覚えてないや

  39. チョベリバぁ!

  40. 一年通して流行し続ける言葉はなかなかないね

  41. 計画運休は無いのか?
    今年は台風や集中豪雨の被害が酷かったのに

  42. >>25
    んなもん犬子しか知らん

  43. >>42
    何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン

  44. 原爆Tシャツやろ

  45. 「歴史に生まれた歴史の男」か「山口メンバー」のどっちかだろ。

  46. ふ~ん、どうでもいいよ
    そだねー

  47. 半端いないってなら使ったけどそだねーなんて使ったことない

  48. 全部わかんなくて草

  49. 何が、半端ないって、だよ

    恥ずかしすぎて鳥肌立つわ
    ヘディング脳専用語

  50. つまんな
    マスゴミが勝手に盛り上がってただけやん

  51. 大迫半端ないより中島堂安南野半端ないになってるやんけ
    あいつら3人クラブでまた点決めたぞ
    早くFPガチャに出せよ

  52. 流行語は平成最後だろw

  53. そうだねぇ

  54. メスイキだろ

  55. 去年流行語年間大賞&トップテン
    インスタ映え(年間大賞)忖度(年間大賞)
    35億、Jアラート、睡眠負債、ひふみん、フェイクニュース、プレミアムフライデー、魔の2回生、○○ファースト、9.98、29連勝

  56. 勃起(たつき)

  57. 今年の初期すぎて今年って気がしないな
    そだねー

  58. ポプテピピック

  59. ゾンサガが覇権

  60. ご飯論法で受賞のパヨク二人の長々としたスピーチには心底うんざりした。
    あれでは反政府分子に対する視聴者の印象を悪くするだけだろ。w

  61. ムクムクムクッ!

  62. そだねーなんてテレビが必死に使ってたのしか聞いたこと無いわ

  63. トリプルスリーや神ってるより、よっぽどいい。

  64. やらなきゃ意味ないよ!

  65. 本橋って補欠で本戦も出てなくないか

  66. 何もしないなら帰れが好き

  67. >>73
    保育園落ちたの時と同じで民主かパヨク枠があるんじゃね

  68. これ今年だったっけ
    ずいぶん昔な気がしてたわ

  69. 大迫半端ねーは去年だか一昨年のホークス選手の真似っての忘れてるヤツ居ねーか?
    そら、パクりというか二番煎じが獲れる訳無いって

  70. >おやつタイムだったのに最初は

    モグモグタイムのが通り良かったろ?
    でも、まあ、そだねーだわな

  71. まあ妥当としか言えない

  72. 世界覇権のダリフラは?

  73. まー恒例の別に流行してないのにゴリ推しやね。

  74. ご飯論法って流行ったか流行ってないかの前に初めて聞いたんだけど

  75. まあポジティブな言葉で限られてるし妥当なとこだろ

  76. >>82
    そっちがパクりなんじゃ・・・

  77. metooはかなり昔のような気がしてた
    もう1年で流行語大賞とか遅すぎるな…世の中のスピード半端ない

  78. やらおん的流行語は【悲報】だよな

  79. そだねーとかもう昔に感じるけどインスタバエとか神ってるとかよりはマシかな

  80. 妥当中の妥当だろ。誰も損しないし得もしない良い落とし所だわ。

  81. 半端ないって
    はトータルテンボスが元ネタみたいね

  82. 所詮左翼出版社の独断と偏見でやってる賞やし

  83. 煽り運転が無い

  84. ユーキャンの政治思想が丸出しなんだよな

  85. せやな~

  86. 普段そのジャンルを見聞きしない人間でも知ってるのが流行語
    そのジャンル内でしか流行らなかったのは相応しくない
    そだねーは その点で言えば妥当

  87. そだねー(棒

    発音的になんかイラっとするけどな~

  88. DA-YO-NE.

  89. せやねー

  90. FFでしょ

  91. 何もしないなら帰れ!は結構使わせてもらってるw

  92. >ムクムクムクッ!

    ネットはこれで決まりだよなあ

  93. やらハゲ

  94. #MeToo はありだと思うよ

    一般大衆が、こいつらのやってることがおかしいって
    認識した終わりの始まりとして

  95. ここ数年明らかにサウスポーが流行ってないのに流行らそうと無理やり入れてるのが見え見えで
    一気にここ数年で皆しらけたよね

    ご飯論法って誰が使ってんだよ

  96. #MeTooは今現在タイムリーな

    社民党の佐藤梓が左派、リベラルのストーカー行為に耐えられずに政界引退

    ってのがあったので是非とも野党の大騒ぎしてた人達にこれにも立ちあがってもらわないと

  97. 勃起(たつき)

    これ

  98. 去年酷かったからな
    まだ認知度の高いそだねーは妥当か

  99. そだねーはもう誰も言ってないけどね(地元民除く)
    まさに流行語だった
    そしてもう流行おくれな言葉だ

  100. メンバーが入ってないあたり操作丸出しだから無意味

  101. うまるは?

  102. 半端ないかと思ったけど
    違ってた

  103. まぁそだねーなら納得できる
    ここ最近は聞いたこと無い豚双六のゴリ押しが酷かったもんな

  104. 日常に使えそうなのは流行語に選ぶのわかる
    そだねーは局地的だけど使ってたの人もきっといたのだろう

  105. ご飯論法とか
    いかにもサヨクな審査員の選考だなってわかる

  106. 日大タックルも山口メンバーもないのか
    何もしないなら帰れ!

  107. ご飯論法は流行っとらんぞ
    自民ネトサポとネトウヨが発狂するだけだぞ

  108. 流行ってることにしたいんだなマスコミは

  109. TOPは出来るだけ当たり障りの無い言葉にしたいんだろ。
    当たり障りが無いっていうかネガティブじゃない言葉っていうか。
    ある程度操作するのはしょうがないと思うよ。

  110. 年々世間との乖離が激しくなるなw

  111. サッカー日本代表が半端だったから仕方ないわ。

  112. 俺、一番言ったのは「山口メンバー」だったよ

    やり直し!!

  113. 前世紀末あたりの流行歌かよ、って思ったけど
    カーリングのあれか

  114. >>128
    それ「DA YO NE」だし(バリエーションのも「SO YA NE」だし)

  115. 山口メンバー
    何もしないなら帰れ

    これ入ってない時点で意味ない

  116. #MeTooは日本っていうより世界的な流行だった
    むしろ日本では流行って無いほう

  117. eスポーツに関しては
    「天下り団体作ってあげちゃうんだけどなーチラ」みたいなそぶり見せていくといいぞって
    ここのコメ欄に書いたは

    まんまと食いついてきたけどなんかもう根回しお粗末すぎてもうちょいうまくやれと

  118. Howdy now i am kavin, the nation's a very first opportunity leaving comments everywhere, when i read this
    approach piece of content i i'm able to also set up feedback due to the
    following beneficial posting.

  119. Black color concerning white within the Re-loader I’m creepin’ Smooth my family
    properly, you can find a real genie W..D, african american Houdini

  120. Certain honestly nice beneficial information about your blog, also
    It's my opinion the design and style has features.

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。