04.29(Tue)
大手Vtuber事務所、内部情報らしきリークが「好き嫌い.com」に書かれ荒れ始めるwww これは本当か嘘か・・どっちなんだ
04.29(Tue)
普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ
04.29(Tue)
【悲報】X「PCができない新採用の子が来なくなった」賛否両論で話題に
04.29(Tue)
【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁されたのに話題にならない・・・あとこれCGアニメか?
04.29(Tue)
【悲報】美人ラブライブ声優さん、マンキワまで出した写真集が爆死
04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww
04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?

週刊少年雑誌の裏表紙広告ほぼ全てがサイゲームスwwww 広告費が驚きのお値段だと話題に

Dd2pBpTVwAAdJUk.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 

2018年度の週刊少年漫画誌の裏表紙広告は、Cygames関連だけで全体の97.9%、約98%を占めていました。
全194冊のうち、190冊がサイゲ関連の広告だった

サイゲ本体の「グランブルーファンタジー」113回
「シャドウバース」27回
「プリンセスコネクト!Re:Dive」33回
「ウマ娘」5回。
そして、共同開発*1で12回。

ちなみに、表4広告の料金は、ジャンプで350万円、マガジンで260万円、
サンデーで150万円、チャンピオンで145万円。(いずれも基本定価)
 
 (350*47)+(260*48)+(150*49)+(145*46)=42,950。
四億二千九百五十万円。よんおくにせんきゅうひゃくごじゅうまんえん。


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
グラブルだけな印象がある
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
汚いなさすがサイゲ汚い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
サイゲの力の強さが半端ない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
Cygamesのおかげで少年漫画誌が成り立っていると言っても過言ではないのかも。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
ずいぶん金回りがいいようだな。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
サイゲが安定してヒット連発してるってことだよね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
すごw
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
4億かかってもグラブル1ヶ月分で余裕なんだよなあ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
ユーザーにろくなコンテンツ還元せずにラーメンだの馬鹿々々しい広告湯水のように出して消費してたとかww…他に広告競合相手居なかったんかね?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
よくデータ集めたな。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
裏表紙の広告とか気にしてなかったけど、この独占感はすごい
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
少年誌に広告出すとコラボはやり易くなるんだろうな。ターゲットは今掲載してる作品よりは、過去作品なんだろうけど。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
もうサイゲが発行していると言っても良いのでは(暴論
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
それほど読者層と合ってるってことなのかな。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
お金を余りすぎてんのかな……
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
むしろ1000万あると4大少年漫画誌を1週ジャックできたのか…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年12月01日
 
デレマスのコミカライズは月刊チャンピオン連載なのに、デレステが広告出すのはチャンピオン以外の3誌なんですね…。(月チャンの方に出たりしたのかな?)
 
 
 



 
(´・ω・`)4億とかサイゲからしたらはした金だろうなぁ・・・・
(´・ω・`)それだけソシャゲブーム、ソシャゲがオタク業界を支えてるわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 税金対策でどデカイ広告出せるんだからスゲーよサイゲームスは

  2. 漫画読む層が、スマホゲームやる層と近いんか

  3. 任天堂の倒し方知ってる某会社の名前最近聞かなくなったな

  4. ターゲット層の多いマンガ数誌を1年裏表紙独占して4億なら
    サイゲなら全然高いと思ってないと思う
    テレビCMなんかとは比べ物にならないくらい安いだろう

  5. けどコラボ0

  6. まとめサイトにも一記事100万くらいでステマ記事書かせてるんでしょ?

  7. ウマ娘の宣伝しまくりだ!!
    デレステを超えてもらわないといけないからな

  8. やらおん!は300万〜やぞ

  9. >>4
    テレビCMの方が安いぞ

  10. 確かにサイゲ単独でみればはした金だけどほぼサイゲの利益分の赤字をサイバーエージェントが吐き出し続けてるよな
    サイバーエージェントの社長は基本的には有能だけどAbemaだけはTV業界への憧れがやらかした致命的な失敗だとと思う

  11. サイゲみたいにバンバンアニメに金出してくれる企業が元気なのは良いことじゃないか?

  12. ん?
    ウマ娘ってもうゲーム始まってるんだろ?
    アニメ終わってから半年は経つんだし

  13. 今日のM1もサイゲがスポンサーだったな

  14. ウラ娘

  15. 私が欲しい未来は一つだけ〜?





    本物など〜少しも〜欲しくはない〜?

  16. サイゲはむしろ還元してる方だろ

  17. まぁほとんど代理店に中抜きされるんですけどね

  18. 搾取されたお前らの金の一部が少年誌の裏の絵になる事実
    そしてお前らの行為は更なる犠牲者を生み出す愚かで申し訳ない行為なんやで

    早くソシャゲは廃れるか、規制してほしい 形あるちゃんとした物での儲けならいいけど、これはただのデータだし、サービス終了で消えるし、確率詐欺もし放題、ほんと害悪

    パチスロなら1日20万前後負けるとしても、ソシャゲだと5万以上決めれるグーグルカードを100枚買ってスマホに打ち込んで全部使ったら1日で500万使うことになるし、パチは深夜23時まで(年末年始24時間以上除く)、カードあるコンビニは24時間 どちらが畜生か一目瞭然

  19. コミケの会場内広告もみんなサイゲームズだぞ
    すげーわ

  20. >>18
    お前それ書き込んでてさ、俺って馬鹿な事してるなぁって思わんか?

  21. ※18
    くだらん理屈だ
    映画やライブを見に行くのと変わらんだろう
    俺はソシャゲほぼやってないが、面白さは理解できる

  22. このウマ娘ってのは人気あるゲームなんだろなあ(棒)

  23. NHKとサイゲどちらが搾取力が上なのか?
    正直サイゲに金払うくらいならNHKに払うのがまだマシ

  24. ウマヒットするかね

  25. 武豊さんより
    サイレンススズカさんを前面に推した方が
    売り上げ上がるかもと 思ってしまった事は内緒です

    だって武さんのCMの顔 笑ってなくて怖いんだもん

  26. 98%は凄いな
    親会社が広告会社のサイバーエージェントだけあって、広告の重要性は良くわかってるって事かね
    知られなければどんな商品も存在してないのと一緒だからな

  27. GENIEEはステマのやらおんで儲けてるw

  28. やら管「ワイが寝とるうちにせいぜい争ってコメ稼いでくれたまえよほっほ」

  29. 今期一番面白いゾンサガも新聞広告とか出してもっと盛り上げていって欲しいね

  30. サイゲと他のソシャゲ会社を比べる奴よくいるけど会社の規模が違い過ぎるだろ

  31. 客層はまあ合ってるだろうし、損にはならんだろうな

  32. 90年代はマガジンの裏表紙にガンダムWのガンプラの広告とかもよくあった

  33. >>23
    ないない
    サイゲは任意やんNHKは強制
    NHKは税金入ってるのに受診料取るとか二重取りしてるうえに
    利益は子会社に付け替えて国庫に返納しないクズ組織やぞ
    サイゲは節税してるとはいえ税金払ってるだけまだまし

  34. サイゲがなかったら漫画雑誌潰れてたのか
    さすがグラブルや

  35. ウマ娘はデレステ超えラブライブ超えFGO超えは通過点で、最終目標はポケモンAKBに並ぶことだろうな

  36. 広告いずぱわーだね
    中華系なんかもゲーム内容なんて二の次で広告ばっかしてるよな

  37. むしろ全国レベルの雑誌裏面の広告費ってそんな安いんか
    地方ローカル雑誌のちっさい枠でも20万とかかかるのに

  38. >>34
    サンデーとチャンピオンは特に有難いだろうな

  39. 結局ソシャゲの収益の前じゃアニメもチンカスみたいなもんよ

  40. >>18
    前提からしておかしいだろ
    何でパチスロで20万とか出てくんだよ
    皆んながみんなお前みたいなパチンカスじゃねぇぞガイジ

  41. ガチャゲーは嫌いだけどサイゲはM-1スポンサーだから許す
    てかお笑い番組はサイゲスポンサーが多いねん

  42. またサイゲがステマしやがった

  43. 裏表紙の普通の広告はステマではないだろ

  44. サイゲームスのおかげでメイウェザー呼べたからありがたい

  45. サイゲ以上に稼いでるゲーム会社は何に金使ってんだ

  46. サイゲよりも恐ろしく儲かってんのがバンナム
    やっぱIP持ってるのは強い

  47. しかもサイゲ自社でも出版やってんのに敵に塩送ってどうすんねん

  48. 子供からも課金を搾り取ろうと広告する鬼畜企業

  49. FGOガイジ工作すんな

  50. 俺ニートだけどサイゲの宣伝に使う予算は少し多過ぎる気がするんだよな
    そこまでやって利益はあるんかね?
    俺ニートだけどもう広告費を削ってもう少しユーザーに還元してくれても良いと思うわ

  51. なんか安心したわ
    ジャンプは腐女子向けじゃなかったんだね^^

  52. ソシャゲ企業のことあれこれ考えるより
    親が死んだときの生活のこと考えようなクソニート

  53. 根も葉もない都市伝説染みた悪い噂流布してる連中の方がやべえだろ
    何がヤクザみたいな奴だよ
    業者雇いまくって工作しまくりってのも証拠ねえし
    ほんと言うだけなら無職のハゲにも出来るんだから簡単だよな

  54. でもサガン鳥栖から撤退したよね
    しょぼw

  55. スマホを持ち始める少年との需要に合ってる
    4億掛けてもガチャ回してもらえばそれ以上の利益があるのは間違いない

  56. でっ?ハゲはいくら貰って書いてんの?

  57. 雑誌に限った話じゃないが、90年代後半以降のテレビや広告といえば、
    パチンコ、サラ金、もしもし…
    この国を何処へ連れて行こうとしてるのだろう。

  58. うわぁ!クソニートとか無職とか煽ってくるサイゲの工作員が出たぞ!
    クソニート出合えであえー!

  59. 今更だろ、何年か前からもうずっと独占してたぞ
    異常事態だって何度も言ったのにお前らスルーするし
    知ってたんだろう?本当は

  60. サイゲは全盛期のスクウェアと同じことやってんだよな。金で他社の実績ある開発者引き抜いてきて開発力上げるっていう
    あの時代のスクウェアと違うのはただリッチにして金をかけただけで何一つ新しいものを作ってないこと。バハとグラブルはいいとしてもマジでその他がパクリゲーしかない

  61. そディライトワークスから搾取してるアニプレよりも金あるだろ

  62. >>71
    むしろバハとグラブルが化石ポチポチゲーじゃないのか

  63. >>69
    うるさいニ-トだな

  64. アニメ業界やテレビ業界に出資してるだけで、もう足向けて寝れんわ

  65. >>70
    ニ-トでマンガ村だからしらんのだろコイツら

  66. 流石サイゲ様や

  67. >>73
    なんでも化石ポチポチだぞ

  68. でfgoの売上はどこに還元してるのかね?

  69. 社員じゃなくて信者だろ

  70. >>9
    キー局なら高いぞ
    どの時間でもいい場合で1回流れるのに70万最低いるし
    時間帯や視聴率で判断される指定のはゴールデンで30秒だと数百万(視聴率で変動)でそれだから雑誌よりよっぽど高いぞ
    MXは指定なし6万とかやからやっすいけどな

  71. あさから元気だねニ-トは
    働いてないから

  72. ちなみに自社ビルも建設中

  73. まともなゲーム作ってる会社なら良かったけど最初から悪質なギャンブルで搾取する会社だったサイゲに文句良いながらも金を貢ぎまくったバハやモバマスユーザー辺りが悪いわ

  74. >>58
    少なくともウマ娘は工作ばれたよね?

  75. >>87
    ばれたのはデレステじゃないの

  76. まあゲーム自体が斜陽にならずに金になってるのはええことやわ

  77. アルベルトが恋しい

  78. 工作といえばFGO

  79. >>88
    ウマ娘はスレ立てしてるのがサイゲ社員なのがバレた
    5chはずっと監視されてる

  80. 洗脳といえばFGO

  81. 貯めこまれるよりはずっといい

  82. サイゲームズとしては、メルカリという会社を買収すべきか。

  83. うーん・・・
    ここまで露骨なサイゲsage、制作してるゲームdisとか叩きの記事ばっか載せて
    コメント欄はそれに乗っかってボロクソ言い放題の連中しかいないアフィブログで
    工作やらヤクザやら言われてもブーメランでしかないんだよなぁ

  84. 家庭用に進出したりアニメに出資したりしてるし全然マシ
    大体今じゃソシャゲ出してないゲーム会社とかまずないのにサイゲガーとか言ってても何にもならんだろ

  85. 家庭用に進出したりアニメに出資したりしてるし全然マシ
    大体今じゃソシャゲ出してないゲーム会社とかまずないのにサイゲガーとか言ってても何にもならんだろ

  86. >>99
    そうねFGOも工作やらヤクザでステマしてるね

    【fate】FGOスレに社員降臨でステマ発覚か
    matosub.com/entry/2017/10/26/130628

  87. >>5
    ん?この前ソーマがコラボしてたろ

  88. >>108
    お前アニプレだからFGOsageまくってるんでしょ?
    サイゲもそのアニプレと同じかそれ以上にやばい企業だっていい加減気付けよ

  89. >>99
    ブーメランなのはいいけど事実を載せただけなんだよなあ

  90. >>94
    マスゴミまんまの手口で記事作って色んな作品煽ってるやらおんで言われてもね

  91. アフィの匿名のコメントだけならどうとでも言いくるめられるけど家庭用ゲームの業界人たちからもサイゲ名指しで黒い噂聞こえてくるからマジなんだろうね

  92. >>111
    はいブーメランブーメラン

  93. ラ豚さんも宣伝してもらえるといいね

  94. とりあえず都合悪い話になるとその時々で他の作品や企業の名前出して話題逸らしするのもサイゲの特徴

  95. ニ―トブーメラン好きだな

  96. >>116
    ラブライブのステマ酷かった時はどうせお前ラ豚だったんだろ
    今ではまんまとステマに乗せられてサイゲの豚ですか

  97. 逆に言えばサイゲはそういう他社の都合の悪い話を一切しないクリーンな会社とも言えるよね

  98. >>118
    お前やらハゲ本人かバイトか?

  99. サイゲはIPバレしちゃったからもう言い逃れ不可能なんだよなあ

  100. アンチラ事件はおいくら億円積んで解決したんだい?

  101. ニートの皆様おはようございますわ
    朝イチのタバコと発泡酒は最高でございますわね

  102. 怪しいヤクザがどっちかっていったらキミらのほうだよね

  103. ニートはこの時間が最高のテンション
    わーお僕ニート!わーお!

  104. もう叩きたいだけだろ

  105. ヤクザがソシャゲで金儲けしようとしたらヒットして本業が変わっただけなのにな

  106. 憐れなクソニートに武豊も応援!

  107. >>114
    その手のコメする奴はいてもソース出す奴見たこと無いんだがソースあるなら見せてくれ
    探してみても出てこないし

  108. でもここでサイゲが真っ黒な企業的なこと言ってる人達も過去に貢いだことあるんでしょ?お前らにも責任あるよね
    もう半分手遅れだわ
    たとえソシャゲが規制で死ぬなりなんなりしても既に金たんまりもってるから他の事業で何しでかすか分からん

  109. >>114
    結局それもアンチの十八番である言ったもん勝ちにしかならんのよな

  110. >>132
    名前出すとお前みたいな工作員が潰すじゃん

  111. この民度の悪さはFGOガイジ!

  112. ホンマ、サイゲは悪魔みたいな会社やでぇ

  113. おらぁ!マッマの財布から抜き取った万札で課金してやるからウマ娘のアプリあくしろぉ!

  114. 年末の飲み会番組みたいなやつだろ
    >サイゲの悪評が飛び交ってたの

  115. なおソ-ス

  116. >>140
    サイゲからですおはようニート

  117. 任天堂の宮本も遠まわしに苦言呈してたね

  118. >>144
    こんな工作やらずにはよ働けニ-ト

  119. やらおんは禁書を異常に推してるからな

  120. >>144
    あったな苦笑いしてたけど目はマジだったね

  121. きっしょw

  122. >>135
    潰すってどうやってだよ?
    仮に実名出してサイゲの悪評流してたクリエイターが居たのなら圧力かかったとしても気にもかけないどころかそのことについても話すくらいはするだろ

  123. ニートは月曜日でも元気いっぱいだね❤

  124. >>152
    単純に見たかっただけなのに結局ソース無しかい

  125. 伝説のサイゲ工作員山田たえ!

  126. 出版社と仲良くしといて損はないわな

  127. 工作連投してキモすぎる

  128. こりゃ流石に出るわ
    サイゲフェスで発表だ

  129. サイゲ「いつもお前たちを見ているぞ」

  130. 工作連投してキモすぎるといえばFGOガイジ

  131. 工作員なんていないよここに今いるのはクソニート!

  132. お金を出してくれるんだから叩く意味がないわな。
    昔からのゲーム業界人からしたら、ソシャゲ関係は憎らしいかもしれんけど
    それを言っても仕方がない。
    そっちで食いつないでる連中も多いしw

  133. >>160
    頭よさそうぶってわかったように文を打ってるけどただのニ-ト!

  134. あんまり風評流してると捕まるからほどほどに〜
    俺は関係ないのであしからず

  135. またサイゲの社員がIPまる出しで連投しとるわw

  136. >>168
    泣いてんのかFGOガイジ!

  137. 金払って正当な方法で広告載せてるんだから別に問題ないな
    他ソシャゲもやればいいそやれるもんならな

  138. ガチャはぜんぶうさんくさいわ
    そんなこといったら

  139. でも各地で貼られる売上が本当なら、FGOの方が遥かに儲かってるんでしょ?
    おかしいね〜

  140. もう雑誌買収しよう

  141. これもう広告枠独占料支払ってるレベル

  142. ウマ娘を早く出せ

  143. こんだけ金が有れば
    自社買いでアマラン操作も余裕余裕~

  144. アンチラも運悪く出なかったおっさんがグズっただけだとおもうがね
    確率いじったってことになってるが
    消費者庁にも問題なしって調査されてるし

  145. ソースあるなら出せばいいのに工作員だの連投だの言い出してそれが通用するのならライバル会社のネガキャン工作だとか何とでも言えちゃうだろ

  146. >>184
    アナザーペテンみたいに証拠さえあればね
    まあ、間違いなくやってるだろうが

  147. たつきガイジと変わらんなw

  148. 金額で行ったらはるかにFGOのほうが沼ガチャなんですが
    天井ないし

  149. アナザーエデンてどうなったんだ?
    あそこまで認めてお咎め無しぽいんだがソシャゲ業界と消費者庁はズブズブかな?

  150. >>188
    しかもキャラも礼装も5凸させるからな

  151. そりゃ利益率がソシャゲは圧倒的だからな。
    本来業界に落ちてた金がソシャゲに流れてるのに、
    業界はソシャゲに支えられてるってアホな話しだす中毒者

  152. 広告業界が真っ黒ってことかw

  153. お前らがデレステ叩こうがグラブル叩こうが現実はこれなんだなぁ…

  154. これだけ各所で宣伝してもFGOの売り上げには到底届いてない件について

  155. 大学の最寄り駅にある広告も占拠した事もあったが。
    広告料いくらなんだろう?

  156. >>194
    本当それw悪どい商売しているところは人が避けるんだよねw

  157. むしろFGOには天井ない方が良いとか信者程言うからな
    まるで宗教

  158. >>199
    そら天井つけたらサイゲみたいに確率操作されるしな

  159. 毎度思うけど売り上げを消費者に還元とか言うのは世の中分かってない乞食
    売り上げは株主と社員に還元するもので消費者は出されたもんを見て、いると思ったら買っていらないなら買わないそれだけの関係でしかない

  160. >>201
    ええ...一点狙いで何十万掛けるより数万で確実に手に入った方が良くない?

  161. >>201
    天井するとき前回のガチャ平均メモってるけど同じくらい出てるぞ

  162. >>205
    最初から確率操作してたからアンチラで問題になったんだろ

  163. >>206
    パチで10万上限で単発引いてまた上限付近までハマる台と同じやな

  164. おまえらまじで金づるだな

  165. >>206
    そら一点狙いだからだろ
    平均で他のが出てるってことでしょ

  166. >>206
    でも正直無課金としてはアンチラ事件様様だわw
    グラブルの天井て石貯めれば無課金でも出来るからありがてぇ。
    途中で狙ったの出ても天井で+好きなキャラ選択出来るし

  167. 地方大学の前の広告看板だしているのも知らんのか?
    要は新しい金になる木を候補を集めているだけよ

  168. サイゲは広告とイラスト関連に金を惜しまないことで発展してきたところもあるけど、ポチポチゲームが主流だった時代はそれで良かったけど果たして今後もそんなに上手くいくかな?
    親会社が売上利益を全部amebaで溶かしちゃってるし、1番の柱のグラブルも既に衰退の兆しがある

  169. だいたいアンチラは弱くて人権じゃないんだよな~可愛いだけ

  170. ソシャゲは利益率が高すぎるから、広告費とかで使っていかないと
    無駄に税金持っていかれるやろ

  171. 衰退の兆しはFGOでは?

  172. ウマ娘なんてまだゲームリリースしてないのに
    何を広告するんだ?

  173. ソシャゲガイジ見てるとソシャゲにハマるバカじゃなくて良かったとつくづく思うわw

  174. 1年間4誌ほぼ独占して4億って安いな。
    大手新聞の一面広告なんて1日で数千万やろ。

  175. >>218
    夏頃、ずっと事前登録受付中ってやってたで。ゲーム延期したけどw

  176. ガチャで課金してリアルイベントで金を払ってもなお
    俺達の課金で…とか言って喜んでいるからちょろいものよ

  177. ガチャの有るソシャゲ全部消えて欲しい

  178. >>215
    そろそろ最終来るからアンチラおりゅ?されるの目に見えてるんだよなぁ...

  179. ていうかこれで4億なら安い気がする
    一回二回見ても目につかないが、毎回だと刷り込まれる

  180. でもこれってサイゲというかソシャゲバブル崩壊した時にサイゲが買い占めてた広告収入分を他が支えられるのか心配になるよな
    少年漫画業界も共倒れになったりしないよな?

  181. お前らが欲しいキャラの為に泣く泣く払った金が湧き水の如く広告に使われるのは考え深いものがあるな

  182. で、FGOに勝てるの?

  183. 80年代の少年誌の目次の向かいのカラー広告は通信販売の広告が独占状態だったんだぜ。

  184. グラブルが衰退するってあと2年は500億は余裕 それ位ソシャゲは一発当てるとでかい
    ミクシィなんかモンストだけで1800億稼いでるしアニプレも2000億の売上の半分以上がFGO
    サイゲは900億のうちグラブルデレステで600億以上稼いでるし大丈夫

  185. 規制はよ

  186. >>230
    ジョークショップっていうのかな?胡散臭い物ばかりだったよなあ
    あとブルワーカーの広告も多かった

  187. たったアニメ1クール分か

  188. 流石ステマゲームス

  189. こっちの値段聞いた後だとabemaTVの損失ってやべーんだなって思うわ

  190. 事前登録してきた

  191. ひと昔前は据え置きゲームの広告が多かったよな

  192. これは言論統制する腹積もりだな……

  193. 子供から搾り取る準備をしてるのね……

  194. こりゃガチャ規制出来ないわけだわ…

  195. (´・ω・`)それだけソシャゲブーム、ソシャゲがオタク業界を支えてるわ

    キチガイコメントクッソウケル
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  196. こんなのよりユベントスとのスポンサー契約の方がすごいと思うが

  197. うま娘気合い入れてるわりに出すの遅いな

  198. チャンピオン(月チャン)に広告無いって、そりゃ最高の宣伝媒体たる作品載ってるんだから逆にわざわざ広告入れる必要ないだろ?

  199. >>244
    石原「気合い入れてるから最終調整に手間取ってんのや、スマンな(言い訳)」

  200. >>238
    俺にとっちゃよく分からん便利?グッズ広告だわ

  201. 支えてるってソシャゲとか癌そのものだろ…。
    今は平気でも後々ね。

  202. >>225
    雑誌の裏表紙なんてわざわざ見るか?
    その内側の目次後だったら目に留まるかもだが

  203. ドラガリオモローやねぇw

  204. なんでゲームスなの ゲームズじゃないの

  205. へー・・・
    でも、サイバーエージェント関連は電話対応が糞だから二度と関わりたくないんだよねー

    仕事で糞対応されたから、この恨みは結構なものだぞー

  206. >>249
    レジに出すときに裏返すから自然と目に入らね?

  207. 週刊誌とかもう読まないから
    完全にスルーしてるなぁ
    毎週毎週読みたいお子様狙い撃ちとか賢い
    馬鹿だから金落としそうだしな

  208. むしろ残り2%はなんだよ

  209. 逆にFGOって全然広告見ないんだよな

  210. つまり世界を裏から牛耳っている訳か……

  211. >>253
    レジのスキャナ通すから、客からは陰になってそこまでよく見えないと思う(店員への宣伝にはなるかもだが)

  212. 少年誌はグラブルとシャドーなんとかばっかりだね

    「なかよし」とか「りぼん」とかはどうなんだろう・・・??

  213. 僕はジャンプラで買ってるからどうでもいいです

  214. やったるから早く始めるんだ。

  215. それより250サークルのアズールレーンがコミケの広告染めるのかのが気になる

  216. 少年誌にギャンブル広告載せるってどうなんだ

  217. >>61
    渡邉耕一か
    サイゲの首魁なのにパッショーネのボスばりに表舞台に出てこないよな

  218. FGOって全然広告宣伝やってないのにどっからファンが生まれてきてるんだ…

  219. >>264
    本物のヤクザは絶対に目立とうとしないからな
    最近良くあるクリエイターや経営者が客の前でも偉そうに語ってるのって実はめっちゃダサいこと

  220. >>265
    その分、リアイベやってるからじゃね?
    セガの誰かさんじゃないけど

  221. まあまっとうな広告で正面から売りたい気持ちが伝わってくるから別にいい
    問題なのはコネや業者乗っ取りで有名人囲ってステマさせたりランキング操作して裏方から「流行ってる感」見せようとするブシ◯やソ◯ー的なやり方

  222. >>201
    FGOって20万台の爆死報告結構な頻度で流れてくるけど、0.7%の大当たりをそこまで引けない確率ってどんなもんか一回計算してみ
    良く分からないなら確率計算機とか検索すれば出てくるから

  223. FGOは一般人にも名前の知れてる偉人使って彼らのネームバリューで客を寄せる手法取ってるからな
    偉人百科事典的なゲームがあると知るだけで、業界で一番偉人の使用数の多い業界最大手偉人ショップであるFGOに、元々大量にいる歴史ファンや偉人ファンが自ずと人が集まってくるから、一般人向けの大々的な広告は要らない

  224. 任天堂の倒し方?
    知ってますよwwwww

  225. 有名人のパロディであるFGOと違って、サイゲのオリジナルキャラは知名度ゼロからスタートしなきゃいけないからな
    そりゃFGOと違って広告打っていくしかない
    逆に言えば、元からキャラ知名度もあり大量のファン層も存在してる艦隊ものの艦これとかも広告は要らない

  226. >>271
    >一般人向けの大々的な広告は要らない(ドヤァ
    TVCMは同様にしまくってたとさ

  227. パロディソシャゲの強さはパロディ元からキャラもネタも無限に引っ張ってこれるから外部コラボする必要がないって所だな

  228. やらおんに金入れてるブシロは利口
    流石に何億も払ってないだろうし

  229. の割にはいつになったら、ウマ娘のゲーム配信されるのよ

  230. よく●●離れって単語を聞くけど
    金を注ぐ対象が変わっただけなのがよくわかる

  231. サイゲって言ってもデレステの広告は殆どないよな

  232. >>279
    本当に利口なんですかねぇ…

  233. 全国紙の新聞で一面広告すると一回で3000万ぐらいかかるの考えたら少年誌を一年占有して4億円なら安く感じるな
    ゲーム層と読者層もマッチしてそうだし

  234. お金がある企業が資金分散するのは良い事だ

  235. >>277
    今に限らず、一般化に成功したら売り上げ跳ね上がるのはいつの世も同じやで
    君縄がいきなり桁違いのセールス叩き出したのもそれ

    人口で言っても、コアなオタクは日本でだいたい500万人程度と見られていて全体で言えばほんの数%でしかないからね

  236. 伊万里湾大花火の規模も異常だったし佐賀に新社屋も建設中だしどうなってんだ・・・雇ってください。

  237. 別になんも悪いことじゃないだろ
    真っ当な手段の宣伝だし

  238. ジャンプ電子版で買ってるから広告こんなことになってるなんて知らんかったわ
    でもウマは推してももう駄目だと思います

  239. 儲かってる会社はどんどん他に金落としていけ

  240. 税金対策も兼ねてると思えば安い出費だな
    ゲームの中身にも還元していくことを忘れなければだが

  241. サイゲとかCA方面は色々お金の使い方がおかしい。
    税金取られるくらいならどんどん投資しろって感じらしいけどびっくりするな。

  242. こんなに金あるなら馬なんか潰れても痛くも痒くもないわな

  243. 俺みたいにこのサイトで情報得てる身としてはこのサイトの宣伝効果そこそこあると考えるけどな
    こうゆう企業ってやらかん依頼したらどれくらい宣伝効果あると考えているのかね

  244. >>294
    CAのアベマはどうかと思うけど、サイゲは比較的分かりやすい使い方じゃね?

  245. こうやって金は富裕層階層で循環し
    貧困層との乖離が際限なく進んでいくんですね

  246. ヤマナントカさん、京なんとかを監督を解任した件で告訴するとかなんとか
    現実は下手なアニメより面白いなw

  247. ドラガリの闇鍋ガチャに消えた金がこういう所に使われてるのか…(白目)

  248. >>297
    俺はグラブルのプレゼント企画とか正直目を疑ったよw

  249. 600万部時代のジャンプの広告料金
    幾らだったんだろう

  250. 年齢制限のないパチンコで青少年を電子ドラッグ漬けに…

  251. 声優の松永さんの記事消えた?

  252. かーっ!ゾンビも当たっちゃったからまたいらん金増えるわー

  253. サンデーとかチャンピオンを今のガキは本当に読んでんの?

  254. 月に数億稼ぐコンテンツをいまだにリリース出来てない時点でどうかしてるよな
    半年遅らせただけど最低6億は損しているよ

  255. ウマ娘のアプリでそんなに儲かってるのか

  256. >>301
    儲かってるソシャゲのバラまきすごいよな

  257. サイバーエージェントと別株になれば買うのになぁ

  258. 新聞一面よりお得感あるな

  259. サイゲは独立しても大丈夫だよサイバーエージェントから逃げてくれ

  260. 無償で宣伝してるやらかんは本当に尊敬できるな

  261. ウマはいつだよ…サイゲに言いたいのはそれだけだよ

  262. こういうの集計した同人誌とかありそう

  263. >>51
    馬主にはサイゲマネーが通じなかったけどな

  264. 全194冊のうち、190冊がサイゲ関連の広告だった

    サイゲ本体の「グランブルーファンタジー」113回
    「シャドウバース」27回
    「プリンセスコネクト!Re:Dive」33回
    「ウマ娘」5回。そして、共同開発*1で12回。

    デレステPの課金が他のゲームの広告費に消えていってるな
    肝心のデレステは広告なしとか

  265. ブシロとサイゲほど信用できねえもんは無いよなw
    デレマスもラブライブも乗っかってるやつは等しくバカだと思うわ
    w

  266. >>296
    少なくともサイゲのsage記事出しまくってるし、やらハゲに金出してるとは思えんがなぁ
    アニプレも同じく

  267. >>321
    アニプレとサイゲのsage記事が多いのってやらかんが金が欲しいからじゃね?

    企業からsage記事取り上げるのやめてくださいって金たかってる説

  268. >>323
    そいつ自体がFGOの社員だから

  269. 他のコメントにもあるけど、サイゲだけで株売ってくれたら買うんだけどな

  270. 【朗報】デレマスさん、ナゴヤドームを満員にし最強アイドルだというのを証明する
    2018/12/02 5:16

  271. ウマ娘のスレ立てが社員とか言ってるアホがまだいるんだな
    ロジリンすら知らない無知が騒いでるだけなのに

  272. 気のせいかな
    なんかちょっと前までと比べ物にならないくらいコメント数少なすぎないか?

  273. >>306
    マガジンだって読んでねえだろ

  274. こういうニュースを見てもアニメがゲームより大きいと勘違い出来るアニオタは最早才能だな

    アニメはゲームと漫画の下請け

  275. オタクから搾り取った金を
    またオタクのために使ってくれるなんてありがたい

  276. 流石ソシャゲ覇権

  277. 投資の姿勢はいい
    ケチってたらライバルに抜かれるからな

  278. 他はともかく桜井とタカヒロだけはねーわ
    るーすぼーいも枯れた気がするが
    桜井とタカヒロに関しては元から才能ないだろ

  279. 内部留保せずに関係者にバラ撒くのも善行だと思うわ
    今期覇権候補のゾンビランドサガも佐賀県庁(社長の故郷で昔から出資常連)を巻き込んで4年前から相当な予算とロケハンで作ってたらしいし

  280. でもまぁこれが出来るのもサイゲくらいなんだろうな
    有効な金の使い道(投資先)が無いから取り敢えず広告ってどの業態でもそう

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。