11.24(Sun)
【悲報】人気ソシャゲ運営さん、とんでもないことを暴露してしまうwwwこれマジかよ
11.24(Sun)
【悲報】息子のチー牛化を避ける方法、親たちの間で真面目に議論されてしまうwwwww
11.24(Sun)
【#スパスタ3期】『ラブライブ!スーパースター!! 3期』第8話・・・曲とMVは3期でぶっちきりで良かった!! 逆に話は3期ぶっちきりでヤバイだろこれ・・・
11.24(Sun)
【速報】人気ホロライブVTuber、競馬ジャパンカップ単勝1点買いに50万円をBET!みごと的中させトレンド1位に🎊
11.24(Sun)
【悲報】覇権声優・鬼頭ちゃん、直近出演の大作アニメ4つが全てド派手に爆死してしまう
11.24(Sun)
ネット民「なぜ氷河期世代はオタクを差別したの? 今や若者はアニメの話しかしませんが?」
11.24(Sun)
【悲報】ホロライブの新グループ、収益化記念配信を実施するもスパチャ額の差がやばい! しかもリグロスの時よりさらに減少・・・
11.24(Sun)
ドラクエおじさん「MODが許せない。勝手に人の絵の上に落書きするのと同じ行為」
11.24(Sun)
【悲報】ヤンジャンの読切漫画、とある映画と話が似すぎてて叩かれてしまう
11.24(Sun)
JD「私も友人も『お風呂キャンセル界隈』です。」→若者の風呂嫌いガチで問題にww オタクより臭そう
11.24(Sun)
小学校の教師「暖房のきいた教室でダウンを羽織る生徒に脱ぐのがマナーだよ!と注意したら 次の日父親が電話で怒鳴ってきた!これだからマナーの知らない親は困る」
11.24(Sun)
【ジャンプ】恋するワンピース作者「しゅごまる打ち切られたけど、これは私の本気じゃないです、次本気だします」→ 妖怪バスター村上 22話で打ち切りww
11.24(Sun)
【朗報】元湊あくあさん「私彼氏いないしクリスマスが暇すぎるから、普通に配信するよ」
11.24(Sun)
【悲報】X女子「キンタマを去勢すれば犬猫も大人しくなるから男もやればいい!そうすれば平和になる」9まーんいいね
11.24(Sun)
【動画】女さん「自転車で道を横断したら急にバイクに追突された!」
11.24(Sun)
【悲報】2024年度ネット流行語ノミネートに「ガールズバンドクライ」関連は何故か1つも入らない・・・もしかしてなんか変な力働いてる?
11.24(Sun)
『らんま1/2』第8話・・・高橋留美子すげえ… こんなエロ同人みたいな展開、1990年に既にやっていたとは…。
11.24(Sun)
『#魔王2099』第7話・・・変身後の喋りが完全にアインズ様だった!! 来週からは秋葉原編
11.24(Sun)
【朗報】ルックバック、アカデミー賞の候補に挙がってしまうwwwww流石タツキ
11.23(Sat)
switch後継機「PS4並みの性能です」←10年前のハードと同性能って…
11.23(Sat)
【悲報】ドラクエおじさん、Yahooの「ドラクエ3リメイク、クオリティ低すぎね?」に大激怒wwww
11.23(Sat)
【悲報】プリキュアおばさん、「プリキュアになるなら追加戦士がいい!」と言っただけの若い女の子を袋叩きにしてしまう
11.23(Sat)
【朗報】C2機関公式「艦これ」艦娘迎春おせち2025が販売決定! お値段は2,5万円と3,5万円!!!
11.23(Sat)
TVアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」2025年放送・PV公開! ミニスカサンタの声を担当するのは上田麗奈! 制作はもちろんクローバーワークス
11.23(Sat)
TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」4月から土曜夕方5時30分枠で放送決定!! キャストは高山みなみ  石見舞菜香 細谷佳正 小西克幸  諏訪部順一

【アニメ制作】TVアニメはなくなったほうが「幸せ」なのか  ”金”が違いすぎるNetflixとAmazonが最強?

netflix-1.png  

 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 

■TVアニメは全部配信に移ればいいじゃないか!

 日本のTVアニメは、Netflix(ネットフリックス)かAmazon Prime Video(アマゾン・プライムビデオ)に移ってしまったほうが、幸せなのではないか? むしろ、なぜ皆そうしないのだろう? 

 筆者がそう考える理由は、日本のTVアニメの制作現場に、カネが十分に回っていないからだ。

 2017年6月7日に放送された『クローズアップ現代+』(NHK)によれば、動画担当アニメーターの平均年収は約110万円、業界全体の平均年収は約333万円と、全産業の平均を大きく下回っている。

 にもかかわらず、1日の平均労働時間は11時間、月間の休日は平均たった4日しかない(日本アニメーター・演出協会「アニメーション制作者 実態調査 報告書2015」による)。

 アニメは日本が国を挙げて諸外国にその文化的価値をアピールし続けているクールジャパンの急先鋒であり、産業規模は年々拡大している。にもかかわらず、この状況は長年改善されていないのだ。

 この「ねじれ」はもはや、日本のアニメ産業が構造的に抱える問題だ。理由はいくつかあるが、そのひとつが、作品の一定クオリティを維持するために必要な予算の慢性的な不足。

 しかも、作品の権利は製作費を出資した企業群(製作委員会)が保有するため、どれだけヒットしても下請けのスタジオには利益が還元されない。これらは一朝一夕に解決することはできないのである。


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 

■Netflixの潤沢な資金に頼る?

 国内の産業構造が変えられないのなら、潤沢な資金を持っている外資に頼ればよいのではないか。そこで登場するのが、定額制動画配信サービスの2強、NetflixとAmazon Prime Videoである(NetflixとAmazon Prime Videoの概要や戦略は下記記事を参照)。

実際Netflixは今年1月、日本人スタッフによる純国産アニメ『DEVILMAN crybaby(デビルマン・クライベイビー)』(全10話)の独占配信権(TV放映せず、Netflixのみで視聴可能)の購入を作品完成前にコミットすることで、事実上の製作出資を行っている。

 「TV放映を伴わない、完全独占配信」に限らなければ、同作以外にもNetflixオリジナルの日本製アニメはいくつも製作されている。また、同社は国内アニメ制作スタジオ大手のプロダクション・アイジー、およびボンズとアニメ作品における包括的業務提携を結んでおり、日本市場でのアニメ注力に積極的な姿勢を見せている。

 なによりNetflixは“金持ち”だ。この10月のニューヨーク・タイムズによると、ネットフリックスのコンテンツへの投資計画は18.6億ドル=約2.1兆円を用意しているという。これはDisneyなど米メディアの巨人らの投資を大きく上回る規模だ。

 ゴールドマン・サックス社のレポートではNetflixの2018年度のコンテンツ予算は、120~130億ドル(約1.4兆円)だったので憶測ではない可能性が高い。たった1社でこの数字である。2018年度の予算のうち85%はオリジナルTVシリーズや映画製作にあてられているというから、オリジナルコンテンツへの投資にいかに注力しているかがわかる。

■ネット配信なら放映地域は「全世界」

 つまり、筆者の考えはこういうことだ。資金調達手段としての製作委員会を組成することなく、現場の制作スタジオが自ら作品を企画し、直接NetflixやAmazonと契約して独占配信権を販売――という形で制作資金を得、ネット配信のみで放映すればいい。無料のTV放映に比べて国内での視聴機会は減るが、それと引き換えに世界中の視聴者を相手にできる。商機は一気に広がりそうだ。

 製作委員会がないので、作品の権利はスタジオが保有できる。(ブルーレイソフトなど)ビデオグラム売り上げやグッズなどの二次収入もスタジオが得られれば、現場にもっとカネが回るのではないか?

 配信に移ったほうがいいと思われる理由は、資金調達面以外にもある。今の日本ではTVアニメの放映本数が多すぎるのだ。2016年に放映されたTVアニメタイトル数は356本で過去最高。2010年は195本、2013年は271本だったことを考えると、文字通りうなぎ登りである(日本動画協会「アニメ産業リポート2017」より)。

 しかも、キー局以外の放送局は放映地域が限られるため、すべての作品が日本全国津々浦々で視聴できるわけではない。しかも当然ながら、TV放映するためにはTV局に「電波料」という名の場所代を支払う必要がある。

 要は、どっちみち全国放映されない深夜帯放映枠の取り合いと電波料支払いに消耗するくらいなら、いっそネット配信オンリーにすればよいのでは、ということだ。

続きはソースで
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35625


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
中間搾取がなくなる分、幸せになれる可能性は増えるかもな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
クラウドかなんかで金集めて本気で面白くできるもんだけアニメ化してくれたらええよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
ネトフリオリジナルアニメみたいにスタッフに好きに作らせたらクッソつまっらないアニメばっかってのはなんとかならんのか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
ネットはいろいろな特権を奪う
物流の特権も
出版社の持つ情報伝達能力も
いよいよテレビの発信力も競争を迫られるかな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
全世界向けの
いろいろ表現規制に配慮した作品をつくって売り上げをあげつつ
自分たちがつくりたいアニメもときどきつくる
それでお金の面とモチベーションの面をバランスとる
そういう感じになるといいのかもな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
せっかくアニメ製作という能力があるのなら
自らが著作権をもつコンテンツをひろく流布させるのがいいわな
単純にビジネスとして考えると
もちろん観客視聴者に興味を抱いてもらえる作品を作るのは簡単じゃないだろうけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
確かに下請けに金は回るかもしれないが今やってるような内容は日本でのみ許されるのであって世界で配信出来るわけじゃないからな、規制されまくりなら外人も今まで同様違法データで見るだけだし
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
問題は、今んとこネトフリ案件のアニメって
特に金がかかっていて作画クオリティも高いようでもないし
ぶっちゃけ面白くないんだよな
 
「海外狙い」の癖に海外評価も高くない
「海外ってこんなのがウケるんだろ?」とつまんねーオナニーアニメ作って滑り倒してる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
今最低限だとMXとBSとネットで流せばいいから、
そこまで電波料の負担はない気もするけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
外人が好きなのはエログロだけどな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
いろいろやってみて、落ち着くところに落ち着けば良いのでは。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
ネット限定アニメでいままで面白いのって、何かあったかなあ
ちょっと思いつかない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
産業として成立してないなこれ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
ネトフリが潤沢な予算なんて嘘っぱちだよ
数字が大きく見えてもそれはめちゃくちゃな数の作品に出資しているからで、1本あたりの予算はTVと同等かそれ以下ってアニメーターが暴露してる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
そもそもアニメは地上波で流さずに最初から動画でながせばいいのにな
そうしれば配信料を払うんじゃなくてもらえるのに

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
そもそもアマゾンかネトフリで独占配信ってアニメでヒットしたのみたことない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
期待値高い素材を低コストで食い荒らすのはもう見たくないけど
これが解決策なのかはやや疑問
とは言え試行錯誤の段階だろうし長い目で見たいというのはある

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
TVアニメがなくなったら、日本に存在価値は無い。
全力で消滅してくれてOK

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
アニメの現場を実際に知ってるオレからすると
 
・労働時間11時間、月間の休日は平均たった4日しかない→休んだり合間にゲームしたりしながらダラダラ仕事してる。
 
これが実態だからな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
視聴者にとっては地上波でもネット配信でもどちらでもいいんだけどな
面白いものがつくられるならそれでいいわ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
デフレ不景気からの夕方アニメ・スポンサーの子供の減少で制作機会が無くなって
深夜は深夜でカツカツの蟲毒みたいな体制
結局は不景気で日本のアニメは原始時代に逆戻りしつつあるんだよ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
製作委員会だかなんだかが中抜き酷いって誰かがいうてたやん
つか完結してないのアニメにされても見る気しねえわ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
アニメな人気コンテンツなんだから世界を見据えてどうのこうのって
言い出す輩がいつもいるけど、それを真に受けて成功した例が一つもない。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
TVアニメなんか今の半分でいいよ
連日深夜に5本も10本も流して誰が見てんだよこんなもん
またキャベツになるぞ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
円盤が売れなければ、制作会社は食っていけない。
そして円盤を買う奴は、実際に作品を見てからでないと絶対に買わない。
このため制作会社はどんな形でもいいから、広く作品を見てもらうことを欲している。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
Netflixなんか使わない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年11月05日
 
(地上波)テレビで放送されてるからネットで見るんだよ
これが最初からBSのみだとかネットのみじゃあ誰も見なくなる

 
 
 



 
(´・ω・`)ネトフリ独占アニメって結構あるけど、それらが話題になってるの見たことないんだよねぇ
(´・ω・`)面白いのかも知れんけど、わざわざ有料サイトに金払ってまでみる価値があるのかどうか
 
 
 

 
コメントを書く
  1. デビルマンクライベイビー良かったけどな

  2. あっ、でもクライベイビーは完全オリジナルじゃないからまあ別の話になるのか
    忘れておくれ

  3. どんな円盤爆死アニメでも配信で儲かってるから大丈夫
    へーきへーき

  4. ネトフリアニメは全部ゴミなのはなぜなのか

  5. もう時間に縛られて見るもんじゃ無いわな

  6. 配信オンリーでアニメやるよー

    空気で終了

  7. TV見ない奴が増えてる=宣伝効果減ってる

    いずれはそうなるだろう

    金に繋がらない放送しても仕方あるまい

  8. なかなかいい議題だと思ったらまとめの内容が酷すぎたw

  9. テレビ局叩きまくるけどテレビアニメは喜んで見るよ!
    って構図が時々不思議に思えるときはあるな

    犯罪者が出たときに萌えとかアニメを原因にして叩くけど
    同じ局でアニメ放送します、ってのと同じなんだけどさ

  10. crybabyはウンコだったじゃん
    無理やり良いとこあげるとしたらラストの天使の軍団が
    サタンを駆逐しに来てたと永井豪が認めた点のみ

  11. 今の深夜アニメはもう見る気もしないから無くなっていいよ

  12. 外人の顔色を伺ってアニメを作る必要は無い

  13. 末端は同じ金額でしょw

  14. >>7
    おもちゃ売るためにアニメ放送してた時代もあったわけだしな
    円盤売るためにアニメ放送してたのが崩れてきたってのが今なのかな

  15. オリジナルの話だよな?

  16. (´・ω・`)ネトフリ独占アニメって結構あるけど、それらが話題になってるの見たことないんだよねぇ

    まあ、まとめサイトあたりの話題になったところで作品がヒットする保証なんかないし、制作会社からしてみたら金くれるだけでもありがたいだろ
    TVとかわざわざ枠買わないといけないしな

  17. IGって最近不調じゃなかったかw

  18. グローバル化っていいことのように見えるけど
    文化に関しては問題あるぞ
    とくに暴力表現やヱロには厳しいからな外国

  19. テレビはどうでもええわ。dアニメとかあるしほんとTVいらんやろ

    とりあえず、アマゾンは客寄せパンダでやってるから採算関係ないわな
    ネットフリックスは、低金利での自転車操業回転やで?
    パヨクの意識高い系は、テスラ持ち上げで恥かいてるのに、ネットフリックスでまた同じことやるんか?
    テスラやネットフリックスが、日本の無能だらけの団塊経営者よりも、ずっと経営能力が高いのは確かだけども、金利上がると歯車狂うと思うぞ?

  20. >>18
    PS4のエロ規制つらい
    謎の光が…

  21. そう簡単なことではないと思うけど配信にシフトした方がいいと思う

  22. >>17
    前年は赤字ってここでも記事にされてたな
    魔法使いの嫁がそこそこ当たったくらいで他が3ケタだったし、傘下のジーベックとか万作尽きて赤字垂れ流しまくったからだろうけど

  23. ネット配信オンリーのアニメが話題になったことない、まして覇権取ったことなんて
    そんだけ注目度低い
    その分海外で稼げるというのならそれもいいのかもしれないけど

  24. 地上波宣伝が最高の宣伝だからだ
    ネトフリやアマゾンが常に高く買い取ってくれるのが当たり前にならない限り配信オンリーメインの時代なんてやってこない

  25. 製作委員会制とはなんだったのか
    深夜アニメといえば製作委員会だよな
    まさか1社でまかなう時代が来るとは
    中華アニメとかも1社提供だったりするねぇ

  26. TVの代わりにネット配信って言うけど
    いまのインフラじゃ通信量の増大には耐えられないと思うけどね
    何もしなくても降ってくる電波とは違うんだからさ

  27. 自由度が下がって圧力が発生する分それを受け入れられるかって事にもなるので比べても仕方がない
    実際にさして面白い作品も出てきてないし

  28. >>15
    漫画原作や小説原作の原作を売るためのアニメは海外でウケたって仕方ねえからな
    日本漫画の海外市場規模自体国内よりずっと小さいし

  29. 銃器とか謎の光線銃になってもいいなら

  30. つまりさ日本で話題になってなくても覇権だなんだ言われなくても高い製作費もらえるってことなら作ってる人から見れば覇権とか別に必要ではないってことだよね

  31. 誰も見てないのでネット限定アニメの感想記事を書いてやってくださいwww

  32. 円盤市場はもう崩壊してるし、嫌でも配信依存にならざるをえんだろうな

  33. ネトフリ独占で円盤売れてるの見たことない
    やっぱ色々な所で配信して知られないと円盤は売れないよ

  34. でもこの方式じゃ絶対に劇場版アニメ作れないんすよ

  35. まあ、今現在金回ってないんだから、色々やればいいと思う
    そもそも、ネット独占配信でヒットがどうとかは、
    アニメスタジオの儲け基準で語らないと意味ない
    ヒット作と言ってもいくら話題になって、無料で見てる人が騒いで、
    オタク界隈で有名になっても金が入らないとかじゃな
    騒ぎになるような売れ方じゃなくても、実は金がスタジオ側に入ってるかもしれんし

  36. なんだこの提灯記事はたまげたなあ

  37. >>30
    貰えてればね

  38. クソ高い円盤買わせたいなら最低でも京アニレベルの作画にしろ
    いもいもとか舐めてんのかよ

  39. >>33
    いや円盤で儲けようとしてないからw

  40. テレビはオワコン

  41. ♪「TVアニメ。」ではなく、「無料視聴可能アニメ。」は「不必要。」だぞい~
    すべてのアニメ視聴を完全有料化したほーが、これから先の日本の新作アニメーションのためー。だぞい~

  42. >>17
    IGポートは赤字

  43. >>41
    そんなことしたら終わる
    人気が出たらOVAや劇場版作ればいい

  44. お金が入ってきても上の搾取が酷くなるだけで現場は変わらないと思う
    それだけ上にいる人間が腐ってて歪な業界

  45. 配信のメリットはテレビと違って放送枠に縛られないからスケジュール調整しやすい事
    作画がガタガタになるのは予算より制作期間の問題だし

  46. まぁ一理あるけどまだ無理だろうな
    おまいらテレビはオワコンとか言いつつNHKで放送されると騒ぐし…
    それに今の時点でも電波料だけじゃなくて宣伝費でも殆どの制作費を使ってる
    ネットに移行したらもっと宣伝費の比率を増やさんとあかんやろ

  47. NetFlixとかAmazonで独占になると
    それはそれで弊害が出そうだけど

    Amazonに嫌われたら生き残れないとか
    Amazonの配送業者や出版社へのディスカウント強要みたいなのとか

  48. しょせん配信アニメはマイナーどまりだろ




    全部一括公開だから見る話がバラバラで毎週語れないから
    覇権レースから脱落する

  49. ネットフリックス傘下のモブサイコ100のドラマが明らかにニチアサよりクオリティ低かったからなぁ

  50. いくら金があっても話が面白くなければ意味はないからな

    このすば、ちょっと違うとこならけもフレとか金を掛けなくても話が面白ければ
    成功できると証明してみせた実例でもある。

  51. おまえらはNHKに月1300円課金してるくらいだから
    熱心にツルネを見るよね?

  52. まあ視聴者ろくにいない地方局ネットは確実に要らんな
    その代わり最速放送と同時に配信やれ

  53. >>44
    まあでも外資配信は事前納品でクオリティチェック受けないといけないから他よりは中抜きでウハウハも大変よ。いいスタッフ集めなていい作品作れないとあっさりさようならだし。

  54. 資本芸術である以上金のある所に集るのは当然
    儲かるビジネスモデルを作れずに現場の予算減るのは技術側ではなく経営側の責任だろう
    大陸が大量資本出しても売れない事も多々あるが

  55. 俺詳しいこと分かんないんだけど、
    ネットフリックスとアマゾンだけでアニメ作るってもし実現したら、
    それって独占禁止法的な何かの法律に引っかかるんじゃないの?
    そうでなくても何か不健全な気がする

  56. TVでタダだから見てるに決まってんだろ!

  57. ヒカキンみたいなユーチューバーにキッズも広告企業もとられてて、子供向けアニメは苦戦してるやろなあ

  58. ネットフリックスが日本でシェア拡大するまでもう少しだ

    時間の問題w

  59. 有料でアニメみるのも、アホくさい

  60. 今後、韓国と国交切れるからアニメ1/3になるよ よかったじゃん

  61. TVアニメ及びその制作自体を減らした方がマシ

  62. ネット配信て自分で探して見に行かないといけないからな
    適当にTV付けて見れるTVアニメよりハードル高い気がする

  63. あくまで副収入的な意味では機能してるんじゃないの
    TVアニメでネット配信はネトフリやアマプラ限定とかが増えてるのは
    既存の配信サイトより見返りが良いのかも

  64. 昔ながらのテレビ局がしっかり視聴率とれってやってるアニメが一番いいよ
    原作に登場しないジャリとかテコ入れもうざいけどな

  65. ネトフリは金払うほどでもないやつが多すぎる

  66. 有料定額制配信サービス()への利益誘導目的な記事なのは説明せずとも判るわな。
    これについては実は今期の某ス○マアニメが一つの答えを出しているという説も
    別所で読んだのだが…それはまた次の機会があれば。

  67. まあ現状いい面しかないな。
    国内アニメは市場が閉じてダンピングみたいな状況になってたし
    予算の基準壊してくれるのはありがたい。

  68. アニメの価値の限界だろ?
    結局他のエンタメに負けるのがアニメ無料だからなし得た人気なんだよなぁ

  69. 見てる奴少なすぎるからな
    せっかくBSのおかげで地方格差減ってきたんだ、テレビアニメを享受し
    ここがクソいやあっちの方がクソと議論という中傷にしけこもう

  70. 有料の独占配信とかやめてくれたらいいよ
    そんなとこに独占されたらアニメ自体が終わる

  71. ネトフリ独占配信とかいうポンコツ集積所

  72. 深夜アニメは市場規模が小さいから有料配信のみでいいだろ
    大勢に見てもらいたいやつは朝夕にテレビでやりゃいい

  73. クロ現ソースは流石に草

  74. 面白い面白くない以前に金がなきゃアニメ作れないんだから
    有料放送に流れていくのは仕方ないだろう

  75. amazonなんて完全な商業主義で数字しか見ないだろうから
    けいおんみたいに誰も知らないような原作アニメ化して
    大ヒットみたいなことは起こらなくなるだろうな

  76. ネット配信にするならTVアニメ形式(13話とか)
    にわざわざしなくてもいいんじゃないか?
    長編アニメにしちゃえばいいんじゃないか?

  77. >製作委員会がないので、作品の権利はスタジオが保有できる。
    いやamazonが持つか上手くやっても共同だろ
    歩合で貰いたいなら出資するか基本給をロハにするかだ

  78. >>74
    作れてんじゃん
    ネトフリの独占アニメは作画微妙だな

  79. >>55
    アニメ制作の許可をどっかの省庁が配信会社にしか与えない
    みたいな事を言ってるのか?w

  80. 関係者ですら円盤買いもしない様なクソアニメ作っても
    給料貰ってる今はおかしい、それは作業員の倫理
    ヒットした時に儲けたいならスベった時は赤字を被れ、少しはクソアニメも減るわ

  81. おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)

  82. テレビ局年収高すぎやで。
    WOWOWと
    WOWOW子会社のコールセンターで、
    年収が4倍違って草

  83. >>7
    正直そうなってくれた方がありがたい気もする
    テレビ放映は恥かくリスク高いし

  84. いっとくけどネトフリのアニメはくっそつまらないからな

  85. 業界が低賃金なのはそれでもやりたいヤツが腐るほどいるから

  86. TVアニメ無くなったらツイッターとかまとめサイトに影響でるだろうな

  87. なあに有料アニメだろうと外人が違法にうpる

  88. ネトフリなんて知名度とコネがなきゃ受けられん
    アニメーターを大量に無職にしたいたらTV無くせば良いと思うよ

  89. 何もしていない電通が
    思いっきり中抜きしているから
    このザマになってる
    腸線人に喰い物にされている

  90. レンタル業界からの印税は
    どこの会社にはいっているのかな?

  91. BS、CS単独放送がいい結果になったことがあったか?という

  92. ネトフリもアマゾンも面白い作品出てないやん

  93. 中間がいらねえんだよなぁ
    電子書籍だってアマゾンなら原作者の印税70%だし

  94. オリジナルなら制作会社優先でいいが
    原作ものは出版社の広く宣伝して貰いたいって意向があるから無理だろうね
    より売り出したいラノベやマンガ系をネット限定とか意味ないし

  95. 配信が一社にまとまればいいけど
    このアニメがアマプラ限定、このアニメはネトフリ限定とかで別れられるともうメンドクサイ

  96. これは豚が書かせた記事かな?

  97. まぁネトフリのアニメって面白くないし面白そうでもない。

  98. ぶっちゃけオリジナルアニメの出たとこ勝負は
    さっさとやめたほうが良いと思うわ
    アニメで一番金がかかるのは作画なんだから
    ストーリーと簡単なコンテだけ上げてそこで評価
    金があるんだったら声をつけて公開して反応を見てもいい
    それで評判がよさそうなら始めてアニメにしろよ

  99. ネトフリいいんじゃねーのって言われても刃牙見りゃ良くないって分かるだろ

  100. aicoもBも昔読売放送でova流してた頃の
    雰囲気がある、頭のおかしいアンチがいない
    でもお前らが入ってきたら相当荒れるだろうな。

  101. 名前:名無しさん 投稿日:2018-11-06 03:43:53返信する
    テレビ局叩きまくるけどテレビアニメは喜んで見るよ!
    って構図が時々不思議に思えるときはあるな

    犯罪者が出たときに萌えとかアニメを原因にして叩くけど
    同じ局でアニメ放送します、ってのと同じなんだけどさ

  102. 配信配信つってもなあ
    無料配信ですら再生数10万にも届かないのが割と普通な状況で、話題にもならない作品の有料配信オンリーとか再生数は相当絶望的だろ
    制作会社のその場しのぎの収入という意味では価値はあっても、コアなアニオタ以外誰にも知られない放送形態を一般化しろってのは
    10代〜20代が中心の消費者の入れ替わりが激しい産業のやり方としては相性悪過ぎるだろ

  103. ネット負リックスなんぞ新興バブルが弾けりゃ
    あっというまに あの世逝き
    2018年02月01日
    ネットフリックスからインテルまで!昨日までに発表されたアメリカに
    テック企業5社の決算まとめ って記事から

  104. 総資産190億ドルのうち、現金同等物は28億ドル。
    コンテンツ資産は流動資産で43億ドル、固定資産で103億ドルという規模です。
    実に総資産の77%がコンテンツ資産となっています。
    闇鍋資産

  105. 資産の源泉である負債と自己資本も見てみます
    長期借入金が65億ドルあります。資本金(Common stock)は18.7億ドル、利益剰余金が17.3億ドルほど。
    営業キャッシュフローはマイナス17億8595万ドルほどで、
    まだキャッシュフローを稼ぐには至っていません。
    営業利益が出ているのになぜ営業キャッシュフローがマイナス
    になるか見てみます。

  106. ストリーミングコンテンツ資産への投資に年間98億ドルのキャッシュを
    投下しており、これが営業キャッシュフローに含まれるためです。

    設備投資や無形資産なら投資キャッシュフローになりますが、
    Netflixのコンテンツ資産への投資は営業キャッシュフローに分類されています

    URL貼るとここは弾かれるくそ仕様なんで Netflixバランスシートで
    ぐぐれ

  107. >>58
    むしろ、過当競争で頭打ちしてるのよね

    携帯キャリアの加護あんま受けてないから加入者そこまで伸びてない

  108. とはいえ、日本国内のアニメの胴元が
    キャッシュリッチで寄る辺有る大樹かっつーと
    そんなこともないけど

  109. 規制だらけのつまらない内容になりそうだな。

  110. 既存の界隈業界が健全であるか?と問われたらそら健全ではないだろうが
    ネトフリつべ尼どれも海外企業
    これに下駄預けっぱなしな方向に傾ききるのはあまり良い傾向とは思えんよ
    特にネトフリあたりはリーマンショックみたいなのが起きたらどうなるのかね

  111. >>102
    作品そのものへの金払い、って点で見たら10代20代の流動的な層は全く旨味無いわけじゃん
    コアなアニオタだけが釣れれば良いんだよ。とりあえずはね。
    あとはどれだけ一般化するかって話。

  112. ネトフリ独占がつまらんって、
    Bもデビルマンもアグレッシブ烈子もおもろいやんけ

  113. NetFlixが来た当初に外資でとてつもないクオリティのアニメができるだの
    日本のアニメ会社は全部買収される
    日本のアニメ業界は終わり
    とか散々煽っておいて蓋あけてみりゃ
    糞作画、糞脚本ばっかり予算もシブチンときたもんだ
    あの時知ったかぶってた奴は恥ずかしくねえのか?
    あれ以来海外だの配信だのは信用できんわ

  114. Amaプラやネトフリが独占しているアニメは爆死率が凄く高いんですけどー
    ニコ動でやれないのってやっぱ痛いんだよね
    Amaプラやネトフリの認知度ってその程度でしかない

  115. >>109
    規制だらけって何の冗談だよw
    ネトフリで放送されるときは残虐なシーンも映るし乳首も映るぞ
    それが地上波で流す時は規制で映らないんだぞ

  116. >>115
    ロリ方面には厳しくなるかもね
    今んとこそう言う作品出てないけど

  117. せめて日本は放送局を一元化すべきだな
    東京、大阪キー局にまとめて地方局は中継にすれば無駄な金をだす必要がなくなる
    元に進撃の巨人とかはNHKだけで済むから地方局に払う金がないぶん制作費があがった

  118. で、シコッドマンに勝てるの?

  119. そもそもネット配信の無い時代にWOWOWがしてた手法
    > 2017年6月7日に放送された『クローズアップ現代+』(NHK)によれば
    おい、やらかん またかよ このネタ昔記事にしたよな

    『クロ現』アニメ業界ブラック問題・・・「制作進行が半年で鬱」「アニメの現場はもう崩壊してる」などなど・・・でも結局問題は解決せず! 入江監督「制作費倍にしてください」  番組を見た演出家「演出の事もやってくれ、今一番演出が酷いから」
    2017.06.07

    クロ現の「アニメ業界ブラック問題」を見た業界人の反応wwwwww
    2017.06.08

  120. クローバーフィールドの3作目がネトフリでやってたけど、あれ不評だったよね

  121. netflixはお金は出してくれるんだけど有能なPがいなくて
    海外ウケの変なアニメばっかり作ってる

  122. >>121
    刃牙はどうなるんだよwオオン?

  123. 子供向けはあったほうがいいんじゃない

  124. クロ現とかいう捏造番組

  125. 無料でばらまくために、お金を払ってTVで流してもらう…。
    高価な円盤頼みではなくなってきてはいるみたいだけど
    ビジネスモデルとしてかなり無理があるね。

    ただ、有料とするためには全部の作品が見られないと、結局視聴者も選べないというか、盛り上がりも分散するだけだと思う。独占配信のアニメがどんなに優れていても現実、盛り上がっていないわけで。

    そういうポータルの整備こそ、国が支援すべきものだと思うけど。

  126. 良い子の諸君のAA思い出すわ

  127. クジラの子らは砂上に歌うの監督はネトフリ配信でも締め切りが早くなるだけでいつもとあまり変わらないって言ってたな
    ならネトフリ配信のメリットって一体

  128. 地方に生まれたせいで子供の頃見たかったアニメを見られなかった俺からしたら大賛成

  129. デビルマンはそこそこ面白かったけどAICOもB:theBeginningも糞だった

  130. ビジネスとして確立するまでは
    気を抜かない方がいい

  131. 今は面白いかどうかより配信会社が戦国時代だから
    独占コンテンツって武器が欲しいんだぞ

    今後どうなるかわからんけど出資者のネトフリやAmazonと制作会社の間に委員会が入るから
    構造的にはあんま変わらんのだけどな

  132. ネトフリやアマゾンが配信オンリーのアニメを大量に作りたい、お金を出したい
    と言ってるなら出してもらやいいんじゃないですか(言ってないと思うけど)

    受信料を強制的に取ってるんだからNHKが頑張れよと思うけども

  133. 最初のうちだけだよ
    むかしWOWOWアニメが流行ったのと同じ
    ある程度人数集まったらTVアニメと変わらなくなる

  134. そもそもそんなにアニメ必要か?
    昔は一週間に2本くらいで、ほとんどが再放送だっただろ
    それでも子供は十分楽しんでたよな

  135. ただしロマンスとアクションが必須条件になるけどな
    日常ものやきらら系は死滅する

  136. ネトフリのデビルマンは面白かったな

  137. ネトフリ独占アニメいくつか見たけどあんま面白くなかった
    有料で視聴者も限られてるから空気だし

  138. Netflixアニメがつまらないので潤沢に金があると駄目なのは分かる

  139. wowowアニメに納得。あれもそこまで金かかってなかったしな
    独占コンテンツになるには力不足感あるし……何かでかいシリーズもの引っ張って一から育てた方がいいんじゃね
    でもネトフリのドラマも有名コンテンツのドラマ化などだしなあ……日本で有名コンテンツでありシリーズも長いのにアニメ化されてない、もしくはアニメ化に恵まれてないコンテンツ……かつ、でんでん現象してないのがいい

  140. ガラパゴスだから日本にしかない作品が生まれるんであって
    世界に向けて作ったって日本はもちろん海外にも見たい人間はいない

  141. Bとデビルマンは面白かったし作画もよかった

    あと規制がないのがいい
    エログロじゃなくてもテレビだとポケモンショックのせいで光のチカチカがNG
    いきなり画面が暗くなるのは見づらいしやめてほしいわ

  142. 中間が搾取って言うけど
    結局制作会社がビジネスも交渉もまともに出来ないから中間が必要になってくるってだけでしょ
    中間をなくしたいならまず制作会社がアニメーター上がりじゃなくて、まともビジネス経験のある人間を経営者にすべき

  143. いろんな視聴方法がある今だからアニメ人気があるんであって
    一社独占の作品なんてどんなに良い作品が出来ようとも、それこそ一部のオタが騒いでおしまい

  144. ネトフリ独占だと空気になるからダメじゃなくて、お前らなんか相手にする必要はないってことだろ

  145. アニメ制作会社と配信会社が手を組んだらいんだよ
    テレビでは放送しない独占契約

  146. テレビで放送しなくなったらなったで自然と見なくなるからどっちでもいい
    ただそれで○○離れとか言わないでほしいけどね

  147. NHK総合で全国津々浦々に放送されてる某弓道アニメは空気だよなw

  148. ネトフリアニメの現評価で判断してるやつアホか?
    ネトフリオリジナルアニメとか十本くらいしか無いぞ
    だからもっと増やしてみない?って提言や

  149. 脱テレビ訴えながら、ソースはクロ現!(テレビ)w

  150. >>112
    ここにいる層は有料配信見ないか萌え系アニメしか興味ない人達だから。

  151. テレビアニメは間にウジ虫みたいに甘い汁をチューチュー吸う企業が集まって末端の製作会社に行くのがはした金だからなぁ

  152. デビルマンは面白かったけど万人受けではないし
    他のネトフリオリジナルも趣味性がつよすぎる金かけた同人作品だよ

    広告代理店に搾取されるだけの委員会システムはもうやめたほうがいいし
    本数減らしたほうがいいってのは同意するけど
    ネット配信だと渋谷のハロウィーン並みにタガが外れるのはどうにかしたほうがいい

  153. TVアニメが完全になくなればアニメは衰退すると思う
    裾野が広いから客ができるからね
    TVにアマゾンにネトフリ、全部あるのがいいんじゃないかなあ

  154. 良い作品かどうかじゃない
    独占配信だと圧倒的に視聴者数不足

  155. 話題にならんとグッズなんかの儲けは期待できないね

  156. 今期ならイングレスとレリダだっけ?全話配信しているけどどうなんだろうな・・

  157. アニメなんかいらんやろ

    アニメ見てる奴なんて社会にいらんと思われてる人間だけや

  158. ネトフリオリジナルアニメといえば悪魔城ドラキュラが有名(名前だけ聞いた事ある)やな
    低予算っぽいし内容もアレだけどデリダはなんか気になって全話観てる

  159. >>159
    お前ここくるのやめたら?
    なんでここにいるの?

  160. アニメはなくなれって
    オタクが一番言ってるからな

  161. まだまだ視聴者の分母が違う
    テレビは深夜でも百万人単位で観てるからな
    ネトフリは何万人観てる?

  162. つってもアニメの大半は原作付きアニメで、原作をアニメ化で知名度上げるのが原作提供側の目的だからなあ
    有料限定のメディアじゃ誰も原作提供しないだろ

  163. 金を出すことなく作品の権利を有することができるなら制作会社的には一番おいしいやり方

  164. リバイバル版セーラームーン
    最初は配信のみと言っていたのに結局はTV放送したな~
    完全に空気と化してたけどね

  165. ネトフリアニメの楽しみ方

    先行配信を観て、TV放映版を観る

    試してごらん 大爆笑だぞ

  166. >ネトフリオリジナルアニメみたいにスタッフに好きに作らせたらクッソつまっらないアニメばっかってのはなんとかならんのか

    ほんとこれ
    マシリトが言ってた「漫画家には描きたいものと描けるものの2種類あって、
    描きたいものを描かせたらこれがつまらない」を地でいってるよな
    トップにちゃんと金になるアニメのビジョンがあって、
    現場引っ張る奴いないと駄目だよ

  167. 111
    金払いアニオタいいかなあ?
    今時円盤が売れてるのは大体10代20代が夢中になるようなのばっかじゃん
    アニオタは配信に払うと言っても月数百円、1つのアニメの1話あたりとなると1人10円20円だろうよ

  168. いきなりの配信終了がないなら別にええよ
    そうか配信終了するならローカルに落とせるようにしろ

  169. >>158
    イングレスはTVでも放送してるけど誰も話題にしてないってのが回答

  170. 今だにとびかう委員会や広告代理店の悪玉論
    もう平成終わるぜ

  171. >>172
    代理店はともかく今の委員会の問題点は現場の人も話してるけどね。

  172. やらかんの立場的にnetflixが大きくなられるとまずいもんな

  173. >>163
    ネトフリの会員数はすでに日本人口より多いぞ

  174. 地上波はせいぜいMXだけでいいやろ
    わざわざ色んな局でやる意味ないわ

  175. >TVアニメがなくなったら、日本に存在価値は無い。
    >全力で消滅してくれてOK
    一人でどこかに行ってくれ
    それを消費してるだけの奴に価値なんぞないからよ

  176. 未だに円盤の売り上げが直接制作スタジオに入るのが普通だと思ってる人いるんだな

  177. またロクに業界事情も知らん輩が条件反射でこんな無責任な記事を書く。
    外人は円盤買わないのにそんな奴らが大量に見たところで製作側はどうやって儲けるんだ?
    それに外人はネットフリックスなんか使わなくてももう違法アップロードで見てる。
    今更日本のアニメを世界を意識した作りにすることなんて無意味どころかコンテンツの質の低下を招く。

  178. 金出して放送してもらうよりは動画投稿サイトとかと同じような仕組みで公開して1日公開したら消すって形で無料公開してあとは各有料配信サイトで今までどおり配信するのがいいと思う
    出来たらリアタイ視聴とおなじような感覚で盛り上げるために生放送にちかい形式でもやるのがベストだけど

    そしたら違法動画サイトは大打撃、地域による格差もないし

  179. 有料だとマニアしか見ないからライト層に宣伝できない

  180. この記事は無責任だか海外配信以外が全滅する事はないし独占配信以外にも日本的な作品にも出資してたりするんだから杞憂。日本アニメの危機はむしろ漫画文化の衰退だな。

  181. ネトフリ案件が高単価なのは事実
    TV、特にテレビ東京と、TBS案件は安い
    角川系は最底辺
    講談社系は比較的高い
    集英社は安い
    バンダイ、アニプレ案件はまあまあ
    エイベックスはクソ

  182. 経営判断でネットフリックスもアマゾンも手を引いたらどうすんだとか考えんのか?

  183. てか日本の手描きアニメはなくなりそうだよね
    日本もCGやるところ増えてきたし

  184. >>181
    有料といっても見放題プランに入ってるなら割と敷居低いんじゃね?

  185. >「海外狙い」の癖に海外評価も高くない

    そもそもネフリやアマプラ観てる層が普通のケーブル放送観てる層より少ないから、それら限定作品を観て(観られて)ないだけじゃね?

  186. 一番の問題はついでに見られることがなくなることじゃね
    ベルゼブブとかSAOとグリッドマンの間になければ絶対に見ない

  187. てかアニメ見てるのって日本人と中国人と韓国人ぐらいだよな

  188. 良い考えだと思うよ。
    もはや日本市場はオマケ扱いでいい。
    ネトフリは会社風土が、密告上等の絶対君主制だけど、そこでデビルマンをアニメ化できたのも今後のために良かった。キリスト教的なタブーをある程度無視できる制作環境は魅力的

  189. >>90
    レンタルの場合も基本的には同じだよ
    円盤メーカーを通じて製作委員会に一旦入るお金があって出資比率に応じて再分配

    ネトフリやら尼やら製作委員会を組まずに1社で制作費出した場合でも作品の権利はお金出した会社が持つだけだから制作費を出してない(出資してない)会社に配分ない
    権利を持とうとするには「失敗した時に出資が負債に化ける」リスクを負うことと同義
    制作スタジオは生存率の高い方を選んでる

  190. >>175
    それは全体での数だろ?
    アニメを見てくれる人がどのくらいいる?
    テレビより多いの?

    多いならネトフリ専用で制作しても良いと思うけど
    実際はそうじゃないだろ?

  191. ネトフリはそのうちアニメをバッサリ切りそう

  192. >>178
    制作会社が製作委員会に出資してれば出資順に応じた儲けが手に入るけど
    ほとんどの制作会社は出資順ドベ、あるいは出資すらしてないからな

  193. 一線から退いた俺には関係ないな
    今じゃスポーツ観戦でもしてる感じだよ
    若いアニメファン頑張って

  194. This Kitchenaid Food Processor comes with all the expected bonuses, such as dough blades, a slicing
    disc, a shredding disc, and a spatula. Now, if you are thinking about how this would cost, then you need to make considerations first.
    The juicer extracts the carrot juice and expels the rest of the carrot, the pulp.

  195. 国内と全世界っていう分け方は雑すぎる
    同じ市場でも南米と北米じゃ違うし、欧州とアフリカも全然違う
    中国やインドや中東も全く違うし、規制や思想もからんでくる
    国内市場だけだと金が足りて無いというのは同意だけどね

  196. 今クールはアニメよりもドラマの方が熱いな
    下町ロケットとか相棒とかなかなか見ごたえあるぞー

  197. 金だけ出してもらって権利は制作会社持ちってあまりにも都合良すぎる気がする
    制作会社は資金面で一切のリスクなしに利益だけ得られるシステムだけどそんなの成り立つのか

  198. >>198
    下町ロケットって何時の話してんだよ!
    陸王よりも前だぞw

  199. >>200
    マジレスすると下町ロケット2期が今やってる
    始球式やらにも出たし結構話題になってるぞ

  200. >>199
    広告収入方式だってCM流す会社が金を出してるのに制作会社が権利を持てるじゃないか

  201. >>201
    マジか!?
    やってるのは相変わらず日曜21時?
    それだと、D-lifeでクリミナルマインド観てるから気付かなかったわ

  202. 放送作品数を減らさないのが悪い

  203. 外資は倍以上払ってくれたりするから今のうちに制作会社は足場固めるといいよ。。
    国内アニメは単価低くて自転車操業の足元見られたりするからどうにもならない。

  204. DIY is known as aan interest, but it's very important and can be quite an obsessive work.
    This allows, if desired, a person to set everything in a place to some specific angle.

    Easy to use giving, which may provide you with an easy way of
    attaining your target.

  205. アニメ制作って経済的には「リターンの低い投資」でしかないわけで、大多数の爆死とごく一部の大当たりがあるって状況なわけだよね。制作会社が自分で資金出すんじゃ大当たりを出すまで金が保たないだろう

  206. 何たら委員会で上前だけ跳ねるようなのが無くなるのなら
    ちょっとはマシな方向に向くとは思う

  207. 有料配信のみじゃ見る人数が限られる
    無料のテレビ放送と比べれば
    ファン層の広がりに格段の差がある

  208. 日本の地上波が強すぎたから金払ってみるのが根付いてないからな
    今やっとスポーツが金払って見るようになってきたけど

  209. 地方民にとってはアニメを見るのに金を払うのは当たり前のことなんだからこれからはそれを都民にも強いるだけだ

  210. 聞いたことがあるけど、実際ネット配信だと本当に好きな人しか見ないらしいよ
    テレビが衰退したって言うけど日本ではまだまだテレビの影響って強くて
    テレビで流す方が何倍も観てくれる人が増えるんだってさ

  211. まず日本がネット視聴後進国だろ
    こういう話が表に出るのはもう少し後

  212. Vtuberなんてのが流行ってるというか力入れてるのも声優への金回りが悪い証拠やな
    無駄な中間搾取が多すぎるのよ

  213. 未だにテレビなんか見てるのは昭和脳の老害だけだろ

  214. >>215
    メディアとしてはテレビからネットに移行しつつはある
    でも残念ながらその若者がネットで何を見ているかというとアニメじゃないんだよね
    未だに無料配信ですら100万再生(視聴率1%分)が年に2、3作あれば上々という実情を見れば明らかだよ

  215. もともとTVアニメの作画なんて適当だったのにな
    タダで垂れ流してるモンに労力掛け過ぎるから疲弊する
    その力はちゃんと金を払って見てくれる客に向けて使うべき

  216. テレビの視聴率なんて雀の涙程度なんだから円盤の売り上げにはほとんど貢献してない
    資金の豊富な媒体に移行するのは至極自然な話
    ジリ貧のテレビに放送料支払ってまで出す理由を探す方が難しいわ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。