お前らどのジブリ作品から微妙・・・と感じはじめた?
1988年4月16日 となりのトトロ 5.9億円
1988年4月16日 火垂るの墓 5.9億円
1989年7月29日 魔女の宅急便 21.5億円
1991年7月20日 おもひでぽろぽろ 18.7億円
1992年7月18日 紅の豚 28億円
1994年7月16日 平成狸合戦ぽんぽこ 26.5億円
1995年7月15日 耳をすませば 18.5億円
1997年7月12日 もののけ姫 193億円
1999年7月17日 ホーホケキョ となりの山田くん 7.9億円
2001年7月20日 千と千尋の神隠し 304億円
2002年7月20日 猫の恩返し 64.6億円
2004年11月20日 ハウルの動く城 196億円
2006年7月29日 ゲド戦記 76.5億円
2008年7月19日 崖の上のポニョ 155億円
2010年7月17日 借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
2011年7月16日 コクリコ坂から 44.6億円
2013年7月20日 風立ちぬ 116.1億円
2013年11月23日 かぐや姫の物語 24.7億円
2014年7月19日 思い出のマーニー 35.3億円
風立ちぬはすごく良かった
5年ぶりの駿監督でしかも引退宣言で巨匠の最後の作品として注目を集めて
内容は深読み抜きにしても王道展開でそれなりに面白いから
ありがとう。そこで既に引退宣言が始まってたのか…
あれは自分らの憧れたジブリでは無いみたいな話してたな
ある時期からジブリは過大評価だと思うようになった
あんなに売れたのが謎だけど前作のもののけが凄い良かったからその期待でみんな見に行ったのかな
平成世代にとっちゃ1mmも興味わかないだろうな
風立ちぬは政治的にセンシティブなネタをド左翼の宮崎が映画化してんのに
作品自体はそんな説教臭さが無くてやっぱ芸術家として一流なんだなと実感した
風立ちぬ良いよな
あれが駿の集大成なのかなと思った
まぁ案の定また長編作り出してるらしいけど
慢心が透けて見える
A トトロ、おもひでぽろぽろ、耳をすませば
A- ぽんぽこ、火垂るの墓
B 紅の豚、魔女の宅急便
C それ以外
ラピュタから少しずつ下降してって耳をすませばでちょっと盛り返したがもののけで終わった
ナウシカは?
千と千尋は口コミで広がっていったよな
本当に面白いものって宣伝なくても流行るんだなーって当時感激したわ
作品より自分の年齢に関係しそう
もののけからもう飽きてたわ
飽きた時何歳?
18歳
アラフォーやんけ
このスレいまだにパート1なんだぜ?
映画館で前の席にいたキッズも「パパー、これどこが面白いの?つまんなーい」って言ってたし
なんでだろ
同じ
もののけ姫はナウシカの劣化版にしか見えなかった
それ以降、ジブリはどうでも良くなった
エンディングもナウシカには希望があったがもののけは「面白い時代が終わってつまらない現代が始まる」みたいに見えたし
木霊が一匹生き残ったってどうしようもない
火垂るの墓がダントツ一番
(´・ω・`)やっぱりゲドかなぁ・・・・楽しみにして行って、終わった感想が「金返せよまじで・・・」ってなったから
(´・ω・`)まぁパヤオの作品はどれも面白いけどね・・・
-
-
魔女の宅急便
-
おれももののけだったわ。
新しいものが何もないって感じた(まあ、ジブリに期待しすぎてたってとこはあった)。
千と千尋でちょっと盛り返したけど。 -
ぽんぽこかもののけ
-
紅の豚がピーク
-
ラブライブ以外全部微妙
-
動く城あたりからずっと微妙
-
ポニョ
-
ハウルだよ異論なんてないよねぇ?
-
ゲド戦記のスレがまだpart1ってのでワラタ
-
ホーホケキョ
-
やはりハウルの動く城
-
ぽにょ見た時は本当に宮崎駿が作ったのか疑ったけど
風立ちぬでまた本気で天才だと確信したから新作も楽しみ -
千と千尋の神隠しはもののけ姫までの功績で有名になっただけで個人的に微妙
それで千尋以降の作品はもう論外
声優嫌いからくる棒キャストととジジババ臭い話がさらにきつくなる -
ハウル
-
千と千尋の神隠しまでやなー
それ以降見たけど真面目に見てない。多分千と千尋の神隠しでもういいやってなってたのかも -
ラピュタがピークかな
-
しょーもないと思ったのはハウル
ポニョは意味不明
ゲドは論外 -
トトロまでは素直に見れたが、それ以降は説教臭くなって駄目だな
-
パヤオ作品に関しては
千と千尋で「あれ?」ってなって、ポニョで「ああダメだわこれ」と確信したわ -
ハウルの動く城はあの木村拓哉さんがアフレコしたんやぞ
覚えてこなくてもいいのに台本を丸暗記してきて声優業界全体のハードルを上げた素晴らしい男
台本が変更してたらどうなってたんだろうか? -
何か作ったり開発してる人なら風立ちぬを最高傑作に選ぶはず
-
ポニョは面白い面白くない以前に年齢層が違いすぎだろ。ハウルは単純に詰まらないし眠くなる。ゲド戦記はストーリーが意味不明
-
前前前世
-
千と千尋までは聞ける棒使ってたのに
それ以降タレント売るための聞くに堪えない棒
使うようになったからなあ
そら評価右肩下がりするわ
映画の没入感からして放棄しはじめたらそりゃつまらないってなるよな -
俺はトトロを見て、パヤオはテキトーに作ったなぁ(製作スタッフは頑張っていたが)と感じて、
紅のブタを見ているうちに俺は居眠りをしてしまって、それでパヤオ完全終了と思った
以降の作品は「魂」が感じられない -
風立ちぬは好きだけど、実在する技術馬鹿人間を捏造して反戦要素いれたのがダメ
-
ラピュタが一番つまらないからトトロ以降全部楽しめてるわ
-
蟹の声かなぁ
-
ポニョは二度と見ない
ハウルは目玉焼きベーコンがあるから好き
マーニーは感動した -
まあ千と千尋だろ
もののけ姫までに比べたらあまりにもつまらない
なんであそこまで売れたのか…
まあ紅の豚からもののけまでの間にジブリファンが増えたように、もののけから千尋までに更にファンが増えたってことなんだろうが
だからこそ千尋がつまらなかったから次のハウルじゃ売上が落ちてる -
逆に良作四天王は
・紅の豚
・ナウシカ
・ラピュタ
・もののけ姫
トトロ、魔女も面白いけどこれ等と比べると一歩劣るかなって感じ -
ワイ未来少年コナンしか知らない
バーローの親戚 -
ナウシカが原作を反映していない時点で期待外れだった
-
ジブリは名前だけ大きくなって作品はそれほどよくなくなった
紅豚で持ち直したかと思ったが駄目だった -
お前らカリオストロが駿の作品だって忘れてるだろ
-
草
-
もののけかなぁ、あの辺からエンタメにエゴが入り初めてきた
-
もののけ
ここからなんか作ってる奴ら自身が高尚なもん作ってると勘違いし始めてる -
もののけの時点で庵野辺りはレイアウトの質が落ちたとか職人辺りは陰りが見え始めたみたいね
-
>>22
台本丸暗記はすでにブレンパワードの白鳥哲がやってる -
何でバイショーに若い娘の声やらせたのか
-
斜にかまえて俺はお前らとは違うというやつのおおいこと
-
ポニョ
ちなみにゲドはノーカン! -
借りぐらしくらいからやな
コクリコ坂は好きだけど -
この前もののけ見たけど、確かに粗は目立つけどあれでも深夜アニメとかと比べたら比べ物に成らんぐらい面白いからな。それ以降の作品はアレだけど
-
猫の恩返しからだな
あれ以降まじごみしかない -
宮崎:僕は「君の持ち時間は10年だ」みたいな話を、つい「風立ちぬ」の中で言っちゃったんだけど、
自分自身の持ち時間というのは、実は40代なんですね。
30代の終わりごろから40代の終わりごろまでの10年です。
そこでの作品は明瞭に自分の中でつくりたかったものがあって、つくったものです。
だけどその後は、本当に苦し紛れにつくって、
「物置のガラクタの中に何かなかったっけ? これでいいか?」っていうふうにつくった(笑)。 -
駿は調子悪い時でもアリエッティの100倍面白いの作るから凄い。
-
何故かハブられる『海がきこえる』。
名作なのに納得がいかない。 -
千と千尋の神隠しが微妙で
ハウルの動く城とゲド戦記でとどめ刺された -
売り上げで考えると千と千尋がピークだったってことか
それ以降は一般人にすら微妙にされてきたってことだな
性根腐ってる自称オタクの意見はどうでもいいだろ -
千と千尋はおもしろかったんだけど、ラストの駆け足感がなぁ
3時間超えても完全に仕上げてほしかった -
借りぐらしは借りた物返してないから泥棒やんとおもた
-
>>49
千と千尋なんてもののけ姫以上に宣伝されてたじゃん
特に日テレの宣伝ラッシュは飽きるほど見たぞ
なにせもののけ姫でメインキャストに声優に有名人を起用してから宣伝が半端ないからな
鈴木も有名人を起用してTV局にタダで宣伝することが出来たとしたり顔だったし -
千と千尋からダメになったな
-
ハウルからだけど「ジブリもうええわ」ってキッカケはゲド戦記だった。
中坊で学校の先生に見つからないようにハラハラしながら
友達とだけで見に行った映画だったんだけど帰り道ずっと濁った目してたわ。 -
猫のやつがつまらなくてそれ以降のはみてないな
-
平成たぬきから
-
風の谷のナウシカ
興行収入 約14.8億円
配給収入 約7.42億円
全国動員 91万4767人
ヒロアカ以下のゴミでワロタww -
サムネの画像、何で巨神兵が居ないのかね?
-
ポニョだな
ハウルは結構好きなんで -
宮崎:
ぼくは結果的に、「トトロ」っていう作品が、峰になっちゃってるんですよ。あれがピークだったんです。
美術的なピーク。それは自然というか日本の風土をね、関東地方ですけども、それを愛情持って描こうとしたんですよ。どういう木が生えてるかとか、どういう風景があるかっていうのを、理想化して描こうっていうことを初めてやって、それが初めてうまくいったんです。 -
ハウルの声がいまだに合ってないというか下手から
-
>>52
あれ、田舎の景色をそのまま背景にしたハシリだよな -
けものフレンズ2の制作会社が3DCG作業可能な人を
トップページで急に募集し始めた事は記事にしないの? -
>>57
何いってんのこいつ・・・ -
もののけ以降はさらっとしか見てない
-
千と千尋以降は風立ちぬしか見てないわ
棒読みでクソ下手糞だったわ -
売り上げで語れよ
いつもそうだろ -
お前ら勘違いしてるかもだがゲド戦記作ったのはパヤオじゃないからな
-
で、グリッドマンに勝てるの?
-
>>56
返さないとは言ってない、永遠に借りてるだけだから -
お題はジブリになっているが、
監督は5、6人いるやろ -
>>62
あの頃は宮崎の名前で集客できるレベルじゃなかった
これで一気に名が売れた -
もののけと千と千尋だけ化け物やな
-
ハウル結構がんばってんじゃん
-
耳をすばせばがジブリ最後の良心
監督も含めて -
山田からつまらんと思ってたから千が流行ってたのについてけなかった
-
トトロからつまらなくなったなあ
-
もののけ姫から電通が入ってきたから
宣伝戦略でドバっと観客が押し寄せた -
300億からの60億がひでえな
-
>>76
お題はジブリになっているが、
ルパン賛成とか太陽の玉子ホルスの大冒険とかも入れて欲しい -
>>62
物価(映画入館料)も安かったからね
特典商法的なものもしてないし
単純に比較できるもんじゃねーだろ -
もののけから数百億続けて売上げてるのにジブリは社員かこってやっていけなかったってのが衝撃やな
-
なんだかんだあのロリコンが作る話面白いから困る
-
ハウルは原作補正でなんとか
というかほとんどの人がハウル以降微妙と感じてるだろ -
ナウシカ、ラピュタ、もののけはつまらん
トトロ、千尋、ハウルは面白い -
千と千尋=意味不明
ハウル=詰まらん
ポニョ=主題歌以外覚えてない
ゲド=ゴミ。ストーリーもキャラも糞
猫の恩返し=良く覚えてない
アリエッティ=見てない -
トトロから
-
千と千尋で違和感もってハウルでやめた
-
いまだに千と千尋抜いた作品ないのがすごいな
-
ポニョは駿だから微妙って言われるけど、海外の無名監督だったら絶賛されてる。
レッドタートルよりずっと濃い作品。 -
山田くんってラピュタより売れてたんだな
-
ゲドやな。出来も勿論、息子を引っ張ってくるってあたりが。
-
千と千尋から若干違和感というか、自分の見た感想と世間の評価にギャップがある感じがしたけど、決定的にこれつまらんなって思ったのはハウルだな
まあとは言っても新作超楽しみだから、完成できたら這ってでも見に行くけどな -
千尋を頂点としてハウルから落ちたっていう分かり易すぎる答えじゃん
-
Go!プリンセスモノノケ
-
>>83
電通が入ったのは魔女から -
豚は子供のころは面白く感じなかったがこの前見たら面白く感じたな
感性がかわってきてるからなんだろうな -
もののけかなぁ。監督が引退宣言したのがわかるわ。最後が結局締められずにモヤモヤした不完全な終わり方だった。けど、もののけは最後だけ微妙なだけだったので、今となっては十分面白い。
つぎの千と千尋は、全体が微妙な出来だった。そして、その次(ハウルだっけか?)のは、微妙じゃなくて出来が悪かった
微妙と”感じた”のは、もののけだけども、本当に作品微妙になったのは千と千尋からかなあ
微妙じゃなくて、駄目になったのが次のハウル
サヨ思想に憧れながら現実主義者の宮崎監督が、湾岸戦争見てサヨ思想に偏り始めた「もののけ」で才能がだめになってしまい、それ以降はもう戻らなかったね
攻殻の神山監督が、サヨ集団に取り憑かれて駄目になってしまったのと同じだわ。現実を見ないキモい妄想に汚染されると良いものが作れなくなるわな -
猫の恩返しから観に行くまでとはー思わなくなったな
-
ゲドポニョアリエッティから見てない
-
トトロだけは何百回でも観られる
-
所帯持って子供が生まれて歳取って
作品性がファミリー向けに変化していったんだろうな
ラスト絵コンテで上映してた蛍だっけ?
ナウシカは漫画版ならストーリーが面白いし完結してるな -
もののけ姫がつまらなくて当時一緒に見に行ったリピーターの友達に感想伝えてムッとさせた思い出
映像が凄いだけの駄作を褒められるかよ -
千尋からかな
若い女が混ざって世間的な評価とズレが出てきた -
どう考えてもハウル
-
ジブリくくりだからナウシカについて語るのは禁止だからな
ナウシカはジブリ制作じゃねーし -
売り上げみりゃ一目瞭然じゃん
世間がハウルで見切りつけてる -
ポニョが10年前ってマジかよ…あの歌が流行ったの最近だろ…
-
そもそももののけとか城とかは投げっぱなしジャーマンにしか見えん
話でかすぎるだろ -
とりあえず売れた作品を俺には合わなかったといって通ぶるのやめたら
くさすぎる -
もののけ姫がナウシカの焼き直し、とは公開当初から言われていたな
でも俺はキャラ的にもののけ姫の方が好きだわ -
もののけ姫の時はちょうどエヴァ劇場版の頃で
ちょうど君縄の時みたいにアニメ映画が注目されていた時期やね
あの頃からアニメでもジブリならアリだよね、って一般認識が生まれたと思う -
>>86
違うよ
ナウシカは売れなかったんだよ
ガンダムと同じパターン -
ジブリに期待してたのはもののけ姫が最後だなぁ・・・
勿論、DVDも買うのをそこで止まった。
その後も幾つかは見てはいるが、もうなんの期待値も抱かない。 -
ラピュタの頃から電通使ってたら千と千尋なんか目じゃなかったかもな
-
もののけは引退宣言でそういうの覚悟しててなお説教臭かったから
どれだけ力作でも微妙と思われるのはしゃーなし -
>>115
オタクって何で自分だけは世間とは違うっていっちゃうの? -
ハウルは「未来で待っててー!」が意味不明で白けた
-
バスケ部のエースでイケメンの人気がある先輩をクズ設定にして
そいつを女の子のために返り討ちにするなんてここにいる奴らが1度は似たことを妄想することだろ(笑)
筋力では劣り、普通に考えたら負けそうだけど頭を使っての勝利(みんな大好き柔能く剛を制す)、
うんこのくだりの自分ではいかしたと思ってるセリフで相手を動揺させる(頭の回る発言で相手を手玉に取るの気持ちいい)、
こそこそ噂を流す相手への堂々とした童貞宣言(普通の人は恥ずかしいと思うことを言える周りに流されない俺かっこいい)
ラノベはこうでなくちゃ! -
なんか分からないけどモテモテでハーレム、なんか分からないけど俺TUEEE。
作者のオ○ニーとか言われてるけどええやん!オ○ニー気持ちいいやん!
日々の不満、苦しみ、理不尽、ついでにアンチそんなの関係ねえ!
俺は青ブタが大好きだ!ラノベ万歳!アニメ万歳!みんな円盤買って、映画見に行こう! -
いまだにゲド戦記以降のは一度も見てないな~
-
売り上げ正直だな
ぱやおってやっぱり天才だわ -
逆張りか本心か分からないのに決めつけで上から物言うのはクサすぎるからやめて欲しい
-
>説教臭さが前面に出たから
これは昔からの傾向だけど、もののけから特にウザくなったな -
ハウルから明らかに劣化した
-
>少数派なのかもしれんけどもののけ姫で違和感持ってそれ以降は微妙
まったく同感
そこまではエンタメに内容がくっついてきた
あそこから、語りたいことに物語がひっぱられるようになって、すごく嫌な予感がしたのをよく覚えてる
ポニョとかゴローに歯向かわれたことへの意趣返しで世界滅ぼしてるようにしか思えんw
ただし風立ちぬは、別格、ラピュタレベルの自伝的大傑作 -
>>128
ブーメランささってるで -
>>120
それは違うよ
売れたから電通がやってきただけで、
魔女なんて全編広告みたいになって、ファンが逃げた
で、ニカワが集まってきた -
あのバケモノ興収見せられたら千と千尋は個人の感想抜きで面白いとしか言えんわ
-
千尋が一番優秀なアニメーターを囲えてた時で、それ以降はサンライズやらIGやらボンズやらマッドハウスやらで活動する人たちが一気に増えた。
理由はパヤオの暴走を誰も止められなくなった。
細田企画のハウルもぼろくそにパヤオに責められて空中分解して既に作画作業も進んでたのにパーになったのは(アニメーター未払いで細田も大分責められる事になる、後にワンピで暗い映画を製作)
業界でも結構決め手でジブリNGが顕著に出る。 -
ナウシカは漫画が最高で、映画は駄作だから
-
>>52
海がきこえるは映画館上映じゃなくて、テレビ放送なので抜いてるんじゃない? -
こだまが一匹生き残ってもしょうがないwwww
ほんっとバカしかいねえな誰か突っ込めや
こだまがいることはいい森である証拠➡ししがみ亡き後でも森はしんではおらずここからはじまるっていうシーンだろうが少しは考えろや -
逆貼りガイジおおすぎぃ
-
>>122
世間と違うからオタク、という
オタクの対義語は一般人 -
ナウシカ、ラピュタ、トトロあたりは当時まだ無名で興収稼げなかったけど
金ローで何度も再放送してるからそれだけでエライ稼いでるんだよな
やっぱり宮崎駿はレジェンドだわ -
世間の認知度考えれば売り上げ=面白さでいいだろ
-
アホウヨきっしょ
-
たぶん片鱗は千と千尋だと思う
でも千と千尋ではそれは特にマイナスの要素になってたわけじゃなくて、
ハウルになってその要素が足引っ張る要素に変貌していったような感覚 -
>>137
海がきこえるわけないから抜いたんだろ -
千と千尋からだな
-
そもそもジブリは宮崎駿が監督じゃないと大したもの作れないじゃん
まあそれでも千と千尋までかな
それ以降の宮崎作品は何度も観たくはならない -
千と千尋は映像的には面白かったんだけど、話がよくわからなかったなぁ…感覚的すぎるというか
-
売上が全てだろ
千尋が一番面白くてハウルで衰退した -
君の名はよりはどれも面白いわ
-
もののけ姫は好きで作ってた感じがするけど、
千と千尋はザ・日本の映画ってのを作った感じがして違和感が凄いした。
結果的に解りやすい海外からみた日本を表現出来てて世界的に大ヒットした。
そういう意味では君の名はと似てるなと思うわ千尋は。 -
魔女宅までは、新鮮なジブリ。
それ以後は、使い古しのジブリ。 -
草
-
ぱっと見ただけでポニョからがヤバい
-
>>146
千と千尋から、という奴はそれまでジブリ知らなかった -
ラピュタ以外は特に面白いと思った事ないな
-
風立ちぬが一番好き
-
正直トトロから
魔女宅で「ああ、今後こうゆう路線で行くのね」と理解して
以降劇場で見てない
つーか金ローでもガッツリ見たことはない -
パヤオ作品もハウルからは微妙かなぁ
駿以外だと論外な作品も多いけども
とくにゲド -
何度も見るのは紅の豚まで
もののけ姫は面白かったけど、それ以降が・・・・・・ -
風立ちぬに響く層は限定的だと思った。
そもそも家族向けじゃない、若者向けでもない、
今の子供に見せても絶対理解出来ない時代と内容で、
外人に見せても日本人の感性から来るものがあり過ぎてわからないだろうし、
でも、個人的に面白かった、笑うところとか多い訳じゃないし、淡々と進むんだけど、引き込まれた。
こういう題材で、魅せる内容作れる人はほとんど居ないでしょ。 -
もののけ姫のころにはパヤオの共産主義における思いもソ連の崩壊で変わってきたころで、
それが原作のナウシカの終盤やもののけ姫にも反映されてきたんだっけ? -
ハウルはちょっとイマイチに感じた
ゲドは感動するほどつまらなかった
あれは凄いよ
まぁ初めて明確に微妙だと感じたのハウルで
断トツでつまらなかったのはゲド -
興業的には千尋がピークだけど、衰退が始まったのはもののけだと思う
テーマがナウシカの焼き直しというのもあるし、説教臭い、絵だけ豪華
大作主義みたいなところはもののけから始まってると思う -
パヤオの引退会見の時に一番針かトゲのように引っかかってるのはハウルだっていってたようなきがする
-
作画ピークはもののけだな。
自然描写やば過ぎ -
ハウルでん?てなってポニョであ、ジブリ終わったなってなった
-
興行成績的にはむしろ
昔の方がショボい駄作なんだよなぁ・・・ -
サムライジャイアンツ、バンババン今見たらコナンにしか見えない宮崎駿はこの辺で終わった
-
風立ちぬは多分メディアが宣伝してなかったら大して売れてない
-
宮崎を知らない人が数字だけ見ると
もののけ以前は凡作だったんですねってなる -
パヤオならハウルからなんか違うこれってなったなポニョもつまらんかったし風立ちぬは見てない
もののけは20回以上見てるな -
もののけ姫が一番影響うけてるのが原作のナウシカだからもののけ姫はナウシカ2といってもいい
-
千と千尋のヒロインが可愛くないって奴はマジで頭弱い
あれはストーリーを見ていくと千尋がどんどん可愛くなっていくんだよ -
ナウシカは昔の作品すぎて
全編通しては見たことないで -
トトロから。
ナウシカやラピュタみないな壮大なスケールの作品は見れないんだとがっかりした。
でも、何度も見るうちにトトロも好きになった
魔女宅も劇場公開時の評判はあまりよくなかった
スルメみたいにじわじわくるんだよ駿の作品は -
千尋は映像はすごいけど
いちいちすごい画面ばかり見せられるので疲れるのと
時間が長いのでダレる -
風立ちぬで引退したのに引退やめたのは風立ちぬのあとにパヤオの相棒のジブリの色彩担当の人が死んだかららしい
-
ブタの面白さが分かったのが大人になってからだわ。
-
千と千尋の神隠しからだな
当時中学生で映画館見に行ったがあんま楽しめなかった
それ以前のジブリは大人になった今でも楽しめるんだが千尋以降はなんか好きになれん -
プリンセスモノノケ言い出してからおかしくなり始めた
-
ポニョからつまらんくなったけど、風たちぬは面白かった。
-
千と千尋が限界。それ以降は見る気すら起きなかった。
-
千と千尋は雰囲気映画だから刺さらないと微妙だろうな
-
ハウルはまぁまぁだけどポニョはアカン。
ゲドは論外 -
風立ちぬでパヤオは開花した
-
ハウルで見切りつけた
正解だった -
もののけから微妙になった
千尋でダイジェストみてるようだと感じたのが決定的だった -
くれないのぶた
-
ジブリっつか宮崎駿やな
その中じゃハウルかな
それまでの宮崎駿作品に比べてスッキリしないというか、あれやこれやという間に終わってしまって「で?」という印象だった -
ジブリ処女に見せたいガッカリジブリベスト3を知りたい
-
ハウル一択じゃないの
オタクの逆張りは知らんけどやっぱり千尋までは面白いよ -
千と千尋以降ダメだな
良かったのはマーニー位かな -
劇場で千尋ハウルポニョ風立ちぬをみてきたがいちばん面白かったのは風立ちぬだった
-
ハウルだなあ、以降あまり期待して観なくなった
-
ぽんぽこがクソつまらなくて、それ以降微妙。
だったのだけど、千と千尋だけは盛り返して面白かった。
それ以降はまた微妙。 -
ハウルは戦争を軽視しすぎなんだよな
もののけやナウシカ描いてたやつがどうしてこうなった?と思った -
千と千尋で、ん?ってなって、ハウラを見て、もうジブリは見なくていいやってなってから
そっからの作品全部見てないから良く分からん。 -
ジブリは鈴木敏夫が駄目にしたからな
商業主義に走った結果、芸術化、高尚化が先鋭化しすぎて
大衆娯楽という下世話な要素がおざなりとなり
意識高い系しか喜ばないものになっていった
瞬発的には儲かったろうけども腐りやすくしたのもコイツのせい -
正直、もののけ姫を最後にピークは過ぎたと思う
あとは引退できずにズルズルやらされてる感じ -
これはハウルだな
最後まで見てなんだこれってなったわ -
逆に、最後にこれはすげえとなった作品はどれなんだ?
-
>>198
そもそもハウルは原作に戦争シーンなんて無いからな
駿が無理矢理入れて結局まとめきれなかった -
マーニーは見てないからわからんが
すべてが真似のできない高いクオリティーで安定していると思うけどな
それぞれの作品に対するそれぞれの思いはおいといて -
千千がもう駄目だった
ラピュタみたいな冒険物が観たいんだよ -
千と千尋をピークに右肩下がりという印象
どこからと言えばハウルからになる -
ポニョポニョ
-
千と千尋の神隠しの上映時間は125分
人間の集中力は15分くらいと言われているのに、125分もぶっ続けで見るのは不可能だから、
殆どの人が内容を覚えていない
1回しか見てない人は、面白いとか、面白くないとか、内容を語るのはおかしい -
草
-
実際、ナウシカがピークだと思う
-
千と千尋は元の世界に戻るっていう分かりやすいゴールが設定されてて誰にでも見やすいんだよな。そこから次のハウル見たらそりゃ何これ?ってなるわな。
-
コクリコ坂でジブリらしい面白さがまったくなくなったな
-
風立ちぬは永遠のゼロよりましだから
-
もののけもハウルもポニョも千尋も風立ちぬもわかりにくいけどわかればおもしろい
ただわかったところでそれが面白いとは限らない -
ハウルは最初細田だっけ
で宮崎駿が途中から作り直した -
千と千尋から合わなくなったな
公開当時に千と千尋があんなにヒットした理由が理解できなかった -
>>209
同じように、
テレビアニメもワンクール1回だけ見て内容を覚えていないのは、普通のことだ
1回しか見てない人は、面白いとか、面白くないとか、内容を語るのはおかしい -
>>203
風立ちぬ -
自らブーメランとなって飛び回るのウザすぎるからやめてほしい
-
もののけ以降はジブリってカルト宗教だと思ってるわ
-
お前等いもいも何回も見て感想述べてたのか・・
-
もののけ姫を最後に見てないな
-
>>215
もののけ分かりにくいか?王道すぎるやん
ああいうのがハウルを最後になくなっちゃった -
俺は千と千尋の神隠しから微妙と感じはじめた
-
>>123
ハウルの未来で待ってもちゃんと意味があって
実際にハウルは未来で待ってた -
トトロ
-
もののけが一番好き 干し肉噛み砕いて口移しするところでビビっときた。
-
本家ジブリ最後の作品
2004年11月20日 ハウルの動く城 196億円
ジブリ名称を買い取った2代目ジブリ1作目
2006年7月29日 ゲド戦記 76.5億円 -
もののけ姫くらいから妙に説教臭くなって分かりづらくなった
千と千尋でジブリから離れたわ -
結局それぞれの好みになるんじゃないの メカが出てくる世界観は好き
-
もののけはストーリーは中二ファンタジーだけど世界観自体の説明は無かった気がする
-
ハウルかな
パヤオの最高傑作はもののけ姫、僅差でラピュタ、最低は風立ちぬ
パヤオ以外のジブリ作品はどうでもいい
火垂るの墓は名作だと思うけど2度と見たくない -
千と千尋までは今でも好き
後はもうどうでもいい -
ハウルのソフィは最強クラスの魔力持ち
-
千と千尋の神隠しも俺はちょい微妙だと思ったけど今回だけだこういうのって思った
そしたらん?ん?って感じやった
少年少女の冒険活劇が見たいんや -
風立ちぬで挽回したから衰退してるとは思わない
-
おもひでかなー
-
ナウシカも千と千尋も面白かったし、紅の豚と風立ちぬはスゲー好きなんだけど
ラピュタが一番好きだから、結局ラピュタ以降は下降線に思えるんだよな -
ポニョで終わったと思ったな
-
もののけまでは面白かった。
今でも千と千尋の何が面白いのか分からん。 -
>>237
なお永遠のゼロの原作者は酷評した模様 -
ゲド見てジブリでも外れはあるんだなと思い
ポニョあたりで映画館行くのやめてほとんど見てないな -
面白いと感じたのはもののけ姫までだな
-
冒険活劇やらなくなってから。
冒険やってこそのジブリなのに・・・・・・ -
もののけや千尋も作画以外見るべきところはない
ストーリーはつまらない -
猫の恩返しから微妙だな
もののけは最高峰、家にVHSがあったから何気なく見たら面白すぎて巻き戻してもう一回見たわ -
崖の上のポニョ
-
千と千尋は湯屋から出るまでは凄いんだけどね
湯屋から出てからは消化試合のようなつまらなさだった
あ、電車で移動するシーンだけ良かったか -
千尋までは複数回見てる
それより後のは一回しか見ていない -
もののけから駄目感増したかな。
声も下手というか明らかに合わないのをメインに使い始めたのもコレじゃないか? -
俺も もののけ パヤオはあそこで辞めるべきだったと思っている
-
じゃりン子チエがピーク
-
もののけだな
映画館まで観にいったが期待してたものではなくて
がっかりした思い出
紅の豚でいきなり渋い路線でこられて興味もてなかったけど
テレビで観たらいい作品だなと思えたので
やはりもののけからだなぁ -
ぽんぽこなんかはテーマもわかりやすかったし作画も素晴らしかった
ああいうのがまた見たかったな -
ハウルの動く城からかな
これから世界観や周囲を描ききれてないような作品になっていった印象がある -
もののけからだよな
ワクワクも冒険もなくなった -
ハウルは伏線がわかれば見やすい
-
マーニー神だろ
小さい子が序盤の意味不明な描写理解できなくてつまんねーってなるのは分かるけど
それが一気に分かる終盤が面白い -
ハウルからだな
千と千尋からストーリーよりもアートっぽい映画になりつつあったけど、この時はバランスが良くって面白かった
でもハウルって女の支持が高いんだよな…
キムタクなんておじさんって世代でも割と人気 -
ラピュタは本当伝説だなあ
-
もののけ姫からだな。
なんつーか演出の節々に見えた遊びが無くなって大作作らなきゃみたいな作風になった。
ゲームのRPGで言えばPS時代からPS2時代になった感じ -
パヤオが大好きな思春期の少女を魅力的に描かなくなったという意味で
魔女宅前それ以後で分けられると思う
その後は高畑の賞レースや批評家に受けやすい駄目なところだけを取り入れるようになった -
ハウルは声優がキムタクで入り込めなかった
もっと素人感ある声にして欲しかった -
千尋は視聴者の解釈がただしいのかよくわからんからな
-
深夜アニメの10年前→古い
ジブリの10年前→最近 -
千と千尋は映像と世界観は面白いと思うけど、お話自体は非常に微妙。
なので、千斗千尋以後下り坂。
ただ、風立ちぬは普通に楽しめた。 -
映画館で観たもののけのガッカリ感半端なかったなぁ
-
もののけ姫から
急に綺麗事のエゴが強くなったとこ -
ハウルで少し違和感はあった。でもまだいけた
ゲド戦記でまるで理解できなくなった
それ以降見てない
余談だが千と千尋の神隠しは3回映画館に見に行った
複数回劇場に足を運んだ映画はあれだけ
自分でも理由は分からんが面白すぎた -
千と千尋でも十分面白い
でもパヤオ作品としてみれば物足りないって感じだな
他のアニメとくらべれば千と千尋ですら格違う -
英語版もののけ姫はモロの声が普通の女の声だった
美輪明宏のモロを手本にしない外人はわかってねーなと思ったわ -
とりあえず宮崎と高畑の作品並べて売り上げ比較するのはやめてさしあげろ
-
ゲド戦記からでしょ
あれ以降はパヤオ作品も微妙になった -
ハウルは過小評価
-
もののけから、これおもしろくないって思った
変なメッセージ性が入って来てあれっ?ってなったの覚えてる -
千と千尋は変な旅館に行って帰って来るだけじゃんって言うけどさ
子供心に見るとお父さん、お母さんが急に豚になるのもトラウマ物だし
一人ぼっちで変な世界に迷い込むのは凄く怖い大冒険なんだよ
それが感じとれれば名作としか評価のしようがない作品 -
宮崎作品って事ならもののけからで千と千尋で完全におかしくなったと感じたな、あれ以降はもう完全に駄目
面白いと言えるのは紅の豚までだなぁ -
山田君だけが異色だった気がする
突然なにしてんだろと思ったし
この時ってディズニーも嚙んでるよね
どうかと思った
あと日テレが無駄に五月蝿くなってきた頃 -
ポニョは別としてジブリ系が面白くないと思うのはオタの通過儀礼のようなものだな
最終的に結局面白いと再確認するのだが -
ハウルのソフィの歩くよ……歩くからも最初みたときはなんのこっちゃと思ってたけど今ならそういうことかってなった
-
初っ端のラピュタから微妙
千と千尋もジブリ作品のイメージ通りクッソつまらんかったわ -
こう見るともののけ姫までは大した事ないんだな
深夜アニメの映画で大ヒットクラスだと20億くらい行くけど変わらない -
ハウルがジブリで初めてつまらんと思ったな
千と千尋はちょっと、ん?ってなる部分はあったけど、まだ新鮮な気持ちで見れた
でもハウルで明らかに話が安っぽくなってつまらんくなった -
もののけだな。
映画としては駄作ではないかもしれないけど、ジブリとしはもう終わった感があった。
トトロとか魔女宅のように心に残るものがない。 -
もののけって作画を高級クオリティにしたなろう系だよな
-
もののけ姫から大人向けになった気がする
-
もののけから印象残らんよーなってった
-
山田君みたいな小物は除外して決定的だったのがハウルだと思う。あそこ以降はほんとダメ。
-
高畑監督が宮崎作品は臭すぎて見てられないってテレビで言ってたな
なにが「生きろ」だって言ってたよw -
もののけから何か微妙になった
-
ポニョやアリエッティは微妙だなあと思ったけど、マーニーは良かった。
-
紅の豚からだな
ところで
宮崎駿が映画館で見たモスラが王蟲の元ネタだという話は有名だが
ふと、未来少年コナンのギガントも「巨大な蛾」だったんだよな -
宮崎の作品で一番おもしろいのがルパン三世だから
-
最後のコメントはただの逆張りガイジやんけ
パヤオのアホは早くカリ城やラピュタの
ようなワクワクする明るい映画作れ -
ナウシカからすでにつまらない
つーか長すぎて最後まで見たことないわ -
ルパン三世のカリ城 コナン ラピュタ 紅の豚
これ系の冒険映画作ってくれねーかなー -
魔女宅から
トトロまではかろうじてアニメファンの映画だったのが
魔女宅から一般受けするような仕掛け(松任谷由実とか)をするようになった
紅豚の加藤登紀子はまあ監督自身の思い入れもある起用だが
もののけのキャスティングはもう宣伝のためだけだった
平成生まれの人間にはこの辺りの転向は実感できないと思うが -
>>290
高畑だって平成ぽんぽこの最後で我慢しきれなくって説教しちゃってるやんけ -
なんだかんだ言っても、
もののけのサンみたいな子見ると深夜アニメの頭の中お花畑系のヒロイン痛すぎて見れたもんじゃない -
ラピュタは前評判で微妙だったがそれを覆すくらい面白かった。
でもあれが最後。卒業した。 -
魔女宅並みの緩さの映画もたまには欲しい
-
おっさんの集まり
-
2001年7月20日 千と千尋の神隠し 304億円
故徳間康快 徳間書店社長 映画業界 その他の首領
2000年9月に死去しているが製作総指揮をしている
宮崎駿を本当に使っていた方が亡くなった後が酷すぎる
恩を仇で返す行為をするから作品も滑り出す・・・ -
大戦犯ゲド。
内容とのダブルパンチもさることながらコネ衆漂う世襲政治の2世パフォーマンスやらかして全てをぶち壊したよね。プロデューサー鈴木の暴走としか思えない。
実力無視したコネと世襲政治なんて一番ジブリから嫌われてるものじゃない -
マスコミがこの作品のテーマは何ですかとかパヤオに聞くようになってからおかしくなった
そんなの見終わった各人がそれぞれに感じればいい事だろ -
もののけはエヴァ劇場版と同時期で世代交代感があったのと
主人公が清廉なのかクズなのかわからなくなって
(くもりなきまなこで妹分にもらったお守りをあっさりサンに譲渡とか)
いちおう餞別としてソフトは買ったけど、それ以来ジブリの新作は
期待してないな。もうジブリはノータリンが暇つぶしに観るもんだよ。 -
最初からかな
なぜか過大評価されてるけど -
ハウルとその下全部ゴミ
-
ハウルからかな。
ものすごく説教くさいと感じた。
ゲドとか山田は宮崎駿作品じゃ無いから除外。
ジブリ作品=宮崎駿作品なので。 -
もののけだねえ
そのあとでいいのは千と千尋ぐらいで他はいまいちだわ -
君たちはどう生きるか
この地雷臭よ
ほぼ哲学書みたいなのを映画化してどーすんの -
もののけ見て、駿作品追い掛けなくなった
風立ちぬは良かった -
ゲドは最後まで見れないレベルのつまらなさ
っていうか一度も最後まで見れたためしがない -
キャラに魅力がなくなったよ
ラピュタは最高だ
シータは可愛いしドーラはかっこいいしパズーはラッパがうまい -
ゲド戦記からつまんねーなってなった
ハウルは違和感はあったけど話自体は割と面白かった -
ラピュタが最高傑作やろな
-
もののけ姫
キャストがアレだから
だったら風立ちぬの主人公俺にやらせろ -
ゲドはマジで酷かったわ。
金返せレベル。
最近でも無いけど、アリエッテイも個人的に酷いと思う。
ようやく面白くなりそうなところで終わるからなあ。 -
トトロからだな
-
舞台のスケールが小さな作品が多くなったな
風立ちぬは悪くなかったがジブリで見たい話とは違った
ハヤオも爺さんだから今さら冒険って歳でもないか? -
ぶっちゃけハウルのキムタクも風立ちぬの庵野もすき
-
ゲド戦記からだけどアレって宮崎駿が作ったわけじゃないからし原作ありきの巻を抜粋して映画化したから微妙なのは当然っていうのは後から知った
でもゲドからは見るに値しないレベルだと思ってる -
もののけ姫以降かな
ぶっちゃけもののけ姫はナウシカを和風に作り直しただけで、ストーリーラインとか演出とか大差無かった
あれで宮崎駿の底が見えてしまった -
もののけ辺りから、何ていうか「ジブリ映画は国民的行事」みたいな雰囲気をメディアが一生懸命作り始めた気がする。
-
>>295
カリ城は若かったから作れたと言ってたな
パヤオに活劇はもう無理だろ -
カリオストロは今でこそ名作扱いだけど、興行収入的には大失敗と聞いた事あるけどマジ?
-
違和感を感じたのは千と千尋からだな
-
一貫してジブリは見ないことにしている
-
もうすぐパヤオも80やろ
年齢的にももう限界というか傑作クラスは無理 -
ぼんぼこあたり微妙で耳すまはわりと好きだった
宮崎最後の作品とさんざんメディアで宣伝してたもののけ姫がそれほど面白いと感じなかった(同時期に旧劇エヴァ) -
ナウシカ好きだから もののけは結構好きよ アスベルが主人公だ おーっとなってw
-
君の名
-
宮崎の息子ゲロでコケて数年前NHKでCGのアニメやってたけどそれも見事にコケて
コネの力って凄まじいな、才能無くてもいくらでもチャンス貰える -
もののけがピークで山田くんからどんどん劣化していったな
-
嫌な奴、嫌な奴、嫌な奴
-
ゲドで一回は逝きかけたけど、完全に見限ったのはポニョからだわ。
ポニョは劇場はもちろん、BD/DVDでも未だに一回も観た事無いし観たくもない。
紅の豚が一番好きやわ。 -
基本パヤオはラピュタで終わっとる、以降は説教臭くなっただけで超えるエンタメはない
もののけだけましな気がするが美輪明宏のモロがいなかったらどうだったか -
パヤオが本格的に芸能人の棒起用してからやない?
-
一般の皮被ったシコリティ高いヒロインが出なくなったあの作品から。
書かなくても解るよな? -
もののけ姫を映画館で見て期待より面白くなかったなと思った
それからの作品全部つまらない
もののけ姫以前の作品は全部今でも面白い -
カリ城が一番すこ
-
ハウルでブレまくった。
政治的に失策したんだろうなとは思っていた。 -
面白かったのラピュタだけだわ
-
>>340
紅の豚までは芸能人でもちゃんと上手かったな
もののけの石田ゆり子は下手くそだったけど、それでも本編はそれなりに面白かったから許せた
本編も声優も糞になったのは千と千尋あたりから -
宮崎が監督したので一番好きなのはハイジ
次がコナン、カリオストロの城
宮崎に日本の昔し話は向かない -
ジブリは全部過大評価作品だと思うけどラピュタだけは面白いと感じたな
どこから微妙かって話になると多分ハウルからってのが殆どになりそうだけど -
もののけ姫は面白いと思うけど、舞台の狭さがなあ
結局山の村とその山の神様と動物の抗争だったから世界が凄く狭く感じた -
せいぜいトトロまで
ジブリ以前の未来少年コナンや名探偵ホームズ、カリオストロの城など
若いときの作品の方がずっと優れている -
ラピュタ雑魚くね 時代の問題か
-
おもいでぽろぽろと山田くんは幼心になんだこれと思ってた
まぁゲドあたりかな -
トトロから*
-
ハウル以降誰の目から見てもわかるぐらい衰退した。
個人的には風立ちぬで持ち直した
というかあれがラストで良いだろ
あれ以上描くことあるのか? -
幼女殺人事件の時
-
ハウルだな
-
>>349
東北のアシタカが鎮西のオッコトヌシにあったり日本の広い地域が舞台やで
スケールと言う意味でも都市描くよりはるかに視野が広いし -
ハウルかポニョだろうな
-
ハイジは監督じゃないぞ
-
もののけ姫だな
絵はすごくきれいだし話題作だったけど、まず内容がよくわかりにくかった
芸能人メインでキャスティングするようになったから、全体的に演技が微妙だった
千と千尋は脚本も声もさらにダメだったな
思い出補正ももちろんあるだろうけど昔のジブリはおもしろかった
親戚の小さい子供もトトロと魔女宅とラピュタばっかり繰り返し見てて今のジブリ見ないし -
ハウルだな(真顔)
話的にはマシなのかもしれんがキムタクで当時げんなりしたし -
宮崎駿の作品に関して言えば本当にすべて名作
おまえら無価値の人間の微妙発言とかどうでもいいわ -
千と千尋から微妙だったなぁ
猫の恩返しは彼女と観に行ったけどハウルからゴミだと感じた -
割と千と千尋から意味不明のごっちゃ混ぜ感強かったよね
-
ぶっちぎりでハウル、途中あたりから??ってなった
-
見限ったのはハウルやな
-
宅急便までやな。それ以降の宮崎勤作品は見向きもしない。
-
魔女宅だな・・・原作好きだったからなんか微妙だった
もののけで二度目の波が来た感じ -
面白かったのはラピュタまでだな。
あとはすべて駄作。 -
もののけやろ
映画館まで行ってガックリきた思い出
当時凄いヒットして当然ラピュタや紅の豚以上の期待で見に行った -
岡田斗司夫がもののけ姫の語ってたりしてるからみたらいい
サンがエボシの子供説はなかなかおろしろい
あとモロの立ち位置とか
ああいうバックボーンを理解してるとよりおもしろい -
魔女宅から微妙になって
もののけでいけるやん!と思ったけど
ポニョでダメだこりゃってなった -
もののけ姫だな
作画に対するこだわりや凄さはわかるんだが全体的に微妙
千と千尋は本当につまらなかった脚本とかストーリー構成とかその辺が酷い
ハウルは木村拓哉で見る気が失せてそこからジブリは見なくなった -
ラピュタ、トトロは
ナウシカ大失敗で借金こさえたジブリを立て直すため、エンタメに徹した。
もののけ以降は宮崎駿の説教を金払って見るだけ。 -
もののけから日テレと組んでプロモーションするなど商業色が強くなって見なくなったな
宣伝のかいあって売り上げは上がってるけど… -
ハウルだな
作画に関しては千と千尋あたりから雰囲気変わって違和感覚えたな -
もののけ姫以前は理解しないとより楽しめない作品だったが
もののけ姫からは理解しないと楽しめない作品になった
まあ宮崎監督作品からでいえばね
いや、もののけ姫まではギリ理解しないとより楽しめない作品かな -
ハウルも映像的には見てて楽しいシーンあったけど意味わからなくてな……
あれも普通にイケメンと美女と老婆役の上手いベテラン声優がそれぞれやってくれてれば、雰囲気で見れたものになったかもしれないけど演技下手だった -
ハウルだろ、キムのゴリ押しキャストがヘタすぎた。
んで、次のゲドで止めを刺された。 -
ハウルのキムタクは結構あってた
倍賞千恵子はおばあさん役は完璧だった -
ハウルは三人の魔女がハウルを取り合う話
-
ハウルかな
声優とかはどうでもいいけど、内容が気にならなくて毎回金ロー録画しても途中で見るの止めちゃう -
山田君の良さを2時間説明したいわ
-
トトロで若干微妙になって宅急便で止めかな
-
君の名は。からかな
急激に質が落ちててビビった -
もののけあたりからスポンサーの力で予算や宣伝が凄くなってダメになった
一般人もさ もののけは、それでも見れた千尋が受け付けなかったって感じじゃない?
かわいくもないし、ストーリーは意味不明と感じる部分も多いしそれではなれた
子供は正直だよ、うちの子供も千尋はジブリで1番つまらんといっている -
平成タヌキ合戦ポンポコ
-
紅の豚くらいからつまんない感が出てきたかな
-
大金期の面白いのはナウシカ、ラピュタ、魔女宅くらいじゃないか?
-
もののけだな
ただ、そのあとのセンチロはラピュタと並んで俺的2トップ -
もののけ出た当初はつまんねも多かったんだが
以降新作が出る度にもののけを下回る駄作だったため
もののけが再評価されるという駄作再評価スパイラルで
10年後くらいからなぜかもののけが傑作だったみたいな
話にすり替えられていった。ちなみにぽにょは完全駄作。 -
おもひでぽろぽろだって今やったら不評だろうに
-
>>391
もののけは面白いとは思うんだが、ラピュタまではあった、冒険のワクワク感はほぼ消失していたと思う -
♪ホーホケキョ。と、千と千尋。の、2作品。が「ん?なんでこんなやねん??」の連続だったので「もののけ姫。」までが、立派なジブリ作品。なのかもしれないー。だぞい~
-
もののけ姫
劇場で途中で寝た -
ぶっちゃけ、トトロ以降だな
豚は大人ぶりたい・通ぶりたい低知能ニワカに評判いいが
あんなご都合だらけの駄作のどこがダンディズムなんだかw -
千と千尋以降全く見てないな
金ローでやってても見ようと思わない -
ハウルから1つも良い作品無いなぁ
もののけと千と千尋が好きだな、ジブリなら -
もののけ
とっくに縁がきれたオタ友と一緒に見に行って二人とも感想は同じ
「つまんなくね?」 -
ハウルかな。
てか、時代も時代だったら、ラピュタは千超えてたと思う。
千は一番好きだが。現実とファンタジーの狭間があって良いよね。
完全ファンタジーよりも好み。 -
初見では千と千尋かなー
何度か見たら好きになったけど
それなのでハウルは数回見た程度だからそこら辺が堺 -
主人公が可愛くないっていったらポニョでしょ
-
自分以外にももののけからジブリはおかしくなったと思っている人が多くて嬉しい。
子供の時、ストーリーが意味不明でなんで絶賛されているのか本気で分からなかった。 -
ジブリは、トトロまで
売り上げ凄くても俺はまだつまらん -
今のジブリは圧倒的動物不足!最近はヌイグルミにできそうなキャラでないんだもん!
-
千と千尋の神隠しまでだな
ポニョは最悪 -
風立ちぬはほんと良かった
-
ハウルかな
-
トトロ2はよ
-
もののけまで
千と千尋からずっと微妙 -
ゲド以降やろ
それまでは見れるレベルだった -
千と千尋の過剰評価から疑問符が付いて
ポニョ辺りの褒めなきゃいけないと風潮に愛想が尽きてジプリとは縁を切ったな。 -
ラピュタ以降
-
正確にはジブリ以前だが、「ナウシカ」からして駄目だった。
世界観を長いテロップで説明する導入部からして、宮崎駿は監督向きじゃないよ、絵描きをやってろと思ったものだ。 -
ゲド戦記はつまんな過ぎて逆に芸術だったわ
-
千と千尋だな、以降劇場に足を運ばなくなった
もののけの時はジブリ書籍読み漁ってた、実質ナウシカのリメイクよね -
おもひでぽろぽろかなぁ
ラピュタ、トトロ、魔女宅とかに比べて
子供が見て圧倒的につまらん映画だったと思う -
左翼臭くなってからだな
-
千尋以降微妙だなぁ
と言っても魔女宅やトトロとかもあんま好きじゃないから、世界が小さめに感じる話が好きじゃないだけなんだけど -
パヤオはラピュタがピークだった
-
紅の豚以降微妙だったけど、マーニーは好きだわ
-
そらハウルでしょ
ハウル時点ではまだギリ持ち直せそうだったけど
ポニョで墜落
風立ちぬはまあまあ
あと耳すまより後の駿以外の監督作品は全部いまいち -
もののけまでが自分的にジブリが良かったと思えるライン
-
ポニョが実質、宮崎版ゲド戦記なのでそっちを見ておけばいい。
ゲド戦記はシュナの旅だ。 -
千と千尋があるから必然的に猫かな
でもおもひでぽろぽろも別に
厳しくいけばトトロまで -
もののけ姫でナウシカのセルフパクを始めたあたりで才能尽きたと感じた
まあ、紅豚の最後で殴り合いはじめちゃったあたりでどうなのよこれってのはあったけどね -
>>418
最初からじゃんw -
パヤオさん最後の魂の俺は冒険活劇を頼むわ
-
ハウルだな
学校の女子にはわりと人気だった -
おれは最初からつまらんと思ってたよ
-
借り暮らし・・・? 窃盗やんけ!!
-
もののけくっそ名作だと思うけど、意外と嫌いな人多いのな
-
宮崎の映画はカリオストロがピークで後は下り坂の一手
おもしろかったのは紅の豚までかな、とどめはもののけ
それ以降は見るに堪えなくなった -
>>433
「カリオストロ」がピークなのは同意
監督作で観るべきは「未来少年コナン」と「カリオストロ」だけ
高畑勲や大塚康生と離れて「お山の大将」になって駄目になった -
アリエッティのつまらなさは異常だった
-
もののけ姫の終盤
まぁそういう作品もあるよねって千と千尋でも同じ感想だったんでもう駄目だと思った
期待値低かったせいかハウルは割と良かった -
魔女の他急便から「なにこれ気持ち悪」って思ったけど
千と千尋まで観て止めた -
アルプスの少女ハイジ
-
もののけから、ワクワクやウキウキと言った感覚がなくなった
見せられてる感が強く時間も長く感じてしまう
それまでのえっ!もう終わったの?これからなのにってのが
宮崎アニメの醍醐味だったように思う -
千と千尋が最高みたいな意見多いけど正直あれあんま面白いと思わん
まあ興業的にぶっちぎりなのは否定できないので
感性ずれてるのは自分だと認めざるを得ないけど -
もののけから違和感覚えて、千と千尋が最後で以降は全く見てないな
-
>>440
千と千尋はホント、リアル民の感想とネット民の感想で温度差凄いよな -
大将に持って行かれる偽豚の図
-
金曜ロードショーで千と千尋放送終了後にジブリ新作カット初解禁ってなって
丘の向こうからジブリギミック満載のドデカい物体が歩いてきた時はまあテンション上がったね
でも声優がキムタクで恋愛メインって聞いて結局ここからジブリ作品見てないわ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
おれも、もののけやなぁ