アニメ業界のやつがオタク文化はもう終わりって言ってて寂しい気持ちになったわ

f3c04bab.jpg

1: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 02:46:28.54 ID:Dt17v0gS0
業界のやつが言うならマジやんけ?
3: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 02:48:46.60 ID:S3GaDG2ga
終わってるのはこの国定期
4: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 02:50:40.64 ID:VkM20Ut90
深夜アニメ流行りすぎやな
もう大衆化は止まらん
5: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 02:53:36.09 ID:Idd12oiF0
国民総オタク化
6: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 02:57:06.14 ID:tKJsMB9f0
このアニメおもしれーでも一般人わかんねえだろうなーニチャァ…
ができなくなったという意味では終わったかもな
7: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 02:57:49.81 ID:Dt17v0gS0
>>6
正直これが一番やりてえ事だわ
日の目浴びるべきではなかった
29: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:20:12.86 ID:Dt17v0gS0
>>6のやつとかそんな感じやろね
8: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:02:45.61 ID:bdQexjLap
ニチャりたいオタクはチェンソーマン読むとええで
9: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:04:14.89 ID:Dt17v0gS0
>>8
あれはもう人気高すぎて一般向けやん
まあオタクっぽさもあってええと思うけど
10: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:04:35.55 ID:GTZXggfMd
ネットと相性いいから30年前から右肩上がりだよ
11: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:06:46.94 ID:xBhKdW7D0
オタク文化は終わりつつあるけど
アニメ市場は広がってるから作り手にとっちゃ嬉しいやろな
12: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:08:36.01 ID:HCu/lUaz0
商業主義が行きすぎたんだわ
何をするにも金かかる
13: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:10:36.34 ID:eY+Dzf5S0
商業主義って言うけどそこまで金回って無いらしいぞオタク産業
17: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:13:18.23 ID:OUOXrzQQ0
深夜アニメの深夜アニメ感無くなった気がするわ
大衆化しすぎやろ
18: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:13:57.42 ID:Dt17v0gS0
>>17
昔みたいなガチなオタクが減ってるのもあるらしいな
20: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:15:00.30 ID:bjtFeuCk0
ワイ的にはニコニコがオワコン化した時点で終わったわ
あの一体感が面白かっただけなんやなって
21: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:16:00.29 ID:Dt17v0gS0
まあアニメをビジネスとしか見てない人は嬉しいんやろけど
アニメーターは色んな人の目気にしなきゃ行けなくなるしやりづらいやろなあ
アニメータービビり多いらしいから
22: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:16:23.67 ID:eY+Dzf5S0
オタクを自称する奴がそこまでオタクじゃ無いなってのは思うわ
コミケに行きゃオタクだと思ってる
23: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:17:32.28 ID:Dt17v0gS0
まあ正直オタクなんて自称するもんやないよな
24: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:18:02.12 ID:pGRWH3Wr0
昔のアニメ見てマウント取ろう
あと美少女アニメはまだまだやぞ 最近なら明日ちゃんの話してみたけど誰も知らなかったし
26: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:19:20.41 ID:Dt17v0gS0
>>24
まあそこら辺はね
明日ちゃんも原作読んでるけどアニメはなんか満足出来んかったなあ
キャラのしなやかさを感じなかった
頑張ってはいるんやろうけどJCに執着してる変態性が薄れてたなあ
25: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:18:06.05 ID:Dt17v0gS0
むしろ外部からのラベリング?みたいな感じで鬱陶しさまであるワードだった
27: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:19:27.54 ID:eY+Dzf5S0
オタクは世間に隠れて
日陰者として生きる事から生まれる歪んだ選民思想が根底にあってこそ
33: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:21:06.24 ID:FgJtcgZr0
>>27
うわぁ…
36: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:21:44.03 ID:eY+Dzf5S0
>>33
そうそうオタクに対する反応はこうであって欲しい
28: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:19:40.97 ID:lMar0v6A0
オタク文化ってただのコミュニケーションツールやし
昔からずっとそう
31: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:20:44.40 ID:eY+Dzf5S0
宅八郎みたいなオタク像って最近は見ないよね
と思ったら異世界おじさんおったわ
35: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:21:42.21 ID:Dt17v0gS0
>>31
ええアニメやなあれは
34: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:21:21.32 ID:Dt17v0gS0
まあ正直みんなに有名になってるようなアニメしか見てない人にオタクっぽいやつ話すとオタ…って引かれる感じになるから完全には大衆化してないとは思うけど
41: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:25:01.26 ID:pGRWH3Wr0
妹とアニメ見てたら次回予告飛ばさないの?て言われてびっくりや
あの掛け合いとか本編とは違う感じの喋りが良いのに
45: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:27:39.86 ID:cEhxcTeR0
オタク文化って商業的な部分がなくても生まれるもんやろ
オタクというもの自体がノイジーマイノリティのこだわりによって発生するんやから
52: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:33:06.67 ID:Qkw67wGI0
10年ぐらいまえからそんな感じやん
54: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:34:35.35 ID:2s0PY3f00
いやオタク自身が市民権得たとか喜びながらSNSで暴れ回ってるやん



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:40:33返信する
    痛みを感じろ痛みを考えろ
    痛みを受け取れ痛みを知れ
    痛みを知らぬ者に本当の平和は分からん俺は弥彦の痛みを忘れない
    ここより・・世界に痛みを・・神羅天征!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:41:17返信する
    オタクは甘え
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:41:29返信する
    ユダヤ人は宇宙人
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:41:45返信する
    邪神ちゃんが一桁げっとですの
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:42:20返信する
    オタクは商売に屈したATMってこと?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:42:22返信する
    これ外国人笑うらしいな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:42:33返信する
    そらゲームですら中国様に負けたからな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:42:55返信する
    外国人は?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:43:44返信する
    アニオタなど所詮撮れない鉄
    我々撮り鉄の足元にも及ばない
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:43:52返信する
    オタクは昔の価値観
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:44:01返信する
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:44:24返信する
    次は何が流行るんや
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:44:45返信する
    まとめサイト文化も終われ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:44:47返信する
    「オタク」って言葉が「ファン」くらいと同義に軽くなってるとは思うわ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:45:35返信する
    オタク「ジャンプには勝てなかったよ…」
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:45:54返信する
    >>14
    芸者が芸姑と同レベルの言葉になったようなもんだろ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:46:13返信する
    反日サイトと化してしまったなここ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:46:23返信する
    >ニチャりたいオタクはチェンソーマン読むとええで

    ジャンプ漫画読んで通気取りとか、せめてアフタヌーンくらいにしろ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:46:26返信する
    言うほど終わってるか?
    キモヲタ人口クッソ増えてるのに
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:46:30返信する
    ソースのないクソスレかな?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:46:35返信する
    漠然としすぎてて同意も反論もできない
    オタク文化って?アキバがオフィス街になったとか、コミケに集客力が
    なくなったとかか?
    俺はもともとどっちとも関係なくオタクやってるしな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:47:13返信する
    一般向けと人気は別だぞ
    人気あるけどエヴァもチェンソーも進撃もバカにはわからん
    好きなだけ考察してマウント取ればいいんや

    シンエヴァ?なにそれケンケンかっこいいよね
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:47:13返信する
    一兆規模になればな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:47:19返信する
    >アニメ業界のやつがオタク文化はもう終わりって言ってて寂しい気持ちになったわ

    なお、一切ソース無し
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:47:54返信する
    最近の自称ヲタクはスパーファミリーとかチェンソーマン見てるだけでヲタクを自称するからな
    そういう奴に「今期はねぇ、ハァリコリコ見てるよwコポォ」とか言ったらドン引きされるから気を付けろよ?
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:48:03返信する
    ただの大衆娯楽やからな
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:48:41返信する
    こんなスレ優先して、リアルタイムの話題拾わなくなったアフィサイトの末路は悲惨なことになりそう
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:49:05返信する
    >>21
    昔のオタク文化の象徴であった秋葉原、コミケの衰退と言う意味では
    オタク文化は終わったと言える
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:49:10返信する
    で、誰が言ったの?
    業界が終わりなら転職したんだよね~(棒
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:49:30返信する
    >>14
    昔でいうオタクは今はマニアと呼んだほうがいいかもな

    今はオタクと呼んだだけだと単にアニメや漫画やゲーム(全部流行モノ)が好きなだけって程度の意味にしかならないし
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:49:47返信する
    オタク文化はおしまい!
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:49:48返信する
    たとえ日本が下火になっても
    すでに世界中に拡散しているから
    オタク文化は生き続けるよ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:50:02返信する
    キモオタは増えてる感じするけど
    オタク文化は生まないしな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:50:06返信する
    ジャップランドはおしまい!
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:50:38返信する
    明日ちゃんて十分変態性感じたんだが…
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:50:48返信する
    終わってるのはこんなスレで駄弁って他のものを終わらせようと呪ってる老害連中だと思うが
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:51:29返信する
    正直何がやりたいのかよく分からんスレ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:51:52返信する
    >>29
    そんな時流を読んで身軽に動ける器用な奴はアニメ業界なんかに行ってないわアホ
    そもそも金儲けしたい奴がアニメ業界なんて儲からない業界に行くかボケ
    最初から金儲けに興味無い奴しかいかないのがアニメ業界だろうが
    だからオタク文化が終わろうが終わるまいがどっちみち貧乏なんだよそういう連中は
    そんなこともわからないとかどんだけ頭悪いんだよお前
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:52:18返信する
    何か加齢臭がするオジさんの集いって感じだな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:52:27返信する
    オタキングこと岡田斗司夫が既に「オタク・イズ・デッド」という本出してる
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:52:50返信する
    >>28
    俺が言いたいのは、秋葉やコミケが衰退したから何なの?
    オタクがそこでしか活動できないわけじゃなし、活動の場はどこにでもあるぞ?
    ってことさ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:53:02返信する
    別の意味では終わったがね
    マイナー作品は居場所ないし
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:53:54返信する
    ポリコレ化されちゃうの?
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:54:22返信する
    >>29
    ヤマカン
    オタクは青葉真司予備軍で自民党を支持するナチスと述べてる
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:54:40返信する
    サイゲピクチャーズを信じろ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:54:54返信する
    オタクは生産性がない

    くだらないアニメに貢いでいるだけ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:55:32返信する
    オタクが軟弱になったな
    オタクって一人遊びの延長線にあったのに
    今は共有の時代になって皆が見てるアニメを見て一緒に実況やSNSで盛り上がりたいになった
    だから作る方もそういう配慮をしてる感じがする
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:56:02返信する
    ハルヒやってた時くらいににわか量産した時点で終わってたわ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:56:48返信する
    零細業界が長年の犠牲の末に社会に受け入れられたが
    社会の禊ぎとさらなる犠牲を強いられて良さを失ったといった感じ
    簡単に言えばアニメはロックじゃなくなく歌謡曲になっちまった
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:57:25返信する
    >>42
    リコリコやスパイファミリーみたいな、浅くて薄っぺらいのしか売れなくなった時点でいよいよオタク文化の終わりって感じやな

    今はもう「流行ってる感」を出した作品が売れる時代になってる
    かつてのトレンディドラマ全盛期のように
    流行らせるのがTVからSNSに替わっただけで、誰かが流行らせたものに主体性の無い人間が飛びついて盛り上がるだけになってる

    流行に惑わされず本当に面白いものを追求するオタクは絶滅危惧種となった
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:57:56返信する
    >>48
    あの頃はまだ終わってない
    終わりの始まりではあったが
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 20:59:24返信する
    オタク文化「僕は死にましぇ~~~ん」
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:00:22返信する
    大衆に迎合したオタクは独自の価値観を作れなくなった

    企業に都合のいいATMに過ぎんよ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:00:45返信する
    何年も続くソシャゲに対して消化速度早すぎ、続編出すまで長すぎ、大して儲からないの三重苦だからね
    商売としてリスクデカすぎるのにリターン少なすぎ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:01:11返信する
    は?元のスレやばくね?
    ジャンプアニメが深夜に流れてきただけで
    深夜アニメ自体がメジャーになったとかキチガイすぎるだろ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:01:16返信する
    一日に何回終わった終わった記事まとめてんだよ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:02:05返信する
    誰が言ったの?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:02:14返信する
    若い世代を無視してドラゴンボールの話しで盛り上がるのがオタク
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:02:46返信する
    市民権なんて要らなかった

    フェミとかポリコレとかクソみたいな外圧に晒されて
    そんなくだらないことを気にするようになった時点で終わった
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:03:54返信する
    実際アニオリつまらんしな

    商売道具にはなったんちゃうか
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:05:00返信する
    終わってるのは管理人の人生定期
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:05:30返信する
    わかりました。
    これからはみこちをおかずにします。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:06:05返信する
    アニメ業界のやつ(やら管)
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:06:53返信する
    どうせ元スレの1もやら管が書いたんだろ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:06:58返信する
    時代は一般受け
    鬼滅から
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:08:01返信する
    まぁ終わりだろうな

    昔は映画監督になれない社会経験ある奴がしかたなくアニメに情熱をぶつけて作った作品だから面白いものができた

    今はアニメと漫画だけで感性を磨いたただのオタク共がアニメ作るから幼稚で品のないものしかできない
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:08:35返信する
    日本自体が終わってるから気にすんな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:11:51返信する
    アニオタ爺可哀想
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:11:55返信する
    アニメ業界とオタク文化は似て非なるものなり。
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:11:55返信する
    これからは中華マネーよ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:12:00返信する
    俺は俺の好きなものを楽しむだけだ!
    それが、俺の「生き様」だ…
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:12:01返信する
    >>66
    やらハ.ゲの自演くさい書き込み
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:12:26返信する
    ほんとに君たちは終わった終わったは言うけど
    どうすればいいか、どうあるべきかって話はしないな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:12:57返信する
    まあ
    一番つらいのは深夜アニメを見て奴隷アニメーターになった奴
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:13:14返信する
    やらハ ゲNGワードになってて草
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:13:35返信する
    オタク文化なんてそんな高尚なもんじゃねーだろ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:14:35返信する
    >>73
    だって自分の老化や凋落を他人のせいにしてるだけだもん
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:15:17返信する
    俺(アニメ業界人)が楽しく仕事できる環境じゃなくなったってだけやぞ
    時代に取り残されただけや
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:15:37返信する
    効いてるからな
    や ら ハ ゲ
    もう髪の毛皆無だからかわいそう
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:17:58返信する
    外に出過ぎたんだよ
    もっと影でコソコソ楽しみたかった
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:18:08返信する
    キモ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:18:16返信する
    チェンソーを上げるのはいいけど
    どこが面白いのかはっきり言ってね。
    同調圧力で面白いを演出しないで?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:18:43返信する
    自分の楽しんでいたものが世界中と繋がりすぎて逆にめんどくさい事ばかりになったわ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:20:04返信する
    ハルヒのせい
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:20:08返信する
    もう30だ40だ年いった奴はまじで最後のチャンスみたいな時間だからね
    俺の嫁気にしてる場合ちゃうやん
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:20:11返信する
    今はもう浅く広くの時代だからな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:20:21返信する
    分かりやすくお金払ってくれる人の行動様式が変化してしまったってだけだろ
    オタクが存在することは変わってない
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:23:24返信する
    なんかもうAmaとかdアニとか、ほとんどサブスクで見れるし、見返せるからアニメの円盤買うとかならないんだよなあ…
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:24:35返信する
    バイトがコメント欄でアホみたいに頑張らないと伸びなさそうな何でまとめたのかよく分からん記事
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:25:39返信する
    >>40
    あいつはオタクじゃない、オタクで商売してただけのただのゴロだよ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:26:45返信する
    終わってるのはこんなスレしか立てられない奴だろw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:29:57返信する
    1億総チー牛化
    ジャップが金無くなって、アニメに逃げてる
    中国でいう寝そべり族と同じ無気力な奴らが増えてる
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:30:19返信する
    ガチなオタク感って
    まさかセカイ系作品の事言ってるのかお前ら
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:31:34返信する
    結構なことじゃないか
    オタクなんていなくなってイナゴばかりになればいいんだよ
    作り手側もそれを望んでるからwin-winじゃないか
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:32:40返信する
    そんな事気にしてるのはライトオタだけ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:33:44返信する
    アニメ→Vに勢いがある今の方がオタク臭するけどな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:36:40返信する
    というか、こんな記事何でまとめたのか?
    バイトに任せて失敗したのか?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:37:03返信する
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:37:15返信する
    >>92
    また、病室から抜け出しとる
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:37:47返信する
    終わってるのはやらおんでしょ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:38:22返信する
    ジブリのせいで馬鹿が延々とアニメを見るようになった
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:38:57返信する
    >>47
    いや二匹目のドジョウにブームは造成できんよ
    始まりは必ずコアな奴らさ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:39:30返信する
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:44:35返信する
    業界人って一番あてにならんやつじゃん
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:47:34返信する
    大衆化したからなあ
    でも文化って流れだしまた戻ったりもするんじゃねえの
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:47:42返信する
    声優イベントに活路見出してたけど
    飽きられ始めてたところにコロナでとどめ刺されたからな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:48:25返信する
    オタク文化が終わったんじゃなくてオタク文化の一部に過ぎないアニメ業界が死んでるだけだろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:48:43返信する
    ギアスより面白がれるアニメが以降でないとは思わんかったわ
    まどマギもそこそこだったけどギアスほどじゃないな個人的に
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:49:08返信する
    終わってるのはクソアニメしか作れないお前らやん
    このままならマジで中国に抜かれるぞ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:49:38返信する
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:49:52返信する
    >>107
    二次元需要はむしろまだまだ拡大するだろうしね
    覇権レベルが女向け増えてたから男オタク冬の時代ってだけなのかも
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:50:20返信する
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:50:33返信する
    >>110
    ワンピ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:51:02返信する
    同人誌を買って抜いてこそ一人前のオタク

    社会に出しても恥ずかしくないオタク
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:51:18返信する
    終わらせたのは業界のせいだろw
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:51:24返信する
    >>112
    vはアニメの代替でもないでしょ
    一部の需要は満たしてるけど
    やっぱ別物だわ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:51:37返信する
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:51:57返信する
    同人誌を買え
    その同人誌で抜いてこそ一人前のオタク

    社会に出しても恥ずかしくないオタク
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:52:29返信する
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:52:50返信する
    次回予告で本編の内容と違う事を言ったりキャラの掛け合いを最初に始めたのは脚本家の首藤剛志で
    戦国魔神ゴーショーグンからという程度のヲタ知識がスラスラ出てこないんじゃ文化というほどのこともないだろ?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:55:37返信する
    少子化で日本自体滅ぶらしいしな
    オタクも高齢オタクから死んでいく
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:56:03返信する
    同人誌もマンネリ過ぎてなぁ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:56:39返信する
    チェンソーマンはオタクぶりたいやつ向けじゃないやろ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:58:01返信する
    二次創作の同人誌は下火よね
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:58:15返信する
    >>120
    そういうのもうどうでもいい時代だしな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:59:38返信する
    >>119
    メディアで煽ってるぞ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:59:48返信する
    今までがおかしかっただけや
    これでオタ文化死んだっていうなら70年代~90年代なんてもっと死んでる
    業界の人間の諦めが早すぎなんだよ
    緩やかながらも今後も続くし、陰キャはどの時代だって生まれるから消えないよ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 21:59:53返信する
    ウマ娘が強すぎる
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:00:28返信する
    >>124
    同人誌を買ってこそ一人前のオタク

    社会に出しても恥ずかしくないオタク
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:01:01返信する
    >>121
    少子高齢化で滅びるっていうなら朝鮮のが真っ先なんだけれどな
    なんでそちらは持ち上げられるのに日本のが先に終わるってなるのかがわからん
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:01:48返信する
    リコリス可愛くて好きだけど
    人間の深いところ描いたような作品でもないから萌えオタじゃない大人は楽しめないだろうな…
    そういう意味でつまらんくなったのかも
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:02:01返信する
    ドラゴンボールの超サイヤ人のバリエーションで拒絶反応起こしてるようではオタクに向いてないからオタク志望は諦めた方がいいよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:03:03返信する
    ボイスチェンジャー使って女の声で
    実況するのが今は流行り
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:03:23返信する
    >>132
    バリエーションの知識が豊富なのがオタクの強み
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:03:23返信する
    >>47
    軟弱っていうか想像・創造・妄想の三つの力がなくなってんだろ、今のキッズって
    堪え性もなければ忍耐力も集中力もなく情報だけ食うおよそ楽しむということを知らない世代が今のキッズでそれがオタの中心になったからこういわれるんだろ
    今の世代の後かその前の世代がなんだかんだ続けるって
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:03:52返信する
    男から金を騙し取るのも
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:03:54返信する
    オタクは結局趣味に由来する消費者にすぎんから
    それがメディア配信とか新たな受信する方向性が変わっていく工程に過ぎん
    オタク”文化”って銘打っても後に観測する人の歴史認識で変わる定期
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:04:07返信する
    ニコニコ廃れて寂しいって言うけど
    全盛期は生声ゲーム実感やら歌ってみた踊ってみたやら
    俺的には居心地そんな良くなかったなぁ
    今のボイスロイドだらけの方がストレスないわ
    あと今は公式でアニメ配信されてるしな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:05:45返信する
    昔は創元推理文庫とかソノラマ文庫とかSFファンのアニオタが沢山いたけど
    今はなろうとかの謎パワーで解決みたいな奴ばかりで
    チョット凝った設定だと難解とか意味不明とかネットで連呼する人達多いから
    なろうファンのアニオタは昔の意味の”オタク”では無いからなぁ~。
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:06:04返信する
    >>124
    著作権やパクリにうるさいオタも創作者も増えたからね
    仕方ないね
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:06:44返信する
    >>135
    その妄想に特化した漫画が東京大学物語
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:07:26返信する
    本来、個人や数人単位の仲間うちで楽しむものであって、集団を形成するものでもなければ、国に推されるものでもない。

    てか、クールジャパンを謳いながら、肝心のアニメ業界に未来がないと言う現状よ。
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:07:30返信する
    とりあえずマン拓を取ってネカマじゃない事を証明しよか?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:08:00返信する
    Zガンダムおもろいな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:08:19返信する
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:09:06返信する
    >>142
    中抜き利権談合家庭ジャパン万歳(マンセー)
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:10:07返信する
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:10:16返信する
    ソシャゲ隆盛でビデオゲームはパチンコの代替に成り下がり、アニメの領域ではキメツが大大大ヒットして、流行りのアニメを見るやつというのはニワカの代名詞になった

    結局南極この世界で歴史的に起きていた、なんか選民的な文化が一般にも普及してクソ化しますよぉっていうのがアニメ界で起きている
    ホンモノは生まれる前から死んでいるんだわ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:12:10返信する
    どんなお題でも関係なく食いつく奴らを試してそうな記事
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:14:20返信する
    >>145
    60代までは韓国のほうが高いぞ
    それ以降は平均寿命の差で日本のほうが少し高い
    出生率も0.81で統計取ってる国200カ国のなかで最下位だしもう終わりだよこの国
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:16:26返信する
    >>130
    韓国は中国の奴隷として生き残れるけど日本は無理だから
    侵略されたが最後根絶やしにされる
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:21:31返信する
    >昔のアニメ見てマウント取ろう

    老害発言
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:21:43返信する
    自称オタクが増えすぎた
    金のかからないアニメをSNSやりながら見て みんなと同じリアクションするのはオタクじゃないぞ
    ただのみんなと同じが良いけど金かからないよう合わせてるキョロ充だよ
    拘りと自分の世界に執着してこそオタク アニメみるなら作監とか回ごとの脚本演出位はチェックしろ 面倒と思うならアニメオタクじゃない 無駄な事に固執してこそオタク
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:23:04返信する
    >>103
    リコリコまだ数字すら出てないだろ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:25:22返信する
    幼稚園ぐらいの子でもSAOとか知ってるからなぁ
    親がスマホ与えて適当にアニメ見せてるんだろうな
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:27:23返信する
    こんな記事で更新サボってるここが終わってるという
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:27:54返信する
    YouTubeのせいだろうな
    ただ見てるだけで何の知識もいらないコンテンツからオタクが生まれる訳ない
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:28:02返信する
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:29:46返信する
    >>35
    あれ以上変態度上げてたら視聴者ますますへってたからあのバランスでエエわな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:31:02返信する
    また人形遊び
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:32:56返信する
    ブシロの木谷が深夜アニメはオワコンって発言してたから

    おそらく後しばらくは大丈夫やと思うで
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:33:40返信する
    ジャップが終わってるなんて今に始まったことじゃないだろ
    もう韓国に遅れをとってる
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:36:37返信する
    今やオタクって言われるのがVtuberだからな
    アニメや漫画は大衆受けしVtuberが日陰者になった
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:37:07返信する
    誰が言うたん?庵×か鈴×か
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:38:14返信する
    今日イオンで食料品の買い物してたら
    「青春豚野郎はバニーガールの夢をみない」のTシャツ着てたチー牛がいて
    普通の生活圏でアニメシャツ堂々着てる奴がいるってのはちょっとしたジェネレーションギャップ感じたわ

    良くも悪くもアニメ絵が日常に氾濫してるのはあるな
    お菓子コーナー行くと深夜アニメのタイアップ商品多すぎ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:43:49返信する
    >>165
    いいTシャツ着てんじゃん
    ラブライブだろ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:44:00返信する
    ×オタク文化
    〇還暦爺のオタク文化

    もう種類からして違うんだわ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:45:10返信する
    >>164
    アフィブログの自演
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:46:29返信する
    それ言ってるのヤ○カンだろw
    アレはアニメ業界から放逐されたから恨み言を言ってるだけやw
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:47:21返信する
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:49:48返信する
    お前らが死ぬまでに漫画やアニメやゲームは無くならないから何も困らんよ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:50:06返信する
    深夜アニメが一般化してオタク文化が衰退してるってのなんか悲しいな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:50:23返信する
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:51:04返信する
    今のオタクのステータスは
    ソシャゲのランカーやぞ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:51:48返信する
    >>169
    ⚪︎の答えは「ら」かな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:51:58返信する
    今のオタクのステータスは
    スパチャのランカーやぞ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:55:01返信する
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:55:37返信する
    時代はV
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 22:59:31返信する
    まあ大衆化したことによってアニメもゲームも漫画ももう完全に暇つぶしの道具であってそれ以上でも以下でもなくなったな
    感動や刺激や知的体験などは求めずとりあえず時間さえ潰せればいい奴が見るものになったから質の低下は著しい
    なろうとか誰が見てるんだ?ってなるけど要はそういう層が金出して見てるんだよな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:00:02返信する
    なんJ名物、ぼくの脳内のやつの発言wwwwww
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:00:37返信する
    だからアングラ気取りたい奴はマイナーVtuberしかないぞ
    アニメはスマホとサブスクで完全に大衆化した
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:06:44返信する
    >>163
    バチャはあまりオタク文化だと思わんなぁ
    キャバクラ文化だよ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:07:57返信する
    アングラ気取りたいのならエロゲやインディーズゲームでしょ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:09:00返信する
    >>177
    オリアニはまだわからん
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:13:28返信する
    あらゆる概念を身に付けて世界を細かく見れる審美眼持ちましょうが焼き~
    (例)車のスタイリングは?車の構造は?メーカーは?
    ある分野の概念を多く身に付けると物を細かく見れるんだぜ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:19:22返信する
    金を払わず口だけ出してくる自称オタクが増えすぎた。アニメが最たる例。
    一方でフィギュアみたいな、金を払わないと手元に来ないみたいな業界はまだ元気。
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:21:50返信する
    ソースは5chww
    こんな記事しか作れないのは確かに終わっているな
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:30:09返信する
    >>173
    こういうのはクソハゲ管の自演だったりする
    悪行まとめwikiにも載ってる過去事例もある
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:37:22返信する
    ニチャるのにはTwitterYouTubeが邪魔だな
    開かれちゃうから
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:37:31返信する
    そもそもここ20年はオタクの中心はゲームだからさ。
    コミケだって人気あるのはゲームばかりなんだから。もちろんそこへVtuberが食い込んできたけど。アニメは大衆化して世界進出も進み市場も売上もどんどん大きくなった(コロナで一時的に下がったといっても来年からまた上昇見込み)
    だから「アニメがオタク文化としての代表格って時代が終わった」というだけでオタク文化が終わったわけじゃない。ゲームとVtuberがオタク文化の中心なんだから。ゲームとVtuberがオタク文化なのだとして現実逃避せずに認めていく。これからはオタク文化を話すときはゲームとVtuber。オタク=ゲームオタク。Vtuberオタクという前提でみんなが話していけばいいだけ。実際そうなんだから。
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:55:31返信する
    ハルヒけいおんまどマギ辺りが
    オタクの大衆化のはじまりだな
    そこに進撃やらおそ松、現代は
    鬼滅呪術とかで深夜アニメの意識が薄れていった
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:58:12返信する
    (アニオタ文化)まだだ!まだ終わらんよ!
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-20 23:58:19返信する
    コミュニケーションツールになるならいいじゃん
    アニメなんてつきつめても暇つぶしの道具でしかない
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:01:14返信する
    まんさん向けしかブームを起こせてない奴らが何て?
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:04:10返信する
    配信で見れるようになったのはデカいと思う
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:11:33返信する
    そうなると困るのがオタク叩きサイト、主にアニメオタク差別主義者たちなんよ。
    アニメを見てるアニメオタクを叩くことだけが心のよりどころ、ってネット民は昔から多い。そういう人を集めてアニメオタクを叩かせてアクセスを稼ぐってのがここみたいなまとめサイトのビジネスだけど、それが難しくなる。
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:17:45返信する
    オタクって、悪口にしか聞こえない!
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:26:35返信する
    アニメが廃れただけでオタク文化は次のステージに移行しつつオタ人口は増えてるのでまだこれからやで

    つか海外にも広がってるしな
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:27:13返信する
    スパイだの、リコリコだの、ワンピースだので、
    むしろ、好調なんじゃないのか。
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:27:51返信する
    まあどんな文化でも栄える時と衰える時があるからねぇ。
    アニメだって80年代のゲーム全盛の時代には、かろうじて存続してただけだった。
    それが90年代に入って業界の人達の努力で息を吹き返す。
    同じことは伝統芸能の歌舞伎や能、狂言、国技の相撲にも言える事だ。
    オタク文化だって例外では無いだろうけど、平安時代の流行でしか無かった短歌、百人一首が未だに存続し、江戸時代の娯楽である落語、明治時代の小説、大正時代の映画が普通に続いてるんだから、規模は小さくなってもオタク文化は続くと思うよ。
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:37:55返信する
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:38:52返信する
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:39:52返信する
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:51:58返信する
    まずアニメは急激に市場を伸ばし、海外含めて売上も伸びまくってきた。
    ただコロナ禍でここ1~2年、アニメ制作自体が難しくなり本数も減ったし市場が減った、それは事実。ただ全体の流れとしてはアニメは好調で、予測としても来年以降からまたアニメ市場は大きくなるとされている。

    ↑まずこの前提はのみこめ。「アニメ」自体はまったく衰退したわけではない。
    あくまで「アニメ」がオタク文化の代表格ではなくなり、オタク=ゲーム、Vtuberになった、って話。
    まあもともとオタクの中心はずっとゲームなんだけど。
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 00:55:49返信する
    大衆化しすぎた
    眼鏡かけて脂ぎったテンプレオタクはめっきり減ったし
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 01:17:32返信する
    アニメオタクという一般人から気持ち悪がられてるのがVtuberオタク
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 01:21:19返信する
    アニオタはもう問題なくモテるようになったしなんなら会話の材料になるからな
    バチャ豚はいつになったらモテるようになるん?
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 01:24:27返信する
    たかだか深夜アニメ見てるだけでオタク名乗ってるやつが増えすぎた
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 01:43:31返信する
    >>204
    なにいってんだ
    ゲームは基本一般人向けだっただろ
    ごく一部オタ向けもあるが
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 02:36:00返信する
    今までろくに人気が無かったせいで、自分たちの文化だと勘違いしてただけだろ

    最初から大衆向け以外の何ものでもないし、マニアだけに受けるよりも
    より多くの人に受けた方が良いに決まっている
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 02:47:43返信する
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 03:11:08返信する
    しょうもないなろうと女子供向けのアニメばっか増えてるんだよなあ
    まどマギとかギアスの時代が懐かしいわ
    あんな夢中になれた時代はもう来ないんだろうな
    なんつーかの今のアニメは"薄い"し"浅い"んだわ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 03:27:18返信する
    >>201
    スパイファミリーはあかんか?
    50代から60代のおっさんがアーニャアーニャ言ってるぞ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 05:16:51返信する
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 05:37:59返信する
    いいんだよもう
    日本のアニメは終わり
    滅びの美学さ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 06:08:41返信する
    ホロライブに客食われたアニメが終わっている定期
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 06:09:54返信する
    しかし、アニオタってマジでガイジなんだな
    アニメ市場が伸びていると現実逃避しているが
    現実は2年連続で市場規模縮小だし
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 06:21:29返信する
    ジャンプアニメとか昔の方が人気あったし
    アニメが一般化しただけと逃げるのは無理があるだろ
    コナン君も1990年代は視聴率20%だからな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 06:27:12返信する
    夜アニがアングラだった頃、世間のオタクに対する異常者扱いを思えば
    大衆化して特別な存在でなくなったことくらい何てことないはずだ
    異世界おじさんが直面している世代間ギャップ、時代の流れそのまんま
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 07:09:40返信する
    >>7
    まじでここ中韓系の外人が操作してそう
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 07:20:46返信する
    >>67
    戦後の昭和生まれが望んだ結果だからな。
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 08:01:05返信する
    バチャ豚はアニゲーオタクじゃないからな
    ドルジャニオタと同類
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 08:18:25返信する
    何言ってんだ?
    オタクなんて15年前くらいに絶滅してんだろ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 09:13:03返信する
    「このアニメおもしれーでも一般人わかんねえだろうなーニチャァ…
    ができなくなったという意味では終わったかもな」
    一般の人に理解できない内輪の話ばかりに傾いているのはよくない。
    誰にでも楽しく見られるものは作られないものでしょうか
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 09:13:49返信する
    >>219
    オタクアニメが廃れただけだろ
    ジャンプ系アニメは昔から人気だし
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 09:20:19返信する
    アニメが大衆化してるだと?
    なら深夜なんぞに放送しとらんよ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 10:06:25返信する
    オタク文化っていうビジネスモデルが上手くいかないだけで勝手に終わらせるなよと

    オタクは文化じゃなく生き方なんだから個人の自由でしかないよ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 11:46:40返信する
    儲けても上の連中がほとんど掻っ攫う現実…
    まさに今の構造社会と全く一緒だから、このままだと先細りしかない。
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 12:41:58返信する
    職場で平気でオタクアピールする奴多すぎて日陰者自覚してる奴なんて全然見なくなった
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 15:12:13返信する
    元業界人の俺に言わせえれば、
    むかし業界は本当にオタクが嫌いでね。何でかというと、勝手に「検証」するから。
    それが間違い、嘘なのに、勝手に既成事実をでっち上げて、メーカーにクレーム入れて来るから。
    今も同じだが、その「検証」する人の数が膨大に増えて、誰もがYouTube、SNSで、間違い、嘘をでっち上げる。ただ、そういう人が膨大な数になっちゃったため、
    いわゆるオタク文化が終わっちゃったんだよね
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 15:12:39返信する
    昔のオタクは少数だが趣味に金に糸目をつけない奴が結構いたので
    業界も耳を傾ける価値があった、上客だった
    今のオタクは数こそ増えたが上客の比率は下がった
    客が増えたので業界は客を選びターゲティングするようになった
    上客向けのサービスを提供する会社は元々限られた客を相手してたので
    そんなに変わらなかったが
    そうじゃないライトな客向けのサービスを提供する会社は
    ライトな客の過半が非オタの一般人だと気づいた
    ライトなオタクの声に耳を傾けられることはなくなった
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 15:39:06返信する
    >>38  わ~すご~い ぎょうかいじんがやらおん!に降臨?
    >そんな時流を読んで身軽に動ける器用な奴はアニメ業界なんかに行ってないわアホ
    >そもそも金儲けしたい奴がアニメ業界なんて儲からない業界に行くかボケ
    >最初から金儲けに興味無い奴しかいかないのがアニメ業界だろうが
    >だからオタク文化が終わろうが終わるまいがどっちみち貧乏なんだよそういう連中は
    >そんなこともわからないとかどんだけ頭悪いんだよお前

    まさかだけど、ここまで書いた内容は体験談だよね?
    何処かで聞きかじったのを書いただけで、自分のお気持ちだけで此処まで書く恥ずかしいお方じゃないよね~?(棒
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 16:48:30返信する
    業界のヤツが言うなら、自分等の売り方が下手ってことじゃね?
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 17:10:47返信する
    年寄りがオタクを卒業しただけなんだよな

    老兵は黙って去るべき
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 17:11:37返信する
    主語がでかいぞ知障
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 21:40:22返信する
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-21 22:41:59返信する
    リコリスって十分従来の深夜オタク向け作品あるやん
    一般には全然ウケてない奴
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-22 03:20:42返信する
    どの期も並行して50本とか作られていて50番目の奴が儲かるわけがないけど、一応業界関係者ですし。終わってるのはアンタらでしょうにという話。
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2022-08-22 10:11:47返信する
    ある程度昔流行ったアニメか今流行ってるアニメしか生き残らん時点でキモータは別にしろ作品は一般化しなきゃもうやっていけない感ある。
    キモータはキモータでキモータでキモータだから減りはしないと思うけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.