05.03(Fri)
ゆるキャン3期、なんか空気な上にお前らからの評価があんま良くない・・・なんで?
05.03(Fri)
物語の面白さって結局「キャラクター」を好きになれるかどうかだよな
05.03(Fri)
クリエイターさん「相場より安く依頼された!」とSNSでお気持ち発信www
05.03(Fri)
【超絶悲報】国民「頼む…!!!岸田の飛行機墜落してくれええええ😭🙏」Twitterの声多数wwww
05.03(Fri)
【悲報】チー牛民、ついに気付く「チー牛って差別用語じゃね?黒人に対してスイカやフライドチキンと呼ぶのと同じ」
05.03(Fri)
【悲報】女声優さん、TBSにバレー選手と間違えられ独身煽りされるwww
05.03(Fri)
【動画】マクドナルド柏店の店員、客にめちゃくちゃキレ散らかす!お前らの想像の3倍ブチ切れ
05.03(Fri)
『片手剣+盾』 vs. 『両手剣』 ではどちらが強いのか? 議論になる
05.03(Fri)
『Re:Monster リ・モンスター』5話感想・・・ヒロインたちもみんな進化!! 会議と違ってサクサク進みすぎいいいいい
05.03(Fri)
『ゆるキャン△ SEASON3 (3期)』5話感想・・・よーーーやくキャンプ開始!!! リンちゃんが食ってた肉がめっちゃ美味そう・・・買いに行くか
05.02(Thu)
外国人「日本?ああ…貧乏人が旅行へ行く国だよ」海外で常識になってしまう・・・俺悔しいよ、誰がこんな国にしたんや
05.02(Thu)
『ダンジョン飯』18話感想・・・今回はギャグ回の中でも面白すぎる! 偽物の美人マルシルが一番ええなぁ
05.02(Thu)
高齢者さん、地上波がつまらなすぎて深夜アニメを観るようになるww
05.02(Thu)
【!?】禁書最新刊でついに上条さんが〇〇した模様・・・・
05.02(Thu)
X民「子供産まない独身女性って、トランスジェンダーに近いよね」 👩独身無産おばさん「ギョオオオオオオオオン!!!!!」
05.02(Thu)
【悲報】シャニマスアニメさん、幻日のヨハネと同じくらいの面白さという評価になる
05.02(Thu)
AI絵、いよいよ原作と見分けがつかなくなり始めてしまう… どうすんのこれ
05.02(Thu)
【速報】アニメ「〈物語〉シリーズ」新作の主題歌はYOASOBIに決定!!
05.02(Thu)
法務局職員さん(50代)「推しの子」のネタバレをされ激怒、ネタバレをした部下(50代)に暴行。書類送検 !! もう終わりだよこの国
05.02(Thu)
エルデンリングとゼルダを比較した漫画が話題にwwwww
05.02(Thu)
大手Vtuber事務所の公式ストアで不具合、購入商品がランダム & クレカ情報消える & 自分じゃない利用者の個人情報が追加などSNSで報告される・・・
05.02(Thu)
【悲報】アニメ・ユーフォオタクさん「よーし、聖地巡礼で茶畑の写真とるぞ!📷」 茶畑オーナー「あのさぁ……」
05.02(Thu)
X民が正論「絵師ってなんで相場と違う値段提示されたらお気持ちして炎上させてくんの? まじで怖いんだけど!! 最初から値段書いとけよ」
05.02(Thu)
【悲報】バチャ豚「Vヲタよりプリキュアを見てる男の方が気持ち悪い」
05.02(Thu)
【悲報】男さん、娘の名前を「ことり」にしようとして批判殺到! 女性「いまだにDQNネームwもう令和だよ?

ラノベ作家「なにかと話題の擬音表現の実験!どっちが良い?」「小説読者はざっくり二層に分かれる!ライト層は字が多いとしんどい、長い地の文は飛ばす、いかにも小説らしい言い回しが苦手と感じる!コア層は・・・」

無題   キンキンキン  

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 

■天宮暁

小説書いてます Japanese novelist 小説家になろう連載『NO FATIGUE 24時間戦える男の転生譚』完結しました。
講談社ラノベ文庫より『焰狼のエレオノラ』発売中です。 。

61U608bsuRL__SL400_.jpg



 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
どっちでもないな、真ん中ぐらい。小説を高尚なものと思ってる奴ほどラノベを忌み嫌ってる印象(というか実体験がある)。そもそも興味がある題材ならギチギチでも読む
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
どっちも読みづらいわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
なるほどー。
俺は圧倒的にコア層だな。文字が詰まってるよりなろう系の文体の方が苦痛だ。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
なんかもう色々とスゴイ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
内容が面白ければ気にならない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
スレイヤーズとオーフェンが例題にある!!!
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
自分の評価軸はこっちの二層には別れてないな…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
この作家は読者目線。
小説を日時的に読む1%のコア層より、読まない99%をターゲットにした方がよい。
コア層の意見を聞いてもたいした売上アップにはつながらない。
読まない99%の僅かでも取り込んだ方がよい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
面白ければ字が多くても読める。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
言ってることの審議はともかく考察としてはなるほどと思った
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
2は堅いというよりダラダラしているだけ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
後者にして圧縮するんじゃないの。
前者のほうが長く書いても中身が入らないわけだから、情報量をそろえるなら5倍くらいの分量にしないと

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
なんだろう?
字を読むのが嫌い、だけど小説は読む、というふしぎ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
いやセリフかわってるし
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
2でも苦はない一方
昔のラノ研の豪華絢爛主義に辟易した経験がありどちらかというと1派である
キンキンキキキは流石にどうかと思うがw

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
句点でいちいち改行すんなよ
キャラが見えてこないし、文章に時間的なためがなくて、キンキンキンキンとさして変わらない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月03日
 
前者は論外だが
後者も長い描写を読ませるリズム感がないし主人公の独白がいちいちウザい。
推敲して半分くらいに圧縮できるはず

 
 
 


 
(´・ω・`)読みやすい読みにくいとかじゃないんだよなぁ。面白いからどうかなんだよ
(´・ω・`)面白ければどっちの文章でも楽しく読める、つまらなきゃ苦痛
 
 
 



 

コメントを書く
  1. なのに抜き出して煽るのがやらおんだろ?

  2. ライト層よりフェザー層とか言った方がいい

  3. 文のテンポも面白いに関わってくるからやら管の指摘は間違ってる
    実際に上手い人は長ったらしい文でもすらすらと入ってくるし物語への没入感も違う

  4. 面白いかどうかを判断するには読んでもらわにゃ

  5. いやどんな理屈付けても上はないだろ…

  6. ゆとりの作るゆとり向けの読み物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  7. オラァ!定期
    寧ろ好きになってきたわ

  8. で、FGOに勝てるの?

  9. 面白ければ前者も後者も関係なく評価される
    ぶっちゃけこの作家の文はどっちにせよ読み難い

  10. チンチンチン・・・・・・チチチチチ

  11. オバロのような「本物」ではないな

  12. これが商業小説として売り出されてる恐怖を感じたわ
    ジュブナイル→ラノベと名前が変わったけど、さらにガイジ向けのジャンルとして新しく分類してもいいレベルだな

  13. >>11
    つまり売上を出してる月夜涙は評価するべき…だとw

  14. 2の文章もラノベ基準でも深みが無い件

  15. どっちも安っぽいよ
    子どもっぽいと安っぽいは別物だから論じたいなら出直してこい

  16. 悪いけど一番読みづらいと感じたのは、長文を細切れにしてツイートする
    この人の文章

  17. 何で両極端やねん

  18. とりあえず、キンキンキンはないわ

  19. 良くも悪くもラノベ作家だなと思った
    涼宮ハルヒの憂鬱の頃に感じたけど回りくどい文章が流行ったのに似てる
    下の文章は戦闘をそこまで細かく表現する必要を感じない
    読みにくく書いてるのを挙げてどうですか?とか言われても何とも言えない
    後面白ければ文章に難が有っても読み続けるよ

  20. 村上春樹とかはどうなるんや

  21. オバロは世界最高の文学だから
    早くノーベル文学賞を受賞するべきである!!

  22. 1は普通に幼稚でしょ
    ただし2も幼稚

  23. 天宮暁? 誰それ知らんわ

  24. 上手い小説家の作品はそれほど文字数多くない
    簡潔でありながら状況が手に取るように分かりすらすら読める
    複雑な言い回しや擬音の多様は悪手

  25. 擬音マシマシの作品を書いてる作家も頭カラッポなのではなく狙ってる場合が多いよって事ね
    完成度の高い作品を書くより商売として儲ける事を重要視してるわけだ

  26. 話が長い
    こんな長々とした説明読むと思ってんのかこいつ

  27. ガイジでもガイジ向けなら流行作家になれる
    ある意味良い時代になったね

  28. 2の文章を別に読みにくいとも難解とも思わず全部読んだ俺は
    やっぱりコア層なんだろうな

  29. >>27
    多様→多用

  30. 上から目線で2の文章にもケチをつけるコメントが

    大量に出てきそうだな

  31. 忙しい現代人の為のライトノベル。
    ていうか最初のキンキンキンで吹いてしまってそれ所ではなかった。

  32. 2の文章も大して変わらなくて草
    地力がなさすぎだろ

  33. ②は確かにしっかり描写というよりだらだら描写してるだけだな。まだまだ削れる

  34. それでも
    それでも俺は......






    本物が欲しい

  35. 試合中にどんだけ喋ってんだよ

  36. 小説のライト層とかコア層って言う区分けが分からないんだが・・・。普通ライト層と言えば、有名作品しか読まないっていう意味じゃない?
    でもここのライト層は日本語になれてない人って意味で使われてる?一応国語の授業は義務教育なんだけど

  37. なかなか勉強になるな

  38. まぁなー。スクロールでする読書と本で読む読書は違うからな。
    ムシウタ、ハルヒ、六花勇者大好き人間としては圧倒的に後者だわ。

  39. 活字離れを否定してるスマホ依存連中が見事にまともな文章読めないのは今の新人見てると顕著だしな
    人に聞いたりネットで調べりゃいいじゃんって知識は身につかない、だからスマホが無いと何もできないゴミのような連中が増える

  40. 剣技での戦闘描写をキンキンキンキンキンキン! で済ませても売れる場合もあるかもしれない


    でもエロ小説で濡れ場の描写をパコパコパコパコパコパコパコ!で済ませちゃった日にゃ
    絶対売れないよな

  41. ②も、しっかり描写といいながら、一人称で適当に字数を増やしてるだけ
    実際は何も描かれていないという叙述トリック

  42. >>29
    お前みたいな奴に読ませるために書いてる訳じゃないからさっさと他所へ行け

  43. 2はしっかり描写というより冗長なだけじゃないか。
    比較例として出すならもっと推敲してどうぞ。

  44. 小説の面白さって、
    そういう表面的な所には無いだろ

  45. 小説を読むっていうのは想像力を鍛えるんだよ
    1だと状況は分かってもキャラの動きが想像できない
    漫画を読んでいるのと大差ない

  46. 文章が下手なだけ
    こういうのは一流作家が実験しないと意味ない

  47. 剣や刀での切り結びをキンキンキンと描写するのは漫画的だがまだいい

    銃撃をパーンパーンと表現されたり砲撃をドーンドーンで済まされたら
    戦場の凄惨さが伝わらない 異様に軽くなってしまう

  48. 西尾のようにダラダラ書いても気持ち悪いだけ

  49. 馬鹿向けの小説と頭いい人向けの小説と、子供向けの小説と大人向けの小説の2区分は全然違う
    なろう小説は馬鹿向けの低俗な小説がほとんど。そしてその馬鹿向けをありがたがって呼んでるのは30代のおじさん
    まともな中高生向けの子供向け小説なんてない

  50. キンキンキンキン五月蠅いだけとか説明だらけでウザいとかどっちも嫌じゃわい

  51. この作者はSAOでも読んでラノベの殺陣の書き方を学んだほうがいい

  52. そもそも戦闘シーンにそんなに行数いらん、禁書とか戦闘描写だらだら長すぎ
    時代小説とかはどれも殺陣なんて1行で終わらせてるw

  53. スレイヤーズみたいな文体が1番読みやすい

  54. まあ、小説家になろうで乱読するようになってから
    ライトノベルを買うことは無くなったな

  55. 文句言ってる奴はここに見本を書いてやれよwww

  56. >>33
    ぱっと見で下手だろ
    ひとつ動くごとにセリフを入れるから緊張感のないだらだらしたシーンに見えるんだよ

  57. なろうの時に1で書籍の時が2なら余りの文章力の進化にやらおんで記事になるかもしれない

  58. なろう系ってドラクエの後追いB級RPGの2次創作みたいな作風ばっかなのなんでだろ?

  59. あの夢枕獏先生の格闘シーンなんて、時に一行漢字一文字!
    地の文がしっかりしているから、
    漢字一文字に速くて痛い打撃感を感じる。

  60. まぁ今のラノベとか読む層はそこに漫画的な描写を見出しているのであって
    文学作品や小説を読んでいるわけではないし
    文章を受け止める能力に欠いているのは解る

  61. なんか、ワザと1の文章を受け入れさせる為に、2の文章を微妙に書いてないか。

  62. 三国志とかみたいに【張飛と呂布は百合以上互角に闘い】とかでいいだろ

  63. >>59
    ターン制RPGでの中ボス以上との戦いのイメージだとあまり違和感無いかもしれない

  64. さも自分がラノベの代表的な文体を書いてるかのように言うのやめろよ。
    俺ならこんなかったるい戦闘描写のラノベすぐに切る。

  65. キンキンキンは小説ではなくエロゲのテキスト

  66. 擬音も使うけど過度の多用はするなってことでしょ
    キンキンキンキン書くのは良いけど上の文章に関してはキンキンしか目に入らないレベル
    下の文章は上を正当化しようとして無理に文字数増やしてる感じがする
    伝わりやすくてダサくならないような中間を作るのが作者の実力なんじゃないの

  67. >>39
    まあここでのライト層はライトな作風の作品を好きな層(普段小説を読まない層)って仮定やろ

  68. エロゲのテキストでもキンキンなんて少ないだろ

  69. もうちょっとまともな設定と世界観で例文作ってくれねえかな

  70. 結局作家の文章力だと思うけどな
    P・D・ジェイムズなんか読者に読みやすくなんて配慮皆無の重厚な文章だけど、実力あるから思ったよりスラスラ読めるからな

  71. 例として挙げられたに過ぎない文章に対してマウント取って気持ちいいのかね

  72. 言葉の使い方しだい
    この作家の日本語ももっと他にも使う言葉がある

  73. だらだら長く書けば文章力があるってわけじゃないんだよな
    どこをどのくらい描写すれば適切かを判断する能力も文章力なんだよ
    その辺の雑魚倒すのに何十行と書いてもダルいだけで無意味。でも強敵やラスボスを数行で倒したら味気無い。そういう事だ

  74. >>74
    気持ちいいゾ

  75. >>74
    マウントを取ってくるプロ笑作家様を見下すのは素直に射精だぞw

  76. どっちも駄目だろ
    漫画で言うコロコロ向けもジャンプ向けもビッグオリジナル向けもCOM向けもちゃんと書けるおっさんが指導してやってくれよ

  77. >>65
    張飛と呂布がユリってなんじゃ…?と思ってしまいました

  78. どっちもセンス無いよwww

  79. 国語1のやらハゲが日本語指摘するの草なんだ

  80. 正直どうでもいい描写してるのは読み飛ばす

    わかったから話を進めろと

  81. スピード感がありスイスイ読めてしまう長文描写ってのも有るから一概には言えないな…

  82. なろうも②が主流じゃないかな?
    日刊やノクターンじゃなくて①なの、ぱっと思い付くのは異世界のんびり農家ととんでもスキルくらい
    昔のラノベも②が主流でラグナロクとか難しくて読めなかったような

  83. オーフェンって状況がわからなくなることが多かった印象

    まあ主人公がいろいろ背景を隠してるキャラのせいかもしらんけど

  84. バタフライスティンガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    胡蝶の剣舞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    スティンガー要素どこだよw

  85. 俺はだいたい戦闘シーンは全部読み飛ばしてるわ
    そういう部分には興味ないから。

  86. まったく同じことを描写してるかと思ったら、2のほうが動き多くない?
    一緒にすべきでしょ。誘導しようとする作者の意図が透けて見える

  87. 一人称でこの内容だと凄く馬鹿っぽいな

  88. 1でもうちょっと上手くやれよと思う
    結局下手だから文句言われてんでしょ

  89. >>65
    ユリ以上? フタナリかなと思ったり

  90. スレイヤーズもオーフェンも好きな俺はどっちなんだ

  91. ①の最大の違和感は擬音が多さじゃなく、一人称なのに擬音入れてるとこじゃないかな?
    すごく基本なんだけど指摘している人がいないような

  92. 2のもっと濃い版のホラさんはそりゃ鈍器にもなるわって

  93. >>85
    本気でプロになりたいワナビはやたら文章力とか作文ルールに拘る印象だから
    2になりやすい

    で、新人賞応募しても1次落ち連発する、と

  94. なろうの作品は、だいたい最初の1ページ目で
    ヤバい作品の見分けが付くのが良い。

  95. エロゲの擬音はHシーンをエロく魅せる為に使うのだが?
    でもそれはあくまでCGがあるから擬音もいきる

    ラノベはどちらかと言えば漫画と同じ

  96. マンガにしてよ

  97. このツイッターの解説文を最後まで読まなかった人間に向いてるのは1の文章だな

  98. ラノベレーベルの新人賞で大賞とか金賞とってメガヒットした作家ってあんまいないよな
    売れるのは銀賞とか拾い上げが多い
    面白さに文章力ってあんま関係ないんだよな、大切なのは伝えたいことを適当な量の文章で表現できるかどうかだろ

  99. 文章を読むのは好きだから1は論外だけど2みたいにクソ長い戦闘シーンも苦痛でしかないわ
    純文学みたいな文章が理想的だけどラノベでそこまで行かなくても読んでいて楽しい文章がいい

  100. 読みやすいのは2だけど、1はまだ草生えたけど2はただただ痛々しかった。内容のつまらなさを擬音でごまかす事でネタになってる分まだ1の方がましかもしれんな

  101. なんだかんだでこいつ1を推してる印象
    ワイは2の方が読みやすい
    こいつの文章はイマイチだけど

  102. 売れない奴はこうやって話題作らないといけないから大変だな

  103. 2は理解不能
    「」内が擬音とも言えるけど

  104. 面白いかどうかじゃなくライト層は文字が少なくサックリしてる方を読む、コア層は文字が詰まってる方を好む、てだけだろ。
    内容どうこうはこの話の論点じゃない。

  105. 擬音で高速の切り合いを表すのが難しい
    振り下ろすの含キンキンキンでもキィン!ガキィン!ゴッ!でもなんか違うし

  106. セリフ増やさずに描写だけ増やしてから語れや。

  107. つまんな描写しかできないなら擬音ですませとけばいいんじゃない
    大抵の人間は戦闘中にキンキンとか出てきたら白けて読むのやめると思うけど

  108. 俺はコア層なのかな、やっぱ
    ただこのツイ主の場合、擬音なしバージョンの方を読んで見ても元々の文才が乏しいんじゃなないかって思えるけどw

  109. 文のセンスと技術あれば下で当たり前なんじゃないの?この人があるかは知らんが。
    上は文字書きとしてどうなの?ってなる。
    本当は漫画描きたいけど絵を描く努力が出来ないから逃げてるように思えるわ。

  110. しっかり2は読み飛ばしましたねえ!
    まあ1は新規向け、2はミッド層向けという感覚でコア層だなんてまったく思ってないけど
    池波正太郎がめちゃくちゃ読みやすいんだこれが
    まあ時代小説にもラノベの波は到達してて1.2問題はラノベだけの問題じゃないと考えてますがの

  111. ダメなの二つ並べてどっちがいいとか言うのやめなよ

  112. どんっ!
    どーんっ!

    とか多用してる漫画家いなかったっけ?

  113. 2は時間の無駄と思わせてくれる

    読んでる時間がもったいない

  114. この作者のラノベ1巻で打ち切られてて草

  115. ヤマグチノボルあたりが読みやすいラノベの基本だと思うのよね

  116. >>115
    絵で見せる漫画と文字だけで表現する小説を並べんなw

  117. その後に続く

    女奴隷「さすが、ご主人様ですぅ」
    女騎士「これほどまでとは!私も精進しなくては!」
    女エルフ「人間にしては、なかなかやるじゃない」

    こういうのを取り上げてばかりで飽きてきたから他の部分をネタにしてみただけで、
    擬音は作風にあってればそんなに気にしないんじゃない?

  118. ラノベの文章はマジでクソガキが書いたかのような日本語に見えるから
    読むのが苦痛過ぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    文章書く能力が無いのを正当化しようとしてるようにしか見えんなwwwwwwwww

  119. なろうをどうしても下に見たい
    デビューできないワナビの嫉妬って
    いつまで経ってもなくならんねw

  120. >>117
    流石に嘘やろ。騙されんぞ

  121. 圧倒的に2だろ。そもそも1はライトな中高生なら、そもそも買わん。ネットで済ますだろうに、金にはならん。
    どっちかというと、まだ金持ってる18〜35歳を狙うべき。一番良いのは、20〜30歳。独身層だし、趣味に金使ってくれる。
    売れてるオバロ、リゼロ見たら、わかるはず。逆に1は売れても頭打ちだよ。瞬間的に売れても続かない。

  122. なるほど速いで読む気なくした

  123. リゼロ読みなよ

  124. そもそも1の方が読みやすいっていう前提が理解出来ない
    擬音が多すぎる文なんてかえって読みづらいだろ

  125. で、えらそうに講釈述べてるこいつのラノベは売れてるの?

  126. しっかり描写、の方の文章が下手すぎて、検証にならんわ
    こいつが書いた場合、どっちもクソ
    てか、なろうでしか書いたことない作家が、偉そうに小説やラノベを語るなよ

  127. 珍しくやらかんの言う通りだよ
    面白い作品や、独自性のある作品なら、一生懸命設定や文章描写だって読もうと思う
    でもなろう作品なんて、ただの人気作の劣化コピーしかなくて、読むほうもそれがわかりきってるから、擬音マシマシのすかすか文章でしか誰も読もうと思わない

  128. >>130
    お前がそういうの好んで選んで読んでる定期w

  129. 1も2もつまんねぇな
    やっぱ内容って大事

  130. ま〜たキンキンか

  131. いやスレイヤーズもオーフェンも後者ですわ

  132. ちゃんと書くとこんなに長くなるんだよー、ってやりたかったけど
    地の文の描写だけで水増しする技量がないもんで
    セリフまでマシマシにしちゃったのか

  133. ライト層は長文嫌うと言ってもSAOは小説らしいみっちりした長文でも売れただろ

  134. 擬音で誤魔化したってつまらないものはつまらない

  135. どうみても1は台本だろ。小説を謳うなら2しかない
    地の文で読者が想像する余地があるのが小説
    剣撃の擬音にしても百人が読めば百通りの擬音がある

  136. 擬音マシマシはやめてほしいわ
    子どもっぽいとかでなくて分かりづらいわ

  137. 1は読むのを辞める
    2は冗長な文章加えて意図的に長くしてるだろが

  138. ウーン2からするとこういうの書くの好きなのかな
    大してこういうの書くのすきなわけじゃないならなかなかかも
    しかし聖騎士という微妙な名前、もらった聖剣は陛下から
    これで終わりならなんかしょうがないな
    次はエルフに見いだされた見習い精霊騎士でドワーフの手による剣とか
    でも本番はまず惑星霊規模の精霊に与えられた宝具一式と歴代の勇者の霊が全てついてるやつ
    からだなって幻魔大戦だなw
    まあそこが始まり2の文章のはそういうのからはじめたりそれすらラストから書くタイプ

  139. >>113
    マジっすか?
    時代小説でキンキンキン?
    てかどんな凄腕剣豪同士

  140. 「しっかり描写」といっておきながら文章がなろうレベルってどういうことやねん……

  141. >ゼロ魔は1の代表格ですが、恋愛や人間の描写には、眼を見張るほどの深みがあります。

    ねーよ

    はい論破

  142. 理想は無駄に長くなってなくてちゃんと場面描写されてる文章だよな、
    擬音だけとか描写捨ててるから論外だしクドイ。
    適切に描写されつつも短く、ところどころに作者ならではの表現が
    入ってて気持ちが良いと尚良し的な。

  143. 1も2も読み易さ以前にサンプルのイキリ主人公が気になるから、もっと抑え目にしてくれ
    サンプルの内容が面白ければどっちでも読みたくなる

  144. 中身薄いけど勢いは1の方が好き
    2は蛇足が多くて苦痛

  145. >>78
    そう思い込みたいだけでなきゃいいけどね

  146. >>138
    確かに台本ぽいかもね、ただ真面目な脚本家はアクションシーンも
    想像しながら書いてるので大まかに書いてくれることもあるし
    優秀な人はコストや難しさも考慮して書くのでさらに現場はありがたい。

  147. 確かに1の方が読みやすい
    けどチープ過ぎて失笑するから2をもう少しまとめればいい

  148. 「2」みたいに詳しく叙述する場合はさ
    文章そのものに魅力がなきゃだめなのよね
    ただ解説すればいいってわけじゃない
    リズム感とか語彙力とか文章を構成する要素が大事

    この作者その根本的な部分を理解していないか
    理解していても実現できるだけの筆力がないかのどっちか
    要は「お前がいうな」ってこと

  149. 上遠野さんとかわかりやすいって方じゃないけど話が気になるので
    読んでて理解したい!って欲が高まるし魅せる場面で読者裏切らない
    描写入れてくれてゾクゾクしたので結局は魅力があるかないかなんだよな

  150. 日頃からまともに本や新聞も読んでない、なろうやラノベしか読んでない奴は、1じゃなきゃ読む気力すら湧かないだろ
    2は面白い以前に面倒くさくて読み飛ばすんじゃないのか

  151. そもそも才能ねぇから辞めちまえ

  152. 大多数の人は冒頭の馬鹿馬鹿しい台詞の時点でどっちも読む気がしないよ

  153. >>151
    よくそういう話聞くけどはじめに監督とかからアクションシーンの大まかな説明なく全部おまかせとかあるんですか?
    マトリックス2なんか脚本家は想像できないでしょ
    ああいうのはその時間分空白にしとくとか?

  154. 擬音が許されるのは富野由悠季だけ

  155. ラノベは娯楽特化なんだし読みやすければ何でもいいわ

  156. ②みたいなのを文字数稼ぎという

  157. どっちも読みにくい
    ホントにこの人、何作も刊行経験のある作家なん?
    ちと酷すぎやしませんか

  158. >>143
    自分で買って読めばいいじゃん
    割れに流れてないから読めないのか?w

  159. 下手ななろう作家が擬音嫌いってだけの文章だった
    でも二番の方なら叩きにすら見つからないだろうね
    隠れるには都合がいいね、それだけだね
    書かないのと一緒かあ?

  160. そもそも基礎的な文章力が低すぎる。言葉を記号としてしか使えてないんだよ

    たとえば驚きを表すのに安易に吃音を使うけど、実際にそんなどもり方をするヤツはいないことぐらいわかんないかね?

  161. >>158
    マトリックスとか映像思い浮かべるの凄い難しいと思うから
    コアスタッフ集まってディスカッションを念入りにやるんじゃないかな?
    もしくはそういうキーになる場面はキービジュアル担当が
    イメージを専攻して絵にして方向性決めるとか。
    ただアメリカと日本だと作業方法違うと思うから想像でしかないけどさ

  162. まぁ例題ってことなんだろうけど、一人称は素人くせぇからやめときな

  163. 修正した文から全く才能を感じないのは別の話なの?

  164. >>158
    キービジュアルじゃないや、イメージボードと間違ったごめん

  165. この程度の文章力でもプロになれるからラノベ作家なんてちょろいと思われる

  166. >>170
    新人賞だったら一次落ちだけどな
    時制がバラバラだし、視点も一人称と疑似一人称(実質三人称)が混じってる
    かなり低いレベルの文章

  167. やらハゲっていつもコメントで馬鹿晒してるな

  168. 小説の戦闘描写って詳しく書かれるほどテンポ悪いし助長が過ぎる

  169. 文章読解力は知能に比例するからね
    昔から新聞を読む習慣がある子供程成績が良いと言われた由縁だぞ

  170. 2はスピード感も緊迫感もない

  171. 一般人が読む小説の文章に戦う描写とか普通は無いし読みにくくて当り前な気がする
    本来なら存在しない表現だからな

  172. 2はわざと読み辛くして印象操作しようという感じを受ける
    1は論外だわ
    2を1寄りで書けばいい

  173. 剣豪小説とかなら戦う描写とかあるだろ

  174. >1が子どもっぽく2がまとも、というのは小説を読み慣れた人の感覚

    逆だろw読みなれたヤツは手法としてアリって捉えるだろ

  175. >>179
    >読みなれたヤツは手法としてアリって捉えるだろ
    遅い → キンキンキン
    少し速い → キキキキキ
    速い → kkkkk

    ただのアホ

  176. 禁書とか2の最たる例だよな
    読みにくいったりゃありゃしない
    作品の設定、キャラ、ストーリー展開がいくら良くても文章力がなければねぇ‥‥3期は見るが

  177. 元の文章が酷すぎる
    うんこでカレー作っても、うんこの味しかしない
    素材からガラッと変えないと

  178. 擬音も読みづらい文章も駆使する禁書はハイブリッドやなw

  179. ×なんかもう色々とスゴイ
    ○なんかもう色々と酷い

  180. なろう小説が好きなタイプは地の文とかよまんだろうから「絵本よりマシ」程度でいいと思う

  181. 1と2以前にこの人の技量の問題

  182. 擬音の部分を「徐々に剣速が早まり…」とかに書き変えれば
    1も2も本来は同じ行数で収まる
    表現として擬音の方が効果的であれば擬音を使うだけだ

    長く書くか短く済ませるかは
    シーンの重要度(描くべきものがあるか)によって変えるべきもの
    もちろん短く済ませるべきシーンなら短いほど良い

    2つの問題を意図的に混同させようとしてる

  183. 擬音無しの方味付けが濃すぎるだろ
    技名叫んだら別物じゃない?

  184. まぁ元々
    普段小説を読まない若者向けに出来たから
    ライトノベルな訳だから
    簡略化された方が元の定義に合っているのだろう

  185. 相手の剣を見切れるのに
    バタフライスティンガーとやらで剣が消えたように見えるってどういう事だよ
    それに本物の剣を見切るって幻の剣でも見えてるのか? わけがわかんねー

  186. 例文が作為的すぎて話にならん
    あと「どっちもありだと思います」ってのは単に予防線張ってるだけで
    明らかに「キンキンの方が良い」と思いながら発言してるようにしか読み取れない

    そもそも、こういう事言いたいのならば
    幼稚な文を小難しくするのではなく、良文を簡略化して例を挙げないと無意味だろう

  187. 2はあえて冗長にしたと分かるな
    作者は1派の人で2を乏したいんだろ、陰では

  188. すまん。古参のラノベ読者でweb小説もたくさん読むけど、
    天宮暁って見たことも聞いたこともない。

  189. 小説の面白さって、擬音の有無なんかどうでも良くて、
    登場人物(特に主人公)の内面が魅力的に描けてるかどうかだと思う。
    その観点では、①も②も主人公がイキってるだけの内容で、
    どっちも書いた人の内面の空疎さが滲み出た駄文

  190. 前者はテンポよくしようとしてるのかな
    夢枕獏を見習え

  191. こういう辻説教をツイッターで始める時点で何も解ってないと思う

  192. 文章そのものが、主人公の余裕っぷりがムカつく
    擬音がどうのってより1のが単純に読みやすくてマシ
    2は下手過ぎだろう
    地の分があっても読み易い人は読み易い

  193. まあ、2のような文章をちゃんと書ける技量があればキンキンキンにはならんだろうなそもそも
    この人は1で書いた方がいいタイプ

  194. >>194
    司馬遼太郎はひとつの局地戦の戦闘シーンで3章ぐらい使ってたような

  195. 1の代表はスレイヤーズじゃないだろう。あかほりさとるさんの作品全般。台詞とト書きばかりの脚本みたいなやつ。小説じゃない。

  196. 1か2かって言ったらまあ2なんだけどさ
    1よりは2の方がマシなだけであってこの文章自体は正直言って読みたいと思えるレベルじゃないぞ

  197. でも夏目漱石は小難しそうにみえてクソ読み易い上に話も面白いという
    こいつとの差はなんなんや

  198. 面白くても読まないじゃん管理人
    文字が多いだなんだ適当に文句つけんだから読みやすさも大事だろ

  199. 断然2だわ
    自分がコア層だとかは意識したことないけど
    1は漫画があってそのセリフだけを描写したように感じる

  200. 空の境界とか1ページに2ページ分の文章載ってたけど一応全部読めたぞ

  201. え、待って待ってw
    ラノベ読んだ事無いんだけど、2 でしっかり描写なの!?
    あんな視点が一人称だったり三人称だったり観難いわ……
    視点が変わるのが悪いんじゃなくて、段落分けたり過去に戻ったりしろよ
    同時進行は違和感しかない
    描写だって視点っがごっちゃなせいか、ただの脚本というか説明文というか感想文?

  202. 擬音じゃない方の文章はわざと地の文増やしてんのか?
    ヘタクソな小説だな。売れっ子にはなれないタイプの文章だわ

  203. “剣”という字を使いすぎ

  204. 擬音をわざわざ書くのなんて小説ですらねーよw

    それ(状況)をいかに地の文で表現できるか、が小説だろうよ

  205. >面白ければ字が多くても読める。

    まず前提として面白いと感じるまで読まなきゃならんのですがそこは?w

  206. >>212
    虎よ!虎よ!にも同じこと言えんのかw

  207. 不要なセリフに多くを頼ってることが問題なんだろ。セリフ無しで描き直してみ。

  208. 例のキンキンはあまりにもキンキンさせすぎなのが滑稽だっただけやろ

  209. ギャグとしてなら擬音はある程度ありだと思うよ

  210. >>181
    あれって2とも言えない。でも、1のタイプでもない。擬音「ゴンガンバギン!」とかがあるが……。
    禁書が読みづらいのは、神視点と一人称ごちゃごちゃ混ぜて書くからではないかと思う。
    後、小説一冊でまともに動かせる人数超えてるのも問題。全員バラバラに動くから、読者は度々頭の体操させられて、結果読み疲れる。登場人物が増え過ぎるとこうなる。某有名漫画もこの状態……。
    あの文章に加えて、おかしな比喩表現を登場人物に言わせたりして余計に読みづらく感じる。

    アニメスタッフ大変そうだな。
    何だかんだ言って俺も3期は見てしまうんだ……。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#