Amazonさん、漫画業界の頂点も頂いていく模様! 新人作家が投稿した漫画を無料で読めるサービス開始
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
漫画業界の頂点も頂いていく
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
すげー時代になったな
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
流行るかねぇ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
金貰えないのに
投稿者に負担多すぎないか?
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
意外に良いシステムかもしれないぞ
出版のリスクって印刷費用だけやし
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
編集いないわけか
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
yahooニュースで趣味でTwitterに上げてる漫画取り上げてるようなのを
商業化していくような感じか
二次エロじゃない同人作家にはいい流れなのか
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
上手い事いってほしいとは思う
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
駄作が溢れて誰も読みに来なくなる
そして終了ってパターンじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
へーこれ良いな
LINE漫画とかも似たようなことやってるけど反応どうなんだろう
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
金は貰えるやろ
でもどうせkindで一冊10%とかそういうレベル
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
ここで注目されて商業連載アニメ化みたいな感じになるかもしれん
ただ長いスパンで見ないといけないから生活費にも困るみたいなタイプは無理だな
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
なろうから出版社にスライドしてる小説があるから
漫画もやろうって感じかね?
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
pixivみたいに商業作家が合間に描いた作品ばっかりになりそうな気も
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
なろう小説と違って漫画は敷居が高いから
一冊90%取り分じゃないと盛り上がらんだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
データーをただ販売して元手Zeroなのに
中抜きをどうやってすんだよ
編集もいないのに
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
こういうのってどんなに悪条件にしても夢見るクリエイターが集まってくるからボロいよね
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
バイヤーはいるけど編集者は居ない
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
ここで人気出たのを出版がスカウトするんですね
わかります
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
amazonにとって2000万なんてゴミみたいな金額だろ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
映画化、アニメ化した時に
何もしてないのに権利の主張されて中抜きされるんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
アシスタントいないリーマンが毎月決められたページ描けるのかな
専業のヒラコーですら月産5ページなのに
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
どうせゴミしか集まらない
誤解があるようだけど出版社は金かけて足を使って
芽のある奴を見つけて育ててる
才能のあるやつが出版社に来て自動的に成功してるわけではないよ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
検索したら今172件か結構あるな
プロっぽい人も多い
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
Amazonとかだと原稿アップ前に契約事項がポップアップで出てきて
めんどくさいからと中身見ないでOK押しちゃう人間とかいそう…
そしてあとで「だまされた!」とか
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
実際リターン相当低いだろこれ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
出版社の搾取はひどいものだったからこういうののおかげで対等な立場になっていく
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
まさかここで儲けを狙う人はいないだろ
人気出たらamazon個人出版すればいいだけ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
このやり方って結局はちょっとおもしろいのが
ちょっと流行ってすぐ忘れられって流れになって
全体があんまおもしろくないねって空気になっていくだけじゃ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
出版社が声かけるような人は最初から出版社に持ち込みしてるんじゃないのか
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
素人が描いたような漫画を読み漁って発掘しようなんて奇特な人が居るのか
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
現状のWEB漫画が全体的に低品質で微妙なことになってるからこれはそれと同レベルかそれ以下になるのなんか目に見えてるじゃない
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
なろうはツイッターとかラインの営業力が大切やけど
漫画の場合はそれが有効なのかな?
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
いいなこれ
ニコニコでも描いてるけど参加するわ
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
今じゃ出版社が作家にツイッターで宣伝してくださいと言う時代だからな
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
なろう小説は知的レベル低くても書けるけど
漫画は無理だろ
市価もオリジナル
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
無料だからとガンガンDLして読んでると
Amazon側が各ユーザーの購入履歴データとリンクして
大量のマーケティング用データを手に入れるという寸法だな
名前:名無しさん投稿日:2018年07月09日
漫画専門学校の生徒とかの教材には良さそうやな
(´・ω・`)amazonさん儲かりすぎて色々やりはじめるのはまじ面白い
(´・ω・`)まぁでもこれ目立つのは結局絵が上手い人ばかりなんだろうね
-
-
日本には法人税入らずになんの旨味もない
潰れるわ日本 -
プロの作品ですら溢れてる時代にその上で素人のweb漫画とか小説読んでるヤツほんと尊敬するわニートでも無理だわ
-
俺も面白い漫画を描けるよ
かりんとう食べてたと思ったらウンコだったという絶品4コマだ -
逆に言えば印税70%じゃないと漫画家が暮らしていけないほど売れなくなった。
さらに逆に言えば
昔と違って流通システムが確立された今の世に印税10%は出版社取り過ぎ -
こんなん集まるとしてもツイッターでバズッただけの自己啓発系漫画家ばかりで本当に面白いの描く作家は行かんだろ
-
ワンパンマンとかも絵は酷いもんだったろ
でも内容で勝負できた
これからは無料こそ稼げるのかもしれんな
キンドルアンリミテッドでも、月90万とか行くからねぇ -
>>4
ツッコミのコマ次第でいけそうだな -
液タブあればどこでも仕事できるしな
コンスタントに作品出せる人って羨ましいわ
まあ俺も物書きだから同じようなもんだが(月収10万) -
今の漫画投稿サイトはジャンプルーキー以外
エロかBL、恋愛漫画に人気は支配されてるからな
特に女向けが強すぎて商業より偏り酷い -
さすがにそんな新人の漫画読んでる時間が無い
-
漫画村さえ生きていれば
アマゾンに対抗できたのにな
もうだめだぁ
アマゾンが全てを支配する -
シャアの物真似をやりまーす
-
これで40代無職のワイがここに投稿して
アニメ化からの声優結婚ルートいけるのか -
>出版のリスクって印刷費用だけやし
はいニワカ -
難しいと思うわ
なろうは日本語が書ければ投稿できるが
漫画となるとハードル高くなるからな 現にジャンプがやってる所でも目立ったモノは出てきてないし -
日本のゴミ出版社に付くぐらいならアマゾンさんに付いた方が良くね
-
アマゾンのピクシブ化か
-
>>14
がんばれよ -
各出版社のweb連載すら読むもの探すの大変なのに
フリーとか見付けたやつがスゲーだわ -
Amazonどこまで一人勝ちするんや
そろそろ日本に税金納めてくれてんのかな? -
>>14
寧ろ自費でアニメ作れ -
やっぱりベーシックインカムが必要な世の中が来るのかな
一人勝ち企業が多すぎたら失業も増えるよなあ
印刷所とか書店とか小売店とか -
>大量のマーケティング用データを手に入れるという寸法だな
きっとこれで儲けるんだろうな
なんか今の時代って気付いたらすっかり個人情報取られまくりの時代になったよな
クソだな -
他所でも読める奴以外はゴミしか集まらないいつものパターンだろ
-
クズはやる前から文句ばかりだな
-
>>6
そうやって胡坐をかいているから何もかも失ったんだろ
もうジャンプも最近はロクなヒット作が出ていない
進撃だって最初は絵がド下手糞だったぞ -
Kindleとか自社コンテツを売りたいから囲い込みしてるんだろな
成功したら紙媒体の出版社がそろそろ本当に潰れそうw -
優秀な漫画家はみんなアマゾンに集まるんじゃね
ジャンプやマガジンで漫画描いたって売れる気しねえし -
これを日本企業がやったら、「日本企業がただで搾取してる!」みたいなコメントがたくさん書かれるところだったなw
-
アマゾンってやりたい放題だよな
ジャップ企業じゃアマゾンに口出しできないし -
ジャンプでこれやれって思ってた
-
何年も残しておいてくれるなら上げる価値はあるかもしてんけど
外資だしバンバン消していくだろうなぁ -
>>30
アマゾンぐらい知名度あるポータルなら日本企業でもOKよ -
プロデューサー(編集者)を兼ねることが出来る漫画家なら有用だろうな。
-
とりあえず新しいものは叩いておけ精神のカスがコメ欄にあふれてて草
漫画家の可能性が少しでも広がるならとてもいい事じゃん
なんで批判すんのか意味が分かんねえな -
それべつに渋でよくね?
-
>>20
Amazonは買った人履歴とおススメが出るから何かヒットしたら続けて面白いもの見つけやすい -
読み切り位なら編集なしてもイケるだろ
-
絵がそれほどうまくない人でも出版社を通さない電子書籍に活路を見出してけっこう儲けてる人いる
そしてそれを見たプロの参入が増えてる
川上量生はこれにどう対抗するかな -
もう即売会やる意味もないな
いつでも見れてツイッターでもアピール出来る
編集者なんぞ本格的に必要ない -
>>33
どうせタダなんだから、渋やニコとかにも撒いとくもんやろ -
現状のweb漫画サイトの弱点って出版社によってプラットフォームが別れていて、デザインも使い勝手もまったく違う複数のサイトをマメに巡回してないと面白い作品があっても見逃してしまうということだと思う。
マイナー月刊誌のweb版なんて、そこにいくら面白いマンガが載ってても普通の人はなかなかたどり着けない。
webマガジンのオフィシャルSNSアカウントなんかも対して注目されないから、結局作家個人のtwitterなどでの営業活動に頼ってる状態。
そこにamazonが統一的なプラットフォームを作って、読者のニーズをちゃんと分析して作ったジャンル別ランキングとかサジェストとかを用意したら、これは全部もってかれる可能性があるよ。
旧来の原稿料の仕組みとかも無視して人気作の作者が大きな収益を得られるようになったら、ベテランの作家も出版社を見限って流れてくるかもしれない。 -
やはり王者am@zonだったか
-
>>41
即売会はお祭りやからな
ネットでいいじゃんってのは、屋台の焼きそば指してスーパーの惣菜なら遥かに安いっていうぐらい無粋 -
アメカス本当きらい
日本から出て行ってどうぞ -
>>41
そもそも編集者がゴミだからな
こいつらいない方が上手くいくんじゃね -
書店潰し終わったから今度は出版社潰すのか
更に漫画のレベルが下がってくだろうな -
>>46
ふーんならそのiPhone捨てなよ -
ニコニコ静画と似たようなとこかな?
あそこは公式に拾い上げるってのやってるけど
アマゾンは基金を分配か
弱小出版で連載するより儲かるなら流行りそうやな -
態々一人の編集の目を通さずとも大衆に晒して判断してもらった方が健全ではある
雑誌の理屈はもう通らなくなってるよ
ツイッターでウケたやつを連載させるような無能ぶりだし -
すご~~~~~~~~~~~いwwwwwwwwwwww
-
>>48
すでにダダ下がりだし、この辺りで新しい風は必要やで
ジャンプとか週刊腐女子ワンピースだし -
まあ編集者はいらんと思うわ
-
出版社が絡むと権利取り上げられるからね
佐藤秀峰もそれが主に問題になって今に至るわけで。
Amazonでそこらへんがどうなるかしらんが、
個人が自由に作品を使えるならイベントも参加しやすそうだ -
>>49
これは中国人様が作ってるんだけど -
意外に良いシステムかもしれないぞ
出版のリスクって印刷費用だけやし
物凄い馬鹿を発見したわw -
新人漫画家の作品をネットで無料公開して投票して決めた方が上手くいくと思うわ
編集者はいらない -
つーか
「誰の投稿作品でもノーチェックで全部載せる」
なんて記事じゃないと思うんだが
そんなことしてたらすぐ作品数が増えすぎてパンクするだろうし -
編集ってテキトーな指示だけしてりゃ20代で年収1000万らしいからな
今や原稿を取りに行く作業すら無くなってクッソ楽だと聞くわ
小説やらみたいに時代考証だのやることも漫画は少ないだろうしな -
>>49
アメリカ製ちゃうでw -
集英社終わりやね
-
編集者はもういらん世の中やな
厳密に言うと、すっげぇ優秀な編集も超希少種ではあるが存在するから、
頼みたい人は直接その人に頼む感じになるかもね
大事やぞ。自分で特定の編集者に連絡するって。 -
>>59
漫画の容量なんて知れてるで
日本ではやってないけど動画共有サービスの方がよっぽど場所食ってる -
編集者は第一の読者として判断し後はケツを叩くだけ
別に上司じゃあるめえし漫画家は個人経営だからな -
>>48
てか漫画そのものが無くなると思う
漫画とかいらないだろ -
おすすめ漫画アピールもAmazonなら簡単にできるしな
無料ゲームアプリがこれだけ人気なんだし、芋づる式に漫画を読み続けるルーチンができてもおかしくはない。
読んで評価したらポイントつくとかやり始めたら更に加速しそうだ
海外じゃすでにライフスタイルがビジネスになってるくらいだし、レビュワーだけで生活費稼ぐのも違和感ないね。 -
音楽も無料になったし、漫画も無料でいいだろう
時代の流れとビジネスモデルの変化だね
日本の企業はどうせ出遅れるんだろうけど
ITもドローンもなにもかも後手後手だねぇ…… -
ジャンプに持ち込んでボツになった作品とかが読めるのか
これは面白そう -
日本の出版社が無くなるってことでおk?
まあなくなっていいと思うけどね
そもそもぼり過ぎだしな -
つーかもう集英社だのジャンプだマガジンだとかいう区分けが必要ないだろ
全部Amazon様に一括管理してもらおうぜ
そのほうが面倒もないし効率的だわ
出版社も雑誌やめたいらしいしちょうどいいだろ -
もうここまで来ると文化の担い手だな
-
>>69
ボツになった作品でいいなら既存のサイトにいくらでも投稿されてるぞ
正直これは二番煎じ -
紙で出すと時間がかかるわ出費がでかいわ売り切れるわで同人でもあまりメリットがあると思えない
これからは雑誌単位ではなく、個人が重要になってくると思う -
恐らくこれって漫画村の件とも少なからず関連してるんだろうな。
敢えて多くは語らないけど。 -
やっぱ金持ってるとこはいいね
エネルギーに溢れてるわ
フィリピンとか行くとそう思うけど、ネットも同じなんやなって -
すべてが無料に収束していくってのは
何年も前に文化人がよく語ってたことだが、
こりゃ本当にそういう時代になるかもねぇ
AIに仕事させて、ベーシックインカムにして、
文化的な創造を人間が担うことになるんだろう -
2020年くらいにオンライン版コミケとか開きそうだな
-
余裕の0話切りでした~~~~~~~
-
この流れが進むようなら出版社書店印刷所が死ぬもんな
BI配るしかないわ -
今は編集が選んだ作家じゃなくて
作家の個性が重要
これは流行るよ -
新人の漫画を無料公開して好評なのを商業デビューさせるなんて
他の電子漫画サイトや出版社もとっくにやってるだろ
って思ったらソース記事にもちゃんと書いてあるじゃねーかw -
>はまじ面白い
はまじって誰?そいつが面白いって言ってたの? -
編集なしでどこまで描けるんだろうね
ジャンプ漫画みたいなのは誰の手助けもなしじゃ逆に難しいような気もするけど -
>>84
そんなもんpixivでもtwitterでもいっぱいあるじゃん -
【速報】
新ノーベル文学賞 爆誕
初代受賞者は カマチーで -
既にツイッターで流行った漫画は角川が囲い込んでいたりする
早いわー -
夢にあふれた若手を低賃金で酷使しようって魂胆か……
これきっと公開に同意したら
のちのち人気がでた作品は法外な低賃金で出版契約結ばされるんだろうなぁ -
>>77
おばかちゃんが知ったかぶりしてるけど
これ市場を独占するための戦略で
独占が完了したら一気に値段を釣り上げるよ
対抗馬がいないから好き放題できる
100年以上前から使われてる経営戦略やw
いまでも発展途上国の水資源なんかは
これで暴利を得ている
低学歴ちゃんにはレベルが高すぎる話か?w -
comicoとかマンガボックスと何が違うのかわからん
-
>プロの漫画家による作品と並ぶ形で
並べ方が問題だけど、
もし完全に混在させるなら、無名新人にとってはいいスタートラインになるかもしれん -
編集も一部が才能あるだけでブランド入社のリーマンが殆どだからな
編集の言う通りに描いてそれが売れるとも限らんし -
なろうが商業出版のわかりやすい草刈り場になったように
むしろKADOKAWAあたりからすればウェルカムなんじゃないの -
検索するの面倒くさそう
-
渋とかと何が違うのかわからん
無料で作品公開出来る場って何番煎じなの? -
>>89
尚、ジャップ企業は市場を独占もしてないのに値段を吊り上げて勝手に爆死してる模様 -
>>93
アホか
クリエイターがそっちに流れたら人気作がどんどんamazon発になるじゃん
一般読者には全く関係ないが
出版とコンテンツの権利で生きているKADOKAWAには死活問題だぞ -
>>95
違いは作品が流行ればお金がもらえるところかな -
カドカワからアマゾンへ
-
>>97
いや、アマゾンのみでやっていける作家が狙い目じゃないから -
pixivとtwitterでええやん
-
角川はすぐ売れそうになったコンテンツを潰すし、アマゾンに取って替わってもらった方がよさそう
-
>>96
アホ経営者しかいないから外資にとっては天国みたいな国だよな -
角川はニコニコ漫画でもうスカウトしまくってるんだよなぁ
PV数多ければ公式化してるけど軒並みコミックス売れてないのか3巻位で大体出さなくなって更新もしなくなる -
>>102
作家もホイホイついて行くのも悪いんやで -
>>102
金山を潰した功罪は大きいよな
あれでカドカワの限界を知ったわ -
>>104
身内で盛り上がってるだけで実際は大して人気がでることがないっていうだけなんだよなぁあれ。 -
>>104
てかこのアマゾンのはそういうその後の面倒見とかあるの?
場所提供だけ? -
Kindleのくそ使いにくい仕様何とかするのが先だろバカ
-
角川が寄り付かないことを祈る
あそこは書籍でもやらかしまくってるからな -
当たり作品が少なくて掲載数だけ多いとか地獄だぞ
-
ネットの無料漫画、同人作品集めただけだし今でも探せば読めるモノが集まった事で何か意味が出来ると良いんだけどな
-
勘違いポルリンの出番だわ
-
出版業界が無能無策過ぎるよな
版元横断してwebマンガの情報を発信するポータルサイトとか作って、そのなかでランキングとかサジェストとか新作紹介とか更新リマインダーとかやればそれだけでずいぶん集客変わりそうなのに。
pixivコミックとかコミックナタリーなんかをベースにちょっと工夫すりゃできそうなことをやらない。 -
契約とかをもっと分かりやすくしたほうがいい
漫画家はまんが描くこと以外への集中力がほぼ無いから -
これ原稿料出ないのか?だとすると作家側からすると結構キツくないか。
作家に入る印税が出版社通すより多いとは言え、部数なんざたかが知れてるし
売上に拘わらず安定して入る原稿料ないと生活できないぞ。 -
デジタル貸本屋みたいなもんだな
大量出版の時代は終わった -
>>114
出来ないからやれないので
新聞社が一社にまとまれって話にならないのと同じよ -
ピクシブがさっさとやることだが、あそこの社長は、典型的勘違い野郎になって終わってるからなぁ
まぁ、でもアマゾンがいまさらやってどうする?って感じではある
同人と通販サイトがあるから、お前が搾取するだけの仕組み、利点あるの?って感じでしかないわな
小説にしてもなろうがあるしね
どっちにしろ、出版社の無能さ加減があらわになるだけだが -
草
-
>>114
出版業界はウェブ化したくないのが本音だからしゃあない
製紙業から小売までガッチガチにスクラム組んでるから -
>>118
同じ業界だから統一しろとかってのが無茶ぶりもいいとこだよね…
同じ電車なんだから切符の種類統一しろとか
電子マネーの規格統一しろとか
そうなったら便利だけどなるわけねーじゃんって -
ベーシックインカムはよ
-
ジャップ出版社終了
-
>>121
そういうスクラムほんといらないわ -
草
-
>>121
そういうスクラムじゃ今の時代じゃ戦えないんだよね
だからアマゾンみたいなとこに潰される -
編集はアシスタントのちょっと上くらいのポジションでいいと思う
お金出して雇う形にすれば駄目な編集は消えていくし
逆に良い編集はもっとお金もらえる -
>>128
合わない場合は変更できるし、必要ない人は雇わなくていいからいいね
好きな漫画が編集異動してから面白くなくなったこと結構ある -
編集って海外行って営業できる奴じゃないと駄目でしょ
日本の編集でこれ出来る奴がどんだけいるんだか -
漫画家たちが編集に対して不信感が膨らんでる今は大チャンスだな
信頼関係があれば変化を望まないし -
>>126
それは一般雑誌でマガジン☆WALKERでやってるね
でもいわゆる少年週刊誌の出版社の足並みがそろわないのですわ -
いくら編集がヘボくても
作家個人に作品内容以外の運転任せたらそれ以下になるのが大半だと思うぞ -
>>128
その方が必死になるよな
まじめな編集もいるんだろうが、うちの親戚の編集の人は酒のんで
新人ほったらかしで作家がかわいそうになる -
漫画家の営業やサポートをする仕事が生まれるんじゃね
-
これ、他人のマンガを違法に登録し放題では?
前にもアイドルの写真を勝手に写真集として登録する詐欺があったし
amazonがいちいち著作権チェックなんてしないだろ -
>>136
読者が通報するでしょ、人気作なら尚更
報酬が発生してもAmazonが振り込むまで2ヶ月猶予があるから
その間にアカウントごと止められる -
有能な編集者はエージェントみたいな感じで生き残るだろうしいいんじゃね
-
>>122
電車は割とICカードの相互利用が進んでるけどね -
編集者を介さずデビューしやすくなるから良いと思うよ。
うまくやらないとamazonに搾取されそうだけど… -
物を産み出す人間を軽視して何の役にも立たない営業や編集に高い金払うとか家電メーカーの二の舞だね
本当にバカばっかだわ日本企業は -
編集がやってた業務を細分化してニーズに合わせて提供していく時期なんかなっとは思う
-
>>141
営業は大事だろ
働いたことのないガイジか? -
まあ、最終的には異世界転生の俺チート過ぎてやっちまった系、モテなかった
俺がハーレムウハウハ物、追放されたけれど本当は俺最強物とかが溢れかえるん
だろうなw -
いいね、何万人単位で職を失う人が出るだろうが
時代が変わる時ってそういうもんだし
ベーシックインカムも遠い未来の話じゃなさそう -
次は出版業界の締め出しやぞ
震えて眠れ
紙自体がオワコン -
漫画家の負担が大きすぎたんだよ
あいつらまじで命削って描いてるからな -
快適なニートライフ送りたいから早くBI配ってくれ
-
違法じゃない漫画村が生まれるかもな
-
ベーシックインカムとかまだ夢見てる奴いるのか…
-
>>143
とはいうても最近は出版もあんま宣伝してくれんからなぁ
本屋減ってるから全国の書店に並ぶって魅力もだいぶ薄れてるし
ひどい所だと作家に宣伝任せてるところまであるし -
Steamみたいでいいじゃん
いい大学出ただけの編集なんかと組んでちゃ
作家も育たんわな -
どうせゴミしか集まらないか…
ゴミも使いようだとなろうが示したじゃないか -
>>150
数年でガラッと様相が変わると思うぞ -
>>153
本当にな。しかもなろうのコミカライズの場合ゴミでもオリジナルやるより明らかに売れるという -
>>127
転職がマイナスになる社会だからね
雇用に流動性がないから融通が効かないんだよ
護送船団方式でないと失業者が大量に出てしまう -
>>151
それな
ツイッターで作家に土下座させて購入を乞わせるとか
もう編集なんのためにいるのかわからん、作家を守れよと -
でもなろうって購入者のニーズに合ってるからな
そういう意味では編集者より優秀なシステムなんだよ -
>>154
その為には国民投票が必要になるのだが、他のことを弄りたくない派が現在も抵抗続けておりますので -
出版社におんぶにだっこの
なめくさった編集消えるの嬉しい -
日本の産業って無駄なことやって従業員を守ってるからね
そういうことやってるから海外との競争に負ける -
>>159
無職や安定しない人が今の調子で増え続ければ
どうやっても票数は増えるんじゃない?
この記事だけ見ても印刷業者、本屋、出版社で食いっぱぐれる人が
増える可能性の方が大きい -
>>161
戦争のときみたいにギリギリまであがくんだろうけど
完全敗北後は一気に様変わりするだろうから
それまでの我慢やね -
効率化が進めばどうやっても無職は増えるんだよな
-
>>162
BI導入したい筈のパヨ野党連中(負け組底辺支持者が多い)が憲法改正を拒んでるから絶対無理という -
>>164
それな -
BIは導入されると思うよ
無職が生活できなくなるし -
>>165
他の等がBI通そうとすれば
そっちに票が集まるんじゃないの? -
Amazonに漫画の「エディター」ができる人間ってどれくらいいるんだろうか
そういうのなしで販売以外何もかも作家がやれというなら
人気が出た作家を繋ぎ止めるのは難しいだろうな
人気作家ほど漫画を描く以外の時間がなくなるわけだし -
>>168
他の党の支持は企業でありお金持ちであるため無理 -
BI通ると思うけどね
てかBI通さないと国内消費が減るから国内企業が死ぬわけだが -
プロの漫画は最低限編集が内容評価して雑誌の傾向なんかと合わせて
世に出すから意味がある
多くの人の目に触れるかは宣伝に意味がある
どっちも無しにただ大量の有象無象で溢れたってどうしようもないだろ -
>>170
票が集まると分かればお金もちじゃない党が生まれるんじゃない? -
日本企業がタヒるだろうね。
-
>>169
いうて条件さえ良ければ居続けると思うなぁ
ジャンプブランドよりでかいしアマゾン -
pixivでよくね?とは思うけど
ガチで漫画描いて投下してるならこれとpixiv両方に投下で人目に触れる機会ふやしてもいいかもね
利用規約読んでないからできるかしらんけど -
>>173
だから底辺支持層の党は国民投票に触りたくないから無理だって -
>>176
ガチで書いたものより落書きの方がはやるとなんか切なくなるがなpixiv -
>>177
なんで?(無知) -
>>178
そういう読者層ってことだろうな
今回見たいなのでまた違った層に読まれるってのも評価変わるかもしれない -
大企業や資産家が溜め込んでる金吐き出させなきゃBIなんてできるわけないぞ
北欧やオーストラリアみたいな社会民主主義的な国で、なおかつ労働生産性が高くなきゃBIなんて無理。
次世代産業に適応できず国内市場も外資に食われまくり、水道さえ民営化ようとしてる国でBIなんてできるわきゃない。 -
>>179
憲法改正に触れることになるから -
雑な方が気軽に見れるじゃん
美人より普通の女のほうが楽みたいな -
>>182
触れるとなんか不都合あるの?(無知) -
>>183
乱雑な線の方が脳が保管してくれるとかなんとかいうね -
BIを導入するのに別に憲法に触れる必要はないけどな。
水道民営化のような国民のライフラインに関わる超重要法案だって二日間の審議で衆院通過するぐらいなんだし。 -
>>184
不都合がある党があり、そこがBIとか喚いてるわけで。アホの極みよ -
>>186
日本国憲法の 27 条の「勤労の義務」との兼ね合いを指摘する声もあるそうでな -
>>187
ん?もしかして通す気ないからこそ
票をととられないためにBI掲げてるってこと?(無知) -
>>188
働く場がないのに勤労の義務って言われてもねぇ… -
>>189
そうだよ。 -
>>190
あるだろ。底辺が分不相応にえり好みしてるだけで -
これからどんどん貧乏国家に転落していく日本でBI導入はないでしょ
-
底辺が底辺で働きたくないっていうから海外から労働力を確保する話になるわけでな
-
>>189
民主政権の埋蔵金とかいろいろ思い出そうぜ! -
>>191
ひでぇ話だな
そしてめちゃくちゃ無知な俺に教えてくれてありがとな -
「全ての物の98%はゴミである」という真理によって、
一握りの傑作が埋もれないような仕組みを作ることが出来れば
ニコ動なんかと違って成功するでしょう -
>>193
貧乏だからこそのBIじゃないの? -
現状でもタイとかベトナムとかインドネシアのそこそこの都市部と日本の地方で稼ぎは同じぐらい
将来性考えたら東南アジアから日本に働きに来る人ってそんなに集まらないと思う
むしろ日本の労働者がそっちの方に新天地を求めにいく動きが出てくるんじゃないか -
>>198
どっからその金出すのって話で、国全体としてそれなりに稼げているが内部で格差が問題になってるならBIを導入するのもいいだろうけど、国全体の経済が斜陽で、しかも政治的にも保守化してるのにBIという新しい福祉を導入することはないでしょ。
福祉全体の合理化として年金とか医療保険とか失業保険とか生活保護とかを全部BIに統合するということはあるかもしれない。
でもそれによって失業者や低所得者の生活が今より向上することはないだろう。
向上させるための経済的なリソースがないんだもん。 -
>>200
それな
財源について全く意味不明なこと言ってるのが今導入しろ勢だもんな -
ITやAIによって仕事がなくなるからBI導入しようなんてのはITやAIが作る新しい産業でちゃんと稼げてるところが言うことであって、情報化やAI化に乗り遅れ、大部分の産業分野において外国に市場を奪われようとしてる日本がBI導入とかちゃんちゃらおかしいわという話で。
-
>>200
向上させる必要ないんじゃないの?
そういう人たちに割いていた公共の業務や制度
それにかかってる人件費やややこしい手順、書類を単純化して
費用や人員を削減するためにBIで月〇〇万!てやるんじゃないの? -
>>202
なるほど
確かに遅れてるという印象はあるけど
そんなに支障が出るほど日本のITやAIは遅れているんですか? -
>>204
そこでamazonの話に戻るわけじゃん -
>>205
なるほど~ -
新人の落書きが価値ないからただで見るのは当然だろ
能力ある奴はチャンス頂いて登ってくけど -
>>207
お前はいつも的はずれなことばかり言ってるな
記事と自分の書き込みをよーく読み直せ -
もう出版社なんて潰れて、アマゾンの元に業界が再編成された方が
みんなの為になるんじゃねーかなw -
>>209
多分そうなる
日本の出版社とかゴミだからアマゾンに潰される未来しかない -
ジャンプ+とかの公式の漫画サイトに対して
数段レベルが落ちたものが人気出る訳ないじゃん -
>誤解があるようだけど出版社は金かけて足を使って
>芽のある奴を見つけて育ててる
プーックスクスッ -
-
まあ今の週間少年マンガ誌に文化事業としての意識なんかほとんどないだろうし、アマゾンに取って代わっても別に構わないんじゃないかな。
-
なろうの小説でさえ発掘されて売れてるんだからこれはいけるよ、小説と漫画という媒体ならパッと見でそれなりのレベルの高さがわかる漫画の方が文字ばかりの小説より発掘は簡単だからな
出版社の編集とか所詮小さなバイヤーなんだよ、自分の売り場で売れるかどうか、しか考えが回らない。百貨店のバイヤーみたいなもんだ
百貨店でこれは売れないと判断されてネットに出したら馬鹿売れ完売、って商品は割りとある、これはその流れと同じになるよ、しかもケツもちがアマゾンならなおさらだ -
なろうで一番重要なのはスピード
そして、漫画でスピードを出すのは素人には無理よ -
漫画もスピードだろ
とにかく早く描ける奴がプロになる -
やっぱり頼れるのはアマゾンなんやなって
日本の企業・・・自分達が儲けるために客を利用する
アマゾン・・・客を満足させてお金を稼ぐ
この違いやろなー -
日本の出版とか未だに無意味な作業ばっかりで伝統やらなんやらでもってるような業界だしな
海外の新規参入が来るだけでも一気に終わるよ
むしろ客のために日本企業を全部潰してくれ!
日本人の敵は日本人になった今、日本企業は害悪でしかない!
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
漫画版なろうやね