今日、金ローで『パシフィック・リム』がやるぞ!! ダリフラ好きは見るっきゃねぇ!!

→ペガサス流星拳になってるんだろ?
見直したわ
普段こういう映画見ぃへんねん
キャラ全員つまらんからワイは退屈だった
ド派手アクション見たいだけならええんちゃう
まあトランスフォーマーズに比べればよくできてるで
細かいことを気にせずにロボットと
怪獣が暴れてるのを見る分には間違いなくおもしろい
ただ映画館で見た方が絶対にいいタイプの映画
でも機体は好き
チェルノアルファとかいう第一世代かっこいい
このシーンの後雑に突っ込んで雑な見せ場もらったあと雑にバラバラで結局活躍が記憶に残らないのが駄目
ここはまぁええけどここから微妙な見せ場しかないしな…
前作の重量感が全く無いのがあかんねん
やっぱデルトロは有能だったんやな
一作目の美点を潰した平凡映画
言うほど面白くもなかった
黒人と女と中国人に忖度してる以外面白かったろ
なんかスマホの壁紙に使えるプラモデルのパッケージ絵みたいなやつめっちゃすき
とか書かれてんけど これフェミマンさんの映画なん?
いや普通に男も活躍するで
日テレはそういうとこあるからしゃーない
戦犯も女やで
ちゃうわそれはアップライジングの方やった
あのBGM聴いたら絶対ワクワクするやん
わかる
色々考察したがるような人はあんまり
1の時点でフワフワジャンプやぞ
(´・ω・`)そういや「2018年GW興行作品別興収見込み」出てたけど、ライジング微妙すね・・・
名探偵コナン ゼロの執行人 80~85億円
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 38~43億円
レディ・プレイヤー1 25~30億円
映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~ 18~20億円
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 12~13億円
いぬやしき 10~12億円
パシフィック・リム:アップライジング 9~10億円
-
-
グラディオン
反応(1レス):※74 -
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ -
お前等叩くのやめろ
-
ダリフラみたいな下品なアニメと一緒にしないで?
-
前も地上波でやったじゃん
-
アスタリスクって言ってほしかった
あんなビッチアニメと一緒にするな -
2作目は見なかったなぁ。
コッチは劇場で見たけど、これもそこまで褒める程、面白く無い。 -
テレビで見ても、ぜんぜん魅力が伝わらないだろうなあ、大スクリーンで大音響でみてこその作品だし。
たいしたことない、つまらないって感想になるんだろうなあ。 -
ダリフラとどこが似てるんだ?
パシリムの操縦は複座式。
ダリフラは基本的には単座だろ(1人はロボとリンクしてるって言う意味で)。 -
中国とロシアがやられるところの絶望感よ…
-
ハルヒのキョンがロボット乗るやつでしょ
-
欠片も被らんかったなw
-
ネタないからって何でもアニメと関連付けようとするのがやらハゲ
-
アップライジングは簡単に言うと
トランスフォーマーになってる -
吹き替えやってたらからか杉田が異様に推してたな
-
吹替翻訳は「ロケットパンチ」になってたけど
あそこは「エルボーロケット」にしてほしかった反応(1レス):※22 -
宇多丸がやたら絶賛してたけど
言うほどでも無かった -
今時地上波で映画見る馬鹿いないだろ
-
ダリフラのやつは公式ネタなのに顔真っ赤にして叩いてる奴らはなんなんや
-
草
-
>>17
杉田がラジオでスポンサーだかの偉い人が「ロボットならロケットパンチだろ」とか言って現場で無理やり変えさせたと言ってた -
コメント欄で例の件の事でやら管煽ってたら1日くらい規制くらったわ
お前らも気を付けろよ -
ダリフラネタ叩いてるのは映画CM見てない奴だろ
-
続編ものって難しいよな 一作目と同じ事して意味あんのかって感じもするし
-
ハリウッドがダリフラパクってて草
ダリフラハリウッドデビューw -
戦艦のは面白かった
ロボのは糞 -
デルトロ有能だったのなー
カントク変わるとダメね
杉田いないし
お兄様と妹になってるし -
糞面白くないから期待しとけ
-
来週「かぐや姫の物語」だから
次回予告だけ見ればいいよ -
エロアニメと一緒にするな
-
良し悪しは言及しないけどアップライジングは明らかに路線というか見せ方、見せたい部分変更してるからなー
前作があるからこそハッキリ好みが別れるとは思うわ -
ダリフラ無関係だろクソステマアフィブログが
自分のブログがヤフーニュース入りした事を記事にしろやボケ -
ダリフラコラボのおかげで売れてるのか
-
CGクソじゃん 金掛けても全然風景に溶け込んでねぇ
金掛って無いのか? -
>>1
「二人乗り」ってとこじゃね。
その点については、「GEAR戦士電童」や「ガンバスター」を連想した。反応(1レス):※54 -
アップライジング批判してる人ってガンダム見ただけでロボットアニメ全部見た気になってそうだよな
-
まあ見んのやけど
-
ホームシアターとか特大のテレビ持ってる人以外は、TV放映版見てもたいして
伝わるものはないと思う
でも不思議なもんで、ブレードランナーはBD版をハイビジョンTVで見るより、
VHS版をブラウン管TVで見るほうが雰囲気出るんよな -
ロボットアニメとか特撮とかが好きな人向けだから、それ以外は勝手に叩いとけ
-
続編はこけてんのか まぁわかる
-
なんだっけ?ハリウッド版ゴーダンナー??
-
>>1
ダリフラ好きは〜ってCMやってるの知らないの? -
無理やり記事作ったって感じだな
やら禿メンバーまた何かやらかしたのか? -
ダリフラと何の関係が?
ダリフラがパクった元ネタ映画???反応(1レス):※50 -
今度、公開されるランペイジの方が観たい
-
まあエアミサイル効いちゃった時点で、ロボいらんからなあ。
-
そういえばフルメタと時間被るけど今日は総集編だったか
見なくていいからちょうどいいな -
元も興行はそんなにウケてないから世界的に見ても一部の声の大きいマニアが言ってただけ
2作目は一時頓挫しかかって予算も削られてる -
>>45
ダリフラ好きは見ろってCMやってるのよ反応(1レス):※77 -
前回の時の視聴率悪かったよね・・・
それでもまたやるんだ。 -
いぬやしきなんでこんなに売れてるんや…
また奥が調子乗るからやめてくれ -
ロボがダセェ…
パンドーラか -
>>36
マイナーなところだとデモンベインとかもな -
ダリフラ関係なくない?
-
-
HDD録画します。
-
日本でも米でも爆死したあれかwwwwwwwww
-
見たことないや
アニメ声優勢揃いで面白そうね -
もうアップライジングはレイトショーばっかだよ
完全に時期逃したな -
火垂るの墓で延期になったお待ちかねの人型汎用兵器戦争娯楽映画が遂に登場…
と書くと色々アレだが…。 -
huluとかアマプラで見ればええやん
-
アマプラで見たばっかだし
-
ロシアめっちゃカッコイイのにな
なんであんな扱いなんだ -
と言う旧作も新作も2時間ない映画だからな
3時間くらいやってればもっと面白くできるんちゃう? -
過大評価映画
2作目では頼みの綱である中国でもコケちゃった -
アップライジングも面白かったけど
1に比べてこじんまりまとめてしまった感ある。
1はもっと無茶苦茶だけど尖ってたw -
アップライジング、東京戦は良かった、だからこそ「もう一声!」欲しかった!!
-
アップライジングは、中国と言う文字に条件反射でキチウヨが火病おこしてるだけだから
-
ロボオタが喜びそうな要素をふんだんに詰め込んでるけどとにかくストーリーの練り込みが足りない映画
-
俺はアップライジングのほうが好き
-
アベンジャーズやレディプレイヤーなければ見に行ったんだけどな
-
まあ全く無関係ではない
コラボCM やってたしね -
>>2
デザインは今世紀屈指で中身がまったくない筆頭じゃないですかぁ -
>>75
と思ったらそっちは杉田だった反応(1レス):※75 -
これ面白いか?
退屈で途中で寝ちまったんだが -
>>50
厚かましくて草生える
あんなゴミアニメ見てるような池沼が見るわけねえのにw -
このどうしようもないゴミを評価する部分ってあんの? 街を破壊しまくっててどっちもどっちのモンスターだろwwwww
しかも中途半端にトランスフォーマーでセンスの欠片も無いデザイン -
ダリフラと何か関係あるの?
-
続編がびっくりするほど糞だった
あれより下は最近だと最後のジェダイしかないくらい糞 -
今日の放送で、1回でもダリフラ好きは見ろっていう例のCM流したら
ほめてやる -
アップライジングはバトルはいいけど中国に媚びすぎてストーリーが完全に破綻してた
監督も変わったし続編はなかった事にしてほしいわマジで -
こっちもたいして面白くないんだけどVS羽付き戦なんて部屋暗くしないと何してるか全くわからんぞ
-
パシフィックリム懐かしいな
一体のロボットを二人の操縦士で動かし、謎の怪獣と戦う。そんな話。
エヴァンゲリオンやダーリンインザフランキスとか好きなら絶対ハマる。 -
パシフィックリム観たが内容を思い出せん
何と戦ってたかもわからん -
金ローのCM観たけど芦田愛菜を守り抜くのが主題みたいな感じに編集されてて笑ったわ
-
-
ダリフラってロボットアニメじゃなくてSF青春群像劇になってるじゃねえか
-
シンゴジよりは面白いわ
-
2作目の方が東京で戦ったあと富士山突入するなど日本のシーン多い。
-
草
-
これよりメガ・シャークVSグレートタイタンの方が面白いぞ
-
ダリフラがいかにクソかわかるな
-
つまんねえムービー垂れ流してるせいで重いんだよ! アホかクソやらwwwww
-
草
-
おまえら
もうちょっとは芦田愛菜の話しろよ -
アップライジング、いうほど悪かったか?
まぁ一作目のいいとこ減ってたけど、ついでに悪いとこも減ってただろうが。 -
続編のCGショボいな
-
レディプレ興収50億は通過点だと予想してたが・・・
コナン、アベンジャーと肩を並べると思ってたけど -
-
>コヨーテ・タンゴ・・・
>日本で建造されたイェーガー。
>エネルギーコアの放射線対策が完璧ではなく、
>パイロットが長時間戦闘を行うと重度の被曝を被るという重大な欠陥が存在する。
・・・どんだけイヤミなんだよこの設定w -
見てないけど公式がそういうCMするのも分からんな
ソニー映画でもないし
俺はパシリムはそこそこ楽しめたけどダリフラは一話切りだったから
客層もあんま被らないんじゃないかと思う -
ロボットというよりパワードスーツなんだよなあ
-
ギレルモ・デル・トロはアップライジングの監督をやらずに「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞の三部門を制覇。
シェイプ・オブ・ウォーターは大アマゾンの半魚人と人間の女との恋愛を描いた物凄い内容の作品。 -
ロボが重量感あるパンチで大きい怪獣を殴って、
吹っ飛ばされて建物が壊れるのを楽しむ映画
設定とか物理とか気にする人は多分モヤモヤすると思う -
アップライジングはスクラッパーが逃げ回る所がピークだったな。
なろう系中国人社長が全部やってくれました。だったし。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ダリフラ関係ねーだろアホ
ステマうぜー